ガールズちゃんねる

照明を変えてみたい

96コメント2020/05/12(火) 01:22

  • 1. 匿名 2020/05/11(月) 00:16:03 

    築20年の賃貸で昔ながらの和風の照明がついています。お手ごろ価格でオススメ教えて下さい。
    照明を変えてみたい

    +47

    -0

  • 2. 匿名 2020/05/11(月) 00:16:55 

    IKEA
    安くて可愛いのあるよ

    +60

    -9

  • 3. 匿名 2020/05/11(月) 00:17:03 

    やっぱりリモコンでオンオフやれるやつがいいよー
    凄い楽

    +200

    -1

  • 4. 匿名 2020/05/11(月) 00:17:15 

    アイリスオーヤマ安い

    +7

    -7

  • 5. 匿名 2020/05/11(月) 00:17:27 

    その照明も素敵ですよ

    +184

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/11(月) 00:18:23 

    照明を変えてみたい

    +65

    -18

  • 7. 匿名 2020/05/11(月) 00:18:29 

    部屋を考えたら普通のシーリングが良さそうですよね
    目立たないし

    +65

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/11(月) 00:18:32 

    ペンダントライトは可愛いけど、
    実際はシーリングライトの方が明るくて良い

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/11(月) 00:18:42 

    リモコン付きのにしたいのに
    今のマンションはめ込み型でリモコン有りのに変えられないのよねー😢⤵️⤵️

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2020/05/11(月) 00:18:46 

    リッチな照明は気持ちも明るくなるよ
    照明を変えてみたい

    +73

    -9

  • 11. 匿名 2020/05/11(月) 00:20:08 

    ニトリ

    +4

    -3

  • 12. 匿名 2020/05/11(月) 00:20:18 

    >>10
    点ける度にブレーカー落ちそう

    +102

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:03 

    凝ったデザインのはすぐ飽きるから
    なんの変哲もないシーリングライトがいいよ

    +70

    -18

  • 14. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:15 

    >>10
    家が狭いからつけられないwww

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:27 

    >>5
    主です。
    ありがとうございます!

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:56 

    暖色系のライトはこれからの季節暑苦しくなってくるので気をつけなされぃ

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2020/05/11(月) 00:22:35 

    Philips Hue(フルカラー)かな。
    1600万色に変えられます。
    フィリップスHue(ヒュー) 製品紹介 - YouTube
    フィリップスHue(ヒュー) 製品紹介 - YouTubeyoutu.be

    フィリップスHueはただの電球ではありません。まったく新しい照明システムです。クオリティの高い電球色・中白色を含む、1600万色以上のカラーからお好みの色を表現できます。一般的なご家庭の照明器具で使用でき、スマートフォンやタブレットなどからアプリを使って...

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:49 

    >>13
    あと埃が払いにくいよね
    シンプルな形の方がやっぱりいい

    +40

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/11(月) 00:24:10 

    シーリングファンっていいのかな?付けてみたいと思うけど、掃除大変そうだし、小さい虫のよりどころがなくなりそうな気がして…

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/11(月) 00:24:29 

    お部屋にも合いそうなの探してみた
    リモコン付きだよ
    照明を変えてみたい

    +109

    -6

  • 21. 匿名 2020/05/11(月) 00:24:34 

    >>10
    屋根ごともげそうw

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/11(月) 00:26:04 

    和室ならとことん和テイストで
    照明を変えてみたい

    +155

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/11(月) 00:26:28 

    >>1
    私も照明をどうにかしたいと思ってました!
    テレビの画面に照明が映って見にくいんだよね
    どうしたらいいんだろう?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/11(月) 00:28:04 

    >>10
    頭つっかえるわwww

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/11(月) 00:30:29 


    ペンダントライト|IKEA【公式】家具・インテリア雑貨通販 - IKEA
    ペンダントライト|IKEA【公式】家具・インテリア雑貨通販 - IKEAwww.ikea.com

    世界中にファンを持つ北欧スウェーデン発のイケアのペンダントライトは、「より快適な毎日を、より多くの方々に」をモットーに、低価格ながら品質の良い素材を使い、機能的に設計されています。【組み立て】【家具配送】【小物配送】【コンサルティング】など便利な...


    IKEA 案外安いよ

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/11(月) 00:31:13 

    >>20
    素敵~

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/11(月) 00:31:23 

    和風モダン
    照明を変えてみたい

    +135

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/11(月) 00:32:56 

    >>10
    埃溜まって掃除大変そう

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/11(月) 00:33:36 

    月ライト
    照明を変えてみたい

    +114

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/11(月) 00:35:12 

    普通のシーリングライトが一番スッキリしてて良さそうかなと思う

    メルカリで調光調色リモコンつきのやつ3000円弱で買えたし、
    新品にこだわる必要もあんまないところだしオススメだよ

    +2

    -9

  • 31. 匿名 2020/05/11(月) 00:35:33 

    もともとついてるダサい電気は無視して
    黄色い色の洒落た間接照明を
    置いて付けとくだけで
    リラクゼーションな感じになるよね
    夜とかさ

    +14

    -5

  • 32. 匿名 2020/05/11(月) 00:37:12 

    >>1
    ご予算と、お部屋の広さもぜひ。

    個人的にはこのタイプ便利でいいと思いますよ。部屋にもあっているし。

    おしゃれなタイプは壁スイッチでのオンオフしかできないものも多いです。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/11(月) 00:41:18 

    >>6
    ゲンキングの部屋にあった
    一輪挿しシリーズww

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/11(月) 00:43:13 

    >>22
    これねすっごい埃つくのよ(;´д`)
    シーリングライトに変えました

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/11(月) 00:44:19 

    めちゃくちゃ高いけど、青空のライト気になる

    三菱電機の「青空照明」実物を見てきた。本物の空と区別不能 - Engadget 日本版
    三菱電機の「青空照明」実物を見てきた。本物の空と区別不能 - Engadget 日本版japanese.engadget.com

    三菱電機の青空照明「misola」(みそら)の実物を見てきました。空が青くなる現象を模したLED照明で、10月に発売予定。価格は定価68万円です。 イタリア企業Coeluxに続き商品化に成功 そもそも、空が青くなる仕組みはこうです。太陽光が大気中の微粒子に当たる際、よ...

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/11(月) 00:44:40 

    主です。皆さんありがとうございます。部屋は8畳、予算は1.5万円までかなぁと思っております。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/11(月) 00:45:26 

    照明を変えてみたい

    +39

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/11(月) 00:48:49 

    >>1
    デザイン重視で選ぶと暗すぎる事があるかも、部屋の広さに合った物がやっぱりいいよね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:17 

    >>6
    そんなバナナ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/11(月) 00:56:02 

    照明を変えてみたい

    +39

    -4

  • 41. 匿名 2020/05/11(月) 01:01:05 

    >>19
    ファン付きの私は凄く気に入ってるよ!
    部屋がおしゃれに見えるのと、ファン回しといたら洗濯物の部屋干しすぐ乾くし、夏は扇風機になるし冬はサーキュレーターになるから重宝してる。
    掃除はするときは椅子に乗って拭いてるよ。
    虫のよりどころ?虫はついてたことはなかったな。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/11(月) 01:04:59 

    シーリングライトにするぐらいならトピ画の照明のほうが味があっていいと思うけど…

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/11(月) 01:08:57 

    >>1
    IKEAのこれ
    照明を変えてみたい

    +81

    -7

  • 44. 匿名 2020/05/11(月) 01:15:20 


    シーリングライト使ってます
    Bluetoothと連動出来るのでスマホから好きな音楽かけてます。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/11(月) 01:17:02 


    ネットで買ったお気に入り。
    カラバリも色々ありました
    照明を変えてみたい

    +35

    -7

  • 46. 匿名 2020/05/11(月) 01:26:17 

    >>20
    優しいし、確かに和風にも合いそう!

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/11(月) 01:27:57 

    >>19
    虫のよりどころはむしろないほうがいいんじゃない?
    虫側の意見?

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/11(月) 01:38:36 

    シーリングで、タイマーで電気がオンオフ出来るのだと、旅行時に泥棒よけになるらしいよ。

    あと先日、空気清浄機つき照明テレビで紹介してた。
    焼き肉や鍋をテーブルでするとき良いらしい。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/11(月) 01:42:40 

    >>10
    地震が怖い…

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/11(月) 01:45:18 

    >>10
    眩しそう

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/11(月) 01:47:24 

    >>47
    思った
    爆笑した

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/11(月) 01:56:18 

    こういうライトも可愛いね
    照明を変えてみたい

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/11(月) 01:58:59 

    >>36
    ありがとうございます。

    和室みたいですし、「後藤照明」の1灯ペンダントライトとか合いそうですね。
    ペンダントライトは明るさ調整できないのがほとんどなので、フロアライトと併用した方が使いやすいかも。

    うちは8畳の部屋で60wのペンダントライト・白熱電球を使用してますが、少し暗いので間接照明を併用しています。
    参考までにどうぞ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/11(月) 02:00:06 

    >>17
    これ電球だよねw
    確かに素晴らしいけど

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/11(月) 02:04:23 

    >>53
    なるほど、間接照明などとの併用ですね。センスがないので(笑)頑張ってみます!
    詳しく教えて頂いてありがとうございました。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/11(月) 02:06:40 

    玄関が窓なくて暗いんですが廊下の照明は変えられるものではなくて…靴箱の上にコンセントあるので何かおすすめあれば知りたいです!
    お願いします。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/11(月) 02:36:08 

    >>55
    参考になったなら良かったです。
    ちなみに、利便性はシーリングライトがぶっちぎりで一位です笑
    主さんが何を重視されてるかによりますが、いいお買い物ができるといいですね。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/11(月) 02:49:15 

    この前夜に、リモコン効かなくなってパニックなった…部屋に壁スイッチ付いてないしリモコン効かなくなったらどうしたらいいの?^^;

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/11(月) 03:09:09 

    >>3
    紐引っ張るやつになれてると、リモコンに変えてからもしばらくは手が紐を探してしまうのよね~

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/11(月) 03:32:06 

    >>1

    天井にペタッと張り付くタイプの薄いシーリングタイプが良いんじゃないかね。吊り下げ型の照明も雰囲気出て良いけど傘にホコリも溜まるしね。
    LEDのシーリングにして調光、調色が出来るものが良いと思う。狭い和室だと特にシーリングタイプの方が部屋が広く感じられるし、調光調色が出来ると部屋の雰囲気もガラリと変わるよ。

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2020/05/11(月) 04:03:38 

    >>13
    そうかな?シーリングライトが嫌で全室照明にこだわってお気に入りのライトにして、部屋ごとに電球の色も変えたりしたけど全然飽きない。それどころか住んで丸3年になるけど未だにボーッとライトを眺めては惚れ惚れしてる

    +40

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/11(月) 04:32:16 

    >>5
    ほんと素敵ですよ。光源を電球色に変えると雰囲気も出て素敵和室になると思います。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/11(月) 04:40:51 

    大きいブランチツリー良いよ。
    年中置いてる。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/11(月) 04:45:20 

    >>1

    どんなテイストのお部屋にしたいかで
    変わってきますが

    和室なら和風、アジアンテイストが
    なじみやすいかな。

    電球の色でもかなり雰囲気変わりますよ😊

    暗めの照明が嫌でなければ
    電球色オススメです💡
    照明を変えてみたい

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/11(月) 05:37:39 

    >>35
    一般宅には新築の家に建てる時と同時じゃないとだめだって書いてあったよ
    キッチンに窓が無いからこれを壁に取り付けたい
    一般宅用に開発してくれないかな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/11(月) 05:39:47 

    >>64
    目が悪いから一番右じゃないとイライラしちゃう

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2020/05/11(月) 05:52:02 

    >>56
    アロマディフューザーだって
    玄関もいい匂いになって一石二鳥かもよ
    照明を変えてみたい

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/11(月) 05:57:02 

    >>6
    めちゃくちゃ馬鹿馬鹿しい妄想しちゃった

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/11(月) 06:23:52 

    部屋に合わなきゃしょーがない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/11(月) 06:57:21 

    デザインの凝った物は明るさが足りなく感じる。対応畳数の大きい物をつけた方が無難。20代と40代では明るさの感じ方も違うらしい。
    うちは結局シーリングにつけかえました。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/11(月) 07:10:08 

    >>10
    花男で道明寺以外の3人から高級家具が送られて床が抜けたつくしのボロアパート思い出した
    下のおじいちゃんがびっくりするやつ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/11(月) 07:18:55 

    >>66

    主さん?

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/11(月) 07:24:05 

    >>52
    足元に色々置いてあるもの蹴っ飛ばしそう

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/11(月) 07:40:43 

    >>1
    パナソニックのエアパネル良いよ
    調光も操作出来るし、羽の部分がおしゃれです
    まるで浮いている!?照明を「パナソニックのAIR PANEL(エアパネル)LED」に変えたらオサレ感が大幅UP! | OKIRESI(オキレジ)
    まるで浮いている!?照明を「パナソニックのAIR PANEL(エアパネル)LED」に変えたらオサレ感が大幅UP! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    パナソニック、LED、エアパネル、AIR PANEL、オサレ、円形、照明、節電、長寿命、羽、かっこいい、HH-CB0880A、心地よい、空間、投資、暖色、調光、圧迫感、イーリモート、エコー、タイマー、リンクジャパン、amazon、音声機能、取付、方法、値段、満足、レビュー、...

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/11(月) 07:45:36 

    トピ画みたいなやつって、引っこ抜いて、天井に張り付くみたいなタイプのに替えられる?替えたいけどやったことないから…

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/11(月) 07:56:45 

    >>64 全然雰囲気が違いますね。電球色、いいですね。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/11(月) 08:07:13 

    >>10
    FNS歌謡祭感がすごいw

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/11(月) 08:11:22 

    最近Twitterで見たやつ、照明変えるだけで全然見え方が違ってびっくりしま
    照明を変えてみたい

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/11(月) 08:12:27 

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/11(月) 08:26:07 

    >>61

    賃貸から引っ越して、前のシンプルなシーリングライトを使ってるんだけど
    照明変えたくて毎日悩んで決めかねてる

    シンプルが一番って聞くとこのままでいいかなと思ったけど
    傘があるタイプでも気に入ってたらいいかなあと揺らいできた

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/11(月) 08:42:41 

    >>61
    お気に入りの照明にする→周りが綺麗じゃないと照明の素敵さが曇る→片付ける→今度は宙に舞う埃が気になる→掃除する

    こんな感じで汚部屋を抜け出しました
    素敵な照明にすると付属効果あるかもよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/11(月) 08:44:09 

    >>80
    そこまで高いものでもないし、付け替えが大変なものでもないから思い切って買えてみちゃっても良いと思うよ。
    IKEAとかニトリに安くて可愛いのもあるしね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/11(月) 08:46:31 

    リビングとダイニングが同じ部屋の方は照明変えてますか?

    それほど広くもない横長リビングなので冒険できず悩んでます
    色も形も違うって方いますか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/11(月) 08:48:21 

    >>83
    三箇所に照明をつける箇所があって、全部バラバラ+壁から吊るすペンダントライト
    時間帯や部屋にいる人数によってつけたり消したり

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/11(月) 08:49:34 

    >>22
    和室これだったけど、子供達に破壊された!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/11(月) 09:29:36 

    >>84

    返信ありがとうございます
    3カ所ってことはけっこうな広さのあるリビングじゃないですか?
    仕切りのない部屋で3カ所だといろいろ変えられそうですね!

    うちは横長リビングで広くないので
    ばらばらにするとチグハグ感出そうで悩んでます

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/11(月) 09:30:49 

    シーリングファンライトってどうですか?
    照明を変えてみたい

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/11(月) 09:46:47 

    >>84
    LDK合わせて14畳もないので大して…
    それぞれが光量弱めなので、全部つけててもそこまであかるくはならないです
    同じようなテイストの照明×3だけど、逆にもう少し散らした方が良かったかも、と思ってます
    なんか3つもあると若干しつこいというか

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/11(月) 10:35:12 

    お月様みたいな丸い照明おすすめしない
    ほこり溜まるし、掃除面倒

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/11(月) 11:16:12 

    私も最近お洒落なライトに付け替えました。
    雰囲気変わっておすすめです

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/11(月) 12:01:00 

    オシャレな電球憧れるけど、暗いのが苦手だから普通のシーリングライト買いました。
    リモコンでオレンジぽい光、白っぽい光に変えることができます。リモコンの、ピって音がちょっとうるさいけど満足してる。

    インスタに載ってるようなオシャレなのは憧れはあるけど、実際に生活するには無理だ…間接照明だけの人とかすごいよね

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/11(月) 13:19:28 

    傘のペンダント照明をダイニングテーブルの上につけたかったけど、天井から下げる分部屋全体が暗くなるよね
    雰囲気でるけどテーブルで勉強したりもするから結局明るいシーリングライトになっちゃう

    地震のときも揺れて危ないと言われると選択肢ないかんじ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/11(月) 13:49:48 

    >>47
    コバエ?小さい虫が光に集まってシーリングの中で死んでる。定期的に掃除してるけど…。シーリングファンだと小虫が部屋を飛びまらるかな~と思ったりしたしだいです。。よりどころ?死に場?笑

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/11(月) 15:44:51 

    スナフキンの帽子型。めちゃくちゃ可愛い!
    照明を変えてみたい

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/12(火) 00:23:38 

    >>10
    こんな大きくないけどシャンデリア付けてましたが
    大阪北部地震の時にジャラジャラジャラどころの音ではなかった!危ないんだ、と気付き辞めた。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/12(火) 01:22:42 

    >>74
    円形にするか長方形にするか悩んでる!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード