ガールズちゃんねる

前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設

1132コメント2020/05/16(土) 23:33

  • 501. 匿名 2020/05/11(月) 08:03:51 

    >>426
    20歳未満てなってるんだけど、、
    児童扶養手当は18歳で終わりだもんね
    それ以外はどうしたらいいんだろ??

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2020/05/11(月) 08:05:07 

    >>483
    こちらの知り合いとほとんど同じだわ。
    子供を放置してるところまで同じ。
    今回のは前澤さんマネーだからご自由に〜という感じだけど、もしこれが税金なら本当にとんでもないと思うところだった。困っている人に届いてほしいからね。

    +16

    -0

  • 503. 匿名 2020/05/11(月) 08:07:05 

    >>498
    コメントするならトピの記事数行ぐらい読めよ

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/11(月) 08:09:37 

    >>396
    しかも、勘違いしてる人いるしね。
    子供3人なら12万でしょ!とか。

    いやいや、二人目からガッツリもらえないから。
    子供多ければ多いほど出費増えるのに手当てが二人目以降少なくなるって…。少しはわかって。

    +7

    -1

  • 505. 匿名 2020/05/11(月) 08:14:01 

    >>305
    その気持ち分かる!!死別は支援してあげたくなる。
    でも離婚は違う、うちの市は税金の額も違うし幼稚園の額も違う。ちゃんと家庭持って頑張って働いてる人が損する市。

    +47

    -20

  • 506. 匿名 2020/05/11(月) 08:19:33 

    ここでシングルマザー見下げる女の人は最低だと思う。

    +20

    -2

  • 507. 匿名 2020/05/11(月) 08:21:21 

    私元シングルだけど
    手当ては所得制限で5年ずっと貰ってなかった

    でも周りからは税金で楽してって少なからず
    思われてる。

    友達とは会話の中で対象外だから貰えてない!って言うようにしてる
    勘違いされるのは損だからね

    +15

    -0

  • 508. 匿名 2020/05/11(月) 08:30:26 

    お年玉あげるっていってたけど どのくらいもらったのだろう
    ほんとに貰ったひといるのかな?

    派遣や仕事失った人にあげてほしい。

    +1

    -2

  • 509. 匿名 2020/05/11(月) 08:31:18 

    >>66
    保育園で仕事してるけど
    夫婦にならずシングルの人多いイメージ
    お手当ていいからねぇ
    流石に10万じゃ離婚しないだろうけど
    再婚もあえてしない人多いよ?

    +4

    -11

  • 510. 匿名 2020/05/11(月) 08:35:44 

    >>476
    それってケチなのかな?
    貧困の最下層って人が1番困っているのは確かなんだから、そういう人達を優先して支援したいって考えは、普通なんじゃないのかな?
    シングルマザーの人達は、実際に貧困率は高いよね
    いくら前澤さんでも、国民全員にお金をあげられるわけないんだから、限定して配るのは仕方ないと思う
    見ず知らずの人達に10億分もあげるなんて、他にはそうそういないよ!太っ腹だよ

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/05/11(月) 08:36:25 

    未成年じゃないけど、1人親なので下さい

    +0

    -3

  • 512. 匿名 2020/05/11(月) 08:37:36 

    >>502
    こちらの知り合いにもいる。
    再婚間近の彼がいるにも関わらず、子供親に預けて浮気相手とお泊りして裏切ってるにも関わらず、本命の彼には食費と称して生活費の一部援助を貰い、元旦那からは養育費を、元旦那の親代わりという謎のおじさんからの援助をもらい、国からは母子手当。
    母子手当を貰うために、もらえる額ギリギリの所得に調整してるみたいだし。
    結婚するより母子でいる方がお金貯まるしメリットが沢山あるからと言ってる。
    背景は人それぞれだから、母子という括りだけで前澤さんも判断しないようにして欲しいわ。
    彼のお金だから、文句は言えないんだけどねー。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2020/05/11(月) 08:52:21 

    そんなばら撒くお金があるなら、各都道府県に10万でも50万でも寄付したらよくない?もしくはコロナ倒産しそうな会社に寄付したれよ。
    その方が世の中まわるんじゃない?
    お金欲しさに再婚しないシングルマザーは世の中にたくさんいますからね。
    元保育士の情報です。

    +3

    -11

  • 514. 匿名 2020/05/11(月) 09:05:49 

    >>59
    通報したら?

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/11(月) 09:07:38 

    他人のお金の使い方に口を出すのは下品だよ
    前澤さんが使いたいように使えばいいと思う
    彼が稼いだお金なんだし
    それに前澤さんは、シングルの人達だけを支援しているわけでもないからね
    被災地や、地元千葉やら、色んなところへ寄付もしている

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/11(月) 09:09:34 

    >>14
    便利な公衆便所w

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2020/05/11(月) 09:14:13 

    >>252
    クズ女だから付き合い辞めたって書いてるよね?文章読めない?
    くそみたいな事やってたのは既婚の時
    その後離婚されてんの。
    離婚前から付き合いやめたからその後は知らないけど
    人間性は変わんないよね?
    まあ文章理解出来ない人に説明してもしょうがないか

    +1

    -8

  • 518. 匿名 2020/05/11(月) 09:18:23 

    >>501
    当たってから考えろよw
    そういうのは向こうが提示してくるでしょ

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/11(月) 09:21:00 

    死別は別だとして、好きで結婚して好きで子供産んで自分の都合で離婚して、シングルは辛いとかさぁ…
    悪いけどシングルって保証手厚いと思うけど

    +1

    -7

  • 520. 匿名 2020/05/11(月) 09:25:29 

    この人の事好きでも嫌いでもないけど、自分のお金を配るんだからいいじゃん。
    多分応募殺到でしょ?
    死ぬまでに使いきれないくらい自分で稼いだ資金があるんだもん、個人の使い道は自由だよ。

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/11(月) 09:26:22 

    甘やかさなくていい。私は、離婚は自分の責任だと思う。私は、離婚したが、それから看護師になりました。こどもを食べさせる為。私は、母子手当てを貰えないくらいの収入になりました。そういうシングルも居ます。だから、前澤さんのやってることが逆にシングルをバカにしてるみたいに感じる。

    +3

    -14

  • 522. 匿名 2020/05/11(月) 09:32:12 

    100万の時もそうだったけど抽選って言っておきながらスタッフがしっかり選んでるし。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/11(月) 09:34:09 

    >>437
    横だけど、他人の中身をすべて見通せるほどのチカラがあれば、宗教興して教祖になるっつーの。

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/11(月) 09:36:52 

    >>27
    相手が失踪したとか、重い病気とかの人もいるわけだし、一概には言えないよ。

    +14

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/11(月) 09:38:31 

    >>1
    マイナス多いけどすごくない?
    他の金持ちなんにもしてないじゃん
    寄付なんてどこでどう使われて困ってる人の手助けになってるかどうかわからないし良いと思う!
    すごい!
    でもSNS出来る余裕があるシングルなんか困ってなさそう
    #シンママって人が「エステもネイルも行けてない」「新しい服ネットで買ったやつ届いた〜!」って呟いてたし共働きの私よりいい生活してる気わ

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/11(月) 09:38:59 

    >>525
    最後の気は間違えちゃった

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/11(月) 09:40:06 

    >>524
    結婚する前は優しかったのに結婚した途端DVで子供もろとも逃げてきたとかもあるよね

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2020/05/11(月) 09:41:20 

    だから〜
    大変な家庭もそりゃあると思うけど、周り見てると手当なのか慰謝料なのか彼氏の給料なのか知らんけど低所得夫婦の家庭より贅沢な暮らししてる人だらけだよ。

    +1

    -7

  • 529. 匿名 2020/05/11(月) 09:42:30 

    両親他界して、中学生の妹を養育してるので
    応募しました。貰えるといいなー

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/11(月) 09:43:34 

    >>504
    母子手当というものを沢山もらってるって思い込んでる人、多いですよね。
    働かないでそんな貰えたら誰も苦労しないですよ、苦労してなさそうに見えてるんですかね?!
    シングルは貧乏そうな容姿してないと、やっかんでみられてるんだなぁ~って初めて知りました
    最近ガルちゃん見始めたので。

    +10

    -3

  • 531. 匿名 2020/05/11(月) 09:47:10 

    >>496
    ヒント 専業主婦

    +0

    -2

  • 532. 匿名 2020/05/11(月) 09:47:58 

    >>530
    沢山じゃなくとも多少なりとも貰っているんですよね?

    +3

    -3

  • 533. 匿名 2020/05/11(月) 09:53:14 

    >>532
    いちいちつっかかるなよ。手当てだもん、貰うでしょ。

    +5

    -3

  • 534. 匿名 2020/05/11(月) 09:53:44 

    >>195
    私はネイルだけして化粧品はプチプラ、服はユニクロだよ

    +18

    -2

  • 535. 匿名 2020/05/11(月) 09:54:39 

    私の母もシングルで生活保護も知らずにずっと働き詰めで一緒に寝れない電気ガス止まるなんて日常茶飯事だったし本当に大変そうだったからシングル支援は良いと思う
    自分で選んでシングルになったとか言ってる人不快すぎる
    何を知ってそんな事言ってるの
    「シングルは手当てもらって贅沢してる」なんて書かれてるけど
    そんな事してないシングルの方が多いんじゃない?

    +8

    -1

  • 536. 匿名 2020/05/11(月) 09:56:53 

    >>478
    だからこそ、国が整備を整えたほうがよいのです。給与から直接元妻の口座に振り込まれるようにするとか、払わなければ差し押さえとか。直接DVの相手に請求するのは大変だと思います。なので法律が介入するべきで、いまの踏み倒せる状態なのは本来おかしすぎることかと。

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/11(月) 10:01:01 

    >>528
    シングルマザーでも年収が高い人や、元夫から養育費を充分貰えているとか、裕福なシングル家庭も確かにいるよね
    私の知り合いのシングルマザーも、その人は大手企業勤務だから給料良くて、金銭面で苦労は無さそう
    でもそういう人達は一部だよ
    世の中のシングルマザー達は、最低限で暮らしているっていうような人達の方が、圧倒的に多いと思うわよ

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2020/05/11(月) 10:02:59 

    >>306
    だよね。
    画像付きでわざわざ出すの悪意感じる。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/11(月) 10:04:28 

    >>507
    私も所得制限で児童扶養手当がもらえないのは当たり前として、それどころか普通の子持ち世帯の世帯収入より年収が多いから平均よりは多く税金を支払ってる
    それなのに私より年収が少ない家の方に「私たちの税金で暮らしてる!」なんて思われたくない

    ZOZOみたいな富裕層が言うならわかるけど、庶民のおばさんに言われたくない

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/11(月) 10:04:54 

    これは離婚した方がいいって理由(DVとか)で離婚してひとり親になった場合はいいかもしれないけど、
    ただ避妊もしないで妊娠してやるだけやったのにひとり親で金ないとか言ってる人に渡るのはなんだか納得いかない。考えて生きてこなかったのが悪いでしょ

    +1

    -4

  • 541. 匿名 2020/05/11(月) 10:12:01 

    お金について、かわいそう、を相手にしてると際限が無いよ
    条件キチンとね

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/11(月) 10:22:33 

    >>483
    >>502
    >>512
    みんな同一人物かってくらい一致してるね。因みに細い釣り目、エラも共通してるかしら?

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/11(月) 10:28:35 

    >>523
    そんな馬鹿みたいにな考えしてるから子供産んでも離婚なんだよ。同じ女として理解できない。高収入で育児に協力的で優しい夫と結婚する人も多いのに、いきなり離婚突きつけられる惨めな女。この違いは何?男を見る目のなさとか環境とかあるんじゃないの?結婚や出産て人生の中で何回もする事ではないんだから、慎重になるべき。

    +2

    -18

  • 544. 匿名 2020/05/11(月) 10:29:27 

    >>366
    はい、さぞかしあなたは見る目があって、いい結婚生活なんでしょうね。
    そのうち分かるわ。

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/11(月) 10:36:46 

    >>119
    (前澤社長、しっかりゴマすっといたんで1万円よろしく!)

    +6

    -6

  • 546. 匿名 2020/05/11(月) 10:37:38 

    >>533
    何故もらえるのか自覚ありますか?

    +1

    -2

  • 547. 匿名 2020/05/11(月) 10:37:39 

    >>491
    だからさ妊娠中には浮気する旦那が多いって決めつけてるけどそんな男ばかりではないからね。かわいそうに。特に妻が身重の状態で浮気するなんてクズ中のクズだから。いちいちシンママの言い訳聞いてたら、世の中皆離婚してるわ。お互い堪え性もないんだよ。子供が犠牲になってるし。

    +5

    -6

  • 548. 匿名 2020/05/11(月) 10:38:01 

    >>543
    自己責任論者滅びろ
    もしくは自分の言葉に将来苦しめ

    +16

    -1

  • 549. 匿名 2020/05/11(月) 10:39:28 

    >>105
    他の市とどれだけ違うの?

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/11(月) 10:40:19 

    >>6
    ニートに言われても、、

    +6

    -2

  • 551. 匿名 2020/05/11(月) 10:41:47 

    >>7
    私もやらない!話題がほしいだけこの人。

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2020/05/11(月) 10:42:27 

    >>543
    横からですが、高収入で育児に協力的で優しい男性って、そんな人は多くはないと思うw
    女性で言えば、美人で家事育児完璧で優しくてっていうような女性でしょ?
    そんな主婦もそういないw

    +21

    -1

  • 553. 匿名 2020/05/11(月) 10:42:46 

    >>381
    だからお前の金じゃないのに文句って何?w

    +8

    -1

  • 554. 匿名 2020/05/11(月) 10:43:46 

    シングルを応援って、親父が生きてたら、ちゃんと養育費支払わせるようにする事の方が正しい事でしょう。
    税金と同じように、収入につき、%変えて、子供がいれば、22歳までは、養育費支払う事を義務化しようよ。
    上限1000万以内とかで。親父が500万稼いでいたら、手乗りの最低25%養育費義務化とかさ。
    親父がZOZOでもシングルマザーで、国が優遇支援するとかおかしいだろう。ZOZOだった親父が死んで、生命保険と遺産相続しても国に支援優先されるのもおかしい。
    親父が生きてて、金稼いでるなら、親父が責任持って、支援するべき。養育費の義務化して、その上で、養育費支払う能力のない父親の子供に生まれてしまった子供にシングルとして国が助けるべきじゃないかな。
    これ、ZOZOの元奥さん達も応募出来るんだよね。ZOZOの元奥さん達もシングルだもんね。保険金もなく死んじゃってシングルなら本当にシングルだけど、親父生きて金稼いでるならシングルじゃない。

    +5

    -5

  • 555. 匿名 2020/05/11(月) 10:44:37 

    >>506
    いや、シングルでも死別や相手に問題あって離婚しても、きちんと自立して稼いで子供の面倒をみてるシンママなら尊敬してる。またすぐ男にフラフラしてるシンマは軽蔑。仕事して子供を育ててを1人でやってたら、男を探す暇などないだろうし。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/11(月) 10:49:24 

    シングルマザーの問題って、国で養育費義務化すれば、解決するよね。DV夫でも、養育費徴収課が徴収して、支払い滞納したら、罰金もしくは逮捕にすればいいのに。なぜ、父親が払わず済んでいるんだろうか?

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/11(月) 10:55:15 

    >>546
    何で上目線なんだろう、この人は。

    +9

    -1

  • 558. 匿名 2020/05/11(月) 10:56:13 

    >>552
    そういう夫があなたの周りにいないみたいに、私もモラハラDV浮気癖で子供いるのに逃げる人がいない。というか若い頃に見る目がなくそういう人と付き合ってたことはあるかもしれないけど、学ぶでしょう。何人か付き合ってその中で結婚に向いてる人、経済力ある人を選んで結婚するし。付き合っても見抜けなくて、ましてや結婚して生活しても見抜けなくて子供産んでから、そんなに豹変する??以前からおかしいと思うこと絶対あったよ。逆にそんな男性を引き当てる方が難しいわ

    +4

    -13

  • 559. 匿名 2020/05/11(月) 10:57:13 

    >>548
    そういう事言ってるとどんどん不幸になるよ。気持ち悪

    +1

    -11

  • 560. 匿名 2020/05/11(月) 10:57:58 

    >>1
    ツイッターの仕組み分かってなくての質問なんだけど、今回の件でのこの人のフォロワーって公開されるの?リツイートしてるの見られたら1人親家庭の保護者って分かっちゃうって事?個人情報の管理的には問題ないの?

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/11(月) 10:58:21 

    >>485
    友達なら役所に報告しろ

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/11(月) 10:59:59 

    >>7
    シングルマザーが底辺と思うことなんてない。
    ただ、母親の勝手なプライドで意地張って子供に我慢させる方が逆に可哀想。
    ただでさえ子供は両親が離婚してることで哀しい思いをしてるのに。
    子供って小さくても親のこと心配して表には出さないようにしてるからね。
    貰っても世間には、何それ?くらい言ってしならない振りしていてもいいと思うよ。

    +61

    -3

  • 563. 匿名 2020/05/11(月) 11:01:27 

    >>16
    人のお金。
    何に使おうがその人次第。
    だったら貴方が医療に寄付しなよ。

    +20

    -3

  • 564. 匿名 2020/05/11(月) 11:02:53 

    シングルマザーやファザーに支援する必要はあるし、とてもいい事だけれど、元夫や元妻にも、自分の子供の支援が出来る状態なら支援をさせるべきじゃないかな。
    嫁さんと子供と別れても、ろくに養育費支払いせずに、自分の好きな車買って、好きに飲み歩いて、全部自分の趣味と女に使って、自分の将来の為だけに貯金しているクズ男何人か知ってる。社内不倫して離婚して、子供嫁捨てて好きにお金使えるようになって、独身になれてラッキーって、自分の娘の事ブスだって、言ってて養育費まともに払ってないだろうなって離婚後悠々自適に遊んでる男沢山いるよね。

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/11(月) 11:02:59 

    >>75
    シンママねー。悪意を感じる。

    +1

    -3

  • 566. 匿名 2020/05/11(月) 11:04:09 

    >>548
    怨むなら離婚した元旦那でしょう?十分な養育費すら貰ってないの?

    +3

    -8

  • 567. 匿名 2020/05/11(月) 11:05:30 

    応募しようとしたら、アンケート項目多すぎて挫折した。
    自分と子供の年齢、養育費の有無やその取り決めの有無、受け取り希望してるか、これから借金の予定があるかその目的までいろいろ聞かれる。
    さらに、これからもひとり親にアンケートするときは協力してもらえるかというところで、もう面倒になってやめた。
    なんかのリサーチかビジネスアンケートだよね。
    たぶん当たらないし。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/11(月) 11:06:04 

    >>292
    医療費のこと?
    私は母子家庭育ちだけど
    なんか特別な医療証?みたいなものを発行されて
    私が18歳になるまで私も母も窓口負担0でしたよ。
    処方薬も。

    ※国民健康保険料だけ納める

    +0

    -2

  • 569. 匿名 2020/05/11(月) 11:07:45 

    自己責任自己責任ばかりいう奴に天罰下りますように

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2020/05/11(月) 11:08:05 

    >>126
    実際、子供は可哀想だよ。経済的に恵まれてても、両親揃った環境で育つこと出来ないんだから。

    +6

    -3

  • 571. 匿名 2020/05/11(月) 11:09:46 

    >>493
    ムリだろ。いくらなんでも。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/11(月) 11:10:05 

    >>544
    その内っていつだろう?もう15年以上経つけど。

    +1

    -2

  • 573. 匿名 2020/05/11(月) 11:14:47 

    >>36
    あなたがやりなよ

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2020/05/11(月) 11:16:44 

    >>554
    なんでこれマイナス?至ってまともな意見なのに。元旦那から養育費を義務化するようにしたら話が早いよ。国ももうお金ないのに。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/11(月) 11:16:48 

    たった1人の女も幸せに出来ないのに、大勢を幸せにしようと試みる男、前澤友作。
    果たして彼の元嫁と自分の子供はきっちり支援されているのだろうか?
    前澤が目指す、支援とは。彼は何故庶民にお金をばら撒くのだろうか?

    テテテレッテーテレテレテレー♪
    前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設

    +1

    -2

  • 576. 匿名 2020/05/11(月) 11:16:56 

    >>48
    しないならしなくていい。
    ただそれでも助かる人もいるのは事実。
    両親いたって貧乏な家庭もあるわけだし。

    +13

    -0

  • 577. 匿名 2020/05/11(月) 11:19:29 

    >>596
    横だけど、シンママ?そんな人を怨む暇あるならお金かせいできたら?お門違いだよ。人を逆恨みしてそりゃ離婚にもなるわな。怖いもん、こんな女。

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2020/05/11(月) 11:20:35 

    >>506
    シングルでも…って。
    結婚しててもそんな女いるだろ。
    それが偏見。

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/05/11(月) 11:22:48 

    ひとり親へのじゃなくて他の基準にしてほしい

    +1

    -3

  • 580. 匿名 2020/05/11(月) 11:25:38 

    >>12
    ビルかマンション一棟

    プラス一千万単位の養育費らしいから
    モウマンタイ

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/11(月) 11:32:34 

    >>570
    揃ってるからいいってわけじゃないよ。揃ってても育児に無関心なら意味がない。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2020/05/11(月) 11:34:36 

    どこの自治体もシングル家庭には給付金上乗せってやってるよね。
    私の市と近隣は5万など。
    けっこう潤ってんじゃない。

    +2

    -2

  • 583. 匿名 2020/05/11(月) 11:39:12 

    >>150
    元小学校教員だけど、離婚して生保貰って母子家庭のはずが、いつもお父さんの話してくる子がいて、よく会ってるんだねって言ったら、一緒に住んでるもんって言ってた。
    知り合いのマンションにもそういう家族がいるって聞いたし、本当に意外といるんだね、、、。

    +10

    -6

  • 584. 匿名 2020/05/11(月) 11:43:18 

    ツイッターやってないからなあ。どうしよう。当選結果が来たらやめればいいんだろうけど、やめ方もわからないし面倒くさい。はがきで応募とかにして欲しい。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2020/05/11(月) 11:45:17 

    >>581
    揃ってないなら、機能不全家庭ってのがあきらかになるわけ、ということ。

    +2

    -4

  • 586. 匿名 2020/05/11(月) 11:47:06 

    >>583
    私も元教員だからたくさん知ってる。
    偽装離婚で生保、父側は車も所有してたり実質同居してたり。
    シングルのまま同じ父親から子供が増えていっても生保は継続のまま5人兄弟になったり。

    シングルだから安い市営住宅に優先で住み続けてるのに旦那も住んでたりペット飼ってたり。
    ここに書ききれないぐらい色んなパターンがある。

    +10

    -6

  • 587. 匿名 2020/05/11(月) 11:48:31 

    よく、人の為に、寄付出来るわー。
    私なら、海外の不動産買って、土地買って、日本工場建てて、現地の製造業を日本で牛耳って、ブラジルの工場王の大金持ちのようにもっと世界の三位内の大金持ちになろうとするか、最新機器の最新医療、戦艦病院作って、世界中の名医集めて、日本に世界有数の医療施設作って移動式で金儲けようとするか、北海道や自然が溢れるところに娯楽施設つきに精神病院作って精神疾患での犯罪減らすか、シンガポールのように都内に自然溢れるお洒落なビルやヨーロッパのように中庭のあるお洒落なアパート作るか、何も目ぼしい物が無い都内の小さな駅にカウンターで安く飲める居酒屋横丁作ったり、スーパー銭湯作ったり、保護犬猫の海外のような大型シェルター作ったり、もっと儲けて、もっと日本を発展させようとしちゃうわ。やりたい事がなさすぎるんだろうな。何でも出来ちゃって。人にお金あげられるって凄いわー。養殖とか製造とか、もう沢山興味ありすぎて、私なら一円も人にあげたくないよ。太っ腹だね。ホリエモンも羨ましがっていると思います。

    +0

    -2

  • 588. 匿名 2020/05/11(月) 11:57:58 

    >>546
    私は所得制限で、いわゆる母子手当はもらってませんよ!!
    みなさんが貰える児童手当のみですね。
    こういう方がシングルは沢山もらってる~~
    って話したりしてるから、そう思ちゃう人が多いんですね、、

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2020/05/11(月) 11:59:54 

    >>3
    この人は自分の子供産んだ女性にも、生まれた子供にも金を出してるし会いにもいってるじゃん。

    正直何を悪く感じる要素があるのか理解できないですよ

    +8

    -8

  • 590. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:38 

    元教員って人はシンママ叩き好きなのね

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/11(月) 12:00:39 

    >>582
    うちの市は何もない。うらやま。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/11(月) 12:01:42 

    >>509
    保育園で働いてる人がこの発言なんだね~
    びっくりするわ~~

    +9

    -3

  • 593. 匿名 2020/05/11(月) 12:06:38 

    そこに出すくらいなら医療従事者に10万出してよ
    お金の使い方間違ってる

    +0

    -8

  • 594. 匿名 2020/05/11(月) 12:07:47 

    >>590
    横ですが、別に叩いてはないと思います。そういう不正をしてるシンママがいるっていう事を書いただけど。なんでも卑屈になり過ぎ。何かやましいことでも?!

    +0

    -5

  • 595. 匿名 2020/05/11(月) 12:07:53 

    >>593
    なんでー?

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:17 

    >>554
    自分がシンママだからって必死だなw

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2020/05/11(月) 12:08:35 

    >>594
    多い、ね
    真面目にやってる多数のシングルの偏見助長させてる自覚ありますか

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2020/05/11(月) 12:12:46 

    >>595
    医療従事者はこの大変な中で休まず働いていま
    そこの補償を厚くするのは当然でしょう

    +0

    -4

  • 599. 匿名 2020/05/11(月) 12:13:53 

    シンママの平均年収が低いんじゃなくて、シンママの場合専業から急に働かなきゃいけなくなる人もいるから低いんでしょ?
    シンママの子供が大学進学率低いんじゃなくて、離婚したって子供にとっては父親であることにかわりないのに子供のために出さない父親を持ったシンママの子供が低いんでしょ?
    そんな父親は離婚しなくたって「大学なんか必要ない」って言って出そうとしないと思うけどな。

    影響力の大きい人が、これみよがしに統計データ持ち出して、シンママとその子供は等しく貧困層みたいなレッテル貼るのはどうかと思う。
    手当てもらわず自分で稼いでいるママが「税金で補償されて、こうやって優遇してくれる人がいて、色々恵まれてますね~」なんて勘違いされて僻まれたらそれこそ可哀想。

    シンママだから子供に影響が~なんて偏見は早くなくなればいいと思う。
    シンママだからお金がないんじゃなくて、養育費教育費を父親が十分に払わないからお金がないのに。

    前澤がシングルに10万配ること自体はこの人のお金なんだし好きにすればいいと思う。
    書かせるアンケートが前澤の今後のビジネスの材料にもなるだろうし彼にとっても悪くないんでしょう。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:08 

    >>584
    ハガキはだるいわ
    Twitterアカウント作る気すらないなら別に応募しなくていい
    アンケートも結構細かいしね

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:32 

    >>247
    私も子供の立場なら無理。
    自分の他に腹違いの兄弟もいて
    お父さんはお母さんと一度も結婚したことがない。
    紗栄子や剛力と熱愛。
    人妻の一件とかお見合い番組出て募集してたとかも
    高校生くらいになれば、割り切れるかもしれないけれど幼い時は無理だな。
    受け入れられない

    +8

    -2

  • 602. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:33 

    >>548
    男に逃げられてまともに養育費ももらえないよう男の子供を産むシンマは滅びろ。恥ずかしくないの?

    +1

    -18

  • 603. 匿名 2020/05/11(月) 12:14:39 

    >>598
    休まず働いてるのは医療従事者だけじゃないですよ

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2020/05/11(月) 12:16:52 

    >>599
    そんな相手を選んだ自己責任で切り捨てられて終わり
    まあ実際は自己責任論振りかざしてるのは性格悪いガル民ばっかでほとんどの人は優しいけどね

    +2

    -3

  • 605. 匿名 2020/05/11(月) 12:17:30 

    >>602
    こんなとこでシンママ叩いてないでワイドショーでも見たら?

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:14 

    自分の子供達に愛情掛けてくださいな

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2020/05/11(月) 12:18:57 

    >>604
    内心哀れんでるだと思う。

    +2

    -3

  • 608. 匿名 2020/05/11(月) 12:20:41 

    >>607
    日本語もまともに書けない人に哀れんでると言われてもね
    てか本当シンママ叩くやつ性格悪いわー

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2020/05/11(月) 12:21:46 

    私結婚13年目にして朝起きたら主人が離婚届置いて居なくなり、そんな人とやり直せる気もせず離婚したのですがそんな人なので養育費も遅れたりなかったり。
    ホントに養育費義務化してほしい。

    +8

    -1

  • 610. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:15 

    >>603
    コロナの最前線にいるのは間違いなく医療従事者
    その人たちより補償を優先すべき人はいないよ

    +1

    -4

  • 611. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:40 

    一人親でも実家が金持ちで海外旅行に高級車と贅沢しまくってるのにいろいろとちゃっかり各種手当てはもらってる人いるよね。ため息出るわ。

    +3

    -2

  • 612. 匿名 2020/05/11(月) 12:26:51 

    >>4
    私の所も独り親の待遇が良い!
    母子会・父子会のイベント多いし、旅行もほとんど市が負担して毎年遊園地でお菓子にお土産付き。
    バスも台数だから参加者多いし…
    手当ても凄いから、あえてパートナーいても再婚しないで同棲。
    少しでも匂わせあったら、市役所に通達いくけど誤魔化されてるし、誰が通報したんだと濡れ衣状態にされる近所もあるし。
    止む終えず独り親もいれば、図々しい家庭もあって、ものすごい嫌な気持ちになる。

    +8

    -1

  • 613. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:31 

    >>7
    見栄張ってる場合でねぇど!!

    +16

    -4

  • 614. 匿名 2020/05/11(月) 12:28:57 

    トピ画坂上忍のおじさんかと思った

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2020/05/11(月) 12:29:19 

    >>1
    一人親に対する手当てって、
    退職理由で給付金が変わるハローワークみたいに、なんで一人親になったかを記入する欄があればいいのに。もちろん、証拠ありきで。

    ただの若気のいたりとか、先を考えないで結婚して離婚したひとに税金をつかってほしくない。
    死別はしかたない。

    前澤さんの場合は、税金じゃないけどさ。

    +4

    -2

  • 616. 匿名 2020/05/11(月) 12:34:11 

    この人のトピって
    書き込みバイト
    どんぐらいいるんだろう。。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2020/05/11(月) 12:34:56 

    >>567
    項目、あれで多いと感じるの?少なくない?

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:04 

    >>560
    私学生だけだとリツイートしましたよ。広がって欲しいから。リツイートしたくらいじゃバレないと思いますよ

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/11(月) 12:35:54 

    Twitter見てたら、未婚の妊婦が○月に生まれるけど私にも支援して下さい!って書き込み結構あった。政府の10万円の時も妊婦がわめいてたけど、生まれてないのに貰えるわけないやん…

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2020/05/11(月) 12:39:26 

    マイナスしてる人は現実知らない

    男がいるのに母子手当もらってるやつ多いよ
    前いた工場は
    半分ぐらいがシングルマザーで
    男いるやつ3割以上はいた

    んで、時短で仕事帰って
    普通に働いてる人と同額

    通報しようかと思った

    +3

    -6

  • 621. 匿名 2020/05/11(月) 12:40:56 

    >>4
    うちは障害者に対して手厚い。
    近所の方は住友林業と、セキスイハイムの注文住宅に住んで
    外車乗り回してるよ。
    その子のために使ってるのかねー

    +24

    -1

  • 622. 匿名 2020/05/11(月) 12:42:05 

    >>601
    いや、高校生になっても嫌だよ。

    +10

    -1

  • 623. 匿名 2020/05/11(月) 12:42:09 

    やっぱ前澤さんかっけー!
    剛力ちゃんとどうなってんの??また惚れ直されちゃうじゃん

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/11(月) 12:43:26 

    >>620
    なんで通報しないの?裏でグチグチ文句言うくらいならしたらいいのに。

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2020/05/11(月) 12:45:13 

    職場の女性で不倫して市営住宅で彼氏と子供2人と同棲して住んでいるやつがいるんだけど、色々手当てをもらっていたり、保育料が二人無料、ずるいんだけど。
    本当に一人親ならわかるけど男と同棲しているやつにはあげなくていい。

    +6

    -2

  • 626. 匿名 2020/05/11(月) 12:45:33 

    >>586
    だいたい教師の立場で知った家庭の内情をネットに書き込むのがどうかしている。
    辞めても守秘義務ってものがあるし、モラルの問題。こんなんじゃ、母親を持つお母さんは、家庭訪問なんてさせなくたいし、相談もしたくないだろうね。不快だから削除して欲しいくらい。

    +6

    -13

  • 627. 匿名 2020/05/11(月) 12:48:08 

    >>4
    ウチの市もひとり親は医療費無料
    知り合いの1人親は毎月毎月頭から足の先まで、あと心も病院受診しまくりだって

    なくせとは言わないけど上限決めたりしちゃいけないのかな

    +24

    -2

  • 628. 匿名 2020/05/11(月) 12:49:55 

    >>542
    こういう連中を取り締まる政権が誕生して欲しい

    野党はこういう連中を後押しする勢力ばかりだから自民しか選択肢がない

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/05/11(月) 12:52:31 

    >>4
    うちは障害者に対して手厚い。
    近所の方は住友林業と、セキスイハイムの注文住宅に住んで
    外車乗り回してるよ。
    その子のために使ってるのかねー

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2020/05/11(月) 12:54:07 

    >>371
    離婚届けにサインしないで自分がまた数年後とか結婚したいタイミングで離婚届け出せば。笑
    勝手に浮気して逃げ出したんだからそれぐらいしたらんと!笑
    自分らが婚姻届出せないってわかったら連絡してくるでしょ。その時住所やら白状させて慰謝料請求せー!

    +11

    -2

  • 631. 匿名 2020/05/11(月) 12:55:31 

    シンママには厳しいけど自分が離婚するってなったら国やまた新しい男性探して寄生するしかない
    ガル民専業主婦さんたち
    前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/11(月) 12:56:34 

    >>581
    そんなこといったらなんだってそうじゃない?

    +5

    -3

  • 633. 匿名 2020/05/11(月) 12:56:51 

    >>13
    私の知り合いも偽装離婚(その間同居)→児童扶養手当をせしめて借金返済、その後復縁した人がいる。

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2020/05/11(月) 12:58:15 

    >>626
    横からだけど人を特定できるほどの情報じゃないんだからべつにいいでしょ。
    そんな情報、ご近所だって知ってるよ。

    +14

    -3

  • 635. 匿名 2020/05/11(月) 13:02:39 

    >>626
    モラルの問題もある、ってこと。
    ご近所のプライベートな人間関係と職務上知り得たことって違うよ。

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2020/05/11(月) 13:02:42 

    >>619
    ちゃんと産まれるかどうかわからないしね。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/11(月) 13:04:58 

    >>1
    やらない偽善よりやる偽善の言葉が、しっくりする。

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2020/05/11(月) 13:06:03 

    真っ先に今後パートナー欲しいかとか借り入れしたいかとか、アンケート項目がちょっとゲスい。
    彼らしいけどね。
    情報差し出して他からも資金集めるのかしら。

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2020/05/11(月) 13:06:45 

    >>18
    そう思うと前澤さんはまだマシかもね

    +15

    -0

  • 640. 匿名 2020/05/11(月) 13:08:22 

    シングルマザーは手当貰ってるっていうけど普通に正社員で働いてたら貰えないよ
    収入制限ひっかかる
    収入が少なくても実家で暮らしてる人も貰えない可能性が高い

    病院もタダとかいうけど申請してない人も多いよ
    私も自分の病院代ぐらい自分の稼ぎから払えるから申請してない

    寡婦控除はあるけどそれ以外なーんも受けてないよ

    働けるのに働かず税金の世話になってるクソみたいなシングルマザーもいるけどそういう人ばかりじゃないし別に得してないよ!って声を大にして言いたい

    +14

    -0

  • 641. 匿名 2020/05/11(月) 13:10:02 

    >>7
    あなたが思うほど世間は母子家庭を底辺なんて思ってないと思うけど。ガルちゃんしてるからそう思うんじゃない。

    +21

    -4

  • 642. 匿名 2020/05/11(月) 13:11:18 

    >>625
    それ是非役所に通報してください
    匿名でできるしこんなやつに税金が使われるの腹立つよね

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/11(月) 13:16:30 

    >>620
    半分シングルマザーの職場って、
    どんな会社にいたの?

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2020/05/11(月) 13:16:50 

    なんで怒ってる人がいるのかわからない
    優先すべき人は別にいる!って言ってる人は自分が寄付すればいいのに
    人のお金の使い道にとやかく言うとか変だよ

    +4

    -2

  • 645. 匿名 2020/05/11(月) 13:18:37 

    この人のやり方は基本信用出来ないから、最終的にちゃんとひとり親に10万届けるか興味がある。
    途中で審査が難しいとか言って内容を変えたりしそう。
    目立ちたい精神があるのだろうけどしっかり全員に素早く届けられたらすごいと思う。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/11(月) 13:18:53 

    そお?母子家庭=可哀想な図式間違ってるよ
    国は母子家庭には甘いぞ、
    私の友達は母子手当ては全額貯金して遊んでるし
    家賃、市営団地ならただみたいなもんだし
    そもそも、軽くデキ婚で軽く離婚したような
    パリピー夫婦になんでそんな恩恵がいるのか?
    仮に死別なら保険金はあるし

    +2

    -2

  • 647. 匿名 2020/05/11(月) 13:19:13 

    >>574
    本当にそうですよね
    収入とマイナンバー紐付いてるなら養育費を強制的に税金と同じように天引きみたいにできると思う

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/11(月) 13:21:26 

    旦那と別れて慰謝料たんまりもらった上に
    10万お小遣い?嬉しいわあ

    +0

    -5

  • 649. 匿名 2020/05/11(月) 13:22:09 

    >>499
    昔の知り合いにわざとあんまり働かない人がいたよ
    妹を扶養家族にしたりして医療費ゼロだって貧乏自慢してた
    ちなみにマルチもしてて勧誘されたw

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/05/11(月) 13:23:34 

    とりあえず一旦離婚しようか?ってなるクズ夫婦がワラワラ沸くだけ

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/11(月) 13:24:20 

    老人介護の方が働かないし気が狂いそうなぐらい苦労してるぞ

    +3

    -2

  • 652. 匿名 2020/05/11(月) 13:25:39 

    これシングルってどうやって証明するの?
    誰でも応募できるよね?

    +4

    -4

  • 653. 匿名 2020/05/11(月) 13:27:12 

    >>616
    そんなバイトあるの??
    やりた~~いwww

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2020/05/11(月) 13:30:38 

    >>391
    男にも責任あるのに子供を抱えた母親だけが言われる。

    +23

    -1

  • 655. 匿名 2020/05/11(月) 13:32:54 

    >>543
    あなたはどんな人間相手でも人を見抜く力があるんですか?(*゚0゚*)スッゴッイ!

    +12

    -1

  • 656. 匿名 2020/05/11(月) 13:36:16 

    お金に困ってないシングルだけど貰えるなら欲しい
    借り入れないけど借り入れある事にした方が貰いやすいかな?

    +3

    -1

  • 657. 匿名 2020/05/11(月) 13:36:54 

    >>73
    教師だけど、シンママ設定なのに子供とかその友達がお父さんの話してる
    家庭訪問したら家にいたりとかねw
    偽装は想像以上に多いと思う

    +27

    -2

  • 658. 匿名 2020/05/11(月) 13:40:29 

    >>315
    紗栄子はその辺の人より稼いでるから応募しないわよ。

    +2

    -3

  • 659. 匿名 2020/05/11(月) 13:44:12 

    >>572
    結婚15年目以降で浮気して乗り換えた人なんてザラにいるよ

    +7

    -3

  • 660. 匿名 2020/05/11(月) 13:45:47 

    >>655
    あなたは馬鹿そうなシンママだね。だから見抜けないんだね。お気の毒〜

    +1

    -11

  • 661. 匿名 2020/05/11(月) 13:46:30 

    >>389
    私もそういうコメント見るたびに思っていました。


    +8

    -2

  • 662. 匿名 2020/05/11(月) 13:50:28 

    >>660
    関係ないけどあなた幸せじゃなさそうでかわいそう

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2020/05/11(月) 13:50:37 

    >>659だから?あなたも周りがザラなだけwうちの親も夫の両親も仲良く老後送ってますよ。孫に囲まれ。毎年海外行ってるし。不幸だとそういう下ばっかりしか見えなくなるんだね。

    +3

    -8

  • 664. 匿名 2020/05/11(月) 13:52:18 

    >>659
    なんで浮気浮気って?笑。あなたが浮気されて離婚になったからって全ての家庭が浮気で離婚すると思わないでほしいw

    +5

    -2

  • 665. 匿名 2020/05/11(月) 13:53:44 

    母子家庭って手当てが出たり医療費タダだったり既に色々恩恵はうけてるけどね、、、
    一緒に働く方はカバーばかりでリターンがない
    なんだかなぁ、、、

    +7

    -14

  • 666. 匿名 2020/05/11(月) 13:54:42 

    >>662あっそ。どう見ても貧乏シンママの方が不幸じゃない?きちんと稼いでるシンママは尊敬してるよ。考えもなくデキ婚離婚して困窮してるシンママは馬鹿だし。

    +3

    -7

  • 667. 匿名 2020/05/11(月) 13:56:57 

    シングルは国から手厚い補償あるじゃん
    給料減って困ってる人に配って欲しいわ

    +3

    -5

  • 668. 匿名 2020/05/11(月) 13:59:00 

    ちょっとずれるんですが…
    私の知り合いでシングルマザーの子がいて、お金ない発言しながらも、マツエク、カラコン、髪の毛ブリーチ。もう一人は友達の彼女で、家賃は友達が払っているのに、貰える一人親の手当が減ると愚痴っていたり、高いサンダルを欲しがっていたりと…他にもたくさんありますが。シンママの皆様全員がこういう人とは思っていません。だけど、この人たちは本当に大変なのか?とモヤモヤすることがあります。

    +5

    -2

  • 669. 匿名 2020/05/11(月) 14:03:14 

    なんでも批判だねここで大事なのは国に頼らず動く人の存在だよ
    これからもっと増えるだろうね
    前澤さんはやっぱりすごいよ先駆者は批判されるからね
    国が当てにならないんだから政治家に頼らず自分たちでどうにかしようって事でしょ
    こういう人が増えることがいいことであって内容なんかどうにでもなるよ
    まず最初に動いてくれたんだよ
    前々から思ってたけどこの世代から下と上で考え方が全く違う
    前澤さん世代が道を作ってこれからどんどん良い方向に変わると思う
    未来志向の考え方だよ前澤さんは
    ベーシックインカムもこの世代以下の人たちが始めるよ

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2020/05/11(月) 14:05:39 

    >>547
    本当これ

    +3

    -3

  • 671. 匿名 2020/05/11(月) 14:10:06 

    内容なんかどうでもいいよこれに触発されてお互い助け合う社会にすればいいんだから
    国と連携してもいいし国がしてきたことを個人ができるすごい時代だよ
    システムはまず動く人が増えてから整えればいいでしょ
    どうせ前澤さん自身が嫌いなだけだよね
    これからこういう人増えるよ国が動かない個人が影響力与えられる時代だから
    もう国任せの時代じゃないんだよ

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2020/05/11(月) 14:11:02 

    >>668
    大変だと思いますよ。手当てもらえるってことは低所得なのに子供がいるって事だし。シングルだから見た目にお金をかけないといけない(場合もある)のもしんどいと思います。

    +3

    -2

  • 673. 匿名 2020/05/11(月) 14:11:55 

    ただシングルだってだけで国から援助されてない人も多いんだから一括りにしないでね!

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/05/11(月) 14:14:10 

    >>668
    よくわからんが高いサンダルったって10万あれば買えるものでしょ?
    そのくらいシングルにも買わせてほしいな
    補助受けてないシングルより

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2020/05/11(月) 14:16:05 

    >>672
    ちょっと何を言ってるかわからない。なんでシングルだから見た目にお金をかけないといけないんですか?子供を育てるための手当なんじゃないの?子供の学費に充てたり。え?着飾るためのお金??は?見た目にお金をかける意味?また他の男性を狙うため?

    +1

    -3

  • 676. 匿名 2020/05/11(月) 14:19:05 

    生保にはやるな!不正シンママにはやるな!って言ってる人多いけど税金ではない個人のお金、前澤がどう配ろうが自由。あと不正知ってるなら通報しろよ。匿名でできるんだし。

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2020/05/11(月) 14:19:30 

    >>674
    子供いるなら、塾代や学費に回せば?その分のお金はあればいいけど。ましてシングルで学費や塾代大変なんじゃないの?

    +0

    -2

  • 678. 匿名 2020/05/11(月) 14:19:49 

    >>657
    シンママ偽装して母子手当てもらって生活保護受けてる人もいるよ
    旦那は住所を実家にあることにしたりして

    そういうのいるからシンママに対して変な目で見てしまう、ごめんなさい

    +15

    -2

  • 679. 匿名 2020/05/11(月) 14:19:56 

    >>4
    うちの市もです。

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2020/05/11(月) 14:21:01 

    >>675
    誤解させてしまってすみません
    見た目に手当てを使うと言う意味では無く、
    この書き込みを見て、旦那ではなく彼氏だから見た目にも気を使うのかな、と思って、お金かかりそうだなと、思いました。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/11(月) 14:24:19 

    >>677
    私の家はシングルだけど大丈夫だよ
    私30代だけど親の年代お金持ち多い
    自分だけじゃなくて周りも
    私はまだ子供中学生だけど私立に行かせてるし、大学が私立でも博士号取得しても留学しても大丈夫だよ
    あなたさっきからシングル下に見て落ち着きたいの?

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2020/05/11(月) 14:24:45 

    >>305
    は?

    +6

    -15

  • 683. 匿名 2020/05/11(月) 14:30:28 

    >>680
    彼氏だから見た目に気を使うって独身OLじゃないだから、彼氏より子供を考えほしいわ

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/11(月) 14:33:15 

    >>683
    彼氏より子供を考えていると思いますよ。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2020/05/11(月) 14:33:30 

    >>4
    何でこれを優遇と取るのかわからない。女性が一人で子供を安心して育てられる社会になったら心を殺して旦那と暮らしている主婦も自立のきっかけになるし。
    ナニー制度みたいなのが普及したら、働きに出れて財源も確保出来るし、少子化対策にもなる。少なくとも生活保護よりかは未来ある投資だよ。

    +7

    -6

  • 686. 匿名 2020/05/11(月) 14:37:02 

    >>681
    あなたの家がたまたま裕福で良かったですね。私と子供も中受で私立ですが、周りにシングル家庭はいないので事情が分かりませんでした。塾の送り迎えとか長期休みの講習でお弁当を作ったりだと仕事しながらでシングルだと大変だと思います。私には出来ません。親御さんの援助もあって良かったですね。

    +2

    -3

  • 687. 匿名 2020/05/11(月) 14:42:45 

    >>1
    あしながおじさんだけど足短いオジサン
    (座布団ください)

    +3

    -1

  • 688. 匿名 2020/05/11(月) 14:46:34 

    すごいね。このキャンペーンはこの方の会社の費用とか何かになるのかな。

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2020/05/11(月) 14:50:51 

    >>53
    レアケースを一般化するのはやめた方がいい

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2020/05/11(月) 14:52:28 

    >>681シングルで中受って凄いね。殆ど両親共に感じだから。周りにそんなにいます?シンママで私立って。数%じゃない?医学部に進んでも余裕そうで羨ましいです。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/11(月) 14:53:03 

    例えば男からのDVとかでシングルマザーになった人に対しての手当なら納得できる。
    だけど、避妊もせずに若いうちから子供作って結局旦那とうまく行かずに離婚して周りに甘えまくっている人に手当が出るのが正直もやもやする。

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2020/05/11(月) 14:57:12 

    医療機関に寄付する人もいれば芸人に100万貸してあげる人もいるわけだし個人のお金をどこに使おうが自由では?前澤さんはシングル支援にしたってだけ。

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2020/05/11(月) 14:57:56 

    養育費がっぽり貰って実家住まいの人もいるよ!家賃要らないし実家の母がご飯作ってるシンママもいれば、離婚しないで、家賃払って、共働きでご飯作って頑張ってる既婚者もいる!

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2020/05/11(月) 14:58:27 

    >>690
    実家の近所にいますよ。兄弟とも中受。そんなにレアなの?

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2020/05/11(月) 15:02:47 

    >>674
    言葉が少し抜けててすみません。
    サンダルの子に関しては、同居したあとも不正に手当を貰おうとしていたらしく、そこにもやもやしてしまって。

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/11(月) 15:03:10 

    一万とか全員に配れないなら医療関係に寄付した方が世のためになる

    +0

    -4

  • 697. 匿名 2020/05/11(月) 15:05:47 

    >>430
    本当ですね。
    息子の同級生のシンママも謝罪ができない人で、息子が虐められて登校拒否までいったのに、こちらが弱虫だから悪いと言われ悪口を広められました。だからシンママと聞くと拒絶反応がすごく、イメージが悪いのですが、もちろん全員がそうだとは思っていません。ですのであなたの仰ることはよくわかります。変な人率が普通よりも高いだけでちゃんとしたママもたくさんいらっしゃいます。

    +1

    -3

  • 698. 匿名 2020/05/11(月) 15:07:41 

    >>694
    いてもクラスに数人ですよね。それはレアとは言わないの?

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2020/05/11(月) 15:07:43 

    >>119
    素敵?
    前澤がステキって理由は一切説明してなくて
    「金は素敵 」としか伝わってこないw

    +1

    -7

  • 700. 匿名 2020/05/11(月) 15:08:57 

    データ収集はされないんだよね
    だったらいいね

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/11(月) 15:15:36 

    >>357
    このトピとは関係ない話になるけどさ。。。
    もちろんそうなんだけど、未婚の人やがんばって夫婦生活を続けてる家庭はなんの手当もなく、自己都合で離婚した人には手当てがあるって言うところが、ちょっと思うところはある。
    そしてシングルって大変アピールすること多いけど、自分が望んで離婚したんでしょ?って思う。
    殆どが浮気されただの性格の不一致とかの理由じゃん。

    自分が望んでしたことに責任を持てと思う。
    国に頼るのではなく、元旦那を頼れと思う。
    おさるさんの件はおさるさんの好きにすればって感じだけどね。

    +9

    -13

  • 702. 匿名 2020/05/11(月) 15:26:52 

    シングルですけど応募なんてしません。
    こんなのにたかるなんて恥ずかしくないのかな。
    バカにするなと思った。

    +6

    -12

  • 703. 匿名 2020/05/11(月) 15:29:47 

    >>287
    メディアに出ないと高感度上がるってかw

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/11(月) 15:30:12 

    >>698
    クラスで数人なら公立とあまり変わらなくないかな?
    客商売してるけどシングルで私立いかせてる人結構いたな。バリバリ働いていて立派だと思う!だから数%って聞いてほんとに?と思った。

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2020/05/11(月) 15:30:15 

    元旦那から応募したら?とLINEきたわ。

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/11(月) 15:34:42 

    >>68
    私も困ってない。厳密には保育所とか親も頼れないし別れた元旦那も音信不通で色々と困ってるけど自分でなんとかやれるだけやる。
    他のシングルマザーの人も頼るだけのクレクレじゃなくてとにかくあがいてほしい。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2020/05/11(月) 15:37:34 

    >>701
    へー
    離婚って全部女から切り出すんだ?

    +7

    -1

  • 708. 匿名 2020/05/11(月) 15:38:22 

    >>681
    現実に留学した医療関係の人いるよ

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2020/05/11(月) 15:39:12 

    >>592
    現実はそんなもんよ
    母子家庭の方が手当いいから

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2020/05/11(月) 15:39:18 

    >>652
    DTねらーが応募するってさ

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2020/05/11(月) 15:40:28 

    >>678
    犯罪してまで欲しい額だとは思えない
    よほど貧乏な人の話?

    +11

    -0

  • 712. 匿名 2020/05/11(月) 15:42:03 

    >>701
    横だけど、何しても叩きたがる人居るよね
    ロバと老夫婦の絵思い出した

    ・離婚が旦那有責→見抜けなかった妻の責任
    ・離婚が妻有責→本人の責任
    ・性格の不一致等どちらの責任でもない→相手と調和しなかった妻の責任

    +12

    -2

  • 713. 匿名 2020/05/11(月) 15:44:17 

    >>701
    えーじゃあ、職業選択の自由で今の仕事を選んでコロナで大打撃の人も、その仕事に望んで就いたのは自己責任だから、国の給付金じゃなく雇い主を頼れって言うのか…

    +14

    -1

  • 714. 匿名 2020/05/11(月) 15:44:39 

    >>678
    母子手当と生活保護費って両方もらえるの?
    どっちかだと思ってた

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2020/05/11(月) 15:46:12 

    >>709
    そうでもない
    月4万ちょっと

    +5

    -1

  • 716. 匿名 2020/05/11(月) 15:49:44 

    >>704
    数%で間違いないでしょう。ていうか私が中学の頃はクラ1人もいなかったし。今は離婚も増えたから裕福なシンママが私立に入れてるんでしょう

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/11(月) 15:49:46 

    >>705
    クソ男やな

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/11(月) 15:51:04 

    >>539
    本当にそう思う。
    児童手当も減額で5,000円だし、私立高校無償化も対象外なのにね。

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/11(月) 15:51:10 

    >>717
    さすが元旦那、頭悪そう

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2020/05/11(月) 15:52:03 

    >>715
    満額貰えたら、の話。養育費でも減額される。年金と国保の第一号者になるとか実家暮らしダメとか色々条件ある。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2020/05/11(月) 15:57:15 

    >>713
    実際そうじゃない?
    企業には無利子で貸し出しとかもあるし、きちんとした雇い主であれば給料保証してくれる。
    クビになっても雇用保険はある。

    シングルだけスポット当たってお金ばら撒かれてるのがおかしいって話だよ。

    +1

    -7

  • 722. 匿名 2020/05/11(月) 15:57:55 

    そうですね!
    あと、生活保護も児童扶養手当も現物支給がいいよね。
    米とか文具とか、余計なものに使えないように。

    +1

    -2

  • 723. 匿名 2020/05/11(月) 15:58:55 

    >>711
    そう思うでしょ。でも同じ話をわたしも聞いたことあるよ。
    こういう社会のゴミが多分知らないだけで沢山いるのよ。
    そして、そのごみに育てられた子供はやっぱりゴミみたいな大人になってる。

    +5

    -4

  • 724. 匿名 2020/05/11(月) 15:59:06 

    >>707いちいち突っかかってみっともない。離婚切り出される方がダサくて情けないけど。。

    +2

    -7

  • 725. 匿名 2020/05/11(月) 15:59:08 

    この人のこういう行為なんでちょっと嫌悪感あるんだろって考えたら、中身がないんだよね。
    こういう考えを元にこういう活動して今後支援していきたいみたいな気持ちが全く感じられない。
    その都度その都度の情勢に乗っかってばらまいてるだけ。恵んでやってるから本人気分いいんだろうな。

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2020/05/11(月) 16:01:24 

    >>707
    へー男から切り出されてるのに慰謝料も養育費も貰えないんだww情けなww

    +3

    -9

  • 727. 匿名 2020/05/11(月) 16:04:22 

    >>701
    自己都合の離婚って何。女側の有責以外は全部自己都合なの?
    父子家庭はえらいね、すごいねって誉められて、母子家庭誉めてくれる人いる?

    私は正社員でもないけどパート必死で働いて、年金も保険もなんならNHKも支払って、生保なんて貰ってないし、手当ても満額なんて貰ってない。
    でも満額羨ましいとは思わない。満額貰うとなると給料がその分低くなるような生活になるから。

    +8

    -4

  • 728. 匿名 2020/05/11(月) 16:05:03 

    ツイッターでお金に困ったシングルって
    個人情報もれないの?

    悪用されないとよいね。

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/05/11(月) 16:05:04 

    シングルが叩かれるのは、養育費をもらってるのに貰ってないと嘘をついたり、彼氏と一緒に暮らしていても国から手当てをもらっているひとが多いからだよ。
    偽装離婚だっているよね。
    喫煙者と似てるかもね。
    マナーを守って喫煙所で吸ってる人もいるけど、路上喫煙やポイ捨てをするやつがいるからそこをピックアップされて嫌われる。

    +3

    -2

  • 730. 匿名 2020/05/11(月) 16:07:21 

    >>728
    あー確かに。Twitterでシンママ漁りしてるクソ男とかいそう。餌食にならないといいよね。

    +0

    -1

  • 731. 匿名 2020/05/11(月) 16:07:36 

    >>727
    えぇ…母子家庭は大変大変って言われてるから、各自治体も動いて手当くれてるし、前澤さんも支援するって言ってくれてるじゃん。
    これ以上なにを望んでるの?

    +1

    -3

  • 732. 匿名 2020/05/11(月) 16:09:09 

    茶化してるやつに必死でシングルが対抗してる図ww
    こんな時間に書き込む時間あるならもっと家でできる仕事でもしとけww

    +3

    -2

  • 733. 匿名 2020/05/11(月) 16:09:12 

    >>693
    実家住まいの方は問題ないのでは?
    実家済みだと、収入合算されるから、手当出てないと思いますよ。
    税金使って手当もらってなければ、稼ぐ旦那さんがいて、専業主婦の方とどんな違いがあるんですか?

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/11(月) 16:10:46 

    >>731
    偏見頭を柔らかくしろっちゅー話や。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2020/05/11(月) 16:11:46 

    >>45
    不倫してシングルなった奴とかもね
    つ~か、前澤っていったい何が目的
    なんだろ??
    自分自身がシングルマザー量産してるからか?

    +0

    -4

  • 736. 匿名 2020/05/11(月) 16:14:50 

    これからも続けます!ビクトリー!

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/11(月) 16:15:38 

    >>736
    すみません
    筋トレトピと間違えました

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2020/05/11(月) 16:15:50 

    >>375
    私シングルじゃないけど、こういう人ほんと無理。
    口を開けば自己責任って(笑)

    +18

    -0

  • 739. 匿名 2020/05/11(月) 16:18:27 

    優遇されてないよ別に扶養手当だって満額貰えても
    4万ちょっとだし、私の地域は親は医療費普通にかかります。入院費は安くなるみたいだけど。
    確かに不正してる人も多いみたいだから仕方ないけど、一緒にされたくない

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2020/05/11(月) 16:19:21 

    これ、シングルじゃない友達が応募しててドン引きした。笑

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/11(月) 16:19:46 

    またリツイートで応募企画やってる…
    前回の100万で味しめた?

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/05/11(月) 16:20:03 

    >>287
    外国の寮に送り込んでなかった?
    しかも養育費もすごくもらえるんじゃない?
    なんていうか、必死で働いて子供育ててる母ちゃんではなさそうな、

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2020/05/11(月) 16:20:28 

    >>584
    ツイッターすぐ登録できたしアンケートもすぐにおわったよ。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2020/05/11(月) 16:28:05 

    >>714
    貰えるけど収入認定されて保護費引かれるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2020/05/11(月) 16:36:33 

    >>589
    あえて言うなら結婚する気もないクセに避妊しなかったところかな?1人なら避妊失敗かなと思うけど何人もいるからね。
    まーどーでもいいけど。

    +2

    -3

  • 746. 匿名 2020/05/11(月) 16:37:03 

    >>678
    そんな奴がいるなら市や区に通報した?
    通報してもないのにシングルに対して変な目で見てしまうはないよね?

    +10

    -1

  • 747. 匿名 2020/05/11(月) 16:40:13 

    >>583
    通報しないの?

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/11(月) 16:43:29 

    こんなの乞食みたいだし誰も応募しないでしょ、と思ってたらかなり応募されててびっくりした。

    +0

    -2

  • 749. 匿名 2020/05/11(月) 16:53:24 

    >>2乞食と言うか、プレゼント企画に応募するような物じゃない?「お金頂戴ー!」と自ら言うなら乞食かって感じだけど。シングル限定だから何でシングル?と反感買ってるけど。私も該当しないけど、批判してる人って「何でシングル?」「乞食」「困っている人他にもいる」とか、なんか自分が該当しないからって怒ってるイメージ。
    お金に困ってなくて欲しいと思ってなければこの人が自分のお金だれにあげようが、誰が貰おうが興味ないと思う

    +11

    -1

  • 750. 匿名 2020/05/11(月) 16:54:42 

    >>3
    この人の場合は女性側にも十分お金払ってお互い納得してるならいいんじゃないの。
    世の中には、高学歴とかビジネス成功者と、結婚はせずに子どもだけ欲しいっていう女性も沢山いるし。
    家族内で皆納得してるなら別にいいと思う。

    +5

    -2

  • 751. 匿名 2020/05/11(月) 16:57:46 

    >>542
    その特徴あちらの人皆に当てはまる

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2020/05/11(月) 17:01:18 

    >>381
    そもそもあなたに文句言う権利ないwww

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2020/05/11(月) 17:02:54 

    >>66
    しかも一回限り必ずもらえる保証はない。笑

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2020/05/11(月) 17:03:27 

    >>119
    そんな契約子供からしたら迷惑

    +1

    -6

  • 755. 匿名 2020/05/11(月) 17:07:40 

    >>746
    通報しないと変な目で見ちゃいけないって意味不明すぎるw

    +4

    -1

  • 756. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:05 

    自分の両親に寄生してるシングルマザーが身近にいるからシングル優遇されるの気分悪い

    +4

    -6

  • 757. 匿名 2020/05/11(月) 17:09:53 

    >>386
    ほんとそれ。子供に変てこな名前つけて、シングルまぢたいへんぴえん〜みたいなこといってるやつは助けたくならない。

    +7

    -2

  • 758. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:37 

    >>7
    貰えるもんは貰っとけば。コイツに馬鹿にされてる気になるより貰った10万でストレス発散したり子供に何か買ったり自分へご褒美の使い道考えればいいよ(^^)‼︎ただで貰えるんだよ⁈空から降ってくるんだよ⁈物乞とか考えすぎだよwシンママじゃないし稼いでるけど金は貰えるなら欲しいよ‼︎

    +30

    -0

  • 759. 匿名 2020/05/11(月) 17:13:47 

    >>579
    たとえば?

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2020/05/11(月) 17:16:12 

    >>756
    うちの義妹だそれ。保育園児の姪の世話は全部義親に任せて自分は毎週末飲み会。同居してないけど近くにすんで、搾取だよ。姪はお母さんよりばーちゃんに懐いてるし、挙げ句の果てに男(ニートでDV)作って家に連れ込んでて今モメまくってる。確かにシングルマザーだけど母親としては失格だと思う。

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2020/05/11(月) 17:18:13 

    孫正義とか三木谷の事業拡大を視野に入れた偽善的な福祉活動より評価できると思う

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/11(月) 17:18:34 

    >>54
    お前の金じゃねぇだろwww

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/11(月) 17:20:07 

    >>4
    うちの市も、うちの会社も。国もじゃない?
    市営住宅に住むとシングル家庭は格安で住める。スタッフにシングルがいて、価格聞いたらびっくりした。
    社宅か?って位安い。
    その他もろもろ国からも手当てでて、会社からも手当てでて、リッチに暮らしてるよ。
    「高給取りになった」って、本人言ってるから

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/11(月) 17:22:24 

    >>527
    結婚した途端DVなら子供作る前に別れましょうよ

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2020/05/11(月) 17:24:19 

    >>160
    うちも一人親だけど児童扶養手当には該当していません。本当に大変なところにきちんと回っていると思いますよ。

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2020/05/11(月) 17:25:45 

    >>59
    通報した?そいつらの分が浮いて本当に必要な人に行くかもしれない。
    そいつらがカスなことに変わりはないけど通報しないくせにシングルは〜生保は〜なんてネガキャンしてる奴なんか同類だわ。

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/11(月) 17:25:49 

    >>205
    本当にそう思う
    1人で育てるってどれだけ大変か分かってない人が多いんだよ

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2020/05/11(月) 17:28:20 

    >>618
    教えてくれてありがとうございました。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2020/05/11(月) 17:29:29 

    >>105
    職場にシングルマザーもけっこういるけど
    扶養内パートの私と同じくらいの勤務で
    生活していけるんだな~と常々思ってる

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2020/05/11(月) 17:32:40 

    >>740
    職場のパートでシングルの先輩
    彼氏に生活費やお小遣いもらっているのにこの企画に応募するらしい。

    週3短時間勤務なのに良い車乗ってるし、生活困ってないって自慢してるのに1万円欲しいんだーってびっくりした。

    +1

    -6

  • 771. 匿名 2020/05/11(月) 17:35:14 

    >>307
    なんかガルちゃんって感じのコメント。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/11(月) 17:35:43 

    >>105
    めちゃくちゃリッチな生活してるよ
    派遣で私と同じくらいの給料なのにディズニー年パス持ってるし、夜ご飯いつもウーバーイーツだって言ってたし、しまむら行ったことないって言ってた笑

    一人暮らし私は毎月カツカツだから凄いなって思う

    +10

    -9

  • 773. 匿名 2020/05/11(月) 17:44:00 

    トピズレだけど書かせて…
    離婚した元旦那からLINEで、この前澤10万円に応募しなよって言われたんだけど、その前におまえ養育費いつまで払わないつもりだよ!
    貸したお金も早く返せよ!子供の為のお金だよ!まじふざけんな。
    そんな男と結婚した私が一番アホなのはわかってますが、正直いくら頑張っても一馬力はきつい。他に愚痴るとこないからごめんなさい。

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2020/05/11(月) 17:47:27 

    死別とかDVでやむなしの家庭のみにしてくれ

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2020/05/11(月) 17:49:58 

    余裕がない人が増えてるのかな?
    シンママは優遇され過ぎ!不公平!みたいな意見も多いんだね
    私から見たら、シンママって大変そうだし、優遇された生活には思えないわ
    私なら嫌だし
    貧困率も高いし、優遇してあげてもいいと思うわよ
    シンママをズルイなんと僻むって、どんな生活している人達なのよ…

    +14

    -0

  • 776. 匿名 2020/05/11(月) 17:50:22 

    >>419
    保育料タダでいいよね!うちなんか3万払ってるよ!
    と共働きの人に言われた。
    その時私は4万払ってた。言わなかったけど
    シングル=タダと皆思ってるんだろうね。

    +14

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/11(月) 17:54:20 

    >>176
    要は思いっきり毒づいて日頃の鬱憤を晴らしたいだけなんです、可哀想…

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:49 

    >>213
    悲しい人…

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:52 

    >>717
    自分でもそう思います。
    まぁ別れて良かったと再確認は出来ました。笑

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2020/05/11(月) 17:58:03 

    >>775
    同じく
    シンママ下に見てる人が多いけど
    その通り低収入が多いんだから
    良かったねーで終わればいいのに
    ズルい!って・・・個人のお金だよ
    あなた達は損しないから大丈夫!落ち着いて!

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2020/05/11(月) 17:59:34 

    やってる事をとやかく言う気ないけど
    この人本当は全然人生楽しくないと思う

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2020/05/11(月) 18:02:16 

    >>363
    お役所じゃないから性善説なんだよ、鬱陶しい‼️

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2020/05/11(月) 18:03:07 

    大金持ちなのに相手が剛力って夢がない

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/11(月) 18:06:51 

    >>7
    私も貰わないよ
    10万ごときのためにプライバシー売りたくない
    そこまで金には困ってないし、万が一流出したら10万じゃ足りない

    +7

    -1

  • 785. 匿名 2020/05/11(月) 18:08:45 

    >>675
    落ち着けよ

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2020/05/11(月) 18:09:50 

    私再婚してて、三人目いるけど
    再婚する前の方が全然余裕あった。
    自分の稼ぎと、母子手当と、児童手当で年間40万位は貯金出来てた。
    今の夫は、ギャンブルするし、ないって言い張ってたのに借金あったし、(再婚してから手紙が届いて発覚)
    今の方がお金に余裕ないし、むしろクレカほぼ上限つかって、あたし名義でも50万消費者金融から借りちゃって。
    大好きだけど、金銭面は後悔しかない。

    +3

    -6

  • 787. 匿名 2020/05/11(月) 18:12:12 

    >>776
    シンママが全員生保とでも思ってるんだろうね
    私もその辺の男よりは稼いでる

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2020/05/11(月) 18:16:03 

    まーたフォローリツイートアンケートかよ。結局自分自分自分の為じゃん。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2020/05/11(月) 18:17:14 

    >>786
    結婚向いてないね
    再婚でそんなハズレひくなんて子供のこと考えてなさすぎ
    シングル通してる人の方が断然かっこいいわ

    +5

    -2

  • 790. 匿名 2020/05/11(月) 18:17:59 

    今、テレビで批判的な声があるってやってたけど
    「うちは子沢山!苦しいのはシングルだけじゃない」
    って言ってる人はただのたかりだと思うんだけど…

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:53 

    >>789
    間違えてマイナス押しちゃった
    私もそう思うよ

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2020/05/11(月) 18:18:59 

    >>381
    離婚だけが理由じゃない人もいるんだから、もっとアタマ柔らかくしな。死別とかした人に失礼すぎる言葉だし、何らかの事情があって仕方なく離婚した人とかにはもっと失礼。言葉考えな

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2020/05/11(月) 18:19:36 

    >>790
    子沢山の方が無計画だよねw

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2020/05/11(月) 18:21:54 

    >>621
    それ元々お金持ちなんじゃなくて?

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2020/05/11(月) 18:22:43 

    >>534
    ユニクロ買えれば良いんじゃない?

    いっぱい手当てもらえるんだからさ。

    離婚万歳だね

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2020/05/11(月) 18:25:30 

    >>4
    前澤さん個人の活動に対して国の制度への不満をぶつける意味が分からない。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2020/05/11(月) 18:29:15 

    これ、嘘ついて応募してもバレなくない?

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/05/11(月) 18:30:49 

    >>305
    私は好きで離婚したわけじゃない。
    離婚の背景も知らないくせに簡単に死別、離婚で差別しないで。
    偽装離婚や、DQNの離婚も沢山あるだろうけど、
    本当に本当に仕方なかった離婚で、子供の為に一人で朝から晩まで働いている離婚者もいるのは、理解して欲しい。

    +10

    -8

  • 799. 匿名 2020/05/11(月) 18:31:46 

    シングル批判してる人達性格根性悪そうだけど旦那様に捨てられて自分もシングルにならないように気をつけてね\(^_^)/あ、まだ結婚もしたことない人達なのかなぁ?

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2020/05/11(月) 18:33:26 

    >>712
    ストレス溜まってるんだなぁ
    くらいのノリで流してる。
    事情も知らないのに自分の価値観だけで叩く人なんて相手にする価値もない。

    +6

    -1

  • 801. 匿名 2020/05/11(月) 18:34:58 

    証明書ってなんだろうね
    私手当は収入で該当しなくてなにももらってない
    母子医療も使ってない
    って言っても裕福ではなくて、ギリギリもらえないライン

    使ってない=困ってないって書かれてたけど、そうではないと思うんだよな、、、
    必死にフルタイムで働いてるからその収入なわけで

    手当もらえるようにセーブして働いて、養育費ももらってる人もいるのに
    そういう人は私より子どもと過ごせる時間も多いわけでしょ

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2020/05/11(月) 18:36:37 

    >>797
    そんなに金欲しいならやればー?

    +0

    -1

  • 803. 匿名 2020/05/11(月) 18:39:53 

    >>18
    そうならないように一夫一婦制にしたって見たことがあるけど本当かしら。
    稼ぎの良い優秀なオスにメスが集まってしまうからって。

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2020/05/11(月) 18:41:09 

    >>547
    クズ中のクズは言えてるけど、実際夫が浮気する時の1位は妻の妊娠中なんだよね。

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2020/05/11(月) 18:43:33 

    >>1
    ひとり親もピンキリですよ。
    不倫や育児放棄やギャンブルやアルコールの依存症かもしれませんよ。(アンケートの質問なんて、いくらでも誤魔化せるでしょうね)

    その種の乞食からの応募ばかりになるかもしれませんよ。(そもそもアンケートに不信感のある人は応募しないでしょうから)

    +1

    -3

  • 806. 匿名 2020/05/11(月) 18:44:39 

    >>588
    たくさん貰ってるなんて言ってないわ。よく読めよ。

    +2

    -1

  • 807. 匿名 2020/05/11(月) 18:45:06 

    >>27
    うちは死別ですが、いろんな事情がある方がいると思います。一概には言えないし、言っちゃうところが匿名とは言え、なんだかなぁと思いますね。
    わたしにしたら、暇を持て余し、ダラけた専業主婦の方がどうなの?って思ってしまう…。
    夫が存命の時は、そんな時期もあったのでなんとなく分かります。
    社会が狭いから暇なんだよね。

    +13

    -1

  • 808. 匿名 2020/05/11(月) 18:46:21 

    シンママ叩いて気分いいかな?😊

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2020/05/11(月) 18:48:32 

    >>56
    プライドのカケラも無い人が応募するのかもしれませんね。
    もしかしたら、不倫や育児放棄やギャンブルやアルコールの依存症などの乞食からの応募ばかりになるかもしれませんね。

    +4

    -10

  • 810. 匿名 2020/05/11(月) 18:50:20 

    >>709
    母子家庭はママが働いてるから幼稚園より保育園へ行ってる子が多いでしょう。
    それを、保育園で働いてる人が保育園はシングルばっか!!
    みたいに言ってる感じで心ないなぁ~って思いました。
    保育園って働くママの味方じゃなかったんだ。。

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2020/05/11(月) 18:50:33 

    >>366
    自分の大事な人が同じ目に合っても同じこと言えるのかね。モラハラやDVは結婚して妻になった(相手の立場が弱くなったと思うらしい)からそうなる場合が多いよ。その場合は何年付き合っても見極めは不可能。

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2020/05/11(月) 18:52:18 

    >>7
    面談とかある訳ではないし貰えるチャンスがあるならもらっときなよ。
    10万助かるよ〜

    +5

    -1

  • 813. 匿名 2020/05/11(月) 18:53:30 

    あくまでも前澤さんのお金で前澤が支援するんだから…前澤さんが誰に支援しようと何も思わない

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2020/05/11(月) 18:53:30 

    >>611
    いいなぁ~~実家が金持ち!!

    でもこれってシングルになってなくても羨ましさは変わらないですよね??
    シングルってだけで偏見がゴイス~

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2020/05/11(月) 18:53:57 

    >>142
    このトピを見るような時間的な余裕は無いのかもしれませんね...

    ガルちゃんのひとり親叩きのトピも、欠席裁判状態ですからね

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2020/05/11(月) 18:54:27 

    >>809
    何なのプライドとかさ
    じゃあ前回の100万円プレゼントの人はどうなるの?

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2020/05/11(月) 18:55:02 

    >>612
    そんな地域があるの??
    もし、離婚したら住みたい!!どこ??

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2020/05/11(月) 18:56:18 

    >>362
    質問数は多いみたいだけど、自己申告だったら、いくらでも誤魔化せちゃうよね。

    +3

    -1

  • 819. 匿名 2020/05/11(月) 18:57:42 

    >>627
    私はぜんぜん気にならない!!
    そんなに無料で病院へ行く人のことが気になるかなぁ??
    自分が健康で病院行ってないってのが幸せじゃない??

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2020/05/11(月) 18:58:55 

    シングルだけどこういう人大嫌い。
    自己顕示欲の為に他人利用するなよ。寄付したいならそういう施設や団体にすればいいのに。

    +1

    -2

  • 821. 匿名 2020/05/11(月) 18:59:31 

    >>1
    こいつ何か裏がありそう。
    個人情報かな?
    人助けに動くような奴には思えない。

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2020/05/11(月) 18:59:37 

    >>471
    私は経済的な我慢をさせてないので貰いませんが、困ってる人は貰えばいいと思います
    でもこの前澤って人は、お年玉企画で振込されないと話題になってた気がする
    たった10万で個人情報を渡すのは怖い

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2020/05/11(月) 19:00:42 

    >>620
    そっちを幸せと思うか、こっちを幸せと思うかはあなたが決めることですよ!!

    人のことばかり気にしなさんな!

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2020/05/11(月) 19:01:16 

    >>816
    あれは乞食でしょw

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2020/05/11(月) 19:01:40 

    >>656
    こんなことコメすると、怒られるよ~~w

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2020/05/11(月) 19:03:08 

    >>627
    心もって、、、精神的にやばい人ならそっとしとけばいいのに
    私も母子家庭だけど母子医療使ってないし病院も頻繁に行ったりしないわ
    みんながみんなじゃないんだし

    働けるのに働かない生保の方が嫌だわ
    なんで母子家庭ってだけで風当たり強いんだろう

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2020/05/11(月) 19:03:10 

    >>287
    出た出た、勝ち負け言う人

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2020/05/11(月) 19:03:41 

    >>801
    セーブして働いてる人って、そもそも底辺層だと思うんだ
    高卒かそれ以下だろうし、子供のためと言いつつ、働かない人たち

    子供のためなら働こう

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2020/05/11(月) 19:04:19 

    >>7
    利用しないと。子供10万使おうよ。プライドいらないから。

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:14 

    >>809
    くれるって言ってる人に、頂戴って言うのはプライド必要?
    こっちから頭下げて頂戴なんて言ってる訳じゃないし。

    +7

    -2

  • 831. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:17 

    >>828なるほどね。母子手当もらってない人は困ってないでしょ!うちは困ってます!証明出せます!ってツイートしてる人はこれかしら。

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2020/05/11(月) 19:05:24 

    それやめて!本当に必要な人には渡らないから!

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2020/05/11(月) 19:07:11 

    >>795
    無職のシンママ以外はそんなに手当て貰えないよ

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2020/05/11(月) 19:09:01 

    プライド云々言ってる人政府の10万辞退しないとね

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2020/05/11(月) 19:09:08 

    >>714
    どっちもは貰えなくない??
    あなたが母子手当っていってるのは児童扶養手当のことだから、それって働いてたら働いた分だけもらえないから。
    そもそも生保貰ってる時点で、働けてない人だよね?
    てか、そこ気になる??
    そういうのがシングルもらっててずるい~~発想だよね。
    私は皆さん平等の児童手当のみもらってます!

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2020/05/11(月) 19:10:00 

    私は20歳超えてるシングルファザー家庭だから
    貰えないけど、
    貰えるんなら欲しいよ
    貧乏なのは親の自業自得かもしれないけど
    コロナで生活苦になるのは想定外だった

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/05/11(月) 19:10:55 

    私はもらえないの~?
    アイゴーっ!!

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:06 

    >>370
    もちろんボロである必要はないけど,給食費より優先するもの⁇⁇
    白髪染めは要ると思う
    ネイルは校納金払ってからでしょ。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:12 

    >>625
    市営入りたくても入れないシングル
    そういう人は出ていって、ホントにカツカツなシングル入れてほしい。。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:48 

    >>835
    もらえるよ。でも母子手当プラス足りない分を生活保護って形。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/05/11(月) 19:11:59 

    >>705
    ブロック!!

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2020/05/11(月) 19:12:25 

    >>829
    プライドというより前澤の人望の無さよ
    個人情報が漏れる危険あるよ
    子供の将来考えて、ちゃんとしたシンママなら応募しないと思う
    そもそもちゃんとしたシンママは金に困ってない

    +2

    -4

  • 843. 匿名 2020/05/11(月) 19:13:17 

    >>387
    法律にはない…からモヤモヤしますね
    あ,そこは出せるんだみたいな
    低所得の権利なんですね

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/05/11(月) 19:14:01 

    >>718
    夫婦揃ってても、無償化する人いるのにね!

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2020/05/11(月) 19:14:50 

    >>509
    保育園で働く女性が夫婦にならずシングルが多いの?
    そして「お手当」とやらを貰ってるの?

    うちの子が行く保育園の先生は独身が既婚ばかりだけど、あなたが働くところは離婚した先生が多くて、しかもお手当が貰えるほど給料安いんだね
    最低賃金割ってるの?

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/11(月) 19:15:08 

    >>842
    ちゃんとした、の基準なに?

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2020/05/11(月) 19:16:37 

    >>726
    ブスな発言ですね

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2020/05/11(月) 19:17:02 

    >>846
    自立してる人

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:49 

    母子家庭だけど、手当もらってないよ!
    正社員で働いてる。
    普通に美容室も行きたいしまつエクとかしてるけど。
    あの人母子家庭だから免除されてるのに〜!!って思われてるかもしれないの?!
    なんか嫌だわ。
    普通に稼いでるからほっといて欲しいのに、母子家庭=みんな手当もらってるって未だに思ってる人結構いて辛い。

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2020/05/11(月) 19:21:18 

    私は応募してみました、当たったら報告します🙄

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2020/05/11(月) 19:21:23 

    >>727
    それが正解!!
    働ける人は働く!!
    自分より稼いでない人のことなんて気にならない、それはシングルに限らず。ニートとか働かないで旦那とかさ。
    ここのシングル叩きって、羨ましいと思ってるだけにみえる~
    旦那いなくて宝物の子どもはいるし!
    旦那いなくてもお金に困らないし!
    それなりに身なり整えてるし!
    子ども成人したら年下の彼氏作っちゃお!

    +12

    -0

  • 852. 匿名 2020/05/11(月) 19:21:39 

    >>848
    自立してても金は困る人多いでしょ
    こんなコロナの時期でもあるのに

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2020/05/11(月) 19:25:27 

    >>119
    そーゆー契約ってのがおかしいんですけどww




    +1

    -3

  • 854. 匿名 2020/05/11(月) 19:26:17 

    どうせなら病院に寄付がよかった。

    +2

    -4

  • 855. 匿名 2020/05/11(月) 19:26:24 

    >>729
    そういう人が多いって、あなたの周りに多いだけであって
    たぶんここを見てるシングルの人はあなたの周りにいるようなシングルママではないからこんなにトピのびてるんですよ!
    ここで発言してるシングルママはえらい!!
    テレビやあなたの周りにいるようなシングルママは、このトピにはそもそも参加してないから!!
    怒らないでみんな!!

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2020/05/11(月) 19:34:29 

    >>833
    ほんとそれ!!
    私は専業主婦から離婚して今は大黒柱だから。
    やってなれないことはないし、やっと男に依存せず自立できたと誇らしく思ってる。
    今の一生懸命働いてる私が好き!!

    +10

    -1

  • 857. 匿名 2020/05/11(月) 19:37:03 

    >>840
    そうなんですね!
    じゃ生活保護もらってる人と、シングルで生活保護の人はそんなに金額変わらないんですね

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2020/05/11(月) 19:39:23 

    >>794
    重度の障害みたいで、
    手当てで13.4万くらい毎月もらってるみたいです。

    +1

    -4

  • 859. 匿名 2020/05/11(月) 19:43:08 

    >>28
    責任どうこうじゃなくて子供を守るために補償してるんだと思ってたけど

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2020/05/11(月) 19:43:17 

    >>858
    それって羨ましいですか??
    私は健康に働いてる自分で満足です。

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2020/05/11(月) 19:43:22 

    >>844
    高校無償化に当てはまる世帯で専業主婦とかパートの人に、フルタイムで働かないで人の税金使うなとか言ったら、相当怒りだすんじゃないかな?
    別に不正してる訳じゃない、権利だって言うのかな?

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2020/05/11(月) 19:46:53 

    >>654
    女って女に厳しいですからね。

    子ども置いてった女こそ哀れですよ。。
    シングル子どもいて自立してたら超~ハッピーですよ♪
    介護問題なし!自分の親を大切にすればいんだから!

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:12 

    >>835
    働いていても生活保護の人いるよ。
    例えば月20万の保護費があって、給料と母子手当で19万だとすると生活保護費は1万円。
    1万円の支給でも生活保護。
    もっと細かい計算があるけどざっと伝えるとこんな仕組み。

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:34 

    >>861
    たぶんめっちゃ怒りだしますよww
    権利主張しますよ!!

    醜い醜いw

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2020/05/11(月) 19:48:48 

    >>858
    そのくらいの手当もらっただけでは、
    注文住宅建てたり、外車乗ったりできないでしよ。

    たった13.4万で重度の障がい者になりたくない。
    いつ自分がそうなるか分からないけど、
    自分が健康でいられることに感謝のみ。

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2020/05/11(月) 19:49:32 

    >>858
    てか注文住宅にしてるのもその子どもの為じゃないの?外車は知らないけどさ、近所のおばちゃんみたいなこと言うなよー

    +5

    -0

  • 867. 匿名 2020/05/11(月) 19:51:48 

    >>388
    分かります!
    うちも離婚1年目は以前専業だったので、児童扶養手当て頂けてたけど、2年目からは子どもひとり育てるには十分貰えていると言う判断のもと手当てなしになりました。でも本当に月手取り15万いくかいかないかです。
    多分貰ってる人は、パートか、子どもの人数が多いかだと思います!

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2020/05/11(月) 19:52:44 

    共働きの方が離婚せず頑張ってるから補助しろよクソが

    +1

    -9

  • 869. 匿名 2020/05/11(月) 19:55:01 

    どうやって一人親をチェックするんだろう?

    籍は入れてなくても内縁の夫や妻がいる場合もあるよね

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2020/05/11(月) 19:57:27 

    >>804
    しつこい、妊娠中に浮気されて離婚したの?かわいそうに。自分がそうだからって皆妊娠中に浮気されるとでも思ってるんだ。

    +0

    -1

  • 871. 匿名 2020/05/11(月) 19:57:39 

    なんだかんだ言っても、実行力があってすごいな。
    一人親家庭という証明はどうするんだ?

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2020/05/11(月) 19:58:58 

    >>7
    私はあえて応募してみた。
    年収も高いし養育費もしっかりもらってるしローンも無し、そんなシングルマザーでももらえるのか試してみたかった。
    どう精査されるのか、最終的に何がしたいのか知りたい。
    アンケートを見る限り、なんか融資や貸付の世界に参入したいのかなって思った。

    +10

    -6

  • 873. 匿名 2020/05/11(月) 19:59:51 

    >>868
    頑張れ~~

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:16 

    >>4
    そこと前澤比べちゃう?ちょっと違う気がするけど

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2020/05/11(月) 20:00:19 

    >>847横だけどシンママって返しにも馬鹿なんだなぁと思う。容姿関係ないし。ブスって小学生かよ。だからシンママなんだよ笑

    +0

    -4

  • 876. 匿名 2020/05/11(月) 20:01:41 

    >>872
    知的なコメントです、頭良さそう
    私も暴言はかない大人になりたいです

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2020/05/11(月) 20:03:03 

    >>865
    月14万は助かるよね〜

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2020/05/11(月) 20:03:25 

    >>875
    これもブスな発言だぁ~~

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2020/05/11(月) 20:05:04 

    >>868
    怖~~い
    言葉悪いね

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:27 

    >>878
    ブスとかシンママの発言て幼稚ですよね。だから離婚される。そもそも頭の悪い男としか結婚できない。同類だから。

    +1

    -7

  • 881. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:52 

    抽選だと本当に払ったのかわからんね。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2020/05/11(月) 20:07:04 

    >>873
    未婚です

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2020/05/11(月) 20:10:37 

    >>764
    それ思う。なんで結婚されてからDVが分かったなら子供を産む前に逃げられたのに。馬鹿なんだ?としか。いくらでも逃げられるのに、結果シンママ。DV辛いぴえん。いや産む前に別れたら?

    +1

    -7

  • 884. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:00 

    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    前澤は金持ち

    俺も金持ち

    お前らは底辺

    言うまでもないか

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:24 

    >>471
    変なプライドはいらないと思う
    子供に辛い思いさせない為なら何でもする
    ただ仕事を風俗までは落ちないとだけのプライドだけはある

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2020/05/11(月) 20:12:57 

    まぁ前もお金ばらまいてたじゃん
    シングルの人って限定したから色々批判されてるけど、この人の自由だし

    本当に必要なシングルだけにして!!!って気持ちはわかるけど、何百万って配るわけじゃないんだし税金ばらまいてるんじゃないし
    Twitterも、そんな身近なシングルの悪口ばっかだして批判する気力があるなら役所に通報したらどう??って言いたくなる人ばっかり

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2020/05/11(月) 20:14:32 

    アンケート関係あるのかな?
    当選発表されたらどんな人が選ばれたのかちょっと知りたい

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/05/11(月) 20:15:22 

    これから旦那関連トピで「なんで離婚しないの?」禁止で。

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2020/05/11(月) 20:16:10 

    >>880
    返信‥
    やめとこっ!

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2020/05/11(月) 20:17:38 

    >>888
    離婚したいって??!
    我慢しなさいよ!!
    のみでお願いします

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:21 

    >>887
    私、お年玉の時に応募したけど自分が当たってなかったから当たった人のことなんて気にしてなかった。。
    既婚ですよ私!
    シングルの、人も宝くじって感覚でやればよくないですか??
    当たったらラッキー外れても、そんな気にならない的な

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:14 

    >>854
    前澤さんのお金なんだから使い方は自由でしょ
    他人のお金の使い方に口出すなんて下品

    +4

    -1

  • 893. 匿名 2020/05/11(月) 20:24:59 

    >>621
    そのくらいの手当てでその暮らしはできないよ

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/05/11(月) 20:25:41 

    >>786
    うわ。やっぱりシンママにはロクな男が寄ってこない…ギャンブル借金。。最悪。一回子供もいても失敗してるのになんでそんなカスみたいな…見る目ないにも程がある

    +1

    -4

  • 895. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:29 

    申し訳ないけど、こういう事は従業員に還元してあげて欲しい。
    そのお金は従業員が頑張ったから得たお金だよね。
    私が働いてる側なら「その金こっちに寄越せよ、いつもいつも」って思う

    +2

    -1

  • 896. 匿名 2020/05/11(月) 20:27:55 

    >>550
    専業主婦もニートみたいなもんだしね。

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:29 

    >>355
    その人シンママになってどのくらいなの?

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:29 

    >>633
    うちの身近にいた奴も↑全く同じ事やってた!
    最初フツーに結構裕福なご家庭だなぁーって思ってて、実態を知って関係絶ったよ!

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/05/11(月) 20:28:34 

    >>3
    前澤さんとお相手の女性との間で納得できている関係なのだから外野のあなたが嫌味を言う立場ではない

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2020/05/11(月) 20:31:31 

    >>105
    具体的に夫婦そろった家庭とシンママシンパパの家庭とでどれくらい違うの?
    まさかイメージだけで言ってる?
    二馬力あるのに生活カツカツだとしたら夫婦ともども稼ぐ力がないだけだろ

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:08 

    >>5
    基金の利用規約を見たけどすごくきっちりした内容だった
    これまでの『Twitteフォローしてくれたら~』云々とは毛色が違う感じがする
    たぶん前澤さん本気だと思う

    +10

    -0

  • 902. 匿名 2020/05/11(月) 20:34:55 

    >>261
    6は嫉妬だろうね

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2020/05/11(月) 20:35:51 

    >>387
    横だけどそういう意味じゃなく、ネイルする金があるなら給食費くらい払えよって事だと。
    セルフだって安いだけでタダではないし。

    +5

    -1

  • 904. 匿名 2020/05/11(月) 20:38:17 

    >>780
    他人が優遇されるのが悔しくて仕方ないんだろうね。
    悔しくて仕方ないからシンママのくせに!って見下すことでストレス発散して、心のバランス取ってるんだよ。
    やたらシンママを叩く人って幸せじゃないのかな?
    幸せな人は他人のことに良くも悪くもさほど興味ないよ。

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:27 

    >>126
    批判するのがかっこいいみたいなのが透けて見えてぞっとする
    イメージだけで物事を判断する親に育てられるんだなあなたの子供は

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2020/05/11(月) 20:39:37 

    >>901
    フォローもリツイートもしなくていいってなったし、最初気軽な気持ちだったけど、失礼のないようにちゃんと言葉を考えてる。

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2020/05/11(月) 20:40:11 

    >>1
    あぁ〜ん♡ダメェ…もぅ…好き……って友作やないかい!!

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2020/05/11(月) 20:41:40 

    >>104
    任意の欄なんだから入力しなきゃいいだけじゃん
    よく読め

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:43 

    >>801
    収入あると証明書になるものないんだね。
    知らなかった。
    戸籍謄本くらい?

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:03 

    >>625
    私の知り合いも年下の男と同棲してたし、
    3人の子供分の養育費と生活費合わせて50万貰ってた
    その人は派遣で働いてたからもうトータルで65万ぐらいで収入あって
    毎晩飲み歩いてたねえ

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:59 

    >>377
    そんなやつに看護してもらいたくないわ

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2020/05/11(月) 20:45:16 

    >>180
    シンママに対して言っているならシンパパにも当然同じように考えているってことでいい?

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:20 

    >>910
    ええ~~いいなぁ~~
    女の勝ち組じゃん♪

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2020/05/11(月) 20:46:24 

    >>16
    なぜあんたが人のお金の使い道に口を出すんだ?
    ゲスいな

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:17 

    シングルマザーは無収入でも生活費がゼロじゃないって知ってるのかねえ?
    いきなり商売休止って言われた人の方が1円も入らないどころか
    経費だけ払わなきゃいけないもっとも悲惨な状態なのに、、

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2020/05/11(月) 20:47:55 

    >>424
    だとしてもお互いシングル同士で納得しているならいいじゃん

    +0

    -2

  • 917. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:00 

    >>22
    Twitterのフォローとリツイートの条件は削除されたよ
    前澤さん本気だわ

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2020/05/11(月) 20:49:09 

    >>738
    自分は失敗しないっていう謎の自信があって自己責任てすぐ言うよね。最高の離婚ていうドラマで『当たり前ですけど離婚のボタンは一人に1個づつ持たされてますからね」っていうセリフを聞いた時、私ハッとしたもん。今までずっと上手くいっていても明日のことなんて分からないんだから人の事をどうこういうべきじゃないと思う。

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2020/05/11(月) 20:50:33 

    なにもしないより、なにか人にできることをするのは偉いと思うんだけど、モヤモヤする。あしなが育英会みたいな団体に寄付するのではなく、前澤氏から直接振り込みという形が重要なんだろうな。

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:05 

    >>709
    何と比べて母子家庭の方が手当いいって言ってるの?

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:06 

    私の市は1人親家庭にかなり金銭的援助があるので偽装離婚したりする人や、アパート借りていることにして実際は実家で暮らしている人を何人も知っています。1人親で大変なのはわかるけど、そういう人たちにもお金が配当されると思うとなんだかなぁと思う。

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:34 

    >>26
    まったく面白くない

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2020/05/11(月) 20:52:37 

    >>651
    私がそれ、旦那が安月給で母が重度の認知症、
    デイサービス代も払えなくて
    介護費のために働いてたのに自宅介護しなくちゃいけなくなった今、
    毎日発狂する母のうんちまみれの世話で死にたい

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:14 

    >>63
    トピずれ
    前澤さんの個人資金で設立した基金であって今公的助成の話はしていない

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2020/05/11(月) 20:54:49 

    母子手当詐欺が多くて自宅調査も頻繁らしいけどね、近所にも聞きまわってるらしいよ
    その時だけ同棲中の彼氏を追い出すらしい

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2020/05/11(月) 20:56:38 

    >>543
    いやあんたも安泰かどうかなんてわからんから
    ダンナが事故に遭って障害負って働けなくなる、亡くなることだってありうる
    自分は100%そうならないと思わない方がいい

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2020/05/11(月) 20:58:33 

    >>543
    これは半分同意で半分はうーん…だね。

    同意の部分はシングルマザーになった、理由とししては
    男の不甲斐なさが百パーセントと必ずしも言い切れないから。
    女性の見る目が良くなかったという、結果そうなった、原因として少なからず含まれると思う。


    ただ、優しくて収入が安定してる甲斐性のある男性の割合自体、少ないよね。
    そういうデキル男性は良い条件を満たした(その人の中で)女性を妻として選ぶことができるけど、

    デキル男性に選ばれる女性枠ももちろん少ない訳だから、見る目があったとしても上手いこといかない人が大多数。

    だから女性の見極める力も必要だけど
    それ以上にそういう男性と結婚できる運をもってるかどうかのほうが大事。

    言い方悪いけど抽選漏れしたり条件の悪い人は男女問わずいるからシングルマザーになってしまったり、うまくいかないケースもある。



    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:13 

    >>364
    弁護士と直に契約せず法テラスを使う、自治体の無料法律相談を使う、方法はいろいろあったはずですがもったいないですね
    離婚して何年経っているのか分からないけど、養育費は相手の収入とあなたの収入のバランスで決まるからきちんと正当な額を受け取った方がいいですよ
    調停でちゃんとした収入証明で精査してもらいましたか?

    息子さんが成人するまでまだまだ長い時間があるのでしょうから、どんな事情であれ元妻に押し付けて知らんぷりというのは父親として最低ですよ
    私なら元夫が再婚するか子どもができて幸せ絶頂の頃に再度養育費見直しの調停を申し立てますね

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2020/05/11(月) 21:02:49 

    >>925
    「らしい」
    「らしい」
    「らしい」

    +4

    -1

  • 930. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:37 

    >>389
    離婚自己責任論者は都合のいい面しか見ないからね
    しかも鬼の首をとったかのように批判するが自分がそうならない可能性がゼロではないことにも気づいていない

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:04 

    >>28
    前澤基金設立の為にあなたが税金として何か徴収されたんですか?w
    児童扶養手当のことを話しているなら大いなるトピずれだけど

    +4

    -1

  • 932. 匿名 2020/05/11(月) 21:07:53 

    >>30
    助成の意味が全然違うのになぜ額面だけで安易に比較すんの…

    +3

    -1

  • 933. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:13 

    >>565
    いや悪意というより頭が悪そうに見えるだけ
    本人連呼してるけどw

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:36 

    配らなくていいからGDPを増やすようにしよう。真面目に働いて自分で稼いで家族を養う形でいいじゃん。なんでクレクレ乞食になろうとするのか。

    +0

    -2

  • 935. 匿名 2020/05/11(月) 21:11:36 

    >>251
    夫婦で働いて手当もらってるってなんなんだ

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:08 

    >>42
    医療従事者はお金ではなく休日や現場の人員サポートが欲しいんじゃない?
    自分の健康と引き換えに最前線に立っているんだから

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2020/05/11(月) 21:12:15 

    自分の親(収入あり)と一緒に住んでるとかで、
    ごまかしてる人、結構いる思う。
    そんな人はパートで、シングル子持ちやっりするのに、やたらリッチwww

    +0

    -2

  • 938. 匿名 2020/05/11(月) 21:13:04 

    >>45
    それどうやって調べるの?

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2020/05/11(月) 21:15:11 

    >>343
    元旦那にあってお小遣い貰ってるって
    養育費じゃなくて?
    子供へのお小遣いじゃなくて?
    子供と父親との面会じゃなくて?

    不正受給していたり、納税してない方がいるなら、役所に連絡したほうがいいですよ。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2020/05/11(月) 21:16:00 

    >>809
    変なプライドで子どもを路頭に迷わせる親より、子供の為に自分のプライドを捨てられる親の方が数倍かっこいい

    +4

    -1

  • 941. 匿名 2020/05/11(月) 21:17:55 

    >>56
    ん?どういうこと?
    公的機関に寄付しようが出処は前澤さんのポケットなんだから同じことじゃん
    大体1万人に配布するんだからいちいちおいでとか声かけるわけがねーわ
    自意識過剰すぎて笑える

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2020/05/11(月) 21:20:58 

    >>68
    困っていないひとり親はそもそも応募せんだろ
    本当に困っていて10万円でも助かる、子どものためならプライドは捨てられる、そういう親が応募するんだろうからあなたがとやかくいう必要はない

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2020/05/11(月) 21:25:26 

    >>76
    前澤さんくらいの経営者なら先を見越して必要な事業用資金は十分残してる
    たとえ偶然だとしてもコロナ禍でアパレルが立ちいかなくなる間に事業を売却するなんて強運すぎるわけで常人じゃないよ
    それにひとり親世帯がフィードバックできない世帯ばかりとは限らない
    何気にすごく失礼なことを言ってるよね

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2020/05/11(月) 21:26:58 

    >>88
    二馬力いるんだから頑張れよ

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2020/05/11(月) 21:28:09 

    >>602
    こういうやつは、後で痛い目にあう。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2020/05/11(月) 21:31:55 

    >>98
    あなたが切々と訴える先は前澤さんではなく国です

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:17 

    >>111
    そう、売却のタイミングが絶妙すぎてめちゃくちゃ強運だと思うわ

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:50 

    >>114
    虐待はシンママだけのせいか?
    再婚した妻の子供を虐待死させる男の責任は?
    虐待を語るなら両方見ろよ
    視点が偏りすぎなんだよ

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:34 

    >>930
    うん、そう。先のことなんて誰にも分からないという当たり前のことが理解できない。自分は大丈夫という根拠のない自信。苦労したことがないのか、自信過剰なのか。言われなければ分からない、言われても分からないって人が多すぎる。多分、経験が浅いんだろうし、視野が狭いんだろうな。

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2020/05/11(月) 21:40:52 

    >>128
    「ひとり親」基金だよ
    シンパパは無視か?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:27 

    >>307
    それはあんたの親がクソなだけの話
    たった一人の例で
    同じ属性の人全員が嫌いってどんだけ視野狭いの

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:35 

    >>131
    しかもシンパパだと「男手ひとつで大変ですねーえらい!」ってなる
    意味分からん

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:54 

    >>775
    シンママやら生活保護のもらえるお金とやたら詳しい人いるよね。
    底辺っていうけど、自分も同じ穴のムジナじゃんて思う。そんな仲いいんならさ。

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2020/05/11(月) 21:49:32 

    >>134
    >一人親より大人の人数が一人多い分経済的負担は大きいよね?
    どちらかが倒れても生活できる可能性は高いのだからひとり親家庭よりプレッシャーの大きさは全然違う
    大体それは国や自治体に言うべき意見であって善意で動いている前澤さんに言うのは筋違い

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2020/05/11(月) 21:52:47 

    >>137
    ひとり親も税金納めてるし収入が増えるほど児童扶養手当は減額されるよ
    勝手なイメージを持つのはいいが正しい情報を得て咀嚼してから意見を言った方がいい

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:08 

    >>142
    フォローやリツイートの条件は外されたから文句ないね?

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:56 

    >>146
    どうぞご自由に
    でも本当に家計が厳しくて子どものためにプライドを捨てていろんな手を打とうとする親を私は否定したくない

    +3

    -1

  • 958. 匿名 2020/05/11(月) 21:58:43 

    >>157
    あなたのいう自己都合ってどういうことを指すの?

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2020/05/11(月) 21:59:39 

    >>139
    えらいとかえらくないとかいう問題か?ww

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:54 

    >>170
    前澤さんそんな暇あるかねw

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2020/05/11(月) 22:02:57 

    >>171
    客観的なソースを出してください
    ないならイメージ操作なのでやめてください

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2020/05/11(月) 22:04:23 

    >>7
    私は応募してみたよ!
    でも応募者多いだろうし、私借金もないし、正社員だしもらえないと思うけど。(アンケートで上記の内容の記入欄がありました)

    貰ったらありがたく全て子供の為につかわせてもらいます。

    +8

    -0

  • 963. 匿名 2020/05/11(月) 22:05:14 

    >>182
    たくさんってどれくらい?
    本当にたくさんいるなら通報事案だから自治体の窓口に通報したら?
    してないで文句だけ言ってるなら認めているのと同じだ

    +3

    -1

  • 964. 匿名 2020/05/11(月) 22:06:51 

    >>56
    正当性に欠けるってことでしょ?
    この10万円配るのは変なオジサンが子どもにお菓子あげるから家においでって言ってるようなもので、貰えるからと言って心の裏側を考えずにホイホイ着いて行くと、見境の無い人間になるから貰わない。
    こういうことでしょ?

    +0

    -1

  • 965. 匿名 2020/05/11(月) 22:07:10 

    >>187
    元夫がそうだったよ
    立ち上げた事業がうまくいかなくなった時、営業努力をする前に提案してきたの
    バカバカしすぎて一気に嫌いになったw

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2020/05/11(月) 22:08:23 

    >>79
    女は女に厳しく、男は女に優しいと思う。
    でも女が女に厳しいのはネットだけなんじゃない?

    周りの人はとても優しい。
    いい人達が周りに多いだけなのかな。

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2020/05/11(月) 22:08:49 

    >>191
    個人的な呪詛をここで吐かないで

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2020/05/11(月) 22:10:09 

    >>195
    手当がなくても生活できるほど稼いでいらっしゃるんだからいいではないですか!

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2020/05/11(月) 22:11:17 

    >>182
    そんなやつたくさん周りに居たらひっくり返るわw

    あなた1の話を100にして喋るタイプでしょ笑

    +6

    -1

  • 970. 匿名 2020/05/11(月) 22:11:30 

    >>28
    真面目だと思ってたがギャンブルを裏でやってて借金。
    その後子供の学費も全てこっちが払いながら離婚。それでも見る目が無かったと責められてしまうのか、ここでは。
    15年も経つとどんな相手も変わるのに。(大恋愛で結婚したけど…)
    自分の親にも一切援助なく、子育てしながら大黒柱で奮闘してる毎日。

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2020/05/11(月) 22:11:50 

    >>213
    誰にも実害はないんだからいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2020/05/11(月) 22:13:41 

    >>226
    病気まで自業自得とは心が狭い
    あなたの親は教育を間違えたね

    +1

    -1

  • 973. 匿名 2020/05/11(月) 22:13:55 

    >>213
    そう言うあなたは人の悪口言わないと死んじゃう生き物なんだね笑

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2020/05/11(月) 22:14:39 

    >>229
    おくすりのじかんですよ

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2020/05/11(月) 22:18:13 

    長友選手のひとり親支援に500万円寄付したって
    前澤さんかなり本気だね
    自分で稼いだお金を自分で囲い込まず他人の為に使う、なかなかできることじゃない
    いろいろ言われているけど私はこの人すごいと思う

    +5

    -0

  • 976. 匿名 2020/05/11(月) 22:19:29 

    >>431
    自分がシンママ以上にお金がない人が嫉妬してるって事でしょ。

    自分の方がお金と心に余裕あればこんなところで嫌味言ったりしないって話*

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2020/05/11(月) 22:23:04 

    >>263
    シングルマザーではない
    ひとり親

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2020/05/11(月) 22:23:51 

    >>134
    それを言うのなら二馬力の家庭の方が貯金も多いだろうし、片方が専業でも旦那の稼いでくるお金の方が比較的に多いだろうし、

    片親の方は一人で貯金して、一人で働いてるんだから違いは明らかでは?

    ごくたまに二馬力夫婦よりも稼ぐシングルさんもいるけどさ、そんなの滅多にいないでしょ。

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2020/05/11(月) 22:25:53 

    >>977


    シングルマザー
    シングルファザー

    と言うんですよ。

    +1

    -1

  • 980. 匿名 2020/05/11(月) 22:30:21 

    >>285
    シンプルだけど気持ちが伝わる文章でしたね
    ゼロからZOZOを立ち上げて大きくして日本有数の資産家になるまでには想像を絶する苦労があったと思います
    事業を売却する会見での涙を見た時、見た目はチャラそうだけどこの人苦労してるなと感じました
    だから批判されやすい立場の人の気持ちが分かる人なのでしょう
    今回はツイートのフォローやリツイートを条件にしていないし第一弾と言っている
    1年3年5年と基金の運営が継続できたらすごいですよね

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2020/05/11(月) 22:30:38 

    本注意事項は予告なく変更する場合がございます。ってなってるし受けとった方にはインタビューの可能性もある。(アンケートで一応選べるってなってるけど)
    受けとったらどうなるかわからないし、個人情報を気にしない人やこういう曖昧なものが怖くない人が応募するのかな。
    個人的に前澤さんには受けとった情報をビジネスに繋げず、善意のみでの活動である事を願います。

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2020/05/11(月) 22:30:54 

    >>699
    小学生の国語と道徳からやり直そう

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2020/05/11(月) 22:31:23 

    >>137
    例えば毎日働いてるシングルが幾らくらい手当貰えると思っていますか?


    もしかしてパート程度で生きていけるくらい貰っていると思っていますか?

    よくシングルは国からたくさんもらえるんでしょ?と思われているのですが、どれくらい貰っているとお考えですか?

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2020/05/11(月) 22:32:30 

    >>853
    おかしいのは分かってる。
    それでもいいと2人で決めて子どもも何不自由ない生活してるならいいと思うよ。
    毒親に育てられてる方がよっぽど嫌やろ。

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2020/05/11(月) 22:33:06 

    >>297
    我を張らずにアンケート回答しておきなさい
    リツイートやフォローいらないんだから誰にもばれないからさ

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2020/05/11(月) 22:35:19 

    >>305
    なぜあなたの中では死別>離婚なんですか?

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2020/05/11(月) 22:35:29 

    >>754
    逆やろ。
    お金には困らないだろうし。
    変なDV、金なし借金お父さんのフリした
    犯罪者の方が嫌だよ。

    +0

    -1

  • 988. 匿名 2020/05/11(月) 22:36:24 

    >>311
    もー最後の最後でオチてない!

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2020/05/11(月) 22:37:28 

    シングルマザーで非課税だけど、コロナでも仕事はフルで出ていたし、私よりもっと困ってる人がいるから。

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2020/05/11(月) 22:39:24 

    前澤さんが前に何かのインタビューで、
    「人のお金の使い方に下品だ上品だという人のほうが下品じゃないかな」
    ってすごい穏やかに言ってて、ガタガタ言ってる奴はぐうの音も出ないだろうなと思った。

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2020/05/11(月) 22:40:23 

    >>979
    話が読めない人か

    +0

    -1

  • 992. 匿名 2020/05/11(月) 22:42:51 

    >>285
    アンケート送信後のメッセージも心遣いを感じて嬉しかった
    周りはズカズカ個人的なこと半笑いで聞いてくる奴ばかりだし

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/05/11(月) 22:44:20 

    >>969
    調べてみてください。彼氏と同棲してて結婚しないシンママ。ニュースでもよく見かけるでしょ。内縁の夫が子供に虐待とか。そういう男はお金目当てですよほとんど。

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/05/11(月) 22:45:49 

    >>937
    シングルで実家にいるけど、ごまかすって何?
    合算で計算されるから親が働いていたから児童扶養手当も0な上に、保育園も月に2.5万かかってて自分で出してたんだけど。
    パートでも親に出してって言ったことない。

    ねえ、ごまかすって何。

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2020/05/11(月) 22:53:22 

    >>63
    自分の娘や孫が離婚しても同じ様に言ってくださいね。

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2020/05/11(月) 22:54:46 

    死別以外は正直自業自得って思う
    シングルってだけで色々優遇されるの謎
    大変大変言ってるのもだから何?仕事掛け持ちしたら?って思う
    共働きでもカツカツな人もいるしこういうの理解できない

    +1

    -7

  • 997. 匿名 2020/05/11(月) 22:59:24 

    >>314
    それいいですね
    ひとり親に限らず成績優秀だけど学費の問題で進学を迷っている子供を後押ししてほしいです

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/05/11(月) 23:00:42 

    >>316
    そこそこ説得力ある意見なのに言葉遣いで損するタイプだね
    まったく響かないわ

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/05/11(月) 23:03:19 

    >>991
    そう言うことね!マザーだけではなくファザーも対象だと言っていたのね!

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2020/05/11(月) 23:06:06 

    >>993
    内縁の夫(同棲してる彼氏)がいたらひとり親家庭の手当は廃止されるはずだよ。

    後からバレても返さなきゃいけないんじゃないのかね?

    だから通報した方がいいよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。