ガールズちゃんねる

前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設

1132コメント2020/05/16(土) 23:33

  • 1. 匿名 2020/05/10(日) 20:48:51 

    前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設 - 芸能 : 日刊スポーツ
    前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ZOZO創業者でスタートトゥデイ社長の前澤友作氏(44)が10日、新型コロナウイルスの感染拡大で自粛期間が続く中、子供の学校の休校などで仕事が出来なくなるなどして、苦境に陥ったひとり親の支援策として「前澤友作ひとり親基金」創設を発表した。


    同氏は「第一弾は、現金10万円を1万人のシングルマザー&ファザーに配ります。コロナでひとり親の皆さまは本当に大変。僕なりにできることします」と、現金10万円を1万人のひとり親に配るとした。前澤氏のアカウントをフォローし、リツイートの上、アンケートに回答すれば応募は完了。応募の締め切りは15日で、入金は18日から開始とした。

    <前トピ>
    前澤友作社長 ひとり親家庭支援の方針明かす 「前澤、動きます」
    前澤友作社長 ひとり親家庭支援の方針明かす 「前澤、動きます」girlschannel.net

    前澤友作社長 ひとり親家庭支援の方針明かす 「前澤、動きます」 前澤社長 ひとり親家庭支援の方針明かす 「前澤、動きます」/芸能/デイリースポーツ onlineZOZO創業者でスタートトゥデイ社長の前澤友作氏が9日、自身のツイッターで「【シングルマザー&フ...

    +126

    -445

  • 2. 匿名 2020/05/10(日) 20:49:32 

    乞食か…

    +537

    -56

  • 3. 匿名 2020/05/10(日) 20:49:34 

    そうですね
    あなた自身がひとり親製造元ですからね

    +1843

    -37

  • 4. 匿名 2020/05/10(日) 20:49:37 

    うちの市もだけど、一人親への優遇すごくない?

    +1940

    -67

  • 5. 匿名 2020/05/10(日) 20:49:40 

    本当に実行するのかな

    +196

    -5

  • 6. 匿名 2020/05/10(日) 20:49:41 

    甘やかすな

    +706

    -104

  • 7. 匿名 2020/05/10(日) 20:50:00 

    私シングルマザーだけどやらない。
    もっと底辺に見られる。

    +784

    -60

  • 8. 匿名 2020/05/10(日) 20:50:25 

    一万
    中途半端だな

    +118

    -79

  • 9. 匿名 2020/05/10(日) 20:50:36 

    恥というものはないの?

    +270

    -30

  • 10. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:14 

    ポケットマネーにしそう

    +34

    -3

  • 11. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:19 

    紗栄子も応募できるね

    +1017

    -13

  • 12. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:19 

    自分の子供には?

    +346

    -5

  • 13. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:27 

    知り合いの朝鮮人のシングルマザー絶対やりそう。すごく金にがめついんだよね

    +688

    -35

  • 14. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:29 

    わたしのセフレ (シングルファザーの経営者)も貰えるのかな。よかった。

    +24

    -65

  • 15. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:29 

    全員の身元調べんの?

    +442

    -5

  • 16. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:32 

    シングルマザーやなくて、医療とかの方にまわせば。シングルマザーが同情される意味がわからん

    +1346

    -86

  • 17. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:39 

    10億円‼︎

    +118

    -6

  • 18. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:45 

    前澤だけで何人の妻子養えるのかな?
    世の中の産みっぱなし男だらけだし

    +374

    -6

  • 19. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:47 

    1万ーーー
    貰えなかったシンママ発狂しない?

    +176

    -27

  • 20. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:47 

    ファザーはついで
    前澤の獲物はシングルマザー

    +199

    -6

  • 21. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:58 

    もういいから消えて

    +100

    -19

  • 22. 匿名 2020/05/10(日) 20:52:11 

    >前澤氏のアカウントをフォローし、リツイートの上、アンケートに回答すれば応募は完了。

    嘘ついてお金もらおうとする人でてこない?

    +447

    -5

  • 23. 匿名 2020/05/10(日) 20:52:19 

    溜め込んでるお金を市場に出すわけだから、いいことでる事には間違いない。

    +117

    -9

  • 24. 匿名 2020/05/10(日) 20:52:30 

    一万人てシングル全体の何%なんだろ

    +159

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/10(日) 20:52:32 

    お金のために離婚する人でそう

    +11

    -53

  • 26. 匿名 2020/05/10(日) 20:52:36 

    まずはサエコさんに給付ですか?

    +99

    -7

  • 27. 匿名 2020/05/10(日) 20:52:40 

    死別以外は自分で選んだシングルだからね。
    シングルばっかり大変だと言われるのは何だかなって思う。

    +601

    -99

  • 28. 匿名 2020/05/10(日) 20:52:41 

    死別はともかく、離婚はある程度自己責任なのにどうなのかなと思うわ。この人がなにしようと自由だけど、税金で養うのは100%は納得できない。
    死別とか全く非がなくて支払われるべき人には手厚く補償してあげてほしいけど。

    +458

    -73

  • 29. 匿名 2020/05/10(日) 20:52:57 

    抽選かよ!

    +59

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/10(日) 20:53:03 

    なんで児童手当が5万で医療従事者が3万なんだよ、おかしいだろ!福岡県I市…

    +394

    -25

  • 31. 匿名 2020/05/10(日) 20:53:03 

    サマージャンボ宝くじ3億円当選しますように✨

    +144

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/10(日) 20:53:17 

    100万円を分割払いされてる人から怒られるよ

    +113

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/10(日) 20:53:20 

    >>1
    その持て余してる金で剛力さん幸せにしてやったら?

    +82

    -16

  • 34. 匿名 2020/05/10(日) 20:53:57 

    >>3
    シンママ製造機だよね

    +355

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:11 

    行政でもないのに証明しようがないよね
    悪用されそう

    +83

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:14 

    そこじゃない
    1人親でもリストラされたり
    個人業されてお店閉める寸前の所に支援した方がいい気がする
    自分の足で歩いて見て話してここは大変だと言う所に現金渡しなさいよ!実際行かなきゃわからないと思うよ

    +43

    -15

  • 37. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:33 

    >>4
    うちの市は何もないですよ!
    ある所は羨ましいです

    +287

    -35

  • 38. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:36 

    色々問題出てきそう

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:41 

    男ついてるが再婚してないシンマもいるわ。実家が金持ちのシンマもいるわ。独身で両親居ない人もいるし、シンマだけ限定ってなぜ?シンマは国も支援してるんだし。

    +308

    -31

  • 40. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:56 

    加藤さりが来るぞ

    +73

    -3

  • 41. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:57 

    すげぇな。縁もゆかりもない人からお金貰うのか…。
    せめて期限無し無利子の借用書とったら?って思っちゃう。
    相手の為にならない。と。

    +103

    -32

  • 42. 匿名 2020/05/10(日) 20:55:03 

    どうせなら医療従事者に配ればいいのに

    +210

    -21

  • 43. 匿名 2020/05/10(日) 20:55:48 

    事実婚は含みますか?

    +3

    -20

  • 44. 匿名 2020/05/10(日) 20:55:59 

    なんかアパレルのバイトとかに配ってやれよ。事業的に。

    +68

    -20

  • 45. 匿名 2020/05/10(日) 20:56:43 

    死別のシングルはいいけど、デキ婚で失敗して離婚したビッチの家庭には配らないでね。

    +182

    -104

  • 46. 匿名 2020/05/10(日) 20:57:09 

    お金配るおじさん

    +59

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/10(日) 20:57:11 

    ちょっとしたことでもいいから、なにかしら仕事してもらえば?

    +20

    -5

  • 48. 匿名 2020/05/10(日) 20:57:41 

    シンママだけと、応募しない。
    結局、一万人って…何がしたいの?
    自己満足でしょ。

    +92

    -28

  • 49. 匿名 2020/05/10(日) 20:57:48 

    自分の婚外子達と剛力さんのために使ってくださいな。

    +34

    -5

  • 50. 匿名 2020/05/10(日) 20:58:06 

    >>11
    むしろ、あんな人ばかりじゃない
    お金は沢山あるけどもっと欲しいという

    +30

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/10(日) 20:58:09 

    なんで離婚した人にお金を、、、

    +30

    -24

  • 52. 匿名 2020/05/10(日) 20:58:10 

    そんな事はいいから隠し子かゴーリキさんと責任取って結婚する方が立派だよ。

    +12

    -9

  • 53. 匿名 2020/05/10(日) 20:58:51 

    ひとり親家庭も含め
    貧困アピールする人って何故かお金の使い方がおかしい人が多い気がする
    この人が10万恵んでも、スマホとか買っちゃうんじゃないの

    +78

    -20

  • 54. 匿名 2020/05/10(日) 20:59:03 

    親と同居は無しでね
    デキ婚離婚も馬鹿だから無しね

    +58

    -36

  • 55. 匿名 2020/05/10(日) 20:59:07 

    >>6
    何様

    +41

    -26

  • 56. 匿名 2020/05/10(日) 20:59:53 

    >>1

    私はシングルマザーですが、応募しません。
    お金ばら撒くからおいでって言われているみたいで嫌です。
    裕福でないシングルマザーでもプライドはあります。
    公的機関に寄付して児童扶養手当に上乗せしてもらう、とかなら頂いてしまうかもしれませんが。

    +29

    -59

  • 57. 匿名 2020/05/10(日) 20:59:54 

    >>16
    シングルマザーで医療職就いてる人も多いけど、仕事中スマホいじれないしアクセス集中してるし応募できるのって結局1日中ずっとネット環境使ってられるシングルマザーだよね😅

    +172

    -28

  • 58. 匿名 2020/05/10(日) 20:59:58 

    我が家
    母60代
    姉30代
    私20代
    私が小学生の頃に離婚しました。

    このような家庭でも10万円頂けますか?

    +8

    -34

  • 59. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:03 

    1人親でも金持ってる人沢山いるよ。
    歯科医で働いてた時、車はアルファード、腕時計はロレックス、娘には矯正(自費で)させてる人が医療治療は生活保護だったもん。

    +20

    -24

  • 60. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:34 

    お前の子供もシンママに育てられてるんだぞ
    貧乏では無さそうだけど

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:57 

    >>4
    うちの市も何もない。

    +118

    -5

  • 62. 匿名 2020/05/10(日) 21:01:35 

    >>30
    しらなかった うちの市だね

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/10(日) 21:01:37 

    >>27
    本当に自己責任だよね。
    自分で何とかするべき。

    がるちゃんでDVとかマザコンとかですぐ離婚勧めるけど、財源は私たちの税金だよ?

    でき婚も多いけど、結婚前に見抜けなかった自己責任を社会に押し付けないでほしい。

    +64

    -74

  • 64. 匿名 2020/05/10(日) 21:02:03 

    >>8
    1万人に10万って中途半端?
    随分とお金持ちでいらっしゃるのね

    +115

    -6

  • 65. 匿名 2020/05/10(日) 21:02:06 

    甘やかすんじゃねーよ

    +14

    -6

  • 66. 匿名 2020/05/10(日) 21:02:22 

    >>25
    10万で離婚するやつおらんやろ

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/10(日) 21:02:25 

    >>4
    特別区はいい思いしてる

    +76

    -4

  • 68. 匿名 2020/05/10(日) 21:02:33 

    >>39
    本当、独り親だから必ずしも生活困ってるとかない。
    夫婦揃ってても、夫の病気や失業や様々な理由で奥さんのパートが主な収入源の人もいるし。
    なんなのこの人。自分でも愛した女性を独り親にしてるくせに。広く募る前に、その女性に書留で送ったれよ。

    +82

    -8

  • 69. 匿名 2020/05/10(日) 21:05:17 

    >>37
    うちの市も平等に誰も何も無いww

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2020/05/10(日) 21:05:26 

    >>16
    別に税金ばらまくんじゃないよ、個人のお金どこにどうしようと勝手でしょうが
    そっちじゃない、あっちに寄付しろ!っていったい何様…

    +142

    -32

  • 71. 匿名 2020/05/10(日) 21:05:30 

    前澤だけでも一夫多妻許可すればいいじゃん
    1万人も養えるなんてさ

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2020/05/10(日) 21:06:31 

    ひとり親じゃなくて、感染者の方が来る病院の医療従事者の人とかにすればいいのに

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2020/05/10(日) 21:06:32 

    >>4
    優遇する市ってやっぱりそれ目当ての片親も多いの?

    +238

    -8

  • 74. 匿名 2020/05/10(日) 21:06:34 

    シングルでも恵まれてる人は恵まれてるのに、何で優先対象になるんだろ。

    +12

    -4

  • 75. 匿名 2020/05/10(日) 21:06:35 

    >>39
    最近は、シンマっていうんですか?

    +41

    -4

  • 76. 匿名 2020/05/10(日) 21:07:10 

    >>1
    そんなことより。自分自身に資金を残しておいて、経済が通常モードに戻ったときに思いつく事業を起こす時間に回した方が経済には恩恵があると思う。

    役所ではないんだしもったいないし。こんな世帯に配ったって何もお返しもないし、意味がないと思う。ある程度社会に対してフィードバックできるところに配らないとお金をドブに捨てているように私は思うのですが…

    +18

    -4

  • 77. 匿名 2020/05/10(日) 21:07:11 

    >>12
    もちろん母親子供にたんまりあげてるんじゃないかな?

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/10(日) 21:07:26 

    >>22
    シングルの証明を後程出してもらうと書いてあったから、当たっても児童扶養手当の証書の写真とか出してもらうんじゃないかな?
    でも元々お金目当てで離婚してる偽装離婚の人は止められないけど。

    +73

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/10(日) 21:07:31 

    シングルマザーでも
    別に何も言ってないひとも、
    自分でちゃんと稼いでる人もおるんやから
    勝手に話題にしといて、
    一括にして。叩いてくる人なんなの?

    +70

    -2

  • 80. 匿名 2020/05/10(日) 21:08:19 

    サエコ、10万もらえるって!

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/10(日) 21:08:19 

    まーた批判起きそうなとこをターゲットで攻めてきたね。
    話題になることが重要なんだね。
    褒められることしたあとは、こういうどこか馬鹿にしたことするよね。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/10(日) 21:08:20 

    >>53
    今スマホも使い方によってはキッズケータイより安くスマホが持てるから
    スマホは一概に言えないよ。

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2020/05/10(日) 21:08:32 

    この顔がじわじわ面白すぎて画像保存したw
    他トピでこの画像があったらそれは私だ。
    前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設

    +32

    -3

  • 84. 匿名 2020/05/10(日) 21:08:41 

    こんなやつにも金をたかる人々

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/10(日) 21:08:45 

    さすが前澤さん!あざーす
    国がやらないから前澤さんがやる!

    +24

    -3

  • 86. 匿名 2020/05/10(日) 21:09:06 

    >>12
    当然充分すぎる養育費は払ってるはずだよ。
    剛力や紗栄子と付き合ってても文句一つすら取り上げられないんだから、一応筋は通してんじゃない?
    だからと言ってシングル家庭は大変ですねってお前が言うな!って思います。

    +84

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/10(日) 21:09:14 

    自分に出来ることやるんだから私はいいと思うな。

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/10(日) 21:09:30 

    一人親の方がいろんな面で優遇されている。コロナはみんながキツいのだから平等にしてもらいたい!うちは片親ではないですが子供3人育てるの大変です!

    +3

    -24

  • 89. 匿名 2020/05/10(日) 21:10:15 

    >>71
    億万長者ならいいと思う。まじで

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/10(日) 21:10:33 

    >>58
    いや、良く読もうよ。
    公的制度も子供が18歳までしか支援してないし、応募本人が18歳以下の子育て中って事よ。
    20代なら働けるじゃん。

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/10(日) 21:11:07 

    >>57
    さっきどういうからくりだろう?と思って応募フォームと規約を見てきたけど、普通にアクセスできたよ。
    でもアンケートでいろいろ情報を書かないといけないし、規約で情報は第3者が見る事ができるとあったから数万人の個人情報が手に入るのが目的だろうね。

    お金あげるから情報ちょうだいね、という感じ。

    +60

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/10(日) 21:11:08 

    絶対幸せになってやる

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/10(日) 21:11:14 

    個人でやる支援なんだし、別にいいんじゃない

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/10(日) 21:11:18 

    でき婚結婚生活短い
    なんのために結婚したんだごっこか?
    好きで結婚して子供作ったのに結婚したとた離婚って
    こういう例題のシングルマザーの人はもらう意味ない

    +13

    -5

  • 95. 匿名 2020/05/10(日) 21:11:38 

    >>1
    いろんな事してきたから叩かれがちだけど正直すごいと思うよ。

    こういう事にいちいち口出す人って何だろう。
    あなたのお金じゃないし図々しくないか?
    苦しい人がたくさんいると思うよ。
    ただ助けになればと思ってやってるだけでしょ?
    一言ありがとう、でいんじゃない?

    +99

    -11

  • 96. 匿名 2020/05/10(日) 21:12:13 

    ここまで金持ちになると社会貢献に使っちゃうのか
    千葉への20億寄付といい

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/10(日) 21:12:15 

    >>56
    そういうとこだよ。

    +16

    -6

  • 98. 匿名 2020/05/10(日) 21:12:35 

    これはおかしいよ。
    最前線にいる医療従事者、特に看護師さんは、殆ど子供が大きい方やいない方ばかりが担ぎ出されてる。
    子持ちはずっと休みっぱなし。その上働いてると仮定して給料も出て子供にも手当てが出てる。
    ずっと出ずっぱりの看護師さんは、普通に給料だけ。
    それなのにシングルマザーにはまたお金を出すの??まともなシングルマザーならいいけど、恋愛にうつつ抜かしたり頭足らずで次から次へとポンポン生んでるだけの人も多いのに何考えてるの?
    政府もそういう感じなのにこの人までこうだと最前線にいる人やる気なくして放棄しないか心配。

    +7

    -29

  • 99. 匿名 2020/05/10(日) 21:13:34 

    10億円寄付?
    凄いね
    親の貧困は子どもの貧困だから、子どもたちが幸せになるならいいと思う

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/10(日) 21:13:34 

    なんかうちは3人いるから大変です!とか言ってる人いるけど大変なら3人も産むなよとも思う。

    +42

    -4

  • 101. 匿名 2020/05/10(日) 21:13:58 

    >>66
    おらん!

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/10(日) 21:14:15 

    40までに会社の知名度を全国的に有名にして何千億って財を築いた人は
    考える事が常人と違いすぎるわ

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/10(日) 21:14:22 

    国立国際医療研究センターに寄付したオハマさんって結構まともな人なんだなと思った。

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/10(日) 21:14:45 

    >>91
    私も見てきたけど今後お借り入れの予定はありますか?とかアンケートがあってビビった

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/10(日) 21:14:47 

    >>4
    うちの市も。
    片親の家庭の方がリッチ。

    +327

    -28

  • 106. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:11 

    この人っていろいろズレてるよね

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:18 

    >>36
    ご立派だね〜
    自分でやりな

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:19 

    >>98
    個人でやる支援で別に税金を使う訳ではないので怒る理由がわからない

    +36

    -4

  • 109. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:32 

    >>56
    貰えるなら貰ったら?
    あなたのプライドより子どもを育てるお金の方が大事でしょ

    +69

    -9

  • 110. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:34 

    >>56
    結局お金欲しいのは同じなのに
    なぜ前者だと嫌なわけ?w
    そういうくだらないプライドのせいでシングルになったんじゃないの

    +36

    -12

  • 111. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:45 

    この人、すごいよね。
    お金の使い方だけじゃなくて、ZOZO売却してコロナでしょ。
    庶民の財布の紐はアパレルに関してかなり絞めてると思うもん。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:51 

    生保の人達で集中しそう。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:56 

    この人いつも楽しそうだけど、銭投げは趣味いいと思わないんだよね

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:10 

    >>3
    ホントそれ。
    ちゃんとしてるシンママももちろん沢山いるけど、虐待やロリコンクズ男とくっついてるのは圧倒的にシンママだとも思うし。

    なんならシンママの手当もらって偽装離婚して同棲してる奴もいるから。

    そういう奴ほど平気で、辛いから宜しくお願いします!とか言えちゃうやつだし、カツカツでも一生懸命働いて節約もしてるまともなシンママ、パパはそういうのに食いつくタイプじゃないからそっちの方ひっそり支援するならかっこいいけど。

    +151

    -9

  • 115. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:16 

    さっそく先輩がコメントしてた
    金ある親と同居してるし彼氏もいるのに、給与が少なくなってー学校が無いから食費や光熱費がーって

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:30 

    死別以外は自己責任

    +3

    -14

  • 117. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:53 

    >>59
    スゲーー
    私もシングルだけど、どうしてそれで生活保護なんだろ???
    私は働いてた方がいいや✂️

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/10(日) 21:17:10 

    >>100
    思った。勝手に子沢山にしておいて大変大変ってトンチンカンよね。エッチが好きだっただけなんかな

    +19

    -7

  • 119. 匿名 2020/05/10(日) 21:17:35 

    >>3
    もともとそういう契約でお互いが子ども授かったなら外野に関係ないだろ。この人好きでもないけど私はやってる事たまにはステキだと思うよ。

    一生大事にするっていって子ども授かったのに、DVしたり、共働きでカツカツなのにギャンブルしたり、挙句の果てに離婚した途端、養育費払わない男もいる。

    それよりかは素敵だと思うし、この人との子ども授かった彼女たちが文句言うなら分かるけどとにかく外野は黙って。

    +113

    -29

  • 120. 匿名 2020/05/10(日) 21:17:55 

    >>96
    金持っててもしない人はしない

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/10(日) 21:18:16 

    >>58大人じゃねーか!

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/10(日) 21:18:30 

    >>1
    前澤さんがお金出すんだよね?
    その人のお金なんだから、どう使おうがその人の自由じゃないか
    人のお金の使い方にごちゃごちゃ文句言ってガルちゃん民は卑しい人ばかりだねw

    +109

    -3

  • 123. 匿名 2020/05/10(日) 21:18:35 

    破綻寸前の個人商店に配って欲しい。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/10(日) 21:18:38 

    こんなお金持ってるのに千葉の100億豪邸まだ完成しないのか…
    サクラダファミリアみたい

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/10(日) 21:18:59 

    性犯罪被害者には優しいのに、シンママには厳しいガルちゃん
    やはり既婚女が多いのでしょうね

    +17

    -6

  • 126. 匿名 2020/05/10(日) 21:19:29 

    >>7
    私も。
    可哀想なやつらに金配ってやるよ〜ほれほれ!食いつけ!って言われてるみたいで。

    +119

    -19

  • 127. 匿名 2020/05/10(日) 21:20:07 

    >>88
    こういう声高々に子供〇人いるから、うちも大変です!ってアピールする人も見苦しい。
    該当者だったら批判しないくせに。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/10(日) 21:20:30 

    自分の金をどう使おうが自由だけども、大々的にこうやって知名度ある人がシンママ大変だから金配る!ってやってしまうと、
    シンママがますます市民権を得て今後味をしめてゴネないか心配

    +2

    -15

  • 129. 匿名 2020/05/10(日) 21:20:30 

    >>113
    いいんじゃない?本人のお金だし

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/10(日) 21:20:32 

    >>36
    自営業者への支援は国がやってるよね
    あと前澤の寄付金で千葉県で無担保で借りられる基金作ってる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/10(日) 21:20:35 

    >>79
    シングルマザーに厳しいですよね、、
    簡単に離婚したわけじゃないのに。
    偏見がすごいなぁ~~

    +69

    -9

  • 132. 匿名 2020/05/10(日) 21:21:14 

    >>70
    別に悪いことじゃないですよね。
    これ批判してる人からしたら、あしなが育英会とかもダメなのかな?
    出生率下がれば、いずれみんな困るので対策としてこういった支援は必要だと思うけど。

    北欧とか出生率が回復してる地域は婚外子が多いってデータもあるし。

    婚外子が増えれば日本の少子化問題は解決する?|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    婚外子が増えれば日本の少子化問題は解決する?|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <日本の婚外子の割合は世界各国と比較すると極端に低い。婚外子が選択肢として認めら...

    +12

    -5

  • 133. 匿名 2020/05/10(日) 21:21:31 

    >>56
    そういうひねくれ方してたら誰も助けてくれないよ。人生どれだけ信じられる人がいますか?私はあなたが心配です。

    +14

    -10

  • 134. 匿名 2020/05/10(日) 21:22:20 

    うーん…

    一人親ってなんでそんなに特別扱いされてるの??

    確かに収入面や肉体的、精神的負担は二馬力よりは大きいと思うけど

    コロナ騒動では皆が力合わせて我慢して
    協力してるんだよ?
    ひとり親とか関係なく

    しかもさ、
    家庭によっては(二馬力の子持ち家庭)
    旦那の収入がかなり減、もしくは0になった
    奥さんはパート、もしくは専業主婦
    (コロナにんてここ2,3ヶ月の話だから急に正社員を探せっていうのも無理な話だし)
    だったら、一人親より大人の人数が一人多い分
    経済的負担は大きいよね?

    誰が一番困ってるとかじゃなくて
    皆困ってるし
    皆我慢してるし
    皆協力してるんだよ?

    +5

    -35

  • 135. 匿名 2020/05/10(日) 21:22:20 

    わたしの周りのシングルマザー、子供がいるから税金全て免除、元旦那が家賃と養育費払ってて、お気楽パート。
    子供がいるから楽に生きれてるなあって思う。

    まあほんとに大変なシングルさんもいると思うけど。

    +1

    -24

  • 136. 匿名 2020/05/10(日) 21:22:24 

    >>125
    シンママに厳しいくせに、二言目には離婚しろ!だからガル民は腐ってるよ

    +54

    -2

  • 137. 匿名 2020/05/10(日) 21:23:15 

    一人親、もちろん大変なんだろうけどさ、
    なんでも待遇良くていいよね。

    そりゃさ、大変だろうし私には分からんけども…
    私はさ、40手前のバツイチ。
    子どもには恵まれなかった。
    離婚して8年、実家にも頼れず病気抱えながら
    ひとりで一生懸命働いて税金も納めてる。
    こういう人、たくさんいると思う。
    なんでいつも子持ちが優しくされる世の中なんだろう。
    なんて、子持ちのみんなから叩かれそうだけどつい書き込んでしまいました。すみません。

    +5

    -21

  • 138. 匿名 2020/05/10(日) 21:23:43 

    変にプライド持ってる人いるけど
    お金持ちと結婚できるチャンスあれば絶対食いつきそう

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2020/05/10(日) 21:23:49 

    普通に夫婦で家事やら仕事やら分担して仲良くやってる家族の方がえらいと思う。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2020/05/10(日) 21:24:24 

    >>74
    国の指針でもないのにいちいちうるさいわ(笑)
    まっちゃんが後輩の芸人に無利子で100万貸します!って言うのと同じようなもんでしょ。関係ない人が他人の金の使い方にガタガタ言うもんじゃないわ。

    +30

    -2

  • 141. 匿名 2020/05/10(日) 21:25:03 

    >>134
    私は一馬力の方がきついと思う

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/10(日) 21:25:46 

    >>1
    てか本当に働き詰めでどうにか子供養おうって必死なシンママの大半はTwitterなんかやってねーだろ!って感じ

    +15

    -18

  • 143. 匿名 2020/05/10(日) 21:25:48 

    この人がやるより
    失言した芸人がやる方が嬉しいかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/10(日) 21:25:52 

    死別なら気の毒に思うけど
    離婚なら…ねぇ…??

    世の中手当欲しさに偽装離婚してる
    詐欺野郎もいるしねぇ…

    +4

    -15

  • 145. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:05 

    >>135
    養育費まともに貰ってるケースは稀じゃない?

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:13 

    >>7
    私もやらない。
    なんかバカにされてる気がする

    +110

    -12

  • 147. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:14 

    >>98
    あなたのお金でやればいい
    人のお金の使い方にいちいちケチつける意味が分からない

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:24 

    シングルでもなんでも人に支援できるのが凄いよ。わたしは自分のことで精一杯で人に支援とか出来ないもん。

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:41 

    旦那と偽装離婚して普通に一緒に暮らしてる人とか
    居るよね…

    医療費とか色々得したいんだろうね

    まぁ貧乏そうだったけど

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:44 

    >>4
    うち地域も割と手厚い。
    偽装離婚する人が増えるかもね。

    +170

    -9

  • 151. 匿名 2020/05/10(日) 21:27:11 

    シングルって、家賃補助出るの?光熱費も半額?医療費勿論子供のは無料。プラス母子手当と児童手当?

    +1

    -32

  • 152. 匿名 2020/05/10(日) 21:27:20 

    >>136
    ほんとそう!
    性根腐った人多いね

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/10(日) 21:27:26 

    >>137
    あなたみたいな状況でさらに子どもがいる人もいると思うよ

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/10(日) 21:27:32 

    >>34
    うまいwww

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/10(日) 21:27:44 

    >>138
    絶対って言わないで
    私は一度の離婚でうんざりしたから、子供もいるしどんな大金持ちでも再婚はしないよ

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/10(日) 21:28:07 

    ひとり親で生活保護受けてるような家庭にはやるなよ

    +6

    -12

  • 157. 匿名 2020/05/10(日) 21:28:22 

    >>125
    その両者を同じ土俵で比較する意味がわからないんだが
    被害者は何も悪くないが、
    シンママは自己都合でシングルになったくせに他人の税金で生きてるナマポと一緒
    つまりなんの補助金も受けてないキャリアシンママや死別のシンママは誰も責めてない
    そんなこともわからないくらい頭悪いから離婚されるんだよ

    +4

    -11

  • 158. 匿名 2020/05/10(日) 21:28:48 

    >>3
    前澤くらいのお金持ちなら一夫多妻でもいいと思う
    養育費はたっぷり払ってると思うし

    +98

    -12

  • 159. 匿名 2020/05/10(日) 21:28:49 

    看護師のシングルで、年長の娘が居る知り合い、豪遊してるよ。旅行行きまくり、ほとんど外食、子供に洋服や玩具買いまくりだし、

    +1

    -27

  • 160. 匿名 2020/05/10(日) 21:28:54 

    >>4
    あるとしてもほぼ児童扶養手当貰ってる親に対してでしょ?ただのひとり親ってだけでは貰えない仕組みになってる。家は手当貰ってないからなーんにもないよ。

    +132

    -4

  • 161. 匿名 2020/05/10(日) 21:29:36 

    >>28
    離婚に責任があるのは分かる。
    男の人も一定の養育費を払う責任があると思う

    +53

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/10(日) 21:29:55 

    くだらん

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/10(日) 21:29:57 

    >>151
    そればかりは市町村によるけど
    私の市では
    家賃補助はなし
    光熱費半額❌(水道料金の基本料と消費税が0。使った分は払う)
    医療費は母子共に無料(子供が18になるまでかな?期間はちょっとあやふやでごめん)
    母子手当、児童手当は有り

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/10(日) 21:30:09 

    >>151
    は?馬鹿じゃないの。シングル叩きたいならちゃんと調べてから発言しなよ。

    +17

    -2

  • 165. 匿名 2020/05/10(日) 21:30:22 

    私の県は4つの市がひとり親に支援をするけど、条件が児童扶養手当を受け取っている家庭だよ。
    私は死別で遺族年金だから、もらえない。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/10(日) 21:30:22 

    >>135
    そういう人は離婚したとはいえ、きちんと費用を払える男性を選んでて良いなぁと思います。
    払ってくれない人と離婚したシンママは大変でしょうね。まぁそんな男を選んだのが悪かったのでしょうが。

    +8

    -4

  • 167. 匿名 2020/05/10(日) 21:30:29 

    いろんな支援の先に何が起こっているか。国の一人10万円も世帯主の住所に同じ世帯の人数分行くんでしょ。そうしたら、DV受けてシェルターに隠れてる嫁さんと子供さんが自分の分は自分が欲しいとか。世帯主がギャンブル依存症でやっと抜け出したのに、いかにこの金を使わないように家族で説得しているとか、なかなか世の中は難しい。前澤さんも、この企画、性善説に頼ってるんでしょうね。鬼親で子供の教育関係に使うんでなく、ギャンブルしたり酒を買って飲んだり。いろいろあります。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/10(日) 21:31:43 

    >>159
    看護師で稼いだお金で子どもに豊かな生活をさせることの何が悪いの?

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/10(日) 21:31:50 

    >>164
    は?!叩いてないし、叩きたくないですけど!
    質問してるだけだけど。

    +1

    -12

  • 170. 匿名 2020/05/10(日) 21:31:52 

    Twitterとかのアカウントで写真見てDMやりとりして反応良かったら当選とかしてそうw

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/10(日) 21:32:25 

    母子家庭金持ち多いですよ。

    +4

    -21

  • 172. 匿名 2020/05/10(日) 21:32:50 

    >>151
    私シングル子持ち。
    私は、医療費は安くなってるけど、それ以外の家賃や光熱費は普通通り払ってるよ。
    子供の医療費はシングルじゃなくても年齢や所得に応じて上限があったり入院費用無料だったりする。
    児童手当は母子でなくてももらえる。
    児童扶養手当はもらえる。

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/10(日) 21:32:51 

    >>142
    すごい決めつけだね(笑)
    母さんが〜夜なべ〜をして
    の世界観(笑)

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/10(日) 21:32:57 

    >>59
    なんで生活保護なのに車乗ってるの?

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/10(日) 21:33:08 

    >>73
    そうだと思うよ、少しでも育てやすいようにだよね

    +82

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/10(日) 21:33:10 

    ガルちゃんって本当によく分からないね

    ここではシングル叩き
    違うトピでは子供のことを考えたら離婚した方が子供の為!(芸能人だから収入は一般より全然違うだろうけど杏と東出のトピみたいに)

    離婚したらしたで、優遇されてる!とかで叩かれて
    しなかったらしなかったで子供の為!とかあれこれ書かれて

    結局何が良いんだ…

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/10(日) 21:33:17 

    >>130
    横だけど自粛が続いてて公的な支援だけだと足りない自営業や中小企業の経営者もいるよね。
    コロナ収束後に無担保とはいえ不況になって返済できるのか考えたら借りない経営者もいるし。

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/10(日) 21:33:19 

    松本うごきます、に使用許可とった?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/10(日) 21:33:32 

    >>137
    そんなこと言ったら、今回の国からの10万円支給なんて夫婦で子ども4人いたら60万円貰えるんだよ??
    いいなぁ~~って思っちゃうよ

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/10(日) 21:33:46 

    >>16
    ほんと言えてる。未亡人なら同情するけど、モラハラとか浮気されて別れた女側にも責任あるだろって思う。男見る目ないだけじゃん。

    +64

    -58

  • 181. 匿名 2020/05/10(日) 21:33:53 

    >>134
    ひとり親だけズルい!
    私にもくれよ!ってことね

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/10(日) 21:34:11 

    母子家庭で結婚しなくて彼氏と一緒に住んでて内縁なのに母子手当違法に貰ってお金貯めて家建てて結婚する人沢山知ってます。なんか色々とこの人は無知なのか。医療従事者とかに寄付とかのがいいと思います。

    +7

    -9

  • 183. 匿名 2020/05/10(日) 21:34:47 

    >>171
    私の知り合いのシングルマザー3人とも金持ち。

    +2

    -9

  • 184. 匿名 2020/05/10(日) 21:35:08 

    >>166
    養育費を払わない問題を、そんな男を選ぶのが悪いと一方的に女を悪者にして終わらせるのは違うな
    法的に強制徴収できるようにするべきだと思う

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/10(日) 21:35:20 

    >>159
    あなたは自分で働いてお金稼いで子供の世話をしているの?

    シンママで働きながら子育てして立派。自分のお金で旅行行ったり好きなもの買うのも自由だと思うけどなー

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/10(日) 21:35:30 

    >>176
    そのときに書き込む人が違うんじゃないの?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/10(日) 21:35:48 

    じゃあ。ペーパー離婚しよー!


    ってなる人もいるんじゃない?

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:14 

    >>157
    あなたもその醜い性格のままではいつか旦那さんに愛想つかされて捨てられるかもしれないですね笑

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:22 

    >>105
    そうかな??
    人の貯金額なんて分からないですよね。
    リッチそうに見えてても、あなたより貯金ないかもしれません。
    うらやましいと思えるなら、離婚してみたら??
    って思ってしまう。

    +57

    -36

  • 190. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:23 

    >>179
    羨ましいなら子ども四人生んで育てたら?

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:27 

    私の周りのシングルさんは
    自業自得な人が多い
    旦那さんがいる頃から金使いが荒く
    お金にがめつくて
    低所得じゃ無いくせに、収入誤魔化して公営住宅に住んでて
    共働きじゃ無いくせに、保育園に入ってたり
    とにかくお金の為には手段を選ばない
    今は付き合い辞めたけど
    旦那と貯めてた金に手を出して離婚してるから、そう言う補助とかも
    こう言うのも、がめつく貰いそう
    本当に困ってるシングルさんには凄くいい制度だけど
    こう言うがめつい馬鹿女には一銭もやりたく無いわ

    +6

    -14

  • 192. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:31 

    >>184
    給料から天引きできるような制度になったらいいのにな

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:48 

    計算できぬw総額いくら?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:50 

    >>169
    叩きたいのバレバレ。光熱費半額だの家賃補助だのどっから出てくるの?シングルマザー=生活保護だと思ってるの?

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/10(日) 21:37:10 

    >>4
    正社員で子供2人いるけど何も出ない。
    なんでネイルしてるお母さんは給食費免除で手当も貰えるのにうちは何もないんだろう。

    +289

    -26

  • 196. 匿名 2020/05/10(日) 21:37:14 

    ガル民ってシンママに冷たいよね
    シングルマザーの家庭が貧困率高いのは事実としてあるんだし、助けてあげたいと思うのは普通じゃないのかな?
    苦しんでいたとしても自己責任って言うのも分からなくはないが、その子供達には罪はないならね
    子供達が辛い思いをするのは可哀想だわ

    +41

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/10(日) 21:37:44 

    >>176
    離婚させてシングルにさせてから叩きたいんだよ

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/10(日) 21:38:38 

    >>159
    ただの嫉妬ww

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/10(日) 21:38:51 

    >>125
    シンママって性犯罪被害者だったの?
    そんな目で見たことなかったわ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/10(日) 21:39:08 

    死別ですが

    貰えるのかしら❓

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/10(日) 21:39:24 

    >>197
    そんな面倒なことするか?しかも、たかだかネットなんかで。

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2020/05/10(日) 21:39:33 

    >>190
    ごめんなさい、子宮とっちゃったので私は10万もらえます。
    困ってるシンママにはあげてほしいと思ってます

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/10(日) 21:40:00 

    >>177
    借りようと思えば借りられるんだから、そこは自分の判断でしょ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/10(日) 21:40:38 

    ひとり親家庭が貧困率高いのはデータとして事実なのにシンママ叩き多いのね、、

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/10(日) 21:40:49 

    >>30
    子どもの方がお金かかるし
    1人で子供育てるの大変だから

    +15

    -20

  • 206. 匿名 2020/05/10(日) 21:40:51 

    >>169
    ひねくれ者!

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/10(日) 21:41:29 

    >>201
    するよ
    女の本能で自分より不幸にしたいんだよ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/10(日) 21:42:20 

    >>151
    そんなわけがない!!!
    すごい偏見だなぁ~~

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/10(日) 21:42:33 

    >>30
    医療従事者は金銭の援助必要ないから妥当

    +4

    -17

  • 210. 匿名 2020/05/10(日) 21:42:38 

    >>207
    えー、NETだよ?顔も知らんようなやつの事、どうでもよくないか?と思うけど、いろんな人間がいるもんだ

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/10(日) 21:42:39 

    >>171
    多いと決めつけるだけの統計を取ってきたのかな?
    自分の周りだけ見てそれが全てだと思う人って世界が狭いと言うか、頭が悪い

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/10(日) 21:42:49 

    >>199
    違うよ 性犯罪被害者のトピでは被害者に優しいのに 
    シンママになった人に厳しいから言ってるの
    シンママになったのだってDV夫逃れや ママン大好き姑かもしれないのに

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:00 

    ほんとこの人って目立たないと死んじゃう生き物なんだろうね。

    +1

    -13

  • 214. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:32 

    >>211
    あなたみたいな、一般人の世界なんて狭いよ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:35 

    >>176
    全て同じ人が書き込んでるわけじゃないよw

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:56 

    >>171
    あなたの周りは知らないけど
    厚労省のデータとか調べてみれば貧困率分かるよ

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:57 

    >>198
    ほんとそれ、
    これはただの嫉妬だ!

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/10(日) 21:44:09 

    >>1
    Twitterやってる1人親なんてたいしてお金に困ってなくて親のすねかじって悠々自適に過ごしてる奴ばっかだからあんまりやったところでたいした支援にならないだろうね笑笑
    本当に困ってる人達には行き渡んないだろうな笑笑
    ZOZOTOWNってそんな稼いでんだ羨ましいな

    +2

    -22

  • 219. 匿名 2020/05/10(日) 21:44:23 

    >>20
    ゴーリキーとダメになったときの保険?。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/10(日) 21:45:07 

    >>213
    表だって社会貢献することは悪いと思わないけど
    一切寄付せず独り占めするお金持ちよりいい

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/10(日) 21:45:44 

    >>171
    多くはないでしょう
    シンママ世帯は貧困率高いよ
    あなたの周りのシンママ達は、たまたま裕福なだけだよ

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/10(日) 21:46:41 

    親にあげるんじゃなく子供にあげて欲しいね。用途を子供の為の事に限定するとか。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/10(日) 21:47:13 

    >>171
    嫉妬で、そう見えてるんでしょうね。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/10(日) 21:47:53 

    >>153
    いや本当にそう思う。
    >>137みたいな不幸自慢うんざり。

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2020/05/10(日) 21:48:28 

    >>131
    ここでは夫婦関係のトピが立つとすぐに離婚だってコメがあって、凄い量のプラスが付くのにね。

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/10(日) 21:48:50 

    >>153
    そんなん自業自得だろボケ

    +0

    -5

  • 227. 匿名 2020/05/10(日) 21:49:02 

    >>176
    ほんとに、感情の起伏がw
    アドバイスが情緒不安定ですよね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/10(日) 21:49:18 

    苦労しないで手にしたお金はありがたみが分からない。
    貰い癖が付いたらどうするの?

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2020/05/10(日) 21:49:43 

    >>224
    うるぜーバカブサイク!
    黙れ!
    消えろ

    +1

    -6

  • 230. 匿名 2020/05/10(日) 21:49:50 

    どうやってシングルマザーって証明するの?

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/10(日) 21:50:34 

    シンママ叩きしている人達って、どういう人達なんだろう?
    私はシングルで子供いる人達って大変だろうなって思うし、前澤さんみたいに余裕がある人は、支援してあげたらいいのでは?って思うけどな
    うちは夫がいて稼いで来てくれるし、育児も一緒にしてくれるから心強いし、毎日幸せに暮らせていられるけど、一人で子育てすると考えたら絶対辛いだろうなって思う
    だからシンママ叩きしようなんて思えないわ

    +23

    -5

  • 232. 匿名 2020/05/10(日) 21:50:57 

    なんかいろいろ書かれてるけど

    結論。
    どうでもよくね?
    前澤のお金を前澤がどう使おうと

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/10(日) 21:51:27 

    >>210
    それがガルちゃん民
    前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/10(日) 21:51:36 

    >>195
    離婚したら貰えますよ!

    +37

    -15

  • 235. 匿名 2020/05/10(日) 21:52:34 

    >>39
    いやいや、個人のお金なんだから好きに配ればいいよ。

    何でもかんでもこっちに不平等じゃない?とか、こういう人もいるのに、とか言うのはなんで?

    アンケートもあるらしいから、それなりには選ぶと思うけど、好きに決めればいいよ。

    +24

    -4

  • 236. 匿名 2020/05/10(日) 21:52:42 

    >>191
    変なシングルさんが多い地域なんですね、

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/10(日) 21:52:55 

    >>231
    > うちは夫がいて稼いで来てくれるし、育児も一緒にしてくれるから心強いし、毎日幸せに暮らせていられるけど、

    これだよ。
    夫は大した稼ぎもなければ、子育ては丸投げして
    「幸せ」と感じない人のストレス発散叩きと妬みだよ

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/10(日) 21:53:32 

    >>197
    なんと壮大なww

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/10(日) 21:53:55 

    そもそも児童扶養手当も月10万くらい貰えてると思ってる人多くない?満額でも4万くらい。フルで働いてるシングルで満額貰ってる人なんてほとんど居ないと思う。私月1万くらいだよ。それでも助かってるけど。子ども手当はシングルじゃなくても貰えるし。

    +25

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/10(日) 21:54:22 

    生活保護の1人親も貰おうとするんじゃないの?

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2020/05/10(日) 21:55:47 

    変な人。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/10(日) 21:56:01 

    >>187
    そういう夫婦も出るかもしれませんね。。
    だからって私はしたくないですけどね。

    子どもにどう、説明するんだろ??って思いますが。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/10(日) 21:57:54 

    >>4
    1人親に支援するのはいいんだけど、一生懸命共働きで働いて税金がっぽり取られて支援も受けれず質素な暮らしをするしかない層にも金くれとは言わないから免除制度とか受けれるようにしてほしい。
    じゃないと一生懸命働いているのが本当に馬鹿らしくなるよ。

    +295

    -10

  • 244. 匿名 2020/05/10(日) 21:58:27 

    >>54
    なんでお前が条件つけてんだよw

    +31

    -1

  • 245. 匿名 2020/05/10(日) 21:58:56 

    30分でリツイート1万7千件か。宝くじ並みの確率になりそう。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/10(日) 21:59:21 

    >>24
    シングルマザーは100万人だね
    ほとんどの人はもらえないね

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/10(日) 21:59:45 

    >>158
    私ならグレるから無理。子供目線でね。

    結婚は本気でしない宣言と同意、あとパイプカットしてたら良いんじゃない?
    男女の話で割り切れてる範囲なら勝手にしろと思う。

    +16

    -2

  • 248. 匿名 2020/05/10(日) 22:00:01 

    すごい人いるね!人のお金の使い方にケチつけて。

    医療従事者は頑張って働いてるのに、とか関係ないじゃない?

    現に困っている人もいるんだし、迷惑かけてるわけでもないのに。社会貢献はありがたいよ。

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/10(日) 22:01:31 

    本当にお金に困っているシングル家庭にあげて欲しいから、裕福なシングル家庭は応募しないで欲しいなぁ
    シングルでも年収高い人や、実家暮らしで裕福な人とかもいるからね

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/10(日) 22:03:10 

    心の狭い人が多いですね。私はシンプルにすごいと思う。自分がどれだけ資産を持っていてもそれを赤の他人に使える人は多くないと思う

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/10(日) 22:03:58 

    >>239
    みなさ~~ん
    みなさんが間違って言ってる母子手当の金額ってこれですよ~~
    働いたら働いたら分だけ減らされるので月でいうと一万円ほどです!
    あとは児童扶養手当は夫婦でも貰ってらっしゃる方いますよね??
    給食費も、収入が低い世帯は補助ありますよね??

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/10(日) 22:04:45 

    >>191
    こうやって私の周りのシングル達は〜って語りだす人って本当にニュースで見るようなクズシンママの話ばっかだけどさ、そんなシンママ人私の周りには殆ど居ないわ。子供が高学年にもなると母子父子家庭も珍しくないけど皆真面目に働いてしっかりした人達ばかり。逆にそんなクズに簡単に出会えるあなたの方が不思議。類は友を呼ぶなんじゃないの?クズにはクズしか寄ってこないからね。

    +27

    -7

  • 253. 匿名 2020/05/10(日) 22:05:08 

    >>247
    横だけど、たいした稼ぎないのに威張り散らしている父親や、家庭内暴力振るうような父親とかならいない方が良くない?
    前澤は認知して子供ときちんと会っているようだし、お金には苦労することないくらい生活費は出しているだろうし、私が子供なら困ることはないや

    +19

    -5

  • 254. 匿名 2020/05/10(日) 22:06:48 

    >>3
    この人は養育費をちゃんと渡している。

    +37

    -7

  • 255. 匿名 2020/05/10(日) 22:08:03 

    >>1
    わざわざツイッターしなきゃダメ?
    個人情報を売る代わりに10万円貰えるの?

    まあ欲しくても仕事で忙しいから、貰わない人の方が多いと思う。

    +8

    -5

  • 256. 匿名 2020/05/10(日) 22:08:10 

    >>246
    じゃ働き方セーブして低所得世帯になって給食費免除してもらいます??夫婦でも低所得なら免除できるものありますよ。

    私は健康で働けて幸せだなって思いますけどね。

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2020/05/10(日) 22:08:19 

    >>195
    ネイルwww
    僻みはやめよう

    +25

    -56

  • 258. 匿名 2020/05/10(日) 22:08:25 

    >>225
    夫の浮気で離婚相談とか物凄いプラスだよねwそして私なら離婚する!のオンパレード。ガル民って本当に民度低いよなぁ。私もだけどw

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/10(日) 22:10:08 

    >>191
    共働きじゃなくても保育園は入れます。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/10(日) 22:10:41 

    税金で支援してるわけじゃないからいいんちゃうん?個人の自由。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/10(日) 22:11:20 

    >>55
    確実にシングルマザーではない

    +13

    -4

  • 262. 匿名 2020/05/10(日) 22:12:13 

    >>258
    ガル民が民度低いわけじゃなく、案外と言わないだけでシングルは言われてるよ。
    勿論、離婚前は必ず別れた方がいいのオンパレード。
    皆んな無責任なんだよ。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/10(日) 22:13:27 

    シングルマザーは国からも前澤さんからも支援してもらえるんですね、国からは全国民に10万なので前澤さんはもっと困ってる一定層って考えついたところがシングルマザーなのでしょうか。

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2020/05/10(日) 22:14:07 

    >>159
    え?ダメなん?

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/10(日) 22:14:15 

    >>251
    児童扶養手当って夫婦でも貰えるの?
    児童手当じゃなくて?

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/10(日) 22:14:25 

    >>181
    ここでシンママに文句言ってる人は結局のところこれなんだよね

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/10(日) 22:15:05 

    >>233
    なるほどね。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/10(日) 22:15:07 

    >>8
    10万円だよ

    +46

    -4

  • 269. 匿名 2020/05/10(日) 22:15:31 

    凄いな。1万人に10万円なら10億か。それを見ず知らずの人に渡せる、それも見返りなしにできるって本当に凄いな。なかなかできないよ。
    少しでも多くのお子さんが救われますように。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/10(日) 22:15:39 

    >>225
    みんな離婚勧めてシングルになったら叩きまくる
    結局ストレスの捌け口ww

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2020/05/10(日) 22:17:01 

    人が稼いだお金、何に使おうが勝手でしょ?文句言うやつの多いことよ。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/10(日) 22:17:06 

    >>266
    怖いよね

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/10(日) 22:17:20 

    必要なくね?

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2020/05/10(日) 22:17:22 

    >>243
    うちも共働きだけど、共働きしてるならば、世帯年収そこそこあるよね?
    共働きしているのに、ひとり親家庭への優遇を僻むほど貧乏なの?
    それならば、転職した方がいいと思うわよ

    +21

    -31

  • 275. 匿名 2020/05/10(日) 22:17:51 

    >>104
    消費者金融に情報回す気まんまん

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/10(日) 22:18:21 

    税金じゃないから何も思わない。
    助かる人は良かったね、としか。
    なんとなくツイッターでフォローするとか恥ずかしいけど笑

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/10(日) 22:18:24 

    >>265
    あ、みんなが貰えるのは児童手当だ
    すみません。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/10(日) 22:18:45 

    この人は恋愛がうまくいくと(女がいると)やる気が出るタイプなんかな。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/10(日) 22:19:13 

    >>229
    ちょっと、落ち着きなよ。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/10(日) 22:19:14 

    脱税してるホステスいるよね

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/10(日) 22:19:40 

    >>280
    いるいる、たくさんいたよ。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/10(日) 22:20:18 

    この人寄付しすぎて
    どんどん資産が減ってきてるらしいね
    有名YouTubeとか一切金は出さないのに

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/10(日) 22:20:35 

    >>275
    こえー

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/10(日) 22:21:23 

    >>243
    よく分からんが、税金をがっぽりとられるって高収入の人でしょう。なら1人親支援位妬まなかったって。

    +7

    -19

  • 285. 匿名 2020/05/10(日) 22:21:27 

    シングルだけど、前澤さんの基金創立にあたっての文章が良かった!
    子供たちに対して、片親でごめんねって毎日思って過ごしてるけど、そう思わなくていいんだよって背中を押されるような内容。
    ここでは色々書かれてるけど、前澤さんそう言ってくれて嬉しい!ありがとうって思った。

    +15

    -1

  • 286. 匿名 2020/05/10(日) 22:21:41 

    >>164
    うるせー!黙れ!馬鹿ブサイク!消えろ!

    +0

    -7

  • 287. 匿名 2020/05/10(日) 22:23:34 

    >>11
    さえこバカにすんな!!
    1人で男の子2人育ててえらいじゃない!
    実家にしょっちゅう帰ってるけど、そんな人まわりにもいるっしょ?!
    さえこくらい稼げてたらむしろ旦那いらんよなぁ~
    可愛い子どもと好きな仕事で勝ちやん!

    +107

    -43

  • 288. 匿名 2020/05/10(日) 22:24:56 

    確かに片親は大変だよね。いいと思う。
    片親ばかり優遇されててずるいっていう人いるけど、それなら離婚して片親になってみたらいいと思う。

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/10(日) 22:24:59 

    なんか嫌だわ、この人

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/10(日) 22:25:24 

    >>169
    叩く材料探しまくりw
    自分で調べよーw

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/10(日) 22:25:38 

    >>56
    うち子無しだけど、気持ちわかるよー
    馬鹿にされてるみたいで腹立つよね 
    この人善いことしてるつもりでも、やり方が下品だわ

    +19

    -9

  • 292. 匿名 2020/05/10(日) 22:25:45 

    >>163
    無料なわけないじゃんwww

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/10(日) 22:26:55 

    >>151
    家賃補助??
    頭おかしい。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/10(日) 22:30:38 

    >>56
    私もツイッターしてないから貰えないや。
    わざわざやらないし。
    どうやって選考されるか不明だし、全員じゃないなら面倒だわ。
    仕事していたら、児童扶養手当もスズメの涙でお金は欲しいのは欲しいけどね。
    難しいね。

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/10(日) 22:31:46 

    >>282
    前澤さんは「俺はお金は貯めないタイプ。あればあるだけ使っちゃうw」みたいなことを言っていたよ
    人間いつ死ぬか分からないし、死んだらお金は使えないから、元気なうちにじゃんじゃん使いたいのかもね
    だから宇宙行ったり、見ず知らずの人達にまで大盤振る舞いも惜しくないのかもね
    前澤さんは、やはり普通じゃないよなぁw
    だからこそ、一代であんだけ大金持ちになれたんだろうけどね

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/10(日) 22:35:05 

    >>287
    11さんは、冗談で言ってるに決まってるでしょw
    紗栄子はお金には困ってないし、応募するわけないだろうよw

    +40

    -2

  • 297. 匿名 2020/05/10(日) 22:35:39 

    >>91
    あ、やっぱり?
    そんなもんだよ。
    国さえそうなんだから。
    その情報から、何処に行くかが問題。
    オレオレ詐欺の進化バージョンに子供が巻き込まれそう。

    まあ、お金は欲しいけど子供ありきだから辞めとくか…ランドセルどうやって買おう…

    +0

    -6

  • 298. 匿名 2020/05/10(日) 22:36:27 

    >>63
    うーーーーーん。

    そうかな?自己責任、自己責任って言うけど
    あなたが本当に困っているシングルマザーなら
    同じこと言えますか?

    +40

    -7

  • 299. 匿名 2020/05/10(日) 22:36:42 

    >>297
    ランドセルなんて生まれてから買うまで6年も猶予があるんだから余裕でしょ。

    +11

    -3

  • 300. 匿名 2020/05/10(日) 22:38:04 

    シングルマザーだけじゃないのはいいね

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/10(日) 22:40:17 

    子供はとっくに成人して独立してる片親や、自称片親がたくさん出るだろうね。
    自営業なんかは今すぐ現金が欲しいし、どんな嘘ついてでもお金が必要だもん。

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2020/05/10(日) 22:40:28 

    >>297
    ランドセルも買えないの!?
    買えなくても手に入れる方法いくらでもあるのに?

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2020/05/10(日) 22:40:54 

    >>180
    結婚生活送っていく過程でライフステージの変化とかで性格が変わることはあるでしょ。浮気もされるまでは浮気する人かなんて分からないしモラハラも自分のものになった途端に豹変することはよくあるよ。あなたが幸せなのはあなたが男を見る目があるんじゃなくて、あなたのパートナーがいい人だっただけ。

    +38

    -10

  • 304. 匿名 2020/05/10(日) 22:41:15 

    ガル民からも当選者出そうだね
    報告よろしく

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/10(日) 22:41:31 

    >>4
    離婚と死別との差をもうけてもらいたいよね。気分的に。

    +255

    -34

  • 306. 匿名 2020/05/10(日) 22:42:14 

    >>296
    www
    怒ってないですよ私
    さえこって、なんだかんだ凄いなぁ~~って思ってるだけです

    +4

    -10

  • 307. 匿名 2020/05/10(日) 22:42:19 

    >>131
    私の親はシングルマザーでかなりの毒親で苦労したからシングルマザー嫌い
    ましてやデキ婚からの離婚だったからデキ婚するやつも嫌い
    頑張ってる人も見てるけど親への嫌悪感が凄すぎて無理だわ

    +7

    -20

  • 308. 匿名 2020/05/10(日) 22:43:12 

    >>11
    20歳以下が条件らしいから無理だね

    +1

    -9

  • 309. 匿名 2020/05/10(日) 22:43:17 

    >>301
    片親家庭って事を証明する書類を提出しなきゃいけないみたいだから、自称では貰えないよね

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/10(日) 22:43:38 

    >>297
    ランドセル、型落ちなら1万以下でもあります。
    それでも無理そう?

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/10(日) 22:43:40 

    いっそ日本中の一人親の子どもたちを全員養子にして大学卒業まで面倒みちゃえよ
    かっこいいぜ前園!

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/10(日) 22:43:44 

    >>252
    シンママw

    +1

    -6

  • 313. 匿名 2020/05/10(日) 22:44:36 

    当たったら正直羨ましいなぁ
    人に何て言われようと子供に使えるお金が貰えるなら感謝しかないよ
    綺麗事抜きで貰いたい...

    +28

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/10(日) 22:45:59 

    >>311
    前澤奨学金とか立ち上げてほしい。
    人様のお金の使い方に指図はできないけど、前澤さんはそうとか抜きでやってくれそう。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2020/05/10(日) 22:46:22 

    >>308
    いやいや、紗栄子の子供は20歳以上じゃないでしょうw
    育てている子供が20歳以下なら応募出来るんだよ
    紗栄子は対象に入るよ

    +26

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/10(日) 22:46:29 

    これ前澤の承認欲求&売名で自分のお金でやってるんだから別にどうだっていいでしょ

    「可愛い俺好みの容姿の子には写真送ってくれたら5万あげます」って言う基金つくってもいいわけで。この人の勝手でしょ。しかもボランティアじゃなくて売名であり前澤自身のオナニーなんだから。


    なぜ前澤の使い道にあれこれ口を出すのだ?まあ前澤はこうやって話題にされること自体うれしいのだろうけど。

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2020/05/10(日) 22:47:21 

    >>311
    え、俺?
    前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/10(日) 22:48:07 

    紗栄子はダルから養育費をガッポリ貰っているから、お金に困っていないよ

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/10(日) 22:48:44 

    届け出してないだけで、お父さん(という名の彼氏)や、お父さん(という名の同居人)がいたりするから、そんな人たちが卑しく手を出しそう。ほんとに困ってる人に届いて欲しい。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/10(日) 22:49:08 

    >>302
    母子、父子になる事情はいろいろある
    ランドセルでも万単位の出費だしね
    本当に困っていれば食いついてでも貰いたいと思うよ

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/10(日) 22:49:12 

    >>56
    貰っちゃいなよ!頼れるものは頼って美味しいもの子どもに食べさせて

    +24

    -2

  • 322. 匿名 2020/05/10(日) 22:49:42 

    1万人にしか配らないならやめて欲しい
    どうせ当たらないし
    中途半端な事すんなよ目立ちたがりが

    +1

    -9

  • 323. 匿名 2020/05/10(日) 22:49:57 

    へー。

    1人親でも、実家や元旦那やらに金銭的な援助してもらって実際の収入以外に財源ある人いるけどね。
    1人親=皆困ってるじゃなくない?

    逆に、旦那いても奥さん専業主婦で働いてなくてコロナの影響で旦那の収入減って困ってる人だっている。

    1人親ばかり優遇される理由がわからない。

    いろんな市で1人親支援とかやってるけど不満な人いると思う。

    +6

    -15

  • 324. 匿名 2020/05/10(日) 22:50:08 

    >>297
    ジモティーにない?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/10(日) 22:50:15 

    >>62
    同じ市ですかね?
    普通に考えて逆ですよね。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/10(日) 22:50:56 

    >>205
    今みんな大変な時だけど、一番は医療従事者でしょうが。

    +5

    -5

  • 327. 匿名 2020/05/10(日) 22:51:05 

    母子家庭だから、素直に応募した。
    さっきまでリツイート10万だったから、当たる確率は今のところ10分の1。
    シンママだからって足元見やがって!って意地はるの辞めた。ないよりあったほうが助かるもん。

    +41

    -5

  • 328. 匿名 2020/05/10(日) 22:51:39 

    >>322
    じゃあ私が貰っとくね!ありがとう!

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/10(日) 22:52:50 

    はぁ?ひとり親でも色んな事情あるんだからみんなにはおかしい!

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2020/05/10(日) 22:53:48 

    お金余ってるならいいと思う。
    国の給付より早そうだし。
    うち県なんて給付未定だよ。
    働いた方が早いわ。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/10(日) 22:54:02 

    >>2
    たかられてるよね

    +15

    -1

  • 332. 匿名 2020/05/10(日) 22:54:27 

    >>325
    同じ市ですね😃
    市のホムペ見てきました
    確かに逆 市の関係者にシングルマザーが多いのかな

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2020/05/10(日) 22:57:01 

    >>327
    リツイートしてるのひとり親だけじゃなくて、知らせたい人とかふざけてもしてるから実数はそれより少ないと思われ。

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/10(日) 22:58:40 

    ズルいシンママも中にはいる。そんな奴に渡ってほしくないな

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2020/05/10(日) 22:59:40 

    >>4
    これだから、同居しても結婚せずシングルで通すんだろうな

    +93

    -3

  • 336. 匿名 2020/05/10(日) 22:59:48 

    >>311
    なんか前園になってて吹いた

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/10(日) 22:59:55 

    >>252
    私の周りもDQN系のシンママはいないよ。
    皆んな別れた方が幸せな人ばかり。元旦那がクズ過ぎて皆んな2度と再婚しないって言ってる人が多いよ。
    しかし養育費を払わない旦那が多過ぎる‼︎
    なんなんだろう男って‼︎
    結局さ、離婚しなくても旦那の事を「死ねばいいのに」って言ってる人や「ATMだから」って言ってる人も同じじゃないの?
    男の見る目がないバカな女ってやつじゃん。私からしたら充分見苦しいけど。
    まだ女で1人で子供を幸せに出来てる人の方が応援したくなるけどね。

    +9

    -5

  • 338. 匿名 2020/05/10(日) 22:59:59 

    >>88
    じゃあ3人産むな

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2020/05/10(日) 23:01:38 

    >>316
    言いたいことはわかったけど、
    前澤自身のオナニーて言い方。。。。。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/10(日) 23:04:09 

    前澤さんの好意での支援なんだから前澤さんのお金の使い方にとやかく言うのは違うと思いますよ。シングルを甘やかすなとか死別ならいいとか口を出す事じゃない。

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/10(日) 23:04:38 

    前澤さん、やり方はアレだけど、その資産を出せるのは凄いよね。

    前澤さんを叩く人は「苦労してる人を舐めんな!」みたいな感じになるのかな。

    これだけの財力って、苦労と才能の賜物だと思うけどな。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/10(日) 23:05:46 

    ちゃおの付録だって
    いろいろやるね
    前澤友作氏、ひとり親1万人に10万円配る基金創設

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/10(日) 23:06:23 

    パッと頭に思い浮かんだシングルマザー

    昼間ほとんど仕事せず水商売で税金納めずに生活してる
    ほとんど稼いでない事になってるから補助金MAX
    母子手当満額もらうために安いアパート借りて実際は実家に住んでる
    保育園もちろんタダ
    元旦那にしょっちゅう会って小遣いもらってる

    金にがめついから応募するんだろうなと思うとイライラするわ
    抽選外れますように

    ※シングルマザー全ての人が上記のような人とは思ってないです。

    +2

    -15

  • 344. 匿名 2020/05/10(日) 23:08:10 

    >>252
    真面目に働いてるなら10万いらないよね!
    応募しないでね!

    +2

    -11

  • 345. 匿名 2020/05/10(日) 23:09:25 

    貧乏シンママとかド底辺だわww

    シンママ皆を否定してる訳じゃないよ!
    最初の二文字が超重要!!!

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2020/05/10(日) 23:11:40 

    >>343
    ごめんなさい
    「私の知り合いの」が抜けてました
    知り合いのシングルマザーの話です

    シングルマザーがこういうイメージだっていう話ではないです
    誤解招くような書き方してすみせん

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2020/05/10(日) 23:12:12 

    抽選当たったシンママと外れたシンママで対立しそう…。

    +4

    -4

  • 348. 匿名 2020/05/10(日) 23:12:25 

    いいんじゃない?お金持ちで弱者の助けになってくれるなら、何回でも大歓迎。
    感謝してくれるといいですね。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/10(日) 23:12:58 

    前澤さん、私は嫌いじゃないよ。でもお金出すとこは間違えてると思うなぁ。
    Twitterで助けてあげてって言われた人みーんな助けてたら、キリがないよ。

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2020/05/10(日) 23:17:46 

    >>30
    べつにおかしくはないのでは?
    児童手当と医療従事者支給金って、そもそも別物じゃん
    児童手当は子育て支援として毎月1万円〜1万5千円が年3回に分けて支給されるが、今回はコロナによる子育て世帯への影響を考えプラス1万支給となるんだよね?
    児童手当4万+コロナ対策1万で、子育て世帯には6月に5万円が支給されるって事ね
    医療従事者は、もともとのお給料とは別にコロナによる支援金が貰える
    それは場所により異なるが、大阪だと医療従事者には20万円支給を考えているみたいね

    +6

    -13

  • 351. 匿名 2020/05/10(日) 23:17:58 

    >>174
    田舎は車所有できるよ

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2020/05/10(日) 23:18:21 

    なんで叩かれてるか分からない
    困った人がいて、それをポケットマネーで助ける、何が問題なの?
    税金でもあるまいし、誰を助けるかはこの人の自由でしょ

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/10(日) 23:20:12 

    そもそももらえない人には何の関係もない話では?
    前澤さんとシングルの人で完結してる話だし、他は全くの無関係の他人じゃん

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/10(日) 23:20:15 

    ばらまくだけか。
    何かアイデアがあるのかと思った。

    +2

    -6

  • 355. 匿名 2020/05/10(日) 23:20:37 

    シンママなはずなのに妊娠してた。

    元旦那との子だってさ。

    はーん。偽装離婚でしたか。

    通りで何から何まで余裕なわけね。

    こーいう一部がいるからシングルは誤解されたりするんじゃない?

    本物のシングルを応援したい!

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/10(日) 23:21:43 

    >>13
    もしかして同じ人だったりw
    こちらは京都です。実家めっちゃ金持ちなのに、シングルマザーの特権めっちゃ使ってる人いる。
    海外旅行、超高級レストランのインスタばかり。

    +33

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/10(日) 23:22:05 

    >>63
    シングルが税金払ってないって前提かよ。
    払うもん払ってるやつもいるわ。
    一括りにすんな。

    +57

    -2

  • 358. 匿名 2020/05/10(日) 23:22:54 

    別トピでも書いたけど
    そもそもシングルは自分の選択じゃんっていうけど、じゃあ職業選択の自由で今の職業を選んでコロナで大打撃の人はどうするんだろ
    その人たちが救いを求めるのはよくて、シングルの人はダメってぶっちゃけただの好き嫌いだと思うが

    +14

    -1

  • 359. 匿名 2020/05/10(日) 23:23:24 

    >>56

    前のお見合いのときもそうたったけど、個人情報集めるみたいなのも怖いよね。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/10(日) 23:23:53 

    >>354
    何もしないのに文句だけ一丁前の人きたー

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/10(日) 23:24:22 

    >>131
    高みの見物したいだけ。自分より不幸なやついて安心する…みたいな人の集まりでしょ。

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2020/05/10(日) 23:26:13 

    >>1
    でもさ、これってシングルってどうやって確認するんだろ?シングル詐欺するひともいそうじゃない?

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/10(日) 23:28:16 

    >>362
    当選者は戸籍とかの書類出すんじゃない?
    ちゃんと洗い出したら当選者減りそうw

    +19

    -1

  • 364. 匿名 2020/05/10(日) 23:31:00 

    >>27
    死別ではないですがうちは離婚を切り出されました。
    2歳の息子と出て行かされました。
    慰謝料、養育費もわずかな額です。
    調停を重ねてもどんど廻りで弁護士雇う費用もなく仕方なく離婚に同意しました。
    毎月食べていくのが必死です。自分で選んでいないシングルもいます。
    長々と失礼いたしました。

    +81

    -13

  • 365. 匿名 2020/05/10(日) 23:33:57 

    >>73
    多いです!
    あと子育て支援も凄く良いらしくって他所から来る家庭が本当に多い。

    +48

    -1

  • 366. 匿名 2020/05/10(日) 23:34:59 

    >>303横だけど。だからさ、そういう男を見極めるために交際期間があるんでしょ?何年も交際しても分からないの?人の本質なんてそう変わらないと思うよ。浮気する人は始めからそうだよ。しかも結婚して一緒に生活しても見抜けないの?モラハラとかも?どんだけ抜けてるの?子供産んでからやっと気がつくって…シンママになる人って交際期間も浅くデキ婚も多いんじゃないの?一人できちと育てられるならいいけど、貧困層とかもうちょっと考えたらと思う。

    +14

    -36

  • 367. 匿名 2020/05/10(日) 23:35:33 

    >>302
    国から補助出るよ、ランドセル買うのに。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/10(日) 23:36:01 

    >>13
    ゾゾに吊り目、エラ張り、整形顔、耳たぶ無い女には金渡すな!と早く言うんだ( ・ω・)

    +23

    -2

  • 369. 匿名 2020/05/10(日) 23:36:22 

    >>28
    これ 税金関係あるの?

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2020/05/10(日) 23:37:04  ID:vgkAenohoz 

    >>257
    ちがう
    ネイル代はあるのか給食費免除なのおかしくね?って話じゃない?

    +13

    -3

  • 371. 匿名 2020/05/10(日) 23:40:23 

    >>27
    離婚届おいて、浮気相手と子供作って消えました。なので養育費も慰謝料もありません。それでも離婚は自己責任と言われるのでしょうか、、
    まぁ、そんな男と結婚したお前が悪いと言われればそれまでですが。。

    +57

    -5

  • 372. 匿名 2020/05/10(日) 23:42:25 

    >>195
    私の知り合いは自分でジェルネイルしてるよ。
    ネイルしてるから余裕あるじゃんってのは違うような気がする。

    +51

    -39

  • 373. 匿名 2020/05/10(日) 23:43:17 

    >>369
    そうでしょ

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2020/05/10(日) 23:43:25 

    ATMになるの好きだね

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/10(日) 23:44:07 

    >>371
    うん。なんでそんな薄情な男の子供産んだの?結婚して子供作る前に気がつかないの?なんでそんなババを引けるの?凄いね。

    +10

    -41

  • 376. 匿名 2020/05/10(日) 23:46:39 

    >>189
    離婚してみたら?はなんかちょっと違うと思う。

    +46

    -8

  • 377. 匿名 2020/05/10(日) 23:46:47 

    >>195
    既婚者で2人子供いて看護師なのにネイルしていて、ずーっと私語か悪口ばっかの新人2年目さんならいる。

    +30

    -2

  • 378. 匿名 2020/05/10(日) 23:46:48 

    >>297
    国から補助出るよランドセル買うのに

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2020/05/10(日) 23:49:37 

    シングル標的になにか事業起こそうとしていてそのマーケティングかしら?
    個人資産をどう使おうと自由だけど、シンママは貧乏みたいな定義はやめてほしい。
    裕福なシンママもいるし、死別じゃないなら子供の費用は父親も出せばいいのにそれをしないのが問題なのであって、親が糞なのが進学率が低い理由でありシングルだからじゃない。
    シンママの平均年収や子供の学歴なんか出して、シンママはみんなこう!みたいなイメージ植え付けるのって失礼だと思う。
    こういう「シンママは貧乏で子供も被害被ってる」みたいな「シングルだから」ってアピールが、片親だとろくな教育受けさせてないとかこれだから片親はとか偏見持たれる要因を作ってるひとつの理由だと思う。

    私の友達、母子家庭だけどきちんと大学いってるし年収も700あって自立してるよ。
    でも片親なの気にされたことあるって言ってたからちょっとこのやり方はモヤモヤする。

    +7

    -4

  • 380. 匿名 2020/05/10(日) 23:50:14 

    >>285
    私も勇気づけられるメッセージだなって思った。
    偏見すごいな、ってここ見てても思うけど、こういう人もいるんだってちょっと安心した。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/10(日) 23:50:35 

    >>16
    シングルマザーになんて誰も同情してないと思うよ!自分の都合で離婚してんだから

    それよりその子供よね
    この人も子供に向けてじゃない?
    何も悪くないのに親のせいで経済的に余裕ないなんて最悪だし
    子供に回るのならなんら文句はないんだけどな

    +51

    -8

  • 382. 匿名 2020/05/10(日) 23:50:43 

    横だけど、結婚前に本質を見抜けなかったのか的なこと言ってる人がいるけど
    じゃあそれ杏さんにも言えるんだろうか

    東出の酷さはここで語るまでもないけれど
    完全に被害者の杏さんに対して、さらに追い打ちかけるようなことを言う人は、正直どんな人生送ってきたのかと思う
    「私はそういうことを言って人を追い詰める人間です」って、それが自分の本質だと自己紹介でもしてるんだろうか?

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2020/05/10(日) 23:50:44 

    >>125
    当たり前じゃん。ガルちゃんだけの話ではなく、普通に子供がいる家庭なら離婚してない人が大半だと思うよ。常識

    +0

    -2

  • 384. 匿名 2020/05/10(日) 23:51:02 

    いつもらえるの?

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2020/05/10(日) 23:53:04 

    >>374
    ノブレスオブリージュの精神が宿ってる人は進んで他人を助けるよ
    海外セレブもそうじゃん
    こういう人って、災害でボランティア活動する人に対しても、「奴隷になるのが好きなのね」とか言いそう
    すごい人格だなー

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/10(日) 23:59:41 

    >>243
    すごく分かる。
    仕方なく訳あって1人親の人は助けたいけど、無計画なシングルマザーや不正してる人が多すぎる。
    共働きしながら夫婦円満にコツコツがんばってる人が当然のようにガッポリ取られるのは納得いかないよ。

    +54

    -3

  • 387. 匿名 2020/05/11(月) 00:01:02 

    >>372
    シンママだからネイルしちゃいけない法律なんかないからね。
    毎月のネイル代に比べたら自分でライトとかジェル買った方が断然安上がりだしオシャレの節約だよね。
    ネイルしてるからって批判受けるのは違うよなぁ。

    +38

    -10

  • 388. 匿名 2020/05/11(月) 00:04:27 

    >>4
    1人親でも収入あると恩恵何もないよ。
    うちは補助一切もらえない。ゼロ。
    なのに若い回りから補助貰えていいよねって嫌み言われる。
    仕事も家事も育児も1人で頑張ってるのに悲しくなるよ。

    +124

    -5

  • 389. 匿名 2020/05/11(月) 00:14:42 

    >>28
    死別はよくて、それ以外はDVだろうがなんだろうが自己責任… 死別でも本人の健康管理不足での死亡だったら?酒に酔って転落死とかで死んでも死別でしょ?
    それはそんな奴選んだ自己責任でしょ?って言わないんだ?
    離婚する背景なんか、赤の他人に分かるはずのないのに、想像力のなさで批判するという。
    思慮浅いやつが多すぎる。

    +38

    -10

  • 390. 匿名 2020/05/11(月) 00:14:55 

    そんなのいいから
    自分の子ども大事にしてやんな

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/11(月) 00:15:23 

    >>63
    プラスめっちゃ押したい!
    結婚して家庭を持つと言うことは、相当な責任が生まれることをちゃんと理解してない人多い。
    不本意な妊娠を避けることは可能だし、デキ婚が軽視されるのはDV等も見極める夫婦期間が必要だからなんだよね。
    彼氏を見極めず結婚して、夫婦関係も構築しないまま子供作って、国に頼らないと生活できない経済力の状態で離婚して。
    ここまで積み重なると自己責任としか言えないよ。

    もちろん自立されてるシングルマザーもいるし、本当にどうしようもない理由の方もいると思うので不快にされたらすみません。

    +12

    -10

  • 392. 匿名 2020/05/11(月) 00:16:55 

    親にお金出すよりコロナで頑張ってる保健所や医師や看護師などの家族に出してあげて欲しい。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/11(月) 00:17:38 

    個人情報をこの方にお知らせする事になるんですよね?医療関係やワクチン開発の為に寄付したらいいのに…まぁ、でも人の為に身銭をきれるなんてスゴいです。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/11(月) 00:17:58 

    手当目的で偽装離婚してるやつ沢山いるわー。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/11(月) 00:18:03 

    >>352
    全く同感。
    国の政策として税金から…っていうのなら文句出るのもわからんでもないけど、前澤が自分のお金をどこにどう使おうが勝手でしょうよ。
    医療従事者に寄付すればいいのに。とか余計なお世話すぎる。自分が寄付すればいい。
    だいたい、この人は生活に困ってる層(実際シングルが困ってるかどうかは置いておいて)へ寄付したいんでしょ。
    だったら医療従事者への寄付は全然主旨が違うし。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/11(月) 00:18:22 

    >>343
    だから、母子手当ってものはなくて児童扶養手当って名前なんですけど満額でも月にすると4万くらいですよ!
    それ以外は皆さんもらってる児童手当1万か5000円かで給食費や医療費は皆さんと同じく所得制限があります。
    シングルだからって、母子手当というお金だけで暮らせる人いないんじゃないかな。
    仕事してないなら生活保護か、もともと金持ちとか!

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/11(月) 00:18:45 

    今日知った話で知人の話だけどさ。離婚してて最近、犬猫3匹買ったらしくて義母達がかなり文句言ってた。それなのに子供たちのマスクないない言ってるみたい。離婚してるのに土日は子供の面倒こっちで見させてるしまじでありえないよ。

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2020/05/11(月) 00:19:13 

    前澤さん ノンフィクションで観た動物保護団体に寄付して下さい。お願いします!

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/11(月) 00:19:25 

    生活保護の人も貰えるの?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:19 

    >>370
    シングルだけじゃなくて、低所得夫婦も給食費や一部学校の費用免除ありますよ??
    所得によるんですよ!!

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:21 

    >>27
    自分でシングルを選んだ訳じゃない人もたくさんいますよ。

    +58

    -5

  • 402. 匿名 2020/05/11(月) 00:24:51 

    >>366
    こういうこと言う人増えたね。
    失敗しないで一生生きてったらいいよ。立派だね~

    +35

    -6

  • 403. 匿名 2020/05/11(月) 00:28:21 

    >>394
    へぇ~~
    私のまわりではそんな夫婦1組もいません。
    でも生保の人が多いっっ!って病院勤務の人はよく言ってるなぁ~~

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/11(月) 00:29:37 

    >>327
    私も応募してみた。まぁ、当たったらラッキーって事で。

    +19

    -1

  • 405. 匿名 2020/05/11(月) 00:30:07 

    >>1
    ひとり親と申請しながら
    内縁で同居の方が、少なくないけど大丈夫❓

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/11(月) 00:34:05 

    >>7
    同じく!離婚して生活は苦しいけど今は皆一緒だよ、優遇きてくれなんて言えない。国の制度だけありがたくうけて生活してしますよ!これどうやって判断するの?乞食みたいな事する人なら嘘もつくでしょうね。

    +25

    -2

  • 407. 匿名 2020/05/11(月) 00:42:50 

    どうやって前澤が1人親って判断するん?

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2020/05/11(月) 00:43:57 

    >>370
    セルフネイルかもしれないし、それくらい自由じゃない?働きに出てるなら職種によってはある程度のオシャレも必要かもしれないし。

    シングルマザーだからって髪ボッサボサで穴だらけのボロボロの服着てるわけにはいかないし、ある程度見た目を整えるのは大事だと思うけどな。

    +34

    -3

  • 409. 匿名 2020/05/11(月) 00:45:09 

    >>362
    こいつに戸籍見せんのは嫌だね。
    てか他人に見せたくないよね?

    +13

    -4

  • 410. 匿名 2020/05/11(月) 00:45:49 

    >>327
    私も応募しました。当たったらラッキーですよね。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/11(月) 00:46:13 

    独身だけど、シンママもフル家庭も子持ちは他人や税金の世話になってるのにそんなにいがみあわなくても・・って思うこっちから見たら旦那や行政に頼って家庭づくりや子づくりしてる人って同じジャンルなんだが・・どっちがエライとか威張るほどのものでもないじゃん、どっちも他人に頼ってなりたってるんだから。いや、シンママにDQNが多いのは事実だと思うけど夫婦エリートでもDQNで迷惑なやつっていくらでもいるし。まあみんな頑張って子供産んだ以上まずはちゃんと躾してくれって思うし、あと少し親として恥ずかしくない行動したら?って思う。恥ずかしい親多すぎじゃね?職場でセクハラやパワハラやってる奴全員子持ちなんだけどw

    となると我が子は貴方の老後を~!っていうけどべつに頼んでないし。

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2020/05/11(月) 00:46:52 

    >>64
    日本にどれくらいシングルマザーがいるのか考えたら1万って中途半端ではあるよね。

    +6

    -11

  • 413. 匿名 2020/05/11(月) 00:47:09 

    >>409
    顔も知らない人の戸籍見たところで…だわ。

    +10

    -3

  • 414. 匿名 2020/05/11(月) 00:48:43 

    >>365
    うちの町は優遇あるから多いよ。
    わざわざ引っ越してくるのもいる。

    +16

    -1

  • 415. 匿名 2020/05/11(月) 00:49:58 

    >>409
    児童扶養手当の証書があるから、多分これだと思われる

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/11(月) 00:50:13 

    >>366
    未婚ぽい意見だね
    日本に老若男女1億人以上いてるのに
    型に当てはまった生き方ばかりじゃなかろうに

    +13

    -5

  • 417. 匿名 2020/05/11(月) 00:51:15 

    子供いないけど、とりあえず居ることにして応募してきたwまあ宝くじ買ったと思って待ってますよ前澤さん♡

    +1

    -11

  • 418. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:43 

    >>327
    私もシングルマザーだけど、なんだかここで運を使ってしまうのが惜しくて躊躇してる。

    今、夢があってその資格に向けて勉強中だから、もちろん必要なのは運じゃなくて実力なんだけど、仕事のほうで成功したいから、もし当たったら運使い果たしてしまうかなと。

    考えすぎ?

    +2

    -8

  • 419. 匿名 2020/05/11(月) 00:56:38 

    >>4
    平均収入稼いでたらなんもないよー。
    保育料も普通に両親揃ってる場合と同じ額払うよ。

    +62

    -1

  • 420. 匿名 2020/05/11(月) 00:58:14 

    >>352
    同意だわ
    否定してる人達は自分たちが応募できないから面白くないのかしら?
    世の中には本当に困ってるシングル家庭がごまんといる、こういう支援が増えれば親子心中が減ると思う
    前澤さんの心意気は素晴らしいよ

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/11(月) 00:58:24 

    >>359
    たくさん集めて、誰か探してるのかなww
    生き別れた妹とかさ
    ドラマがあるかもよ~~

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/11(月) 00:59:16 

    >>388
    いや、それだけ自分で稼いで育てて尊敬するよ。
    カッコいい母ちゃんやん!

    +46

    -2

  • 423. 匿名 2020/05/11(月) 01:03:24 

    応募の締め切りは15日で入金は18日から開始ってその間は土日で役所も閉まってるし書類の準備なんてできないし、その短期間に1万人もまともに精査できるわけないよね。偽装シンママも普通に貰えそう

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/11(月) 01:05:26 

    >>20
    分かる。夫いたら不倫だから。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/11(月) 01:07:46 

    >>364
    あなたの様な人は応援します!

    +4

    -13

  • 426. 匿名 2020/05/11(月) 01:11:38 

    >>423
    本人確認の何かと児童扶養手当の証書なら持ってるし、画像送るとかじゃないの?

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/11(月) 01:14:57 

    終わったけどさ、母の日だったね。
    シングルマザーの同志の皆さま毎日お疲れ!
    ひとりで家事も育児も仕事も頑張ってて本当に大変だよね。
    子どもやお天道様はあなたの頑張りを見てるよ!

    +22

    -1

  • 428. 匿名 2020/05/11(月) 01:27:58 

    >>28
    DVで離婚して養育費や慰謝料もらってない人だっている。

    +12

    -1

  • 429. 匿名 2020/05/11(月) 01:34:29 

    >>418
    327さんじゃないけど、考えすぎだと思う!笑
    なんだかんだで頑張って実力つけて、運もあるのが1番じゃない?

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/11(月) 01:35:14 

    母がシングル(父浮気離婚)で再婚せず育ててくれて感謝してる。が。
    子の友達のシンママは、礼や謝罪も言えず生活保護貰ってることを包み隠さず喋る。
    PTAも同じ役員ママと そり合わなくなってやめるし、その小1の娘は同級生の男の子の身体触ったりキスしたりしてて気持ち悪い。
    一部のシンママのせいで私の中のシンママイメージはダウンしてる。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/11(月) 01:35:42 

    >>223
    シングルマザーに嫉妬はないかと。。。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2020/05/11(月) 01:36:42 

    >>327
    やっと「応募した」というコメントに出会えた!
    私も応募しました。当たったらラッキーです。

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/11(月) 01:36:57 

    やたら金持ちのシングルマザーもいればほんとに困ってるシングルマザーもいるからよく選んで支援してね。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/11(月) 01:51:55 

    >>195
    ネイルして給食費免除している人羨ましいんですか?w給食費免除って低所得ですよ。その方は正社員のあなたが羨ましいと思います。

    +3

    -17

  • 435. 匿名 2020/05/11(月) 01:52:23 

    シングル一万人なら孤児一万人にあげる方がいいのでは?
    あと日本人のみ

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2020/05/11(月) 01:56:49 

    そんなにこの人フォロワー欲しいの?支援するならいちいちTwitterフォローしなくても良くないか?嘘ついてたらどうするの?アカウントだけで本当に片親なのか判断できるの??
    家の近くのオリジンも片親や子供支援の証明出来たらお弁当100円引きって書いてたけど、確かにどこの子供の親も学校休みで大変だし、かといってそんな証明どうやればいいのやら。

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2020/05/11(月) 01:59:00 

    >>364
    なんでそんないきなりまだ2歳の小さい子供いるのに離婚を突きつけてくるの?よくそんな男の子供産んだね。そんな薄情な男を選んだのはあなただよね。

    +8

    -35

  • 438. 匿名 2020/05/11(月) 01:59:26 

    何か勘違いしてり人がちらほらいるけど
    10万円を一万人にだよ?
    個人で10億
    純粋に凄いと、思うけどな…

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/11(月) 02:01:28 

    >>428
    それは本来国の税金で賄うことではないでしょ。
    その相手に求めること。
    税金で離婚したシングルを養うより、離婚した相手に養育費や慰謝料をきちんと支払わせる法律を整えるべきだと思います。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/11(月) 02:03:05 

    >>415
    児童扶養手当って支給額0円でもその通知書でもいいの?

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/11(月) 02:03:37 

    素直にすごい。すごすぎる。
    頑張ってほしい。
    困ってる人をポケットマネーで助けるのはなかなかできない。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/11(月) 02:04:50 

    結婚生活が短いとかデキ婚は応募するなって言っても色々な理由で離婚するんだものそれで線引きはできないと思うけどな。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/11(月) 02:06:59 

    >>382だからさ、杏も焦ってたんじゃないの?ていうか芸能人だし関係でしょ。杏は一般人の貧乏シンママと違って桁違いに稼いでるから問題無い。叩かれるのは、ろくに養育費も払えないようなよくわからない男の子供を産んで困窮してるシンママ。何言ってんだか。

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2020/05/11(月) 02:09:30 

    応募=乞食

    +1

    -5

  • 445. 匿名 2020/05/11(月) 02:12:01 

    20歳以下の子を持つひとり親限定とあるけど、ウチの子供は21歳と19歳だけど応募できる?

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/11(月) 02:13:28 

    >>3
    分かってるとは思うけど、絶対申請しないでね

    +5

    -2

  • 447. 匿名 2020/05/11(月) 02:15:23 

    >>6
    自分の金どう使おうがその人の勝手。甘やかされてるのはあなたの方じゃなくて?

    +11

    -15

  • 448. 匿名 2020/05/11(月) 02:18:39 

    前澤さんすごいな。この人もコロナで色々とマイナスはあったはずよ。それなのに他人に10億円。日本が少しでも明るくなればいいな。自粛で休業要請になった時まずシンママの友達の顔が数人浮かんだ。どうなるんだろって。前澤さんも同じ気持ちだったんだろうなー。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/11(月) 02:22:33 

    >>445
    できると思います!多分

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/11(月) 02:26:41 

    >>440
    ひとり親の証明だから大丈夫じゃないかなー。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/11(月) 02:27:53 

    >>409
    書類見せるのが嫌って人は、応募しなきゃいいだけだよ
    強制じゃないんだからさ

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/11(月) 02:30:54 

    否定派に必死にマイナス押しているね。

    当事者かな?

    +4

    -3

  • 453. 匿名 2020/05/11(月) 02:32:02 

    >>306
    怒ってる人の口調で読んでしまったわw

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/11(月) 02:32:09 

    >>423
    多分児童扶養手当の証書をスマホで撮って送ればOKじゃない?
    国もこれぐらいスピーディーにしてくれればいいのに

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2020/05/11(月) 02:33:27 

    iPhone所持のシングルマザー羨ましい〜!
    私なんてお金ないからSIMフリーよぉ

    +7

    -8

  • 456. 匿名 2020/05/11(月) 02:33:33 

    >>423
    18日から開始ってだけで、1万人全員分を18日に振り込むわけではないし
    書類が準備出来なければ、その分は振り込み日も遅れるんでしょう

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/11(月) 02:34:14 

    >>327
    わたしも応募しました。
    子供の誕生日が近いし、当たったらちょっと奮発して美味しいお店のホールケーキ買ってあげたいなぁ。
    アンケートの「何を書いてもいいです」っていう箇所書いてる時、片親になってからの13年を振り返ったら泣きそうになりました。
    当たったら嬉しいな。

    +27

    -2

  • 458. 匿名 2020/05/11(月) 02:41:38 

    >>449
    教えてくださりありがとうございます!

    +1

    -2

  • 459. 匿名 2020/05/11(月) 02:53:21 

    >>16
    公費じゃないから、別にいいんじゃない?
    この方が個人的に大変だろうと考える人に
    この方の個人のお金を差し出すんだから。
    世間のひとり親に対する同情なんて、この企画にとってはどうでもいいことだと思うよ。

    +31

    -1

  • 460. 匿名 2020/05/11(月) 03:02:51 

    ここで知って応募したよ
    もし当たったらガルちゃんありがとう!
    4月中旬から仕事に行けず
    先が見えない状況だったから有難い
    もし当たらなくても心配してくれてる人がいるって事が嬉しい
    前澤さんありがとう!

    +20

    -1

  • 461. 匿名 2020/05/11(月) 03:08:24 

    「うちはひとり親家庭です」って全国に晒せと?

    +0

    -6

  • 462. 匿名 2020/05/11(月) 03:12:11 

    >>246
    100万人全員応募しないからw

    +10

    -1

  • 463. 匿名 2020/05/11(月) 03:16:40 

    5ちゃんで、応募者の20%くらいは子供いないんじゃないって書いてあって
    30%は行くと思う

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2020/05/11(月) 03:18:39 

    母の日にこんな企画を発表するなんて、前澤さん素敵だな

    +8

    -2

  • 465. 匿名 2020/05/11(月) 03:22:20 

    >>463
    虚偽で応募して当選したとしても、証明書出せないなら無効になるでしょう
    もし当選したら、知り合いのシングルさんに証明書を借りるとかするわけ?

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2020/05/11(月) 03:32:13 

    >>27
    非難受けてるシングルって、死別でも、子供を守るためでも、夫が別の女性と子供を作って捨てられた訳でもない、後先考えないで軽く離婚した人だよね。
    後先考えないっていうのは、ちゃんと仕事に就かないで、国や自治体からの補助、ボランティア団体からの施しを最初からアテにしてる層。

    +9

    -9

  • 467. 匿名 2020/05/11(月) 03:50:23 

    >>287
    すごい早口で言ってそう。

    +22

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/11(月) 04:01:28 

    やめなよー
    それならその分医療、介護に回してやってほしー
    つーか、そんなにあげて自分の生活大丈夫?心配

    +3

    -5

  • 469. 匿名 2020/05/11(月) 05:12:20 

    前はシンママ叩きで5000コメとかいってたけど最近少しまともになったね

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/11(月) 05:14:52 

    >>248
    それはそれこれはこれがわからない人増えましたね
    言ったら、医療従事してるひとり親も多いし

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/11(月) 05:21:03 

    >>7
    困っているなら貰った方がいい。
    親の都合で、子供にまで経済的な我慢させるのは気の毒。

    +76

    -5

  • 472. 匿名 2020/05/11(月) 05:24:31 

    児童扶養手当の金額に関わってこないかな?県や市ごとに違うかもしれないけどうちの市は年収260万以下しかフルで貰えない。超えたら一部支給か貰えない。養育費や臨時で収入があった場合も申告しないと停止になるんだけど...

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2020/05/11(月) 05:26:54 

    >>371
    こういう人もいる。

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/11(月) 06:09:20 

    お金ばら撒くと言ったとたんヤフコメで絶賛w

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/11(月) 06:14:19 

    >>248
    これはいい事をしてるんだと思うんだけど?

    批判批判ばかり。税金でしてるわけでもない。批判されるなら良い事でもしたくなくなる人多いんじゃないかな。

    文句言ってる人は回り回って自分も損してるかもよ。

    +4

    -1

  • 476. 匿名 2020/05/11(月) 06:20:37 

    立花氏の動画見てものすごく納得したのは、金持ちは一律を嫌うってこと。
    国民の中の貧困でさらに最下層の一部に限定してお金を配りたがるんだって。
    国民一律にすると金持ちは損するからだって。
    その動画見てからお金持ってる人ってけち臭いんだなーって思うようになった。
    こいつも支援するといえば聞こえはいいが、結局はケチなんだよ。
    金持ちの所得が下がらないように一部を限定して支援する風潮を作ってる。

    +1

    -4

  • 477. 匿名 2020/05/11(月) 06:28:21 

    基金だよ?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/11(月) 06:29:20 

    >>439
    客観的な意見もあるよね。それが普通だと思う。
    ただ、それぞれの事情もあるから簡単に養育費や慰謝料を貰うとか、経験者にしか分からない事もたくさんある。
    こっちも苦しいんです。DVは本当に怖いんです。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/11(月) 06:33:54 

    自己責任論者滅びてくれ

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/11(月) 06:36:40 

    DVと死別は例外として、勝手に子供作って勝手に別れた人間などどうして救う必要があるんだ。
    全ては自己責任。
    暮らせなければ消えてくれていい。
    生保は論外ね❤️

    +2

    -8

  • 481. 匿名 2020/05/11(月) 06:50:14 

    立派ですよ
    お金持ちなら
    何かして欲しいです

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/11(月) 07:12:12 

    >>28
    死別だって、生きてる間に貯金とか保険かけたりしてなかったのかって思うよ。
    みんな死んでも残る人が困らないように、例えば子供が進学できるくらいはって保険かけてるんじゃないの?
    それをしないで、死別だからお金がなくてっていうのな親が悪いと思う。

    +6

    -8

  • 483. 匿名 2020/05/11(月) 07:13:25 

    >>356東京です。その朝鮮人シングルマザーは子供が3人いるから手当もかなりもらってるし高額な養育費ももらってる。今の彼氏とお泊りしたい日は元旦那の実家に何泊も子供預けたり、子供は放置でコスプレばっかしてる変な人です。

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/11(月) 07:22:36 

    >>432

    327です。
    応募しません!って人はシンママでもなく、シンママだけにはずるいって考えの主婦も紛れてるかと。で、応募する人を少しでも減らしたい…みたいな。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/11(月) 07:23:35 

    友達でシングルで生保不正受給してる人がいるけどかなりリッチ。
    保護受ける為に保護費で借りてるアパートには住まず実家暮らしして10年以上で通報された事もあるみたいだけど(アパートに男連れ込んでて)打ち切られる事はない。
    共働きの私よりお金に余裕がある気がするよ。仕事してなくて時間に余裕があるのに欲しい物買ってるからかな。
    一生懸命働いてるこっちは本当に必要か考えてからじゃないと買えないでいるものも。
    こういう人の優遇は本当にムカつく。
    しかも保護受ける為に精神疾患の偽の診断もらってるからね。この子の親も同じ感じで生保受けてる。

    +0

    -5

  • 486. 匿名 2020/05/11(月) 07:27:26 

    >>13
    あなたの知り合いじゃない朝鮮人もがめついよ。朝鮮人はみんな同じだよ。中国人も。

    +17

    -3

  • 487. 匿名 2020/05/11(月) 07:29:33 

    この間の坂上忍の「(どこにか分からないけど)募金します」は誉められてたのに、なんでこの人が「(シングルマザーに)募金します」は叩かれるのか分からない。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/11(月) 07:32:57 

    坂上忍
    稼いでるのに
    ほんとケチだわね

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2020/05/11(月) 07:34:05 

    >>487
    シンママは助けなくていいという精神が蔓延ってるから

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/11(月) 07:34:41 

    >>485
    友達ね
    類友なんじゃない?

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/11(月) 07:35:25 

    >>366
    交際期間中に浮気してるの分かってて結婚するか?結婚してから浮気されたんでしょうよ。妻が妊娠してヤれないから浮気するなんていくらでもいるよ。それで離婚したらシングルになるじゃん。
    むしろ何年も交際したからこそ結婚したらだらしなくなったり横柄になったりするんだよ。自分から逃げないって思ってるから。モラハラは交際期間をきちんと設けてた人でも被害に合うこと多い、いいサンドバッグにするために確実に自分の所有物になるまでは優しくするから。

    +14

    -1

  • 492. 匿名 2020/05/11(月) 07:36:46 

    国や自治体からの支給されるお金にももちろん税金はかかるよね?収入になるのだから。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/11(月) 07:48:00 

    >>381
    同意だけど、子供にっていうなら、シングルじゃなく子供いる家庭全部にして欲しい。
    両親揃ってるからって裕福とは限らない。

    +2

    -11

  • 494. 匿名 2020/05/11(月) 07:49:55 

    >>493
    こういうのが湧くのがうざい
    子供いる人全員は無理だしその中でさらに困窮してる人、と限定すると結果ひとり親になるじゃん

    +13

    -1

  • 495. 匿名 2020/05/11(月) 07:51:12 

    >>493
    普通はシングルの方がキツイんじゃないの

    オカンとオトンがいれば
    大人2人だし

    +17

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/11(月) 07:52:00 

    >>493
    両親揃って裕福じゃないなら一馬力のひとり親はもっと大変でしょ
    なんで同じ土俵にあげようとするのか理解できない

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/11(月) 07:53:17 

    >>489
    なるほど。ありがとう。
    坂上忍のどこに寄付したのか、そもそも寄付したのか分からない「寄付します」宣言より、シングルマザーだけどどこへの寄付なのか宣言したこの人の方が私は評価出来ると思うんだけどなぁ。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/11(月) 07:59:47 

    シングルファザーには支援しないんだ。

    +0

    -3

  • 499. 匿名 2020/05/11(月) 08:01:13 

    >>4
    優遇を目当てにわざとあんまり働かなかったり偽装離婚や事実婚で同棲してる人は腹立つわ。一人親でもちゃんと働いて納税もしてる人が困ってたら助けてあげたいなと思うけど

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/11(月) 08:01:37 

    生保の人にはあげなくていいよ。
    働いてるけど困ってる人にあげて欲しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。