ガールズちゃんねる

FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

8318コメント2020/06/09(火) 15:56

  • 1. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:47 

    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

    人気ゲーム「ファイナルファンタジー VII」のPS4向けフルリメーク版「FINAL FANTASY(FF) VII REMAKE」の販売本数が、4月10日の発売から3日間で全世界累計で350万本、国内で100万本を突破し、大きな話題を呼びました。


    ネットで目立った意見は「分作商法」「なのにフルプライス」と、ある種分かりやすく批判しやすいポイントではありますが、肝心のゲームとしての内容に触れておらず、非常に表層的、一面的であるという印象です。

    発売後、これらの批判が目立たなくなった理由として、「FFVII」というブランド、23年たっても色あせなかった作品自体の魅力が、批判を上回ったのではないかと、記者は考えています。

    もちろんゲーム自体の内容も良く(略)単なる切り売りではなく、フルプライスに見合ったボリュームで、クリアするまでに30時間以上は時間を費やしましたし、やり込むと倍近い時間は遊ぶことができます。

    昨今のRPGで主流となっているアクション要素を、FFシリーズ伝統のATB(アクティブタイムバトル)とうまく融合させた最先端の戦闘システムに進化させたことも、楽しめました。オールドファン向けには、AIがアクションを補完してくれて、従来のコマンドバトルのようにプレーできる“クラシックモード”が実装されています。

    ネタバレになるので詳しくは書きませんが、オリジナル版と今回のFFVIIRのストーリーには違いがあります。「ひょっとしたらオリジナル版に置いてきた“宿題”を取りに戻れるのでは」という淡い期待を抱くこともできました。

    +28

    -52

  • 2. 匿名 2020/05/10(日) 15:59:06 

    プレイしましたが、なんかドラゴンボールのアニメみたいな
    オリジナル版をサブストーリーで引き延ばしてる感じが多々あって、途中でダレてきた。
    バイクのあれとかアクションゲーが苦手な私には難しかったし。

    +215

    -25

  • 3. 匿名 2020/05/10(日) 15:59:11 

    そもそも
    最期まで出るんですか?

    次が5年後とかでしょう??

    +159

    -4

  • 4. 匿名 2020/05/10(日) 15:59:11 

    スクエニも苦しそうね。
    開発費の元は取れたのかな?

    +87

    -3

  • 5. 匿名 2020/05/10(日) 15:59:58 

    >>3
    開発陣の平均年齢は50代だったはず

    +85

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/10(日) 16:01:21 

    ティファが抱き付いて泣いたり、それをクラウドが抱きしめたり、7を当時から愛してるファンとしては認めれない。

    クラウドなら、興味ないねって突き放したはず。絶対抱きしめたりしない。

    製作陣にティファ厨がいる。

    +424

    -81

  • 7. 匿名 2020/05/10(日) 16:01:26 

    やり始めた時はダルいな~とか、違うな~なんて思ってたけど途中からこれは別物のゲームしてるんだって思うようにしてからはストレスなくプレイできたかな。
    トロコンするために衣装揃えるのはほんとダルいけど。
    まあ、これはこれでって思えば楽しかったよHARDもクリアできたし。

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/10(日) 16:01:35 

    クラウドがかっこいい

    +165

    -11

  • 9. 匿名 2020/05/10(日) 16:01:35 

    クズエニはFF7に縋り過ぎてもう飽きてきたよ

    +96

    -18

  • 10. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:18 

    >>3
    その度に本体まで買い換えねばならないのだろう

    +103

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:30 

    >>6
    公式がティファ推したいんだろうなって演出ばっかりでエアリス派のわたしはイライラする時もあった

    +322

    -56

  • 12. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:35 

    私はやっぱり認めない。
    ストーリーはそのままで良かったよ。ちょこちょこしたところ変えないで欲しかった。

    +121

    -11

  • 13. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:47 

    >>5
    当時のメインスタッフの殆どは既に退社していますよ

    +92

    -5

  • 14. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:50 

    もう見切りをつけて買わない層もかなりいると思うわ。最近のキャラデザきもすぎる。

    +116

    -13

  • 15. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:53 

    ゲームは普通におもしろいけどリメイクかと言うともはや別物だと思う

    +86

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:12 

    FF7Rではエアリスはサブキャラでティファがヒロインって聞いてから興味がないね。

    +168

    -46

  • 17. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:20 

    ここでは不評なのかな。私の周りではハマってる人が多い。

    +92

    -12

  • 18. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:22 

    PS7くらいで完結しそう

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:27 

    >>6
    認め「ら」れない
    さすかにこのら抜き言葉は見たことないから。ごめんね。

    +48

    -71

  • 20. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:29 

    >>6
    まだティファ厨とかそんなくだらない事言う人いるのか

    +133

    -63

  • 21. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:47 

    何部作すら未定って

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:48 

    >>6
    マジか…
    べつにエアリス派でもティファ派でもないけど(ちなみにユフィ派でもない)、何かそういうのいらんわ

    +227

    -18

  • 23. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:55 

    >>6
    野村がティファ厨なんでしょ

    +165

    -15

  • 24. 匿名 2020/05/10(日) 16:04:04 

    >>21
    未来は白紙だよ

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/10(日) 16:04:18 

    >>6
    だって野村がそうなんだから仕方ない。

    わたしもエアリス派なんだけどね。

    +165

    -28

  • 26. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:02 

    >>11
    私も!私も!

    てゆうか、エアリスはティファをまったく意識してなくっていつもクラウドと3人でがんばろー!みたいな感じなのに、ティファが勝手にエアリス敵視して、クラウドの腕に絡み付いたり、エアリスをどーにか振り切って二人になろうなろうしてくる所が本当に嫌だ。
    男ならそれが嬉しいんだろうけど、女から見たら嫌な女の典型だよね。

    +72

    -105

  • 27. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:02 

    エンディングが賛否両論だよね。
    ゲームとしては裏ボス倒したりHARDモードやったり、やり込めたしアクション下手でも出来る難易度だった。
    次早く出してー

    +38

    -4

  • 28. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:10 

    早くて3年後?
    リメイクなのに分作ってのがなぁ

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:42 

    エアリスの服のダサさが嫌

    +85

    -14

  • 30. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:45 

    バレットが35歳と知って、自分も歳を取ったと実感した

    +188

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:53 

    ゲームやキャラより、声優が好きで買ってる連中がキモくて無理。

    +32

    -10

  • 32. 匿名 2020/05/10(日) 16:06:06 

    体験版で離脱しました。

    アクション系が苦手で、
    ドラクエのように戦闘と移動がわかれてないと難しいです。
    あとキャラデザインが苦手。
    私が古いんでしょうねー。

    もともとのファイナルファンタジー7と
    戦闘のやり方変えたのはなんでだろう?

    7以来、FFはプレイしてないのですが
    FF自体が変わったんですかね?

    仕方ないので、Switch版でダウンロードしてやってます。楽しいです。

    +43

    -9

  • 33. 匿名 2020/05/10(日) 16:06:07 

    完結までにFF7発売からFF7リメイク発売にかかった時間以上かかりそう

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/10(日) 16:06:34 

    FFのアニメ顔なのにリアル3D路線が気持ち悪い。

    +72

    -9

  • 35. 匿名 2020/05/10(日) 16:06:42 

    トピズレかもだけど
    スクエアと合併するまえのエニックスが好きだった。
    エニックスの神作品がスクエアエニックスになった後に出した続編は全て駄作に終わった

    +81

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/10(日) 16:07:05 

    >>6
    いや、興味ないねって突き放すのは8の主人公だと思う笑 クラウドは前の7でもティファなら、突き放したりはしないともう思う 抱きしめはしないと思うけどね

    +222

    -17

  • 37. 匿名 2020/05/10(日) 16:07:13 

    >>29
    なんであんなパジャマみたいな服にしたんかね?もっとお姉さんって感じのイメージだったからなんか違う

    +64

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/10(日) 16:07:14 

    わたしもエアリスがすきだったからなんか違う感かな?旦那がやり込んでるの見てたけどセフィロスってこんなオバケみたいな存在だったっけ?

    +91

    -6

  • 39. 匿名 2020/05/10(日) 16:07:36 

    >>26
    横からごめん
    私もティファのそういうところがほんと嫌で好きになれない
    べつにエアリスも好きじゃないけど不快感はない

    +75

    -52

  • 40. 匿名 2020/05/10(日) 16:08:15 

    >>26
    そんな内容になってるの!?
    そんなんじゃ絶対やりたくない

    +47

    -17

  • 41. 匿名 2020/05/10(日) 16:08:20 

    コロナで外出自粛中だったからやり込んだ
    普段だったから睡眠けずってまでやったか?症状微妙
    とにかく完結してないから評価しようがない

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/10(日) 16:08:35 

    >>37
    あのスカートのダサさが本当に無理
    もはや制作陣の嫌がらせとしか思えない…

    +74

    -9

  • 43. 匿名 2020/05/10(日) 16:08:41 

    >>23
    いや、野村以外にも当時からのティファ厨が居るんだなって位、ティファ推し。

    まじでティファが泣きながらクラウドに抱きつくんだけど、それをクラウドがギューッって抱き締めるんだけど、それすら原作ファンからしたら有り得ないのに、それをティファが『ちょ…苦しいよ…クラウド…』とか抜かしやがって、クラウドも『あ…ごめん…』みたいになるんだけど、苦しいよ、じゃねーよ、テメーから抱きついたんだろっ!だし、クラウドもそんなのクラウドじゃない。

    +177

    -41

  • 44. 匿名 2020/05/10(日) 16:09:42 

    >>34
    分かる
    マネキン感もすごい

    +40

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/10(日) 16:09:53 

    >>35
    エニックスのがまだ生きてる感じ、ドラクエ面白いし。スクウェアは終わった感。

    +65

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/10(日) 16:09:58 

    >>42
    私は赤のGジャン風アウターから赤のライダース風アウターに変わってて違和感

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/10(日) 16:10:15 

    夫がFF7Rやってて私はずっとストーリー見てるんだけど、あれ途中までのストーリーしかないの?面白くて最後が楽しみなのに…

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/10(日) 16:10:32 

    >>46です
    アウターてゆうかジャケット

    +0

    -7

  • 49. 匿名 2020/05/10(日) 16:11:12 

    今回に限ったことじゃないけど演出が幼稚すぎて見ていて恥ずかしくなる
    戦闘は面白い

    +64

    -6

  • 50. 匿名 2020/05/10(日) 16:11:13 

    ぶっちゃけ聖剣3Rのほうがはまってしまいました。
    6人全員レベル99のクリアデータが作成できたし

    +29

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/10(日) 16:11:21 

    てか、無駄にイベント多いんだよ ダンスイベント特に要らない!! 無駄にイベント増やさなくていいから普通に全部出来るように発売して欲しかった
    いつ、続編出すの?今度はプレステ5の終わり、6出ますよー辺りに出してきそうね‥ 本当は4の初期の時に出す予定だったんでしょ?7は

    +68

    -6

  • 52. 匿名 2020/05/10(日) 16:11:24 

    レッドXIIIが操作できるようにしてほしいなー

    +49

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/10(日) 16:11:57 

    レノの声どうなるんだろう?
    続編も既に収録してあるのかな

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:07 

    >>35
    スクウェアだってエニックスと合併前の方が神だったわ。

    てゆうか、あの当時はスクウェアがFFやらプレステでヒット作飛ばしまくっててエニックスが経営やばくて泣きついたんでしょ?

    こっちだってエニックスと一緒にならないでほしかったわー

    +45

    -18

  • 55. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:11 

    >>35
    分かる
    だから合併してほしくなかった

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/10(日) 16:13:17 

    >>11
    ストーリーのヒロインはエアリスで、主人公を支えるのはティファだっただろ……
    カップリングのゲームじゃないのにいつまでもぐちぐちと

    +98

    -56

  • 57. 匿名 2020/05/10(日) 16:13:25 

    PS時代のFF7をチョコボのデータで升プレイしてた人〜!

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/10(日) 16:13:36 

    >>46
    ワンピースの裾がフレア&レース?

    ないわー

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/10(日) 16:13:54 

    ティファの格闘家なのにミニはずっとおかしいと思ってた
    昔何かの本でティファのミニとスパッツ?的な二種類の案があってそれを制作してる人達にどっちがいいって聞いたらミニが多数になってティファのデザインがミニになったと読んだ
    正直気持ち悪いと思った
    ゲーム好きな女性の気持ちなんて無視なんだなって

    +115

    -16

  • 60. 匿名 2020/05/10(日) 16:14:02 

    クライシスコアくらいの画質で充分綺麗だから引っ張らないで全部リメイクで出して欲しかった

    +42

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/10(日) 16:14:20 

    >>14
    私はアドベントチルドレンで絶望して離れたわ

    +36

    -7

  • 62. 匿名 2020/05/10(日) 16:14:41 

    昔大好きで何周もしたはずなのに
    歳とったらクラウドのセリフじゃないけど興味がなくなってしまった
    クラウドやセフィロスはかっこいいけどああいうホストっぽいイケメンにそこまで惹かれなくなってしまった

    +63

    -4

  • 63. 匿名 2020/05/10(日) 16:14:51 

    批判的だったけどやってみたらめっちゃ面白かった!
    早く続き出してほしい
    あそこまでグラフィック凝らなくてもいいから…例えばスラムの細かーいところまで作り込んでるよね

    +17

    -14

  • 64. 匿名 2020/05/10(日) 16:14:52 

    5番魔晄炉に行く前にジェシーの実家にいくやつとか完全に蛇足やん。
    ただ長いだけ。バイクの変なソルジャーとかいる?もう出てこなそうだし
    いろいろ伏線を張って結局「あれは何だったのか?」になりそうな悪寒。

    +96

    -6

  • 65. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:22 

    >>50
    とぴずれごめんね、面白い?気になってる

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:47 

    >>33
    23年以上か……これ以上はもう待てんなw

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:50 

    本当に楽しみにしていただけに残念
    名前も見たくもない…

    +16

    -7

  • 68. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:59 

    プレイしたけど私はティファ寄りに作られてるとかあんまり感じなかったけどなぁ…
    エアリスとの絡みだって同じくらいたくさんあったし、なんならヒロイン枠に食い込む勢いでジェシーもグイグイきてたし(笑)
    出てくる女子全員と何らかの絡みがあるんじゃないかコレ、クラウドモテモテかよって感じで私は楽しかったよ!\(^o^)/

    +161

    -20

  • 69. 匿名 2020/05/10(日) 16:17:09 

    >>26
    えっそんななの…
    ティファって見た目に反して奥手で、そういうことできないキャラだと思ってた

    +92

    -12

  • 70. 匿名 2020/05/10(日) 16:18:28 

    ティファ派だの、エアリス派とかさ知らないし、興味ないけど、ティファの持ち上げ方すごいね 特にコルネオの辺り‥ エアリスはスタイル悪いってなってビックリした、顔も‥ 前はどっちもかわいいし、キレイ扱いしてだよね? なんでこんなにティファ持ち上げ?? やっぱり巨乳だから?? あの世界は巨乳=スタイルいい、かわいいってなってて、なんか嫌だ

    +107

    -18

  • 71. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:02 

    良くも悪くもキャラ萌えに特化してきてたね。

    +42

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:19 

    >>54
    スクウェアは映画の大失敗と、デジキューブの倒産でやばかったのお忘れか?

    +55

    -2

  • 73. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:33 

    「転生したらホストっぽい見た目で声がついていた件」byクラウド(1997年)

    +121

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:44 

    なんで7だけ特別扱いなのか疑問、9のが好き、7は主人公は根暗、妄想、ヘタレ、ストーリー暗い、エンディングもイマイチ分からない、売れたから?

    +40

    -13

  • 75. 匿名 2020/05/10(日) 16:20:56 

    >>53
    そこまで出来てないと思う
    レノの声が代わるの辛い

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/10(日) 16:21:21 

    >>36

    クラウドだよ。何言ってんの
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +17

    -25

  • 77. 匿名 2020/05/10(日) 16:21:54 

    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +21

    -51

  • 78. 匿名 2020/05/10(日) 16:22:13 

    >>36
    8は、壁にでも話しとけよ。でしょ?

    +90

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/10(日) 16:22:26 

    リメイクでるんだーって感じで情報追ってなかったけど完結しないの!?
    最後までないの?途中で終わるの?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/10(日) 16:22:59 

    >>36
    興味ないね、はクラウドだよ!

    +36

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/10(日) 16:23:02 

    >>68
    私も!なんなら自分がクラウドなら誰がいいかとか、男キャラで付き合うなら誰かとか夫とワイワイ楽しかった!

    ここでは批判が結構多くて悲しい。
    FFのストーリー知らないからFF7をやり始めてストーリーだけでも見てみようと思ってる😊

    +57

    -17

  • 82. 匿名 2020/05/10(日) 16:23:13 

    Twitterでおっさんがティファなんじゃこれ、かわいい、絶対連れて歩く、とかまわりはみんなティファ推しだったけどがるちゃん読んでたらホッとしました。

    +51

    -21

  • 83. 匿名 2020/05/10(日) 16:23:37 

    やたらウータイvs神羅の戦争を煽ってたけど
    原作はこんなに強く打ち出してた記憶がない

    +67

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/10(日) 16:24:07 

    >>70
    日本人の性癖

    +8

    -7

  • 85. 匿名 2020/05/10(日) 16:24:07 

    分作だから次回作は売り上げ下がるだろうし
    FF15のDLC打ち切りみたいに
    中途半端なところで打ち切りなりそう
    私は2年起きに発売で3部作が限度だな

    +22

    -3

  • 86. 匿名 2020/05/10(日) 16:24:13 

    面白かったよー
    ティファもエアリスも、なんならクラウドも可愛かったし、バレットには笑った!

    +82

    -3

  • 87. 匿名 2020/05/10(日) 16:25:09 

    >>59
    私もそこ気持ち悪いと思った
    ティファがどうこうじゃないけど、普通ミニスカートなんか履かない

    +71

    -14

  • 88. 匿名 2020/05/10(日) 16:25:16 

    >>30
    嘘、私と同じ歳?!
    バレットだけは永遠の年上だと信じてたのに…
    クラウドの年齢を追い越した時以上にショックw

    +65

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/10(日) 16:25:16 

    エアリスのおうち大好き。
    マリーに
    新しいおうちはお花たくさん植えようね
    だったかな?っていうセリフもすき!

    +76

    -4

  • 90. 匿名 2020/05/10(日) 16:25:51 

    >>36
    8と主人公は興味無いねなんて言わない
    無言で拒否

    +55

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/10(日) 16:25:54 

    >>36
    8のスコールのセリフじゃなくて、クラウドで合ってるよ
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/10(日) 16:26:12 

    >>3
    シェンムーを思い出す

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/10(日) 16:26:34 

    >>6
    いやいやクラウドは突き放したりなんかしないよ

    +56

    -16

  • 94. 匿名 2020/05/10(日) 16:26:54 

    >>79
    今回のはミッドガル脱出までらしいよ
    私も未プレイだから詳しくは知らんけど
    いつだったか「何作かに分けて出します」って発表あった時は相当荒れたような

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/10(日) 16:27:05 

    >>30
    同い年~‥

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/10(日) 16:27:43 

    >>78
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +80

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/10(日) 16:27:51 

    >>36興味ないねはクラウドで合ってますよー
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/10(日) 16:28:23 

    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +8

    -130

  • 99. 匿名 2020/05/10(日) 16:29:45 

    >>66
    まだ最後まで出来てないのかな? なら、なんで発売した??てかなんでこんなに時間かかるのーー!!
    バイオ見習えよ!!早いぞ仕事笑

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/10(日) 16:30:25 

    「興味ないね」はクラウドだけど、クラウドが幼馴染みのティファを大切に思ってるのは公式じゃない?抱き締め返すのは違うとは思うけど突き放しはしないでしょ

    +85

    -11

  • 101. 匿名 2020/05/10(日) 16:32:12 

    シド好きだったんだけど
    今見るとあの一緒に住んでる女の人に対してかなりひどいんじゃないかと思ってしまう
    リメイクでどうなってるかはわからんけど

    +49

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/10(日) 16:32:45 

    >>33
    リメイク出るまでの20年以上待ったのに、リメイク2までまた20年待たす気!?

    当時、中学生だったのにもう子供が中学生だよ!笑
    これからまた20年待ったら孫いるよ!笑

    +62

    -2

  • 103. 匿名 2020/05/10(日) 16:33:02 

    >>98
    下は無理があるわ

    +85

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/10(日) 16:33:32 

    >>11
    そうなの?
    わたしもエアリス好きだからやっぱり買うのやめよっかな…

    +50

    -16

  • 105. 匿名 2020/05/10(日) 16:33:51 

    リメイクはしないで新しいナンバリング作ってほしい

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2020/05/10(日) 16:34:42 

    これ戦闘難しいの?
    コマンド入力するまで敵が待っててくれないと私無理なんだけど…

    +30

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/10(日) 16:34:55 

    >>94
    教えてくれて有難う!

    えーなんだそれ・・・一生終わる気がしない。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/10(日) 16:35:07 

    >>54
    そうなの?
    わたしはてっきり、スクウェアがあの映画で大赤字を出してやばくなったとばかり思っていたけど。

    +51

    -3

  • 109. 匿名 2020/05/10(日) 16:37:08 

    >>94
    初代のとき出た体験版もミッドガル脱出までじゃなかったっけ?
    体験版と同じ進み具合かい…

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/10(日) 16:37:13 

    エアリス派 ➕
    ティファ派 ➖
    その他派 アンカ付けてキャラ名コメ

    +154

    -88

  • 111. 匿名 2020/05/10(日) 16:37:18 

    >>32
    コマンド戦闘できなかったっけ?私はやってないけどたしか戦闘方法選べたと思うよ。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/10(日) 16:37:26 

    >>76
    クラウドも興味ないねって突き放すけど ティファには突き放さないって言ってんの

    +34

    -21

  • 113. 匿名 2020/05/10(日) 16:37:41 

    >>62
    わかるー!ホストっぽいw あのキャラデザインのせいで入り込めないわ。昔のデフォルメされたキャラの方が自分の妄想重ねてプレイできて良かったな。

    +60

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/10(日) 16:37:50 

    CCケルベロスやってAC視て神羅がとことん嫌いになった

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/10(日) 16:38:00 

    >>29
    ティファは凝ってるのにね

    +15

    -4

  • 116. 匿名 2020/05/10(日) 16:39:13 

    キングダムハーツもダラダラ続いてるし、ディシディアなんかはディズニーキャラも参戦でしょ
    スクエニ詰んでるの?

    +34

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/10(日) 16:40:22 

    当時のATBが好きだった。原点回帰してほしい

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/10(日) 16:40:26 

    ゲーム内容そのものはそこそこ評判いいみたいだけど、それを自らブチ壊していくアルティマニアのインタビュー
    2作目はモヤモヤとした構想段階、どうやってカームに辿り着いたのか忘れた、今回の開発は円滑に進んだとか、ユーザーに言っていい発言じゃないだろ・・・

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/10(日) 16:40:47 

    >>110
    ユフィ派
    こういうダブルヒロインのとき、いつもどっちでもないキャラ好きになる
    マクロスFもクランが好き

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/10(日) 16:40:52 

    リメイク出しますって発表あったのが2015年6月、発売までに5年近くかかってる
    でもミッドガル脱出って序盤だよね
    何やかんやであと3作ぐらい出そう
    そうすると完結まで15年ぐらい待つことになりそう?
    もう当時のファンなんて老化と親の介護でゲームやる時間も気力もなさそうw
    かといって今の若い子はFFあんまりやらないしな
    もう完結しないまま終わるんじゃないのこれ

    +77

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/10(日) 16:41:49 

    こんなもんどうでもいいからさ、SwitchでFC版のFFを1~3までまとめたコレクションパッケージを出してよ
    聖剣伝説コレクションと同じようにさ

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/10(日) 16:41:59 

    >>109
    初代の体験版はガードスコーピオン倒すところまでだよ
    さすがにそこまで酷くはない
    ・・・五十歩百歩と言われればそれまでだけど

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/10(日) 16:42:06 

    ていうか過去の作品に頼りすぎ。ディシディアもワールドなんとかも、そんなにお祭りゲーいらない。たまにあったいたストくらいで丁度良かった

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/10(日) 16:42:07 

    >>83
    クライシスコアでウータイはさんだから引きずり込んでる感じ

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/10(日) 16:42:35 

    >>118
    え、まだ2作目ってそんな段階なん?w
    ある程度作ってるのかと思ってたw

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/10(日) 16:42:52 

    コレ見てリアルに寄り過ぎてキモいと思った
    もうちょっとデフォルメしていいのに
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +100

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/10(日) 16:43:25 

    >>101
    私は当時からそれでシドが嫌いだったよ
    今なら大問題になってただろうね

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2020/05/10(日) 16:43:45 

    >>6
    クラウドに関してはこういう女性ファン辺りが作った興味ないねのイメージが独り歩きしすぎてて
    実際はそれなりに人間くさい部分もあると思う
    8のスコールもそんな感じでイメージが先行しすぎてる

    +131

    -4

  • 129. 匿名 2020/05/10(日) 16:44:01 

    >>43
    うぇーきもちわりぃ
    ティファもクラウドも別人じゃん

    +85

    -20

  • 130. 匿名 2020/05/10(日) 16:44:40 

    >>116
    キングダムハーツ3未プレイだけど、あの隠しエンディング?見て引いたわ
    散々引っ張ったんだからせめてすぱっと綺麗に終わっておけばよかったのに

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/10(日) 16:45:34 

    >>119
    多分ユフィはまだでてないからなあ、、

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/10(日) 16:49:12 

    FF7が人気出る前にプレイした人と、人気出て評価されてる作品としてFF7を知ってからプレイした人だと全然違うよね。感想とかキャラのイメージとか

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/10(日) 16:50:04 

    >>96
    改めて見ると先生に言う言葉じゃないなこれw

    +66

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/10(日) 16:50:08 

    >>110
    ナナキ派

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/10(日) 16:50:30 

    最近スクエニは聖剣3とかオクトパストラベラーとか結構いいゲーム出してるから、FF委員会ってのが癌なんだろうな
    他のゲームに関わらないよう、隔離場所になっておいてほしい(FFファンには悪いけど・・・)

    +16

    -3

  • 136. 匿名 2020/05/10(日) 16:52:14 

    もうFF7に興味がある層が限られてるからじゃないかな。
    映像は綺麗になったけど、初期7で遊んだ世代は年齢的にゲームから離れた人も多い。
    興味がある人はいい大人になってしまったし、批判も何も、そういうエネルギーに持っていく世代じゃないような…。

    +41

    -3

  • 137. 匿名 2020/05/10(日) 16:52:58 

    レッドⅩⅢの声どうなるんだろうと思ってたけど山口勝平なんだね。子どもっぽくなるのは想像できるけど、出会うときの声の感じが想像できない

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/10(日) 16:54:05 

    >>75
    レノの声優は誰がやるんだろうね。
    クレしんのヒロシは森川になったから一瞬森川かなって思ったけどレノはヒロシと比べてまた声質違うし、森川ならセフィロスやってるしね

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/10(日) 16:54:06 

    覚えた技とか育成したマテリアって次回に引き継げるのかなぁ。あんなに冒険して育てたのにシレッとレベル1になったら悲しい。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/10(日) 16:54:40 

    クラウドが超絶クールだと思ってる人って7クリアした人なの?

    +67

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/10(日) 16:54:52 

    >>128
    蜜蜂の館に興味津々だしね
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +89

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/10(日) 16:55:23 

    >>6
    全く同意〜!クラウドはあんな事しない。あのイチャイチャシーン見たら、やる気しなくて、欲しくなくなった。しかも、ラストいつになるんだ?ナナキもパーティー入らないらしいし、完全な移植が良かった。でも、主題歌は、エアリスの事歌ってる様な内容に聞こえるし、エアリス死なない説とか出てるし、どうなるんだろ?まぁ、もう『興味ないね』かな。

    +20

    -38

  • 143. 匿名 2020/05/10(日) 16:56:54 

    >>128
    これ本当に思う

    +26

    -4

  • 144. 匿名 2020/05/10(日) 16:57:26 

    FFの中で特にやり込んだ(何周もした)のは4と8だなぁー

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/10(日) 16:58:05 

    物語中クラウド自分のことでいっぱいいっぱいでエアリスとティファに恋心持ってるように見えなかった

    +73

    -3

  • 146. 匿名 2020/05/10(日) 16:58:14 

    いちいちエアリスに塩対応なのが不快
    エアリスに特別な想いが出会いの中であって、わすららるるに繋がるんじゃないの?

    +51

    -23

  • 147. 匿名 2020/05/10(日) 16:59:32 

    結構批判コメント多くてびっくりした。
    FF7等FF7Rは別物として楽しめばいいんじゃないかなー

    +33

    -16

  • 148. 匿名 2020/05/10(日) 17:00:06 

    >>26
    え、敵視なんてしてなかったし、むしろエアリスのこと守ったり仲良しな感じだったと思うけど…

    +116

    -9

  • 149. 匿名 2020/05/10(日) 17:00:39 

    >>140
    ほんとそれwww
    ccの本当のクラウド見てほしいよね!
    実はソルジャーになれなかった落ちこぼれ3等兵で、洗脳?されて勘違いしちゃった妄想性人格障害なのにw
    ザックスになりきりすぎワロス

    +59

    -9

  • 150. 匿名 2020/05/10(日) 17:01:26 

    >>43
    そうそう、アルティマニア読んだんだけど、そこの担当の人が抱きしめる前に腕を止める演出にしてたらしいけど、野島さんが、『(クラウドが)若いんだからそのままいくだろ』って言ったからそうなったと書いてあったし、野村さんだけでは無さそう。

    +62

    -3

  • 151. 匿名 2020/05/10(日) 17:01:37 

    >>1
    昔のエアリスの性格や立ち位置を全部ティファに移し変えた感じの内容だった
    エアリスはやけに子供っぽい天然キャラになり、ティファはしっかり者のお姉さんキャラ…

    しっかり者のお姉さん、しかもおちゃめで可愛らしい性格だったエアリスのおちゃめな部分を残して、ティファの性格に差し替えた

    エアリスとティファのお友達押しが酷くて、エアリスが話すとティファが答えるから、クラウドとはティファ通さないと話せないの?ってくらい、ティファがぐいぐい関わってくる

    エアリスはお友達の居ない寂しい人設定なのか、女の友情を全面に押し出してたけど、これじゃぁヒロインティファのお友達のエアリスみたいになっちゃってるよ

    昔の、エアリスがクラウドを惹き付け、それにヤキモチ妬いてるティファが好きだった
    今のティファは全く別人に成り果て、原作で批判が合った部分は全て変え、ヒロインとして完璧な女性に作り変えました!って感じで好きじゃない
    饅頭が入ったような胸も下品でキモい

    +107

    -40

  • 152. 匿名 2020/05/10(日) 17:02:48 

    >>144
    召喚獣の演出時のボタン連打は疲れた
    それと演出が無駄に長かったと記憶してる

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/10(日) 17:03:36 

    >>152
    Ⅷね

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/10(日) 17:05:58 

    クラウドがおかしくなってエアリスをボコるシーンが今後どうなるのか気になる

    +34

    -4

  • 155. 匿名 2020/05/10(日) 17:07:42 

    スカーレットとのビンタはリメイクされるのかな

    +30

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/10(日) 17:07:46 

    >>26
    オリジナルしか知らないけど、むしろエアリスはめっちゃクラウド意識してた。言ったらエアリスは男性全般に思わせぶりなことする、相手の反応を見て楽しむ、典型的なタイプだよ、と思って見てました。エアリス派の人にはマイナス確定だろうけど。

    ティファはそれに比べてすれてないし素直だし一途だしと思ってだな、当時はねー。

    +126

    -34

  • 157. 匿名 2020/05/10(日) 17:10:58 

    >>116
    ディシディアそうなんですか?!気になる
    誰が出るんだろ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/10(日) 17:11:55 

    >>149
    クラウド『元ソルジャー・クラス1stだ (ドヤッ』

    +49

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/10(日) 17:13:26 

    >>154
    そこは改変するんじゃないかな…
    6の移植版ではセリスが暴行されるシーンがカットされてたし

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/10(日) 17:14:00 

    ACでは登場シーン短いからあまり思わなかったんだけど、CCでエアリスのしゃべり方びっくりした。あんなのんびり甘ったるくしゃべるんだと思った。特徴あるよね

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/10(日) 17:15:18 

    >>147
    まあそうなんだけどね、それなら新作を作れっていう話で・・・
    タイトルに新生とかパラレルとかつけてるならまだしも、リメイクとしかついてない時点で別物扱いは厳しいかと

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/10(日) 17:15:50 

    エアリスは最初ザックスに惚れてて、次にクラウドに会ったときザックスの面影に惹かれつつも最終的にはクラウド個人として惚れたんだっけ
    ゴールドソーサーの観覧車の中で「今は違う。今はあなたを見てる」とかなんちゃらそんなこと言ってた記憶が

    +97

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/10(日) 17:18:31 

    クラウド、ティファ、エアリスが血のつながった兄弟に見える
    漫画チックなグラフィックならわかるけどあんなリアルタッチなのに顔同じすぎて違和感すごい

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/10(日) 17:22:37 

    ティファが~エアリスが~って感想ばかりだけど他に見所は無かったの?

    +65

    -4

  • 165. 匿名 2020/05/10(日) 17:24:08 

    >>38
    わかる!!PSのセフィロスはちゃんと生身感あったよね
    寝るときはホテルに滞在してるんだろうし、お風呂もちゃんと入って、おトイレすらもしてた感ある!!
    要はちゃんと人間だった!
    リメイクはちょっと神秘感(?)みたいなの出したかったのかもしれないけどただ不気味さだけが強い!!

    +39

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/10(日) 17:26:11 

    >>32
    戦闘の難易度を選べる中でクラシカルモードってあってそれが昔の戦闘のシステムとおなじですよー
    ノーマルモードでクリアしましたが、なかなか大変でした…笑

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/10(日) 17:30:55 

    >>162

    前のエアリスならその路線で違和感ないけど、今は天然キャラエアリスなんだよね?
    ザックスならずっとザックス推しでいてほしいという様な感じが少なからずあった様な気がして、リメイク天然エアリスはその方向でいくのかな?

    とにかく前のエアリスはすごいリアルな感じがあった印象。ザックスはいないから目の前のクラウドを見る、というリアルなら違和感ないけど、物語キャラとしては…ティファみたいに一途な方が好まれやすいんだよね…

    +13

    -27

  • 168. 匿名 2020/05/10(日) 17:31:11 

    私は純粋に楽しめたけどなぁ。
    前トピもエアリスがティファがと怖かった。
    映像も綺麗だったし、戦闘システムも楽しかったし、武器を成長させてずっと使えるのも良かったし、キャラの深掘りも本当に良かった!!

    +66

    -7

  • 169. 匿名 2020/05/10(日) 17:31:55 

    セフィロスはシャンプー1本を一回につき全部使う。シャンプーが毎日日替わり。
    髪洗うのも乾かすのも時間かかって大変そう…女子かって。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/10(日) 17:33:39 

    >>6
    ティファのゴリ押しなんて今に始まった事じゃないでしょ。
    未だにスクエニのゲームに金払ってストレス溜めるとかよく分からない。

    +82

    -13

  • 171. 匿名 2020/05/10(日) 17:33:41 

    エアリス奪還前にクラウドに対して「私かわいそう!」って泣いてすがり付いたティファが無理になった
    エアリスが育てた花畑でなにしてくれてんの

    +45

    -31

  • 172. 匿名 2020/05/10(日) 17:40:38 

    いや、ストーリーがどうのティファがどうのあるけど、クラウドがかっこいい、綺麗!
    HARDで2周目クリアした。なんだかんだ言って、VIIの世界を堪能した。次は5年後かなww

    +42

    -4

  • 173. 匿名 2020/05/10(日) 17:42:08 

    キャラの印象が少し違うのはループしているから前の人生の経験が無意識に影響した結果なのかなと思ってる

    +2

    -5

  • 174. 匿名 2020/05/10(日) 17:43:11 

    クラウドがティファを抱きしめるシーン、高感度が左右するデートイベントだし、嫌ならみなくても済むのに。
    嫌いならわざわざティファの好感度上げてみなければいいのに。

    +38

    -17

  • 175. 匿名 2020/05/10(日) 17:43:37 

    >>56
    嘘で印象操作しないでください。
    クラウドのヒロインはプレイヤー次第です。
    ティファ一択って広めたいんだろうけど、みっともないからやめたら?

    +44

    -33

  • 176. 匿名 2020/05/10(日) 17:43:47 

    そういえばシドもシエラに暴言吐きまくりのパワハラモラハラだったし、クラウドが頭おかしくなってたとは言え、エアリスに馬乗りになって暴力振るってたね^^;
    リメイクでは流石に思いっきり変えてるかも。シド好きだけど(見た目とか槍とかが)、あのシーンは固まったもんなあ。

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/10(日) 17:45:33 

    >>14

    私ももういいかな、って感じです。
    時間が経ち過ぎてゲームに向き合えなくなったのもあるけど…。
    いびつな感じはしますね。

    +33

    -6

  • 178. 匿名 2020/05/10(日) 17:49:21 

    >>140
    記憶戻った後のクラウドが好きだった
    乗り物酔いするやつ
    あのクラウドはもういないのかな

    +44

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/10(日) 17:50:14 

    続編ありきだから仕方ないけどサブイベントばっかりでストーリーが薄くてゲームクリアしたぞって感じがなかったのがちょっと物足りない

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/10(日) 17:52:18 

    楽しかったよ〜
    クラウドはイケメンクールキャラのイメージが先行しがちだけど、天然で可愛い。自称元ソルジャーだと思うと愛おしいw
    ティファとエアリスは意外と仲良くて微笑ましい。どっちがヒロインかとかはどうでもいい。好きな方とデートしてください。
    バレットは勝利のファンファーレ歌ってくれる。戦闘がシームレスなのでこれは嬉しい。

    クオリティ下げて全編サクッと出されるより、分作で正解だと思う。セフィロスとの戦闘とかBGMも相まって高ぶるよ!英雄セフィロス時代とかどんな感じなのか楽しみw

    +70

    -5

  • 181. 匿名 2020/05/10(日) 17:52:54 

    >>68
    オリジナルと比べるとめちゃめちゃティファ贔屓だけどね
    気にならないの羨ましい

    +49

    -22

  • 182. 匿名 2020/05/10(日) 17:53:40 

    >>167
    ジョニーへの態度を見るに、どこが一途なんだかwww

    +20

    -18

  • 183. 匿名 2020/05/10(日) 17:54:35 

    バトルシステムについて誰も触れてないので
    簡単すぎるかな?と思ってたけどノーマルでも意外と歯応えある仕様で満足だった
    ただ、ATB消費モーション中に攻撃受けたら全リセットされるのに地味にイラっとしたw

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/10(日) 17:55:09 

    スラムが広くて全然マップおぼえられないよ。歳とったせいなのかゲームの進化なのか毎回どこにあるのかマップ何回も開いちゃう。

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/10(日) 17:56:24 

    >>74
    ジダン好きだった!やっぱり主人公は前向きにさせてくれる人がいいな

    +32

    -4

  • 186. 匿名 2020/05/10(日) 17:57:26 

    全ての元凶は宝条

    +28

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/10(日) 17:58:17 

    >>174
    トロコンするため見たよ
    嫌なら見るなはおかしくない?

    +8

    -18

  • 188. 匿名 2020/05/10(日) 18:00:06 

    >>184
    わかります!
    特に戦闘が終わったらどっちから来たかわからなくなる。
    しかも操作が下手なので酔う…

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/10(日) 18:00:17 

    え、なんでここの人達ってみんなエアリス派なんだろう…
    私当時中学生でやってたときからティファ派だったよ
    普通にやってたらエアリスとイベントになっちゃうから好感度下げまくったり頑張ったよ

    +48

    -48

  • 190. 匿名 2020/05/10(日) 18:02:03 

    一本道ゲーすぎてビックリした
    あと無駄な△ボタンアクション多くない?
    ギャルゲー並みに女が引っ付いてくるし
    名作って言われてるからプレイしたけど合わなかった

    +18

    -6

  • 191. 匿名 2020/05/10(日) 18:03:09 

    近年のFFは悪い意味で製作陣のこだわりが強すぎて、リリーステンポもクオリティも下がってる印象

    +45

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/10(日) 18:03:32 

    >>189
    私はバレットとデートするために頑張りました

    +46

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/10(日) 18:03:49 

    エアリスってティファの気持ちわかっていながらオバケ前でクラウドの腕に絡みにいって肩に顔傾けたり原作ではティファの前でクラウドとの相性占ってもらったりしたたか腹黒性格悪い

    +30

    -40

  • 194. 匿名 2020/05/10(日) 18:06:38 

    >>175
    カップリングのゲームじゃないのにいつまでもぐちぐち

    +34

    -14

  • 195. 匿名 2020/05/10(日) 18:08:17 

    マップ見ながら進んでも右左絶対間違って逆方向行っちゃう

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/10(日) 18:10:01 

    >>190
    ミッドガル全域をくまなく探索できると思ったよね・・・
    5年も開発してるんだからさ

    +22

    -1

  • 197. 匿名 2020/05/10(日) 18:13:29 

    機械系の敵結構いるのに雷の召喚獣いないのがツライ。次回に登場パターンかな。

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/10(日) 18:14:37 

    来年中古で買うわ

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/10(日) 18:15:04 

    発売1ヶ月くらいでラクマで6000円近くまで値下がりしてるから
    2000円切ったら買うかも
    次作も何年後になるかわからんから急ぐ必要無い

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/10(日) 18:17:31 

    >>26
    リメイク版でもエアリスが、何か思わせぶりにクラウドの腕に抱き着いたりとかしてたけど

    +55

    -5

  • 201. 匿名 2020/05/10(日) 18:17:48 

    ff信者寄りだったけどあんま良くなかった。やり混み要素薄いしモンスター可愛くないしかっこよくもない。モデリングもリアルに寄せてるのに目が大き過ぎてイマイチに感じた。

    +28

    -4

  • 202. 匿名 2020/05/10(日) 18:24:56 

    ティファはテロリストなのになぜか被害者ヅラ
    ジェシーの方が好感持てた

    +59

    -22

  • 203. 匿名 2020/05/10(日) 18:30:19 

    ストーリー変えすぎで微妙
    セフィロスストーカー化してるし
    ティファ無理

    ただ映像だけは本当に綺麗
    音楽も

    +44

    -17

  • 204. 匿名 2020/05/10(日) 18:37:51 

    >>178
    わたしはコンピ以降のクラウドに違和感感じてたんだけど、記憶戻った後のクラウドが好きだったからだと気がついた

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/10(日) 18:42:36 

    「分作」なんて日本語はないのに、ぶんさくぶんさく言っててウザい。

    +2

    -7

  • 206. 匿名 2020/05/10(日) 18:55:59 

    ウェッジ、顔だけ謎にイケメンすぎて笑った。体型も顔は小さめ、上半身太いのに下半身、特に足なんて他のキャラと同じ太さ。イケメンは簡単だろうけど太いキャラ描くの難しいよね。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/10(日) 19:11:51 

    >>149
    今回痛々しいクラウドめっちゃたくさん見れて最高だったわ
    トピ前半でこんなのクラウドじゃない!って言ってるのってたぶん原作やってないと思うわ
    ティファもエアリスも変わってないし、何ならエアリスめっちゃ優遇されてる

    +53

    -19

  • 208. 匿名 2020/05/10(日) 19:20:47 

    ホストとキャバ嬢が世界を救う話はもういい。
    世界は政治家が救うべきだよ、何のために税金払ってんだ。

    +2

    -17

  • 209. 匿名 2020/05/10(日) 19:27:49 

    >>6
    私ティファ好きだからあのシーンはあのシーンで大丈夫だった。

    てかもうリメイクはまたひとつの違う作品として楽しめば良くない?

    もとのイメージ崩したくないならやらなきゃいいだけなんじゃ…

    基本的に続きの作品で蛇足だと思うし。

    +91

    -24

  • 210. 匿名 2020/05/10(日) 19:32:35 

    >>156
    私もそう感じて子供ながらにエアリスやだなって思ってた笑

    ザックスと一緒にいたアドベントチルドレンを見てやっとエアリスに対するモヤモヤを昇華できたかなと思う笑

    +52

    -27

  • 211. 匿名 2020/05/10(日) 19:37:30 

    >>68
    私もリメイクはリメイクで楽しんでる‼︎

    ティファともエアリスともジェシーとも普通に絡み増えてるし、誰がひいきとかじゃなくて昔はわからなかったみんなの内情がわかってこれはこれで楽しいけどなと思う。

    どんな結末になるのか楽しみだな〜

    +76

    -5

  • 212. 匿名 2020/05/10(日) 19:38:28 

    >>72
    スクエニの存続会社はエニックス
    スクウェア側のプログラマーは大量にリストラされた
    サガフロが2で大幅に劣化したのも下支えする
    プログラマー不足のせい

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/10(日) 19:52:08 

    リアルな顔が受け入れられなかったから、インターナショナル版落として3倍速、戦闘チート使って20時間かからずクリアした
    原作いいですよ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/10(日) 20:06:32 

    アルティマニアの野村が歳とってた〜
    私は映像も何もかも楽しんでるよー!

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/10(日) 20:15:30 

    こんなにティファ批判多いのびっくりなんだけど...
    別にエアリスだって教会からの道のりにお姫様だっこのシーンとかあったやん...服装だって、エアリスの胸見えちゃうくらいかっぴらいてたしどっちもどっちじゃない?

    ユーザーに委ねて、どっちを先に声をかけるかで演出が変わる部分もあるし、普通に良かったと思うけど...

    ゲームは戦闘も普通に楽しかったし、やりこめば深く遊べるし、ストーリーも(私は原作厨寄りだけど)考察の余地があってこういうのもありで、面白いなぁと思えました。あと、もう一回原作やりたくなってDL版購入してしまった笑

    ミッドガルの景色の作り込みが凄かったし、今後の展開が楽しみ、コスモキャニオンとかコレルとかウータイとか。忘らるる都とか今の技術で描くとどうなっちゃうんだろうって思う...楽しみ!

    +74

    -9

  • 216. 匿名 2020/05/10(日) 20:16:58 

    >>202
    リメイクではちゃんと葛藤してたよ?本当にプレイした?

    +17

    -13

  • 217. 匿名 2020/05/10(日) 20:19:25 

    >>154
    あのシーンはエアリスをぼこってなくて床殴ってるよ、ポリゴンで見てもわかるはず

    +10

    -5

  • 218. 匿名 2020/05/10(日) 20:20:56 

    >>11
    >>156
    オリジナルしか知らないけど、
    オリジナルの方はエアリスがティファの前でクラウドとイチャ付きだしてティファがプンプンしてるシーンあったよね?
    しかもエアリスはクラウドにサックス重ねてるだけじゃなかった?
    能力とか亡くなり方が神聖な感じだったから好きな人もいると思うけど、正直実際にいたら女に嫌われるキャラだなーと思ってた 

    +93

    -38

  • 219. 匿名 2020/05/10(日) 20:25:59 

    FFの女キャラのCGの顔みんな一緒じゃない?バイオみたいに一人一人個性ある顔じゃなくて美形の枠からはみ出れないみたいな。FF13なんか特にそう。全部同じ顔ハンコCG。キャラデザのせいか?

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/10(日) 20:28:35 

    マリン好きはおらんの?
    めっちゃ可愛かったんやけど...

    あとバレットめちゃくちゃ面白かったw
    神羅カンパニーの階段とか
    スイッチのミニゲーム失敗したら歌い出すとことかw

    個人的にはルーファウス様がかっこよきでしたな
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +51

    -3

  • 221. 匿名 2020/05/10(日) 20:28:41 



    陰キャばれしたクラウドすき

    +49

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/10(日) 20:31:19 

    エアリスとかティファとかゲロブス過ぎてキモいからリメイクの時に削除してほしかった
    全員イケメンのFF15が大好きです♡
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +2

    -38

  • 223. 匿名 2020/05/10(日) 20:31:46 

    >>3
    一作目がミッドガルまでって事は少なくともあと五作は出るだろうから完結まで二十年位はかかるだろうね
    その頃にはプレステ8までいってそう

    +39

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/10(日) 20:32:44 

    >>215
    ガルちゃんFFトピだとティファに粘着してるヤツがかなり昔からいるから気にしたら負け

    +48

    -9

  • 225. 匿名 2020/05/10(日) 20:33:38 

    このGWに旦那が始めてたので見てましたが(ゲームの事が詳しくないので)主人公と行動する女の子の台詞が媚びてる?ぶりっ子?見ていて恥ずかしくなりました。声だけ聞いていると恋愛ゲームでもしているのかと思ってしまいます。

    +13

    -8

  • 226. 匿名 2020/05/10(日) 20:40:18 

    >>32
    最近はアクションが主流になってきてるから戦闘変えたんじゃない
    他がよければ戦闘が古いシステムでも問題ないだろうにね
    ドラクエ11やペルソナ5はコマンド式でも評価高いし

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/10(日) 20:45:14 

    >>219
    バイオってたしか人間のモデルがいなかった?アニメ系のデザインと比べるのはかわいそう

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/10(日) 20:45:35 

    >>208
    ゲームトピで何言ってんだw

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/10(日) 20:46:33 

    >>221
    自分がインキャかどうかも覚えてないもんねwこっちの胸が痛くなったよw

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/10(日) 20:47:37 

    >>220
    ルーファウスイケメンだけど凄い服だなってことばっかり気になる自分の老いを感じたw

    +33

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:49 

    >>223
    初っ端はモデルデザインとかゲームデザインがあるから時間はかかっちゃうよー!
    でも次作は2年以内くらいに出て欲しいよね!
    あと引き継ぎとかどうなるのかな...召喚マテリアとかまた次から集め直しとかは流石にないよね...?

    2作品目からできるように作るんだとしたら、それはそれでレベルデザインとか開発の手間がかかるだろうし、1作品目をクリアしないと引き継ぎできないようにするのかとか、そこも気になるね!

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:50 

    あまりティファをいじめないでやってくれ
    ええ子やで
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +61

    -20

  • 233. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:52 

    ちょっとクラウド細すぎないか…?って思いながらやってたわ(笑)男版ライトニングみたいな感じじゃない?
    あんなでっかい大剣振り回すんだから、もうちょっとガタイ良くしても良かったんじゃないかなぁと思ったのは私だけかなぁ〜
    まあ、ただの好みの問題なんですけどね!笑

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/10(日) 20:55:10 

    >>210
    私はクライスコアをやって昇華された。
    エアリスって、前にも書いてる人がいたけど、多分男の子を自分のペースに持っていく事が上手いと思うんだよね。
    でも、クライスコアではザックスの方がエアリスより上手だった。
    ザックスのペースにはまってた。
    そこがなんか良かったな。


    +50

    -2

  • 235. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:22 

    >>227
    いや、FFも人間モデルにしてると思う、美形キャラ以外は骨格人間ぽいもの。美形キャラだけ男も女も同じ顔。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/10(日) 21:04:04 

    >>216
    どこが?
    結局うじうじして市民への被害よりもお店なくなっちゃったぁって自分のことで泣いてクラウドに抱きついてたじゃん

    +24

    -25

  • 237. 匿名 2020/05/10(日) 21:06:30 

    >>218
    サックスに笑った

    +30

    -3

  • 238. 匿名 2020/05/10(日) 21:07:43 

    >>236
    クソ女で草

    +14

    -17

  • 239. 匿名 2020/05/10(日) 21:07:44 

    >>220
    バレットがマリンの事説明するときに

    顔は…天使みたいに可愛い‼︎みたいな感じで伝えててほっこりした笑

    マリン本当に可愛い…

    +52

    -1

  • 240. 匿名 2020/05/10(日) 21:12:41 

    なんか好きなキャラ推しならいいんだけど、気に入らないキャラを下げる人多すぎてげんなりする。

    楽しいFF7Rトピどこかにないのかな。

    +63

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/10(日) 21:15:13 

    >>6
    クラウドはティファに認められたくてソルジャーを目指し、そして元ソルジャーであるという嘘の自分まで作ってしまったんだから、ティファには昔からずっと好意をもってるよ。だから、興味ないと突き放すわけがないし、むしろ本当に原作プレイした?

    +138

    -28

  • 242. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:30 

    ティファとかいう性悪糞女リメイクでエアリス共々死んでほしい

    +3

    -23

  • 243. 匿名 2020/05/10(日) 21:23:30 

    >>229
    陽キャデビューした元陰キャ大学生が陽キャと遊んでる時に、同じ高校通ってた顔見知りの陽キャと再会した時みたいな

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/10(日) 21:25:16 

    >>240
    わかる、クラウドもティファもエアリスもバレットもみんなそれぞれ背景があってモブのアバランチも掘り下げがあって、新キャラもただ登場させただけじゃ終わらなくて...って感じで待たされただけあって、私は楽しんでプレイできたんだけど...

    このトピの初めのほうとかちょっと引いてしまったわ...

    +60

    -3

  • 245. 匿名 2020/05/10(日) 21:29:57 

    >>165
    え、原作でも道中で会うのほぼほぼジェノバだから生身感なくない?

    +16

    -1

  • 246. 匿名 2020/05/10(日) 21:34:09 

    最後までやり込んだ後のチャドリーくんのお話よかったよ。次作以降出てくるのだろうか...
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/10(日) 21:35:04 

    >>245
    ニブルヘイムの回想の神羅屋敷に行くまではまだ生身感あるよ。原作では少ししか描かれてないけど。
    故郷ってどんな感じ?みたいに一般兵のクラウドに聞いてたし。
    クライシスコアのセフィロス結構良い人。

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:28 

    >>6
    クラエア厨の人??
    ちゃんと無印プレイしたの??

    +60

    -23

  • 249. 匿名 2020/05/10(日) 21:40:07 

    >>246
    私は今衝撃を受けている。ずっとリチャードだと思っていた…。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/10(日) 21:40:47 

    >>247
    話の流れとしてリメイクのセフィロスが神秘的だった、って言ってたのでリメイクで描かれたシーンで生身の部分ないよね?って意味でした...

    自分もクライシスコアやったので生身セフィロスは体験してます!笑 あの頃は英雄でしたな...

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/10(日) 21:42:53 

    >>160
    カタコトしゃべりが気になるんだよね…

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:36 

    >>240
    分かる。なんかFF7Rトピってギスギスしてるの多いよね。私も、穏やかに語れるFF7Rトピが欲しくて申請した。立たなかったけどねw
    時々、面白かった!っていう意見があって嬉しいよ。
    私は思い出補正もあるかもしれないけど、ミッドガルの町並みやスラムやエアリスの家が具体的になってて感動したし、キャラの内面の描写も丁寧だと感じたよ。リメイク創ってくれて感謝してる。

    +52

    -1

  • 253. 匿名 2020/05/10(日) 21:44:38 

    >>49
    わかります!グラがリアルな分、逆に稚拙さが目立つ気がする…

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/10(日) 21:58:50 

    フルボイスって今のゲームでは当たり前なのかもしれないけど、
    私は声優の声(特定の誰かではなく全部)が苦手すぎて進められない。
    戦闘中も移動中もずっとしゃべったり叫んだりしててうるさい。
    バイオとかだと英語で落ち着いた声だし、気にならないんだけど。

    +9

    -6

  • 255. 匿名 2020/05/10(日) 22:13:30 

    >>96
    当時すごい綺麗な映像でゲームやってる気がしてたけど今見るとすごいカクカクだね。
    リノアだっけ?ヒロインが嫌いすぎたのと、レギュラーメンバーレベル100まで上げてしまって、レベル5デスで即死するのにイライラして辞めたわw

    +18

    -3

  • 256. 匿名 2020/05/10(日) 22:15:23 

    >>231
    自作がプレステ4なら引き継ぎできるようにするかもだけど、プレステ5で出た場合どうしようもないだろうね

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/10(日) 22:15:46 

    >>6
    自分はエアリスの好きな人はザックスだったんだろうなぁ〜って思ってます

    +77

    -21

  • 258. 匿名 2020/05/10(日) 22:16:46 

    ティファの喋り方変わってない?
    「〜わよ」「〜なのよ」「〜だわ」「〜かしら」のいわゆる女言葉が無くなってるのが気になる
    「だよね」多用しすぎてウザい

    +14

    -16

  • 259. 匿名 2020/05/10(日) 22:29:05 

    >>252
    >>244

    同じ気持ちの人がいてよかった…

    FF7がとても好きな作品だからギスギスした言い争い見てると悲しくて…

    プレイヤーそれぞれにいろんな想いがあるのはわかるんですけどね。

    穏やかに話せるFF7Rトピがたったらぜひお話したいです(^^)

    +41

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/10(日) 22:30:41 

    >>98
    あ?下がそう見えるなら眼科に逝け

    +36

    -1

  • 261. 匿名 2020/05/10(日) 22:32:46 

    ノーマルクリアしてハードプレイ中。
    次回作を今年中にせめて一本でも出してくれないと離れちゃう人増えそう(T . T)

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/10(日) 22:34:40 

    プレイしてるけどティファの声だけどうしても慣れない
    なんであんなしゃがれてて棒読みなの?って思ったら声優じゃなくて女優だった
    他はちゃんとした声優使ってるのになんでティファは女優??
    全然イメージと違うし声優にしてほしかった

    +18

    -12

  • 263. 匿名 2020/05/10(日) 22:35:31 

    レッド13の声が渋すぎるし、ナナキになった時にどうなるの?って思ったけど、山口勝平さんなんだね!
    ガリゾーみたいになるのかな!
    次回が楽しみ。

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/10(日) 22:42:53 

    >>250
    そうでしたか!

    本当は良い人そうなのに、セフィロスも被害者ですよね…。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/10(日) 22:46:10 

    >>259
    私も同じきもちです。
    そんな平和なトピがたった、居座ってしまいそう

    +14

    -1

  • 266. 匿名 2020/05/10(日) 22:46:38 

    好意的な人はフィーラーを受け入れられてるからなのかな?
    私は原作そのまま落としこんで欲しかったから凄く嫌だった
    尺稼ぎのクエストも特に意味があるように思えなかったし他の人も言ってるけど本筋もう少しやらせて欲しかったよ

    +27

    -2

  • 267. 匿名 2020/05/10(日) 22:48:55 

    エアリスって男に対してはNANAの幸子みたいな感じでしょ

    +13

    -21

  • 268. 匿名 2020/05/10(日) 22:49:44 

    >>240
    同じ人いて良かった。
    新しいシステムとかイベントとか語る楽しいトピかと思ったら批判ばかりだもんね。
    楽しく話せる人だけのトピで語りたいね

    +32

    -1

  • 269. 匿名 2020/05/10(日) 22:54:10 

    >>52
    なんであんなモブ扱いなんだろうね。登場してやったー!と思ったのに操作できないってガッカリ。こういうバトルシステムだと難しいのかなぁ。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/10(日) 22:55:28 

    >>30
    うそー!一個下かよ😅

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/10(日) 23:08:27 

    >>262
    野村が好きな女優使ったって聞いた

    +25

    -2

  • 272. 匿名 2020/05/10(日) 23:09:56 

    エアリスださいださい言われてるけど私は可愛いと思った!少数派かな笑
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +79

    -2

  • 273. 匿名 2020/05/10(日) 23:12:42 

    今やってるー!オリジナルやってない分めっちゃ楽しめてる!
    FF10が面白くて、名作と言われてる7やろうとしたけど2002年にはあのポリゴン感が受け付けなくて15年以上待ってた
    女の子みんな可愛くて楽しい
    ティファの腰を掴みたい!!
    全部コミュ障クラウド&私が得するよう選択したりフラグ立ててる

    +12

    -10

  • 274. 匿名 2020/05/10(日) 23:18:07 

    >>264
    言葉足らずでしたよね、ごめんなさい...

    あの穏やか回想セフィロスはリメイクでもあるのか気になりますよねー!原作ならミッドガル出て、カーム行ったら宿屋で回想入ったような気が...ティファのタンスのあれも再現されるんでしょうかw

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2020/05/10(日) 23:19:38 

    >>249
    笑いましたw リチャードっぽさありますねw

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/10(日) 23:24:12 

    >>274
    いえいえ、こちらこそ意図を汲み取れずすみません。

    どこかで派生作品も盛り込んでいくみたいな事を聞いたので、セフィロスも英雄だった頃をもっと描いて欲しいですよね!
    ティファのタンスのアレはレーティングに引っかかる可能性が大きいみたいですよ。
    残念(笑)

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/10(日) 23:25:23 

    エアリス不服そうだけどこのピンクのドレスも可愛かった!
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +60

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/10(日) 23:37:23 

    >>266
    わかる!!!!!
    私も原作そのままが良かった派
    正直ジェシーの実家だとかあのへん全然興味なくて、なにやらされてんだこれ...ってめちゃくちゃダレた
    バイクのソルジャーもうざかったし

    +24

    -4

  • 279. 匿名 2020/05/10(日) 23:40:34 

    >>68
    ユフィ派だったけど、ジェシー派になっちゃったよ
    ただ元気で明るい女性にも好かれる人が好きなだけかもしれないけど普通に楽しめるよね

    +31

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/10(日) 23:46:03 

    旦那が買ったから最初から最後まで一緒に見てたけど、エンディング意味わからなかった。
    途中参加だと意味不明なところが多くて。仕方ないけど。

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2020/05/10(日) 23:46:46 

    ティファのおっぱい、豊胸くさいと思ってた。

    +16

    -14

  • 282. 匿名 2020/05/10(日) 23:50:41 

    >>51
    本当無駄にイベントやらクエスト多すぎですよね。それ削ってさっさと話進めてほしい。ミッドガル脱出って、やっとこれから旅に出ますよってところじゃん。。。物足りない

    +11

    -4

  • 283. 匿名 2020/05/10(日) 23:54:15 

    >>22
    バレット派?同志だな

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/10(日) 23:56:37 

    >>30
    あと数日で私の方が年上になってしまう!

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/11(月) 00:03:20 

    >>187
    横だけど、そんなトロフィーないよ。
    開発も配慮してくれてるんじゃない?

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2020/05/11(月) 00:05:44 

    ティファ贔屓って言うけどクラウドが女性として意識してそうなのはエアリスって強調されてるように感じたよ。赤ドレスのシーンとか、エアリスのデートイベントとか。ティファとは距離近いシーン多いけど女として意識してない距離感だと思った。けどクラウドはティファのヒーローってのは意識して描かれてたかな。

    +26

    -17

  • 287. 匿名 2020/05/11(月) 00:05:47 

    うーん、最後までやったけどクラウド君の陰キャっぷりは本当によかったし見ていて微笑ましかった。
    女キャラはまぁこんなもんですよねってかんじ。
    バレットの性格改変は個人的に受け付けられなくて毎回うざかった。
    戦闘システムはやたらボスが固くて引き延ばされてた印象が強いな、、あんまりヌルヌル動かない感じ。
    最初は楽しかったけど神羅ビルあたりからテンポ悪くなってきて早々にセフィロス出てくるわ仲間に誘われるわ最後のエアリス生存分岐ルートありっぽいのがなんだかなぁでした、、

    +18

    -1

  • 288. 匿名 2020/05/11(月) 00:06:10 

    スラムから見上げたミッドガルのプレートや支柱がカッコよくて、歩くたびによく見上げてました。
    ずっと行きたいと思ってた工場の夜景クルーズ、コロナ終息したら行こう!!

    +22

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/11(月) 00:08:11 

    そもそも体験版をやって定価で買おうとはならんなと思っていたが、仕事先の後輩から原作では死んだキャラがリメイクでは生きていたり等のストーリーが原作と変えられてる部分があるというニュアンスの事を聞いてやらんでええかなとなった

    自分の周りで高評価なのは原作未プレイ勢が大半で、そういう人からすればリメイクは感動モノなのかもしれないけど原作が大好きな自分としてはゲンナリしている

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2020/05/11(月) 00:09:36 

    ビックスとウェッジは生きてるけどジェシーは死んだのかな?なんかみんな生き残るとかそれはそれで萎えるね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/11(月) 00:13:36 

    ジェシーが可愛かったなぁ。

    ジェシーの実家訪問前、
    ジェシー「準備はオッケー?」
    クラウド「いや」
    ジェシー(可愛い声で)「ゆぅ〜〜っくりどうぞ。待ってる時間も幸せだから。………」
    (声一変)「なんつって!!!!しっかり準備してきてね!」

    このシーンが好きすぎて何回も「いや」を押してました(笑)

    +25

    -1

  • 292. 匿名 2020/05/11(月) 00:21:44 

    >>287
    バレットもともとああいう性格じゃないっけ?ウザい感じの笑

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/11(月) 00:23:11 

    太った男、ウェッジだっけ?喋り方も無理でした。
    神羅ビルで死んでしまってエンディングにも出てこずw

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/11(月) 00:24:36 

    >>51
    レバー操作系のも多かったですね

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/11(月) 00:24:47 

    >>290
    最後のビックスのシーンでジェシーの私物があったからもしかして...?って感じの匂わせで終わったよね。

    私は割と原作厨寄りだから、アバランチのみんなが亡くなったからこそ、バレットとかティファの気持ちが刺さるんだけどなぁと思ったけど

    これはこれでアリなのかなーって見るようにしました笑 みんなそれぞれの解釈や思い出があるFF7なんだなーってこのトピ見て思った笑

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/11(月) 00:26:51 

    >>292
    音声がつくからうるさーく感じるだけで、テキストだけでみると原作とあんまり変わらないよね笑

    私は一緒に旅してて、マリンに対する愛情とか神羅ビルでいきり立つところとか普通に人間味あって良かったと思う笑

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/11(月) 00:27:31 

    原作はザックスの真似って感じだけど
    今作はちょいちょい素のクラウドがででて
    童貞臭くていいじゃない
    ただ、やはり原作ほど実際のクラウドとの差がないからあの伏線回収は弱くなりそうとは思った

    +19

    -2

  • 298. 匿名 2020/05/11(月) 00:28:26 

    >>288
    すごくわかります。
    最後の方、神羅ビルに向かうために壁を登っていくダンジョンでも、支柱の鉄骨の美しさに惚れ惚れして、スクショを撮りまくりました。
    あんなでかいプレートを支える訳だから、支柱も立派ですよね。
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/11(月) 00:29:23 

    あらゆり床が落ちまくってたから歩くたび落ちないか不安だった

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/11(月) 00:34:37 

    7の静かさというか独特の暗さをもっとだしてほしかったな

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/11(月) 00:36:33 

    >>292
    バレットが輝くのはタイミング的に次作だよね...コレルでの対決は描かれるのか...結末が割とダークだよね。

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/11(月) 00:40:20 

    >>51
    あのダンス難しすぎない?わざと見えにくくしたりリズムゲームにもなってないしミニゲームならもうちょい楽しくしてほしかった

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/11(月) 00:40:38 

    >>256
    プレステと同時発売やってたしps4の発売時期考えたらあり得る

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/11(月) 00:43:02 

    >>300
    私は結構ミッドガル編は暗く書かれてたように思いました。
    スラムに孤児院がちゃんとあったり、自警団があったり、プレートに住んでいる人は住んでいる人で、ジェシーのお父さんみたいになっちゃう人もいたり、ウォールマーケットはうるさいかもしれないけど凄く作り込まれていたように感じました。暗さが足りないと感じる方もいるんですね...

    +20

    -1

  • 305. 匿名 2020/05/11(月) 00:46:13 

    >>303
    最終的には全部まとめたパックみたいなのがでるんだろうな

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/11(月) 00:47:15 

    >>272
    時代が一回りしてこの髪型も服装も全然ありだと思う。スカートの裾の切り替えや丈感もかわいい。
    ティファはゲームならではの服装だしどちらも良い。

    +43

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/11(月) 00:53:11 

    >>30
    FF7のシドが32歳!
    FF10のアーロンも35歳なんですよ、、

    私が歳をとったのかなぁ。
    若い頃は何とも思わなかったけど、30歳を超えたい今となっては違和感ありまくり

    +39

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/11(月) 00:59:35 

    >>307
    その2人はあと+10歳じゃないとおかしい笑
    主人公達は基本17歳~23歳くらいで妥当だと思うけど。おじキャラはきちんと年齢考えて欲しいね

    +29

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/11(月) 01:02:30 

    個人的には面白かったと思う。
    無駄にストーリー伸ばしたりしてる感は否めないけど、
    街並みとかが細かく再現されてて世界感には感動した。

    ただ、いつまでも完結しないような気はしてて、
    「2作目(続編)はジュノン脱出までかなー」とか勝手に思ってる。

    +23

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/11(月) 01:05:17 

    昔のFF7を全くやったことなくて、大まかな薄い知識しか知らず、ゲームの実況で初めて見たけど、ティファもエアリスもどちらもかわいく描かれてたよー。なんとなくドラクエ5思い出して、どちらを選ぶ?みたいな気持ちになっちゃったよ笑
    ティファの「だらしないぞ、ヒーロー」には萌えた。

    +16

    -15

  • 311. 匿名 2020/05/11(月) 01:07:58 

    >>307
    アーロンってあの渋さで30代なの?50ぐらいと思ってたよ

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/11(月) 01:14:30 

    レッドⅧをみるにケットシーもこんな背景みたいな役回りにされるのかな。色んなキャラで戦ってみたいから全員ちゃんと仲間にしてほしい。

    +13

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/11(月) 01:19:51 

    >>208
    さてはやったこと無いな

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/11(月) 01:20:11 

    ミッドガルの美しさに感動しつつ、でも自分はもう最近のゲームについていけないなと思ってしまった(^◇^;)あの広いフィールドや街の中を隅々までアイテム探してお使いするのはしんどかった。

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/11(月) 01:22:18 

    >>312
    スターダストレイ使ってんじゃん!って思ったw
    バレットも究極技のカタストロフィ使ってたし、
    その辺の設定も変わるんだろうねー
    今のバトル設定で
    ケットシーとかダイス振ってダメージとか
    スロットしてダメージとか想像つかないもんねw

    オペラオムニアっていうアプリゲームだと
    トイソルジャー使ってるけど、そっちで戦うのかな...

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/11(月) 01:22:22 

    >>78
    それww
    めっちゃトピズレで申し訳ないんだけど、7リメイクの流れでff8久しぶりにやったらスコールの性格がひねくれすぎてて冷たすぎて、リノアもなんか好きになれないしなんだこのゲーム!?てなったw
    途中でやめちゃった

    +29

    -1

  • 317. 匿名 2020/05/11(月) 01:26:10 

    >>272
    なんかゲームのキャラにださいとか私わかんないんだけどww
    ただのゲームのキャラクターのコスチュームとしか思わないから、逆にこのキャラの服はおしゃれとかも思ったことないしただそのままを受け入れるw
    エアリスはもうこの服がエアリス!ってなってるから似合うし可愛いし、ティファもよく格闘家なのにミニスカート履いて!キーッ!!てなってる人いるの見るけどどうでもいい

    +53

    -1

  • 318. 匿名 2020/05/11(月) 01:36:23 

    >>11
    前作では、エアリスもティファも好きだったけど、フルCGで観るリメイクだと、あざとさや、話し方、行動全てが何か嫌で、どっちも何だかなぁという感じになった…。
    私はBL派じゃないけど、もうセフィロスがヒロインでいいのでは、と思った。笑

    +43

    -4

  • 319. 匿名 2020/05/11(月) 01:43:47 

    全然グラフィックは違うけどティファの走り方後ろから見た時にポリゴンティファに似ててちょっと感動しちゃった

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2020/05/11(月) 01:47:56 

    >>74
    PSで初のFFだったから、注目度が高くて売れたからだと思うよ。今見るとショボいかもしれないけど、当時は本当にすごかったから。
    今までFFしてなかった層も、話題作ってことで売れたんだと思う。あとは、エヴァとかもそうだろうけど難解で考察の余地がある作品ってユーザー間でああでもないとかこうでもないって言い争う?こともできるから、話題になりやすいんじゃないかなぁ。
    ヒロインの派閥ができているのもそうだけど。

    9もいい作品だよね。BGMも良くて、サントラをよく聞いてました。

    +11

    -2

  • 321. 匿名 2020/05/11(月) 02:04:35 

    どっち派とかどうでもいいんだけど、エアリスの「好きにならないで」ってのが何だかうーんだった。
    リメイクはどういう世界線なのかなぁ。自分の未来を知っているのかなぁ?そしたら切ないけど、なんだかなぁとなってしまいました。
    もともとの7はかるーーく恋愛要素を匂わせる感じだったけど、今作はギャルゲーなの?ってくらい恋愛要素が入っててびっくりした。
    エアリスもティファも二次創作設定を盛り込みました!ってイベントがあるというか…うまく言えないんだけど、とてもクオリティが高くて素晴らしかっただけにオリジナルの二次創作感を思わせるイベントが少し残念でした。

    +41

    -3

  • 322. 匿名 2020/05/11(月) 02:08:52 

    >>218
    私は逆にティファが女性から嫌われそうだと思ったけどなー。
    短いスカート履いて、戦闘じゃパンツ丸出しでサマーソルトかましてるんだろうに、新羅ビルの階段では恥じらってみせてて。
    いやいやいや何をするにも見えると承知してる上でのその衣装チョイスでしょうよ!っ突っ込んだよ。
    男の視線集中をきちんと露出して狙ってる、下品なキャラクターだなと思ったけど…

    +38

    -43

  • 323. 匿名 2020/05/11(月) 02:09:51 

    日本人が作るゲームなのに顔も名前も白人寄りで変なの

    +2

    -7

  • 324. 匿名 2020/05/11(月) 02:13:37 

    エアリス=綾瀬はるか
    ティファ=ガッキー

    +1

    -22

  • 325. 匿名 2020/05/11(月) 02:30:15 

    全部出てから買ってみようかな(笑)

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/11(月) 02:51:46 

    >>310
    FFに限らず実況動画でプレイした気になる人苦手

    +10

    -5

  • 327. 匿名 2020/05/11(月) 03:14:56 

    植松さんのミュージックあってのVIIなので
    曲のアレンジがしっくりこない…

    +18

    -1

  • 328. 匿名 2020/05/11(月) 03:37:49 

    >>77
    クラウド寝グセすごい人みたい

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/11(月) 03:46:57 

    ff7好きで嬉しくてトピ見てみたら、ティファが叩かれすぎてほんとショック。〜厨だからとか被害妄想だし、贔屓もされてないよ。今回どの女性キャラもいい感じのウザさだったじゃん(笑)お気に入りキゃラに都合のいいように進めてほしいのは分かるけど、完成した作品が全てだから、楽しめないと損だね。

    +49

    -13

  • 330. 匿名 2020/05/11(月) 03:54:21 

    ティファ好きだけどなぁ〜
    多分受け入れられてる理由は野村さんが関与してるからだと思うよ!野村さんこそ正義って感じしない?
    制作年数やたらかけたFF15でずっこけたからハードルは低いんじゃない?

    +4

    -21

  • 331. 匿名 2020/05/11(月) 03:54:36 

    >>189
    当時のこと思い出したらオタクっぽい子がエアリス派だったよ。
    なんか古代種とかの肩書きがオタク心をくすぐるんだと思う。
    大人になってもエアリスエアリスうるさい友達もオタクだし「ティファは地味で普通すぎるし巨乳だからダメ。」とか言ってて訳わからん。
    ガルちゃんはオタク多そうだもんね

    +23

    -32

  • 332. 匿名 2020/05/11(月) 03:59:08 

    >>232
    ティファは良くも悪くも普通の女の子よな
    そこがいい

    +44

    -5

  • 333. 匿名 2020/05/11(月) 04:13:37 

    >>271
    まじで野村なんなの?
    キモすぎなんだけど

    +27

    -5

  • 334. 匿名 2020/05/11(月) 04:16:42 

    >>272
    私も全くダサいとか思わなかったw

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/11(月) 04:23:08 

    >>116
    キンハーは野村のオナニー作品になってしまった
    2で終わりでも良かったくらい。
    bbsとか外伝も全て邪道…ソラが主人公だったのに

    +18

    -2

  • 336. 匿名 2020/05/11(月) 04:51:54 

    原作の内容あんまり覚えてないけど、Rは声のせいなのか仕草なのかエアリスが可愛くてたまらん。ティファも好きだけど主人公感というか男前過ぎて萌えではない感じ。

    +19

    -2

  • 337. 匿名 2020/05/11(月) 05:00:47 

    『FF7が如く』ってカンジだった、ウォールマーケットとか。
    海外勢も「YAKUZA 0 (龍が如く0)に似てる」とか「こういうのは嫌い」とか言ってて賛否両論で、数万人視聴者がいるTwitchの配信で大論争になってた。

    そもそもクラウドに心が入ってるのもおかしい。
    ネタバレ言うとセフィロスに刺されて死にかけていたのを、同じく死にかけのザックスに助けられて、その際にザックスのライフストリームが流入してきて記憶が置き換わってしまったんで、最初のミッドガルの頃は魔晄中毒症状+死んだザックスの魂だからクラウドには生気が無かった。

    なので、セフィロスが追ってたのはクラウドではなく、中にいるザックス。

    その辺を今回の脚本家は分かってないんじゃ?
    あの調子じゃエアリスもザックスも死なないとかありそう…そうすると作品の設定自体が狂ってしまう。
    変な幽霊みたいなのがいるのも、人の魂は川の流れのように星の中を巡って生まれ変わる時を待っているというガイア論を元にしたライフストリームの設定を理解してないからだと思う。

    エアリスがおだやかな顔で死んだのも、それを理解していて、体は無くなるけど魂は死なないのを分かっていたから。

    +11

    -10

  • 338. 匿名 2020/05/11(月) 05:06:16 

    >>318
    当時からヤンデレホモストーカーセフィロスとか言われてた。

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/11(月) 05:40:25 

    >>149
    ライフストリーム ※ファイナルファンタジー用語辞典 Wikiより引用
    ”生物が死によって星の中心に還るときに、持っていた知識やエネルギーは星に蓄えられ、
    そのエネルギーがまた新たな生命を生み出す。この精神エネルギーの循環がライフストリームである”

    CC(クライシスコア)FF7をプレイしていれば分かるんだけど。
    クラウドが「クラス1st」と言ってたのは勘違いではなく、死の間際のザックスのライフストリームが入り込んだので、そのザックスの記憶から言ってる。

    ライフストリームもすでにFF3や4の時点でそれらしいセリフがあるので、その頃くらいから魂の集合体みたいな設定はあったんだろうね。

    +2

    -4

  • 340. 匿名 2020/05/11(月) 05:59:42 

    >>74
    ff9もff7最近やった25歳だけど
    私個人的にはff7のストーリー根暗だからか感動しちゃったけどエンディングは絶対ff9の方がいいなっておもった。
    ff9のエンディングのビビの言葉は胸に刺さる

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/11(月) 06:12:51 

    原作?のクラウドは結構な中2病だったし、分作にして掘り下げるならリメイクのクラウドも許容範囲内だな私は。
    ティファはACの感じが好きだったからちょっと可愛い性格にし過ぎな気もするけど、他のアバランチ組が思ったより良いからまぁ良しかな。
    心配なのは続編だよ。
    既に変わってる部分が見受けられるし、色々救われて欲しい報われて欲しいキャラ沢山いるけど、あくまでリメイクってことを忘れないで欲しい。

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/11(月) 06:32:03 

    30時間でクリアは上手い人だよねきっと。
    アクションやタイミング系得意じゃないから、かなり手こずったわ。
    バイクも剣ブンブンし過ぎでジェシー可哀想だったし、懸垂ダンスレバー難しいんじゃ(笑)!

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/11(月) 06:53:38 

    >>225
    わたしもそれ思いました。恋愛ゲームみたいで見てるこっちが恥ずかしい。ティファ爆乳すぎ。

    +12

    -6

  • 344. 匿名 2020/05/11(月) 07:11:25 

    >>31
    作品への批判はともかく、それを買う層への批判は的外れじゃない?購入のきっかけが声優でも、そこからFF7の世界に入ってくれるならありがたい話だと思うけど。

    +6

    -3

  • 345. 匿名 2020/05/11(月) 07:32:08 

    >>337
    あれ?クラウドの初期の人格設定って、宝条の実験で魔晄中毒になってた上に、ザックスの記憶を元にして自分の記憶を書き換えてたんじゃなかったけ。
    あと道中クラウドの前に度々現れるセフィロスはリユニオンを呼びかけるものであり、クラウドの中のジェノバ細胞が起因でしょ?
    確かそんなストーリーだったと思う。

    +25

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/11(月) 07:45:21 

    >>317
    服装でギャーギャー言ってる連中って周囲が普通の服のなか鎧着て歩いてるライトニングさんみても笑わないのだろうか

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/11(月) 07:45:49 

    >>6
    野村が有名だけど製作陣はティファごり押しだからね。
    リメイクはエアリス好きならやらない方がいいと思う、ティファだけでなく次作には出なさそうだけどジェシーやキリエまでごり押しされてて、モテるクラウドに自己投影してる製作陣(野村)が気持ち悪い。

    +25

    -20

  • 348. 匿名 2020/05/11(月) 07:57:44 

    批判を跳ね返せてないし、前作をプレイしたオールドファンは納得してないよ、やり込み要素が多くて面倒くさいとかストーリーや設定が変えられ過ぎて無理に引き伸ばした感が受けいられてないと思う。
    新規にも受けいられてないみたいで次作は売上落ちそう。
    映像が綺麗というだけでリメイクとしてだけでなく、詰め込み過ぎて飽きやすい作りにしてしまったのは失敗だと思う。

    7 リメイクが受けなければスクエニはもう終わりだろうって言われてたのが実現しそう。

    +8

    -8

  • 349. 匿名 2020/05/11(月) 08:04:31 

    >>298
    分かりますー。綺麗ですよね。
    神羅ビルに着いた時も、「神羅」とデカデカと書かれたビルと懐かしの音楽に震えました。
    あと、コルネオの館の外観も好きで何回も記念撮影しました(笑)

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/11(月) 08:09:55 

    >>36さんが言ってるのは興味ないって突き放しそうなのはクラウドよりスコールっぽいねってことでその台詞はスコールのだよって意味ではないと思うけど…
    私もクラウドは何だかんだエアリスでもティファでもあの場面は抱き返すと思うな
    原作クラウドって全体的に女性からの押しに弱いし…

    +47

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/11(月) 08:15:09 

    坂口博信さんだっけ
    確か元々FF7のシナリオ書いた方がもうスクエニやめちゃったか何かでリメイクに関わってないんだよね
    そんで今回ティファ好きの野村さんがシナリオになったからまぁこうなるわなって感じ…
    だからもうリメイクはFF7~野村バージョン~として見てる

    +30

    -11

  • 352. 匿名 2020/05/11(月) 08:19:57 

    >>333
    どの作品でもティファの声は野村が好きな人だよ、そしてティファとリノアのモデルは野村の好きな人、ティファとリノアが嫌われる原因は野村だよね。

    +34

    -7

  • 353. 匿名 2020/05/11(月) 08:23:29 

    >>335
    まるっと同意。2で終わっとけば神作だった。
    ロクサスとかナミネ扱い何なの?2での私の涙返せよって思ったw
    もう野村さんはキャラデザだけやってほしいけど絵の方も最近変なクセついてきちゃったんだよなぁ…

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/11(月) 08:24:05 

    エアリス好きならリメイクやった方がいいでしょ。
    凄く可愛いよリメイクのエアリス。

    +37

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/11(月) 08:33:14 

    >>354
    わかる!ティファもエアリスもマリンもジェシーもみんなかわいい。hollowの歌詞聴いたらエアリスへの想いって解釈できるよね

    +27

    -2

  • 356. 匿名 2020/05/11(月) 08:35:49 

    みんな何ですぐギスギスするかな。
    バレットと階段登ってきたら?

    +32

    -1

  • 357. 匿名 2020/05/11(月) 08:40:19 

    >>352
    野村が好きな人っていってもACの15年前から同じ人なのに何を今更って感じだわ。

    +6

    -6

  • 358. 匿名 2020/05/11(月) 08:47:58 

    リメイクじゃないやつもccもケルベロスもやったけど、結構うろ覚えの部分も多いし私はリメイク楽しめてるよ。
    ビッグスが地味にイケメンで嬉しい(笑)あと出てくる猫がいちいち可愛い。
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +39

    -1

  • 359. 匿名 2020/05/11(月) 08:48:56 

    >>351
    こいつ、いつまで似たようなコメント繰り返すんだろうね

    +13

    -6

  • 360. 匿名 2020/05/11(月) 08:52:25 

    野村野村うっさいわ(笑)何回言うねん野村。

    +14

    -5

  • 361. 匿名 2020/05/11(月) 09:09:12 

    どこでもギスギスした賛否両論の評価されとるな
    クリアした感想はメインキャラ、ミッドガルのクオリティは凄まじい。
    素直に感動したな。
    指摘されてる通りモブキャラや小物は確かに下手したらプレステ2レベルの手抜きだけど言われてからよく見なければ気づかなかったな。
    ラスト別物レベルの改変は規定路線よりもこれからどうなるか全くわからないのが楽しみだから個人的にはあり。
    一番の問題はパッケージ詐欺じゃね。
    ベビーユーザーなら分昨なんて百も承知だけど、伝説的なゲームのリメイクなんだから数十年ぶりのゲーム復帰のおじさん、おばさんのライトユーザーも多かっただろうにあのパッケージじゃ100%わからんよ。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/11(月) 09:10:56 

    >>356
    悪いな...ケツ押してくれ...

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/11(月) 09:37:51 

    子どもとゲーム屋でFF7のリメイクだってテンションが上がってパッケージ買いした分昨被害者がちらほらいるみたいだね。
    積極的に分昨だって宣伝しなかったしね。
    それに過去の分昨ゲームって大概エピソードワンとか副題がついてるしな。
    ライトユーザーが手を出す大作だしちょっとたちが悪いかもね。

    +7

    -6

  • 364. 匿名 2020/05/11(月) 10:18:56 

    ここの人はカップルのことでしかゲームを語れないのか?残念だね

    +20

    -4

  • 365. 匿名 2020/05/11(月) 10:23:48 

    >>364

    ちょっと気持ちわかる。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/11(月) 10:25:47 

    ラストあれで良いとは思うが批判をはねかえせるかは次回作次第だろうね。
    今のところはねかせてるとはとても思えんな。
    個人的には面白かったとしかいえない。
    万人にうけてれば個人的とかいらないしな。

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2020/05/11(月) 10:33:36 

    >>311
    私もアラフィフくらいかと思ってたわ。

    シドもアーロンも大好きだけとね

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/11(月) 10:39:44 

    Rクリアに40時間かかって、その勢いで
    リマスター買って同じところまでプレイしたら
    6時間しかかかんなかった。
    細切れに批判があるのも分かるけど、それだけの
    密度は実現してると思うよ。
    キャラクターの掘り下げ、町の掘り下げ、
    ちょっと冗長さもあるけど、超楽しかった。

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/11(月) 10:42:38 

    >>96
    いま8やり直してるけど

    キスティスの気持ちになって辛かった。笑

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/11(月) 10:43:52 

    私は認めないて言ってる人結構いるけどお前の意見なんてどうでも良すぎて草

    +8

    -10

  • 371. 匿名 2020/05/11(月) 10:48:14 

    >>340
    私もFF9が1番好きー!
    エンディングの展開と音楽忘れられない

    +7

    -2

  • 372. 匿名 2020/05/11(月) 10:52:01 

    あと少しでクリアする〜
    ハードするか悩むなぁ

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/11(月) 10:52:35 

    >>252
    エアリスの家、本当に素敵ですよね!
    エアリスのテーマと相まって、涙が出そうでした。

    オリジナルで楽しかった部分(神羅ビルのミッドガルパーツ集めとか)、無くしてほしくなかったところはあるけれど、リメイク楽しんでます!

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/11(月) 10:56:17 

    クリアしてHARD始めたけどアイテムが完全にゴミと化して悲しいよ。またエリクサーをケチって一度も使わず終わった。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/11(月) 11:10:14 

    >>57
    まだメモリーカード持ってるよw
    懐かしいなー!

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/11(月) 11:25:57 

    7好きだったけど、もう時間経ち過ぎてゲームやる気力がないw
    ストーリーだけ知りたい。

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2020/05/11(月) 11:28:45 

    リメイク自体は楽しかったけど、なんとなくキャラの立ち方や音楽のFF13臭が凄くて(浜渦さんかな?)、リメイクじゃなくてFF13やってる気分になる事がよくあった。

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/11(月) 11:43:11 

    >>73

    でもFF8あたりからそんなキャラデザになってき始めたから
    言う程違和感ないけどな…。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/05/11(月) 11:44:59 

    >>373
    エアリスの家、中も外もお花が一杯で本当に素敵ですよね。
    影響されて、庭に花を植えたほどですw
    ミッドガルのパーツ集め、ありましたね!
    神羅ビルは、大企業を見学してるみたいで楽しかったです。

    +29

    -1

  • 380. 匿名 2020/05/11(月) 11:54:13 

    >>317
    逆に現実的な服装で本当にださかったのが15。ノクティスの半端丈のパンツどうにかしてと思った。同じ現象がキンハーのリクでも起こってた。
    ゲームの衣装はゲームならではの非現実的なものがいい。FF7はキャラに合った衣装で良かったと思う。

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2020/05/11(月) 12:24:59 

    リメイク面白かったよー!
    次回作は今回の評価で改善するのかな?

    個人的に改良して欲しい部分は
    ・武器防具がダサい(ティファの最終武器がピンクのプラ手袋みたい)
    ・気持ち悪いモンスターが多い
    ・召喚獣をもっと活用したい
    ・マテリアをもっと見やすくして欲しい
    ・次回作が出るまでのやり込み要素がもっと欲しい

    スクエアエニックスのスタッフさんがガルちゃん見てたら、是非お願いします!

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2020/05/11(月) 12:31:43 

    マテリアがデカくて笑ってしまった。エアリスはリボンのどこに入れてんの??

    +18

    -1

  • 383. 匿名 2020/05/11(月) 12:55:25 

    ファイナルファンタジーは中3のときに13やってライトニングにハマった!
    女キャラは良いんだけど男キャラきもい笑笑
    カダージュとか意味わかんないwww普通にきもい

    +3

    -8

  • 384. 匿名 2020/05/11(月) 12:55:46 

    >>257
    そうそう!そうなんだよ!
    それでザックスの人格乗っ取ったクラウドに彼を重ねてるエアリスだったりするんだよ!
    って何熱く語ってんだろうかごめんなさい。

    +21

    -10

  • 385. 匿名 2020/05/11(月) 12:59:19 

    >>156
    当時、エアリスとティファは第一印象と実際プレイした時のイメージが真逆だったな。
    エアリスは見た目から控えめな女性かと思いきや、積極的で押しの強い大胆な人。
    ティファは快活でサバサバした人物かと思いきや、意外と女の子らしい一面が多い。

    見た目通りいかないのがFFっぽいなーと思ったり。

    +37

    -0

  • 386. 匿名 2020/05/11(月) 13:09:13 

    >>344
    声豚ってすぐ発狂するから嫌い。もともとFFに声ついてなかったじゃん。

    +3

    -8

  • 387. 匿名 2020/05/11(月) 13:16:02 

    >>381
    私は一部のモンスターは気持ち悪くていいと思う!
    そこがFF7の闇の部分というか、
    人体実験とか非人道的なものの産物だと思うから...
    でも、そんなモンスターにすると女性受けは悪いのかな...

    原作のときからインヤンとかラストナンバーとか
    気持ち悪かったですよねw
    個人的には宝条のモンスター化が楽しみです!

    ヴィンセントのリミットブレイクどうなっちゃうのかな...

    +22

    -1

  • 388. 匿名 2020/05/11(月) 13:29:06 

    >>359
    このトピ書き込むの初ですが
    こういう時こうやって決めつけるやつがいるから匿名って不便

    +8

    -3

  • 389. 匿名 2020/05/11(月) 13:43:00 

    >>51
    13でそれしたら一本道でつまらないクソゲーって散々叩かれたんだよ。
    そのせいか知らんけど、以降の作品では無駄にサイドストーリーやらお使いクエストばっかり量産されてメインストーリーが短くなっちゃったりしてるし。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2020/05/11(月) 13:43:54 

    >>384
    うんうん。
    クライシスコアのストーリー把握してる人なら分かるよね。

    +21

    -5

  • 391. 匿名 2020/05/11(月) 13:47:49 

    私が1番嫌だったのはこのシーン!!
    こんなクラウド見たくないんだよ。
    本気で引いてしまった…
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +17

    -11

  • 392. 匿名 2020/05/11(月) 13:54:55 

    >>391
    別にこんなクラウドの一面があっていいじゃないの笑

    +19

    -4

  • 393. 匿名 2020/05/11(月) 14:01:54 

    アクセントコア自体後付けだからなぁ
    原作好きからするとアクセントコアも蛇足
    ザックスはあくまでモブでよかった…キンハーもFF7もキャラ増やしすぎ

    +8

    -4

  • 394. 匿名 2020/05/11(月) 14:02:56 

    >>393
    ごめん自己レス
    クライシスコアだわバカーw

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2020/05/11(月) 14:13:05 

    実況見て、ウォールマーケットでクラウドは何をやらされてるんだって思った(笑)こんなんだっけ?

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/11(月) 14:39:17 

    >>22
    レッドXIII派かな?観覧車可愛かったよね!

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2020/05/11(月) 14:43:44 

    >>126
    どっちも持ってないけど、カーバンクルが特にひどい。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/11(月) 15:44:00 

    >>255
    これでもリマスター版なんです

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2020/05/11(月) 15:53:54 

    めちゃめちゃ楽しめたけどね。
    クラウドのせいでしばらく芸能人にときめかなかった。だって現実にこんな美青年いる?
    ここまで楽しませてくれるゲームはなかったので私は好きです。バイクゲーム苦手な人いるかもだけどあのへんはムービーも超かっこいいし、鳥肌もの。最高です。
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +22

    -4

  • 400. 匿名 2020/05/11(月) 16:08:43 

    体験版を横で見てて、とろい私にはなんか難しそうだなー、でも好きなキャラいるし頑張れるかなーと思っていたのにまさかの操作不能キャラと聞いて買う気が失せた私が通ります。
    オリジナルはずっとスタメンだったんだよ…。

    これでスカーレットとのビンタ合戦もなくなったらがっかりだけど、「年増女」とかセリフ変えられそうだなあ。
    あの時のティファはスカッとするから好きなのよ。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/11(月) 16:15:39 

    >>327
    わ か る ! ! ! ! !
    ウォールマーケットの音楽とか本当がっかりした
    ジェシーの実家とかオリジナルシーンは仕方ないけど、それ以外では植松さんの音楽を使ってほしかった

    +9

    -2

  • 402. 匿名 2020/05/11(月) 16:20:15 

    >>16
    昔からダブルヒロインですよね?
    今作もですよ。

    +10

    -7

  • 403. 匿名 2020/05/11(月) 17:12:58 

    >>30
    バレットより年上になってしもーた…

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/11(月) 17:56:34 

    >>357
    15年やって全然上達しないのか・・・

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/11(月) 18:04:05 

    >>389
    ぶっちゃけ13より一本道じゃない?あれは一応平原みたいなとこあってクリア後にシャオロングイ?超大型亀と闘うっていう冒険のワクワクがあってよかった。今回そういうのなくない?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/11(月) 18:07:32 

    >>378
    いや、3頭身のクラウドからしたら衝撃だっただろうなと思ってw

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2020/05/11(月) 20:06:52 

    >>391
    私はこれよりダンスシーン…笑

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2020/05/11(月) 20:20:00 

    >>6
    ティファをヒロインに改変したいがためのリメイクだよねw
    ミッドガル編作って野村とスタッフ的にはもう満足だろ?

    +19

    -12

  • 409. 匿名 2020/05/11(月) 20:23:38 

    >>402
    ダブルヒロインって言い出したのは発売後しばらく経ってからですよ
    発売前~発売当時はエアリス単独ヒロインで売っていて、ノベルティやグッズや公式イラストもクラウド+エアリス(たまにそこへバレット、セフィロス追加)推ししてました

    +18

    -2

  • 410. 匿名 2020/05/11(月) 20:33:06 

    >>68>>181
    オリジナルはどっちかと言えばエアリス寄りなんだよねクラウド
    ティファにへらず口叩いた後で、初対面のエアリスにはやたら紳士だったり優しくしている

    ティファも序盤わりとクラウドにドライなんだけど、エアリスに優しくするクラウド見て嫉妬してアピールするようになる

    +23

    -4

  • 411. 匿名 2020/05/11(月) 20:44:36 

    これを機に原作やり直してみた
    ミッドガルで刺身定食たべたり、蜂蜜の館入ってエアリスに冷たい目で見られたり、コルネオのお嫁さんになったり楽しかった
    リメイクは地雷臭するのでスルー

    +8

    -6

  • 412. 匿名 2020/05/11(月) 21:00:40 

    >>384
    原作でエアリスが「本当のあなたに会いたい」って言ってたよ
    エアリス薄々気付いてた
    結局本当のクラウドに会えたのは死んだ後だったけど、、
    ザックスより好きになったみたいだし辛い

    +19

    -2

  • 413. 匿名 2020/05/11(月) 21:04:06 

    動画観た程度だけど
    エアリスかっわいいわ!!
    可愛すぎてティファが霞む
    前作ではティファのが可愛いって思ったのに…!

    +16

    -2

  • 414. 匿名 2020/05/11(月) 21:06:45 

    >>345
    クラウドのジェノバ細胞がなにをコピーしてるのかよくまだわからない
    セフィロスコピーはわかる
    ティファが思い描くヒーロー像をコピーはわかる
    ザックスは?なんのコピー?

    ザックスの言動をコピー?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/11(月) 21:08:59 

    >>412
    エアリスは最初はクラウドの中にザックスを見ていたんだよね
    でもだんだんクラウドに惹かれて行って…
    「あなたを探してる」「あなたに会いたい」っていう台詞はクラウドに向けて言ったものなのか?
    それとも居なくなったザックスに向けて言ったものなんだろうか?

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/11(月) 21:09:00 

    原作を最近やった身としてはやっぱり受け入れられない部分が多くて、次作は不買です。

    ・アニメが原作に追いつきそうなのでアニオリ放送回が大量に差し込まれたくらいの、水増し感がある。
    ※原作はミッドガル5,6時間でクリア出来る
    ・フィーラーの設定が徹底できていないのでご都合主義で萎える。例:クラウドがアパート暮らしするところは原作では雑魚寝だったのにフィーラー現れず
    ・好きだったシーンが改変やカットされている
    ・あるキャラの性格が大幅に変わっている、出番のバランスに違和感 例:セフィロスがストーカーのように出てくる
    ・ギャルゲ感が強い

    いい所もあった。グラフィックと、キャラがかっこよかったりかわいかったり、戦闘もクラシカルモードで面白かったです。でもそれ以上にちょっとなと思うところがあったため自分は次回不買と判断しました。

    +6

    -5

  • 417. 匿名 2020/05/11(月) 21:10:58 

    >>414
    ザックスの夢とソルジャーとしての誇りをコピーしているんだよ。(なんでも屋をする、英雄になる、闘い方や仕草)ザックスの記憶とかはコピーはしてない。

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/11(月) 21:18:59 

    今作のエアリスは明るいけど、切なさが増し増しで、とにかく健気で運命に1人で立ち向かおうとしていて、めちゃくちゃ助けたくなった。

    宝条にイファルナを解剖して細胞の隅々までチェックしたってエアリスに伝えてニヤニヤ興奮してるの見た時、クラウド(プレイヤーの私)はブチ切れました(笑)

    プレイヤーもエアリスも彼女の未来を分かってる状態。その未来を変えようと努力するストーリーと捉えたので、死なせてしまったらクラウド(プレイヤーの私)が無能みたいになってしまうので、助けられたらなと思う。

    +17

    -1

  • 419. 匿名 2020/05/11(月) 21:19:26 

    >>413
    リメイク発売前、エアリスは美しい...ってコメント多かったけど、ティファは痩せすぎだもっと太れというコメント多くて笑った
    確かにティファは肉付きいい方がらしいけど突っ込むとこそこかいと

    +11

    -1

  • 420. 匿名 2020/05/11(月) 21:22:35 

    >>415
    クラウドに向けてだね
    ザックスの真似しているクラウドの中の「本当のクラウドに会いたい」って言ってる

    +22

    -1

  • 421. 匿名 2020/05/11(月) 21:29:32 

    >>43
    本トピで見たけど、野島さんはEDがクラウド→エアリスに向けた歌だから、ティファを抱きしめるシーンを追加したらしい

    ちなみに歌詞は、今度こそ抱きしめるられるかな、みたいな感じが入ってる
    ティファにはもう抱きしめたからティファへの歌じゃないってユーザーに伝えたかったんだと



    +20

    -3

  • 422. 匿名 2020/05/11(月) 21:33:26 

    >>146
    クラウドはプレイヤーだからね、、
    感情移入できないとエアリス死亡のところ新規ユーザーは「あらら〜」で終わりそう

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:14 

    ストーリーではヘルハウス強かった...
    バトルシミュレーターではバハムートandイフリートが強かった...
    ヘルハウスとか原作で雑魚やったやん...

    バトルめちゃくちゃ楽しめた!
    ストーリーも原作厨なのでうーんだけど次作も遊びたいので納得して折り合いつけた!

    +11

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/11(月) 21:35:45 

    >>61
    離れたのにここにいるのは、原作でファンなんですね
    好きな作品だったからこそ嫌いになるし悔しいよね

    +9

    -2

  • 425. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:45 

    >>421
    野島はエアリス派(というか阪口版派?)で野村はティファ派なんだよね
    毎回この二人ヒロイン関連で逆のこと言ってて面白いわ

    +12

    -1

  • 426. 匿名 2020/05/11(月) 21:38:53 

    確かにホストっぼい見た目だよねクラウド、、

    みんなは男性キャラ誰が好みなんだろう??

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/11(月) 21:39:33 

    >>416
    フィーラーって運命を大きく変える可能性が
    ある時に出てくるんでしょ?
    雑魚寝ってなんか関係あるの?

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2020/05/11(月) 21:41:38 

    >>146
    え?リメイクはエアリスに塩対応なんですか?
    無印と逆だね
    ティファが嫉妬するくらいエアリスに優しいのが無印だったような

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/11(月) 21:42:07 

    >>425
    野島さんはキャラに拘りが無いって本トピで見たけどどっちなんだ、、

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:30 

    いや失敗だろ 
    FF七ならうまくやればもっと売れたよ

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2020/05/11(月) 21:43:47 

    >>422
    むしろ印象薄くするつもりかも
    そして精神世界のティファが印象付くようになりそう

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2020/05/11(月) 21:44:22 

    クラウド好きなんだけど、野村ウドに改変されたクール()キャラのままなの?
    チョコボにクエ!とか言ったり「みんな行こうよ!」とか言うクラウドなら好き

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/11(月) 21:45:56 

    >>429
    野村がティファ寄りな発言すると、野島はエアリス寄りな発言をするよ
    だから未だにヒロイン論争が絶えない

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:08 

    >>402
    残念!ティファはただの仲間の1人でしたよ

    +17

    -3

  • 435. 匿名 2020/05/11(月) 21:46:25 

    >>417
    なるほど
    なら、今回クラウドは頭痛起こして未来が見えてるけど、あれなんだと思う?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/11(月) 21:47:32 

    ザックスってどうなるんだろ。ザックスの設定ってクライシスコアの後付けが多いじゃん?

    原作→ほとんど彼についての情報はない。各地にガールフレンドがいて女好きチャラそうなイメージ、エアリスは彼のことを「初恋の人」「ちょっといいと思っただけ」「遊ばれてたのかな」という、ゴンガガではザックスが親に向けた手紙が読める「ガールフレンドができた」とあるがエアリスのことかは不明

    原作を正として見ると、エアリスはザックスではなくクラウドを好きというのが前提にストーリーが展開される。(ザックスに似てるとは思ってたけど旅をするうちに本当のあなたに会いたいとなって行く)


    CC→エアリスの性格が大人しめになってる、空が苦手になる、ザックスに89通も手紙出している、リボンはザックスからプレゼントしてもらったことになる(原作は幼少期の頃からつけてた)、原作で着てるピンクの衣装は次回ザックスとデートするときのリクエスト服になる

    ザックスは誠実で非の打ち所がない好青年に描かれる、エアリスに一途。生きていればクラウドよりイケメンかもしれない。

    たぶんリメイクではCCの設定を採用してるよね。CCのエアリスはかなりザックスに未練ある状態っぽく見える。
    原作とは別物だから、この先もどうなるんだろうかと思う。

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:07 

    >>399
    それはあなたがおたくだからだよ
    いくらでもイケメンや美青年いるよ
    特に海外は
    FFって美形だけどマネキンみたい

    +1

    -7

  • 438. 匿名 2020/05/11(月) 21:50:29 

    >>436
    そうなんだよねー
    ザックスとエアリスが両想いな時点で原作とは違うから冷めてしまう...

    +10

    -4

  • 439. 匿名 2020/05/11(月) 21:51:28 

    >>310
    そこイラッとしたけどな
    ヒーローおしつけんな

    +14

    -5

  • 440. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:04 

    >>410
    公園でまだ出会ったばかりなのにワハハハハと笑い会うクラウドとエアリスのシーンが、リメイクではクラウド「フハハハ…」
    ヘッドホンしないと聞こえないような反応薄すぎてショックだった

    これは選択だけど、エアリスがザックスの家で、クラウドにザックスについて詳しく話してたら、クラウドの選択だけど「やきもち…しっと」っていうのあって、それにすると「なになに〜?クラウドくん嫉妬〜?w」みたいな感じでエアリスが言ってくれるやつ好き!
    なのに、リメイクなかったね

    あとマリンがクラウドに「エアリスがね、クラウドのこと気になってる言ってたよ!好きなんじゃない?」のシーンもカット

    悲しい😢😢

    +20

    -1

  • 441. 匿名 2020/05/11(月) 21:53:27 

    ユフィが大好きでユフィとデートばっかしてたから(初回はティファがきた)エアリスのデートはチョコボのダンジョンのおまけで見た
    なんでもっと早くエアリスデート見なかったんだろうと後悔
    いろいろ核心に迫るような発言してるよね

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/11(月) 21:54:14 

    >>434
    初期設定はそうだったらしいね
    インター版から変更してティファもヒロインになったんだっけ

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2020/05/11(月) 21:55:14 

    >>428
    いや塩対応なんてしてないような。
    むしろ原作よりソフトな位だと思うけど。
    キャラの掘り下げエピが多い分、関係性の発展が
    緩やかな部分はあるとしても。

    +3

    -2

  • 444. 匿名 2020/05/11(月) 21:56:41 

    ティファはボツデータで蜂蜜の館の嬢やってるからなぁ
    元はちょっとエロい仲間キャラとして作ってるよね、ヒロインの予定なかったと思う

    +12

    -1

  • 445. 匿名 2020/05/11(月) 22:00:46 

    本トピにも書いたけど、マイナス覚悟
    わたしクラウドみたいに陰キャだからこそエアリスに惹かれたw
    デート中本当に癒やされたし元気もらえた

    ACのクラウドもわたしの様子を表してたし、エアリスに会えて感激した〜😭✨
    ラストは号泣!!!
    わたしの中の光というか華というか…
    帰っちゃう!悲しい!ってなった

    クラウドは吹っ切れてたからそこでわたしクラウドより女々しすぎることに気付いてさらに落ち込んだ

    クラウドにはズルズルエアリスを思っていてほしい、わたしみたいにって思ってる自分がいた

    わたしだけだよねこんなふうに思ってるのは

    +15

    -2

  • 446. 匿名 2020/05/11(月) 22:01:58 

    >>439
    ティファはちょいちょいクラウドにヒーロー役期待してるよな。わりとキレやすい元気キャラだし、ぜんぜん奥手じゃないじゃんと当時思ってた。

    +14

    -3

  • 447. 匿名 2020/05/11(月) 22:02:37 

    >>428
    塩対応だよ
    リメイクから始めた人は気付かないと思うけど、原作やってたひとは思う
    なぜならクラウドとエアリスの絡みが所々カットされてるからね

    +17

    -2

  • 448. 匿名 2020/05/11(月) 22:03:16 

    >>443
    いやぁ、私も最近原作やり直したんだけどリメイクはエアリスに塩対応だと感じたな。
    原作のクラウドは最初からエアリスに結構優しかったし、ティファのことはあんなに頻繁に助けてたり気にしてなかったから(ミッドガルにいる時ね)

    どう感じるかは個人差あるとは思うけどね。

    +18

    -1

  • 449. 匿名 2020/05/11(月) 22:05:22 

    ティファをごり押し売り出す為だけの原作上書きリメイク

    +13

    -4

  • 450. 匿名 2020/05/11(月) 22:06:27 

    >>441
    エアリスのデートって強制で見せられるんですか?

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2020/05/11(月) 22:06:48 

    >>435
    あれはちょっとこの続きやってみないと分からないね。

    エアリスに近づくと過去や未来が少し見えるってことはあるかもしれない。レッド13やマリンにも見えてそうだった。
    それか、フィーラーに触った人は少しずつ未来が見えるようになるとか。
    それか、クラウドの持ってるジェノバ細胞が作用してる可能性もあるね、なんかコピーする能力あるし。
    クラウド自身もループしてるのかもね。

    ごめん、とにかく今の段階では色々考えられすぎ。リメイクからの後付け設定もあるだろうし、もう少し情報が増えたらまた新たな考察出来るかもね。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/11(月) 22:08:09 

    >>440
    そうなんだ。当時エアリスちょっと苦手な私でも、ゲーム内はエアリス寄りだなーと感じたしそれでいいと思ってた(エアリスが重要なキャラで陰キャなクラウドが惹かれるのも理解できた)
    そこカットしちゃうと後半のエアリスいない寂しさが薄れちゃうな

    +17

    -1

  • 453. 匿名 2020/05/11(月) 22:09:43 

    >>441
    わかるー!ユフィかわいすぎるよね。元気娘でやんちゃだけどエアリス死んだ時大泣きしてクラウドに抱きついたり、ここぞというときに可愛いんだよね。

    でもエアリスとのデートは正規ルートだから見とくべきってのもわかる。エアリスと出会った時「デート1回!」っていうのをゴールドソーサーでするって流れだもんね。

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2020/05/11(月) 22:09:59 

    >>450
    チョコボの不思議なダンジョンっていうソフトのおまけで全員のデート見れるよ
    ビンセントやバレットも見れる

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2020/05/11(月) 22:13:49 

    >>446
    ティファはリメイクで性格変わってしまってるけど、クラウドに「ヒーロー」求め続けてるところは原作と変わってないね。

    結果、途中でクラウドを精神崩壊させるまで追いつめちゃうもんね。たしか最後の戦いの時もまだクラウドにヒーロー求めてた。それくらい原作から彼女はヒーローなクラウドが好きなんだよね。

    +12

    -2

  • 456. 匿名 2020/05/11(月) 22:16:09 

    >>452
    そうなんだよね…
    今のクラウドとエアリスって距離感あるからそのまま死亡しても新規ユーザーは「あー死んじゃったか」程度の反応になって、FF名場面シーン1位なのにリメイクのせいで印象の残らないシーンにされそうで怖い

    +12

    -2

  • 457. 匿名 2020/05/11(月) 22:17:56 

    クラウドとティファってミッドガルらへんはお互い結構つめたいよね?
    ティファへの選択肢はあっさりしてて、ティファもクラウドが落下しちゃったその足でコルネオ屋敷いったりするし
    そこをいきなりベタベタ疑似カップルにしたら違和感あるなぁ

    +15

    -4

  • 458. 匿名 2020/05/11(月) 22:19:50 

    >>455
    ACでは病んでるクラウドにもヒーロー押し付けてたね
    ガツン!って言ってくれる女性って素敵だけどね

    結局クラウドはまたエアリスによって元気になってた
    女神かよエアリスって誰もが思ったと思う

    +12

    -6

  • 459. 匿名 2020/05/11(月) 22:22:24 

    ACって2パターンありますよね
    YouTubeにあるのはコンプリート版しかないのかなー
    ティファの鬼電シーンあるみたいだけど、YouTubeにあるACはそんなシーンないからコンプリート版なのかな
    旧を見たい

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/11(月) 22:24:39 

    クラウドとエアリスの絆が描かれてないと、エアリスが死ぬ時とか(死を回避するためのイベントがあったりしても)、メテオが発動した時とかも感情移入できないから次回はもっと2人の距離が縮まってきて欲しいな。(恋愛的な意味じゃなくても仲間としてでも)

    クラウドとエアリスの会話は聞いてて楽しいし、仲良くなってもっと会話が弾んでる所見たい。意ぎこちなさがとれてクラウドからハイタッチしたり。

    +14

    -3

  • 461. 匿名 2020/05/11(月) 22:28:06 

    >>459
    たしか、旧ACにはあったシドとエアリスのシーンがカットされて、代わりにティファのシーンが入ってるんだよね?

    私も旧見たことないから見てみたい。

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/11(月) 22:29:33 

    みんなの話聞いてるとティファの性格変わりまくってて怖い
    このままじゃスカーレットとのビンタ合戦やエアリスのことを思い出してしんみりする台詞も削られそう
    クラウドに好意もってても遠まわしアピールしかできなかったり、エアリスに嫉妬するティファじゃあかんのか

    +13

    -2

  • 463. 匿名 2020/05/11(月) 22:33:03 

    この流れだとエアリスはストーリーの説明だけのキャラにするつもりなんだと思う

    エアリス死んでもクラウドは原作の「手が口が目の奥が」の台詞は小声で言いそうだし穏やかに終わりそう

    それよりも精神世界を名場面にする気じゃないかな
    このリメイクの流れならクラウドとティファに感情移入して号泣するひと出ると思うし

    あくまで今のリメイク見るとですが

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2020/05/11(月) 22:36:18 

    >>74
    立体的で映像があれだけ綺麗なのは初めてだったし
    あそこまで近未来な世界観ってシリーズでは10まででは、7しかないじゃん
    主人公は根暗だけど、他のキャラは個性的だし
    ストーリーは暗いけど面白いとも思ったけどな

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2020/05/11(月) 22:37:46 

    >>461
    そうなんだ!

    元々はシナリオ担当の野島さんはクラウド、子供、エアリスしか出さない予定だったけど、野村さんがティファを絶対に入れたいって言って入れたのが旧

    コンプリートがティファもよくシーンに出るようになってたり、鬼電とかちょっとティファがイメージ悪くなるシーンと、エアリスのシーン削られてるとかなんとかって見ました

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2020/05/11(月) 22:37:54 

    >>463
    本当にそんな演技したら櫻井って声優がプロ意識なさすぎてがっかりするわ
    二度と応援しない

    +7

    -11

  • 467. 匿名 2020/05/11(月) 22:41:46 

    クラウドとティファのカップル好きな人は、こうやって無理やりティファ贔屓にシナリオ変えられてうれしいの?
    私はうれしくないんだが少数派の意見っぽい
    クラティは好き。でも二人の関係が深まるのってクラウドが病んで本来の自分を取り戻してからだよね?
    それまではティファもクラウドに嘘ついてたわけだからエアリスみたいに素直にアタックできないっていうのが原作ですよね?

    +13

    -2

  • 468. 匿名 2020/05/11(月) 22:55:38 

    昔は男はヴィンセント派で女はユフィ派だったな
    年とって何度か再プレイしたらクラウドとエアリス好きになってた
    ふたりが会話してるシーンは君たち本当に20代?ってくらいほのぼのしてるのがいい

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2020/05/11(月) 22:59:10 

    原作知らなくてクラウドは知ってた
    NARUTOのサスケみたいなツンツンしてるイメージだったけど、リメイクやってみてイメージと違ったw

    キャラが違うってみなさん言ってるけど原作はサスケみたいなかんじ?

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/11(月) 23:04:13 

    私はエアリスむしろ当時は嫌いだったんだけど今は普通に好きなのよね、、
    なんであの頃異様に嫌ってたんだろ
    エアリス嫌いなときはさびしさなんか感じなかった。愛着わいてやると後半がさびしすぎる

    +11

    -1

  • 471. 匿名 2020/05/11(月) 23:08:44 

    >>469
    基本はツンツンしてる
    性格が分裂気味でツンツンしてたかと思えば優しくなったりアホなことしたりするよ
    それには理由があって後半なんでそんな性格になったか明かされる
    原作はトータルで見るとコミュ障で子供っぽい性格してる。キャラデザが口出すようになってからは陰気なクールキャラになった。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/11(月) 23:12:20 

    >>82
    家の旦那はエアリス推しだよ

    +13

    -2

  • 473. 匿名 2020/05/11(月) 23:15:42 

    >>409
    そうだったんですね。
    Ps4のトロフィーコンプリートするぐらいハマりましたが、ダブルヒロインな印象でした

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/11(月) 23:18:49 

    >>82
    SNSで声でかいのはティファ推しなのに実際にスクエニが人気投票するとエアリス推しの圧勝なんだよね、ふしぎ

    +13

    -4

  • 475. 匿名 2020/05/11(月) 23:35:08 

    エアリスは原作はすこし無神経な所あったのがなくなって、いい意味で明るくて積極的だけど空気は読むみたいになってる。でもそれは未来とか知ってるからみんなより精神年齢大人になった?ともとれるし、基本的な性格はエアリスな感じする。

    ティファは原作は嫌味言ったりモジモジ察してキャラだったとこもあったのが、明るくて世話焼きになってる。ティファは原型をあまりとどめていない。やっぱりプレイヤーに好かれるキャラにしたくて性格変えたのかな。

    +11

    -1

  • 476. 匿名 2020/05/11(月) 23:36:09 

    わ!たってた!
    前のFF7スレが丁度終わったから

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2020/05/11(月) 23:36:17 

    >>420
    泣ける…

    +12

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/11(月) 23:41:45 

    クラウドくん、16歳からずっと宝城にいじられたので
    そろそろクラウドを幸せにして欲しい
    あと童貞と馬鹿にされてるのも可哀想なので
    そろそろ童貞キャラ卒業させて欲しい

    スコールだってリノアとキスしてたし
    クラウドにも幸せお願いします!

    +3

    -5

  • 479. 匿名 2020/05/11(月) 23:44:55 

    >>474
    私の周りの男性もエアリス好きって人いた。でももうFFは卒業して思い出になってる人、リメイクで再熱の人って感じだった。

    プレイヤーもいい歳だし、キャラは好きだったけど今更熱狂的にキャラ推しする人もあんまりいないのかもね。

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/11(月) 23:45:07 

    >>475
    ティファはクラウドの過去を黙っていたりテロリストだったり新羅を憎んでいるから、モジモジ察してちゃんなのにそこ変えちゃうんだーひどいな
    性格変わってるならティファの良いとこ台無しじゃん
    野村はティファ厨って言われてるけど、むしろ原作のティファ嫌いなんじゃないの?

    +12

    -2

  • 481. 匿名 2020/05/11(月) 23:45:08 

    >>469
    個人的には前半はサスケとかキルア系
    結構面白い事言う。

    後半はハンターハンターのゴンみたいないい子系?

    リメイクはまた何かキャラが変更してて、、、
    リメイクはぶすっとしてるけど間抜けでめっちゃ可愛いですね笑

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/11(月) 23:46:07 

    ガールズちゃんねるだから仕方がないけど
    FF7は恋愛主体のゲームじゃないよFF10やFF8やってれば?恋愛成就したりキスしないとキャラがかわいそうってなんだそれ恋愛脳すぎこれだから女はって言われる

    +12

    -5

  • 483. 匿名 2020/05/11(月) 23:46:44 

    スレ発見
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/11(月) 23:48:18 

    >>353
    ナミネとか未だに???だしね。
    ロクサスがソラのノーバディなのは百歩譲るにしてもミスリード狙ったクソキャラが多すぎて。3の最後も殆どソラって空気だった。ポッと出の前世代ジジイキャラがメイン。なんじゃこりゃw

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/11(月) 23:49:59 

    やっぱクラウドエアリスティファは人気なんだな
    この三人についてのコメントばかりだもんね
    それ故に性格改変させられちゃうのは嫌だね

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2020/05/11(月) 23:52:18 

    >>470
    エアリスいなくなると後半のパーティメンバー一気に暗くなる
    エアリスはいなくても存在感でかかった

    +16

    -2

  • 487. 匿名 2020/05/11(月) 23:52:39 

    >>24
    もしかしてドク?

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2020/05/11(月) 23:53:23 

    >>409
    もうここに答えが出てますね
    クラウドのヒロインはどっちかわからないけど

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2020/05/11(月) 23:53:29 

    >>440
    どんかん!!

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/11(月) 23:54:10 

    >>421
    というとR2はエアリス抱きしめるという事ですね

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2020/05/11(月) 23:57:14 

    >>478
    プリシラに人工呼吸して、ユフィにほっぺチューされてただろ!それで満足しなさい!笑

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2020/05/11(月) 23:58:40 

    コスタデルソル船前のバレットの水平服が楽しみ
    クラウド「マシュマロかぶったクマみたいだな」
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/12(火) 00:02:09 

    >>433
    初期の原作のシナリオ作ったのって野島さんなんですか?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/12(火) 00:04:10 

    >>490
    「今度は離さない」みたいな歌詞もあるけど、リメイクのエアリスってすでに死んでるからなぁ…

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2020/05/12(火) 00:08:23 

    >>110
    ジェシー
    ユフィ
    イリーナを推します

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/05/12(火) 00:11:13 

    >>486
    「あなた達の心に引っかかってるものはなんですか?」聞かれてクラウドが最初は「わからない」いってたけど、「俺はエアリスを思い出していた」言い出して、ホーリー祈ってた場所に来て、
    「俺はずっとエアリスを思い出していた。」と長々語りだしたら仲間みんなもエアリスを忘れず思い出してたよね……

    泣ける

    +14

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/12(火) 00:12:11 

    >>485
    クラウドとエアリスは人気だけどティファは2人に便乗してるだけだよ単体で話題に出ないもの

    +11

    -5

  • 498. 匿名 2020/05/12(火) 00:12:41 

    >>110
    個人的な好みならユフィ、イリーナ、ジェシー
    クラウドの身になって考えるとリードしてくれて陰キャに優しいエアリスw

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2020/05/12(火) 00:13:35 

    >>154
    拡大画像貼っとくね
    殴ってたのはエアリスじゃなくて地面
    まぁこのシーンは無くなるね

    てか何でもこんなシーン入れたんだ
    FF7R:どうして批判をはね返せたのか オールドファンが思う理由

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2020/05/12(火) 00:15:43 

    >>493
    辞めちゃった阪口さん
    キャラデザだった野村が物語を自分好みに変えてるけど、それのストッパー役が野島なのかなって思ってる

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。