-
1. 匿名 2020/05/10(日) 15:50:56
今回もまったり楽しく語れたら良いなと思います。
私は島根の銘菓「薄小倉」を紹介します。
しゃりっとした不思議な食感で、クセのない上品な甘さの小豆を使ったきんつばのようなお菓子です。+1261
-82
-
2. 匿名 2020/05/10(日) 15:51:28
沖縄ちんすこう♡+598
-560
-
3. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:02
博多とおりもん+2042
-186
-
4. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:06
博多通りもん+1149
-183
-
5. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:11
>>1
それ旅行の時に食べたけどめっちゃくちゃ美味しかった+389
-14
-
6. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:15
くるみっこ+1172
-37
-
7. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:17
ままどおる+1382
-94
-
8. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:24
かもめのたまご+1378
-83
-
9. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:37
赤福+2048
-56
-
10. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:40
かもめみたいなの+242
-23
-
11. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:47
浜松の治一郎のバウムクーヘン。
めちゃめちゃしっとり。+1599
-105
-
12. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:48
萩の月はうまい+2352
-161
-
13. 匿名 2020/05/10(日) 15:52:59
紅いもタルト+1258
-90
-
14. 匿名 2020/05/10(日) 15:53:02
信玄餅!+1930
-48
-
15. 匿名 2020/05/10(日) 15:53:04
生のもみじまんじゅう
美味しかった❗
また食べたい+1397
-40
-
16. 匿名 2020/05/10(日) 15:53:04
広島 生もみじ+962
-42
-
17. 匿名 2020/05/10(日) 15:53:04
宮城 萩の調べ。
萩の月が有名ですが、練っとり絡み付くチョコの深さがたまらなく美味しかったです+588
-34
-
18. 匿名 2020/05/10(日) 15:53:09
雷鳥の里+1015
-32
-
19. 匿名 2020/05/10(日) 15:53:33
鹿児島のかるかん
+699
-97
-
20. 匿名 2020/05/10(日) 15:53:48
>>2
塩のやつが好きだな~+220
-12
-
21. 匿名 2020/05/10(日) 15:53:59
宮崎のなんじゃこりゃ大福+993
-33
-
22. 匿名 2020/05/10(日) 15:54:04
岩手のカモメの卵
🍵とのコンビが最高でした+663
-28
-
23. 匿名 2020/05/10(日) 15:54:08
かすたどん+676
-11
-
24. 匿名 2020/05/10(日) 15:54:38
宮城の三色もなか。
ごまあん、小倉あん、白あんが少しずつ楽しめる+209
-16
-
25. 匿名 2020/05/10(日) 15:54:49
>>1
島根県民です
子供の頃からの定番和菓子です
取り上げてくださって嬉しいです
ありがとうございます!+409
-11
-
26. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:19
福井の羽二重餅。
おみやげで貰ってはじめて食べた時感動した。+791
-27
-
28. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:21
博多通りもん+1175
-122
-
29. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:22
阿闍梨餅+1238
-25
-
30. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:23
こしあん入りのゆべし、福島のお菓子かな
お餅系のが好き+893
-35
-
31. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:42
岡山の大手まんじゅう。
私が食べた中で1番美味しい。+664
-64
-
32. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:53
坊っちゃん団子+155
-57
-
33. 匿名 2020/05/10(日) 15:55:59
広島の焼きモンブラン+44
-23
-
34. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:10
会社でお土産にもらった「くるみゆべし」
地味な見た目とはうらはらに
くるみと餅の相性のよさよ!!
でもあんなに感動したのにお店の名前が書いた包み紙を捨ててしまった…
ショックでお店探してるけど
沢山ありすぎてわからない…
おすすめあったら教えてください
+545
-12
-
35. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:12
陣太鼓+391
-16
-
36. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:18
福岡人だけど、ベタに東京バナナ!
貰うとめっちゃ嬉しい~♡+402
-179
-
37. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:21
広島のメープルもみじ、だったかな。+199
-9
-
38. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:22
京都の阿闍梨餅、また食べたいなー!+612
-13
-
39. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:30
ルタオ+479
-31
-
40. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:46
静岡県磐田市の、ヌーきんつば。
マタイチって書いてあるのを、「ヌー」って読んでしまった💦でも美味しい。+146
-15
-
41. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:48
干し柿の中に栗きんとんが入ったやつ+191
-14
-
42. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:52
宮城の喜久福!めちゃくちゃ美味しい。+445
-5
-
43. 匿名 2020/05/10(日) 15:56:56
福井のあべ川の羽二重もち
くるみ入り
今年食べて感動しました。+204
-10
-
44. 匿名 2020/05/10(日) 15:57:02
京都のあぶり餅+171
-6
-
45. 匿名 2020/05/10(日) 15:57:09
仙台の霜ばしら。
人気出すぎで最近は仙台に行っても手に入らない😢+250
-6
-
46. 匿名 2020/05/10(日) 15:57:10
赤福ってあの事件以降甘くなったよね?昔の甘さ控えめのが好きだった+216
-14
-
47. 匿名 2020/05/10(日) 15:57:36
萩の月!+326
-33
-
48. 匿名 2020/05/10(日) 15:57:39
紅葉の天ぷら+123
-13
-
49. 匿名 2020/05/10(日) 15:58:01
高知県の「土佐日記」っていう和菓子。
めっちゃおいしいから大好き!
パッケージも本みたいな形でかわいい。+235
-11
-
50. 匿名 2020/05/10(日) 15:58:02
>>27
そう言うおふざけをするトピじゃないと思うの+172
-12
-
51. 匿名 2020/05/10(日) 15:58:03
>>34
ヒント くれた人+80
-10
-
52. 匿名 2020/05/10(日) 15:58:32
宮城県のロワイヤルテラッセというとこの生パイ。地元の人には大人気だけど持ち運びづらいからあまり知られてないみたい。また食べたいな〜+198
-4
-
53. 匿名 2020/05/10(日) 15:58:43
>>32
愛媛では人気ないけど嬉しい!+75
-8
-
54. 匿名 2020/05/10(日) 15:58:57
>>11
静岡に治一郎カフェがあるよー。
バウムクーヘン、アイスやクリーム付きですごく美味しいよー。+209
-13
-
55. 匿名 2020/05/10(日) 15:59:04
>>1
これ系、好き。
他の所にも同じお菓子があって名前が違うよね。+139
-6
-
56. 匿名 2020/05/10(日) 15:59:08
岡山のこれ!
感動した!+379
-22
-
57. 匿名 2020/05/10(日) 15:59:09
>>50
マイナスに手が当たっちゃった、すみません
プラスですよー+24
-14
-
58. 匿名 2020/05/10(日) 15:59:23
クラブハリエのバームクーヘン
滋賀のお土産でもらったんだけど私バームクーヘンあんまり好きじゃなくて…
けどこれは美味しくてびっくり+433
-25
-
59. 匿名 2020/05/10(日) 15:59:42
名古屋シェシバタの塩キャラメルチョコレートクランチ+27
-18
-
60. 匿名 2020/05/10(日) 16:00:05
>>31
コレおいしいって聞くから、一回食べてみたい!+95
-7
-
61. 匿名 2020/05/10(日) 16:00:26
しるこサンド?ビスケットみたいなやつ
かたくて美味しいー+233
-24
-
62. 匿名 2020/05/10(日) 16:00:55
堺の和洋
一度、いただいたことがあって自分でも買おうと思ったら超入手困難だった。
未だ手に入らず。+35
-0
-
63. 匿名 2020/05/10(日) 16:01:00
>>18
これ、本当に美味しいね。初めて食べたときビックリした。あまりお目にかからないけどまた食べたい。+193
-5
-
64. 匿名 2020/05/10(日) 16:01:09
>>6
パッケージのリスの絵が可愛い。
横浜で買いました。+219
-3
-
65. 匿名 2020/05/10(日) 16:01:14
>>46
周囲はあれ以降、美味しくなったと言ってた+96
-2
-
66. 匿名 2020/05/10(日) 16:01:34
支倉焼き+81
-2
-
67. 匿名 2020/05/10(日) 16:01:34
舟和の芋ようかん+452
-9
-
68. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:10
熊本のいきなり団子
+515
-28
-
69. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:39
>>34
柏屋+131
-4
-
70. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:45
長野県の二葉堂の「りんご小径」
バームクーヘンの層の間にりんごのプレザーブ(果実煮)がサンドされて、表面はホワイトチョコがコーティングされてます。
実家へのお土産に買ったけど、予想以上に好評でした。+292
-6
-
71. 匿名 2020/05/10(日) 16:02:48
仙台の銘菓
喜久福の大福
中にクリームが入っていてすっごく美味しい!+441
-5
-
72. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:20
札幌農学校クッキー+509
-15
-
73. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:24
愛媛の一六タルト
ゆず風味のあんがおいしい+234
-63
-
74. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:33
>>68
大好き!
熊本出身の母親がよく作ってくれてたな〜
今日は母の日だ、お母さんありがとう+83
-1
-
75. 匿名 2020/05/10(日) 16:03:39
阿闍梨餅好きです
おいしい(´∀`艸)+493
-6
-
76. 匿名 2020/05/10(日) 16:04:01
長野のくるみやまびこ
歯にくっつくけど美味しい+74
-3
-
77. 匿名 2020/05/10(日) 16:04:33
>>58
ここのはバームクーヘンの域が超えてると思う+88
-10
-
78. 匿名 2020/05/10(日) 16:04:45
じゃがポックル+400
-6
-
79. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:08
ゆかり+183
-6
-
80. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:32
>>22
私もかもめの玉子大好きです。美味しいし、玉子型がかわいい。+210
-7
-
81. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:34
くるみゆべしが好きです!+103
-3
-
82. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:35
>>62
知らなかったので調べてみたら、絶対好きなお菓子だと思った!
隣県に住んでるのでいまの状況が落ち着いたら買いに行こうと思ったけど入手困難なのかー+15
-1
-
83. 匿名 2020/05/10(日) 16:05:55
岡山のきび団子
どこのメーカーか忘れちゃったけど、思いの外美味しかったなー。
また食べたいなー!+133
-13
-
84. 匿名 2020/05/10(日) 16:06:05
小豆島のクッキー「オリーブの夢」。
香川県産の小麦粉と、香川県産の希少糖、小豆島産の折オイルを使ったクッキーです。
形もとっても可愛いらしく、シックでおしゃれな緑色の箱に入っています。+127
-3
-
85. 匿名 2020/05/10(日) 16:06:08
>>18
地元の菓子です
ありがとう!+138
-1
-
86. 匿名 2020/05/10(日) 16:06:22
バームクーヘンの三方六+225
-5
-
87. 匿名 2020/05/10(日) 16:06:42
群馬の妙ちくりん。
クリーム大福みたいなお土産色々あるけど、これが1番美味しかった!+58
-3
-
88. 匿名 2020/05/10(日) 16:07:25
>>31
私も食べてみたい!あんこ感がすごそう!+51
-3
-
89. 匿名 2020/05/10(日) 16:07:39
>>7
福島県はじゃんがらも美味!+94
-6
-
90. 匿名 2020/05/10(日) 16:08:20
去年、横浜で買った「横濱煉瓦」
濃厚でしっとりした、チョコレートの味が、忘れられません❣️+326
-8
-
91. 匿名 2020/05/10(日) 16:08:32
草木饅頭(福岡県大牟田市)
小さめで食べ始めると、もう止まらない(((o(*゚▽゚*)o)))+137
-3
-
92. 匿名 2020/05/10(日) 16:09:04
新潟 念吉のプラリネ
お土産で貰ったけど美味しかった+172
-2
-
93. 匿名 2020/05/10(日) 16:09:05
石川県のあんころ
美味しいのでおすすめ+77
-2
-
94. 匿名 2020/05/10(日) 16:09:27
>>18
昔からあるけど、定番のおいしさ。+121
-1
-
95. 匿名 2020/05/10(日) 16:09:33
茨城のほっしぃ〜も+137
-1
-
96. 匿名 2020/05/10(日) 16:10:05
佐賀県の白玉饅頭。
佐賀錦や松露饅頭、小城羊羹、どれも美味しいけど、白玉饅頭が1番好き。
番外編は吉野ヶ里遺跡の近くにあるお寿司屋さんが売ってる人妻プリンシリーズの陽子のクレメンティン。+168
-7
-
97. 匿名 2020/05/10(日) 16:10:16
>>75
好き好き〜!+25
-3
-
98. 匿名 2020/05/10(日) 16:10:29
>>40
キング又一+67
-4
-
99. 匿名 2020/05/10(日) 16:11:02
安永餅+84
-1
-
100. 匿名 2020/05/10(日) 16:11:22
広島なのかな、
しらすっこっていう薄いせんべい知ってます?
生協のトドックで一度食べて美味しくてまた買いたいんだけどネットでも出てこないの。+24
-3
-
101. 匿名 2020/05/10(日) 16:11:42
もみじまんじゅうよりこっちの方が好き+247
-4
-
102. 匿名 2020/05/10(日) 16:11:42
>>21
なんじゃこりやーー!!!(全部好き)+202
-2
-
103. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:07
>>31大好きです!!
+53
-2
-
104. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:11
奥州ポテト!+66
-0
-
105. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:16
>>75
食べたい…食べたいぞ!!+42
-2
-
106. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:22
>>34
三佳嵯
とか?
福島のゆべしと違って正方形+31
-4
-
107. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:36
福島の檸檬
れもって読むらしい。檸檬のチーズケーキタルトって感じで美味しかった!+221
-0
-
108. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:37
いきなり団子だっけ?
東京の駅ナカ特設販売で買ったら美味しかった〜+69
-1
-
109. 匿名 2020/05/10(日) 16:12:53
山口県のういろう!+145
-7
-
110. 匿名 2020/05/10(日) 16:13:21
京都 千寿せんべい+456
-34
-
111. 匿名 2020/05/10(日) 16:13:27
大阪の福島区だ思うけど、なんとか橋のきんつば
帰省したとき叔父に頂いたんだけど、おおって唸った 目が覚めるくらい自分的には美味しかった!
店にいくしか手に入らないみたいでなかなか食べれない+59
-2
-
112. 匿名 2020/05/10(日) 16:13:36
かすたどん
+93
-3
-
113. 匿名 2020/05/10(日) 16:14:22
>>75
落ち着いたら買いに行こうかな+18
-2
-
114. 匿名 2020/05/10(日) 16:14:26
>>30
くるみゆべしも美味しかった+105
-2
-
115. 匿名 2020/05/10(日) 16:14:36
熊本の武者返し
中の餡がサラッとして甘さ控えめで、側のパイ生地とよく合っていてい美味しい。+188
-4
-
116. 匿名 2020/05/10(日) 16:14:49
埼玉県川越市の「いも恋」
蒸したてが美味しい+190
-12
-
117. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:01
りくろーおじさんのチーズケーキ。
安くて大きくてふわふわで大好き。出張で大阪行くと必ず買う。
大阪の人がうらやましい…+287
-25
-
118. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:18
>>18
ありがとう!
頑張って作るからまた食べてね!+148
-3
-
119. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:34
喜久福(^o^)+48
-1
-
120. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:42
和歌山県新宮市の天の川
取引先で出されて上品な美味しさでびっくりした
あんまり知られてないかな+62
-2
-
121. 匿名 2020/05/10(日) 16:15:57
お菓子屋ではないんだけど、和菓子作るの上手な人にもらったいちご大福、
お店のより断然美味しかった!どうやったらあんなの作れるんだろう
兎に角餅のところがおいしかった+30
-2
-
122. 匿名 2020/05/10(日) 16:16:01
福島の檸檬(れも)
福島出身の子からお土産でもらって感動して、自分も旅行で行った時に買ってきた!+214
-2
-
123. 匿名 2020/05/10(日) 16:16:11
静岡
こっこ+309
-16
-
124. 匿名 2020/05/10(日) 16:16:28
岐阜の栗きんとん 川上屋だったかな。+159
-3
-
125. 匿名 2020/05/10(日) 16:16:55
京都マールブランシュの茶の菓+194
-3
-
126. 匿名 2020/05/10(日) 16:17:03
>>7
好き!!+48
-1
-
127. 匿名 2020/05/10(日) 16:17:18
ずんだ餅!ずんだ餡が好き。+152
-9
-
128. 匿名 2020/05/10(日) 16:17:45
愛媛の大洲?長浜?の志ぐれ+34
-1
-
129. 匿名 2020/05/10(日) 16:17:55
>>2
やったーー♪(o^^o)
地元の食べ物褒められるの素直に嬉しいですねっ♪
ありがとうございます☆
個人的に塩ちんすこうがおすすめです♪+153
-6
-
130. 匿名 2020/05/10(日) 16:18:01
>>34
福島のだったら、
かんのや というお店ですよー+101
-4
-
131. 匿名 2020/05/10(日) 16:18:11
>>98
一瞬キングヌーに見えた+92
-4
-
132. 匿名 2020/05/10(日) 16:18:24
>>26
くるみ羽二重もおいしいよ!
あんまり売ってるところないし、並ぶこと多いけど…+245
-4
-
133. 匿名 2020/05/10(日) 16:18:39
>>122
これおいしいよね~!ほんと好き!+42
-0
-
134. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:07
>>49
土佐日記美味しいよね!
周りに付いてるサクサクしたやつが良いアクセントになっててサイズも小さいから止まらなくなっちゃう
+65
-2
-
135. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:16
白い恋人+204
-7
-
136. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:40
埼玉の白鷺宝+81
-3
-
137. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:42
奈良のだんご庄のおだんご
ふわふわもちもちですごく美味しかったけど、出来たてを待っている間に地元の方?が次々と来て皆さん何十本も注文していてびっくりした(笑)+57
-2
-
138. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:43
>>123
他に抹茶味やいちご味もあるよね!+19
-0
-
139. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:47
東京ばな奈+47
-33
-
140. 匿名 2020/05/10(日) 16:19:49
山口の外郎でサービスエリアで試食できる直売店のもの、本多やさんではないところ、
名前が思い出せないんだけど次よったら店がなかった
山口の外郎もちもちしてて好き+69
-3
-
141. 匿名 2020/05/10(日) 16:20:41
和歌山のかげろう。
お土産でもらったけど、ふわふわしておいしかった!+59
-0
-
142. 匿名 2020/05/10(日) 16:21:19
福島県 『柏屋の薄皮饅頭』の小ぶりサイズ♪
定期的に食べたくなります♡+192
-3
-
143. 匿名 2020/05/10(日) 16:21:37
>>121
ヒント 聞く+3
-5
-
144. 匿名 2020/05/10(日) 16:21:48
>>111
出入橋きんつば屋だね〜+35
-0
-
145. 匿名 2020/05/10(日) 16:22:20
>>71
なんだかかわいい。いつか行ったら買ってみたい!+24
-2
-
146. 匿名 2020/05/10(日) 16:22:51
金沢の中田屋のきんつばが大好きーーー!+72
-1
-
147. 匿名 2020/05/10(日) 16:23:16
>>138
こんなにあるみたい^ - ^+104
-2
-
148. 匿名 2020/05/10(日) 16:23:34
>>73
わかるー!何だか食べたくなってきた。
+22
-2
-
149. 匿名 2020/05/10(日) 16:23:49
>>123
これ、この間初めて食べたけどほんとに美味しかった!+39
-0
-
150. 匿名 2020/05/10(日) 16:24:04
新潟 江口の五色だんご
団子好きの自分の中で№1です+146
-2
-
151. 匿名 2020/05/10(日) 16:24:08
信玄餅はメッチャ美味しくて感動したな。+166
-11
-
152. 匿名 2020/05/10(日) 16:24:58
博多ぶらぶら+30
-6
-
153. 匿名 2020/05/10(日) 16:25:43
>>11
これ浜松なんだ
以前羽田で慌てて買って、手土産に渡した相手からお宅の地域の名物ですか?って聞かれて
もっとわかりやすいところのを買っていけばよかったって思った+61
-16
-
154. 匿名 2020/05/10(日) 16:26:17
東京行ったら必ず買ってます+229
-27
-
155. 匿名 2020/05/10(日) 16:26:30
ずんだ餅
最初に食べたのは親戚の手作りですが、後に仙台銘菓と知りました。枝豆をあんこにすると美味しかったんだー。と子供の時に知りました。+87
-10
-
156. 匿名 2020/05/10(日) 16:26:49
博多の女+70
-8
-
157. 匿名 2020/05/10(日) 16:27:09
>>91
草木饅頭大好きー
関西に住んでるんだけど時々こちらでも入手できることがあって、絶対買っちゃう+29
-3
-
158. 匿名 2020/05/10(日) 16:27:33
福砂屋のカステラ
大好き+267
-1
-
159. 匿名 2020/05/10(日) 16:27:41
金沢のビーバー!+42
-1
-
160. 匿名 2020/05/10(日) 16:27:43
>>116
いきなりだごみたい+64
-3
-
161. 匿名 2020/05/10(日) 16:28:16
和歌山の月化粧+13
-0
-
162. 匿名 2020/05/10(日) 16:28:42
>>144
そうです。その名前ですここだよと車に乗ってるとき教えてくれたけどさっぱりわからない、駅ちかでもなさそうだし
帰省したらいつか買いにいきたい!+16
-0
-
163. 匿名 2020/05/10(日) 16:29:19
+212
-1
-
164. 匿名 2020/05/10(日) 16:30:27
高知の泰作さん!
美味しすぎてもっと買えば良かったと後悔した。+29
-0
-
165. 匿名 2020/05/10(日) 16:30:46
北海道の、き花+83
-1
-
166. 匿名 2020/05/10(日) 16:30:59
石川県 月よみ山路
甘さ控えめでとても美味しい。
石川県のあんこがとても好みで、圓八のあんころ餅も大好き!+141
-4
-
167. 匿名 2020/05/10(日) 16:31:09
長野 市田柿ミルフィーユ!+114
-4
-
168. 匿名 2020/05/10(日) 16:31:18
六花亭のマルセイバターサンド
たまにスーパーで売ってると買っちゃう+539
-11
-
169. 匿名 2020/05/10(日) 16:31:32
芋きんつば
+150
-2
-
170. 匿名 2020/05/10(日) 16:31:44
>>34
私の知ってるくるみゆべし、福島のなら3社あるけど、どれか合ってるかな…?
まずは、かんのや+70
-2
-
171. 匿名 2020/05/10(日) 16:31:51
>>96
佐賀の白玉ってとっても美味しくてびっくりしました!
口の中の粘膜で楽しめるんですよね
あの感じはなかなか出会えない+43
-2
-
172. 匿名 2020/05/10(日) 16:32:04
バターサンド+15
-5
-
173. 匿名 2020/05/10(日) 16:32:30
>>167
これ長野駅の立ち飲みで食べました!
美味しかった!ワインに合う!+27
-0
-
174. 匿名 2020/05/10(日) 16:32:50
>>82
百貨店にも出してないし、お店は閉まるのが早いし平日しか空いてない。午前10時から午後5時まで
土日祝が休み。
通販も楽天もYahoo!もAmazonにも出してない。
本店のみ。
本店にオンラインショップがあるけど、時期が悪いと売り切れ。
今見てきたら有った。
基本的に贈答用みたい。
+21
-0
-
175. 匿名 2020/05/10(日) 16:33:02
高知の「泰作さん」
一時期住んでて地元の方に教えて貰いましたがとても美味しかったです☆+22
-3
-
176. 匿名 2020/05/10(日) 16:33:09
>>17
震災後、作ってないんだよね。+38
-1
-
177. 匿名 2020/05/10(日) 16:33:16
九十九島せんぺい好き
+38
-7
-
178. 匿名 2020/05/10(日) 16:33:24
新潟の笹団子美味しかった+138
-0
-
179. 匿名 2020/05/10(日) 16:34:04
千葉県のピーナッツ最中、ピーナッツクリームの様な濃厚な味で個包装も箱も可愛い+105
-2
-
180. 匿名 2020/05/10(日) 16:34:55
>>2
これにマイナスするのが、がる民!って感じだよね。+53
-41
-
181. 匿名 2020/05/10(日) 16:35:28
京都の永楽屋の琥珀。
シャリシャリした食感も楽しめるし、
甘さ控え目。
何より見た目が美しい。+106
-2
-
182. 匿名 2020/05/10(日) 16:35:36
私は東京ばなな嬉しい!
限定で可愛い柄のものだとテンション上がります。+155
-45
-
183. 匿名 2020/05/10(日) 16:37:16
銘菓に旨い物無し+5
-43
-
184. 匿名 2020/05/10(日) 16:37:33
>>144
横だけどありがとう!
落ち着いたら買いに行く+9
-0
-
185. 匿名 2020/05/10(日) 16:37:44
山口の生絹豆子郎(すずしとうしろう )
めちゃくちゃ好き。
ぷるんぷるん。食べたい。+121
-2
-
186. 匿名 2020/05/10(日) 16:38:04
静岡で買った
うなぎいもタルト
+27
-2
-
187. 匿名 2020/05/10(日) 16:40:06
>>46
甘いもの好きの自分語りだけど。
あの事件以前の箱入り赤福はあんこ付きのは一つ食べるのが限界だった。とにかくあんこが微妙な味で、あんこはがして餅だけ食べるという悪行してました。
その時でも赤福直営売店の2個入り(?)や赤福汁粉はおいしく感じて完食できてたから、なぜと本当に不思議だった。
あの事件で、そういうことかと納得した。
いまは箱入り赤福でもいくつでも食べられる。+71
-5
-
188. 匿名 2020/05/10(日) 16:40:17
石川県松任市 圓八のあんころ+133
-4
-
189. 匿名 2020/05/10(日) 16:41:16
>>1
私も今年食べて食感がシャリシャリの衝撃。しかも美味しい。+85
-2
-
190. 匿名 2020/05/10(日) 16:42:00
六花亭バターサンド+103
-6
-
191. 匿名 2020/05/10(日) 16:42:15
>>174
82です
教えてくれてありがとうございます
早速注文しちゃいました!+11
-0
-
192. 匿名 2020/05/10(日) 16:43:07
>>117
超ローカルだけど一応、大阪。
りくろーおじさんが好きなら「ずーち 」も好きかも。
レーズン無しで、少しあっさり。
私は「ずーち 」の方が好き。
+46
-0
-
193. 匿名 2020/05/10(日) 16:43:34
徳島県
なると金時 鳴門っ娘
初めて食べた時ものすごく美味しくて感動した!+46
-0
-
194. 匿名 2020/05/10(日) 16:44:42
>>182
ごめん、キリン柄とヒョウ柄がちょっと。。。。。+2
-26
-
195. 匿名 2020/05/10(日) 16:45:13
>>168
コンビニとか他に類似品もあるけど、
バターサンドはやっぱり六花亭が一番美味しいと思う+164
-4
-
196. 匿名 2020/05/10(日) 16:45:14
>>171
わたしも初めて食べたときはビックリしました。
SAでの小腹満たしで、失礼ながら普通に期待値通りであればいい程度の買い物だったので。
食べて、原材料まじまじと見て、シンプルな作りだったので余計驚きでしたw+15
-2
-
197. 匿名 2020/05/10(日) 16:45:50
宮城の樹氷餅+8
-1
-
198. 匿名 2020/05/10(日) 16:47:12
浅草のあんこ玉。綺麗なだけじゃなくめっちゃ美味しい。
+168
-8
-
199. 匿名 2020/05/10(日) 16:47:28
>>187
わかります
例の事件が関係してるかどうかはわかりませんが、一時期赤福のあんこが美味しくなくなってた時期がありましたよね
不味くなったなーと思ってしばらく遠ざかってたけど、例の事件のあと何年かぶりに食べたら元に戻ってたからまた食べるようになった+85
-2
-
200. 匿名 2020/05/10(日) 16:49:44
山口県のういろう
あっさりした甘味とモチモチした食感。
真空パックのタイプでもとても美味しい。
届くのを待っているところです。+74
-2
-
201. 匿名 2020/05/10(日) 16:49:56
堂島ロールケーキ+22
-43
-
202. 匿名 2020/05/10(日) 16:50:09
>>171
賞味期限短めで売ってるところが少ないんですよね。
佐賀近辺のサービスエリアで必ず買います!+21
-1
-
203. 匿名 2020/05/10(日) 16:50:15
>>192
>>117です、教えてくれてありがとう!
調べてみたけどまさに好みのチーズケーキで一度食べてみたい!
京阪沿線は滅多に行く機会がないのでいつかゆっくり大阪に行く機会があったら、覚えておきます。
大阪はお菓子以外にも美味しいものがたくさんあるから大好きです。+36
-1
-
204. 匿名 2020/05/10(日) 16:50:18
>>109
大好き!!
とくに栗入りの生ういろう。あぁ食べたい…+35
-1
-
205. 匿名 2020/05/10(日) 16:50:31
>>170
柏屋にもあったよ、福島の。+26
-0
-
206. 匿名 2020/05/10(日) 16:50:53
笹かま
色んな味もあって制限なく食べれる+55
-5
-
207. 匿名 2020/05/10(日) 16:51:21
奈良。
だんご庄のきなこ餅。
+16
-0
-
208. 匿名 2020/05/10(日) 16:51:47
滋賀県近江八幡市 クラブハリエ
のバームクーヘン+169
-10
-
209. 匿名 2020/05/10(日) 16:53:37
>>32
父が出張の度にお土産買ってくるんだけど、ぼっちゃん団子と赤福が大好きだった!
お餅が好きだから+43
-1
-
210. 匿名 2020/05/10(日) 16:55:15
>>21
いちごと栗と白いのは何?クリーム?+27
-6
-
211. 匿名 2020/05/10(日) 16:55:28
宮島口にあるおきな堂のチーズのもみじまんじゅう
チーズのもみじまんじゅう他にもあるけどここのはチーズが濃厚でめちゃめちゃ美味しかった
出来立てはチーズがトロトロで最高に美味しい+56
-1
-
212. 匿名 2020/05/10(日) 16:56:16
>>188
金沢で初めて食べたとき感動しました。
消費期限が当日中なんですよねー
コロナが落ち着いたらまた金沢へ行きたい!+50
-2
-
213. 匿名 2020/05/10(日) 16:56:26
ごま摺り団子+66
-0
-
214. 匿名 2020/05/10(日) 16:56:27
>>2
物産センター石垣島のちんすこうが
1番美味しい❕
マイナスしてる人は
本当に美味しいのを食べたことないんだと思うけどな。+123
-20
-
215. 匿名 2020/05/10(日) 16:56:53
岩手の胡麻摺り団子。一噛みするとドバーッと黒ごまペーストが溢れ出る。食べたいなぁ。
あと、北海道のもりとものハスカップジュエリー。甘酸っぱいジャムとミルクチョコレートが相まって美味しい。+113
-1
-
216. 匿名 2020/05/10(日) 16:57:03
>>210
クリームチーズだったはず!+33
-0
-
217. 匿名 2020/05/10(日) 16:57:26
>>214
マイナスは、勝手に深読みして下ネタ認定してる人+18
-16
-
218. 匿名 2020/05/10(日) 16:57:28
生八ッ橋。夕子。+58
-0
-
219. 匿名 2020/05/10(日) 16:57:47
なんばん往来+47
-1
-
220. 匿名 2020/05/10(日) 16:57:50
沖縄のふくぎやさんのバウムクーヘン+9
-1
-
221. 匿名 2020/05/10(日) 16:58:07
すくのかめ+14
-0
-
222. 匿名 2020/05/10(日) 16:58:52
めんべい+74
-3
-
223. 匿名 2020/05/10(日) 16:59:17
>>51
>>69
>>106
>>130
>>170
わぁみなさん!ありがとうございます!!
くれた人は他部署の方で頂いたあと辞めてしまったので残念ながら聞けませんでした。。
柏屋さん、三佳嵯さん、かんのやさん。と、教えていただいたお店をみて頼んでみようと思います!
くるみゆべしをこの世にだしてくれた方本当にありがとう!教えてくれたガルちゃんもありがとう!
+118
-2
-
224. 匿名 2020/05/10(日) 16:59:18
埼玉県に行った時、おすすめしてもらって彩果の宝石を買いました!
色々な種類があって、キレイで選ぶのも楽しかったです。一粒で果物の美味しさが口いっぱいに広がって美味しかった!+212
-28
-
225. 匿名 2020/05/10(日) 16:59:19
ひよ子サブレ+40
-1
-
226. 匿名 2020/05/10(日) 16:59:59
糸切り餅、子供の頃、隣のおばさんのおみやげでもらって。餅が美味しい❗また食べたいな🎵+122
-1
-
227. 匿名 2020/05/10(日) 17:00:38
福井県大野市 伊藤順和堂の芋きんつば
個人的には『いも恋』より上+78
-3
-
228. 匿名 2020/05/10(日) 17:01:08
>>2
私も大好き!
お土産で貰ったから食べたけど
自分じゃ選ばないお菓子。
先入観を払拭しようと思った出来事だったよ。
+37
-3
-
229. 匿名 2020/05/10(日) 17:02:59
富山銘菓の月世界(つきせかい)です!
職場の人からお土産でもらって初めて食べたのですが、サーッと雪のように溶ける食感と和三盆の優しい甘味に一目惚れしました!
和菓子だけどコーヒーと合うところも◎です
くれた人に美味しくて感動した!と伝えたところ毎年たくさんくれるようになりました(笑)
+59
-2
-
230. 匿名 2020/05/10(日) 17:03:58
広島の桐葉菓!(とうようか)
もみじ饅頭もおいしいけど、こちらのほうが好き!
阿闍梨餅好きな人は好みだと思います+104
-1
-
231. 匿名 2020/05/10(日) 17:04:40
かもめのたまご+28
-2
-
232. 匿名 2020/05/10(日) 17:04:43
>>7
エキソンパイも好き+203
-0
-
233. 匿名 2020/05/10(日) 17:05:23
あ〜いいな。このトピ。
旅行に行きたいけど
行けるのを楽しみに待ってて、それまでお取り寄せしようかな。
+143
-0
-
234. 匿名 2020/05/10(日) 17:06:23
>>159
あるんだな~。自粛見舞いで田舎から送ってきた。+118
-2
-
235. 匿名 2020/05/10(日) 17:06:31
>>34
私は柏屋のくるみゆべし好きですよ
美味しいよね!+153
-2
-
236. 匿名 2020/05/10(日) 17:06:54
>>224
こういうゼリー菓子って苦手だけど、これは別物でした。フルティーでおいしい。形もそれぞれの果物の形を模してあって色もキレイで見てて楽しい。+105
-2
-
237. 匿名 2020/05/10(日) 17:08:31
福島のエキソンパイが好き+66
-2
-
238. 匿名 2020/05/10(日) 17:08:33
>>75
甘ったるいかなと思って買ったことなかったけどお土産にもらったら「!!!」
声出ないくらいおいしかった!
食べた〜い+11
-3
-
239. 匿名 2020/05/10(日) 17:09:41
>>224
これは美味しいよね!
濃いフルーツの味がするのよね
また食べたいな〜!+55
-0
-
240. 匿名 2020/05/10(日) 17:11:34
ROYCE のポテトチップチョコレート
甘じょっぱさが絶妙で感動!+286
-3
-
241. 匿名 2020/05/10(日) 17:11:40
+130
-1
-
242. 匿名 2020/05/10(日) 17:13:11
かもめの玉子。しかもプレミアム大好き+51
-1
-
243. 匿名 2020/05/10(日) 17:13:17
佐賀錦!+52
-3
-
244. 匿名 2020/05/10(日) 17:13:40
埼玉の十万石まんじゅう+33
-3
-
245. 匿名 2020/05/10(日) 17:14:19
ぜーんぶの お菓子に プラス100付けたい! コロナが終息して いろんな観光地のおみやげ屋さんが お客さんで賑わう日が 早く来ますように。+227
-1
-
246. 匿名 2020/05/10(日) 17:14:53
北海道のよいとまけ
ハスカップのジャムがおいしくて+33
-1
-
247. 匿名 2020/05/10(日) 17:14:57
北海道 ロイズのポテトチップチョコレート
今では全国区になっちゃったけど、初めて食べた時は感動した。+140
-5
-
248. 匿名 2020/05/10(日) 17:15:58
長崎の福砂屋のカステラ大好きです!丁度昨日JTBのお土産の通販見てたとこです(^^)国内海外色んな場所のお土産が頼めるみたいでまた見てみようと思います!+152
-1
-
249. 匿名 2020/05/10(日) 17:16:51
>>245
おっしゃる通りです!
百貨店の物産展とかも楽しみ。
早く普通にお菓子が手に入るようになるといいですね!
+58
-0
-
250. 匿名 2020/05/10(日) 17:17:00
>>240
>>247
ごめん、同じの上げちゃったよ。
しかも同じ写真。+11
-1
-
251. 匿名 2020/05/10(日) 17:17:53
+13
-11
-
252. 匿名 2020/05/10(日) 17:18:01
長崎のおたくさ。これ止まらない。+87
-4
-
253. 匿名 2020/05/10(日) 17:19:11
ホテルのお茶請けで出てきた沖縄の冬瓜漬。本当に美味しかった。+27
-2
-
254. 匿名 2020/05/10(日) 17:19:18
長野のアップルシナモンかりんとう
ほのかな甘酸っぱさが絶妙。+56
-3
-
255. 匿名 2020/05/10(日) 17:19:48
>>96
白玉まんじゅうだったら
佐賀市大和町川上の本家ときわ家
が絶対オススメです。ここのを食べると
他のは食べられません。絶対オススメです!
+30
-1
-
256. 匿名 2020/05/10(日) 17:19:54
もうどこでも買えるけど、シュガーバターサンドの木は衝撃受けた美味さだった!+249
-37
-
257. 匿名 2020/05/10(日) 17:20:19
>>168
赤ワイン、ブランデー、ウイスキーなど、
お酒のおつまみにも合う。+15
-1
-
258. 匿名 2020/05/10(日) 17:21:22
愛媛のハタダ御栗タルト。
愛媛といえば一六タルトが有名だけど、
私は御栗タルト派。
栗がまるごと入ってて、リッチな気分になれる。+85
-6
-
259. 匿名 2020/05/10(日) 17:21:23
>>123
これの抹茶味が凄く美味しい!
+18
-0
-
260. 匿名 2020/05/10(日) 17:21:46
バターバトラー
濃厚さがたまらん。
東京のお菓子は箱とかのデザインが目を引く。+33
-4
-
261. 匿名 2020/05/10(日) 17:23:41
長崎ちゃんぽん!これ具付きで本当美味しかった!!+39
-7
-
262. 匿名 2020/05/10(日) 17:24:24
>>253
え?興味深々…+8
-0
-
263. 匿名 2020/05/10(日) 17:25:01
お月さま伝説+4
-0
-
264. 匿名 2020/05/10(日) 17:25:14
福岡の太宰府天満宮参道にある梅園のうその餅。
紫蘇味の求肥が美味しい。
お取り寄せも出来るみたいだけど縁起物な気がしてお参りのときしか買わないから県外だとなかなか食べられないのも含めて自分には貴重な美味しさ。+73
-2
-
265. 匿名 2020/05/10(日) 17:25:56
>>132
くるみ羽二重、大好きです! なんと言うか、優しい甘さといいますか。+74
-3
-
266. 匿名 2020/05/10(日) 17:26:26
>>168
美味しいよね。賞味期限が意外と早いからいつも買ったら急いで食べてる。+26
-0
-
267. 匿名 2020/05/10(日) 17:26:28
>>260
こて貰って食べたけど濃厚さに感動した覚えが…
また食べたいな+13
-0
-
268. 匿名 2020/05/10(日) 17:27:07
リンゴが中に丸々入った、丸いかたちのアップルパイ
青森だったかな?+70
-0
-
269. 匿名 2020/05/10(日) 17:27:45
>>120
噂で聞いたけど、お店に看板が出てないらしいから地元の人でも知らない人いるみたいですよ。+27
-0
-
270. 匿名 2020/05/10(日) 17:28:32
>>1
地元~
ありがとう、おいしいんだよね+90
-4
-
271. 匿名 2020/05/10(日) 17:28:51
>>42
私も感動した。ずんだとクリームと餅の柔らかで蕩ける口当たり…ほうじ茶クリームや抹茶クリーム、もちろん普通の餡子のもおいしい!
餅系地方菓子の中でもかなりレベル高いと思う!+92
-1
-
272. 匿名 2020/05/10(日) 17:29:04
>>147
わあ~夢のよう!+8
-0
-
273. 匿名 2020/05/10(日) 17:29:15
>>254
うわー!
りんごとシナモンって、すごく合うよね!
おいしそう🍎+10
-1
-
274. 匿名 2020/05/10(日) 17:30:10
因島のはっさくゼリー。
コジコジみたいな絵のパッケージのやつ。
柑橘系苦手だけど、ほんのり甘くて酸っぱさも強くなくて美味しい+107
-1
-
275. 匿名 2020/05/10(日) 17:30:48
>>72
私もこれ大好き!
トラピストクッキーはかたいザクザク系だけど
このクッキーはサクサクホロっとしてて手作り感があってこっちの方が好み+74
-0
-
276. 匿名 2020/05/10(日) 17:32:34
群馬のガトーハラダのラスク
ノーマルも美味しいけど、特にホワイトチョコがけが好き。+339
-3
-
277. 匿名 2020/05/10(日) 17:32:59
王道だけど
白い恋人
萩の月
博多通りもん
↑うまい
人にあげると喜ばれるしね
+102
-3
-
278. 匿名 2020/05/10(日) 17:33:43
浜松のあげ潮。
あまりにも美味しくて大袋一気食べしちゃった。+111
-1
-
279. 匿名 2020/05/10(日) 17:34:05
大阪のええもんちぃ+14
-5
-
280. 匿名 2020/05/10(日) 17:35:10
>>262
銘菓継承 謝花きっぱん店 www.jahanakippan.comきっぱんと冬瓜漬は300年ほど前に中国から伝えられ、琉球王朝時代から王府や冊封使へ提供した琉球伝統菓子。代々伝わる昔ながらの製法で、琉球伝統銘菓きっぱんと冬瓜漬を作りつづけている謝花きっぱん店です。
私が頂いたのはここのお店のだそうです。お取り寄せもできるみたいなので是非(^^)+6
-1
-
281. 匿名 2020/05/10(日) 17:36:31
>>7
福島といったらこれですよ!
+99
-0
-
282. 匿名 2020/05/10(日) 17:37:55
六花亭のホワイトチョコレート。
マイルドで上品な味がなんとも言えない。
包み紙もなんだか素敵。+96
-2
-
283. 匿名 2020/05/10(日) 17:38:18
愛媛県 道後温泉の駅や温泉地のすぐ近くの、道後商店街にある「芋屋金次郎」では、揚げたてのアツアツの芋けんぴを、袋に入れて販売してくれるよ!
カリカリ、アツアツ…たまらないおいしさだった…!
コロナが終息しても、元気なお店でいてもらいたい…🍠
いつか必ず、また行くから…❗️+126
-2
-
284. 匿名 2020/05/10(日) 17:39:24
京都「生茶ゼリィ」
GWで食べる予定でした...+105
-1
-
285. 匿名 2020/05/10(日) 17:39:33
>>72
ほんのりミルクの味が良い!
始めて食べたとき感動した!+46
-0
-
286. 匿名 2020/05/10(日) 17:40:36
>>274
知ってるー🤣💦
コレですな!かなりシュールな絵だよね!
なのに、果物感があって、すっごくおいしいよね^ ^+178
-2
-
287. 匿名 2020/05/10(日) 17:40:40
>>266
冷凍すべし+10
-1
-
288. 匿名 2020/05/10(日) 17:47:33
函館
トラピスチヌ修道院のマダレナとホワイトチョコレート+17
-1
-
289. 匿名 2020/05/10(日) 17:47:53
>>243
美味しいですよね。お取り寄せしたくなってきた。+13
-1
-
290. 匿名 2020/05/10(日) 17:47:57
>>168
うまい、もう一個食べたい、でもカロリー…でもうまい、もう一個食べたい、でもカロリー…のせめぎあい+70
-1
-
291. 匿名 2020/05/10(日) 17:48:43
>>122
買って送ってあげたい♥️+35
-1
-
292. 匿名 2020/05/10(日) 17:49:23
新潟 お六饅頭
もちもちで美味しい+45
-0
-
293. 匿名 2020/05/10(日) 17:53:14
定番だけど信玄餅。
学校の工場見学で行った時に食べた信玄餅ソフトが忘れられない、、!
最後にきな粉と黒蜜混ぜたのを食べるのがさいこー+82
-2
-
294. 匿名 2020/05/10(日) 17:56:32
>>243
佐賀錦ロールもあるよー
+12
-2
-
295. 匿名 2020/05/10(日) 18:00:21
北海道の美冬が大好き+20
-0
-
296. 匿名 2020/05/10(日) 18:00:50
>>132
美味しいよね!
いつも買ってきてくれてた人が会社辞めてしまった。
お取り寄せしようかな+46
-0
-
297. 匿名 2020/05/10(日) 18:02:37
広島のはっさく饅頭
めちゃめちゃ美味しかった+34
-0
-
298. 匿名 2020/05/10(日) 18:02:54
>>268
青森の「まるごとりんご」ていうパイですね!
ラグノオというメーカーです。+56
-0
-
299. 匿名 2020/05/10(日) 18:04:08
石川県輪島の中浦屋さんの柚餅子+68
-3
-
300. 匿名 2020/05/10(日) 18:07:39
>>208
私は治一朗派!+29
-1
-
301. 匿名 2020/05/10(日) 18:10:46
>>299
ヤバそう、美味しそう!
収束後、輪島に行ったらチェックします!+24
-1
-
302. 匿名 2020/05/10(日) 18:12:56
大阪堺の けし餅+14
-0
-
303. 匿名 2020/05/10(日) 18:14:30
新潟の笹団子。笹で巻いてあって良い匂いしてお餅も新鮮で美味しかった+83
-0
-
304. 匿名 2020/05/10(日) 18:15:08
水まんじゅう!
岐阜県だったかな。これからの季節にぴったり。
+53
-0
-
305. 匿名 2020/05/10(日) 18:15:54
>>2
沖縄県民です!
新垣ちんすこうが一番オススメです!
他のちんすこうより少し高いですが、比べ物にならないくらい美味しいですよ♫+123
-2
-
306. 匿名 2020/05/10(日) 18:17:13
凄くローカルだけど、岩手のフルールきくやは欧州ポテトというスイートポテトが有名で美味しいけど、三代杉というバウムクーヘンの穴にガナッシュ入ったのも美味しいよ!
パッケージは和菓子っぽいけどね+18
-1
-
307. 匿名 2020/05/10(日) 18:17:26
>>42
私も好き!似たようなクリーム大福を食べたけど違った(;_;)/ 宮城は笹かまと支倉焼きも美味しかった!+64
-2
-
308. 匿名 2020/05/10(日) 18:21:28
京都の生八ツ橋。お上品さにズキューンとなった。+29
-2
-
309. 匿名 2020/05/10(日) 18:22:16
岡山県の大手まんぢゅう+17
-2
-
310. 匿名 2020/05/10(日) 18:22:28
東北道のサービスエリアで売っている牛タンジャーキー。バランスよし!+9
-2
-
311. 匿名 2020/05/10(日) 18:23:38
前にお土産でもらったお菓子の名前が思い出せない。東北の方のお土産だったと思うんだけど、べっこう飴を薄く伸ばして煎餅みたくなってて、口の中にいれるとすぐに溶けてなくなってしまう。上品な感じのお菓子だった。よく味わいたいのに、その前に溶けて無くなっちゃうから あっという間に一箱無くなってしまった。もう一回食べてちゃんと味わいたい(笑)+10
-1
-
312. 匿名 2020/05/10(日) 18:23:38
島根の鶏卵まんじゅう
これおいしい!+13
-0
-
313. 匿名 2020/05/10(日) 18:23:58
湯村温泉の『とち餅』
めっちゃ美味しいですよ〜^_^+28
-1
-
314. 匿名 2020/05/10(日) 18:24:19
みなさんのオススメのもの見てたら、
コロナ早く収まって
旅行行きたいです!+63
-1
-
315. 匿名 2020/05/10(日) 18:24:20
まず福岡の「筑紫もち」に感激して、九州を出たら「信玄餅」にさらに感激して、
しかも信玄餅の方が先輩だと知ってびっくりしました。+64
-0
-
316. 匿名 2020/05/10(日) 18:24:26
>>304
大垣かな?駅前のお店の一度食べたけど、ツルッと美味でした。お姉さんがまんじゅうを水からすくってくれる動作も手早って、みてて楽しい。+15
-0
-
317. 匿名 2020/05/10(日) 18:26:50
母恵夢
って愛媛?
おいしいです!+102
-3
-
318. 匿名 2020/05/10(日) 18:27:10
>>99
甘いもの苦手な会社のおじさんがこれは大好きで三重にいくたびに買ってきてくれる
+17
-0
-
319. 匿名 2020/05/10(日) 18:28:48
栗きんとん。
どこのか忘れたけど食べてみたいなぁ。
がるちゃんに時々出てるやつ+19
-0
-
320. 匿名 2020/05/10(日) 18:30:39
千葉の轟太鼓!
ハマります!+11
-0
-
321. 匿名 2020/05/10(日) 18:31:29
福岡 ぶらぱい!
通りもんより好き+7
-0
-
322. 匿名 2020/05/10(日) 18:36:36
京都の生八つ橋。
しっとりモチモチ感もあって、白あんと粒あんがたまたま貰い物だったから食べた。
粒あんは今考えたらレアなのかな?と思った。京都物産展みたいなのが近所のイオンに来てたら品揃えチェックしてよさげなら生八つ橋買って食べてる。数年に1度のご褒美並に珍しいお菓子。
By北海道民。+34
-2
-
323. 匿名 2020/05/10(日) 18:36:54
>>89
福島県ですがわからなかった!!+9
-3
-
324. 匿名 2020/05/10(日) 18:37:20
エキソンパイとままどおる!+43
-0
-
325. 匿名 2020/05/10(日) 18:37:40
>>287
なるほど!+5
-0
-
326. 匿名 2020/05/10(日) 18:37:47
伯方の塩大福。
大変気に入ったので、塩大福とか生クリーム入りの大福とか
黒豆大福とかいろいろ近い商品を買って食べてはみるけど
違うんだよね。本当にいい大福だと思う。
+19
-0
-
327. 匿名 2020/05/10(日) 18:42:46
>>6
私も大好き!+42
-2
-
328. 匿名 2020/05/10(日) 18:43:48
>>52
私も同僚に買ってきてーってせがまれたけど、生パイだし出張帰りにはハードル高くて。+14
-1
-
329. 匿名 2020/05/10(日) 18:49:05
谷常の鮎のささやき 高いけど美味しい 兵庫県+67
-1
-
330. 匿名 2020/05/10(日) 18:49:27
広島銘菓 またきて四角 せとだ檸檬ケーキ。
瀬戸田産の国産レモンをこれでもかというほどふんだんに使った、爽やかで、それでいてずっしり系のレモンケーキ。ほんのりレモンの風味がする程度のケーキが多いけど、これはもうとにかくレモン!そのまま。
めっちゃ美味しかったー!コロナがおさまったらまた買いに広島行きたい!+77
-0
-
331. 匿名 2020/05/10(日) 18:52:28
熊本の武者がえし!
熊本空港だと出来たてが食べられるらしいので
コロナ明けに行ってくる!+19
-0
-
332. 匿名 2020/05/10(日) 18:59:43
>>73
大好き!!
御栗たるとって栗入ってるのも好き!+54
-6
-
333. 匿名 2020/05/10(日) 19:00:46
>>29
何と読むのですか?
とてもおいしそうですね。+5
-1
-
334. 匿名 2020/05/10(日) 19:04:04
広島の桐葉菓+30
-0
-
335. 匿名 2020/05/10(日) 19:08:44
>>332
それはハタダだよ+12
-0
-
336. 匿名 2020/05/10(日) 19:09:40
>>53
霧の森大福が大好きです
高知に似たようなのがあるけど断然霧の森が美味しい!(高知県民)+70
-1
-
337. 匿名 2020/05/10(日) 19:09:58
>>305
ちょうど食べたくなってAmazonで買おうとしてたとこ。 雪塩?っていうのにしようとしてたんやけど、新垣ですね!探してみる。ありがとう+34
-0
-
338. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:03
ざびえる(大分県)
白あんのお菓子って苦手だったけど、これは美味しいと思いました。+60
-3
-
339. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:26
>>329
これ大好き+2
-0
-
340. 匿名 2020/05/10(日) 19:10:56
新潟県佐渡市の金山小判飴。
旅行先で食べて感動して、自分用に5袋買って帰った笑
おすすめ!+19
-0
-
341. 匿名 2020/05/10(日) 19:11:29
>>132
このお菓子、たしか勝山の本店か、福井駅のお土産売り場にしかなかった気がする。
車で旅行に行っても、普通のお土産屋さんとかには売ってないんだよね…+44
-1
-
342. 匿名 2020/05/10(日) 19:13:56
>>210
kiriのクリームチーズです+33
-2
-
343. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:06
>>311
気になって調べてみちゃった
これかな?
花巻のべっ甲せんべい(岩手県)
+28
-0
-
344. 匿名 2020/05/10(日) 19:16:30
>>292
地元です!
うわー嬉しい!
あんと皮のしっとり具合が、
本当に美味しいですよね!+7
-1
-
345. 匿名 2020/05/10(日) 19:18:02
恵那川上屋の栗きんとん(岐阜)
初めて食べたとき衝撃を受けた!
めちゃめちゃ素朴でクリーミー!
期間限定だし、ちょっとお高めだけど、ご褒美に買いたいお菓子です。+66
-0
-
346. 匿名 2020/05/10(日) 19:20:10
>>62
めっちゃ近所!でも、食べたことないから行ってみます+3
-0
-
347. 匿名 2020/05/10(日) 19:20:15
ニューヨークパーフェクトチーズ+68
-44
-
348. 匿名 2020/05/10(日) 19:20:35
>>11
好みだろうけど、私はクラブハリエ のふわふわしたやつが好きー。
しっとりし過ぎて重かった。
+86
-36
-
349. 匿名 2020/05/10(日) 19:21:31
>>31
めっちゃ好き!
旦那が岡山出張のときは必ず買ってきてもらう。+47
-3
-
350. 匿名 2020/05/10(日) 19:22:34
長崎県のおたくさ+19
-4
-
351. 匿名 2020/05/10(日) 19:24:17
いもくりさたろう!
漢字わからなかった…
福島県のです。+33
-0
-
352. 匿名 2020/05/10(日) 19:28:30
>>251
え?なんか…すごいネーミングだね+20
-2
-
353. 匿名 2020/05/10(日) 19:34:45
これ!+61
-0
-
354. 匿名 2020/05/10(日) 19:34:52
東京ばなな+11
-5
-
355. 匿名 2020/05/10(日) 19:36:12
>>41
岐阜の栗柿かな。美味しいよね。+39
-1
-
356. 匿名 2020/05/10(日) 19:38:48
>>49
高知は「かんざし」もおいしい。銀紙をペリペリはがして食べるんだけど。
友達にもらって食べて美味しくて感動した。またたべたいなぁ。+77
-2
-
357. 匿名 2020/05/10(日) 19:40:20
徳島の和三盆
口どけ滑らか、上品な甘さでいくらでも食べられる〜+67
-3
-
358. 匿名 2020/05/10(日) 19:42:08
>>18
くるみやまびこ もすき+35
-2
-
359. 匿名 2020/05/10(日) 19:53:06
長崎に旅行に行ったとき母に頼まれて初めて知ったカスドース。衝撃でした。+40
-0
-
360. 匿名 2020/05/10(日) 19:57:43
>>188
ほんとに美味しい!
雑味が無くて!+17
-0
-
361. 匿名 2020/05/10(日) 20:02:26
なんばん往来美味しくてお取り寄せしちゃった!+62
-1
-
362. 匿名 2020/05/10(日) 20:05:25
宮城のお菓子が多いですね‼︎
萩の月
ゴットー
くるみゆべし
ずんだ餅
霜ばしら
三色モナカ
+47
-3
-
363. 匿名 2020/05/10(日) 20:06:16
>>278
カロリー鬼だよね笑
でも食べ切れる美味しさだよね!!+22
-0
-
364. 匿名 2020/05/10(日) 20:06:41
>>303
東京でもたまに売ってるけど、新潟で買ったら全然味違った。鮮度かな?+15
-0
-
365. 匿名 2020/05/10(日) 20:07:48
>>233
白い恋人と六花亭が無理だったのでここのお菓子お取り寄せしたいです~。旅行にも行けないから行った気分位味わいたいですね。+37
-0
-
366. 匿名 2020/05/10(日) 20:08:12
>>6
さっき食べた
常温でも柔らかくて くるみがザクザクで
見た目も可愛くて200点💜+74
-1
-
367. 匿名 2020/05/10(日) 20:10:37
>>333
あじゃりもち+41
-0
-
368. 匿名 2020/05/10(日) 20:10:54
北海道 北見市の ミントクッキー
白い恋人のクリームがミントクリームなの
癖になる爽やかな美味しさです+19
-0
-
369. 匿名 2020/05/10(日) 20:14:48
大分出身のお友達にもらったプリンどら。
うまかったー+8
-0
-
370. 匿名 2020/05/10(日) 20:15:06
和歌山のかげろう。
ほんとにかげろうのごとく口の中でふわっととけてほんわか甘みだけ残る。
美味しい❤️+22
-0
-
371. 匿名 2020/05/10(日) 20:15:09
>>362
萩の月お取り寄せしちゃった!+26
-1
-
372. 匿名 2020/05/10(日) 20:15:38
はっさく大福!
大好き〜!+18
-3
-
373. 匿名 2020/05/10(日) 20:18:59
>>18
大好き!美味しいし、日持ちするし、固めだから壊れにくいし
コンパクトだし!お土産にするのに嬉しい要素がいっぱいです♪+84
-0
-
374. 匿名 2020/05/10(日) 20:23:05
>>68
大好き!
甘さ控えめで美味しい!+27
-0
-
375. 匿名 2020/05/10(日) 20:25:26
+55
-2
-
376. 匿名 2020/05/10(日) 20:26:47
>>336
ありがとうございます!!
良かったらまた食べてください!!+6
-0
-
377. 匿名 2020/05/10(日) 20:29:17
>>7
ゆべしも美味しい+88
-0
-
378. 匿名 2020/05/10(日) 20:29:21
>>313
きゃっピンポイント。
ちなみにどちらのですか??
私は「おばあかふぇ」のとちもちのおはぎが好きです。+2
-1
-
379. 匿名 2020/05/10(日) 20:30:19
すみません!
食べたことないのですが、
5/20までの限定販売の仙台の「霜ばしら」という飴、
食べたことある方いますか?
美味しいですか?
取り寄せの価値ありますか?+44
-0
-
380. 匿名 2020/05/10(日) 20:32:45
岩城島の芋菓子
芋菓子史上一番うまい。みんなに知ってもらいたい。+3
-0
-
381. 匿名 2020/05/10(日) 20:32:49
徳島のマンマローザ+13
-1
-
382. 匿名 2020/05/10(日) 20:33:23
>>329
…って但馬の人はおっしゃるけど、ほかの若鮎との違いが分からない。
普通の和菓子屋さんのできたての若鮎のほうが美味しい。
お土産用なら松江の桂月堂(トピ画の)のも美味しいよ。
食べてみて欲しいな。+12
-0
-
383. 匿名 2020/05/10(日) 20:33:39
エキソンパイ!!!
福島のままどおるのブランドだった気がする!+32
-0
-
384. 匿名 2020/05/10(日) 20:35:53
>>31
レンジでチンしたら更に美味しいですよね
+38
-3
-
385. 匿名 2020/05/10(日) 20:38:02
どこのお土産か忘れましたが、
お友達から頂いて食べてから、
ぴーかんなっつが好きすぎます!+77
-1
-
386. 匿名 2020/05/10(日) 20:40:22
>>375
これ好きで百貨店でたまに買ってたけど、梅を日本産って偽ってたよね…
+15
-3
-
387. 匿名 2020/05/10(日) 20:40:36
>>1
伯耆坊という少し似たお菓子が他社から出てます。
中に求肥が入っていています。
薄小倉よりパリパリ度は低めですが、小豆の味を満喫できます。
松江の和菓子は美味しいですよね。+62
-0
-
388. 匿名 2020/05/10(日) 20:42:18
浅草 満願堂の芋きん
いつかまた東京行けたら絶対に寄る+18
-0
-
389. 匿名 2020/05/10(日) 20:42:24
長野県諏訪インター近くにあるお土産屋さんの中に入ってるおぎのやさんの社乃鈴。
一口サイズで食べやすいしあんことカスタードどちらも美味しい〜。また食べたい〜!+4
-1
-
390. 匿名 2020/05/10(日) 20:43:33
生八ツ橋
八ツ橋は苦手なのに、生八ツ橋食べた時美味しくてびっくりした+27
-0
-
391. 匿名 2020/05/10(日) 20:44:07
これ半解凍で食べるとすごく美味しかった!+56
-1
-
392. 匿名 2020/05/10(日) 20:44:33
三重県 虎やのういろ+38
-0
-
393. 匿名 2020/05/10(日) 20:44:44
伊勢神宮に行った時に買う、とらやのういろ
ガル伊勢神宮トピでオススメされて、ういろうが苦手だけど買ってみたらおいしかった。
日持ちがしないから土産にしにくいのが残念+58
-1
-
394. 匿名 2020/05/10(日) 20:45:40
>>392
おっと!393ですが被りましたw
おいしいですよねー+9
-0
-
395. 匿名 2020/05/10(日) 20:47:44
紅芋タルト
お土産に買って帰って初めて食べた時衝撃で、お取り寄せした+26
-0
-
396. 匿名 2020/05/10(日) 20:48:17
福岡の十六区というお店のダクワース。
たまに都内のデパートにも出店してるので買ってる。
あとはおたるのあまとうのマロンコロン。+41
-0
-
397. 匿名 2020/05/10(日) 20:50:43
>>396
日本で初めてダックワーズ作った人のお店です+17
-0
-
398. 匿名 2020/05/10(日) 20:51:16
萩の月
くるみゆべし
かもめの玉子
博多通りもん
紅芋タルト
が好き(^ ^)+25
-0
-
399. 匿名 2020/05/10(日) 20:52:51
>>393
>>392です
もともと名古屋の青柳ういろうとか好きなんですけれど、虎やは別格な気がします
最近はインターネットでお取り寄せしています
いつか現地で食べたいな
+21
-0
-
400. 匿名 2020/05/10(日) 20:53:13
徳島県のイルローザのマンマローザ
通りもんにも似てるけど美味しいよ
形も可愛い+15
-2
-
401. 匿名 2020/05/10(日) 20:53:57
>>22
中に栗が入ってる高級かもめの玉子も好きです❤+24
-0
-
402. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:20
>>116
パクリ商品
恥を知れ+12
-37
-
403. 匿名 2020/05/10(日) 20:54:46
岡山 きび団子
モチモチ幸せ~+77
-5
-
404. 匿名 2020/05/10(日) 20:55:31
宮崎県のチーズ饅頭
「お土産屋さんで買えるやつよりこっちを食べて欲しい」ってご近所のパン屋さん製を頂いたんだけど本当においしかった。+46
-1
-
405. 匿名 2020/05/10(日) 20:59:12
>>404
チーズ饅頭大好きなんです!20年以上前に旅行で行って初めて食べて本当に美味しくて忘れられない。今は県外に住んでるのですがお取り寄せならどこのが美味しいのかな?+18
-0
-
406. 匿名 2020/05/10(日) 20:59:44
名古屋駅で帰省帰りに必ず買うなが餅(三重のお菓子)美味しいです
お餅と薄く入った餡、あっという間に完食
日持ちしませんがとっても柔らかくておいしい+115
-1
-
407. 匿名 2020/05/10(日) 20:59:59
>>68
これずっと いきなりだんご と読んでましたが
正しくは? いきなりだご なんですね。
九州物産展で平仮名で書いてあってびっくり🤭
このお店のおはぎも忘れられない美味しさでした😍+41
-1
-
408. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:09
>>224
埼玉生まれなので嬉しい!
私も初めて食べた時、ただのグミだと思って食べたら、すごくフルーティでびっくりした!+33
-0
-
409. 匿名 2020/05/10(日) 21:00:15
>>348
私もバームクーヘンはクラブハリエが好き+49
-4
-
410. 匿名 2020/05/10(日) 21:02:38
>>176
去年か一昨年か、結構最近一度期間限定で復活したんだよ!
10年ぶりに食べたけどやっぱりすごくおいしかった〜!また復活しないかな〜
+36
-0
-
411. 匿名 2020/05/10(日) 21:03:04
ROYCE'石垣島シリーズ!沖縄行ったら必ず買う!特に塩チョコレートが好きです+29
-0
-
412. 匿名 2020/05/10(日) 21:03:17
>>29
これ好き!
でもお土産にくれる人は居ない笑+52
-0
-
413. 匿名 2020/05/10(日) 21:03:20
福井だったかな、、雪中梅っていうお菓子。大好きで去年の誕生日プレゼントも雪中梅を貰った笑
東京でも売ってほしいな、、+7
-1
-
414. 匿名 2020/05/10(日) 21:03:41
太宰府の梅ヶ枝餅は物産展で必ず買います!+79
-0
-
415. 匿名 2020/05/10(日) 21:04:13
>>91
懐かしい!数珠繋ぎになったビニール包装、いまでもそうなのかな。カエルのタマゴって呼んでた!+15
-0
-
416. 匿名 2020/05/10(日) 21:04:20
宮城の萩の月、鹿児島のかすたどん、北海道六花亭のバターサンドがたまらなく好き!
この3つは冷やして食べるのが好きです。+35
-0
-
417. 匿名 2020/05/10(日) 21:04:37
名古屋のゆかりっていうお煎餅!!+70
-1
-
418. 匿名 2020/05/10(日) 21:06:27
那須チーズガーデンのチーズクッキーが好きです。栃木県の友人の家に遊びに行った帰りのお土産は必ずこれ。小分けできるから会社のお土産にも、自分用にも買っちゃいます。+56
-1
-
419. 匿名 2020/05/10(日) 21:07:06
>>343
それっ!それですっ!!ありがとうございます!
スッキリしました(笑)
ぜひ食べてみて下さい。美味しいし、味わいたいのに口の中から居なくなっちゃうから、あれ?あれ?ってなります(笑)+13
-0
-
420. 匿名 2020/05/10(日) 21:09:52
赤福!!
+9
-1
-
421. 匿名 2020/05/10(日) 21:10:31
>>248
美味しいですよね!私はこの小さい小箱をよくデパ地下で1つ買っておやつにしてました。またデパ地下巡りしたいし、なんなら本場長崎にまたいきたいな~+66
-3
-
422. 匿名 2020/05/10(日) 21:11:12
>>30
これまじで好き!!
お父さんが帰省する度に買ってきてもらってます!+53
-0
-
423. 匿名 2020/05/10(日) 21:12:22
>>150
紅白の豆大福が絶品だった
うますぎてペロリ+16
-1
-
424. 匿名 2020/05/10(日) 21:12:30
母恵夢
子供の頃食べて感動した!+26
-0
-
425. 匿名 2020/05/10(日) 21:12:42
通りもんも人気ですがさかえ屋の南蛮往来もおすすめです!!+25
-1
-
426. 匿名 2020/05/10(日) 21:13:09
北海道ハスカップジュエリー+34
-0
-
427. 匿名 2020/05/10(日) 21:13:59
松本の石垣サブレ+7
-1
-
428. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:25
>>412
日持ちがしないイメージだから、お土産にしにくいのよね。
でも固くなったら、焼いて食べると格別の美味しさがある。+34
-1
-
429. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:43
>>31
これ何がおいしいのかな?
ただの薄味のこしあんなんだよね+11
-51
-
430. 匿名 2020/05/10(日) 21:16:45
>>31
岡山空港では出来立ての温かいやつを買えたはず!美味しいよ~+30
-3
-
431. 匿名 2020/05/10(日) 21:17:07
>>362
図々しく地元民だけど、
梅花堂の東太平洋、喜久水庵の喜久福、ロワイヤルテラッセの生パイも食べてみてほしい...!+22
-0
-
432. 匿名 2020/05/10(日) 21:19:52
鳥取県の浜村にあるかいがらもなかです。
高速道路が開通してしまってなかなか本店の「ふね」に行けなくなってしまったけど、あんこがたっぷりで美味しすぎる。県外ナンバーの車が駐車場によくありました。+9
-0
-
433. 匿名 2020/05/10(日) 21:19:54
熊本県の山鹿市の田舎の神社前にあったお店の栗だんご!
蒸かし立てで多分配送無いと思う
素朴な味で美味しかった
いきなりだんごの生地に栗の潰したの入ってる+11
-0
-
434. 匿名 2020/05/10(日) 21:20:21
銀座 空也の最中
東京行くときは必ず予約して、大量に買って帰る
新幹線の中で我慢できずに一箱食べてしまうから、その分も含めて+33
-0
-
435. 匿名 2020/05/10(日) 21:20:43
うなぎパイ+41
-1
-
436. 匿名 2020/05/10(日) 21:21:23
青森のやっこいサブレ。でっかいカントリーマアム的なやつ。美味しいですよー+8
-0
-
437. 匿名 2020/05/10(日) 21:21:28
お菓子って言うよりおつまみだけど..
北陸新幹線の移動販売で買った、ほたるいか素干し
美味しくて新幹線内で3つ食べてしまった+52
-0
-
438. 匿名 2020/05/10(日) 21:22:10
>>31
私には甘すぎて無理だった。
でも苦いお茶と合いそう。+33
-4
-
439. 匿名 2020/05/10(日) 21:23:25
ホタルイカの素干し んまいんちゃ便
名古屋の豆服 梅味+8
-0
-
440. 匿名 2020/05/10(日) 21:24:14
パールハーバーとビスカウト
品のあるお菓子
食べたいな☕+13
-0
-
441. 匿名 2020/05/10(日) 21:24:25
>>240
私もこれ書き込もうとしてた!たまにネットスーパーでこれ入るから必ず買ってる。もう絶妙においしいですよね。類似品がたまにあるけど、やっぱりポテトの厚さやチョコの美味しさが違うと思う。+8
-0
-
442. 匿名 2020/05/10(日) 21:24:33
日光の揚げゆばまんじゅう!+9
-0
-
443. 匿名 2020/05/10(日) 21:24:49
>>35
これ!
20年くらい前に勤めてた会社の支店が熊本にあって出張してきた人からこれをもらぅて
お土産にうまいもんなしって思ってた私の思い込みを無くしてくれたやつ!
+39
-2
-
444. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:31
松本の「天守石垣サブレ」!
サブレ生地の中に砕いたマカダミアナッツが入ってて、ホワイトチョコがサンドしてあって、冷やして食べてもまた美味しい✨
お土産に貰って感動して、松本城に観光に行った時にわざわざマサムラのお店(ケーキ屋さん)探して買いに行ったけど、松本駅とか、近くのファミマに普通に売ってた… また買いたい!+24
-1
-
445. 匿名 2020/05/10(日) 21:26:45
長野のみすゞ飴🍬
果汁の味がちゃんとしているし、歯茎に優しい(笑)+22
-2
-
446. 匿名 2020/05/10(日) 21:27:30
>>276
これ美味しいですよね~
あと、なんか群馬限定の紫っぽいパッケージのラスクも1度だけ食べてすごい美味しかった記憶があります+16
-0
-
447. 匿名 2020/05/10(日) 21:29:17
>>223
今さらですが、くるみゆべしは長野にも新潟にもありますよー!
福島も有名なの知らなかったです。
ここが美味しい!っていうお店は知らなくて・・すみません。+11
-5
-
448. 匿名 2020/05/10(日) 21:32:00
鹿児島のかすたどん✨+20
-1
-
449. 匿名 2020/05/10(日) 21:32:32
稲取に行った時に旅館?ホテル?で出してくれた「ご黒うさん」という黒胡麻饅頭が本当に美味しくて美味しくて驚きました!!!!!
是非食べてみて欲しいです!+13
-1
-
450. 匿名 2020/05/10(日) 21:34:06
>>18
20年前に学校からの旅行で長野県を訪れた時に買いました!!
美味しかったな!
懐かしく、嬉しくなりました!
また食べたいな!+71
-0
-
451. 匿名 2020/05/10(日) 21:34:45
ドゥーブルフロマージュ
ごまたまご
阿闍梨餅
ころ柿
羽二重餅、くるみゆべし
塩ちんすこう…
定番ばっかりだけど美味しい〜!
お菓子以外もいっぱい各地ありますよね☺️+20
-0
-
452. 匿名 2020/05/10(日) 21:34:51
おせちのしか知らなかった+90
-0
-
453. 匿名 2020/05/10(日) 21:35:50
>>444
画像貼れてなかった…
コレです!+34
-0
-
454. 匿名 2020/05/10(日) 21:36:43
>>1
千鳥屋にも似てる和菓子売ってるね!
美味しくて好きです!!+116
-5
-
455. 匿名 2020/05/10(日) 21:39:39
>>155
以前に福岡の阪急地下でずんだ餡の大福買って食べた
仙台のお菓子なんだけど
それ以降見かけ無いんだよな
また食べたい!+18
-1
-
456. 匿名 2020/05/10(日) 21:40:27
お土産じゃないけど、四ッ谷の「若葉」のたい焼き
たい焼きはカスタード派で、あんこはそれほど好きじゃないんだけど、ここの餡は程よく塩が効いてて美味しい!
焼きたては皮もパリっとしてて、もうひとつ食べたいと思ったくらい
これは有名なだけあるわ…と衝撃だった+16
-1
-
457. 匿名 2020/05/10(日) 21:42:00
>>306
三代杉すき!
なんかチョコがスースーするよね
クセになる+4
-0
-
458. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:08
サロンドロワイヤルのピーカンナッツチョコレートのやつ。+64
-1
-
459. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:09
青森の気になるりんご
アップルパイにシャキシャキのリンゴがまるごと入っててめちゃうま。+24
-3
-
460. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:18
>>385
確か岐阜県の旅館のお土産で見たような・・・+7
-0
-
461. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:24
熊本の武者返し!
パイがしっとりしてておいしかった~+22
-0
-
462. 匿名 2020/05/10(日) 21:43:40
>>362
宮城だと玉澤のミニ黒砂糖饅頭めっちゃもちもちしてて美味しいです!!
萩の月も今のうちにお取り寄せしたい♪+23
-0
-
463. 匿名 2020/05/10(日) 21:44:55
>>28
月化粧みたいな感じですか?+6
-2
-
464. 匿名 2020/05/10(日) 21:45:27
葦 の湘南チーズパイ✨一回しか食べたことないけど美味しかったな💕また食べたい!+46
-1
-
465. 匿名 2020/05/10(日) 21:46:21
>>447
え。知らなかったです!
やばいですね!!
旅行に行く楽しみ増えました。
くるみゆべしツアー行ってきます笑
+11
-0
-
466. 匿名 2020/05/10(日) 21:48:08
>>71
これ自粛前から気になってるお菓子
やっぱり美味しいのね+20
-0
-
467. 匿名 2020/05/10(日) 21:49:23
>>235
パッケージかわいい。
美味しいなら試すの楽しみです+18
-0
-
468. 匿名 2020/05/10(日) 21:49:36
>>15
宮島にある揚げもみじもいいよ‼️
揚げただけなのに美味しさが増す❗+90
-2
-
469. 匿名 2020/05/10(日) 21:51:35
仙台、ずんだ餅+9
-0
-
470. 匿名 2020/05/10(日) 21:52:18
鶏卵素麺
大昔松たか子がおすすめしてて母が買ってきてくれてふたりで貪り食った+9
-2
-
471. 匿名 2020/05/10(日) 21:52:37
>>2
現地民は誰も食べないジジババ位って言われた+11
-16
-
472. 匿名 2020/05/10(日) 21:54:04
>>11
これ私の最後の晩餐リストに入ってる!超好き!
浜松だったんだ。知らなかった、ありがとう。+62
-4
-
473. 匿名 2020/05/10(日) 21:54:57
>>1
親族の高齢化、他界で疎遠になった叔母が法事のたびにお供えしてくれていた!もう40年以上前、私はまだ幼稚園くらいだったけど、美味しくて覚えています。あれ、美味しかったよね、と思いつつ、もう母も高齢で全くその事も通じず。
島根のお菓子なんですね。
お取り寄せして、父の仏壇にお供えしたいです。+80
-2
-
474. 匿名 2020/05/10(日) 21:55:22
>>428
焼いて食べるのは知らなかった!
次買う時はやってみます。+3
-0
-
475. 匿名 2020/05/10(日) 21:56:18
>>117
大好き、おまけに安い。一人でワンホール平らげてしまう+87
-3
-
476. 匿名 2020/05/10(日) 21:56:33
>>68
熊本のいきなりだんごなんだけど、福岡の志和まんじゅうのいきなりだんごが
ボリュームあってめちゃくちゃ美味しい!+4
-0
-
477. 匿名 2020/05/10(日) 21:56:37
>>56
見た目も綺麗ですよね!吉備団子より珍しさがあって喜ばれました!+7
-0
-
478. 匿名 2020/05/10(日) 21:56:49
>>11
職場の人から、切落としを貰っておいしさにビックリしました!
浜松行ったら切り落としが買えるのかな?+37
-2
-
479. 匿名 2020/05/10(日) 21:56:57
広島、桐葉菓!
フワフワもちもちのボリュームありの和菓子です。
ホントは教えたくなかったー笑+18
-3
-
480. 匿名 2020/05/10(日) 21:57:30
>>2
ダメだ、あの画像が浮かぶわw+6
-3
-
481. 匿名 2020/05/10(日) 21:58:47
>>31
私もこれが一番美味しいと思う。
これより美味しいまんじゅうを知らない。+34
-11
-
482. 匿名 2020/05/10(日) 21:58:53
>>71
普段あんこ食べないけど、このあんこは美味しくてぱくぱくたべちゃう+12
-0
-
483. 匿名 2020/05/10(日) 21:59:16
岩手県
夢の樹バウム+1
-0
-
484. 匿名 2020/05/10(日) 21:59:24
>>299
>>301
金沢駅のお店で買いました。
高級品ですよね!+9
-0
-
485. 匿名 2020/05/10(日) 21:59:57
茨城・水戸のドライ納豆(干し納豆)
納豆とか好きにはたまらない!そのまんまポリポリ食べてる感じのお菓子。美味しい!+6
-0
-
486. 匿名 2020/05/10(日) 22:00:07
>>36
東京と名前に付いているが実際は埼玉県の小手指の工場で作られているのだよ+5
-12
-
487. 匿名 2020/05/10(日) 22:01:52
>>35
武者がえしもおいしい!+47
-1
-
488. 匿名 2020/05/10(日) 22:02:25
会津の天神さま
どれも美味しい。
季節限定もあるし。
+17
-0
-
489. 匿名 2020/05/10(日) 22:02:43
鹿児島のフェスティバロ、唐芋レアケーキラブリー
美味しいです+25
-0
-
490. 匿名 2020/05/10(日) 22:03:02
>>117
私は冷蔵庫で一晩寝かせてしっとりしたやつが好き+34
-1
-
491. 匿名 2020/05/10(日) 22:04:55
>>101
桐葉菓美味しいよね~
もちもちした生地阿闍梨餅に似てる+50
-0
-
492. 匿名 2020/05/10(日) 22:05:04
島根の干柿の中に白あん?みたいなのが入ってるお菓子。すごーーく美味しかったけど通販やってなくて、似たようなお菓子を買ったけど全然違って毎回落胆してる。また食べたいけど島根の下の方ってなかなか行かないからな…笑+0
-1
-
493. 匿名 2020/05/10(日) 22:07:11
ごまたまご好き+11
-0
-
494. 匿名 2020/05/10(日) 22:08:27
滋賀
クラブハリエのバウムクーヘン♡+47
-2
-
495. 匿名 2020/05/10(日) 22:08:42
北海道函館スナッフルスのチーズオムレット!
1口サイズのチーズスフレなんだけど、くどくなくてフワフワしててめちゃくちゃ美味しい!
いつもは北海道物産展で買うんだけど、今は物産展も自粛でやってなくて。調べたらホームページで送料無料キャンペーンやってるから買いまくってる。+45
-1
-
496. 匿名 2020/05/10(日) 22:09:08
虎屋の羊羮。
黒糖味が絶品です。
お問い寄せでも買えるけど高くてなかなか。+27
-4
-
497. 匿名 2020/05/10(日) 22:09:17
>>21
値段が高いけど、めっちゃおいしい!+27
-3
-
498. 匿名 2020/05/10(日) 22:13:44
>>255
遅レスになりましたが、オススメありがとうございます!
いつもSAで購入してばかりだったので自粛明けの楽しみにします。行きたいお店リストに追加しました( ¨̮ )و✧+5
-0
-
499. 匿名 2020/05/10(日) 22:14:01
福島の檸檬。おいしい!+19
-0
-
500. 匿名 2020/05/10(日) 22:14:06
>>3
味は好きだけど食感が苦手で食べられません、、、+11
-42
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する