-
1. 匿名 2020/05/10(日) 09:46:29
やり方は簡単。ストッキングを20~25センチくらいに切って、ちょうどヘアバンドのような輪っかにする。あとはそれをマスクを着用したまま頭からかぶって、マスクを抑えるようにするのだ
なお、呼吸が苦しくならないようにLサイズ以上のストッキングを研究チームはオススメしている。なので実際に試すなら、少々大きめのストッキングを手に入れるといいだろう。
苦しそうと思ったけどサイズを大きめにするならそれほど
苦しくはないのかな…?+18
-53
-
2. 匿名 2020/05/10(日) 09:47:06
息苦しそう+339
-0
-
3. 匿名 2020/05/10(日) 09:47:16
嫌だよ暑苦しい
+277
-2
-
4. 匿名 2020/05/10(日) 09:47:45
ただでさえ暑いのに違う意味で具合悪くなるわ+230
-1
-
5. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:03
へんなの+28
-1
-
6. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:10
これからの時期はキツいな。+63
-1
-
7. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:12
日本じゃーーー無理これからの季節は…梅雨入りするし…+144
-1
-
8. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:12
ただ単に恥ずかしい+140
-1
-
9. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:14
蒸れちゃうよ(´・ω・`)+43
-0
-
10. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:17
外すのめんどくさそう。+11
-1
-
11. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:29
首苦しそう。+15
-0
-
12. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:40
夏のストッキング辛い+42
-0
-
13. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:40
頭から被るんだと思った
強盗みたいに+174
-1
-
14. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:48
「場合によっては」の部分詳しく知りたい+19
-0
-
15. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:50
いや…なんか…
私は当面マスクだけでいいかな…+31
-0
-
16. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:57
スーハースーハー言うて変態みたいになりそう+58
-0
-
17. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:58
ごめん
それはちょっとやらない+20
-1
-
18. 匿名 2020/05/10(日) 09:48:58
ストッキングかぁ。
暑そうな上に変態と間違えられそう( ̄◇ ̄;)+40
-0
-
19. 匿名 2020/05/10(日) 09:50:04
もうストッキング全部被っちゃったら?+18
-1
-
20. 匿名 2020/05/10(日) 09:50:11
『外科手術用マスクのろ過性能にすら匹敵するというのだから心強い。』
今はだいぶマスクが流通し始めたけど、マスク不足に悩む医療機関には良いかもしれないね。+73
-1
-
21. 匿名 2020/05/10(日) 09:50:17
欧米でコロナが多いのはマスクがぴったりフィットしてないからだと思ってる。
みんな鼻高過ぎ。
医療機関の映像でもマスクフィットしてなかった。
有能な日本人よ、鼻高さんにもフィットするマスクを作ってあげて~!+65
-4
-
22. 匿名 2020/05/10(日) 09:50:23
もしかしてこの記事きっかけに、今度はストッキングも品薄とか…+12
-3
-
23. 匿名 2020/05/10(日) 09:50:33
頭からかぶって引っ張るのかと思ったわ+8
-1
-
24. 匿名 2020/05/10(日) 09:50:38
トピタイで変態か?と思ったけど画像見て納得
そういうことねw+29
-1
-
25. 匿名 2020/05/10(日) 09:50:40
マスクの中にいらないストッキング切って入れるのじゃだめなの?
これは、まだちょっと恥ずかしいし暑そう+26
-7
-
26. 匿名 2020/05/10(日) 09:50:56
専用のフィルターを装着できる布マスク売ってるよね+3
-1
-
27. 匿名 2020/05/10(日) 09:51:09
マスクは高性能なやつほど、息が苦しい。。+14
-0
-
28. 匿名 2020/05/10(日) 09:51:11
口元にストッキングなんかしてたら
変態に見えるし恥ずかしいわw
暑くるしく見えるしね+22
-0
-
29. 匿名 2020/05/10(日) 09:51:25
>>1
首が痒くなりそう+12
-0
-
30. 匿名 2020/05/10(日) 09:51:26
日焼け止めぬるの面倒臭いし、近所のスーパーくらいならこういうの使いたい+34
-5
-
31. 匿名 2020/05/10(日) 09:52:10
蒸れそうだね+4
-0
-
32. 匿名 2020/05/10(日) 09:52:40
だっせー
する奴いんの?w+1
-3
-
33. 匿名 2020/05/10(日) 09:52:57
>>22
さすがにそれはないと思う。日本人恥ずかしがり屋だから人の目気にするし
ストッキング恥ずかしくてかぶれないって思う人多いと思うし
それでも買占める転売ヤーがいたら転売ヤーが馬鹿すぎる+8
-0
-
34. 匿名 2020/05/10(日) 09:53:09
ストッキングを研究チーム・・・信用できない
ストッキングなんてツーツーじゃん+8
-1
-
35. 匿名 2020/05/10(日) 09:53:56
被れそう+1
-0
-
36. 匿名 2020/05/10(日) 09:53:58
>>30
ゴメンね、これもおばさんぽくて、ちょっと恥ずかしいかな…+9
-4
-
37. 匿名 2020/05/10(日) 09:54:11
ストッキング売りたいだけだろ+2
-0
-
38. 匿名 2020/05/10(日) 09:54:17
独特なマスクだな
綿飴みたいなボリューム+0
-0
-
39. 匿名 2020/05/10(日) 09:54:26
>>21
だからか!
平たい顔族で良かった…笑+48
-0
-
40. 匿名 2020/05/10(日) 09:54:43
今度はストッキング買い占めで売り場から消えるか?w
こういうの見て必ず実行する人いるよね。
+4
-4
-
41. 匿名 2020/05/10(日) 09:54:54
普段はエチケットとして布マスクを使用していますが、どうしても病院に行かなければならない…っていう時は見た目関係なくやるかも。
感染したくないもん!+1
-0
-
42. 匿名 2020/05/10(日) 09:55:27
>>33
こうやって使わなくても、取り敢えず買い占めれば必要な人が高値で買うしかないからあり得る。+4
-0
-
43. 匿名 2020/05/10(日) 09:55:39
>>30
こんな感じの叶姉妹してたね+12
-0
-
44. 匿名 2020/05/10(日) 09:56:16
頭から被って、リンカーン運動会の女芸人みたいになってもいいですか?+1
-0
-
45. 匿名 2020/05/10(日) 09:56:38
>>13
トピタイがおかしいよね
マスクの上にストッキングを被せると…だよ+21
-1
-
46. 匿名 2020/05/10(日) 09:58:01
>>20医療従事者の人達がこんなに苦労されていると思うと本当に申し訳なく感じる。誰の命を救う力は無い私ですが、出来るだけ感染リスクを下げる生活を頑張るよ。
+19
-0
-
47. 匿名 2020/05/10(日) 09:58:14
業務用マスクみたいに静電気がおきてウィルス侵入防ぐのかと思ったら違うんかい
なんか嘘くさいな+1
-0
-
48. 匿名 2020/05/10(日) 09:58:43
>>1
ちょっとヘンタイみたいなビジュアル想像してた。(かぶる系)
それよりはまともだったけど、これは別の方向で具合悪くなる人いそう。
+4
-0
-
49. 匿名 2020/05/10(日) 09:59:54
もうパンツをかぶればいい+2
-9
-
50. 匿名 2020/05/10(日) 10:00:27
>>33
でもフェイスシールドとか、3月末頃とか最初はあり得ない!みたいなテンションだったけど、最近では、あり!よりの空気じゃない?
第二波第三波とか、になってきたら、わからないかもね。+11
-0
-
51. 匿名 2020/05/10(日) 10:00:54
固くごわごわしてフィット感の悪いマスクは顔の横から空気がパーパーに通ってるのがわかるんだよね
こうやって顔にピッタリさせれば飛躍的に効果は上がると思うけど、ちょっとこれは恥ずかしい…+3
-0
-
52. 匿名 2020/05/10(日) 10:01:33
鼻の高い外国人は隙間空きやすいからこれはいいかもね
でも鼻ぺちゃなアジア人には関係ないw+2
-0
-
53. 匿名 2020/05/10(日) 10:02:54
切ったり結んだり面倒だから上から被ればいいじゃん+1
-1
-
54. 匿名 2020/05/10(日) 10:03:28
これって上下横の隙間があかないからいいのかなあ。+1
-0
-
55. 匿名 2020/05/10(日) 10:03:38
>>23
被るは分かるけど引っ張る必要はないよね。笑+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/10(日) 10:05:10
ストッキング相撲想像してワクワクしてひらいたら違った+2
-0
-
57. 匿名 2020/05/10(日) 10:07:43
次はストッキングが品薄?+0
-0
-
58. 匿名 2020/05/10(日) 10:08:16
こうした発想から改良を重ねたり情報を共有してどんどん良いものが出てくると良いね。
+2
-0
-
59. 匿名 2020/05/10(日) 10:08:23
家族に感染者出たらこれくらいした方が良さそうだね。N95は手に入らないし長時間は使えないもんね+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/10(日) 10:08:39
>>20
医療現場で今後役立つ国もあるかもね。
+6
-0
-
61. 匿名 2020/05/10(日) 10:08:46
手作りマスクに切ったストッキングを
布と布の間に縫い込むのじゃアカンのか?+5
-0
-
62. 匿名 2020/05/10(日) 10:10:09
これと違うのは分かってるけどなんかヤダ。+1
-0
-
63. 匿名 2020/05/10(日) 10:14:31
>>21
私、鼻低いからピッタリしすぎて息苦しくなる。
おまけにMサイズだと大きいみたいでマスクの下を降り立たんでる。+6
-0
-
64. 匿名 2020/05/10(日) 10:17:29
パンストって普通に履くだけで暑いから顔に着けたらめちゃくちゃ暑そう+2
-0
-
65. 匿名 2020/05/10(日) 10:17:31
>>36
近所のスーパーの人におばさんと思われても構わないけど+5
-1
-
66. 匿名 2020/05/10(日) 10:19:45
マスクの中にフィルター効果のある換気扇フィルター切ったりキッチンペーパーいれたりしたらいいんじゃないの?+0
-0
-
67. 匿名 2020/05/10(日) 10:21:36
次はストッキングが高騰するのか?+0
-0
-
68. 匿名 2020/05/10(日) 10:23:27
顔と首周り湿疹できそう、蒸れて+0
-0
-
69. 匿名 2020/05/10(日) 10:28:15
>>21
ひげが生えてると効果が下がるってきいたよ。海外は髭率が高いのでは?+6
-0
-
70. 匿名 2020/05/10(日) 10:28:28
>>21
私は平たい顔族だからマスクすると
眼鏡が曇るけど、鼻が高いとマスク
がフィットしにくいのか+7
-0
-
71. 匿名 2020/05/10(日) 10:29:09
これ、見た目気にしない人じゃないと難しくない?+1
-0
-
72. 匿名 2020/05/10(日) 10:30:07
>>49
髪質からしてアホっぽいな。+0
-0
-
73. 匿名 2020/05/10(日) 10:30:12
>>41
白金ナノコロイドのマスク用バイオフィルターがドラッグストアで買えますよ😃+1
-0
-
74. 匿名 2020/05/10(日) 10:31:53
>>13
でもさ、ほんとにストッキング被って強盗した人いるのかなwww+15
-0
-
75. 匿名 2020/05/10(日) 10:34:15
もうマスクネタいいわ
そもそもマスクなんて周りの目のためなんじゃないかと思えてきた
日頃から食材の買い出しなんて一人でさっさとやりたい派だからそもそもスーパーでおしゃべりなんてしないし咳エチケット?なにそれ?こんな言葉が流行らないとみんなハンカチや服で押さえないのかよ汚いなって感じ
市販の使い捨てマスクにフィルター効果なんて期待してもないし重要視もしてないわ
びっくりするくらいでっかいくしゃみを押さえもしないでブチかます老人以外マスクなんかしなくても手洗いうがいとか常識的なことやっとけば十分でしょ
それと井戸端会議するおばさん達はしたほうがいいかもね+2
-1
-
76. 匿名 2020/05/10(日) 10:38:53
>>1
銀行強盗かギャングのように見えないでもない…+0
-0
-
77. 匿名 2020/05/10(日) 10:39:44
>>30
そう考えると、イスラムの人は感染防止に良かったのかもしれない。+14
-0
-
78. 匿名 2020/05/10(日) 10:44:06
>>30
これ中国から直輸入されるんだ+1
-0
-
79. 匿名 2020/05/10(日) 10:44:13
表布に縫い付けるのかと思ったら、そのままかぶってた笑+3
-0
-
80. 匿名 2020/05/10(日) 10:46:02
>>13
目が細くなってギャグになるよねw+5
-0
-
81. 匿名 2020/05/10(日) 10:49:49
ムレるよねー。+0
-0
-
82. 匿名 2020/05/10(日) 10:49:55
変態仮面🎭️+0
-0
-
83. 匿名 2020/05/10(日) 10:50:15
肌荒れ確実+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/10(日) 10:50:32
>>13+17
-0
-
85. 匿名 2020/05/10(日) 10:51:01
これからの季節、汗と相まって肌荒れしそう
けどコロナから身を守るためには必要な事…なのかもしれないけど。
外す時に菌が付着しないように慎重にしないとね。+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/10(日) 10:52:00
飛沫さえ防げそうにないけど。+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/10(日) 10:54:05
ビニールでも代用できそう。+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/10(日) 10:59:37
>>87
二酸化炭素中毒になりそう。
中国人って極端だよね+2
-0
-
89. 匿名 2020/05/10(日) 11:07:06
見た目が臭そうで無理です+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/10(日) 11:21:22
ストッキングじゃなくてそれ専用のもの作ったら売れるのかな。
夏は辛そうだけど冬は暖かいかもね。+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/10(日) 11:22:30
マスクの生地の間にフィルター的に挟む使い方でいいでしょ
被るとかなりふり構わなさすぎる
物資不足の医療現場とかならしょうがないけどさ
+1
-1
-
92. 匿名 2020/05/10(日) 11:25:27
逆はダメ?ストッキング→マスク+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/10(日) 11:27:16
>>20
時と場所だよね。海外みたいになってたら笑ってられない。深刻だもんな。+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/10(日) 11:29:13
>>25
意味理解してないね+3
-1
-
95. 匿名 2020/05/10(日) 11:34:11
>>13
罰ゲームでよくあるよね。+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/10(日) 11:35:17
下手に参考にして息苦しくなって死にたくないからやらないかな+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/10(日) 11:38:50
上からかぶるのが手軽ってことかな?
フィルターとして使うじゃだめなんかね?+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/10(日) 11:44:03
>>91
>>92
画像見る限り、フィルターとして使うと性能アップ!
というよりはマスクの性能を最大限生かすために上から押さえて密着度アップさせてるようだよ。+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/10(日) 12:06:12
>>22
ちょっと思った。仕事で着用必須だから値上げされても困る。
会社に売ってないです〜って泣きついてもストックしとけよって怒られそう。んで、ストック買うと私も買い占め奴と同類に…
ほんと暇だからって誰も得しない訳わからない記事書かないでほしい。笑+3
-0
-
100. 匿名 2020/05/10(日) 12:07:20
>>87
これ幼稚園くらいの頃にやっちゃだめって大人から怒られるやつじゃん。笑+3
-0
-
101. 匿名 2020/05/10(日) 12:12:51
ムレッムレなるわ+0
-0
-
102. 匿名 2020/05/10(日) 12:30:31
これは顔にマスクをよりフィットさせるためにマスクの上からマスクの大きさよりも大きい面積でストッキングをかぶるってこと?
ストッキングの目の細かさじゃフィルターにはならない気がするけど…ストッキング生地をマスクの表面に縫い合わせたり、内ポケットつきのマスクに入れたりするのでは効果ないのかな?+0
-0
-
103. 匿名 2020/05/10(日) 12:42:59
短時間ならいいけど長時間だとマスク湿ってきて息できなくなるぞ+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/10(日) 13:56:57
家族に感染者が出て自宅待機中とか、介護中とか、人によっては良い情報だよ。+3
-0
-
105. 匿名 2020/05/10(日) 14:25:00
>>84
私もこれかと思ったwww+7
-0
-
106. 匿名 2020/05/10(日) 14:34:33
>>21
関係あるよね
鼻高いと隙間出来ちゃう
平たい顔続だから私は付けなくていいや笑+4
-0
-
107. 匿名 2020/05/10(日) 14:44:15
>>13
私も想像して一人で吹いたわ。+2
-0
-
108. 匿名 2020/05/10(日) 14:51:31
そんなにストッキングばっかり持ってないし
+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/10(日) 14:56:22
>>21
国内生産ですら間に合ってないのに外国向けの商品なんか開発してる余裕ないでしょ。+4
-0
-
110. 匿名 2020/05/10(日) 14:57:20
>>21
方正の娘が作ったマスクがいいかも!+3
-0
-
111. 匿名 2020/05/10(日) 19:01:04
>>87
冗談でも怖いわ 小さい子真似したらどうすんの 中国やりすぎ+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/10(日) 23:59:18
>>1
顔に密着して隙間が無くなるということかしら+1
-0
-
113. 匿名 2020/05/11(月) 02:10:37
防寒の意味で冬のウェットスーツの下に履くくらいだよ?
熱中症なるわ。+0
-0
-
114. 匿名 2020/05/11(月) 05:46:54
静電気でウイルスが吸着しやすくなりそうだからやめた方がいいよ+0
-0
-
115. 匿名 2020/05/12(火) 21:11:57
>>49
黄ばみと臭いがが染みついている?+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/31(日) 09:43:42
>>74
丸見えですよねw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ノースイースタン大学(アメリカ)の研究者によると、手作りの布マスクの上にストッキングをかぶせるだけで密閉性が高まり、空気中に漂う小さな粒子の侵入を防いでくれるそうだ。場合によっては、外科手術用マスクのろ過性能にすら匹敵するというのだから心強い。