ガールズちゃんねる

抗原検査キットを13日に承認 15分判定、週20万件分供給へ

246コメント2020/05/13(水) 00:20

  • 1. 匿名 2020/05/09(土) 18:25:32 

    抗原検査キットを13日に承認 15分判定、週20万件分供給へ | 共同通信
    抗原検査キットを13日に承認 15分判定、週20万件分供給へ | 共同通信this.kiji.is

    政府は9日、新型コロナウイルスを患者の検体から15~30分で検出する「抗原検査」のキットを13日に薬事承認する方針を固めた。PCRによる検査が数時間かかるのに対し、医療現場で短時間で判定が可能になるため、検査態勢の強化に貢献しそうだ。当面、週20万件分が供給可能だ。

    +101

    -6

  • 2. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:06 

    はやく!

    +75

    -33

  • 3. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:08 

    けどなかなか検査受けられないでしょ?

    +327

    -8

  • 4. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:09 

    進歩だな

    +86

    -0

  • 5. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:14 

    日本ってけっこう遅いよね

    +259

    -58

  • 6. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:18 

    バンバン検査すればいいのにと思ってる派です

    +277

    -148

  • 7. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:27 

    陽性ってなっても行先が無いのが何とも…

    +265

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:27 

    コロナの画像怖くて苦手

    +131

    -5

  • 9. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:32 

    抗体検査もしないかなー。

    +106

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:37 

    インフルみたいに病院ですぐ判定できて陽性なら薬を処方してもらえる…という状態に早くなるといいな

    +478

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:45 

    >>1
    国産かな?

    +70

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:46 

    抗体検査とは別物?

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:50 

    きっと医療従事者優先だよね

    +103

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/09(土) 18:26:52 

    ついに!

    保険適用って書いてるけど、いくらくらいするんだろう??
    てか、そもそも普通の人は検査してもらえないのかな?

    +82

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:05 

    >>1
    スピードが速いのはいいね!
    院内感染防止や救急搬送する患者に使えるだろうし

    +108

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:07 

    抗体持ってるのわかったら
    バカな奴らが出歩きそう
    もう出歩いてるか😓

    +143

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:12 

    買った食料品とか消毒した方が良いかな?心配だーー

    +26

    -6

  • 18. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:13 

    コロナ離婚です我が家も
    実家帰るかな…

    +88

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:25 

    そろそろ収束してきたと見込んでの供給だろうね

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:29 

    画像 嫌ね

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:41 

    >精度はやや劣るため、陰性が出た場合は、念のためPCRによる検査を実施する見通しだ。

    制度が劣るという部分が気がかりだけど…
    逆に偽陽性が出ることはないのかな

    +96

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:49 

    >>5
    おまえらバ韓国みたいな適当な嘘っぱちな判定するような
    検査キットじゃないからね〜!

    +113

    -26

  • 23. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:49 

    おそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!ー!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

    +8

    -31

  • 24. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:54 

    >>1
    >ただ精度はやや劣るため、陰性が出た場合は、念のためPCRによる検査を実施する見通しだ。

    どういうことだってばよ

    +84

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:56 

    痛くなくて苦しくない検査はないものか…

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:00 

    皆検査検査というけど、そんなに体調悪いの?
    私は保菌者と思いながら動いてるから、症状でない限り受けない

    +111

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:11 

    >>10  それが一番やんな。

    ワクチンがあって治療薬があって。それがないと絶対に終息しないと思うわ。

    +130

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:16 

    摂食障害なんですよね
    どうしても喉に指を入れて吐いてしまう
    コロナで日常が変わってから悪化しました

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:16 

    どうせ検査させてくれないよ!

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:28 

    「コンディション」の映画見てたら、こういうのって、医療従事者、子供に優先的に配り、残りは誕生日の日にちで抽選で毎日配布になるっぽいよね
    ワクチン配布がそう描かれてた

    +34

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:29 

    供給されたところで、検査体制は整っているのかしら・・・⁇

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:41 

    >>3
    そこなんだよね

    +54

    -3

  • 33. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:52 

    >>6私も、前回どんどん検査すれば良いってコメントしたら「どんだけ大変か分かってるの?無知すぎる」って叩かれた今そういう人達はどう思ってるんだろう。

    +31

    -67

  • 34. 匿名 2020/05/09(土) 18:29:03 

    日本はpcr検査は少ないけどctの稼働率は世界1くらいに高いらしいね

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/09(土) 18:29:23 

    供給はあっても、それを扱う人材がとか何とかで結局今のPCRくらいに留まるんだろうな。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/09(土) 18:29:34 

    >>26
    保菌者と思って動いてるって
    だったら隔離しかないじゃん
    一歩も外出ないの?

    +6

    -26

  • 37. 匿名 2020/05/09(土) 18:29:51 

    検査の正確性と、抗体がどれだけあればいいか、抗体がどれくらい持続するかが分からない事がネックらしいね。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/09(土) 18:29:57 

    遅い
    あと、そのデータ、民間と都の医療機関のデータ、全部まとめて、合計の数を一つのデータで陽性者として、公表してほしい

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:06 

    陰性となったらPCRするって書いてあるよ
    陰性になったら二度手間なの?

    +40

    -2

  • 40. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:13 

    っていうことは13日以降に一気に感染者が出る可能性があるってこと?
    とりあえず20日過ぎまでは自粛してよ。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:15 

    >>28最初は何がきっかけでし始めました?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:43 

    抗体検査せ抗体ありだったら、一度感染してるということですか?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:00 

    症状出てなくても無作為に検査すべき

    +8

    -5

  • 44. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:03 

    >>6
    できると仮定して1人六千円くらいかかるよ
    バンバン無症状の人も受けてくれるかね

    +49

    -3

  • 45. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:07 

    >>33
    マスコミも一気に不用意な検査は~とか言い出して何か怖かった

    +19

    -14

  • 46. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:32 

    >>22
    唐突な韓国推しで草

    +14

    -10

  • 47. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:47 

    >>41
    横だけどトピずれ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:01 

    これで正確な数字が出るな。今減ってるっていってるけど真実はいかに‥。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:01 

    どんどん検査しろ!って言ってる人は国が全額負担してやれって言ってるの?

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:12 

    >>4
    ただ、精度が34~80%ってのが気になるね…。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:32 

    >>8

    派手な色のやつとかね

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:13 

    保険適用でいくらくらいで受けられるのかしら

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/09(土) 18:33:30 

    >>5
    遅いっていうか慎重なんだと思う。

    +143

    -4

  • 54. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:36 

    >>36
    あんた自分が無菌だと思ってるの?

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:37 

    薬今作ってる途中なんだよね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:03 

    >>7
    そーなんだよね…

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:31 

    >>21
    偽陽性ならいいけど偽陰性なら問題だね。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/09(土) 18:35:44 

    >>24
    多分こういうことでは?

    抗体検査で陽性
    →コロナほぼ確定だからわざわざPCR検査しなくていい

    抗体検査で陰性
    →精度が劣るからコロナじゃないとは言い切れない。念のためPCR検査必要

    +43

    -4

  • 59. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:17 

    >>1
    抗原とは?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:38 

    PCRの人材も資源も潤沢に安全にどこでも受けられるようになったとして、保険適用で5850円
    精度に不安があるから2回くらい受けるとして1万円オーバー

    国から受けに行って!って言われても行かない人で溢れそう

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:40 

    抗原検査って韓国が最初からやってたやつでしょ

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:42 

    国民全員に行き渡るまで750日かかるのか…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:46 

    >>18

    何があった?

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:59 

    >>10
    来年くらいにはそうなってると良いよね。
    しっかり対策して気をつけなければいけないけど、恐れることはない病気になってほしい。

    +66

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/09(土) 18:37:42 

    >>42
    ということだと思う。
    細胞がウイルスと戦ったことがある証拠が抗体だから。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/09(土) 18:37:48 

    >>6
    >>33

    読むといい。よく分かる。
    おおたわ史絵が“PCR検査問題”に「歯痒さでいっぱい」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    おおたわ史絵が“PCR検査問題”に「歯痒さでいっぱい」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    医師のおおたわ史絵氏(55)が8日、自身のブログでPCR検査数が増えていない現状について投稿した。 現在、メディアなどではPCR検査数が増えていないことについて批判的な報道が続いている。しかし、おお


    抗原検査キットを13日に承認 15分判定、週20万件分供給へ

    +61

    -11

  • 67. 匿名 2020/05/09(土) 18:38:12 

    >>58
    精度が低いとしたら陽性の人も絶対PCR希望しそう
    結果二度手間の未来

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/09(土) 18:38:32 

    >>33
    PCR検査を?
    それはものすごく大変だという記事をいくつか見たことがあるよ
    直近では吉村知事がPCR検査の困難な理由を綴ったおおたわ医師のツイートを紹介してた
    知事ご自身はPCR検査をすすめたい考えだけど、それが難しいこともみなさんに理解してもらいたいようです
    (抗体があるかどうかの検査についての都道府県知事の発言はまだチェックしてないです)

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/09(土) 18:40:10 

    >>6
    バンバン検査することで医療崩壊するんだけどね。

    +77

    -9

  • 70. 匿名 2020/05/09(土) 18:41:04 

    >>7
    だから検査をむやみやたらとしなくていいんだよ

    +21

    -4

  • 71. 匿名 2020/05/09(土) 18:41:46 

    >>5
    日本は精度が高いからどうしても遅くなってしまうんだよ

    +119

    -4

  • 72. 匿名 2020/05/09(土) 18:43:33 

    >>17
    めちゃめちゃ面倒臭いけど、
    買ったもの全て消毒してます😥

    しかも感染者少ない地方です。☺️

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/09(土) 18:43:42 

    風疹みたいに抗体検査してなかったらワクチン
    が理想だよね
    世界中の研究者の皆さんにかかってる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/09(土) 18:43:47 

    島津製作所の検査キットはどうなった?
    今のPCRより早くて正確らしいけど活用されてないのかな

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/09(土) 18:43:54 

    子供もみてあげてください!
    早くベッドあげてください!

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2020/05/09(土) 18:44:36 

    ×抗体検査

    〇抗原検査

    抗原検査=PCRなど

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/09(土) 18:45:42 

    よくわからないので詳しい方いますか?この検査やPCR検査は医師じゃないと出来ないんですか?検査結果が陽性か陰性か調べるのは、なんていう職種?になるんでしょうか。検査たくさん出来ても調べる人が少なかったら結果が出るまで時間がかかるんじゃないでしょうか

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/09(土) 18:46:27 

    >>5
    わざとかもね。高齢者を減らすために

    +8

    -45

  • 79. 匿名 2020/05/09(土) 18:46:52 

    産学で知財数十万件を無償開放 キヤノン、コロナ終息へ開発後押し - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    産学で知財数十万件を無償開放 キヤノン、コロナ終息へ開発後押し - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.google.co.jp

    キヤノンは、新型コロナウイルス感染症の早期終息のため、トヨタ自動車や島津製作所などを含めた20の賛同企業、大学で協力し、特許などの知的財産を無償で開放すると発表…



    キヤノン素敵

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/09(土) 18:46:55 

    >>78
    馬鹿じゃない?

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:05 

    >>69

    これ散々言われてるけど、死者数の多い海外と比べてほしくないですよね。
    イタリア死者三万人だって。
    最近は韓国を見習えという人多いけど、監視されるのを見習えというの?

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:55 

    >>78
    陰謀論好きだね

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/09(土) 18:48:28 

    >>34
    らしいね
    そういうのもバンバン報道してほしい

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/09(土) 18:48:43 

    >>14
    症状出てない人は保険適用されないだろうね。
    症状出てる人が検査受けれるようになっただけでも進歩。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/09(土) 18:49:37 

    陽性出ても入院ではなく、ホテルや自宅待機もできるんだから、どんどん検査して自覚してほしい。
    GPS監視とか。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2020/05/09(土) 18:50:05 

    日本製で安心した!↓
    開発した「富士レビオ」(東京)が4月に申請していた。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/09(土) 18:50:35 

    >>69
    どっちにしろ医療崩壊するんじゃない?
    それなら感染者確定してた方がマシだと思ってるんだけど

    +17

    -9

  • 88. 匿名 2020/05/09(土) 18:50:55 

    この抗原検査の感度と特異度は何%ですか? 

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:11 

    >>74
    今回のは別の会社のものだね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:55 

    >>5
    ただし、質はかなり高いんだと思う!

    +69

    -1

  • 91. 匿名 2020/05/09(土) 18:52:09 

    >>66
    結局、一部の検査場所だけじゃなくてたくさんの医師が検査できるようになればいいって記事じゃないの?

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/09(土) 18:52:27 

    感染しても軽症のうちにアビガンを処方してもらえる体制整えてほしいよ。近くの内科で

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2020/05/09(土) 18:53:51 

    >>5
    皆保険制度だから点数にならない分野は遅れてるって。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/09(土) 18:54:15 

    >>81
    メディアでも韓国はコロナに勝った!みたいな事言ってるけど笑える

    最初の頃ドライブスルーで検査してたけど手袋変えてなかったよね
    感染者数や死者数も隠蔽してそう

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/09(土) 18:54:20 

    >>62
    2年😱

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/09(土) 18:54:41 

    遅い!何もかも対応が遅すぎる!
    だから海外から平和ボケ日本って言われるんだ

    +1

    -6

  • 97. 匿名 2020/05/09(土) 18:54:43 

    >>8
    同じくです。
    テレビ画面にバンと出てきた時とか特に…

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/09(土) 18:55:05 

    >>1
    その検査キットは韓国から買うの?

    +3

    -5

  • 99. 匿名 2020/05/09(土) 18:55:56 

    >>44
    金額云々より陽性出たら隔離生活になるのがきついって人も多いと思う。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/09(土) 18:56:50 

    これ、PCR狂のモーニングショーどう反応するんだ?ww

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/09(土) 18:57:01 

    病院の急患とかにいいね
    とりあえず検査してすぐ結果が見られる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/09(土) 18:57:40 

    >>6
    使い捨てのマスクとガウンとフェイスシールドと手袋と消毒薬が潤沢にあって、検体採取担当医師と検査技師がたくさんいて、器具の洗浄や検査室の消毒清掃をするスタッフも充分にいれば、バンバン検査できるでしょうね

    +82

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/09(土) 18:58:19 

    >>7
    抗体に関してもまだまだ分からない事だらけだしね…

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/09(土) 18:58:54 

    精度が不安定でも使いようによっては医療現場の助けになるなら活用してほしい

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/09(土) 19:00:24 

    >>94
    手袋替えないなんて有り得ないよね
    普通は処置1回ごとに取り替えて手指消毒して新しいのを付けるよね

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2020/05/09(土) 19:00:31 

    >>26

    本当それ思うわ。
    検査しろと叫ぶ人の周囲は発熱続いて、咳止まらず、味覚症状おかしいの? 
    私は在宅で仕事してて、会社の人とコロナについて話すけど、会社の人含めその人の家族や友人、皆健康体よ。そんなに検査数が必要なら一人くらいいそうなんだが。全然切羽詰まってない。
    大阪民です。
    1日にどれくらい拒否されてるのか発表してほしいですね。
    推測だけど、大したことないのに相談してる人が多そう。だから繋がらないのでは?

    +42

    -6

  • 107. 匿名 2020/05/09(土) 19:00:36 

    >>39
    陰性になっても、コロナらしき症状があった場合じゃないかな

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/09(土) 19:01:18 

    >>99
    じゃあある程度強制力が必要だね
    バンバン検査するには

    どんどんやるなんて言うのは簡単だけどね

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/09(土) 19:01:34 

    >>5
    だから世界と比較しても死者数抑えられてるんだけどね。

        感染者数+1日の感染者数  死者数+1日の死者数

    アメリカ 1,321,785 +29,162 78,615 +1,687
    スペイン 260,117 +3,262  26,299 +229
    イタリア  217,185 +1,327  30,201 +243
    イギリス 211,364 +4,649  31,241 +626
    ロシア  187,859 +10,699  1,723 +98
    フランス 176,079 +1,288  26,230 +243
    ドイツ   170,588 +1,158   7,510 +118
    ブラジル 145,892 +10,199   9,992 +804
    トルコ   135,569 +1,848   3,689 +48
    イラン   104,691 +1,556   6,541 +55

    カナダ   66,434 +1,512    4,569 +161
    ペルー  61,847 +3,321    1,714 +87
    インド   59,695 +3,344    1,985 +96

    メキシコ  29,616 +1,982   2,961 +257

    日本    15.638 +89      606 +16←←←

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/09(土) 19:01:47 

    >>5
    医療関係の承認てどうしても慎重になるからだと思うよ
    訴訟になったら金額もでかいしさ

    +57

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/09(土) 19:02:22 

    >>106
    私は、自粛辞めて欲しいから検査増やして欲しい
    検査っていっても、症状がある人だろうし
    陽性なら隔離して貰いたいもの

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2020/05/09(土) 19:03:18 

    自分的には3月にコロナっぽい風邪ひいて抗体が出来たと信じ込んでるから、抗体検査するの怖いw
    もし検査して抗体無かったらどうしようってなるw

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/09(土) 19:03:43 

    >>66だから仕方ないよねではないと思う、世界的に見ても怪しい人にだけ検査してる対策って珍しい、最も世界的には日本の様にジワジワ増えるのではなく爆発的に増えてるから検査もどんどんするしかないのだろうけど。

    +11

    -9

  • 114. 匿名 2020/05/09(土) 19:04:04 

    ランダムにどんどん検査します!ってなったら
    人権がーって言い出す人出てきそう

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/09(土) 19:04:27 

    >>17

    食料品に限らず、外から持ち込む物はすべて消毒してる。

    やり過ぎとか神経質とか馬鹿にされてるけど、
    今はとにかく感染しないようにしたい

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/09(土) 19:06:15 

    >>18
    どうした、どうした!?

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/09(土) 19:09:28 

    >>16
    抗体があっても、免疫はできない可能性があるって見たけど、どういう意味かさっぱりわからん。
    とにかく、抗体持ってるからといって出歩くのは駄目だよね。
    韓国じゃ、再陽性患者だらけだし。やり方が酷すぎるせいかもしれないけど。

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/09(土) 19:10:43 

    てか、5月1日に公表される予定と報道されてた政府の抗体検査の結果はなぜ未だに発表されない?
    予想以上に陽性率が高くて政府にとって不都合だから隠蔽するつもりか?
    かりに数%だったなら感染数は数百倍、裏返しての致死率は4%の数百分の1ということになってしまって、緊急事態宣言の判断と自粛要請の合理性が揺らいでしまうからね。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2020/05/09(土) 19:10:49 

    確実にコロナの症状ある患者、救急搬送患者、コロナ症状のない入院、手術前の患者を優先に検査したらいいと思う

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/09(土) 19:10:59 

    >>115
    バカにされたからって、健康も害さないし、ましてや死なないからね。
    感染しないように、できることをやるのは全く間違ってないよ。誰かに迷惑かけるわけでも、強要するわけでもないんだから。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/09(土) 19:14:14 

    >>6
    親中議員が、あんなにバンバン中国にマスクや防護服送ったりしなきゃ、もっと検査できたかもね。
    コロナの治療にあたる最前線の医療現場でも、マスク&防護服&アルコールが足らず、一週間に1枚のマスクで危険な治療をしてくれてる医療従事者がいる。
    限られた医療資源、あなたならどちらに優先して渡しますか?

    +54

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/09(土) 19:18:37 

    >>12
    別物

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/09(土) 19:19:15 

    一時期よりすごく減ったのにそれでもまだ一杯なのかなー?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/09(土) 19:19:18 

    >>8
    抗原検査キットを13日に承認 15分判定、週20万件分供給へ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/09(土) 19:22:02 

    >>10
    早くそうなってほしいばかりなり

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/09(土) 19:23:52 

    >>11
    >開発した「富士レビオ」(東京)

    なので、国産じゃないかな?

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/09(土) 19:24:15 

    >>16
    抗原だよ

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/09(土) 19:25:48 

    >>26
    暇な人はそれでいいけど、働いてる人は職種によっては知る必要があるよ。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/09(土) 19:26:29 

    >>30
    あれ怖くてまだ途中しか観てない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/09(土) 19:27:03 

    遅すぎない?
    レムデシビルは異例の速さで承認してたのに
    政府が認めないと使用できないし

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2020/05/09(土) 19:27:29 

    >>30
    そこは
    コンテイジョン(Contagion)=感染
    まぁ、間違えるのも分からなくはない笑

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/09(土) 19:28:18 

    >>77
    臨床検査技師じゃない

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/09(土) 19:28:51 

    馬鹿な質問なんだけど抗体ってできるまでに時間がかかるんだよね?抗原検査だとウイルスそのものを検出するから抗体検査より早い段階で診断できるってこと?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/09(土) 19:29:20 

    抗体検査とPCR検査の違いが分かりません💦

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/09(土) 19:29:33 

    >>126
    どういう意味?

    国産だと思う、ってことだよね?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/09(土) 19:30:54 

    >>134
    PCRはコロナ感染を調べるもの
    抗体検査は免疫があるかどうかを調べるもの

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/09(土) 19:31:45 

    >>128

    だから医療従事者や介護の人は受ければいいじゃん。フリーの人や人と関わりが少ない人で、無症状の人は様子見たら?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/09(土) 19:32:08 

    >>132
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/09(土) 19:32:37 

    >>121
    言ってる意味がわからない。
    医療従事者へのPCR検査は院内感染対策の溜めにしっかり行われていますが。

    +1

    -9

  • 140. 匿名 2020/05/09(土) 19:35:17 

    >>123
    回復者が少なければまだ入院患者は多いからね
    コロナは受け入れてない病院も多いし
    日本は治療中の患者9800人に対して回復者が5000人のレベルまでは来てるけど

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/09(土) 19:37:15 

    >>134
    PCR検査は現在コロナに感染してるかを調べる
    抗体検査は過去コロナに感染していたかを調べる

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/09(土) 19:42:44 

    >>136
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/09(土) 19:43:06 

    キットの完成が遅いとか言う人いるけど、タイミング的に今だと思う。第1波でクラスターを潰して医療崩壊を防ぎながらデータ収集、からの~徐々に検査を増やしながらは第2波に合わせるように精度の高い国産検査キット出してきた感じ。それまでに出しちゃ検査しなくちゃならないもんね。政府は完全に経済活動とコロナを両立させる気みたいだけど、治療薬とワクチンが完成するまでに世界中で必ず再燃しそうな第2波と経済を両立できる国がどれだけあるかな?

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/09(土) 19:45:44 

    >>139
    違うでしょ。
    医療資源ってしっかり書いてあるじゃん。マスクや防護服のことでしょ。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/09(土) 19:46:16 

    >>133

    ここは専門家が集まる場所じゃないんだから、気になるなら自分で調べたら?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/09(土) 19:47:06 

    >>141
    ということは、コロナになってたけど無症状だったってことが分かるってことですね!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/09(土) 19:47:46 

    >>1
    抗原より抗体キットくれよ
    症状がないだけで感染してる人多いだろうし、
    早く安心したいんだよ

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2020/05/09(土) 19:48:09 

    >>98
    そこ大事だよね。
    精度の低いキット押売りされたんじゃないかと心配よ
    各国から返品された中国のゴミマスクの二の舞になりませんように

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/09(土) 19:49:51 

    >>18
    今は仕事すら難しいく、生活の為にガマンしてます。決断されたんですね!

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/09(土) 19:49:58 

    >>13
    医療従事者から患者さんに広がるのが一番怖いからそれで良いと思う

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/09(土) 19:50:06 

    >>145
    調べてみたんけど難しくてここで聞いてみたんだけどもう少しちゃんと自分で調べてみるわ、余計なことコメしてごめん

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/09(土) 19:54:06 

    >>144
    121は6に返答してるのだから“バンバン検査すればいいのにと思ってる派です”という検査拡大の主張について問い返している。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/09(土) 19:55:49 

    >>7
    ホテル沢山あいてるんじゃなかった?
    陽性ってなればいざとなったときに陽性なんですって救急車呼べるから二次感染防げていいと思う

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/09(土) 19:57:18 

    >>53
    エイズとかは有名だけど、知られてない薬害問題は多いもんね。
    慎重になっちゃうよね。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/09(土) 19:59:14 

    >>6
    まだ言うか。

    +11

    -6

  • 156. 匿名 2020/05/09(土) 19:59:16 

    >>19
    それありそう。
    PCRのあの騒ぎ見たら、別方向から医療崩壊しかねない。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/09(土) 20:00:10 

    抗体持ってるからって二度とかからないとは今のところ言えないからね?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/09(土) 20:01:03 

    >>26
    症状出てるのに検査してもらえてない人がたくさんいるの知らないの?

    +5

    -6

  • 159. 匿名 2020/05/09(土) 20:02:21 

    >>10
    とりあえず陽性で軽症だったら、イベルメクチンを処方して
    もらって自宅かホテル療養はダメなのかな?

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/09(土) 20:03:07 

    >>3
    検査しても、受け入れ先の病院がないですからね。
    どこも感染症の患者受け入れると億単位の赤字になるらしいです。政府は感染症の診療報酬3倍にするって言ってたけど、高度医療やってるところはそれじゃ全然足りない。
    軽症者はホテル行くにしても、感染者の2割は病院に来るのでその分のベッドが空かないことには検査ができないんだそうです。

    +15

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/09(土) 20:03:43 

    >>111
    無症状の人もいるんだから、意味ないよ。

    みんながコロナにかかってるかも、という前提で行動するべき。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/09(土) 20:03:46 

    >>121
    横だけど、あなたが言いたいのは「医療物資、医療資材」のことかな。
    「医療資源」だと、一般的には人的資源(医療従事者などの「ヒト」)と物的資源(医療を行うにあたって必要な「モノ」)のことを指すのでは。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/09(土) 20:04:57 

    >>158
    検査してもらったところで、治療薬はないよ。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/09(土) 20:06:19 

    >>69

    医療体制を整えるチャンスと捉えるしかない。
    今まで患者より医療体制の制限を気にして断る事しかできなかった体制を変えて行こうとする人がいないと何も変わらない。


    どこも大変だし環境に応じて変えていかなきゃいけないといけない時期だと思う。

    +2

    -6

  • 165. 匿名 2020/05/09(土) 20:06:35 

    今度は抗体検査しろしろ教がわいてくるのか。

    抗体だってどうだかよくわかってないのに。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/09(土) 20:12:56 

    >>164
    不安だからってすぐ病院行く日本人の意識変えた方がいいよ。

    何でもかんでも病院行き過ぎなんだよ、日本人は。今病院もガラガラらしいじゃん。

    今まで不必要に病院行ってたってことでは?本当に必要なら行かざるを得ないもの。

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2020/05/09(土) 20:15:22 

    >>33
    コロナを機にガルちゃんにお仕事で書き込む人がドッと増えた印象だわ。なぜ日本がいまだに頑なに検査を拒むのか全く解せません。一般国民は死んどけ!ってことかなあ

    +7

    -14

  • 168. 匿名 2020/05/09(土) 20:18:46 

    >>151
    抗原検査はウイルスがその場(大抵は粘膜)にいるかを調べる検査方法だよ
    身近なところだとインフルエンザ検査は抗原検査だよ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/09(土) 20:21:21 

    これで抗体ある人がどれくらい調べたら、ウイルスの危険度、集団免疫がどうなるか、抗体ある人からワクチンの開発などできるようになる。
    ようやく前に進んできてる感じだね

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2020/05/09(土) 20:21:40 

    >>167
    経済が死ぬしオリンピックが中止になるから
    大量にランサーズとか安倍サポを動員してる
    んでしょ

    +3

    -9

  • 171. 匿名 2020/05/09(土) 20:22:51 

    >>167
    検査数は増やす必要ないって言い張る人は、
    自分や家族に疑わしい症状が出てきても検査してもらえなくても平気なのかね。
    ガルちゃんでも検査してもらえず不安を抱えてる人結構見たけど気の毒だった。

    +8

    -10

  • 172. 匿名 2020/05/09(土) 20:27:23 

    >>53
    ものは言い様だね。私は遅いどころか遅すぎるって思ってる。コロナで騒ぎ始めてもうどれだけ?やっとこれから?

    +4

    -11

  • 173. 匿名 2020/05/09(土) 20:28:05 

    >>169
    この検査は抗原があるかないか調べるんだよね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/09(土) 20:30:06 

    >>109
    日本の死者数比較するなら東アジア、東南アジアの国々と比べるべきだよ。欧米のは明らかに種が違う。

    +6

    -5

  • 175. 匿名 2020/05/09(土) 20:30:30 

    >>163
    でも軽度でも陽性がわかれば、ホテルなり自宅なりで隔離できるし、本人も移さないように自覚持つんじゃない?

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/09(土) 20:33:04 

    >>170
    感染収まらなくちゃ、オリンピックどころじゃないんじゃないの?
    選手のみなさんも練習すら出来ないだろうし。
    海外の選手だって、日本に来たくないだろう。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2020/05/09(土) 20:35:30 

    >>168
    私も難しくてわからなかった💦
    親切な方、ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/09(土) 20:38:44 

    >>170
    >ランサーズとか安倍サポ
    こいつらを雇う金を医療に回せよ!と心から思う。さっさと検査体制や防護服の準備をすれば良かったのに、まずはネット工作員とか頭おかしいにも程がある。

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2020/05/09(土) 20:45:04 

    >>91
    そう。検査する方も危険が伴うから、医療従事者に(金銭的な)保証をしてね、という記事。検査に反対なんかしてないよね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/09(土) 20:54:57 

    >>8
    中国人みたいよね。気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/09(土) 20:54:57 

    >>166
    ガラガラで病院つぶれるんじゃないかと心配になる。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2020/05/09(土) 20:58:38 

    >>7
    症状なくても、うちの家族は皆無駄にパニックになりそう…(笑)

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/09(土) 20:59:22 

    >>18
    私も別れたい
    家に居られるのが怖い
    子供を直ぐに外に連れて行こうとするし
    GW憂鬱だった

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/09(土) 21:00:50 

    >>106
    しかし検査されず自宅待機中に亡くなってしまった人たちがいるのも事実。

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2020/05/09(土) 21:02:26 

    マスコミの連中は検査を受けないだろうな
    大好きな韓国製のやつじゃないし
    もともと感染したうえでコロナを撒き散らして

    日 本 人 を 殺 し た い ん だ か ら

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2020/05/09(土) 21:05:13 

    >>83

    マスコミはいい事を報道しないからね。
    安倍さんが給料減らしてたこととか、中国に工場を持つ会社が日本に移すよう支援してるとか、がるちゃんで知った。
    このコロナでよく分かったのはマスコミのクズさと国会の決断力のなさ。

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/09(土) 21:09:55 

    検査基準が下がったならなんで受けれなくて待ってる人がいるんだろう?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/09(土) 21:11:54 

    >>153

    軽症者が入るホテルの事?
    それならホテルか自宅観察か選べるのが間違ってる。事情があるにせよ、陽性と分かってるんだから強制的に入れたらいいのに、強制力がないから出来ない。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/09(土) 21:17:11 

    >>91

    だからその医師がいないという話。
    歯医者でも出来るよう認めたらしいけど、感染するのが嫌だから、してくれる人増えたのかな。
    この事マスコミでも大々的に取り上げなかったんだよね、検査数増やせというなら、これは朗報だと思うんだけどな

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/09(土) 21:29:30 

    紅しょうがの天ぷらトピやと思ったわ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/09(土) 21:32:06 

    >>6
    とりあえず家族(祖母や母や妹)に会いたい。
    会うためにキットで陰性と判定出てから会いに行きたい。

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2020/05/09(土) 21:33:32 

    >>66
    ぬぐい液を採取する事自体が、検査する医師の感染リスクが最も高い行為なんだよね。
    もちろんしっかりガウンやマスクなどの予防策をとってやるけど、医師側は自分の感染リスクを犠牲にしてやってるんだよ。
    それに、今でも医師のほとんどはコロナ以外の病気の人の診療をしているけど、検査数が増えて医師の人員が必要になり万が一医師の感染者が増えたら、そういうコロナ以外の患者さんたちに移してしまうリスクが増える一方で最悪働ける医師の数は減るって事だよ。
    検査を増やすというのはそういうリスクもあるんだよ。

    +29

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/09(土) 21:37:05 

    >>106
    滋賀県民だけど、今日県トピでコロナ症状の男性が救急車で1時間たらい回しにされた上PCR検査無しで帰されたって聞きましたんで‥
    必要な部分にも行き渡ってないのは事実

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/09(土) 21:41:15 

    >>94
    韓国はまた感染者数が増え始めたってよ。
    自覚症状あるのにマスクもせずにクラブハシゴした馬鹿がいたそうな。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/09(土) 21:42:52 

    >>87
    いくら検査して陰性でも、その帰り道で感染するかもしれないからあんまり意味なくない?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/09(土) 21:46:21 

    >>181
    そんなにガラガラなの?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/09(土) 21:47:36 

    >>175
    無症状の人も市中に相当数いるよ?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/09(土) 21:49:39 

    >>191
    家族に会いに行く途中でコロナに感染するかもよ?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/09(土) 21:53:43 

    >>198
    車で40分の距離なので大丈夫です。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2020/05/09(土) 21:55:50 

    >>91
    検査するのは医師じゃなく、臨床検査技師。

    しかも臨床検査技師の中の選ばれし人でないとできない(だから急に人を増やせない)上に、 PCR検査はコロナだけにやっているわけではない。

    現場はヘトヘトよ。
    臨床検査技師の免疫が下がればコロナ感染のリスクも高まるしね。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/09(土) 22:00:24 

    >>171
    大体が軽症で済むって言うし。

    大概大人しく寝てれば治るっしょ。

    +5

    -11

  • 202. 匿名 2020/05/09(土) 22:00:27 

    >>200
    わかって言ってるんだとは思うけど、検体採取は医師がやって、その検体を検査するのが検査技師だよね。
    どちらの人手もいるし、急激に増やされたら疲弊してしまうよね。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/09(土) 22:04:55 

    >>167
    丁寧に説明してる人もいるし、ネット検索すれば沢山出てくるけど。

    読んでも理解出来ないのか、そもそも読んですらいないのか?

    +8

    -2

  • 204. 匿名 2020/05/09(土) 22:14:28 

    >>12おおまかには
    抗原検査→陽性なら病原体そのものが体にいます、今現在その感染症にかかっていますよ
    抗体検査→陽性なら過去にその感染症にかかったことがありますよ
    ということです。
    病原体によって予防接種の対象になってるものなどは、それで人為的に体内に抗体を作っているので、かかったことがなくても抗体検査が陽性になります。

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/09(土) 22:27:55 

    >>10
    薬出した後も、きちんと経過観察ができる環境も欲しい。昼には普通に話せてたのに夕方には呼吸器装着とか怖すぎる。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/09(土) 22:28:02 

    >>13
    そうなるよね。もちろん。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/09(土) 22:38:55 

    >>98
    キットにわざとコロナつけてそうだし、
    絶対いらない

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/09(土) 22:43:40 

    >>195
    それプラス陰性でも誤判定の可能性30%でしょ?高いよ
    検査してコロナが収束に向かってるって論調あるけど
    どう考えてもロックダウンや感染者の行動履歴の徹底追及の成果
    多分今ほど検査しなくても同じか、もしかしたら死者数減ってさえいたかもね

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/05/09(土) 22:49:02 

    >>171
    風邪症状が出ただけでいちいち検査してたらキリがない。
    不安だから~って医療従事者は常に不安と緊張と疲労と
    闘ってるんだよ。
    私たち一般人もそれくらいの不安くらい耐えようよ。

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2020/05/09(土) 23:16:20 

    >>128
    症状も何も出てなくて検査だけしたいって事?
    もしそうなら、そんな人は毎日検査しないと意味ないんじゃない?
    症状らしきものが出ていてあきらかに普段と違う。でもはっきりとした結果が分からないと仕事を休ませて貰えないって人なら有なんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/09(土) 23:22:27 

    >>196
    ガラガラです。元々ガラガラだけどさらに。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/10(日) 00:16:49 

    >>70
    でも仕事休むとか行動により注意するから(家でも)とも思うんだよね

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/10(日) 00:28:58 

    >>43
    そういうデータとらないのかな。
    無症状の人いっぱいいそう。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/10(日) 00:58:33 

    >>6
    大量に検査して陽性者をアプリで追跡。もうすぐそうなるんでしょ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/10(日) 01:03:50 

    熱が出て病院に行って来ました。電話で症状言ったら診察してくれました。前に同じ症状で行ったことあるからだけど。
    確かにガラガラでした。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/10(日) 01:54:31 

    >>5
    鼻ほじって長時間休憩しながら適当に作ってるとでも思ってるの?
    医療系技術は日本は常に上位だよ。
    それだけ正確に精密に頑張って作ってくれてる人達がいるからね。
    未曾有の新ウイルスが蔓延してる最中にそんな発言しか出来ないならコメントすんな。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/10(日) 02:59:50 

    >>26
    接客業してるから、一度くらい検査受けてみたい…
    こういう状況でも休めないし、知らないうちに撒き散らしてたらどうしようって思う。
    感染して全く無症状の人もたくさんいるって言うし。
    先月あたりちょっと風邪っぽい感じだったしとても不安。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/10(日) 03:46:56 

    >>78

    500名そこらの死者じゃ、減ったうちに入らない

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/10(日) 03:48:38 

    >>146
    です!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/10(日) 05:04:36 

    >>197

    だから検査をして自覚を持つことが必要なの

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/10(日) 05:07:27 

    >>216


    頭、昭和で止まってるんじゃない?
    危機管理能力は高くないよ。

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2020/05/10(日) 09:00:11 

    >>201
    >>209
    軽症かと思っていても、急に重症化して救急車呼ぶことになったり、呼吸困難でしゃべれなければ呼べないまま死ぬかも知れないのに?
    呼べても、救急隊員に移して大変なことになるかもしれないのに?
    陰性か陽性か分かるだけでも、周りに感染を拡げない対策が取れるから、必要だと思うけど。

    検査できる医師も少ないし、防護服や手袋マスクなどもたりない、技師の人も少ないからやたら検査数を増やせない、というのは分かる。
    でも、自粛要請して、感染者が急激に増えないように時間稼ぎしてる間に、検査体制を整えられなかったのは(医師への金銭的保証も含め)政府が悪いと思う。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2020/05/10(日) 10:24:30 

    >>9
    抗体があるからといって再度かからないとはまだわかっていないから、それがわかるまでは抗体検査はしなくて良いと思う。

    抗体が見つかった人が、いえーい!抗体あるから無敵だぜ〜✌︎って無駄に出歩いちゃう

    確かに自分に抗体があるのか気になるけど…

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/10(日) 11:04:34 

    >>220
    検査しなくても自覚持たなきゃ。

    何のためのマスクよ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/10(日) 11:05:12 

    >>216


    じゃあ医療現場でのあらゆる場面を想定した緊急訓練に重点を置いていた体制があったかって話だよ。


    他国は危機管理、臨機応変が普段から出来ていたっていう結果が出ているの。


    日本は一部の人さえやれば…とか日本は大丈夫とか、縦社会だから変化や新しい意見を煙たがる習慣があるから変化に弱すぎる。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/10(日) 11:10:35 

    >>224


    もしあなたが保菌者で、今でもスーパーで買い物されているなら危ないですよね?

    検査結果を聞いたらご家族に頼みますよね?

    自覚ってそういう範囲です。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/10(日) 11:11:47 

    >>222
    自宅で呼吸困難で、なんて滅多にないから大丈夫だよ。メディアが大袈裟に取り上げ過ぎ。

    それに救急隊員の心配はしても、医師や看護士やや臨床検査技師の感染は心配しないのはなぜ?彼らの感染の可能性が増えれば医療崩壊起こるよ?

    実際に臨床検査技が感染だって。

    検査増やして検査する側が感染してしまったら元も子もないよ。

    【新型コロナ】熊本地域医療センターの技師感染 県内47人目 | 新型コロナ | くまコレ | 熊本日日新聞社
    【新型コロナ】熊本地域医療センターの技師感染 県内47人目 | 新型コロナ | くまコレ | 熊本日日新聞社kumanichi.com

    【新型コロナ】熊本地域医療センターの技師感染 県内47人目 | 新型コロナ | くまコレ | 熊本日日新聞社 お使いのブラウザではJavaScriptが無効に設定されています。有効にしてご利用ください。${isNowDate}熊本${weather.tmp_max} / 最低${weather.tmp_min}menu${...

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/10(日) 11:13:41 

    >>226
    マスクする意味わかってる?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/10(日) 11:16:44 

    >>18
    あなたの家の離婚と、検査の話なんの関係があります?
    トピズレですよ。

    +1

    -5

  • 230. 匿名 2020/05/10(日) 11:20:23 

    >>228


    無自覚症状でマスクつけてスーパーウロウロされても嫌なんだけど。

    ちゃんと検査して。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/10(日) 11:21:53 

    やりたいけど陰性→pcr検査って事はコロナ症状が疑わしい人しできないかな?

    うち県あんなに中国人来てたのに感染者数少な過ぎだし皆んな無症状感染者かなと勝手に思ってる。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/10(日) 11:28:10 

    >>231


    捉え方って人それぞれですからね。
    皆保菌者と思いながら生活していても、特にお年寄りなんかは隣に無自覚症状の人がいて、移ったら危ないですよ。

    その捉え方で無自覚症状で行動しないでほしいです。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/10(日) 11:33:55 

    >>232
    勿論自粛生活してますよ。自分が無症状感染者だとしてもウイルスを振り撒くのは知ってるし。
    ただ怯えて過ごすより抗体があると知るとちょっとだけ気分が楽になる人も多いのでは?

    決めつけで気分悪いな。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/10(日) 11:57:24 

    >>227


    自宅で呼吸困難に滅多にならないのなら、検査を増やしても問題ないって結論になりそうですけど。


    医者が自分たちが移るの心配だからって検査を拒んでどうするの?それ言っちゃだめなやつじゃない?

    自分達が安全に検査をできる為に体制を政府にお金出してもらう体制を作ってほしいとか言わないと。


    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/10(日) 12:20:05 

    >>234
    医者は自分たちの心配をしているわけではなく、病院には重篤な患者や年配の人、免疫の落ちている患者がたくさんいるわけですよ。

    そういう人たちに移す可能性の最も高い位置にいるのが現場の医師や看護士なんですよ?

    警戒するのは当たり前ではないですか。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/10(日) 12:21:27 

    >>233
    抗体があったら二度と移らないというエビデンスはない。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/10(日) 12:32:17 

    >>226
    あなたも保菌者かもしれないのに、何言ってんの。

    偽陰性の場合もあるし。

    家族に頼むったって、家族だって保菌者の可能性ありますよ。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/10(日) 12:50:31 

    >>230
    自分がもしかしたらウィルス持っているかも、とは思わないの?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/10(日) 13:08:56 

    >>6
    なんで検査すればいいのにって思うの?詳しく教えてほしい。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2020/05/10(日) 15:04:16 

    >>234
    横だけど医療崩壊を防ぐためと言うのは口実です。信じている人も多いですが。
    本当は指定感染症に指定してしまった為に法の縛りが出来て必ず保健所を通さないといけないようになったからです。今回の事態を予測出来なかった法の不備です。政府はだんまりですね。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2020/05/10(日) 18:34:33 

    >>235


    論点は検査ですよね?
    皆が検査を受けて無自覚症状の人もより気をつける事を踏まえて検査体制を増やした方が良いとの事なのですが…。

    医療従事者がそれを心配して無症状の方への検査を優先させないのなら、感染患者は尚、増え続けると考えて医療従事者の方への感染率も高くなると考えているのですが。

    検査について話すなら、検査範囲の拡大と医療従事者の方も安心して検査できる体制づくりへの投資だと思います。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/11(月) 05:14:16 

    >>146
    無症状や軽症、もしくは自力で治癒した人ですね

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/11(月) 07:56:40 

    かかった事があって治癒力もあったという事なのですが、かかりやすい体質であり、また自分かかかっていたとしてもわからず無症状のまま知らずに移す可能性もあるので、他人に言わずともある程度自身で認識をしておくことも必要みたいです。
    これからもっと解明されてほしいです。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/11(月) 23:28:54 

    今回承認されるのは抗原検査です。
    国産で、インフルエンザの検査と同じように病院で受けられて、何分か後に陽性かどうか医者に説明してもらえるものです。
    今のPCRは、病院で医者が検査したものを検査会社に運んで、特別な機械で検査をするので結果がわかるまでに何時間もかかります。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/12(火) 21:11:20 

    >>24
    体内のウイルスの数が多くないと抗原検査は陽性にならないんだってさ
    PCRはウイルスが少ない状態でも陽性が出る

    重傷者について早く陽性確認できて、病棟も分けられるんだから意味あると思う
    症状が酷くて救急車できたりしても、「コロナかどうかわからない」うちはコロナ用の病棟にも入れられないし、普通の病棟にも入れられないから大変だろうし

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/13(水) 00:20:31 

    >>237

    だから検査が必要
    マスクつけてるからとりあえずってことはない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。