ガールズちゃんねる

アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

4609コメント2020/06/07(日) 17:08

  • 2001. 匿名 2020/05/09(土) 13:14:46 

    金玉ぷにぷにしてる

    +0

    -0

  • 2002. 匿名 2020/05/09(土) 13:15:20 

    >>1961
    産むともっと大変ですよ…

    +4

    -1

  • 2003. 匿名 2020/05/09(土) 13:15:27 

    >>1984
    この人はなんか世間知らずな気がする

    +1

    -1

  • 2004. 匿名 2020/05/09(土) 13:15:29 

    >>1946
    金持ち、高学歴でもニートとかあるあるだけどね
    息子殺した事務次官の事件なんて良い例でしょ

    +2

    -0

  • 2005. 匿名 2020/05/09(土) 13:15:49 

    何が幸せなのかは人それぞれ。

    自分の幸せだと思う道を進めばいいのでは?


    自分の価値観を他人に押し付けなければいいと思う。

    +4

    -0

  • 2006. 匿名 2020/05/09(土) 13:16:05 

    >>1873
    老眼鏡かけてるかもよ

    +2

    -0

  • 2007. 匿名 2020/05/09(土) 13:16:22 

    フードコート、道路族、飲食店。ちゃんと躾けろよ。
    何なら親もいてあの有様は何だよ??

    +4

    -0

  • 2008. 匿名 2020/05/09(土) 13:16:25 

    >>1982
    それなら生きることそのものがそうだよね。どうせ死ぬんなら生まれなきゃいいじゃんってwいやいやそうじゃないんだよお前よく聞きなさいって。

    +4

    -1

  • 2009. 匿名 2020/05/09(土) 13:16:43 

    >>355
    まだ49だしね‥

    +3

    -1

  • 2010. 匿名 2020/05/09(土) 13:17:11 

    >>454
    うちの孫娘は強いから思わないなあ
    多分ちんぽこ蹴ると思う。

    +0

    -0

  • 2011. 匿名 2020/05/09(土) 13:17:55 

    >>6
    結局そうしないとメンタル保てないんだよね…

    +7

    -9

  • 2012. 匿名 2020/05/09(土) 13:17:56 

    >>1952
    神でもコウノトリでもなく産むのは親でしょ。
    だから、自分が親になるべきかならないべきかちゃんと考えないと。
    かぐや姫や桃太郎じゃあるまいし、子供は勝手に発生するもんじゃない。

    +1

    -0

  • 2013. 匿名 2020/05/09(土) 13:18:05 

    >>1986
    堀北も佐々木希もほしくて出来た感があるけど、北川は仕事やりながらも夫婦仲良くしてたらできました感があってすごく好感度高かった気がする

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2020/05/09(土) 13:18:17 

    自分の人生どからしたいようにすればいいと思う。
    子供をうむうまない結婚するしないその時思ったまましかないよ、後から後悔しないようにっていった所で後悔の無い人生なんてないし先の心配して計画練った所で思い通りになる保証もないし。
    子供を強く望むなら養子をとるのもいいし子供に関する仕事やボランティアをしてもいいじゃん、悪い事やずるいことしなければ何とでも人生なるよ。

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2020/05/09(土) 13:18:25 

    >>2007
    男の子だからしょうがない〜って言ってるママ友が居たけど引いた。昔からネジ外れた親ってある程度いるよね どんどん周りの大人から怒られれば良いのにって思う

    +2

    -0

  • 2016. 匿名 2020/05/09(土) 13:18:29 

    >>1997
    キムタクが目の前に来たらラッキーって思うでしょ?

    +0

    -2

  • 2017. 匿名 2020/05/09(土) 13:18:47 

    子持ちがあらゆるところでストレス発散するから少子化は止まらない。

    +4

    -0

  • 2018. 匿名 2020/05/09(土) 13:19:05 

    男は、若い女とエッチしたいだけだし。

    +0

    -0

  • 2019. 匿名 2020/05/09(土) 13:19:14 

    >>2005
    子持ちの押し付けが多い。
    独身子なしは「結婚は?子供はいいよ~」言われるから反応してるだけ。

    +6

    -0

  • 2020. 匿名 2020/05/09(土) 13:20:12 

    >>2016
    キムタクがラッキーとか
    キムタク爺さんじゃん

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2020/05/09(土) 13:20:16 

    >>1954
    親は意識を持って選択して産んだ。
    子供は不可抗力で産まれた。
    この違いは大きい。

    +5

    -0

  • 2022. 匿名 2020/05/09(土) 13:20:17 

    >>963
    色んな人にそんな感情持つ方がゾッとするわ

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2020/05/09(土) 13:20:22 

    >>1002
    そう?ガルちゃんは独身が既婚者子持ちをdisる事の方が多い気がするけど‥
    「人気だけど自分は嫌いなもの」トピで、多くの人が芸能人とかキャラクターを上げてるのに「子持ち」とか言い出す人が出て(そもそも子持ちはただその人の状態であって人気云々じゃないのにw)、それに大量プラス付いててガルちゃんの子持ち嫌いは異常だなと思ったわ。

    +10

    -4

  • 2024. 匿名 2020/05/09(土) 13:20:27 

    またアラフォー+結婚or出産
    5chもガルちゃんも何処もかしこも
    結婚出産=氷河期世代・・w
    少子化心配するなら若者を話題の中心にしないと

    +0

    -0

  • 2025. 匿名 2020/05/09(土) 13:20:34 

    30過ぎて独身の人は無理して結婚するともっと不幸せになる
    独身で良い

    +1

    -0

  • 2026. 匿名 2020/05/09(土) 13:20:40 

    >>1953
    こういう人間が子供産むから
    大量殺人者になるのよ

    官僚の息子みたいに
    お金関係ないわよ
    人間性よ

    +1

    -0

  • 2027. 匿名 2020/05/09(土) 13:20:51 

    >>2007
    正直そういう底辺層にこそ産まない選択をしてほしい

    +1

    -0

  • 2028. 匿名 2020/05/09(土) 13:21:06 

    >>2015
    他人に迷惑かけてまで親になりたくないわ

    +0

    -0

  • 2029. 匿名 2020/05/09(土) 13:21:09 

    いろんな人がいていいと思う
    いろんな考えがあっていいと思うし

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2020/05/09(土) 13:21:19 

    >>2012
    そうじゃなくて選択権も無しに生まれるのはこの世の法則だからね。親がそういう世界を創造したわけじゃないんだからそこは免責される。

    +2

    -1

  • 2031. 匿名 2020/05/09(土) 13:21:20 

    >>2012
    親も考えて産んでんじゃない?その考えた結果が正しいかは知らんけど。

    +1

    -0

  • 2032. 匿名 2020/05/09(土) 13:21:58 

    >>2016
    何で?思わないけど…(笑)

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2020/05/09(土) 13:22:17 

    >>504
    親に聞きなさい
    寝込んだら 入院代あるの?
    生活費は?
    貴方に集りませんか?
    私なら少しでも子に残して上げたい
    まあ適当に旅行はしてますが

    +0

    -0

  • 2034. 匿名 2020/05/09(土) 13:22:26 

    >>202
    うちは生後9ヶ月で台湾行ったよ
    もっと小さい月齢でハワイとか行く人も珍しくない

    +1

    -5

  • 2035. 匿名 2020/05/09(土) 13:23:00 

    一人でいるのが好きすぎてつくづく結婚とか向いてないなと我ながら思う。

    将来国の存続の危機になって、若い人たちを優先するから、すまんが働けなくなった高齢独身者は安楽死してくれってなったら喜んで死ぬわ。

    +5

    -1

  • 2036. 匿名 2020/05/09(土) 13:23:13 

    >>2024
    本当にそう
    枯れた人の出産話はないな
    20代にするべき本来なら25前

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2020/05/09(土) 13:23:18 

    独身の時も、既婚子無しの時も、既婚子持ちの今も、どの時もぜーーんぶ幸せだったよ~。
    でも今は、今なりの幸せが本当に自分に合っていて満喫してる。
    大好きな旦那とそっくりな顔の息子が、旦那のストレッチを真似して横で体を動かしてるのを見たり
    新築の吹抜けの下で同じ寝相で向かい合って昼寝してるのを見るとすっごく幸せな気持ちになる。笑
    ちなみにお腹の子は女の子ってのが先日わかりました。
    忙しくなりそうだ…。

    +5

    -4

  • 2038. 匿名 2020/05/09(土) 13:23:29 

    >>10
    爺ちゃんのお見舞いに行ったとき、隣のベッドのおばあちゃんが息子さんに◯ね!とか怒鳴られてて、家族にも色々あるなあと思いました。
    最後までなにがどうなるかはわからないものです。

    +14

    -2

  • 2039. 匿名 2020/05/09(土) 13:23:53 

    >>1988
    子どものこと親が考えてないってなんで分かるの?

    +0

    -0

  • 2040. 匿名 2020/05/09(土) 13:24:14 

    結婚自体はしたくないのは自由だけど(便利だから利用した方がいいと思うが)
    いい男がいたら定期的に抱かれておいた方が人生幸せだぞ

    +0

    -1

  • 2041. 匿名 2020/05/09(土) 13:24:28 

    >>2032
    ガルちゃんやって楽しいでしょ?w世の中不幸なことばっかじゃないからw

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2020/05/09(土) 13:24:37 

    >>2007
    てか子供もいないのにフードコートとか行ったことないわ。

    +0

    -0

  • 2043. 匿名 2020/05/09(土) 13:24:42 

    >>1700
    AVでしょ

    女が力をつけたことで、拒まれるキモい男が増えた
    女もお金や快楽優先

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2020/05/09(土) 13:24:52 

    >>4
    自分自身にも問題いっぱいで生きてきたのに、我が子の問題もあって2重に苦しい
    子供は別人格って解ってるのに、自分と子供を同一に感じてしまって同時進行で二つの人生を歩んでるような錯覚すらしちゃうんだよね

    +51

    -1

  • 2045. 匿名 2020/05/09(土) 13:25:27 

    幸せそうで羨ましいとか恵まれてて人生楽しそうに見えるひとって
    稀にしかいないよねー

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2020/05/09(土) 13:25:37 

    >>2021
    不可抗力で産まれたから私は不幸だぁ、親が悪いーって言い続けて生きてくの?それって楽しいの?私にはその楽しさがわからないや。

    +0

    -3

  • 2047. 匿名 2020/05/09(土) 13:25:42 

    年取らないなら独身でもいいけど年とったときに独身はキツイのよ
    計画立てて最後まで一匹狼とおせる人はまずいない
    自分が衰えてくると焦りや不安が出てくるから変節する人が多い

    +0

    -2

  • 2048. 匿名 2020/05/09(土) 13:25:47 

    >>2028
    それは自分の躾次第だから自分がネジの外れたバカ親にならなきゃいいだけ

    +1

    -0

  • 2049. 匿名 2020/05/09(土) 13:26:01 

    >>1870
    そりゃそうだよ
    結局自分の幸せのために子供産むんだし
    まずそこから理解できてない、把握できてない人が多い
    さらにいうと子供のほうが大切な人もそこまでいない
    それは環境が良いからそう思い込んでるだけ
    わたしは子供のためならなんでもできるわ!っていう根拠のない万能感に酔ってるだけ
    本当によくある子供虐待死であるような母親の環境におかれたら不等号は子供のほうが小さくなる

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2020/05/09(土) 13:26:07 

    >>1383
    生涯独身で誰の子も宿せなかった残念なオババって怖い

    +1

    -6

  • 2051. 匿名 2020/05/09(土) 13:26:14 

    独身vs既婚とかじゃなくて、それも人それぞれだと思うのに何故戦いたがるだろ。
    既婚で子どもいていつもイライラしてて一人称は子ども子どものおばさん見ると、ああなりたくないって思うけど子育ても仕事も頑張ってるステキな人もいるから
    結局は人それぞれなのにね。

    +6

    -0

  • 2052. 匿名 2020/05/09(土) 13:26:34 

    >>2030
    免責されると判断するなら産めばいいんじゃない?
    私は免責されるとは思わないから産まない。
    どこかで誰かが連鎖をとめないとと思うから。
    けど、それを自分がする必要はないと思う人を否定する気持ちは全くないし、そもそもそういう感覚がない人を否定する気持ちも当然ない。
    お好きにどうぞ。

    +0

    -0

  • 2053. 匿名 2020/05/09(土) 13:26:38 

    >>2039
    自分ために生んだんだしw

    +0

    -0

  • 2054. 匿名 2020/05/09(土) 13:26:41 

    >>2037
    すげーマウンティング。
    恋愛結婚、新築戸建て、男女子持ち・・・。

    +8

    -0

  • 2055. 匿名 2020/05/09(土) 13:27:10 

    >>12
    その通りかも。
    最近母親が父との暮らしは地獄だとか言い出して
    返事に困る

    +6

    -0

  • 2056. 匿名 2020/05/09(土) 13:27:36 

    >>1971
    そんな事聞いたことないwあなたの周り大丈夫?

    +2

    -1

  • 2057. 匿名 2020/05/09(土) 13:27:38 

    不幸なことしか見ないと生まないのは分かるね。親が勝手に生んでも頑張るのは自分だから。

    +3

    -0

  • 2058. 匿名 2020/05/09(土) 13:27:39 

    >>2027
    底辺層=低偏差値の子供を育てる親、やんちゃな子は高学歴も多い

    +0

    -1

  • 2059. 匿名 2020/05/09(土) 13:27:47 

    >>1402
    何回も許してるっておかしい。
    普通は1回もしないんだよ。
    ダメンズ過ぎる。

    +12

    -0

  • 2060. 匿名 2020/05/09(土) 13:27:49 

    >>2034
    機内でギャン泣きされたら迷惑

    +4

    -3

  • 2061. 匿名 2020/05/09(土) 13:28:05 

    >>2046
    あんた大丈夫?レス先でそんな馬鹿みたいなこと誰も言ってないよ

    +1

    -0

  • 2062. 匿名 2020/05/09(土) 13:28:16 

    まだ独身ですが、以前言われたことですごく覚えていることがあります。
    自分から生まれてるけど、別の人間なんだから一人の人として尊重して一人前に育てることが大事。ただかわいがる親の所有物じゃないから。考えだって違うしぶつかるときもあるけど、とにかく一人前に育てること!
    と言われました。
    そんな私は彼氏もいませんが、もし将来子育てをすることになったらと、肝に銘じてます。

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2020/05/09(土) 13:28:16 

    お互い結婚して子も二人ずつ

    相手の娘さんに縁が無くて今40過ぎ

    35位から遊びに行けなくなった。

    何だか孫の話さえ出来なくなり

    友の心の奥考えたら可哀想で

    今どうしてるんだろうなあ 元気でいるんだろうか

    友に逢いたいけど会えない

    +4

    -1

  • 2064. 匿名 2020/05/09(土) 13:28:37 

    >>2036
    20代だと普通過ぎてマウントできないから。

    +2

    -0

  • 2065. 匿名 2020/05/09(土) 13:29:00 

    >>2046
    こいつから毒親の臭いがする
    臭いぞ

    +3

    -1

  • 2066. 匿名 2020/05/09(土) 13:29:10 

    >>1805
    自殺は全く勧めないが、それを書くなら他人に迷惑を掛けないのが大前提な。
    都会で飛び降りを勧めているみたいだぞ。

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2020/05/09(土) 13:29:11 

    人生なんて一瞬の夢よ

    好きに生きればいい
    人口減って国が潰れようが知ったこっちゃない

    安倍が好き勝手やった結果よ
    誰も国を愛せない

    +2

    -0

  • 2068. 匿名 2020/05/09(土) 13:29:23 

    >>2058
    それは偏見じゃない?

    +0

    -1

  • 2069. 匿名 2020/05/09(土) 13:29:56 

    >>2021
    子供が忘れてるだけかも?

    +3

    -1

  • 2070. 匿名 2020/05/09(土) 13:30:03 

    >>1982
    怖い発想…
    悪いけどそんなお母さんじゃ嫌だよ。
    独身で楽しんで生きたらいい。
    それに徳じゃなくて得だよ。

    +3

    -1

  • 2071. 匿名 2020/05/09(土) 13:30:16 

    >>2041
    キムタクとがるちゃんやる事と何の関係があるんだろうか。
    まあ、どうでもいいけど。

    +2

    -1

  • 2072. 匿名 2020/05/09(土) 13:30:23 

    >>1993
    なんか宗教やってる?さっきからそのての書き込みが気持ち悪すぎるんだけど

    +3

    -0

  • 2073. 匿名 2020/05/09(土) 13:30:27 

    >>2066
    なんで?

    迷惑かけまくって死ぬわよ
    復讐よ
    自殺に追い込んだ社会に復讐して死ぬわよ

    全てを破壊して道連れに死ぬわよ!

    +0

    -0

  • 2074. 匿名 2020/05/09(土) 13:31:06 

    >>2069
    そういうスピリチュアル嫌いだわ。

    +1

    -0

  • 2075. 匿名 2020/05/09(土) 13:31:10 

    >>1803
    あんたも結婚出来なくて負け組だから必死ね。可哀想に。

    +3

    -8

  • 2076. 匿名 2020/05/09(土) 13:31:45 

    >>2073
    独身は変わり者が多いと言われる理由はあなたみたいな人がいるからよ

    +1

    -0

  • 2077. 匿名 2020/05/09(土) 13:31:59 

    女性が社会進出したことで男性に求めるハードルが上がり、女性に職や給与を奪われる男性も増える
    →キモくてモテない男が増える=同じ数だけパートナーを得られない女も増えた

    +2

    -0

  • 2078. 匿名 2020/05/09(土) 13:32:00 

    >>2054
    いやいや、そんな大したもんでもないでしょ。笑
    今時お見合いのほうが珍しいし、結婚したらほとんどの人がいずれは家を持つし、子供も持つ。
    何も珍しいものでもないし私の周りの人もみんなそうだよ。
    独身で働いてた時、帰りに飲み会行ったり彼氏と待ち合わせしてデートしたりもすごく幸せな期間だった。

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2020/05/09(土) 13:32:06 

    >>2053
    まず親が自分のために産んだってなんで分かるの?あなたは親じゃないでしょ?他人の思ってることがわかるエスパーかなにか?

    +0

    -3

  • 2080. 匿名 2020/05/09(土) 13:32:08 

    私は結婚するほうに賛成。
    やっぱり結婚すると、夫とか子供もできて、悩みとか大変なこともあるけど、それでしかできない経験もできるから。
    人生勉強っていう意味では家族との関わりは勉強になると思う。
    みんながみんな自分の幸せだけ考えていたらこの世は終わっちゃう気がする。

    +8

    -3

  • 2081. 匿名 2020/05/09(土) 13:32:12 

    この世代は政府に潰されたから仕方なくない?
    少子化になるよう仕組まれてたんだと思う
    30代の頃も子供産んじゃダメだってネットで叩かれてたし

    +1

    -2

  • 2082. 匿名 2020/05/09(土) 13:32:58 

    自分の事しか考えられないなら、それもちょっと不幸なんじゃないかなと思う。
    周りを幸福にしてるような人なら幸福だとは思うけど。

    +1

    -1

  • 2083. 匿名 2020/05/09(土) 13:33:09 

    >>2078 おまけに専業アピールですか?

    +0

    -4

  • 2084. 匿名 2020/05/09(土) 13:33:10 

    >>2074
    人間の認識なんて3次元のほんのちょっとの範囲しか認識出来ないんだよ。

    +1

    -0

  • 2085. 匿名 2020/05/09(土) 13:33:11 

    >>47
    コメントだけ読んだらさっぱりした考え方の人でいいなってなるんだけど、タイトルで全力で煽りにきてるよね(笑)
    結局コンプ持ってんのかよっていう。

    +18

    -2

  • 2086. 匿名 2020/05/09(土) 13:33:31 

    >>2076
    変わってちゃいけなくって?

    別に好きに生きるだけだわね
    私は
    人を道連れに苦しませて死んでいきたい
    そうしたい

    +0

    -0

  • 2087. 匿名 2020/05/09(土) 13:33:38 

    >>2061
    いやいや、反出生の人の方が大丈夫?めっちゃ歪んでるのわかってないのかな?

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2020/05/09(土) 13:33:41 

    >>1138
    わかる
    というか親に言った。
    もし誰でもいいから結婚できるような人間なら、今頃風俗で働けてるでしょと。
    父は何も言わなくなった。

    +8

    -3

  • 2089. 匿名 2020/05/09(土) 13:33:50 

    >>2073
    何で迷惑を掛けまくるって発想になるかな。
    憐れな人だ。

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2020/05/09(土) 13:33:55 

    好きで産んだんだから好きなだけ苦しみなよ。
    少子化日本だからさ。子どもに産んで欲しくなかったと言われるまでさ。

    +1

    -0

  • 2091. 匿名 2020/05/09(土) 13:34:13 

    >>2078
    ここは独身が子持ち批判するトピだから妬まれてもしょうがない、新築いいな〜!

    +2

    -0

  • 2092. 匿名 2020/05/09(土) 13:34:15 

    >>1540
    うーん。気を使わなければマウントに思われるし、気を使ったら馬鹿にされてると思われるし、どうにもできないね。どう接したら正解なのか逆に聞きたいわ。差し支えなければ提示して。

    +5

    -0

  • 2093. 匿名 2020/05/09(土) 13:34:43 

    >>2080
    結婚って幸せじゃないってことでしょ?
    人生勉強って、修業ってことでしょ?

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2020/05/09(土) 13:34:58 

    >>2072
    やってないよ。気持ち悪いのはあなたもそうだから気にしなくていいよ。

    +0

    -1

  • 2095. 匿名 2020/05/09(土) 13:35:07 

    >>2078
    嫌味言ってる人いるけど、言ってることはわかる
    どんな状況でも人生精一杯楽しんで幸せでいれるのがベストなんだってことだよ
    前提条件としてお金は大切だけどね

    +3

    -0

  • 2096. 匿名 2020/05/09(土) 13:35:13 

    >>2089
    人に迷惑かけるのが快感なんです

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2020/05/09(土) 13:35:30 

    >>2006
    ハヅキルーペ🎵

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2020/05/09(土) 13:35:55 

    結婚してて幸せなんだけど、未婚の人に「結婚はいいよ」って言うとマウントされたって言われるから敢えて皆言わないだけだよ。
    普通に考えてどっちが幸せそうかは…わかるよね…
    日本人は妬まれない為に謙虚に振る舞うしかないのさ…

    +2

    -1

  • 2099. 匿名 2020/05/09(土) 13:36:01 

    >>2065
    あなたも臭い…う⚪こはトイレに行ってしてくれー

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2020/05/09(土) 13:36:22 

    >>2083
    なんかもう何を言っても悪く取られちゃうけど…。
    それぞれの幸せがあるでしょ?

    +3

    -0

  • 2101. 匿名 2020/05/09(土) 13:36:48 

    >>1113
    なんかかわいそう…別に子持ちでも子ども産まなくても選択は自由だけど、コンプレックスの裏返しだから子ども産むとしか発想がないのが…
    妊娠出産子育て、つわりやら出産やら痛い苦しいだらけの責任だらけなのに、わざわざ選ばんやろ。

    +0

    -0

  • 2102. 匿名 2020/05/09(土) 13:37:01 

    >>2088
    結婚制度って合法的売春ともいえるね
    ちゃんと自立した者同士ならそうじゃないんだけどね

    +3

    -3

  • 2103. 匿名 2020/05/09(土) 13:37:05 

    >>2088
    それはあなたの屁理屈だよw

    +5

    -1

  • 2104. 匿名 2020/05/09(土) 13:37:09 

    独身馬鹿にする人も多いから
    どちらの意見考え方もあっていいんじゃ。
    今までは独身でいたいって女が言うと怒られるから
    黙ってないといけない風潮だったから

    +4

    -0

  • 2105. 匿名 2020/05/09(土) 13:37:19 

    >>2098
    結婚して
    幸せなら幸せって言えば良いのよ

    別に羨ましくないから

    +4

    -0

  • 2106. 匿名 2020/05/09(土) 13:38:00 

    >>2084
    認識できてないならないのと同じ

    +0

    -0

  • 2107. 匿名 2020/05/09(土) 13:38:01 

    >>2102
    売春とは違うでしょ?

    +3

    -0

  • 2108. 匿名 2020/05/09(土) 13:38:07 

    アラフォーで離婚して、アラフィフで再婚したので、40代はほとんど独身だった。
    「結婚してる人が幸せに思えない」というのは強がり。
    内心は皆焦ってるし自分もそうだった。
    でも一度も結婚してない人は「ここまで待ったからにはしょぼい男とは結婚したくない。妥協したと思われる。皆をあっと言わせるような相手じゃなきゃ」(内心)→「結婚してる人が幸せには見えないわ」と、さも独身の方が幸せなフリ

    +7

    -1

  • 2109. 匿名 2020/05/09(土) 13:38:12 

    >>2087
    歪んでるとか言っちゃってる人がいる
    この人の子供さん可哀想👶

    +3

    -1

  • 2110. 匿名 2020/05/09(土) 13:38:31 

    >>1997
    めんどくさいなー。

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2020/05/09(土) 13:38:36 

    結婚する相手次第じゃない?
    他人の価値観とかどうでもいいけど

    +1

    -0

  • 2112. 匿名 2020/05/09(土) 13:38:52 

    もうこればっかりはご縁とタイミングの問題だからね〜
    で丸くおさめたい

    +2

    -0

  • 2113. 匿名 2020/05/09(土) 13:38:59 

    >>2106
    磁力は?

    +0

    -0

  • 2114. 匿名 2020/05/09(土) 13:39:02 

    >>2093
    人生って常に何かを学びながら生きてくから修行かどうかは実際結婚してからの考え方次第じゃない?

    +0

    -0

  • 2115. 匿名 2020/05/09(土) 13:39:10 

    >>664
    頭わるいよね、ほんと。結婚できないわそりゃ。

    +1

    -1

  • 2116. 匿名 2020/05/09(土) 13:39:23 

    >>2107
    じゃ、人身売買?

    +0

    -2

  • 2117. 匿名 2020/05/09(土) 13:39:30 

    >>2083
    べつに平均的な幸せだっていいじゃないですか
    平凡こそが幸福だと思う

    +4

    -1

  • 2118. 匿名 2020/05/09(土) 13:39:45 

    そもそも子どもはいらない人の記事に、子持ちが集まる醜さよ。40年も価値観を押し付けて少子化なのに。氷河期世代関係無いわ。

    +7

    -1

  • 2119. 匿名 2020/05/09(土) 13:39:55 

    >>2055
    なんで離婚しないんだろうね?死ぬまで地獄を味わうなんて嫌じゃないのかな

    +6

    -0

  • 2120. 匿名 2020/05/09(土) 13:40:27 

    >>2079
    あなたは親なのかな。
    じゃああなたは何を考えて産んだの?
    まさか、可愛いからとか、世間体とか、産んで当然とか、愛する人の子供が欲しかったとか、孫の顔を見せたかったとか言わないよね。
    それ、全部自分のためだから。
    まさか、深く考えてなかった。みんな産んでるし、とかやめてよw
    余程自分の人生に一点の曇りもなく現在のところは満足してて、子供も同じように完璧なる幸せな人生を送る確証があったから、産んだのかな。

    +5

    -3

  • 2121. 匿名 2020/05/09(土) 13:40:44 

    >>1378
    アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

    +0

    -6

  • 2122. 匿名 2020/05/09(土) 13:40:50 

    >>2115
    そうだよ!賢い人間は皆結婚してる

    +1

    -2

  • 2123. 匿名 2020/05/09(土) 13:41:02 

    >>2109
    あなたの親のほうが可哀想だわ。

    +0

    -1

  • 2124. 匿名 2020/05/09(土) 13:41:09 

    >>2097
    やっぱりハズキルーペいいのかしら?踏んでも壊れないのはデブの私にはもってこいかもしれないわ。

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2020/05/09(土) 13:41:35 

    いいやん。一回きりやし。他人なんか知ったこっちゃないわ

    +1

    -0

  • 2126. 匿名 2020/05/09(土) 13:41:36 

    >>2062
    幸い私の周りには滅多にいないが、結婚子育てを押し付けてくる人は子供にも自分の考えを押し付けてるんだろうなと偏見の目で見てしまうわ。

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2020/05/09(土) 13:42:06 

    何回も離婚しても結婚は素晴らしいねって褒めとけば良い?

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2020/05/09(土) 13:42:23 

    「子供でマウント取ってくる子持ちうざい」という独身女性や選択子無し程、自分も経済力や時間の自由度や身軽さ若々しさあらゆる方面からマウント取ってるよね。
    そういう性格だから、周囲の何気ない言動全てがマウンティングのように感じて毎日イライラしちゃうんだよ。

    +1

    -0

  • 2129. 匿名 2020/05/09(土) 13:42:44 

    >>2084
    さりげなくメンヘラわいててワラタ

    +0

    -0

  • 2130. 匿名 2020/05/09(土) 13:42:53 

    間違ってないよ。
    子供の為の資金を老後いい施設に入る為に貯めておくのも手。

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2020/05/09(土) 13:43:26 

    >>2109
    歪んでるのに気がついてないんだ、やっぱり…

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2020/05/09(土) 13:43:36 

    >>2088
    拗らせてるねぇ お父さんもびっくりだ

    +3

    -2

  • 2133. 匿名 2020/05/09(土) 13:43:43 

    既婚も、独身も、子どもいるのも、子どもいないのも、自分が幸せなら全然それでいいとおもいます。人それぞれ。

    ただ、子ども作るなら、絶対に絶対に子どもを守る!という覚悟だけは、絶対絶対もってほしい。

    実親が子供を虐待したり、再婚した夫または妻が虐待してたり、放置したり、ネグレクトしたり、心理的に追い詰めたり、そういうのだけは心底やめてほしい。

    そうでなければ、子供は可愛いですよね。私も欲しかったなと思います。

    +1

    -0

  • 2134. 匿名 2020/05/09(土) 13:44:09 

    >>2117
    専業が平均???
    くたばれよほんと(笑)(笑)

    +0

    -2

  • 2135. 匿名 2020/05/09(土) 13:44:13 

    >>1769
    最近お婆ちゃんち行ってないなと思って

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2020/05/09(土) 13:44:20 

    >>2113
    確かに!そう言われてみればそうだね。

    +0

    -0

  • 2137. 匿名 2020/05/09(土) 13:44:25 

    >>2015
    そういう人って「○○に怒られるから大人しくして」って怒るよね
    で、怒られないなら何をしてもいいモンスターの出来上がり
    そうじゃないでしょ、公衆道徳や周囲の迷惑という概念はないの?って呆れる

    +1

    -0

  • 2138. 匿名 2020/05/09(土) 13:44:31 

    結婚した方が幸福だけど
    したらしたで
    旦那の職業でマウント合戦でしょ
    「あなたのは旦那は双日の社員?
    私の旦那は官僚よ!」
    みたいな

    ウンザリよ

    それで内心、介護士や土方を見下し
    ちゃっかりサービスは得るっていうね

    +0

    -3

  • 2139. 匿名 2020/05/09(土) 13:45:39 

    >>2118
    これ逆でも同じ。というか、ガルちゃん自体がそうじゃない?

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2020/05/09(土) 13:46:07 

    >>21
    対立煽るとトピが延びるから

    +7

    -0

  • 2141. 匿名 2020/05/09(土) 13:46:07 

    >>2098
    普通に考えてどっちが幸せそうかは…わかるよね…
    ↑あなたが言うからマウントされたって相手が思うんじゃ
    文章から意地の悪さが伝わってくるし
    相手もあなたを気遣って結婚したがって羨ましがるしかないと思うよ。

    +3

    -2

  • 2142. 匿名 2020/05/09(土) 13:46:09 

    >>2131
    横だけど、歪んでるのはあなたみたいな押し付けてくる人のことを言うんでしょ?

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2020/05/09(土) 13:46:18 

    東京で資産家の老姉妹が飢死した事件を思い出したよ
    世間知らずで騙されたのかな……

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2020/05/09(土) 13:46:26 

    人それぞれだと思うし、特に意見する気もない。
    ただ、「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」などと、特定の立場の人に嫌な思いをさせてしまうような言い方を平気でしてるあたりも、幸せそうではない。
    さらに、この方が語る現在の生活や未来の人生も、なぜか全然幸せそうに聞こえてこない不思議。なんでかな?
    結局、自分は自分、他人は他人、って本当は思えてないよね。

    +2

    -0

  • 2145. 匿名 2020/05/09(土) 13:46:41 

    >>2133
    不妊?

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2020/05/09(土) 13:47:01 

    クロワッサン症候群になって相手を攻撃しなきゃ何でもいい。既婚者も自由を妬んで嫌味言わなきゃ何でもいい。いつの時代も外野がうるさい

    +1

    -0

  • 2147. 匿名 2020/05/09(土) 13:47:23 

    >>2116
    不幸ばっかり見過ぎだよ。みんなそこまでは不幸じゃないから。

    +6

    -1

  • 2148. 匿名 2020/05/09(土) 13:47:30 

    >>1
    わかるよ同じだから
    いいと思うけどね
    皆が皆同じ考えなわけない

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2020/05/09(土) 13:47:32 

    >>2123
    あなたの子供さん、ちゃんとした親の元に生まれなくて可哀想だね
    あんたの書き込み見せてみたら?

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2020/05/09(土) 13:47:41 

    >>2134
    言葉遣いが悪いわよ
    だから結婚できないと言われてもおかしくないんだから
    ちゃんと独身貫くなら変なところつっぱらないほうが良い
    他の変わってない選択独身が可哀想

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2020/05/09(土) 13:47:42 

    アラフォー独身女の胸の内
    アラフォーのウェディングドレス
    高齢出産
    アラフォー出産の代将
    ここ2・3日だけでアラフォー叩きトピ乱立。

    +7

    -1

  • 2152. 匿名 2020/05/09(土) 13:47:43 

    これからは家族とかより個人の時代になってくると予想する
    1人1人が自立して生きてゆく時代です

    +1

    -2

  • 2153. 匿名 2020/05/09(土) 13:47:58 

    >>2120
    親じゃないよ。私は子なしの主婦だよ。
    あなと違う点は、産まれてきて良かったと思ってること。産まれてくる子どもが不幸せになるとは限らないよね。

    +6

    -0

  • 2154. 匿名 2020/05/09(土) 13:48:08 

    >>1782
    しないのは自由だけど、それを周りに押しつけるのはどうなの?宗教といっしょでさ。

    +2

    -0

  • 2155. 匿名 2020/05/09(土) 13:48:21 

    >>928

    もしかしたら親の介護やらせるために地元で一緒に、、って事なのかも。
    あなたは家政婦じゃないよ
    仕事好きなんだし、絶対行っちゃだめなやつだ🙅‍♂️

    +2

    -1

  • 2156. 匿名 2020/05/09(土) 13:48:28 

    子持ちって子どもを別人格であると見なしてないんだよね。どの発言もおかしい。

    +2

    -3

  • 2157. 匿名 2020/05/09(土) 13:48:33 

    >>383
    それはそれは良かったねぇ

    +3

    -0

  • 2158. 匿名 2020/05/09(土) 13:48:56 

    彼に結婚する気があればしたい✖️

    彼が結婚する気がないからしなくてもいい⭕️

    +1

    -0

  • 2159. 匿名 2020/05/09(土) 13:49:06 

    >>1997
    すんげー拗らせてるのがわかる

    +6

    -0

  • 2160. 匿名 2020/05/09(土) 13:49:12 

    >>2129
    カントが言ってるよ。

    +0

    -0

  • 2161. 匿名 2020/05/09(土) 13:49:32 

    既婚者が結婚したほうがいいよとか言ってくるのは何故?
    そのわりに一人暮らししたーいとか言ってる

    +1

    -1

  • 2162. 匿名 2020/05/09(土) 13:49:37 

    結婚しなきゃいけないからしたって人は不幸だよ
    幸せじゃないらしいから

    +1

    -0

  • 2163. 匿名 2020/05/09(土) 13:49:44 

    >>9
    そう思ってるのは、あなただけ
    南果歩も、そんなこと言ってたな

    +19

    -1

  • 2164. 匿名 2020/05/09(土) 13:49:46 

    >>2087
    あんたの子供が不妊だったりしたらどうするの?
    産まない選択肢をしたらどうするの?
    そうやって否定してくるの見えてるじゃん
    間違いなく子供が可哀想だよ

    +1

    -0

  • 2165. 匿名 2020/05/09(土) 13:49:50 

    >>2142
    あなたも歪んでるのね…私と同志だね

    +0

    -0

  • 2166. 匿名 2020/05/09(土) 13:50:11 

    既婚者VS独身者みたいなトピたつけどさ、
    独身の人がこんな事を言うのって、既婚者から「彼氏いるのになんで結婚しないの?」とか「子供ほしくないの?」とか聞かれるから言いたくなるんだよね…。
    まず独身の人は既婚者に対して「なんで結婚したの?」とか「なんで子供ほしいと思ったの?」とか聞かないもん。

    +10

    -0

  • 2167. 匿名 2020/05/09(土) 13:50:12 

    >>2151
    代償だよばーか

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2020/05/09(土) 13:50:13 

    >>2035
    潔くて素晴らしい人ね

    +1

    -1

  • 2169. 匿名 2020/05/09(土) 13:50:46 

    >>2153
    幸せ不幸せは環境によるよね

    +3

    -0

  • 2170. 匿名 2020/05/09(土) 13:50:55 

    >>5
    そうだよね!!でもガルちゃんでは、逆に結婚したり子供産んで、大変な事もあるけどすごく幸せって書いてもマイナス結構もらうから不思議😅いろんな人がいればいろんな価値観があって、どんな人生を歩むかもその人次第で、だれもそれを否定してはいけないと思うよ。そして自分の価値観を押し付ける人ほど、自分の人生が幸せではなかったと言ってるようなものなんだよね。

    独身でもこなしでも、結婚しても子供産んでも、その人が幸せと思えるならそれが一番だと私も思う!!!

    +12

    -0

  • 2171. 匿名 2020/05/09(土) 13:51:00 

    >>1355
    私も。
    めちゃくちゃ幸せとまでは言わないけど、独身に戻りたいとは思わないかな。

    +19

    -3

  • 2172. 匿名 2020/05/09(土) 13:51:17 

    >>290
    いくらバリバリ仕事してても、どんだけ稼いでても独身女性は寂しいって風潮はずっと変わらずだと思う

    +11

    -0

  • 2173. 匿名 2020/05/09(土) 13:51:58 

    >>2037
    おめでとう
    今大変な時期だけど健康に気をつけてね

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2020/05/09(土) 13:52:03 

    羨ましくてしかたないよ結婚

    +0

    -0

  • 2175. 匿名 2020/05/09(土) 13:52:15 

    >>2144
    だって、このトピタイの女性
    求婚されてて「結婚しても幸せそうには見えないし~」って断ってるんじゃなくて、
    単に彼氏がこの人と結婚したくないから今の状況になってて強がり言ってるだけなんだもんw
    しかも子供産まれたら結婚したいとかw結局想定してんのかよw

    はたから聞いたらすっごくブザマだよ。

    +4

    -2

  • 2176. 匿名 2020/05/09(土) 13:52:16 

    >>2166
    その通りだよ。子持ちの煽りは無視したら良い。
    コロナのストレスはえぐいみたいだから。
    子どもにイライラしながら、可愛いとか言って煽るほど。

    +5

    -1

  • 2177. 匿名 2020/05/09(土) 13:52:16 

    >>2131
    なにこの歪んでますぜ大会は?

    +0

    -0

  • 2178. 匿名 2020/05/09(土) 13:52:27 

    ここってアラフォー多そうなのにアラフォー叩き多いの?
    50代60代の高齢層も意外に多いのか?女って10歳下くらいを一番嫌うよね
    20歳位下からは自分の娘世代で可愛くなって来てかばったりするけど。

    +1

    -1

  • 2179. 匿名 2020/05/09(土) 13:52:50 

    >>9
    結婚して幸せな人もマイナス押すと思う。
    子育ての喜び、経験してないと
    「大変そう」「自分らしく生きれない」とかイメージだと思うけど、幸せな結婚して旦那と一緒に子育てしながら、お互い成長していく。そんな変化が楽しいし、ただの彼氏彼女の時には見えなかった、相手の良い面を発見したり。
    彼氏を、旦那をどんどん好きになる感覚とか、惚れ直す感覚とか。経験できたらとても幸せだと思う。

    私は幸せだからこそ、結婚も子育ても推進派だよ。

    +36

    -10

  • 2180. 匿名 2020/05/09(土) 13:53:01 

    >>2170
    結局これだよね

    +4

    -0

  • 2181. 匿名 2020/05/09(土) 13:54:32 

    >>2063
    私はその「相手の娘さん」の立場だ
    自分は結婚も子供も必要ないと思うけど、
    娘が結婚しない事で母が可哀想に思われたり、肩身を狭い思いをさせるのは心苦しい

    お母ちゃんごめん

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2020/05/09(土) 13:54:52 

    >>2179
    うん。そう考えれるのはあなただから
    人それぞれ

    +11

    -2

  • 2183. 匿名 2020/05/09(土) 13:55:02 

    >>2172
    男に養ってもらいたくないと言って結婚しない身内が数人いるけど本当にキャリアウーマンで尊敬する
    性格もいいしビジュアルも良いからそんな生き方も素敵だなって思ってる とても真似できない…

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2020/05/09(土) 13:55:25 

    >>33
    でも結婚してても子供できても大変なことは沢山あるし、結局何かしら後悔すると思うけどなぁ。どっちもどっちだったりするよね。

    私としては、特に昔の人なら、亭主関白で旦那(しかも好きでもない見合い相手)に奴隷のように扱われるよりは、独身貫いた方が幸せだった事も多いと思うよ。今は女の人も意見言えるし対等な事も増えたし、お互い好きになって結婚ってのが一般化してるからまた違うかもしれないけどさ。

    +13

    -3

  • 2185. 匿名 2020/05/09(土) 13:55:30 

    >>33
    そりゃそうでしょう
    施設にも入るお金もないとかなら悲惨だよ

    +7

    -2

  • 2186. 匿名 2020/05/09(土) 13:55:38 

    >>2164
    それはどっちでもどうぞと思う。子どもの人生だし、私が口出しすることでもない。
    なんか勘違いしてるみたいだから言うけど、私は子ども産んでも、産まなくてもその人が良ければそれでいいと思ってる。反出生っぽい人が産むのは子どもが可哀想てきなことを言ってたから、それは違うんでないのって意味で書いてるまで。

    +1

    -1

  • 2187. 匿名 2020/05/09(土) 13:55:53 

    >>1655
    すでに虐待で命を落とした子供たちはそんな言葉を浴びていたかもしれない

    +3

    -0

  • 2188. 匿名 2020/05/09(土) 13:56:17 

    周り見てて思うことだけど、
    結局年取って弱ってきたときに「やっぱり結婚して子供産んでおけば良かった」って心細くなる人多い
    自分が元気なときは自由なのが最高だったけど何かあっても頼るところがなくて情けない思いするみたい

    結婚してる人は旦那や姑の愚痴も多い
    「独身だったらこんな思いせずにすんだかなあ」
    って言ってる
    で、年取ってから「やっぱり結婚して子供産んで苦労したけど賑やかで良かったわ」みたいになってる

    老後に苦労するか、若いうちに悩むか
    この違いなのかなとは思う

    +3

    -2

  • 2189. 匿名 2020/05/09(土) 13:56:25 

    >>2156
    ほんと一括りにしたがるよね…

    +2

    -0

  • 2190. 匿名 2020/05/09(土) 13:56:37 

    >>2153
    不幸せになるとは限らないとか言ってる時点で齟齬があるんだよ。
    自分が幸せ不幸せも関係ない。
    ハムレットがオフィーリアに言ったセリフは、ひどい男だけどなんか分かるんだよね。

    +0

    -1

  • 2191. 匿名 2020/05/09(土) 13:57:00 

    >>33
    子を授かれなかった利用者さんから子供がいないから甥や姪にお金をせびられて
    お金をあげたら疎遠になったという話を聞かされた
    子供は居た方がいいよって言うけど・・・
    それとは別に子が居ても絶縁されてる利用者さんや疎まれてる方もも沢山いた
    どっちが正解とかない結局はその人の生き方次第
    私は結婚して子なしだけど子なしのままでいいと思ってる
    後悔すると分かってるから

    +24

    -2

  • 2192. 匿名 2020/05/09(土) 13:57:27 

    >>2063
    気を使わずに会うのも優しさじゃない?
    一度メールでもラインでも連絡取ってみたら?
    母は似たような状況の友人がいたけど
    たまたまばったりお店で会ったら久しぶりで
    大喜びされたそうです。母も嬉しかったって!
    それからたま〜に連絡をとるそうですよ。

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2020/05/09(土) 13:57:33 

    >>2190
    ハム?

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2020/05/09(土) 13:58:00 

    >>1553
    男って寂しがりやが多いのかな?
    若い男なんて一人行動好きな人多いけどな…逆に女は群れてる

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2020/05/09(土) 13:58:06 

    どんな選択だろうとその人の選んだ人生が幸せならそれで全てよし。幸せの価値観も人それぞれ。

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2020/05/09(土) 13:58:21 

    >>2177
    楽しいからさw

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2020/05/09(土) 13:58:27 

    >>2185
    施設に入れるって幸せというか贅沢なのかもしれない
    お高い少人数制のところは特に

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2020/05/09(土) 13:58:49 

    >>1986
    そりゃ金あって心身に問題なくて夫婦仲も良いなら産むでしょ。誰だって。そんなに不思議?

    +1

    -0

  • 2199. 匿名 2020/05/09(土) 13:59:15 

    >>2170
    皆本心はそうだよね。ガルちゃんの既婚対独身、子あり対子なしはプロレスみたいなもん。

    +4

    -0

  • 2200. 匿名 2020/05/09(土) 13:59:41 

    これって何十年も前に流行った〝負け犬の遠吠え〟的なやつ??

    +0

    -0

  • 2201. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:04 

    >>1655
    それよく親に言われたわ
    もちろん今は縁切ってる

    +5

    -0

  • 2202. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:21 

    既婚の友達のグチを聞きすぎると、そう思うよね

    +0

    -0

  • 2203. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:23 

    >>2156
    何か知らんけどどーせ親との確執があるんでしょ?
    きちんと解決してきてから参加したら?

    +2

    -0

  • 2204. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:27 

    >>325
    いうても、所詮はSPA の記事ですし

    +1

    -0

  • 2205. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:28 

    >>2095
    何気ない日常に幸せを感じられる、生活を楽しむっていうのも一つの才能だよね。
    今の時期なかなか難しいけど、そうありたいものだわ。

    +2

    -0

  • 2206. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:29 

    今時子供に介護して欲しい親少ないよ
    施設に入って迷惑かけないようにするつもり
    負担掛けようなんて思ってない
    共働き多いし無理でしょう

    +3

    -0

  • 2207. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:34 

    >>2156
    子もちくくりにしてる時点であなたも同類

    +3

    -0

  • 2208. 匿名 2020/05/09(土) 14:00:56 

    >>4
    本当にそれ。
    産み出してしまった以上、ずっと心配していかなきゃいけないんだなと思うと、苦しくなる時がある。

    +100

    -1

  • 2209. 匿名 2020/05/09(土) 14:01:08 

    本人の好きにすればいいのに
    自分の価値観を押し付けないで

    +1

    -0

  • 2210. 匿名 2020/05/09(土) 14:01:25 

    >>2202
    でも独身の友達にノロケ話なんて言えない…

    +4

    -0

  • 2211. 匿名 2020/05/09(土) 14:01:28 

    田嶋さんVS金美齢さん

    +0

    -0

  • 2212. 匿名 2020/05/09(土) 14:01:50 

    >>2193
    伊東のことだと思う

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2020/05/09(土) 14:02:29 

    トピをざっと見て、やっぱ結婚しなくていいし子供産まないな、と思った。

    +5

    -1

  • 2214. 匿名 2020/05/09(土) 14:02:40 

    >>42
    介護はしないけど、年金払って金銭的には支えるね

    +3

    -0

  • 2215. 匿名 2020/05/09(土) 14:02:51 

    >>2212
    エスパー?

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2020/05/09(土) 14:02:57 

    >>2206
    施設だと介護の人にいくらか別で渡したほうがいいのか考える。どうなんだろう。

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2020/05/09(土) 14:02:58 

    >>2206
    私も施設に入れるくらいの貯蓄は残しておくつもりだけど入ってから何年生きるかにもよるよね…長生きするのも考えような気がする…

    +1

    -0

  • 2218. 匿名 2020/05/09(土) 14:02:59 

    私は旦那が死ぬほど好きだから子供が生まれたら嫉妬に狂うと思うし旦那もそう思ってるから生まない
    死ぬほど好きな人と誰にも邪魔されずに二人で生きるって幸せだよ
    もう16年一緒だけど相性が良すぎていつも楽しい幸せ
    旦那が死んだら追いかけると思う
    こんな人は結構いるんじゃないかな

    +5

    -5

  • 2219. 匿名 2020/05/09(土) 14:04:06 

    >>2215
    そっちもあり。四郎でもある。

    +1

    -0

  • 2220. 匿名 2020/05/09(土) 14:04:10 

    結婚は相手と子供次第だよね
    私は幸せしかないもの
    相手次第で地獄にいく

    独身はプラマイゼロだと思う
    変わらないからプラスもマイナスもない

    +5

    -0

  • 2221. 匿名 2020/05/09(土) 14:04:12 

    >>2218
    きんもー

    +7

    -4

  • 2222. 匿名 2020/05/09(土) 14:04:24 

    >>1961
    私は34で結婚、35で初出産。
    今は2児いるけど
    毎日キラキラハッピーよ。

    妊婦さんて年齢問わず
    辛い人は辛いんだよ。
    産んじゃえばスッキリするから
    もう少しだけ頑張ろー!

    若いウチに沢山遊んだから
    高齢でも良かったと思ってる。
    むしろ毎日育児楽しいよ!

    +3

    -0

  • 2223. 匿名 2020/05/09(土) 14:04:38 

    結婚して妊娠しても先輩ママに先輩面して叩かれてるし
    若者はますます産みたがらなくなるよ

    +0

    -2

  • 2224. 匿名 2020/05/09(土) 14:04:58 

    >>2218
    仲良しなんだね〜すごいなぁ。私が死んでも追いかけてくるな!って思う(笑)

    +3

    -0

  • 2225. 匿名 2020/05/09(土) 14:05:12 

    >>2205
    自分の考える当たり前って、どうかすると当たり前じゃなかったりするからね。
    新築戸建てで暮らして専業子持ちが当たり前かと思えば、
    ずっと一人でワンルーム賃貸で暮らしながら70歳までフルタイムで必死に働く独身女性もいる。
    それぞれ環境に感謝しないとね。

    +4

    -0

  • 2226. 匿名 2020/05/09(土) 14:05:18 

    >>7
    気持ち、わかるわ。
    いわゆる「内縁の妻」って公的な手続きをする時にやる方は気を使うし面倒くさいんだよね。
    遺言書や契約書を交わしている!って言っても難しいんだよ。

    +3

    -0

  • 2227. 匿名 2020/05/09(土) 14:05:35 

    >>2218
    本当に愛する人と一緒に生きていく
    幸せだよね
    分かります

    +5

    -0

  • 2228. 匿名 2020/05/09(土) 14:05:38 

    >>2222
    きんもー

    +1

    -0

  • 2229. 匿名 2020/05/09(土) 14:06:07 

    >>1
    まあ、老後なんて、結婚してても夫看取ってからは、しばらく一人暮らししてから施設入るだけですからね。
    子供いる人でも、老後見てもらおうって思ってる人は少なさなそう。

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2020/05/09(土) 14:06:22 

    毒親に育てられると子供産みたいとか結婚したいとは思わないよね
    死ぬまで親からの「心配」と言う名の束縛で支配される
    子供の頃全てを狂わせた父に対して母からお父さんにもメールしてあげて、電話出てあげて、こればっかり
    自分がしてきたことがそのまま返ってきてるだけとは思えないんだなと

    +1

    -0

  • 2231. 匿名 2020/05/09(土) 14:06:23 

    >>2222
    横だけど、なんか元気でた。つわりで発狂しそうだったから。とりあえず、スイカ食べてきます。

    +2

    -0

  • 2232. 匿名 2020/05/09(土) 14:06:32 

    好きにすればいい

    +1

    -0

  • 2233. 匿名 2020/05/09(土) 14:07:07 

    >>2216
    介護の度合いにもよるんじゃないかな?
    介護してくれる家族がお金の管理してくれるようになったりしないのかな??もちろん要相談で

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2020/05/09(土) 14:07:13 

    >>2218
    私も結婚して12年だけど旦那大好き!
    旦那とそっくりな息子で私を取り合ったりするよ~。
    内心めっちゃ幸せw

    +7

    -3

  • 2235. 匿名 2020/05/09(土) 14:07:13 

    >>2218
    いいね!
    理想だわ。
    結構はいないと思う(笑)
    稀少だよ。

    +2

    -1

  • 2236. 匿名 2020/05/09(土) 14:07:21 

    >>2224
    ちょ、旦那さんちと可哀想w

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2020/05/09(土) 14:07:43 

    >>2222
    私は40代で二人出産したけど、育児は楽しいしかないよね
    毎日幸せを感じる
    多分お金と旦那と可愛い子供のおかげ

    +5

    -0

  • 2238. 匿名 2020/05/09(土) 14:07:46 

    >>2118
    本当にねー
    でもそこを指摘すると「独身だって!」って始まるからね
    独身からすると結婚しても独身でも本人が幸せならそれで良いじゃんって思うんだけど、既婚者はそうじゃない人多いよね(もちろん皆では無いけど)
    既婚は幸せ、独身は不幸という発想
    それは醜い

    +3

    -1

  • 2239. 匿名 2020/05/09(土) 14:08:08 

    >>1729
    整形韓国人女と子供作って絶望するぐらいなら
    日本人男は分かりやすいブスの日本人女を選ぶわ

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2020/05/09(土) 14:08:26 

    私も独身女子には惚気られない
    遠慮して愚痴みたいなのを言っておく

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2020/05/09(土) 14:08:40 

    >>2228
    でたな!きんもー星人!

    +0

    -0

  • 2242. 匿名 2020/05/09(土) 14:08:44 

    色々後の事を心配したり心配されたり
    辛い別れ経験したり、そういう恐怖はないよね。身軽で

    +0

    -0

  • 2243. 匿名 2020/05/09(土) 14:08:46 

    >>1
    人間死ぬときはどうせ1人じゃないですか。『やっぱり結婚しとけば良かった~!』と、思いながら死ぬのも悪くないと思いますよ(笑)

    同年代独身ですが
    こういう考えでいられる心に余裕がある女性になりたかった…

    +1

    -0

  • 2244. 匿名 2020/05/09(土) 14:09:12 

    >>2218
    私もずっとそう思っていたんだけど、子供ができたら子供があまりにもあまりにも可愛くて、あれだけ大大大好きだった旦那がどうでもよくなった

    不思議

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2020/05/09(土) 14:09:26 

    >>2236
    友達ノリのように話は合うしすごく楽しいんだけどね!
    死ぬ頃に寂しいと思えたらいいなぁなんて思うわ

    +0

    -0

  • 2246. 匿名 2020/05/09(土) 14:09:38 

    >>2234
    男の子ってママ取り合うよね。
    今朝、「今日もママ可愛いね」ってキスされて起きたわ。
    旦那の真似~!!

    +1

    -1

  • 2247. 匿名 2020/05/09(土) 14:09:46 

    >>2050
    独身じゃないよ

    土日くらいこんなとこいないで子供の世話しなよ

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2020/05/09(土) 14:09:55 

    >>2227
    幸せを噛みしめたまえよ

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2020/05/09(土) 14:09:58 

    >>2218
    旦那って目の前の紙に印刷してあるそれ?

    +0

    -0

  • 2250. 匿名 2020/05/09(土) 14:10:11 

    しあわせはいつもじぶんのこころがきめる byみつを

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2020/05/09(土) 14:10:30 

    >>1
    入院した時だれが面倒見てくれる親はいないし
    旦那、子供がいれば着替えのセットとか
    持ってきてくれるよ

    +6

    -2

  • 2252. 匿名 2020/05/09(土) 14:11:22 

    幸せそうだって他人にわざわざ思わせなくても
    自分がそうなら別にそれでいいんじゃないの?

    +5

    -0

  • 2253. 匿名 2020/05/09(土) 14:11:30 

    >>2244
    横だけど
    間に一人加わって大事なものがどうでもよくなるなら
    それはそれで旦那さん可哀想やなw

    +2

    -0

  • 2254. 匿名 2020/05/09(土) 14:11:36 

    >>101
    親族がいない方がさっさと片付けてくれるからその方がいいな
    身内がいるのになかなか連絡取れなくて放置される方がいやだ

    +4

    -0

  • 2255. 匿名 2020/05/09(土) 14:11:48 

    >>2241
    きっと、泣きながらコメント打ってるのよ…

    +0

    -0

  • 2256. 匿名 2020/05/09(土) 14:11:53 

    それなりに金稼げない人は、結婚した方がマシかも。

    +1

    -0

  • 2257. 匿名 2020/05/09(土) 14:11:54 

    >>2246
    ちいめろや小倉優子みたいだね。

    +0

    -0

  • 2258. 匿名 2020/05/09(土) 14:11:57 

    >>2246
    女の子もママを取り合うよ
    いつも褒めてくれるし

    +3

    -1

  • 2259. 匿名 2020/05/09(土) 14:12:19 

    >>2251
    ヘルパーさんってご存知ない?

    +0

    -0

  • 2260. 匿名 2020/05/09(土) 14:12:41 

    見も蓋もない言い方になるけど、別にいいんじゃない?ってしか言えない。この人はどんな言葉求めてるんだろう?もし、既婚者が結婚、子供はいいよ!って言ったら怒りそうだし。
    私もアラフォー独身だけど、他人にこんな面倒臭い事は言いたくないな。

    +6

    -0

  • 2261. 匿名 2020/05/09(土) 14:13:49 

    >>2223
    ガルちゃんでは叩かれがちだけどリアルじゃあまりしゃしゃり出る先輩ママは環境によってだけどいないところはいないからビビる必要はないよ〜
    ママ友あまりいないけど….

    +1

    -0

  • 2262. 匿名 2020/05/09(土) 14:13:59 

    >>2260
    どうせ創作記事やろ。

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2020/05/09(土) 14:14:11 

    >>2246
    息子ってやっぱり男親の真似するよね!
    旦那のブッカブカの靴はいてバッグ持って「ちゃあ(じゃあ、が言えない)行ってくるからな」って真似するんだけど笑
    私の真似はあんまりしない。

    +9

    -0

  • 2264. 匿名 2020/05/09(土) 14:14:31 

    人それぞれだよ。
    結婚して幸せになる人も、不幸になる人もいる。
    離婚したくてもお金がないから我慢して我慢して
    家族ごっこしている女友達がたくさんいる。
    辛い毎日で息苦しくて悪夢を毎日見るって。
    それよりも1人でも自由に生きていけたら幸せだと思う。


    +5

    -1

  • 2265. 匿名 2020/05/09(土) 14:14:40 

    私は子供かわいいと思えるタイプだから婚活してみた

    でも婚活しても好きな人も現れなかったら結婚しなくていいやと思ってたな

    やるだけやってみて自分が本当に結婚したいのかどうか確かめたよ

    +0

    -0

  • 2266. 匿名 2020/05/09(土) 14:15:05 

    >>2257
    あれは商売用だよ
    ホストくんママなんて彼氏できたら子どもはあまり推されなくなったし

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2020/05/09(土) 14:15:20 

    >>2120
    ネットだとこういう意見多いよね
    でも実際は、周りの人たちや親戚が結婚出産してるし自分もそろそろかな…みたいな人が多い
    そんな深く考えてる人は多くないよ
    みんながしてるから自分もって感覚だと思うな

    +6

    -1

  • 2268. 匿名 2020/05/09(土) 14:15:32 

    >>2218
    同じく。2人の間にそっくりな子供がいることを想像しても違和感しかなくてずっと2人きりがいいから作らない。

    +4

    -2

  • 2269. 匿名 2020/05/09(土) 14:15:37 

    >>2063
    私はその友達の娘さんの立場です。
    私は全く気にしていませんが、母親は子供が結婚した友達やお孫さんがいる友達をやっかんでいたし文句ばかり言っていました。
    私も母の言葉で傷ついていたので注意しても止めなかったので、母とは疎遠になりました。
    だから連絡するのを避けている気持ちもわかります。

    +2

    -0

  • 2270. 匿名 2020/05/09(土) 14:15:46 

    >>4

    有る子に泣いて、無い子に泣いて

    よくばあちゃんが言ってた
    子供ができない人はできないと泣くけど
    居たらいたで、その子のせいで泣くこともあるということらしい
    無いものねだりというか、隣の芝生は青いというか、人それぞれだと

    +141

    -1

  • 2271. 匿名 2020/05/09(土) 14:15:51 

    あまりにトピの趣旨と反してる自分語りはどうなんや

    +1

    -0

  • 2272. 匿名 2020/05/09(土) 14:15:53 

    >>2263
    ちゃあww

    +0

    -0

  • 2273. 匿名 2020/05/09(土) 14:16:27 

    >>2259
    横!ヘルパーさんってそこまでしてくれるの?知らなかった…遠い身内が世話を見ないといけなくなると思ってたから

    +3

    -0

  • 2274. 匿名 2020/05/09(土) 14:17:06 

    >>2229
    今は老後は子供に頼らない!って言っている人は多いですよね。

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2020/05/09(土) 14:17:56 

    >>2262
    ニュース記事とかもそうだけど、
    すべては閲覧数が評価基準ですし、手軽に稼ぐにはこういう煽り記事も書くじゃろうね

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2020/05/09(土) 14:18:22 

    結婚は間違いでなく幸せと自己暗示かけたい人の為のトピだな。

    +2

    -1

  • 2277. 匿名 2020/05/09(土) 14:18:56 

    やっと女性が自由に自分の人生の選択が出来るようになってきた時代だからこそ、
    (もちろんまだまだ大変ですし、
    それさえも困難な国もある。)

    自分の本来の資質や望んでいることと、
    しっかり向き合う時代なんだと思う。
    学びはあちこちに無料で転がっている。
    子供を産む産まないは、タイミングも含めその先にある。

    世間体や家系のしがらみ、年齢のリミットがなかったら?
    さて?今のパートナーを選んでいたかな?
    昔から女性達が悩まされてきたこと。

    自分が選んだ選択で、それぞれが幸せに他者と共存出来たら...要らぬマウンティングがなくなるかも、ですね。
    まぁ、他者の生き方と比べるというのも、
    自分という生き様を知り、写してくれる鏡ですから。

    世間体という言葉が、早く「死語」になったらいいですね。

    +1

    -0

  • 2278. 匿名 2020/05/09(土) 14:19:04 

    >>2063
    全然会ってもいいと思うけど、孫の話は避けた方がいいかもね
    その人もあなたに会いたいかもしれない

    +4

    -0

  • 2279. 匿名 2020/05/09(土) 14:19:26 

    >>2264
    いや、だからさ
    比べるところが底辺不幸な人達ばかりで

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2020/05/09(土) 14:19:30 

    既婚者の幸せな人って少ないよね。
    周りの既婚男に結婚して幸せですか?って聞いたら

    。。。まぁ、子供がいるからね。。

    ってゴニョゴニョ言ってた。たぶん奥さんの事はあんまりって事なんだろう

    +3

    -3

  • 2281. 匿名 2020/05/09(土) 14:19:30 

    >>4
    その気持ちはすごーく分かる!!!それって違う角度から見たら、本当に子供を大切に思ってる発言に見えるんだよね。

    私は子供が昔からほしくて、それは自分のためだけかもしれない、自分のエゴなのかもしれないと思いながら産んだ。結果的に思うのは、やっぱり子供を産むのは親のエゴで、子供は無理矢理この世に産み落とされる存在なんだなって。ただお昼寝するのも、ご飯食べるのも、泣いたり叫んだり本当に忙しくて、子供は日常の一つ一つを乗り越える事に一生懸命で、それはとても大変そう。親はそれをただひたすらサポートして、なんとか子供が笑顔になれるように支える事しかできない。子供が障害や病気を抱えたら、本人の人生が少しでも幸せになれるよう願い、助ける事しかできない。だから子供の本当の幸せなんて、親は全然作り出せない。

    それでも私は産んで良かったと思う。というか、産まれてくれてありがとうと思う。私のエゴで、私の幸せのために産まれてきてくれた子供には、感謝してもしきれないよ。だからこそ、一生かけて子供に恩返ししていくのが、親の務めだと思ってるし、子供の人生は子供のものだから、親はそれを見守るしかないんだよね。

    +109

    -2

  • 2282. 匿名 2020/05/09(土) 14:20:45 

    >>2255
    わ、わ、わたぢだって、、し、し、しあわせだもん、、って?
    独身、既婚関係なく、そんな人ちょっと怖いw

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2020/05/09(土) 14:20:53 

    >>2251
    首都圏の病院勤務ですが、高齢者が入院するような病院は着替えのセットを家族が用意してきても断りますよ。退院後在宅に帰る人は家族への指導や着替えの訓練の為に普段使っていた寝巻きを使用したりすることもありますが、そんな人滅多にいませんし。
    私物のパジャマとかは、なくなったとかトラブルの元になるから、本人の意思関係なく大体病院の寝巻きになります。どこの病院でもね。

    +5

    -0

  • 2284. 匿名 2020/05/09(土) 14:21:02 

    >>2198
    だよねえ

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2020/05/09(土) 14:21:08 

    >>2273
    ちゃんと役所に行って相談すればいいよ
    独居老人、独り身の高齢者は星の数ほど扱ってる

    +3

    -0

  • 2286. 匿名 2020/05/09(土) 14:21:18 

    私もキモいおばさんだけど最近は
    こういう痛々しいキモいおばさんが多くて気が滅入る

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2020/05/09(土) 14:21:38 

    >>2264
    1人で自由より、結婚して幸せの方が幸せでしょ普通に、誰かに必要とされ大切に愛されたらわかるよ

    +2

    -1

  • 2288. 匿名 2020/05/09(土) 14:21:51 

    >>2263
    かわいいw

    +2

    -0

  • 2289. 匿名 2020/05/09(土) 14:22:11 

    >>2280
    子供ができると「母親」になるからね

    +4

    -0

  • 2290. 匿名 2020/05/09(土) 14:22:16 

    >>2280
    ホステスかキャバ嬢?
    なぜ既婚男性にしか聞かないの?
    嫁側も子供がいるから離婚しないって人多いよ

    +3

    -2

  • 2291. 匿名 2020/05/09(土) 14:22:28 

    >>2280
    逆に、本音言う人いる?
    幸せですよ!とか言わないと思うな…

    +4

    -2

  • 2292. 匿名 2020/05/09(土) 14:23:31 

    >>2285
    そうなんだ。無知だったから為になりました
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2020/05/09(土) 14:23:35 

    >>2264
    夫の度重なる風俗通いが不快で離婚したくてもお金がないからって言ってる人周りにいるけれど、
    抗うつ薬飲みながら暮らしてるね。
    それならせめて働いて自立できるようにしていけばいいのに、働きにも出ないし。
    そのくせ文句ばかり呟いていて、何がしたいのかよくわからない。

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2020/05/09(土) 14:23:48 

    独身って既婚子持ちには割と否定的だけど既婚こなしには寛容なのはなぜ?

    +0

    -0

  • 2295. 匿名 2020/05/09(土) 14:23:54 

    >>1627
    うわぁ…
    絶対嫌だ!結婚したい!まだ22だけど頑張ろう

    +2

    -0

  • 2296. 匿名 2020/05/09(土) 14:24:04 

    >>2280
    鬼女からは「ノロケられないだけで、旦那は私を愛してるし幸せよ!」って、マイナスつきそうな意見w

    +2

    -0

  • 2297. 匿名 2020/05/09(土) 14:24:09 

    >>2280
    奥さんも同じかもね。夫婦ってそんなもんなのかもね。

    +3

    -0

  • 2298. 匿名 2020/05/09(土) 14:24:15 

    >>2287
    それ
    愛されて大事にされるのって一番の幸せだな

    +3

    -1

  • 2299. 匿名 2020/05/09(土) 14:24:31 

    アラフォーになると子どもを持つことに対して躊躇するのは当然じゃない?40代で初めて子育てするのは肉体的にきつい上、子どもの反抗期と同時期に更年期障害がはじまったりしたら地獄だと思う。

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2020/05/09(土) 14:24:33 

    昔は男は仕事、女は家庭で男が家族を養うのが主流だったけど、今じゃ男は家族を養う気がない 夫婦共に働いてそれぞれ家計を分担して払い、下手したら生活費折半。
    男は昔に比べて負担減ったけど、女は外で働いて家事育児もやって稼いでくる家政婦だからね。

    今の男は家事やるよ!ってそれは幻想。
    家事やっても手伝ってる俺いい旦那!って感覚だし、女に料理や家事スキル求めるのは昔と変わらないしね。
    今の時代は女は結婚しない方が幸せな人多いよ

    +2

    -0

  • 2301. 匿名 2020/05/09(土) 14:25:02 

    >>14
    条件によるよね~!まじで一人が平気な性格と金さえ沢山あれば楽な人生といえば独身万歳だよね。

    私は多趣味だから、病気しなければ子供産んで子供と一緒に色んな事楽しんで見たかった。
    て、いう引きずりが有るから、死ぬまで食うには困らない資産はあるので独身満喫してる方ではあるけれど、
    結婚生活をこなして子供作り、家族を作ってる人は凄く羨ましいし、旦那や子供に大した問題なければ、安定した家庭の嫁は勝ち組だよね。

    +41

    -2

  • 2302. 匿名 2020/05/09(土) 14:25:31 

    >>2263
    1歳なんだけど、最近風呂上がり恥ずかしそうにバスタオルで小っさいチン隠しながら出てくる。
    隠すほどの何かなんて持ってないのにw

    +8

    -2

  • 2303. 匿名 2020/05/09(土) 14:25:40 

    >>2063
    結局話すことが無くて会っても楽しくないと思うんだよね
    あなたが孫の話がしたい、可哀想って思ってる時点でもう終わってるんだよその関係は

    +2

    -2

  • 2304. 匿名 2020/05/09(土) 14:26:01 

    >>2285
    星の数ほど扱っているけれど
    大体やばい人だよ
    まともな人もいるけれど一癖ある
    家族から疎遠にされたりされるような人が多い

    +4

    -0

  • 2305. 匿名 2020/05/09(土) 14:26:03 

    >>2283
    入院するのは高齢者だけとは限らないけどね。独身でも頼める人がいれば困りはしないと思うけど。

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2020/05/09(土) 14:26:13 

    >>33
    うちの職場の独身アラフィフ女性達に私も言われた…

    わたしは人と一緒に生活したくないタイプだけど、やっぱり寂しくなるのかな?
    職場の45歳女性がデキ婚した時に、一気に皆ギスギスして怖かった…

    やっぱり子供産んだいた方がいいのかな?
    毎日のように言われると独身でいる事が本当苦痛になってきて、このストレスを無くすために結婚した方が良いのかと思ってるくらいなんだけど…

    +20

    -2

  • 2307. 匿名 2020/05/09(土) 14:26:33 

    >>2280
    そういう人もいるかもしれないけど、うちみたいにずっと仲がいい夫婦もいっぱいいるはず

    +5

    -1

  • 2308. 匿名 2020/05/09(土) 14:26:34 

    >>2300
    ところがどっこい
    共働きいってもコンビニ程度で
    ダラダラした主婦ばっかっていうね

    +1

    -0

  • 2309. 匿名 2020/05/09(土) 14:26:42 

    >>2280
    別れるよね、本当に幸せだけどハッキリ言えない人とマジで結婚後悔してる人w
    男だと割と後悔してる人聞くから少なからずいるよ
    制限されすぎると嫌みたいよ

    +5

    -2

  • 2310. 匿名 2020/05/09(土) 14:26:53 

    >>2304
    詳しく知りたいです
    どんな人が多いんですか?

    +1

    -1

  • 2311. 匿名 2020/05/09(土) 14:27:07 

    >>2301
    女医の独身とかバツイチとか
    悲壮感全くない。

    +13

    -1

  • 2312. 匿名 2020/05/09(土) 14:28:08 

    >>2277
    違うよ。生んで幸せと思える人の遺伝子が残ってるんだよ。だから基本的には生んだほうが幸せになれる。そういう歴史の中にいる。

    +0

    -0

  • 2313. 匿名 2020/05/09(土) 14:28:17 

    >>2282
    怖いねw

    独身でもうちの課長がそうだけど、天海祐希さんみたいな強くかっこよくて部署のみんなから慕われているリア充な女性もいれば
    既婚でも泥沼化してデパス飲んでる人もいるし、それぞれ逆もいる。
    ステータスだけで幸せかどうか決めつけることにそもそもの無理があるけど
    なんとなくトピを開いてしまった。

    +8

    -0

  • 2314. 匿名 2020/05/09(土) 14:28:21 

    なんで独身の人って仲が悪い夫婦ばかりに焦点をあてるんだろう

    +6

    -0

  • 2315. 匿名 2020/05/09(土) 14:28:21 

    結局、個人の幸・不幸は、主観であって客観ではないので、本人が思うことであるから、他人と議論するのは不毛ではないか。
    国としては、子どもが減れば経済活動や福祉は衰退していき、国力の点では下っていくだろう。
    国力維持を考えれば、望ましくない傾向と言えるが、栄えれば衰えるのは、自然の摂理ともいえるかもしれない。

    +1

    -0

  • 2316. 匿名 2020/05/09(土) 14:28:24 

    >>2304
    そういう人のセーフティネットになってるんだね
    お疲れ様です
    人生って難しいね

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2020/05/09(土) 14:28:32 

    >>2280
    どんな流れで既婚男性に「結婚して幸せですか?」って聞くの?異性にこう言う質問する女性ってなんか性格悪そう。

    +4

    -2

  • 2318. 匿名 2020/05/09(土) 14:28:37 

    >>2
    と、自分を慰めるwww

    +2

    -5

  • 2319. 匿名 2020/05/09(土) 14:28:38 

    >>2301
    結婚して子供いても、死ぬまで食うには困らない資産のある2301を羨ましく思うひともたくさんいそう。
    結局、無いものねだりなんだね。

    +16

    -0

  • 2320. 匿名 2020/05/09(土) 14:29:01 

    好きにしてー

    +0

    -0

  • 2321. 匿名 2020/05/09(土) 14:29:13 

    >>2296
    や、でもそう言う人普通に多数派だと思うけど
    職場のしかも女性に結婚生活のこと聞かれて
    「めっちゃ幸せ、嫁ラブー」とか言わんよ
    欧米ならともかく日本の男は

    +5

    -2

  • 2322. 匿名 2020/05/09(土) 14:29:18 

    >>2280
    職場の既婚男性はみんな疲れた顔してる。
    来世も今の嫁と一緒にいたい?って聞いたことあるけど、黙ってたwきっぱり否定する強者もいた

    +6

    -2

  • 2323. 匿名 2020/05/09(土) 14:29:50 

    >>101
    死んだ後のことは、知らん

    +25

    -0

  • 2324. 匿名 2020/05/09(土) 14:30:46 

    >>2295
    私も22だけど、ガルちゃんって社会勉強になるよねw
    結婚して幸せな人にはかなわないのに、
    不幸な既婚の話ばかり持ち出して、
    1人で自由が幸せとか、子供は面倒とか、
    人生の先輩だけど、こんな可哀想な女にはなりたくないって笑うよね
    お互いいい男と結婚出来る様に頑張ろう~♪

    +11

    -4

  • 2325. 匿名 2020/05/09(土) 14:30:50 

    私のお母さんの姉の話。
    人と共存できない+子供嫌いで55歳で独身。
    それは伯母さんの人生の選択肢でいいとは思うが、最近になって「あ〜!あんた(母)みたいに若い内に結婚して子供産んどきゃ良かった!誰でもいいから結婚したいー!!あんたはいいよね…(グチグチ)」って言ってる。
    でも、理想が高くて相手なんか見つからない。
    こんな風にならなければ好きに生きればいいと思う。

    +5

    -0

  • 2326. 匿名 2020/05/09(土) 14:30:51 

    >>2311
    お金あるだろうしイメージが強そうだし、悲壮感はないね。

    +6

    -0

  • 2327. 匿名 2020/05/09(土) 14:30:59 

    >>959
    ほっときゃいいじゃん。
    あなたにとっては独身よりはレベル上なんでしょ?
    結婚して女は一人前とかいうタイプでしょ?
    〇〇だって!って小学4年生女子かよ

    +1

    -1

  • 2328. 匿名 2020/05/09(土) 14:31:00 

    >>2317
    私も聞いたことあるよw
    別に性格悪いとか関係なくない?
    つか、いちいちコメントで性格悪いってヘイトとるあなたも性格相当悪いよ

    +3

    -1

  • 2329. 匿名 2020/05/09(土) 14:31:11 

    子供を産んだ人で「仲良しなのは今だけだよ〜子供生むと大変だし夫婦の関係も変わるよ」と言ってくる人いるけど、別に子供産むか産まないかはそれぞれの夫婦の勝手。

    その選択をしたのは自分でしょ!それなのに仲良しなのは今だけとか文句振らないでほしい!

    +2

    -0

  • 2330. 匿名 2020/05/09(土) 14:31:24 

    あなたの人生、好きにしたらええ

    +1

    -0

  • 2331. 匿名 2020/05/09(土) 14:31:30 

    >>2314
    引き寄せの法則

    +1

    -0

  • 2332. 匿名 2020/05/09(土) 14:31:31 

    結婚や子供を持つのが幸せってものじゃないと思います。
    子供いますけど、学校やら友人関係やら心配もあって悩んでばかりです。

    +1

    -0

  • 2333. 匿名 2020/05/09(土) 14:31:35 

    子供早く産みなさいって会社のおばさん上司から言われ過ぎてハラスメントやめろってブチ切れた事がある
    そのおばさん、部下の孫がいないおばさんの事もあんな風になるよみたいに言ってたし
    最低だと思ってた

    +0

    -0

  • 2334. 匿名 2020/05/09(土) 14:32:05 

    >>2324
    わかる。
    考え方というか思考がかわいそうな人にはなりたくないよね。

    +5

    -4

  • 2335. 匿名 2020/05/09(土) 14:32:08 

    人それぞれでいいじゃないの
    既婚で子ども大学生ふたりのわたしは幸せだし
    独身でばりばり働いてる友達も趣味もたくさんあって幸せそう
    お互い親のちょっとした介護もあるけどわたしは時間があるから自分でできるところは自分でするし
    友達はお金があるから人に頼めるところは頼んでやってる
    どちらがいいとかじゃなくて、どういう形が自分に向いてるか
    ひとそれぞれ違っていて当たり前だしせっかく女性も自分の生き方を選択する自由ができたのに
    同じ女性同士でマウントとりあうなんてもったいない

    +5

    -0

  • 2336. 匿名 2020/05/09(土) 14:32:16 

    >>2280
    うまくいっててもいなくても
    独身異性に聞かれたら気を遣って愚痴とか言っちゃうな。

    +2

    -1

  • 2337. 匿名 2020/05/09(土) 14:32:16 

    >>2306
    結婚しても周りにいろいろ言われるよ
    子供はとかさ
    厄介な義実家だと干渉されるし
    アラフォー以上だとデキ婚むしろおめでたいよね

    +16

    -0

  • 2338. 匿名 2020/05/09(土) 14:32:58 

    自慢します

    夫は年下で年収2000万で穏やかで優しくて誠実で専業希望で家事育児をしてくれて、子供もめちゃくちゃ可愛い
    結婚13年幸せしかありません
    結婚は相手次第だと思う

    +1

    -1

  • 2339. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:08 

    >>2314
    その人の周りに仲悪い夫婦がたくさんいるとか?
    既婚者も自分の周りだけ見て独身=不幸って決めつけてる人多いだろうから、同じ感覚かな

    +0

    -0

  • 2340. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:09 

    >>2324
    りょうさいけんぼなせんぎょうしゅふがんばってください

    +1

    -4

  • 2341. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:10 

    >>2325
    おーっと、ここで燃料。

    +0

    -0

  • 2342. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:10 

    >>2291
    いるよ
    女性より男性の方がそういう事ハッキリ言うと思う

    男性は奥さんと上手くいってない人とそうじゃない人全然違うなーと思う

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:14 

    >>2291
    幸せだよwって言うヤツの方が危険
    待ち受けは子供の写真とか
    女を油断させて遊んでるから

    +3

    -0

  • 2344. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:20 

    >>2324
    おまえなんか死ねば良いのよ

    +1

    -7

  • 2345. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:27 

    老後は一人じゃなくて孫が遊びに来るから良いみたいな意見あるけど、自分が子供の頃、親がおばあちゃんの家に私を連れて行くから行ってただけで、おばあちゃんやおじいちゃんに対して苦手意識があった
    嫌いというわけでもないけど好きというのも正直なかった
    だから自分も将来孫ができても孫から苦手意識持たれることもあるかもしれないし、子供がいて孫が遊びに来るから老後は絶対幸せだとか思わなかったりする

    +0

    -0

  • 2346. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:27 

    幸せそうな夫婦少ないよね。
    表面上仲良くても、すごい我慢してるの伝わってくる。
    手放しに幸せ!って夫婦はあまりいないんだと思うよ。
    結婚は忍耐。っていうしね

    +1

    -0

  • 2347. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:38 

    このご時世にまだ「結婚早くしな・早く親に孫見せてやれ」みたいに言う人がいるんだよなあ
    田舎は顕著だよね
    他人のあんたに人の幸せを決めつけられる謂れはない

    +2

    -0

  • 2348. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:39 

    人生を捨てる覚悟で結婚しろと言われた事はある。

    +1

    -0

  • 2349. 匿名 2020/05/09(土) 14:33:47 

    別に結婚したくないわけじゃないけど、家庭環境が劣悪だったせいか、昔から結婚するイメージが一切わかなかった
    イメージできないものは実現できない
    私は自分に家族がいるイメージは持てたことがない

    大金持ちの死に際な孤独な老人の話し相手になってがっぽり遺産をもらうイメージならすぐ想像できる
    でも幸せな家庭、行ってらっしゃいあなた、は無理



    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2020/05/09(土) 14:34:09 

    夫婦で子育て終えたら責任を全うした充実感とか達成感を共有出来るという面はあるだろうけど、独身ならマイナスではなくてその面に関してはゼロってだけのこと。
    独身なら仕事や趣味や他のことで充実感や達成感を得ればいいし、夫婦で支え合う人も、シングルで子どもと頑張る人も、人生はそれぞれでそれぞれのゴール目指せばいい。

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2020/05/09(土) 14:34:24 

    >>2313
    既婚でも独身でも幸せは人それぞれだからねぇ
    どちらでも好きな方をどうぞとしかいいようがない
    私性格悪いから荒れそうなトピ好きで見てしまう…

    +4

    -0

  • 2352. 匿名 2020/05/09(土) 14:34:33 

    >>2313
    このトピに本物の天海祐希すら引き合いにだして独身下げしてる人いたし。
    独身既婚に限らずだけどさ、自分が幸せだと納得するためにみんな必死に他人下げしてるの見るとなんか虚しくなった。
    今度からこういうトピは見ないようにする。

    +3

    -0

  • 2353. 匿名 2020/05/09(土) 14:34:36 

    >>2324
    リアルで言うと生き霊を飛ばされちゃう。

    +2

    -0

  • 2354. 匿名 2020/05/09(土) 14:34:52 

    >>2306
    子どもがいなかった女性と何人か関わったけど
    よほどの信念や本気で子どもが嫌いとかない限り
    子どもを産まなかった女性の多くは、一度は出産しなかったことを心残りに思うみたい
    でも、人生全て思い通りに願いを叶えてる人なんていないからね
    全て持ってるように見える人だって、叶わなかった願いや手に入らなかったものは必ずある
    だから子どもを産まなかったことだけをそんなに重く考えることもないと思う

    +22

    -3

  • 2355. 匿名 2020/05/09(土) 14:34:56 

    >>2343
    職場にそういう人いた。
    奥さんと休日の度に出かけるくらいかなり仲良いのに
    出会いアプリやってた人

    +3

    -0

  • 2356. 匿名 2020/05/09(土) 14:35:02 

    >>2349
    紗栄子みたいな考えだわな

    +0

    -0

  • 2357. 匿名 2020/05/09(土) 14:35:11 

    >>2296
    そうそう、都合の悪いことは全部建前で本音は別だからって言うよねー笑笑

    +3

    -0

  • 2358. 匿名 2020/05/09(土) 14:35:21 

    >>1
    へーそうなんだ。としか思えない...他人だし。
    なんでこれ開いちゃったんだろう。

    +3

    -0

  • 2359. 匿名 2020/05/09(土) 14:35:30 

    >>2328
    普通に職場で話題に上がったりしてたよ〜
    結婚なんかクソですって言って帰宅恐怖症になった人もいたし、今は幸せだけど来世は遊びたいって人、
    嫁が大好きだから後悔なんてしたことないって言ってた人もいるよ
    人それぞれだよね

    +2

    -1

  • 2360. 匿名 2020/05/09(土) 14:35:37 

    >>1377
    浮気しない人もいるよ。うちの旦那はしない。うちの父もしたことない。職場とかで浮気してる人いるけど、言われなくてもなんとなく雰囲気で分かるよ。
    男はみんな浮気するって言う人は、自分からそんな男を選んでるんだよ。

    +16

    -8

  • 2361. 匿名 2020/05/09(土) 14:35:54 

    そういう人生もあるんだー、私は普通に結婚して子供できたからわかんないけど

    +5

    -0

  • 2362. 匿名 2020/05/09(土) 14:35:55 

    >>2343
    うちの旦那は待ち受けは子供の写真だし、幸せ!と応えるタイプだけど遊んでないよ?
    因みに高収入だし中身もほぼ完璧

    +0

    -0

  • 2363. 匿名 2020/05/09(土) 14:36:04 

    自分の人生、誰かのせいにせず、
    自分の人生に責任を持てる人は、
    既婚だろが、未婚だろうが、
    子供がいようが、いまいが、
    関係ない。
    結局、文句や愚痴を言う人は、
    どんな選択をしても言ってるし、
    美しくない生き方。

    +5

    -0

  • 2364. 匿名 2020/05/09(土) 14:36:10 

    勝ち組なの♡とかマウント取ったつもりでも、旦那側がこのクソあま!って思ってたり、セックスレスだったり、離婚したり。子持ちが何を言っても響かない時代。

    +4

    -0

  • 2365. 匿名 2020/05/09(土) 14:36:12 

    >>1
    幼子の寝顔、これに勝る幸せはないですぅ♪

    +5

    -0

  • 2366. 匿名 2020/05/09(土) 14:36:19 

    >>2344
    えっ??ヤバ…

    +3

    -1

  • 2367. 匿名 2020/05/09(土) 14:36:31 

    >>2322
    性格悪いねあなた
    好きよ性格悪い人

    +3

    -2

  • 2368. 匿名 2020/05/09(土) 14:36:41 

    >>983
    お前が死ね

    +0

    -0

  • 2369. 匿名 2020/05/09(土) 14:36:42 

    共感を求めてスレ立て
    そうなんだと思い込みたい
    でも本当の本当の所では自分もそうは思えない
    でもそう思った方が一時的には楽に前向きに生きれる。
    この辺が人間としての悩みどころ

    強く生きるなら、いっそのこと認めてしまって
    諦めてから次の道へ行く方が
    綺麗だと思う。

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2020/05/09(土) 14:37:09 

    将来結婚なんか絶対したくない。
    できないよwって揚げ足とる人いるだろうけど。
    結婚できないの?とか嫌味言われてもいいから結婚だけは無理

    いくら最初は好きで結婚しても、冷める時は必ずくる

    それに他人と一緒に生活とか考えられない。
    プライベートな時間も我慢しなきゃいけない事が増えるなんて病むわ

    +2

    -1

  • 2371. 匿名 2020/05/09(土) 14:37:10 

    >>2324
    もういい男は大体の女に捕まってる年頃だよ

    大学でいい人見つけられなかった?
    急いだ方がいいよ

    +7

    -3

  • 2372. 匿名 2020/05/09(土) 14:37:26 

    >>2366
    独身アラフォーの怨霊が飛んできたねwww

    +3

    -3

  • 2373. 匿名 2020/05/09(土) 14:37:26 

    >>2352
    私は怖いもの見たさに開いてしまったw
    平和なトピで、また会いましょうね

    +3

    -0

  • 2374. 匿名 2020/05/09(土) 14:37:33 

    この取材された女性、自分では意識していないんだろうけど「結婚しても幸せになれなさそう」というバイアスがかかっている(もしくは自分でかけている)んだなというのが読んだ印象
    ご自分で決めたつもりかもしれないけど、人間って無意識に周囲から影響を受けているから一から自分の考えを構築してきた人なんていないわけで

    周囲の影響から「結婚しても幸せになれなさそう」という価値観になる→その価値観を正当化するために結婚したら不幸になった、独身だと幸せというケースばかり目が向く→ほらやっぱり!

    ってなっているだけなんじゃない
    でも38歳ってまだ出産の可能性がゼロではないから未練もある、だから彼氏とつながってる
    本当にそう思っているならさっさと本来の夢だって言ってる海外の生活を始めればいい

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2020/05/09(土) 14:37:47 

    >>2328
    あっ怒ったw

    +0

    -1

  • 2376. 匿名 2020/05/09(土) 14:37:51 

    >>2317
    結婚する前に職場の人との飲み会の時にそういう話題になったりしたよ。わたしの周りは幸せだよって伝える人が多くてそのあと結婚したけどわたしもめちゃめちゃ幸せ。

    +2

    -1

  • 2377. 匿名 2020/05/09(土) 14:38:00 

    >>2371
    独身アラフォーが心配しなくてもこの22才は結婚できると思うよ

    +6

    -3

  • 2378. 匿名 2020/05/09(土) 14:38:09 

    >>2367あんた性格悪い自分好きでしょ

    +0

    -0

  • 2379. 匿名 2020/05/09(土) 14:38:27 

    好きなように生きたらいいんやで☺️

    +1

    -0

  • 2380. 匿名 2020/05/09(土) 14:38:55 

    >>2324
    売れ残りババアが噛みついてくるよw
    若い子は可能性が無限にあるからね
    ババアはなんもないの

    +1

    -6

  • 2381. 匿名 2020/05/09(土) 14:38:57 

    >>2324
    若いっていいよね
    私もその頃はあなたみたいだった

    +2

    -2

  • 2382. 匿名 2020/05/09(土) 14:39:10 

    >>2324
    おそらく男を選び過ぎ婚機を逃して独身組になるパターンでしょう。

    +2

    -3

  • 2383. 匿名 2020/05/09(土) 14:39:22 

    >>2362
    子供大きくなって手がかからなくなってから遊び出す人多いよ

    +1

    -0

  • 2384. 匿名 2020/05/09(土) 14:39:32 

    >>2372
    これだから既婚はウザいのよ
    マウントばっか

    死ねば良いのに
    他人を見下すことしか考えてない

    +4

    -5

  • 2385. 匿名 2020/05/09(土) 14:39:51 

    >>2362
    妻子が知らない闇を抱えてそう

    +1

    -1

  • 2386. 匿名 2020/05/09(土) 14:39:51 

    >>2377
    結婚はできても幸せになれるかは別なんだけどね

    +2

    -2

  • 2387. 匿名 2020/05/09(土) 14:39:53 

    >>2371
    ちょw
    流石に必死過ぎ

    +2

    -0

  • 2388. 匿名 2020/05/09(土) 14:40:02 

    >>2383
    それは完全に人によるよ
    遊ばない人は遊ばない
    性格

    +4

    -0

  • 2389. 匿名 2020/05/09(土) 14:40:17 

    >>2362
    それは良かったね!
    そう信じて幸せに暮らすんだよ
    絶対に疑ってはいけない

    +3

    -0

  • 2390. 匿名 2020/05/09(土) 14:40:18 

    街中歩いてる夫婦みると、よくこんな容姿の人と一緒に歩けるなぁって思う男女多いよね
    職場でも、くそ性格悪いおばさんやヒステリーな人いるけどよく旦那さん我慢してるなって思う

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2020/05/09(土) 14:40:24 

    良い歳こいて独身の女に結婚生活どうですかーと聞かれたら
    「結婚なんていいもんじゃないよー」って言うんじゃない
    なんかそう言って欲しいんだろうな圧というかそういうの感じるし
    結婚した方が良いよーと言われたら怒るか泣くみたいな

    +1

    -4

  • 2392. 匿名 2020/05/09(土) 14:40:37 

    >>2309
    だから私達が付き合ってあげるんだよね
    奥さんより私の方がいいって言ってた

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2020/05/09(土) 14:40:50 

    >>2007
    躾けられない親もいればしっかり躾けられる親もいるでしょ
    自分の意見を正当化したいから躾ができていない親しか視界に入らないんだね

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2020/05/09(土) 14:40:56 

    自分の親をみてきて結婚にネガティブなイメージしかないんでしょ、かわいそうに。海外って言っても東南アジアがお似合いのタイプ

    +0

    -1

  • 2395. 匿名 2020/05/09(土) 14:40:56 

    >>2377
    わたしアラフォーじゃないw

    +1

    -0

  • 2396. 匿名 2020/05/09(土) 14:41:03 

    >>2362
    そんなにスペック高いと誰かから狙われてない?
    羨ましい

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2020/05/09(土) 14:41:19 

    >>4
    その時代、世間によって、悩み事とか評価って変わるから、常に悩み事や心配事が消えることなんてないと思う。100年前悩まなかった事が、時代が変わることによって新たな悩みになってたり、許されざることになってたりする。無限ループなことだと思う。

    +11

    -0

  • 2398. 匿名 2020/05/09(土) 14:41:33 

    >>2370
    現実世界では良い人がいれば〜ぐらいにスルーしなよ、痛々しいから

    +3

    -1

  • 2399. 匿名 2020/05/09(土) 14:42:21 

    >>2392
    それマジで信じてるの?

    +4

    -0

  • 2400. 匿名 2020/05/09(土) 14:42:35 

    子どもが成人したら嫁と別れるんだ!って楽しみにしてる男性も現実にはいる。子持ちは夫の全てを把握してるつもりなのが不思議。女性でも依存は危ないよ。

    夫側がセックスレスを理由に離婚を仕掛けてくる場合がある。浮気不倫はしないけどそれなら穏便に運ぶらしい。

    +0

    -0

  • 2401. 匿名 2020/05/09(土) 14:42:42 

    >>2392
    遊んでポイね

    +2

    -0

  • 2402. 匿名 2020/05/09(土) 14:42:43 

    >>2391
    そもそも
    他人の夫婦生活なんてどうでもいいから

    自意識過剰なのよ

    +2

    -0

  • 2403. 匿名 2020/05/09(土) 14:42:56 

    >>2351
    わあ、お強い方ですね。私は荒れそうなトピ初めてだったんだけど
    自粛中で片っ端からトピを開けてたら激しいコメの応酬にビックリしましたよ
    巣(趣味トピや癒しトピ)に帰りますw

    +0

    -0

  • 2404. 匿名 2020/05/09(土) 14:43:12 

    >>2362のコメントにもネガティブな返信が多いでしょ
    不幸な人は幸せな人のことを否定したがるのよ
    そんなわけがない
    そんな順調なわけがないって
    自分がそういう言動をするようになったら不幸に片足をつっこんでる証拠

    よく金持ちは浮気してるから注意してって幸せな奥さんにコメントしてる人いるよね
    そういう底辺と同じ

    +4

    -1

  • 2405. 匿名 2020/05/09(土) 14:43:22 

    >>2387
    そう?

    わたしアラサー既婚
    特に今の20代学生時代からの彼女と結婚するパターン多いし、普通だと思うんだけど

    +1

    -1

  • 2406. 匿名 2020/05/09(土) 14:43:29 

    >>2392
    深入りしすぎないようにね

    +1

    -0

  • 2407. 匿名 2020/05/09(土) 14:43:33 

    >>2392
    そんな既婚男にモテて嬉しい?私にはわからん

    +2

    -0

  • 2408. 匿名 2020/05/09(土) 14:43:40 

    >>2395
    22歳に嫌み言ってるから意地悪なオバサンかと思ったわ

    +1

    -0

  • 2409. 匿名 2020/05/09(土) 14:43:59 

    結婚なんかしない方がいいよ 子供が欲しい人以外はすすめない

    +2

    -2

  • 2410. 匿名 2020/05/09(土) 14:44:26 

    >>2378
    もちろん好きだよ
    当たり前じゃん
    あなたも自分が好きなのね、お仲間ね

    +0

    -0

  • 2411. 匿名 2020/05/09(土) 14:44:27 

    >>2402
    いや、いちいち聞いてくるような奴にはそう返すってことでしょう
    別に聞かれてもないのに結婚いいも悪いも言わない
    結婚とか子どもの話には触れない

    +3

    -0

  • 2412. 匿名 2020/05/09(土) 14:44:36 

    >>2404
    荒んだ人が多いよね、

    +5

    -0

  • 2413. 匿名 2020/05/09(土) 14:44:42 

    >>2340
    漢字使えよ
    読みずらっ

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2020/05/09(土) 14:44:49 

    >>2392
    うわー…ちゃんと独身の彼氏見つけた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 2415. 匿名 2020/05/09(土) 14:44:54 

    >>2335
    ホントそうね。
    どちらを選んでも大変なことも幸せなこともあるよね。

    +3

    -0

  • 2416. 匿名 2020/05/09(土) 14:44:56 

    >>2408
    22歳なんて
    10年経てば32だわね

    ザマーミロ

    +0

    -1

  • 2417. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:21 

    >>2409
    ちょっと前のコメントで夫婦二人が幸せ!って人沢山いなかった?

    +1

    -1

  • 2418. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:28 

    >>1880
    昔話で懐かしいねーで盛り上がって気の合う人とその後個人的に付き合えばいいのに、何故か旦那さんどんな仕事?とかね。私は懐かしの当時流行ってた物とか持って行ってそれを話題に話してるよ!
    アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」

    +0

    -0

  • 2419. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:39 

    結婚して、子供いるけど幸せだよ。
    毒親とも距離とれたから尚更。、
    そもそも、子育て忙しいし、教育費かかるし、そんなんで貧乏だし、でも幸せなんで他人と比べたりする暇ないかも。
    自分は、自分らしく!で良いと思う。
    結婚して、幸せなことの項目が増えた気がする。その分嫌なことの項目も少し増えたけど、嫌なことは人間忘れるからね。

    +1

    -0

  • 2420. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:39 

    >>2347
    親世代に言われると、自分どころか両親の事まで憐れまれてるようで腹が立つ
    っていうか親も娘に子が居ないって負い目持ってるのかな
    どうであろうが親の為に産むなんて選択肢はないけど

    +0

    -0

  • 2421. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:40 

    >>2352
    天海祐希と米倉涼子出してきたのは驚いたね!
    既婚の人ってそこまでして独身を下げたいのかーとびっくり
    ほとんどの既婚者は幸せだから他人を下げたりしないのかと思ってた
    いろんな人がいるんだな

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:43 

    職場の既婚男性からすごい誘われてるんだけど。
    男性は信用できない、独身がいい。

    +1

    -0

  • 2423. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:45 

    >>2416
    私22歳の人本人じゃないよ?(笑)

    +1

    -0

  • 2424. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:02 

    >>1513
    正しい返答例
     × 結婚しないんだ(自意識高い感がイタイ)
     × 結婚できないんだ(卑屈感がイタイ)
     × 結婚に興味がないんだ(強がり感がイタイ)
     ○ 結婚してないんだ
    事実だけを素直に答えるのがベスト
    ちょっとした自己主張が入るからめんどくさい人と思われる

    +10

    -1

  • 2425. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:12 

    >>2404
    同感。選択子なしで幸せって書いたらめっちゃマイナスくらったもの。

    +5

    -1

  • 2426. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:16 

    >>1946
    土方がいないと住宅もビルもマンションもあらゆる建設物は建たないし、黒服や水商売も地頭がよくないと稼げないよ
    だらだら会社からもらった仕事をするだけでいてもいなくてもいい会社員も多いし、イメージだけで底辺層って言い捨てるのはどうなん

    +4

    -0

  • 2427. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:36 

    >>2408
    アラサー既婚w
    まっ、おばさんだけどwww

    でも本当若いうちに見つけた方がいいと思うわ

    +3

    -2

  • 2428. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:41 

    >>975
    落ち着いて文章をちゃんと読めば分かると思うけど、高齢出産の人に対して言ってるんじゃなくて、あくまで書いた人自身の話ですよ。
    授かって産む選択をしてるならドーンと構えていたらいいと思います。私は授かったとしたら同い年の高齢出産になりますが、授かりもしないので羨ましいですよ。
    そんなに自分に引け目を感じないで良いですよ。頑張ってくださいね。

    +9

    -1

  • 2429. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:46 

    >>1
    【私がその(子供を産み育てる)人生を歩むのは全然幸せに思えないんです。】
    なのに、
    【子供が出来たら結婚を考えるかもしれない】

    ふぅ〜ん。

    +3

    -0

  • 2430. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:51 

    >>2422
    それ何アピールよ

    脇が臭いアピール?

    +2

    -1

  • 2431. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:52 

    >>2416
    黙ってろアラサー

    +0

    -0

  • 2432. 匿名 2020/05/09(土) 14:46:53 

    結婚前から子供いらないって決めてる夫婦も沢山いるよ
    この時代珍しくもない

    +5

    -0

  • 2433. 匿名 2020/05/09(土) 14:47:00 

    >>2392
    私達ってあなた以外誰?ここにいる独身のかたを引っくるめてるなら失礼だからやめなされ。

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2020/05/09(土) 14:47:06 

    自由にしたら良いよ。そのうち、結婚しないととか子供いないとなんて古いこと言う人たちもいなくなるし。新しい価値観の時代が本格的に始まると思うよ。結婚したければすれば良いし、したくなければしなきゃいい。

    +5

    -0

  • 2435. 匿名 2020/05/09(土) 14:47:10 

    >>2392
    自分の1番イイ時期をそんな浮気するクソ男に奪われてかわいそう

    +4

    -0

  • 2436. 匿名 2020/05/09(土) 14:47:21 

    >>2427
    じゃぁ勝てるとこないじゃんww
    黙ってろよ

    +1

    -1

  • 2437. 匿名 2020/05/09(土) 14:47:22 

    >>2343
    知らぬは奥さんばかりなり、のひどい例を見た事あるからわかる。
    不倫当たり前、武勇伝のように不倫を自慢。
    そういうやつの方が、堂々となに食わぬ顔してるよね。
    上司よんで盛大な結婚式をした直後から不倫。
    職場で不倫相手とも堂々とイチャイチャ。
    何も知らない奥さんが赤っ恥だよ…かわいそうになる。

    +1

    -0

  • 2438. 匿名 2020/05/09(土) 14:47:49 

    >>2417
    私も子供好きだけど、結婚生活送ってるうちにこのままずっと二人でもいいかなあと思って今に至る。コロナや不景気とか今後子供を育てて行く自信もないし。

    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2020/05/09(土) 14:48:05 

    >>2161
    独身と結婚生活と双方のいい面悪い面どちらも経験して知ってるからだよ
    独身は結婚生活したことないからうすっぺらいイメージでしか語れないよね

    +0

    -0

  • 2440. 匿名 2020/05/09(土) 14:48:12 

    >>2412
    旦那話にはクソモラハラ、子どもは発達グレーで詰みましたとかいうコメントにはプラスついて
    旦那も優しいし子ども可愛いし幸せみたいなコメントにはマイナス
    まぁ人間そんなもんさー
    嘘か本当かわからん、顔も知らない奴の幸せ話なんて1ミリも面白くないし

    +2

    -0

  • 2441. 匿名 2020/05/09(土) 14:48:14 

    >>2416
    情けないから僻むのはやめなさい
    年齢なんてどうしたって巻き戻せないのよ

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2020/05/09(土) 14:48:18 

    >>2338
    絵に書いた餅 お疲れ様です。

    +0

    -0

  • 2443. 匿名 2020/05/09(土) 14:48:54 

    >>2403
    耐性ないと確かに辛いかもw
    癒しトピでここの疲れを癒してくださいな

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2020/05/09(土) 14:49:22 

    >>2441
    僻んでませんよ
    ぜーんぜん僻んでませんよ

    脇の臭い22歳とか
    どうでもいいです

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2020/05/09(土) 14:49:41 

    結婚なんか相手選ばなきゃ誰だってできるものよ
    周囲見てみなよ。容姿が気持ち悪くてもパートナーいるでしょ。
    性格底辺で意地悪くても結婚してるんだよ。
    非常識なママ友だってモンスター親だってたくさんいるよ
    そういう人達だって結婚してるのよ
    似た者同士のクズがくっつくからね

    結婚なんか縁なの

    +3

    -0

  • 2446. 匿名 2020/05/09(土) 14:50:04 

    幸せは人それぞれ。結婚して子供産んだら老後安泰、死に際は一人じゃないと誰が決めた?家族のせいで病になる人もたくさんいる。
    老人の話は聞かない方がいいよ。

    +2

    -2

  • 2447. 匿名 2020/05/09(土) 14:50:23 

    >>2384
    独身で幸せならほっとけばいいじゃん
    他人はどうだっていいだろ?
    マウントされた~死ねばいい~って子どもかよ

    +6

    -0

  • 2448. 匿名 2020/05/09(土) 14:50:31 

    >>2435
    パパ活もそうだけど、こういう人達は歳上にチヤホヤされて気分いい間に気付いたら誰にも相手されないとかあるからね。

    若さを吸いとられてるようにおもう。
    遊ぶ相手と結婚とまた違うからねえ

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2020/05/09(土) 14:50:34 

    好きな人と添い遂げて、好きな人の子供産んで、楽しい家庭つくりたいよー
    でもことごとくフラれて気付けばもうアラフォーだよー
    諦めて独身貫きます

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2020/05/09(土) 14:50:40 

    >>2437
    旦那が知らないだけでら奥さんも遊んでるかもなあ
    旦那は自分の不倫で頭いっぱいだから奥さんが不倫しても気づかないんだよね
    旦那の給料良ければ不満なかったらもしてさ
    長く夫婦やってるならこういうのもありだよ
    勧めはしないけど

    +1

    -0

  • 2451. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:14 

    >>2415
    自分の向き不向きを考えて人の意見に左右されることなく自分自身で選んだなら
    幸せも最大限に味わえるし、大変なことや試練もひとのせいにしたり他人をうらやんだりすることなく向き合って行けると思います

    +3

    -0

  • 2452. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:22 

    >>503
    どんな属性にもダメなやつは一定数いるからね
    アリの法則だよ

    +3

    -0

  • 2453. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:24 

    >>2444
    さっきから色んな人に脇が臭いって言ってる人?
    なに?なんで脇?
    もしかしてワキガなの?

    笑える

    +1

    -0

  • 2454. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:29 

    >>1946
    さすがに土方と黒服を一緒にするのは頭悪すぎない?教育以前の問題だわ

    +0

    -0

  • 2455. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:46 

    >>2405
    そうだけど
    22歳の子なら、まだまだ出会えるんだからって意味ね
    必死にもぅいい男ムリみたいに言わんでもねw

    +2

    -0

  • 2456. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:48 

    >>506
    それはだめ

    +0

    -0

  • 2457. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:49 

    子供がいようがいまいが、本当に幸せだったかどうかは死ぬ時の自分にしかわからないと思う。

    +4

    -0

  • 2458. 匿名 2020/05/09(土) 14:52:04 

    尻に引く側になるか引かれてるフリする側かしかない。あとは世間体。

    +1

    -0

  • 2459. 匿名 2020/05/09(土) 14:52:16 

    >>2436
    既婚からのアドバイスだよw

    勝ち負けでいうなら、年齢以外は私に勝てないと思うよw
    22歳で容姿や中身に問題ないなら男に放って置かれないよ

    +4

    -0

  • 2460. 匿名 2020/05/09(土) 14:52:40 

    >>2424
    今の世の中は、まわりが「×結婚できないんだ」しか許さないからね。
    「○結婚してないんだ 」って言っても、「え?できないの間違いでしょ(ニヤリ)」ってなる。
    だから、そういう風潮が何百年かしてなくなるまでは好きになように答えときゃいいw

    +2

    -0

  • 2461. 匿名 2020/05/09(土) 14:53:01 

    >>2413
    絡まない絡まない
    メンヘラさんなんだよw

    +2

    -0

  • 2462. 匿名 2020/05/09(土) 14:53:03 

    >>2435
    それに乗る女も女なんだよ
    友達にいたけど子供できて捨てられてた

    +1

    -0

  • 2463. 匿名 2020/05/09(土) 14:53:04 

    >>2450みたいな人達ね周りってろくでもない男しかいないんだね
    可哀想

    +0

    -0

  • 2464. 匿名 2020/05/09(土) 14:53:11 

    >>960
    要はないものねだりってことね

    +0

    -0

  • 2465. 匿名 2020/05/09(土) 14:54:04 

    子供は必ずしも親を幸せにする存在ではない。と、ある人に言われたことがある。

    +1

    -0

  • 2466. 匿名 2020/05/09(土) 14:54:18 

    なんかさー
    ガルちゃんて浮気しない男なんていないと思い込んでる人大勢いるよね
    サレ妻か不倫相手かしら
    女と同じでしない人はしないのに

    +7

    -2

  • 2467. 匿名 2020/05/09(土) 14:54:24 

    >>2447
    本当にね
    死ねばいいって爆笑
    可哀想に

    +2

    -1

  • 2468. 匿名 2020/05/09(土) 14:54:24 

    >>2460
    へー

    +0

    -0

  • 2469. 匿名 2020/05/09(土) 14:54:53 

    >>2421
    天海祐希と米倉涼子www
    既婚サゲしてる独身がる民は、自分が彼女らと同じカテゴリーだとでも思ってるんだろうか…

    +4

    -0

  • 2470. 匿名 2020/05/09(土) 14:55:10 

    幸せの定義ってなんなんだろうね

    +0

    -0

  • 2471. 匿名 2020/05/09(土) 14:55:10 

    >>2453
    ムシュウダを脇に仕込むことをおすすめする

    +0

    -0

  • 2472. 匿名 2020/05/09(土) 14:55:29 

    >>2459
    勝ち負けでいうなら、年齢以外は私に勝てないと思うよw
    プッ

    +3

    -3

  • 2473. 匿名 2020/05/09(土) 14:56:01 

    >>2465
    子供産むべきじやないよね
    お互いそうしよう

    +0

    -0

  • 2474. 匿名 2020/05/09(土) 14:56:06 

    >>2469
    いつまでその話題引きずってんのw

    +0

    -0

  • 2475. 匿名 2020/05/09(土) 14:56:42 

    >>2472
    低レベルな争い

    +1

    -0

  • 2476. 匿名 2020/05/09(土) 14:57:13 

    >>2472
    面白かった?

    なら良かったわw
    容姿磨き頑張ってね
    今は整形もありだと思うよ

    +1

    -1

  • 2477. 匿名 2020/05/09(土) 14:57:13 

    >>2460
    深いな~確かにその通り、周りが許さないか…。

    +2

    -1

  • 2478. 匿名 2020/05/09(土) 14:57:22 

    >>2470
    そんなもん自分基準です。

    +1

    -0

  • 2479. 匿名 2020/05/09(土) 14:57:37 

    私は結婚や子供に特に興味ないよ、でも一応仕事もあって親友もいてそれなりにやれてる。
    毒親育ちだから親になる自信もない。
    結婚してようがしなかろうが、価値観や優先順位は人それぞれなんだから当本人が幸せならそれが1番。

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2020/05/09(土) 14:57:41 

    >>930
    浅い付き合いに関して人当たりいいって褒めてないよね
    むしろ臆病で人と深くかかわわれないか単に情が薄いか
    だからうわべのつきあいしかできない

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2020/05/09(土) 14:58:06 

    >>2443
    ありがとうございます。
    引き続き、どうか活発な意見交換を!
    (まったりしてきまーす)

    +1

    -0

  • 2482. 匿名 2020/05/09(土) 14:58:10 

    >>2437
    逆によく、奥さんとはもう愛なんてない、子供で繋がってるだけとか言ってる方がむしろ健全だったりする
    ただ会社のつきあいでキャバとかは普通に行ってる
    というか、浮気する男はイケメンでも何でもない、むしろお金ない貧乏が多いと思う
    ギャンブルやってる率高い

    +2

    -1

  • 2483. 匿名 2020/05/09(土) 14:58:13 

    >>2470
    ガルちゃんのこう言うとぴに参加しないこと。

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2020/05/09(土) 14:58:13 

    >>2287
    自由と孤独は紙一重だしね

    1人で自由って言ってるアラフィフ女とか全然幸せそうじゃないし

    滑稽

    +1

    -1

  • 2485. 匿名 2020/05/09(土) 14:58:35 

    子供がいなくても幸せな人がいるのはわかるよ
    私も選択子ナシ時代も幸せだったから
    子供のかわいさ愛しさだけは出産してみないとわからないからね
    今は小梨時代より100倍幸せだけど選択子ナシの時期も子供の可愛さなんてわからないし幸せだった

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2020/05/09(土) 14:59:19 

    >>2474
    いつまでってさっき来たばかりだし>>2469が初コメだし
    ざっと読んで目についた>>2421に返信しただけなんだけどw

    皆が皆ずっと張り付いてリアルタイムでレス追ってると思わない方がいいよ
    チャットでもあるまいし話題もなにもw

    +1

    -1

  • 2487. 匿名 2020/05/09(土) 14:59:26 

    子供いない人生もありだよ!
    ただ後になって欲しくなって欲しくなって出来なくて不妊治療しても出来なくて心病んでみたいな人知ってるわ!

    +2

    -1

  • 2488. 匿名 2020/05/09(土) 14:59:37 

    >>2430
    おもろいな君。 72歳 ガル男

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2020/05/09(土) 14:59:58 

    >>2482
    奥さんとは子供だけで繋がっているなんていう男は健全じゃないよ
    奥さんを愛してたら言葉にだせない

    +0

    -0

  • 2490. 匿名 2020/05/09(土) 15:00:27 

    >>781
    事によってはね。
    命に関わるような病気や怪我をしたらかわってあげたいよ。どうしようもない。

    +5

    -0

  • 2491. 匿名 2020/05/09(土) 15:00:51 

    >>2487
    子供いて病んでる人よりマシだよ
    身近な誰かを巻き込むのはね

    +1

    -3

  • 2492. 匿名 2020/05/09(土) 15:01:21 

    >>2384
    死ねばいいとか。
    そこまでのことかな。

    +4

    -0

  • 2493. 匿名 2020/05/09(土) 15:01:23 

    >>2455
    まぁそうなんだけど、早いに越した事はない

    いい男が彼女いない確率の方が低いんだし
    しかもコロナで暫くは出会いも激減するし、そのまま彼女と結婚パターンがさらに増えると思う

    +1

    -0

  • 2494. 匿名 2020/05/09(土) 15:01:44 

    >>29
    被害妄想だと思いました。

    +9

    -0

  • 2495. 匿名 2020/05/09(土) 15:02:33 

    >>2478
    自分基準ならいいんだけど流れがいつも独身vs既婚者になって争いが生まれるよね…
    みんな欲求不満なの?

    +1

    -0

  • 2496. 匿名 2020/05/09(土) 15:02:58 

    >>7
    文句言ってない段階での釘さし性格悪すぎ

    +32

    -0

  • 2497. 匿名 2020/05/09(土) 15:03:03 

    >>2486
    その話題結構前に終結してるから違う話題にして
    張り付いてる私からしたらつまらないんだもん

    +0

    -1

  • 2498. 匿名 2020/05/09(土) 15:03:12 

    >>2179
    それは、貴方が恵まれていたから。
    周りの環境や旦那さんが良かったからだよ。
    皆んなが同じではない。

    +10

    -4

  • 2499. 匿名 2020/05/09(土) 15:03:37 

    >>608
    児童手当のことを言っているのかな
    受け取る金額の数十倍数百倍のお金をかけて子どもを育ててるけど?

    +3

    -1

  • 2500. 匿名 2020/05/09(土) 15:03:48 

    >>1675
    まだ日本ではそう見る方多いよね。

    そんな他人に関心がある方がすごいわwとも思うけど。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。