-
1501. 匿名 2020/05/09(土) 11:13:42
>>980
ほんとそれ。そこを越えると死への恐怖がリアルになってくる笑
もし突然ポックリ逝っちゃって、私が発見されるのって何日後なの⁈とか考えたらゾッとする。+26
-2
-
1502. 匿名 2020/05/09(土) 11:13:44
>>1497
反出生さん、それは自分の親に言いなさい+20
-7
-
1503. 匿名 2020/05/09(土) 11:14:32
確かに死ぬときは皆んな1人だもんね
何が幸せは人それぞれ違うから
周りからとやかく言われる筋合いはない+4
-0
-
1504. 匿名 2020/05/09(土) 11:16:12
>>1305
そうね。実際、美人の40過ぎと、顔はまあそこそこの20代なら後者を選ぶよね。
子供の事や親戚の手前ね。
結婚は当事者だけの問題じゃないし、なんなら男の出世にもかかわってくるし+1
-0
-
1505. 匿名 2020/05/09(土) 11:16:55
>>1482
自分でお金を稼げない女性がお金持ってる男を頼るのは
悪いことではないと思うけどね+4
-3
-
1506. 匿名 2020/05/09(土) 11:17:03
惨めじゃん。
ぞっとするよ、一人で終わるなんて。+5
-0
-
1507. 匿名 2020/05/09(土) 11:17:29
アラフォーなら諦めた方が楽+0
-0
-
1508. 匿名 2020/05/09(土) 11:17:41
>>1500
確かにw+0
-0
-
1509. 匿名 2020/05/09(土) 11:17:56
>>798
釣りだよ笑笑
ってか、どんな預金あってもここで書き込んだら古事記と同じレベル+2
-1
-
1510. 匿名 2020/05/09(土) 11:18:06
>>1495
独身女性でも、まだ30代と40代以降は違うかな
45歳の美人がイケメンにちやほや?
両者とも訳あり地雷なんだろなって感じ+1
-0
-
1511. 匿名 2020/05/09(土) 11:18:06
>>1
わかってないなあ。
今は健康だからそう言えるけど、
老いると一気に気持ちまで弱るときもあるんだよ。
その時に家族に助けてもらうのと、
他人に助けてもらうのだと全然違う。
+21
-5
-
1512. 匿名 2020/05/09(土) 11:18:56
独身で幸せだから結婚しないのw
ひとりで生きられないなら、アスペルガーで知的障害で子供に面倒みてもらおうなんて根拠がだらしがないんだよw
つけるものは子供ではなく弁護士でしょ。
知的障碍者だから世間を知らない+1
-0
-
1513. 匿名 2020/05/09(土) 11:19:39
>>22
結婚できたのにあえてしない選択をしてきたって言うセリフは例え天海祐希でも米倉涼子でも石田ゆり子でも強がりに聞こえる
そもそもあえてしないって時点で既婚者を見下してるように聞こえるからそう言うことは思ってても胸のうちにしまっておいたほうが良いと思われる+32
-6
-
1514. 匿名 2020/05/09(土) 11:20:02
>>33
某匿名掲示板の高齢未婚男性たちが、若いうちは独身が気楽でよかったけど、高齢になると急に寂しくなってくるらしく、結婚しとけって書き込みしてるのちょいちょい見る。
女性も男性もそういうもんなのかな。+75
-2
-
1515. 匿名 2020/05/09(土) 11:20:06
だらだらしているから鈍るんだよ。+0
-0
-
1516. 匿名 2020/05/09(土) 11:20:12
>>1
独身です。親の介護をするようになって、この社会でこの先を一人で生きるのは無理だと思いましたが、時すでに遅し…+12
-0
-
1517. 匿名 2020/05/09(土) 11:20:13
>>1512
えっ、誰に言ってるの?+0
-0
-
1518. 匿名 2020/05/09(土) 11:20:29
良いけど 人間って60歳 70歳になるからね おっさんだったら現場労働すれば良いけど
女はキツイよ 頑張ってね もう遅いけど+5
-0
-
1519. 匿名 2020/05/09(土) 11:20:50
>>1510
わざわざ45歳の女と飯いく男って、バツあり、不倫願望既婚男、金持ち爺さん?www
+2
-0
-
1520. 匿名 2020/05/09(土) 11:20:53
>>1482
なんだこのコメント+5
-0
-
1521. 匿名 2020/05/09(土) 11:20:53
70歳でレジ打ちがんばってください マジだよ+5
-0
-
1522. 匿名 2020/05/09(土) 11:21:01
どっちもどっちよ
個人の捉え方だと思うけど
私は結婚して子持ちだけど、それなりに良きと思ってる
自分で選択してきた人生だからね+5
-0
-
1523. 匿名 2020/05/09(土) 11:21:01
>>101
私も子供いますが、こういう考え方はどうかと思う。
子供や孫をあてにしすぎ。死ぬ時そばにいてくれるとか老後の面倒みてくれるとか考えが甘い。家族がいても色々な最期があると思う。+51
-6
-
1524. 匿名 2020/05/09(土) 11:22:06
>>1523
は?子供は面倒見てくれるよw
若い時遊びたいってだけ+0
-20
-
1525. 匿名 2020/05/09(土) 11:22:08
>>1482
ん?あなたが違う時代を生きてるのかな?+4
-0
-
1526. 匿名 2020/05/09(土) 11:22:32
>>1513
確かに他人がそれ言ってたらどんな美人でも負け惜しみ聞こえるのなんでだろう。
一言結婚に興味ないのでって言われた方がかっこよく感じる。なぜだ。+23
-1
-
1527. 匿名 2020/05/09(土) 11:22:46
生涯独身の人は
一生、私は結婚できなかったんじゃなくてしなかったんです。って言い続けるんでしょ。+2
-0
-
1528. 匿名 2020/05/09(土) 11:23:01
>>117
それはさすがに失礼な言い方だと思うよ
+6
-5
-
1529. 匿名 2020/05/09(土) 11:23:05
子供が嫌がるのって
若い時の楽しみを介護で邪魔しないで
って事だから そこを過ぎたら介護するよ 子供の頃虐待とかしてなければね+0
-1
-
1530. 匿名 2020/05/09(土) 11:24:25
その辺のババアが結婚しようかしまいがどーでもいいが、客観的にかわいそうって思われてるのは事実だから、気にするなら結婚すればよろしい+1
-0
-
1531. 匿名 2020/05/09(土) 11:24:31
>>999
それはあんたの祖母がはずれ人間なだけ。
くだらないことをダラダラ書くな。
長いんだよ。
+11
-26
-
1532. 匿名 2020/05/09(土) 11:25:07
>>1513
さすがに天海祐希や米倉涼子や石田ゆり子には、強がりだとは思わんぞ。
美貌も金も、彼女らに勝ってる人じゃないと言えないセリフでしょw
そしてがる民の中に勝ってる人がどれだけいると言うのかw+4
-11
-
1533. 匿名 2020/05/09(土) 11:25:07
介護 = 金だと思ってる人も多いし
介護で一番大事なのは 人手 なんだよw
金なんかどうとでもなる+0
-0
-
1534. 匿名 2020/05/09(土) 11:25:08
>>659
介護要員とは言わないけど、そうせざる得ない時代は必ず来るよ
ただでさえ介護職員は低賃金で人が集まらない
若手はどんどん減っていく
あとはわかるでしょ+2
-1
-
1535. 匿名 2020/05/09(土) 11:25:26
結婚して子供を産み育て…って当たり前だと幼い頃から思っていたから、結婚しないとか子供を持たないって考えている人がいることに驚く。+3
-0
-
1536. 匿名 2020/05/09(土) 11:25:27
>>1124
そう、結婚とか出産くらいしか
やること無い人にとっては
冴えなかった人生も変わって、アイデンティティーを
子育てに見い出せるから生き生きするんだろうね
それを横で見てる男性が
俺の種を育ててる事に悦に入って、
そうそう幸せだろう?女として満足だろう?って
顔してる
ほんとに愛を知ってて命を育みたいならペットでもいいし
里子引き取ってもいいはずだし
何ならその方が幸せな子を増やす事にも
繋がる
小作り以外何も出来ない男も同様ってことで
お似合い同士がくっついてるだけの場合もある
+2
-6
-
1537. 匿名 2020/05/09(土) 11:25:37
子供一人いる50代だけど
最近まで再婚しときゃ良かったと後悔してた。
けど、仮に30代に戻れたら、やはりしないかな。多分私は他人と暮らすのが耐えられないタイプだわ。+1
-0
-
1538. 匿名 2020/05/09(土) 11:27:29
>>1536
不幸な発想だなぁ。+7
-1
-
1539. 匿名 2020/05/09(土) 11:27:54
まえにならえしなくて良いのが人間だよね。+0
-0
-
1540. 匿名 2020/05/09(土) 11:28:42
>>1494
最後の一文は言われなくてももうわかったよ。
3人のうち2人は結婚願望強いみたいだけど私は彼とはまだ結婚しない気でいるからそんな余計な気使われたくなかった。
あと友達じゃないよ。+0
-2
-
1541. 匿名 2020/05/09(土) 11:29:02
>>1532
あなたも私も含めいないだろう。ん?あなたはガル男かもだから違うか。まぁ、ガルちゃんやってる時点で男であろうが女であろうがたいしたことないやつばかりだから一緒か。+0
-1
-
1542. 匿名 2020/05/09(土) 11:29:24
>>1532
同じこと思った笑
そう思わないと精神が保てないんだろうけど、さすがに天海祐希や米倉涼子持ち出すのはご乱心だよね+5
-3
-
1543. 匿名 2020/05/09(土) 11:29:35
見栄とか世間体はどうでも良いけど老後どうするつもり?+0
-0
-
1544. 匿名 2020/05/09(土) 11:30:08
>>1504
顔そこそこの20代か、過去そうだった人が書いとるんだろうな。+0
-0
-
1545. 匿名 2020/05/09(土) 11:30:32
>>1536
いい男に相手にされず、売れ残ったのがわかる+4
-0
-
1546. 匿名 2020/05/09(土) 11:30:59
それでいいんじゃない?
他人は無責任に口を出すだけで何をしてくれるでもないし、考えを全うすればいいと思うな。
自分の人生だよ、悔いなく生きればそれで良し。+1
-0
-
1547. 匿名 2020/05/09(土) 11:31:19
>>480
こどおば って言われている。+1
-1
-
1548. 匿名 2020/05/09(土) 11:31:19
>>1536
深いこと言ってるようで激浅だった+6
-0
-
1549. 匿名 2020/05/09(土) 11:32:04
女は50以降独身の生き方モデルが芸能人しかないんだよね
一流企業の正社員とかなら女でも1人でいいけど
普通の女が独身で老後って異様に悲惨だと思う
もう遅いけど+4
-0
-
1550. 匿名 2020/05/09(土) 11:32:13
>>1542
石田ゆり子も書いてやれ。+1
-0
-
1551. 匿名 2020/05/09(土) 11:32:25
>>1536
ごめん、独身だけどあなた気持ち悪い。
こじらせてる人にしか見えない。同じにされたくない。
どちらを選んでも様々な人生があると思う。どちら側にも幸せな人も不幸な人もいると思うよ。+6
-0
-
1552. 匿名 2020/05/09(土) 11:32:43
>>271
私は41歳で結婚したよ。子供のことを考えなければ、何歳でも結婚はできるよ。+22
-0
-
1553. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:13
>>1514
友人のアラフォー過ぎて独身の男性がよく言うのは、自分のためだけに頑張って働いたり、生きるのが虚しい。
誰かと生活していきたい。
ってこと。
一人は飽きたと言ってる。
一方、女性は、人と暮らすのがしんどい、
一人は最高に気楽で楽しいという考えの知人がいる。
昔から伴侶に先立たれると男性は早死に、女性は長生きするというし、男性の方が寂しがりの人は多いと思う。
コスパとか理屈じゃないんだよね。+37
-1
-
1554. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:17
>>35
結婚して後悔なら離婚すりゃ済むけど
子供産んで後悔は人生詰むよ+5
-6
-
1555. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:22
>>53
そうそう、先のことなんてわからない+12
-0
-
1556. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:25
独身アラフォーで低収入は人生楽しめなそうだね、せめてお金があれば楽しいこと多いのにね。
低スペックにとっては結婚しか一発逆転する方法がない。+3
-0
-
1557. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:37
どっちもどっち
考え方と歩み方次第
結婚は相手次第+1
-0
-
1558. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:52
後のガールズBBAチャンネルの登場である+0
-0
-
1559. 匿名 2020/05/09(土) 11:33:57
アラフォーから将来的には海外に。
実現可能な計画はあるんだろうか?
特にコロナでVISAが厳しくなったり移動が制限される未来が来た際にアラフォー以上の独身女性がどの手段で海外に移住するつもりか純粋に気になる。+1
-0
-
1560. 匿名 2020/05/09(土) 11:34:16
50超えたら結婚も無理だしね 50を境に芸能人しかモテなくなる
頑張ってね+1
-0
-
1561. 匿名 2020/05/09(土) 11:34:27
>>1020
そもそもディスる前提がおかしくない?
私は仕事できる!私は結婚できた!私は子供を産んだ!ってマウント取る方と取られる方にはそれぞれの生き方あってメリットデメリット両方存在してるのに。
人を下げないと自分の存在価値が見出せないのかな?
誰かをディスれるほど素晴らしい生き方してる人なんてほぼいないよな。
って考えるようになったら実生活で怒ったりイライラすることなくなったわ。+28
-0
-
1562. 匿名 2020/05/09(土) 11:34:44
>>1536
内容もだけど文章がまず気持ち悪い+6
-1
-
1563. 匿名 2020/05/09(土) 11:35:12
シンプルに、シンママ以外で年収600程度はないと独身女性は、可哀想な人生の人って感じ+4
-0
-
1564. 匿名 2020/05/09(土) 11:35:13
>>1535
当たり前だけど
うち毎日親がいがみ合ってたから
寒い現実しか知らない
お母さんなんて浮気もされてたし
お金貰えない月は生活費くれって
言えなくてお父さん前にすると
軽い失語症発症してた
ヨレヨレのパンツ履いて
残り物ばっかり食べて育ててくれたけど
弟は強力な引きこもりになっちゃった
今も母親はリサイクルのTシャツ一枚買うのも
躊躇してからやめたりしてる
そんな人の娘の私が結婚や男性に何を求めたら
いいのかが思いつかない+2
-1
-
1565. 匿名 2020/05/09(土) 11:35:32
>>1532
世の中には美貌も金ももちろんあってそのうえ人生の伴侶にも恵まれてる人の方が多いからね
強がりに聞こえるよ
1人の人を心の底から愛し愛される幸せ
お金で買えるものじゃないんだもん+11
-1
-
1566. 匿名 2020/05/09(土) 11:35:32
看護師です。
子供がいても元々頑固な性格で縁を切られている人もいれば、独り身でも性格がいいので姪や甥が面倒見てくれたり近所の方が良くしてくれてたりする人もいる。
家族に見守られながら亡くなる人もいれば、遠方で間に合えなかった人もいる。
たーくさんのそういう場面に立ち合いましたが、独身か既婚者かどうかとか関係なく生前どれだけ周りの事を考える事ができる人だったかが大事だと思います。
+4
-1
-
1567. 匿名 2020/05/09(土) 11:35:34
>>1553
納得。私の母を含め自由になりたい女性が多い。+7
-0
-
1568. 匿名 2020/05/09(土) 11:35:46
男は男のコミュニティがあるから独身でもどうとでもなるんだよ
なんだかんだで雇ってくれるし仲間意識があるからね
女悲惨そう 老後+2
-2
-
1569. 匿名 2020/05/09(土) 11:35:50
>>1540
横だけど、
>>私は彼とはまだ結婚しない気でいるからそんな余計な気使われたくなかった。
これは相手は知らない、またはそれを伝えていたとしても忘れてる場合もあるから、気を使われたくないってのは無理かと。
結婚や出産に対して詮索するのは今はよしとされない時代だから、既婚だろうが未婚だろうが誰に対しても気を使うよ。+6
-0
-
1570. 匿名 2020/05/09(土) 11:36:04
>>1513
独身謳歌してる天海祐希も石田ゆり子よりも、松嶋菜々子の方が憧れる。
美人で女優としても成功者で、イケメンの旦那、子供も持って、「すべて手に入れた」って感じだよね!
+24
-1
-
1571. 匿名 2020/05/09(土) 11:36:11
他人に私は結婚したくないって言われて怒り狂う人がこんなにいるなんて思わなかった
へーそうなんだーで終わる話かと+0
-0
-
1572. 匿名 2020/05/09(土) 11:36:22
>>19
がるちゃんなんかに影響されて勿体無い生き方だなあ+16
-0
-
1573. 匿名 2020/05/09(土) 11:36:41
高齢者施設で働いています。
子どもがいなくて夫に先立たれて1人部屋にいて毎日不安定で泣いている方。
独身で朗らか、職員に愛されている方。
子どもさんが差し入れを持って頻回に面会に来られてる方。その反対もあり。
利用者さん同士人間関係も大変な事もあります。いろんな方がいますが「どう生きてきたか」なんだろうなって思います。+5
-0
-
1574. 匿名 2020/05/09(土) 11:36:54
>>1462
誰かに必要とされるようになれればいいね!+2
-0
-
1575. 匿名 2020/05/09(土) 11:37:09
そこいらの専業主婦が
天海祐希や米倉涼子や石田ゆり子より幸せだとは到底思えない
だいたいこの人たちって結婚してないってだけで、彼氏は現在進行形でいるだろうし+3
-3
-
1576. 匿名 2020/05/09(土) 11:37:51
>>1482
自立してない〜っていつもの人じゃんこれ。つまんな。+5
-0
-
1577. 匿名 2020/05/09(土) 11:37:55
まあ四十かな 女は40で一回ガチの選択迫られるよね
40超えたらもうお友達結婚しかないから選択肢ほぼなくなっちゃう 結婚コースは+1
-0
-
1578. 匿名 2020/05/09(土) 11:38:17
>>240
結婚に限らず、選ばなかった方の選択肢の先に何が待ち受けていたのかわからないもんね、人生は
でも“好きな人がいたのに行動しなかった”なら、後悔になるかもね+16
-0
-
1579. 匿名 2020/05/09(土) 11:38:20
>>1544
若かりし頃の栄光を引きずってるババアほど厄介なものはないね。
結婚してて私は若い頃モテたのよー。と独身が若いころモテたのよー。
全く人に与える印象が違う。
+2
-0
-
1580. 匿名 2020/05/09(土) 11:38:22
コロナで夫がリモートワーク、子供が休み
なんて聞くと自分には無理!無理!無理!と思う。+1
-0
-
1581. 匿名 2020/05/09(土) 11:38:36
>>1514
男は世話してくれる人が欲しくなるんじゃない?
若いときは金が自由になって独身のメリットの方が勝ってても、年取って気力体力が衰えると、お母さん代りの若い子が欲しくなるんだと思う。
女は、仕事があって自力で稼げてさえいればの話だけど、生活のあれこれは自己完結してる人がわりと多いから、男ほどはそういう意識なくて飄々としてるイメージ。+15
-1
-
1582. 匿名 2020/05/09(土) 11:38:48
>>1564
アダチル全開だね
あなた母親はクズ父に依存して、あなたの人格を歪めたね
クズ父を捨てて、自立してあなたを愛しあなたを守る事が本当の母親+5
-0
-
1583. 匿名 2020/05/09(土) 11:39:08
>>650
人には求めてない。自分は産まない。それだけ。+1
-0
-
1584. 匿名 2020/05/09(土) 11:39:13
>>1522
この「どっちもどっち」の使い方は当たってる
どっちも良いとこあるよね+0
-0
-
1585. 匿名 2020/05/09(土) 11:39:31
え? 米倉涼子や天海祐希さんをお手本にして独身なの???
頭大丈夫かwwwwww 彼女らは資産余裕で10億はあるぞw
+0
-0
-
1586. 匿名 2020/05/09(土) 11:39:47
>>462
なんで価値観の違いをバトルする必要があるの?
自分の人生だから自分の好きにしていいはずだけど。
私は専業で子どもがいるけど、みんな違ってみんないい派だよ。
自分の子どもが生涯独身でもかまわないよ。1人も孫がいなくてもいい。子どもが幸せでいてくれれば。
独身だって幸せならそれでよくない?
子どもがいなくても。
仕事してなくても。
自分が幸せならそれでよくない?
人の幸せの在り方にケチつけたところで、幸せにはなれん。+4
-1
-
1587. 匿名 2020/05/09(土) 11:40:11
なぜ芸能人を例に出すのかね
そもそも土俵が全く違うのにさ+0
-0
-
1588. 匿名 2020/05/09(土) 11:40:13
>>1492
都内は女だけに限らず、男なんてもっと独身多いよ。
みんな、遊べるからね。
それがいいって言ってる訳じゃないけど。
結婚出来なくて残ってる人もいるけど、都内はしない派の方が本当に多いよ。+0
-2
-
1589. 匿名 2020/05/09(土) 11:40:25
>>1553
だって御飯作って貰って
掃除洗濯してもらって
って立場の男性は楽でしょ?
女だって買い出し行ってくれて3食作ってくれて
掃除洗濯全部嫌がらず完璧にやってくれて
気も使って楽しませてくれるなら
一緒に暮らしてもいいよ
+23
-1
-
1590. 匿名 2020/05/09(土) 11:40:38
>>1570
松嶋菜々子最強説
+8
-0
-
1591. 匿名 2020/05/09(土) 11:40:49
庶民じみたくないのは確かだけど
別に自分が特別若くて綺麗とは思ってないし
アピールもしてない。
ただ自由を謳歌してるだけ。
なぜか既婚子持ちがつついてくるよね。+1
-0
-
1592. 匿名 2020/05/09(土) 11:40:50
米倉涼子さんや天海祐希さんや石田ゆり子さんは旦那の10倍は働くお付きの人が一生付いてるだろwwww
頭大丈夫かw
+1
-1
-
1593. 匿名 2020/05/09(土) 11:41:23
>>1553
女が旦那に先立たれて元気になるのは、それだけ家庭の世話して生きてきたからだと思うんだよね。
自由を求めてるのは既婚者だとは思うよ。
わたしも結婚して子供ができたからこそ、独身の良さが分かったよ。
最初から独身貫いてる人は晩年寂しくなるかもね。
+8
-0
-
1594. 匿名 2020/05/09(土) 11:41:30
>>1586
老後どうするの? レジ打ち?+1
-4
-
1595. 匿名 2020/05/09(土) 11:41:58
>>1570
ポイズンのかっこよさに相棒で気がついた。30代で竹野内よりポイズン派になった今日この頃。奥さんも綺麗だし憧れる夫婦。+7
-0
-
1596. 匿名 2020/05/09(土) 11:42:06
>>1450
それ傷つくよねー似たような友達いたわ
ムカついて切ったけど+0
-5
-
1597. 匿名 2020/05/09(土) 11:42:09
>>1554
子供産んで後悔?
そんなクズそうそういないよ+7
-2
-
1598. 匿名 2020/05/09(土) 11:42:53
老後どうするの?
のコメントに一切レスつかないのほんと草w+2
-0
-
1599. 匿名 2020/05/09(土) 11:42:59
>>1588
遊ぶのっで楽しいけどそれって結局のところ人生の伴侶を見つける為に色んな人と出会って別れてを繰り返してるんじゃないの?
ずーっと高齢になっても不特定多数の遊んでいたいって人なんてそんなに居ないよね?+0
-0
-
1600. 匿名 2020/05/09(土) 11:43:09
>>1558
BBAの時点でガールズじゃねー笑
+0
-0
-
1601. 匿名 2020/05/09(土) 11:43:40
>>9
あなたは結婚出来なかったひとですね?
可哀想に+55
-18
-
1602. 匿名 2020/05/09(土) 11:43:59
>>12
本当そうだと思う。
身にしみて思う。+8
-0
-
1603. 匿名 2020/05/09(土) 11:44:01
>>1554
子はかすがいだよ+6
-2
-
1604. 匿名 2020/05/09(土) 11:45:01
>>1575
幸せは他人が決めることじゃないから、そこいらの専業主婦が天海祐希や米倉涼子や石田ゆり子より幸せかもしれないし、そうではないかもしれない。というか、幸せの比較ってどうやるの?+5
-0
-
1605. 匿名 2020/05/09(土) 11:45:06
>>1593
あなたは幸せなんだよ
私は家庭を失ってすごく後悔してる
自らバツイチになったけど今とても後悔してるよ…
離婚してしばらくは気楽で楽しいと思ってたけど、やっぱり家庭のあの温もりは、簡単に忘れられるものじゃないよ
私はね
+9
-0
-
1606. 匿名 2020/05/09(土) 11:45:11
>>1174
ジジババ世代はそう考える人多い気がする+17
-0
-
1607. 匿名 2020/05/09(土) 11:45:24
>>1590
近未来ポリスという黒歴史を除けばね+0
-0
-
1608. 匿名 2020/05/09(土) 11:46:04
これこそ、みんな大好きな自己責任じゃないの?
結婚してもしなくても、子どもがいてもいなくても正解なんてありはしないじゃない。自分の人生に責任持って生きるだけよ。+3
-0
-
1609. 匿名 2020/05/09(土) 11:46:14
>>118
毒親育ちだから、思わなかった+4
-0
-
1610. 匿名 2020/05/09(土) 11:46:30
>>1587
うん、何でめちゃくちゃ美しい女優陣出してきたんだろ+1
-0
-
1611. 匿名 2020/05/09(土) 11:46:31
人生短いのにやりたいことたくさんあるから、自分のためだけに時間使いたい+1
-0
-
1612. 匿名 2020/05/09(土) 11:46:44
昨日の岡村トピで、
「金持ってるのに結婚してない男は地雷。今田とか徳井とか…」ってコメに大量プラスだったけど、志村けんは?って思った。
男女逆で「お金が無い訳じゃないのに結婚してない女は地雷。いとうあさことか光浦さんとか。」って言ったら大問題になるだろうに。+3
-0
-
1613. 匿名 2020/05/09(土) 11:46:55
シンママは全然勝ちなんだよね 貧乏だったとしても
子供いない独身女はマジで悲惨 頑張ってね+1
-1
-
1614. 匿名 2020/05/09(土) 11:47:39
>>1575
それらの日本有数の美女を例えで出してくる時点で嫉妬まるわかりだよねw
私はブスな一般人だけど、結婚してるから天海より幸せでいい女なの!とか、虚しくないんだろうか。
天海や米倉が見たら、失笑だと思う。+2
-3
-
1615. 匿名 2020/05/09(土) 11:47:40
「独身と小梨は不良債権なんだからテレワークなんかないよ!そんな奴いらないよ!辞めていいよ!デブは動け!」
「コロナにかかったら来るな!」って同性管理職から暴言○ハラされた。by大きな日本の印刷内。+1
-0
-
1616. 匿名 2020/05/09(土) 11:47:45
>>1352
独身と話すと気を使うんですよね?
あなたが結婚してることや子どもがいることで、優越感を持って、独身の方を下にみて会話するから、相手が不快におもうだけなんじゃないかと、このコメントを見ておもいました。既婚子持ちでも不快ですけど。+2
-1
-
1617. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:16
>>1589
私、御飯作って貰って掃除洗濯してもらってるわ。一緒にいて楽しいし、良い相手に恵まれたんだな。感謝しよ。+8
-1
-
1618. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:21
>>1553
趣味の多い独身男性は趣味のために生きてるし、楽しんでるよ、好きなアーティストやアイドルのコンサート行ったり。皆、変わり者だけど(笑)+5
-0
-
1619. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:25
>>1607
過ちは誰にでもあります
今をどう生きるかが大切ですよね+1
-0
-
1620. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:26
>>1564
うちの父もずっと浮気してたし、お金入れない時期あったし、母の愚痴聞かされながら、
私は家事して家にもお金いれて、
結婚に夢はなくなる気持ちはわかる。
だけど、自分で生活力つけて実家でて、恋愛はしたよ。
そのうち良い人が出てきて、いまは結婚して本当に良かった。
苦労しても負けずに頑張ってると、仏みたいな良い男性とめぐり合う可能性もありますよ。+5
-0
-
1621. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:33
>>1593
晩年じゃないけど
もう淋しい
彼氏とも性格合わないし早く別れたい+2
-0
-
1622. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:33
自分が介護してるから思うけど まともな親は子供の金銭負担なんかさせないからw
子供も介護するからww 介護しない親4ねなんて思ってる子供10パーセントとかだよw
子供産んでも介護してくれるとは限らない厨の人w 現実みようなw+2
-0
-
1623. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:35
>>1
プロポーズされた事ないだけですね。
子供ができたら結婚って、デキ婚狙いしかできないんだね。+9
-2
-
1624. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:46
一生独身が悲壮感ないのは、芸能人と女医くらい?
一般人低スペの中年オバサンは、ただの痛い女+10
-2
-
1625. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:47
まぁー、結局のところ高齢で婚姻歴無しの人は訳アリとしか見えないよ!
周りが口には出さなくても、きっとそう思われてるよ。
特に独身実家暮らし、旅行三昧、なんて憧れの対象にならないわ。
仕事と子育て両立して、子供が立派に就職して、老後に旦那と旅行三昧してる人生の方が私は憧れる。+5
-0
-
1626. 匿名 2020/05/09(土) 11:48:49
>>24
浜ちゃんの声で再生された+8
-0
-
1627. 匿名 2020/05/09(土) 11:50:23
>>1624
未婚、子なし、中年オバサン
悲惨な女のパワーワード+6
-6
-
1628. 匿名 2020/05/09(土) 11:50:31
40越えるとまた違った考えになるかもね。独身も既婚も一生を考えたら苦労は同じだと思う、精神的な事を含めて変わらないと思うよ。+4
-3
-
1629. 匿名 2020/05/09(土) 11:51:27
分かった 野たれ4ぬんだね
じゃあそれまでの電球の交換どうするの? 買い物は?
子供いたらやってくれるんだよね がっつり住み込み介護はしてくれないけど
子供いたら電球交換してくれるもん。いちいち他人に頼むの?
そういうこと 頑張ってね マジで+0
-0
-
1630. 匿名 2020/05/09(土) 11:51:28
>>1589
友人の男性は料理も掃除もするよ。
料理上手
家事とか関係なく、一人で暮らしてるのがつまらなくなってきたんだって。
周りはほとんど既婚ばかりで、遊ぶときもパートナー、家族ぐるみが多くなってるし、
料理も食べてくれる人がいないと張り合いがないって。+7
-0
-
1631. 匿名 2020/05/09(土) 11:51:31
>>1330
美人な娘が周りの子から、お母さんブスだよね!って馬鹿にされる心配はないの?
スカウトされてそういう業界入ったら親の見た目も取り上げられるのに
たまたま父親の遺伝子受け継いだみたいだけど産むまで分からないよね
よくそんな博打で子供産めたよね+0
-1
-
1632. 匿名 2020/05/09(土) 11:51:40
>>7
個人の自由で子供産んで、子育ては大変だから心身とお金のケアを!って補償やら社会の優しさを求めてグダグダ言うのも無しにしてほしい+27
-4
-
1633. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:13
>>1599
違う違う笑
結婚する為の出会い求めてる人もいればそうじゃない人もいる。自分の価値観だけで考えないで違う価値観もあるってことわかった方がいいと思うよ。+0
-0
-
1634. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:22
>>1610
誰もが認めるとんでもなく美しい女優でお金もあったとしてもあえて結婚しない選択してきましたって言うのは強がりや負け惜しみに聞こえるからでしょ
一般人なら然りって事だよね+2
-0
-
1635. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:23
>>1624
資産家の娘。
世の中には、信じられないくらい金もってる人いるからねー。
芸能人、女医なんか目じゃないくらい、悲壮感皆無。+0
-0
-
1636. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:41
結婚したくてしたくて仕方なかったのに、結婚できてなくて、1人で生計立てるのやっと未練たらたらの私からしたら、
既婚者もバツイチも結婚願望なくて自由に生きてる独身女性も全部羨ましいし、かっこいい。笑
+0
-0
-
1637. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:45
子供嫌いだし、子供なんていらない。
少子化?年金問題?そんなの知るか!
移民?犯罪増えるだろ、辞めろ!
中国の軍事力?自衛隊の将来?知らない!私には関係無い!だけど、私には害が及ばないようにしてね。
という人が増えてる。そういう考えあっても良いと思います。ただ、将来日本は人口が確実に減るし、近隣諸国から虎視眈々と領土を狙われてるわけだけど、一体どうしたら良いんだろうね… よくロボットやらAI活用すれば良いなんて言う人いるけど、そんなのとっくに外国に追い抜かれてるし。いつまでも米軍がいるとも限らないし。+2
-1
-
1638. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:47
昔だと皆結婚してるしちゃお〜今は未婚多いし結婚しな〜い、みたいな周りに流されやすい人多いよね。
環境に合わせてるだけだから周りに聞きたがる、私間違ってないよね?って。+5
-0
-
1639. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:56
>>1614
大丈夫、天海や米倉はガルちゃんなんて見ないから。見るのは指原クラスだよ。+7
-1
-
1640. 匿名 2020/05/09(土) 11:53:00
>>17
年いって独身だと、女は特に欠陥があるとか、何で?ってどうしても思われちゃうよね。親戚とのたまーの集まりも肩身狭いし。ぼっちで買い物もさみしいし。だから一応結婚しとくか、みたいなのがある。
+44
-2
-
1641. 匿名 2020/05/09(土) 11:53:05
>>1482
アラサーだけど結婚してないのはアラフォー以上の人ばっかりだよ
逆に今の20代は早いうちに共働きのまま結婚して産休育休貰って復帰する人が多い
+5
-0
-
1642. 匿名 2020/05/09(土) 11:53:46
>>1635
お金では買えない愛し愛される人生+8
-0
-
1643. 匿名 2020/05/09(土) 11:54:58
>>1572
私にガル教えてくれた元看護師の友達が、そういう思考になってたよ
すごくしっかりしてて尊敬できる人だったのに、ガルにハマって段々愚痴が増えて患者さんまで差別するようになってしまった
ガチな話だよ
そういうのガルちゃん脳って言うんだと思った
もう辞めたけどねその子
もったいなかったな
+6
-0
-
1644. 匿名 2020/05/09(土) 11:55:18
>>1575
田嶋陽子みたいな感じを想像してたわ+2
-0
-
1645. 匿名 2020/05/09(土) 11:55:31
>>1628
いやいや
一生考えても、独身子なしより、幸せな家庭がある既婚子持ちのが何倍も幸せだと思う
ここ読んで、婚活頑張ろって思った26才でした+8
-0
-
1646. 匿名 2020/05/09(土) 11:55:31
>>1575
え、私その3人より幸せかも。漫画みたいに急に魂だけ入れ替わっても絶対彼女らみたくストイックに頑張れない。+0
-0
-
1647. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:04
私は既婚で子供が欲しいと思っていますが、今回のコロナでいろいろ考えさせられた。
今の状況が続けば妊娠することにもリスクがあるし、子供がいる人たちは休校や保育園に預けられなくて仕事ができなかったりとかいうのを見て、大変そうで私には無理だろうなって思ったり。
子供ができたら楽しいこと、幸せなことたくさんあるんだろうけど、子供がいないと自由だし、夫婦2人ならお金かからないし、それはそれで楽しく過ごせるんじゃないかと考えてみたり。
結婚しなくても、主さんのようにパートナーがいれば寂しくないし、やりたいこともできるのは幸せな気がする。
結婚いいよーとか、子供かわいいよー、まだ作らないの?とか聞いてくる人はいろんな考えや価値観がある人がいるということを理解してないのかな。+2
-0
-
1648. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:08
>>1635
資産家の娘は、同じく資産家の息子と結婚して優雅に生活してる。+4
-0
-
1649. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:22
>>1594
どういうこと?
専業主婦してても、国家資格もってる人もいるよ?
専業主婦は働けない人ではなくて、今働く理由のない人や今働けない人が多いと思うけど…
まぁ、どう思われてもいいんだけどさ…+8
-0
-
1650. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:28
>>1631
可哀想な発想…昔嫌なことがあったんだね、頑張れ!+0
-0
-
1651. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:40
>>1604
幸せは他人が決めることじゃない
その通りだね
幸せの比較なんて出来ないのもその通り
だからこの記事の女性の幸せも本人が決めることで他人には関係ないし、独身と既婚で幸せの比較は出来ないよね+2
-0
-
1652. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:50
>>257
私もそう思う。
幸せはそれぞれで良い。
でも若い頃結婚願望ない振る舞いの人が、アラフォーになって急に結婚願望スイッチ入る人が一定数いない?
その時に急に後悔しだして既婚に嫉妬したり荒れたり気してを遣わすのやめて欲しい。+8
-2
-
1653. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:53
私は正直、例えすごく太っていたり容姿があまり綺麗で無くても沢山の元気な子どもに恵まれて中年太りでもまあまあ優しい旦那がいる普通の家族を見ると1番の幸せだなぁと感じます
幸せの価値観は人それぞれですよね+3
-2
-
1654. 匿名 2020/05/09(土) 11:56:55
>>171
なんか最低
娘をゴミ箱として利用する気満々じゃないか
性格が合わない子が生まれる可能性だってあるのに、子供の意志をガン無視
そりゃ赤子は生まれた時は親大好きだよ。たとえ殺人鬼だろうとね
でも言葉も喋れないうちから、優しい人と意地悪な人を見抜く目は持っている
成長していくうちに「人間としてこいつはあり得ない」と思うことばかりされたり、執拗に傷つけられたりするのを続けられると、
本能の愛情に苦しめられても親を大嫌いになる
それだけのことをされて、傷つけられてきたから、嫌いになるんだよ
そうやって毒親と絶縁した人も多いと思うんだけど?
私の愚痴の聞かせ役、とか 他人とはうまくしゃべれない私の話し相手に、とか、そういう考えなら産まないでほしい
少なくとも自分が子供ならそう思う
+4
-2
-
1655. 匿名 2020/05/09(土) 11:57:16
>>118
なんかのコラムで、
「子供を産んどけば良かったかな?」って後悔を口にする人はいても、「産まなきゃよかった。」という後悔を口に出す人はいない。って読んだ。
まあ確かに「産まなきゃよかった。」なんて言ったら毒親だよね笑
人間、選ばなかった方が良く見えたり、無いものは欲しくなったりするものだな、と思う。+16
-1
-
1656. 匿名 2020/05/09(土) 11:57:46
>>1635
資産家の娘ほど、大卒でそうそうに縁談で結婚が相場だが+4
-0
-
1657. 匿名 2020/05/09(土) 11:57:49
結婚してよかったと思うときもあれば
1人だと気楽だっただろうなと思うときもあるけど
もし子供がいない頃まで時間が巻き戻ったら
すごく嫌だなとは思う。+0
-0
-
1658. 匿名 2020/05/09(土) 11:58:34
>>11
その通りだけど、結婚しないの?とか、子供は?とか探る人がいるから好きなように生きにくいって話じゃないかな。
同窓会行ったら子供は?ってすごい聞かれたけど、いないよーって普通にいったら気不味い顔されて(笑)
独身の子が2人いたんだけど独身てわかったら仕事とか会社名とか根掘り葉掘り。
なんか他に話題ないのかよと思った。
こうなるから同窓会嫌な人が多いんだなと。+18
-1
-
1659. 匿名 2020/05/09(土) 11:58:40
仕事が楽しすぎて、家庭に入るなんて考えられない。
子を持つならちゃんとその責任は持ちたいから、仕事優先!自分優先!なんてことも言ってられなくなるし。+0
-0
-
1660. 匿名 2020/05/09(土) 11:59:19
独身の人が独身の自由と気楽さを比べる相手って絶対不幸な既婚者
幸せな結婚生活送ってる既婚者だってたくさんいるのに何でそことは比べないんだろうって思う+7
-0
-
1661. 匿名 2020/05/09(土) 11:59:41
>>1618
そういう本当に心から趣味楽しんでる人ってとても結婚は無理だろうなっていう変人率高いよねw人より物に興味がある脳の作りなんだろうね。+0
-0
-
1662. 匿名 2020/05/09(土) 11:59:52
>>1659
良いお相手を見つけたらもっと幸せになれそうね。
女子アナとか見てるとそう思う。+0
-0
-
1663. 匿名 2020/05/09(土) 12:00:09
>>1634
それを負け惜しみなんて言う人いる?
天海祐希が興味ないって言ってるけど、負け惜しみなんて思う?+1
-1
-
1664. 匿名 2020/05/09(土) 12:00:30
>>1582
1564です
二十歳で絶縁して帰ってないので
それまでの人生は忘れなきゃって
思ったけど思えば思うほど
幼い頃から一人ぼっちが辛くても
歯を食いしばって頑張った自分を
無かった事にするのは涙が出る
悲しいっていうより悔しさで。
今が幸せじゃ無いからなんだろうね
+3
-0
-
1665. 匿名 2020/05/09(土) 12:00:42
>>1616
ごめんね私は横レスだから
想像力豊かですね+0
-0
-
1666. 匿名 2020/05/09(土) 12:00:42
幸せの形は人それぞれだよね
でも、結婚して子供がいる人を見て幸せと思えないっていうのは、ちょっと心が病んでるのかなと思ってしまう+2
-0
-
1667. 匿名 2020/05/09(土) 12:00:59
38歳女性と交際してて結婚する気のない36歳男ってのもなんだかなぁって感じ
しかもこの女性、元々結婚願望がサラサラないわけじゃなくて子どもでも出来たら結婚はありとか言ってるから
彼の気が変わる出来事が起きて結婚することを本心では望んでるように聞こえるし+1
-0
-
1668. 匿名 2020/05/09(土) 12:01:18
>>1655
若くしてデキ婚してまだ子どもが小さいうちは本当に大変で一時は産まなきゃ良かったなんて思う人もいるかも知れないけどきっと子どもが大きくなった頃には本当に産んで良かった、生まれてくれてありがとうって思う人が殆どだと思う+3
-1
-
1669. 匿名 2020/05/09(土) 12:01:49
>>1662
みなみもなんか不幸が溢れた顔つきになってきたからな。+0
-0
-
1670. 匿名 2020/05/09(土) 12:02:35
>>171
物心ついた頃から母親が嫌いだったけど、子供は無力だから、母親に見捨てられたら生きていけないから母親が大好きな娘を演じてた。ずっとずっと我慢してた。自立してから絶縁しました。+3
-1
-
1671. 匿名 2020/05/09(土) 12:02:39
>>1660
ほんとそれ!
たぶん自分で自分の人生の悲惨さに言い訳つけて納得させるには、自分より下しか考えられないんだよね
めっちゃ可哀想です+3
-0
-
1672. 匿名 2020/05/09(土) 12:02:53
>>1605
大変失礼ですが、なぜ離婚されたのですか?
離婚されて分かったということでしょうか。
自身がもうすぐバツイチ子持ちの人と結婚して、
後妻の立場にもうすぐなるのですが(子どももこちらにいます)
前の奥様がこんなふうに思われてたらと思うと、
胸が張り裂ける思いがします。
+1
-0
-
1673. 匿名 2020/05/09(土) 12:03:21
>>1610
普段から、自分より美人だったりスペック高い独身を見るたびにそうやって見下してる人なんじゃない?+2
-2
-
1674. 匿名 2020/05/09(土) 12:03:27
>>101
家族に惜しまれながら死ぬのがいいって価値観の人は結婚した方がいいんだろうけど、この記事の女性はそういう人じゃないんだろうね
そういうことに価値があるのはわかるけどでも自由に勝るものはないと+37
-1
-
1675. 匿名 2020/05/09(土) 12:03:38
>>1606
20代だけど、結婚してない先輩社員はどこか問題があると思ってるし、同期でそんな話をしているww そう思っているのは、ジジババだけではない。+8
-12
-
1676. 匿名 2020/05/09(土) 12:03:38
>>1643
ネットに毒されるなって昔から言われてるよね+4
-0
-
1677. 匿名 2020/05/09(土) 12:03:58
>>1647
その考えには私も賛成。ただ、妊娠にはリミットあるからそこだけは気にして考えてと思う。
そこまで含めて考えてると思うけど、子どもが再度欲しいなって思った時に年齢いってると大変なことにかわりはないから。+0
-0
-
1678. 匿名 2020/05/09(土) 12:04:12
>>1660
本当に幸せな人たちは自分たちの幸せをひからかしたりしてないからね
周りのママ友たち小さないざこざはあれどほとんど絵に描いたような幸せな家族ばかりだよ+5
-0
-
1679. 匿名 2020/05/09(土) 12:04:20
>>1612
でも出てる人全員問題ありそうだよね。不思議なのはあさこくらい。+1
-0
-
1680. 匿名 2020/05/09(土) 12:04:29
>>1645
貴方は素直な26才だから、いい男と結婚して幸せになれるよ
+5
-0
-
1681. 匿名 2020/05/09(土) 12:05:15
子供産んでも介護してくれないだろ厨の人に告ぐ
あなたはネットに毒されてますよ
常識的な範囲内の介護すらしない子供って
多分全体の10%だと思う。しかも母親がマジで困ってるのに見捨てる子供ってもっと少ないよ
極端な極少数の5ちゃんやがるちゃんの親捨て話があたかも全体像であるかのように思い込むのは非常に危険です。
女性は子供いないと老後悲惨ですよ マジで+2
-2
-
1682. 匿名 2020/05/09(土) 12:05:21
自分が子供嫌いだと思っていたけど、産んでみたら自分の子は別格だった。可愛いとかそんなレベルではない。産む前から色々考えても分からないし、まだ結婚もしてないんだったら今からあまりこうだと決めない方がいいのでは?
私の友人は子供が嫌いとか結婚に意味を感じないとか言ってたらあっという間におばさんになり、今は子供が欲しくても相手も肉体的にも可能性が無くなりましたよ。36歳は若いとは言えないし、今妊活してもギリギリだと思います。+6
-0
-
1683. 匿名 2020/05/09(土) 12:05:30
>>1656
私の知り合いは50代独身無職だわ
実家はものすごい資産家+0
-0
-
1684. 匿名 2020/05/09(土) 12:05:49
幸せなんて人それぞれ
結婚して子供いたからって幸せとは限らないし、独身だからといって不幸せとも思わない
母方の親戚に、歳とった母親と暮らす息子一家がいるけど、息子もお嫁さんも冷たい人で、食事はおにぎりだけしか与えられてない、お婆ちゃんがいる。
私の祖母も叔母と暮らしているけど、あれダメこれダメ言われて、散歩も自由に行かせてもらえなくて足が弱ってしまい、本当に一人で出歩けなくなってしまった。
何だかな・・・+0
-0
-
1685. 匿名 2020/05/09(土) 12:06:30
ほんとここの人って独身推しだよね
こういうトピの1はプラスが多い+1
-0
-
1686. 匿名 2020/05/09(土) 12:06:40
がるちゃんの子供は介護してくれない
どうせ捨てられる話を真に受けないようにね
特に女性は。
+0
-0
-
1687. 匿名 2020/05/09(土) 12:06:41
>>1614
天海祐希や米倉涼子の名前出したのが独身側じゃなくて既婚者側なのがね笑
同じ土俵に乗ろうとしたことにビックリした
もうマイナス付いてるから図星みたいね…嫉妬+3
-2
-
1688. 匿名 2020/05/09(土) 12:06:51
>>1661
心から楽しんでて他人に迷惑かけてないなら、別によくない?
脳に欠陥ある変人みたいに、草生やしてまでバカにするの性格わるい。+4
-1
-
1689. 匿名 2020/05/09(土) 12:07:09
>>1595
かっこいいんだろうけど
俳優としてパッとしないのはどうしてなんだろ
+3
-0
-
1690. 匿名 2020/05/09(土) 12:07:20
>>1616
そのコメントのどこが下に見てると感じたの?そのような会話をして不快にさせているとどこを見て読み取ったの?
私そのレスにプラスしたから知りたい。明確な説明があれば私も気をつけたい。
+2
-0
-
1691. 匿名 2020/05/09(土) 12:07:44
>>1679
光浦さんは地雷だとは思わないけどな。
恋愛に関してはちょっと拗らせていそうだけど。+0
-0
-
1692. 匿名 2020/05/09(土) 12:07:48
>>1651
その通り。私は未婚でも既婚でも子どもいてもいなくても、その人がいいならいいんじゃないって思ってる。そもそも幸せなんて本人が感じることなのに、なぜ他人から不幸認定されなきゃいけないのか理解に苦しむ。+0
-0
-
1693. 匿名 2020/05/09(土) 12:07:55
>>1682
私も同じ
そして私は自分に子どもが生まれてもよその子どもが苦手なのは変わらない+0
-0
-
1694. 匿名 2020/05/09(土) 12:08:24
>>1681
それは親がどう育ててきたかによるでしょ
うちは毒親だったし恩も義理もない
旦那の方もそうだし
お互い将来介護するつもりないよ
旦那の親に関してはお金すら援助したくない+0
-0
-
1695. 匿名 2020/05/09(土) 12:08:31
>>1689
いやいや充分でしょ
+4
-0
-
1696. 匿名 2020/05/09(土) 12:09:43
>>1627
低スペックも追加+1
-0
-
1697. 匿名 2020/05/09(土) 12:09:51
>>1694
それは貴女の意見でしょ
貴女の意見は全体の正しい回答ではない+0
-1
-
1698. 匿名 2020/05/09(土) 12:09:54
>>1653
美奈子のこと?w+0
-0
-
1699. 匿名 2020/05/09(土) 12:10:09
>>1645
その歳で気がつく事が大切だと思う
あなたは多分大丈夫+2
-0
-
1700. 匿名 2020/05/09(土) 12:10:12
結婚したくない、子供欲しくない女が日本にはウジャウジャいる印象を受けるね、ガルちゃんでは。何でこんなになってしまったんだろう。今よりもっと混沌とした焼け野原で起こった戦後のベビーブームとか何だったんだろう。そういう意味ではこの国の未来は終わるかもな。外国人がたくさん流入して介護してもらう時代はすぐ来そうだし、危ないのは隣国からの侵略だよね。日本の周辺国はあざといのが多いから。まぁ一生懸命今働いて子育てしている自分がバカバカしくもなるけど、何とか子の未来が明るくなるようできることをがんばるよ。+1
-0
-
1701. 匿名 2020/05/09(土) 12:10:26
>>1643
怖
マジでそんな人いるのか。気をつける。+4
-0
-
1702. 匿名 2020/05/09(土) 12:10:56
>>1698
あの方はちょっと違うかな
もっともっと普通の家族
毎週イオンのフードコートに行くような+1
-1
-
1703. 匿名 2020/05/09(土) 12:11:08
今って30代後半の氷河期世代の独身って多いの?
同級生と付き合いがないからわからない
会社の人はみんな結婚してるけど
みんなが結婚してたらあんな出生数になるわけないよね+0
-0
-
1704. 匿名 2020/05/09(土) 12:11:28
>>1697
> 多分全体の10%だと思う。しかも母親がマジで困ってるのに見捨てる子供ってもっと少ないよ
じゃあこれも個人の意見だよね?
ここに反論しただけでそれは私だけの意見って
反論の仕方おかしいと思うけど?+1
-0
-
1705. 匿名 2020/05/09(土) 12:11:28
>>1653
その普通を手にいれことすら
案外難しい世の中になってる
+2
-0
-
1706. 匿名 2020/05/09(土) 12:11:39
>>1694
がるちゃんや5ちゃんではそれがあたかも全体の意見みたいに語られて真に受けてる人も多いからな
+0
-0
-
1707. 匿名 2020/05/09(土) 12:11:53
「幸せとはこうである」と決めつけている人が
実は1番不幸+5
-2
-
1708. 匿名 2020/05/09(土) 12:11:55
独りで生きるのは寂しいから同じ価値観の人と結婚した。
仕事も1人親方だけど、そろそろ限界を感じてる。仲間が欲しいなと思う。
なんでも協力関係が築けるならそれが一番ありがたいな。+1
-0
-
1709. 匿名 2020/05/09(土) 12:12:06
>>4
うちの母親なんて「私は子育て失敗したからね〜w」とか事あるごとに言ってくる。バツイチでいい年して子供もいないから。冗談っぽく言ってくるけど地味に傷ついてる。失敗作でごめん、とか言い返してやりたいけど関係が悪くなりそうだから黙ってる。妹のとこは子供いるけど1人だし、孫の数で他所のジジババに張り合いたいのかな😞+96
-5
-
1710. 匿名 2020/05/09(土) 12:12:52
>>1706
全体の意見だと語られてるのかは知らないけど
毒親に育てられた人なんて多数派じゃないんだから
全体の意見じゃないってわかるでしょ
あくまでも毒親に育てられた子は
反応でもされていない限り
将来快く介護なんてしてくれないと思うよってだけ+1
-0
-
1711. 匿名 2020/05/09(土) 12:12:57
子供には自分の人生歩んでほしいから、介護してほしいなんて思わない。子供いてもいなくても、自分の始末は自分でつけるつもり。笑+1
-0
-
1712. 匿名 2020/05/09(土) 12:13:09
実際、お金ある男性と、お金がなくて苦しんでる女性のカップルばっかじゃん。
お金を自分で稼げる女性は結婚しない方が良いんじゃ無いの。
そしてお金のない男性は妻子を養えないから問答無用で結婚できない。
+2
-0
-
1713. 匿名 2020/05/09(土) 12:13:15
>>101
え、別に死んだらどっかに放置されて
腐ってもいいし
焼いてくれるたけでいい
葬式も墓もどうでもいい
+45
-5
-
1714. 匿名 2020/05/09(土) 12:13:16
>>1704
そうだよ 私の意見だよ
どちらを参考にするかは 受け手しだい
ただ、親を憎む系の意見は声が大きいし煽動的だからね あなたみたいに感情的だし+0
-1
-
1715. 匿名 2020/05/09(土) 12:13:32
子供いたらいたで可愛いけと
いなかったら自分の事だけ考えて
生きていればいいし気楽だよね、、と
世の中の子供に対しての
価値観が変わっていく気がする+0
-0
-
1716. 匿名 2020/05/09(土) 12:13:34
>>1681
ていうか、そもそも子どもを介護要員のために産んでる人なんて少数派
アラ70のうちの親ですら「介護や終活などは色々対策をしてるから心配するな」と言ってくれてる
私だって子どもいるけど、息子の奥さんと同居とかむしろしたくないし、世話をしてもらおうと思わない
娘もいるけど、娘だからやってくれるだろうとか期待もしてないよ+3
-0
-
1717. 匿名 2020/05/09(土) 12:14:25
>>1711
私も子供にはなにも残さないし、面倒もみさせない。自分の人生、子供の人生。+2
-0
-
1718. 匿名 2020/05/09(土) 12:14:34
>>1663
横だけど、最初のコメントでは、結婚できたけどあえてしなかったって言った場合のことを言ってたのよ。
結婚できたけどあえてしなかったって聞くと、女優さんですら負け惜しみ聞こえちゃうってこと。
結婚に興味ないとか、タイミングがあわなかったとかなら、そうなんだぁとしか思わないんだけど、あえてしなかったって結構引っ掛かるワードだと思う。+1
-0
-
1719. 匿名 2020/05/09(土) 12:14:34
>>1
ジェーン・スーが「結婚したい訳じゃ無いのに、このモヤモヤは何なんだ?」って突き詰めて考えて出た答えが、
「あえて言うならば結婚、出産してないと、なんか女としてコンプリートしてない気がする。(もしくは世間にそう見られる)」」
って書いてて、なるほどな~と妙に納得した笑+10
-1
-
1720. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:30
>>1653
中年太りは簡単になれるが
心身共に健康で可愛らしい子供は極少。
しかも将来の保証なんてない。+0
-0
-
1721. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:33
自分の今の行動や選択がいつかの自分を作る。
どんなことがあっても自分の人生の責任をとる覚悟があるなら独身でも既婚でもそんなに不幸にはならない、気がしてる。+1
-0
-
1722. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:34
>>1716
普通の親は子供に介護で負担をかけないように
かけないようにするよね。 当たり前です
でもかかるんだよね。世話になるんだよね
その話+1
-1
-
1723. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:50
世の婚活女性は、男に高い年収求めてるから
、玉の輿狙いなわけじゃんね。
それができないなら1人で生きていけば良いんじゃ無いの。
子供居なくたって死なないでしょ。
+0
-0
-
1724. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:50
既婚でも独身でも子アリでも子ナシでもいろんな人の生き方や価値観があるんだから、いろいろ口出しして自分の意見を押し付けるのは良くないよね。
例えば独身の人が結婚したい!と言っていて既婚の人がアドバイスをするのはいいと思うけど、望んでないのに、こうした方がいい!こうするべき!とかいらないアドバイスしてくるからダメなんだよ。
自分が幸せだからって、それが相手にとっても同じ幸せになるかなんて分からないのにね。+2
-0
-
1725. 匿名 2020/05/09(土) 12:15:56
塾や習い事が当たり前の世の中
下手に低収入で子供産んだら
子供も自分も苦労すると思ってします+0
-0
-
1726. 匿名 2020/05/09(土) 12:16:07
>>1635
そんな資産家の娘だとしたら親がすごい剣幕でお見合いすすめてきそうじゃない?
結婚しないなんて選択させてくれなそう+0
-0
-
1727. 匿名 2020/05/09(土) 12:16:28
確かにコロナやばいし南海トラフ来るし子供がかわいそうだよねこんな時代+4
-0
-
1728. 匿名 2020/05/09(土) 12:16:36
>>1714
あなたの意見だって偉そうに反論した割には
先に自分の固定観念で話してきたことは図星なんだね笑
突っかかりレスする前にブーメラン投げてること自覚してね
ちなみに感情的ではなく冷静にお返ししてます。+1
-0
-
1729. 匿名 2020/05/09(土) 12:17:01
>>1650
うん、そうなのありがとう!
だから不幸な子がこれ以上増えて欲しくないからブスババアには子供作って欲しくないって思ってるんだ
子供作る人は自分の見た目をよく見てから計画してね+3
-0
-
1730. 匿名 2020/05/09(土) 12:17:29
まあいいけど
悲惨な老後 頑張ってね
女は資産家と芸能人以外は子供いないと悲惨だよ
老後+0
-4
-
1731. 匿名 2020/05/09(土) 12:17:44
>>1656
一昔前はそうかもしれないけど、今はそうとは限らないよー。
資産管理だけでらくらくか、いいところに太っいコネで就職してバリキャリもいる。
一昔前のお見合いで半政略結婚の規定路線ほどには、今は単純じゃないんじゃない?
時代が変わって。
じゃあ恋愛っていっても、相手になる男は逆玉に抵抗ある人もいるだろうし、女も逆玉で金狙いの男は嫌だろうから、恋愛難度高まるし。
結婚なんか別にいいやー。ってなるのも分かるわ。+0
-0
-
1732. 匿名 2020/05/09(土) 12:17:59
>>1713
同じく。
親族に看取られ…とか考えてる時点で
面倒な思考だと思う。
そんな人生疲れそう。+22
-1
-
1733. 匿名 2020/05/09(土) 12:18:02
結婚は別にいいが、旦那が嫌いになるという可能性と、義父母が嫌いになるという可能性だけでいうと独身のがいいかも。子供だけ、結婚して良かったのは。+0
-0
-
1734. 匿名 2020/05/09(土) 12:18:12
老後に子供にしてほしいことってなんだろうな。
介護施設どこに入るか一緒に相談して
手続きを手伝ってくれたらうれしいな。
思ってるより簡単なら自分でするけど。
子供には自分の生活を大事にしてほしい。
そのかわりなんもしてやれん。
死後も必要最低限のことだけしてくれたらいい。
わがままを言うなら、最期の一瞬だけそばにいてくれたら
どれだけ幸せか。+0
-0
-
1735. 匿名 2020/05/09(土) 12:18:21
女性が結婚して子を生まなくても幸せになれる時代に生まれてよかった。
小さい頃から、女は結婚して子を生め!と言って育てられて苦しかった。結婚や子育てよりやりたいことたくさんあるのに…
今は夢を叶えて毎日充実してる。+2
-0
-
1736. 匿名 2020/05/09(土) 12:18:22
>>1692
私も全く同じ考えです
皆自分の好きにしたらいいですよね
幸せなんて本人が決めることなんだから
いま怒涛の独身バッシングに吃驚してます
もちろんこの38歳の人が「結婚するくらいなら死んだ方がマシ」とか言ってたら叩かれて当然でしょうけど、単純に自分は結婚したくないってだけですよね+1
-0
-
1737. 匿名 2020/05/09(土) 12:18:24
>>1722
女性は子供がいないと将来悲惨って
小梨に対して失礼にも程がある
こういう人が小梨を見下すんだろうね+3
-0
-
1738. 匿名 2020/05/09(土) 12:18:41
>>1729
ブスでもイケメンとHして子供作れば薄まるんじゃないの。
+1
-2
-
1739. 匿名 2020/05/09(土) 12:18:52
子供がいても、必ず親を見てくれる子たちばっかりじゃないよ!
子供がいない人生もあり!+2
-0
-
1740. 匿名 2020/05/09(土) 12:18:57
介護問題はそこの親子関係によるんだからここの人たちでバトルしてたって答えでないよ(笑)
私は介護する気満々だけどね
母に逃げられてるけど+1
-0
-
1741. 匿名 2020/05/09(土) 12:19:05
>>1689
んー、ポイズンの呪い?+0
-0
-
1742. 匿名 2020/05/09(土) 12:19:08
>>1718
そうなんだよね
独身の美しい女優が結婚について聞かれてもし良い人がいたらいつでもーなんて言い方していたらそんな人生も素敵だなって思うよね+1
-0
-
1743. 匿名 2020/05/09(土) 12:19:12
現実は、結婚して子供可愛いい幸せと言っている人の三人に一人は離婚。
子供が引きこもりも推定100万はいるようだし、
身内で悲惨な人もいる。+0
-0
-
1744. 匿名 2020/05/09(土) 12:19:21
>>1730
自分の老後の世話をしてほしいからだけで子供いて欲しいんだね、それも可哀想…+2
-0
-
1745. 匿名 2020/05/09(土) 12:19:33
>>1382
面食いほど浮気するんだよ+0
-0
-
1746. 匿名 2020/05/09(土) 12:20:18
実際介護してるから言うけど
親は見捨てられませんよ。 若くて勢いがあるから
世話しない 世話なんかいらないって言ってるだけ。 特に老婆は。気が強いだけで理想はそうはいかない+1
-0
-
1747. 匿名 2020/05/09(土) 12:20:24
>>1553
そう言う奴に限って結婚しても共働き希望、正社員は辞めるな、でも仕事は俺の方が大変なんだから家事は嫁がメインで、子供も産んで欲しい、子育てもヨロ、オムツ替えてイクメンな俺ドヤッ、俺の親に気遣って仲良くしろや、嫁がピリピリして子供ばかりで相手してくれないから風俗行こうっと!休みは子供の面倒みたくないから仕事のフリしてパチ屋でてなりそう。+4
-0
-
1748. 匿名 2020/05/09(土) 12:20:33
>>1739
だから結婚しない方がいいよね
したら最後+0
-1
-
1749. 匿名 2020/05/09(土) 12:20:49
>>10
生まれ変わって2パターン経験しないとわからないよね。
つまり死んでもわからない+23
-1
-
1750. 匿名 2020/05/09(土) 12:21:01
>>1744
昔なんて農作業させるために子供産んでたから
その方が自然な思考じゃないの?+0
-0
-
1751. 匿名 2020/05/09(土) 12:21:46
>>1730
その考えは今の時代古い気がする
60代くらいの方かな、、、+5
-0
-
1752. 匿名 2020/05/09(土) 12:21:56
30代既婚ですが、本当にその通り。日本が住みにくいと感じているから海外に逃げた方がいい。日本の先行きは暗い。結婚だけにとらわれずライススタイルはもっと自由に選んでいいよねって思う。+5
-0
-
1753. 匿名 2020/05/09(土) 12:22:00
>>1730
句読点とか間のとり方がおかしいし
低脳な母親に言われても説得力なし!+2
-0
-
1754. 匿名 2020/05/09(土) 12:22:10
>>1450
じゃあ、独身三人いる中、結婚幸せだよ➰早くした方いーよー!って正直に言ったら素直に話聞ける?
そういう場合は素直に話してくれて好感もてるって思うの?
+9
-0
-
1755. 匿名 2020/05/09(土) 12:22:54
>>765
遺産があるなんて羨ましいわぁ
でも悲しいのがお金では結局解決できないのよね
叔母さんが普通の方っぽそうなのが幸いだったね
うちの親も金さえありゃまだ良かったのに…
+16
-0
-
1756. 匿名 2020/05/09(土) 12:23:30
>>1730
あなたはお子さんいるの?
もしそうならあなたのお子さんが絶対あなたを介護してくれるっていう自信はどこから来るんだろう
そんな風に思ってたら見捨てられるかもしれないよ
私なら当然のように介護期待されたらうざいわ〜+3
-0
-
1757. 匿名 2020/05/09(土) 12:23:36
子供産むとニートになったり大変っていうけど、
そうだけど人生って楽なことばっかやってても意味ないと思うけどね。
+1
-0
-
1758. 匿名 2020/05/09(土) 12:23:39
>>19
がるちゃんに左右される人生+9
-0
-
1759. 匿名 2020/05/09(土) 12:23:51
>>1689
地元で愛されてるよ
ずっと応援してくれる人はいるからそれだけで幸せだと思うあの夫婦は
私も実家近くて色んな話聞いてて好き+7
-0
-
1760. 匿名 2020/05/09(土) 12:23:56
>>17
さすがに可哀想とは思わない…そんな感性持ち合わせてなくて良かった+31
-8
-
1761. 匿名 2020/05/09(土) 12:24:30
>>1750
昔っていつの話してるの?
今は令和ですけど
時代錯誤な人ですね+0
-0
-
1762. 匿名 2020/05/09(土) 12:25:01
>>1 どちらが幸せなんて、本人次第ですよ。御自由に!
+4
-0
-
1763. 匿名 2020/05/09(土) 12:25:14
>>1730
結局子どもがいたって死に目に1人じゃ孤独と変わらないよ…
離れて暮らしてれば孤独死する可能性だってあるし
1人でも子持ちでも自分の家で死ねれば幸せなんじゃない?+2
-0
-
1764. 匿名 2020/05/09(土) 12:25:42
>>1722
国語苦手でしょ?
文章変だよ?
子供に勉強教えられる?w+0
-0
-
1765. 匿名 2020/05/09(土) 12:25:48
やっぱり金だと思う
誰にも迷惑かけず一人で生きていけるだけの稼ぎがあればいいと思う
あと将来身内もいなくてひとり倒れた時に他者に介護してもらうための金も必要
結婚してる兄弟姉妹甥姪らの世話にだけはならないでね、迷惑だから。
最近離婚して独り身になった自分はつくづくそう思うよ+0
-0
-
1766. 匿名 2020/05/09(土) 12:25:49
お金持ち男性と、専業主婦というパターン以外は結婚しなくて良い気もする。
仕事したい女性なら結婚するとキャリアダウンでしょ。男性を主夫にするパターンもあるけど、
それだと女性のプライドが傷つくし。
貧しい男性は、そもそも妻子養えないから結婚できないわけじゃんね。+0
-1
-
1767. 匿名 2020/05/09(土) 12:26:08
>>1748
そうとは思わないよ!
子供にあまり期待しすぎないことが大切かなーと。+1
-0
-
1768. 匿名 2020/05/09(土) 12:26:14
将来、婚姻制度なくなるかもね。+1
-0
-
1769. 匿名 2020/05/09(土) 12:26:36
>>1756
そのレスに反応してる人多いね
+1
-0
-
1770. 匿名 2020/05/09(土) 12:26:49
結婚のイメージがなぁ
男は金だけ稼げばいいんだろうけど、女はわざわざコーヒー農園の奴隷になるために男を選ぶようなイメージがする
なんでわざわざ自ら奴隷にならなきゃいけないんだ
好き好んで奴隷になりに行く人っているのか?
アウシュビッツに入りに行くようなものにしか思えない
幸せな結婚をしている人もいるんだろうけど
自分は結婚にいいイメージがまるでない
重い足枷をつけられてアウシュビッツの中で強制労働させられ続けるのは嫌だ
+4
-0
-
1771. 匿名 2020/05/09(土) 12:27:01
>>1757
わざわざ苦しい重いして産んたモノが
ニートとか犯罪者とか
嫌に決まってるじゃん!+3
-0
-
1772. 匿名 2020/05/09(土) 12:27:29
>>1
なんで海外に住みたいの?+1
-0
-
1773. 匿名 2020/05/09(土) 12:27:31
>>1730
あなたの経験談ですか?+0
-0
-
1774. 匿名 2020/05/09(土) 12:27:38
>>1768
そもそも女が稼げる時代に婚姻制度の意味がよくわからないんだよね。
男子に保護されなくても生きれるわけだし。+1
-1
-
1775. 匿名 2020/05/09(土) 12:27:40
>>1729
そっか、あなたも見た目が…なのね。容姿で虐められたりはキツいよね。それならわかるかも。
でもね、子どもは一人では出来ないから、ブスジジイも入れといてくれるかな?ババアばっかり責めるのはおかしいわ。+0
-1
-
1776. 匿名 2020/05/09(土) 12:28:00
>>1769
>>1730の書き方がリアルな親世代な気がしてw+1
-0
-
1777. 匿名 2020/05/09(土) 12:28:06
>>946
でも死んだ後のことなんてどうでもいいかも
供養されようがされまいが
自分は知らないからね
まぁあの世のことは分からないけど、、、+17
-0
-
1778. 匿名 2020/05/09(土) 12:28:42
>>1770
家で屁をこきながらプレステやってるだけじゃん。主婦なんて。
旦那は大変だけどさ。+3
-6
-
1779. 匿名 2020/05/09(土) 12:28:45
>>1771
正直ギャンブルだよね+1
-0
-
1780. 匿名 2020/05/09(土) 12:28:46
介護の役所の手続き一人で行くの?
綺麗事ばっか言ってるのほんと草+0
-0
-
1781. 匿名 2020/05/09(土) 12:29:06
>>1751
私の親ですらそんな事言わないよ。+1
-0
-
1782. 匿名 2020/05/09(土) 12:29:09
>>1767
結婚なんてしたら大変だと思うよ
私はしない
あなたも考えた方がいいよ+2
-1
-
1783. 匿名 2020/05/09(土) 12:29:33
半々だよね
絵に描いたような幸せな家庭もあれば、あんな風になるんなら独身がまし!って
自分が知る限りでは本当に半々、自分が結婚してどっちになるのか大抵想像つくけどね
不倫される人も大抵はされる前からされるだろうなと想像つく人ばかり
自分はされるタイプに入りそうだし
かと言って100%不倫しない男なんていないだろうし、出来ない男は魅力無いから論外だし
人が○○だからでなく、自分がこうだから結婚できなくていいや
彼氏はきらしたことないし+2
-0
-
1784. 匿名 2020/05/09(土) 12:29:36
>>1677
それはめっちゃ考えてます。だから子供欲しいなら早めのほうがいいんだろうけど、コロナの件で未来のこと考えたら、これから生まれてくる子たちは大変になるんじゃないかと思った。
欲しいと思ってすぐに授かるものではないし、後悔はしないようにします!+1
-0
-
1785. 匿名 2020/05/09(土) 12:29:48
>>1771
だけど、恋愛もしない結婚もしない、波風のない人生より良い気もする。
どうせ死ぬんだし。+1
-1
-
1786. 匿名 2020/05/09(土) 12:29:53
美人で独身だと愛人なのかなと思われてる。+0
-0
-
1787. 匿名 2020/05/09(土) 12:29:59
>>1780
なんでそこまで他人の心配するの?
暇なの?+2
-0
-
1788. 匿名 2020/05/09(土) 12:30:20
>>1779
だから産むべきじゃないよね。本当にそう思う。産んだらダメ。+2
-0
-
1789. 匿名 2020/05/09(土) 12:30:21
>>1722
どちらのお国の方ですか?
日本語お教えしましょうか?+0
-0
-
1790. 匿名 2020/05/09(土) 12:30:38
>>1785
どうせ死ぬなら波風ない人生が良いよ?+0
-0
-
1791. 匿名 2020/05/09(土) 12:30:39
>>1787
介護疲れを知ってる人なんだよきっと+2
-0
-
1792. 匿名 2020/05/09(土) 12:30:45
母の叔母がかつて教師してて生涯独身でずっと田舎の離島に住んでるんだけど
まぁなんとかやってるよ
いよいよ施設に入るとなってその時だけ母が離島に出向いて2週間ほどだったかな?泊まり込んで色んな手続きはしてあげたみたい
「世話かけたくないから身内には頼めないと言ったんだけど親族が出てこないと出来ないことがある」みたいな感じのこと言ってた
50歳過ぎた頃だったか「唯一心残りなのは子どもを産まなかったこと」とは言ってた
私に子どもが出来たことをすごく喜んでくれて
「写真を沢山送ってほしい、赤ちゃんの写真を見ると心が安らぐ」って言ってたな
今は別に子どもとか配偶者なくてもなんとかなるよ ただやっぱりきょうだいや身内とは最低限何か頼める関係を築いておいた方が良いと思う+2
-0
-
1793. 匿名 2020/05/09(土) 12:30:51
>>1722
言ってることはわかるけど、
子供がいても、そううまくいかない場合もあるよ
その頃には社会制度もいろいろできてるだろうし、
AIの見守りとか、お金で解決できることは増えるよ
うちの親は毒親傾向だけど、私はいざというときはケアするつもりあるよ
だけど、だからといって自分の子に見てもらうつもりはないなあ+0
-0
-
1794. 匿名 2020/05/09(土) 12:31:03
>>1724
本当にそう!
結婚したくないって言ってる人に結婚しないなんて人としてどーなの!みたいにヒステリー起こしてる意味が分からない
結婚したい人に対して言うようなこと延々と言ってるんだもん
結婚したくない人はしない、したい人はするで何の問題も無いのに
結婚したい独身は素直でよろしい
したくない独身は叩きまくってやる
って変だよ
+2
-0
-
1795. 匿名 2020/05/09(土) 12:31:21
将来ずっと働き続けれるならいいけど、不安で仕方なくない?+0
-0
-
1796. 匿名 2020/05/09(土) 12:31:26
>>1780
別に独り身なら自殺すればいいだけじゃないの。
飯を食わなきゃ死ぬよ。
+0
-0
-
1797. 匿名 2020/05/09(土) 12:31:46
>>1786
愛人と思われるぐらい
美人に生まれたかったなぁ…+0
-0
-
1798. 匿名 2020/05/09(土) 12:31:52
>>1782
して欲しくないのね?笑
横から。+1
-1
-
1799. 匿名 2020/05/09(土) 12:32:19
>>1785
子どもが犯罪者になって自殺に追い詰められなければそれも良いかもしれない
親に問題がなくても犯罪者が生まれる可能性あるしそこが怖い 親族にも恨まれそう+0
-0
-
1800. 匿名 2020/05/09(土) 12:32:23
>>1780
自由を謳歌するのが綺麗事だと思う
狭苦しい意見ですね+0
-0
-
1801. 匿名 2020/05/09(土) 12:32:27
>>1
事情があって結婚しない人もいるだろうけど、将来を見据えてお付き合いしているのに結婚しないって選択肢もあるのかな?
去るもの追わず、って事なんだろうか。
私は長く一緒にいたいパートナーとは結婚したいと思うけど…子ども欲しくないっていうのはわかる。+2
-0
-
1802. 匿名 2020/05/09(土) 12:32:51
>>19
世の中とガルチャンと違う事に気づかないのか。+10
-0
-
1803. 匿名 2020/05/09(土) 12:32:59
>>1601
こういう返信する人って結婚しても幸せになれなかったから反発してるのかなって思っちゃうww+14
-8
-
1804. 匿名 2020/05/09(土) 12:33:01
>>1788
仲間を募ってるの?+1
-0
-
1805. 匿名 2020/05/09(土) 12:33:33
老後1人が苦しいっていうけど、60になったら飛び降り自殺でもすればいいじゃん。
死ねば終わりよ。
新小岩なんて毎月自殺してるじゃないの。
嫌になったら死ねば良いの。+0
-0
-
1806. 匿名 2020/05/09(土) 12:33:36
>>1752
書いてある内容は私もそう思うんだけど、ライススタイルで吹いてしまったw可愛いw+0
-0
-
1807. 匿名 2020/05/09(土) 12:34:00
>>150
いや、子供って、暇だから産んで育てるんだよ。
響きが悪いかもしれないけど、長い人生の中で何か出来ることないかなって考えて、子供作れるなら作って育てようって。
子供を産み育てる事は最大のクリエイションで、全てのクリエイティブな事は暇から生まれる。
+5
-4
-
1808. 匿名 2020/05/09(土) 12:34:10
自分に納得させるための答えだと思う。5分先に住んでる娘家族と食卓を囲む
幸せなひと時ですわ。孫の夢を聞かせて貰ったり 楽しいですよ+0
-2
-
1809. 匿名 2020/05/09(土) 12:34:11
>>1803
同等の言い出しっぺの9にも言いなよ(笑)+3
-4
-
1810. 匿名 2020/05/09(土) 12:34:14
>>1785
恋愛までなら小波ですむ。
結婚したら大波になるかもしれない。
子供生んだら大嵐になるかもしれない。+1
-1
-
1811. 匿名 2020/05/09(土) 12:34:18
結婚や出産は人生のうちの選択肢だから個人の自由+1
-0
-
1812. 匿名 2020/05/09(土) 12:34:19
>>1805
青木ヶ原樹海も負けてないわよ〜!+0
-0
-
1813. 匿名 2020/05/09(土) 12:34:38
>>1795
働けなくなったら死ねば良いだけじゃん。
首吊ってさ。+0
-0
-
1814. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:03
今モラハラ旦那や離婚漫画とか多すぎて…。結婚へのネガティブなイメージが強いよね+1
-0
-
1815. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:16
>>1808
ガラケーからスマホに変えたばかりの
御老人ですか?+2
-0
-
1816. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:24
>>1752
海外なんてもっと酷いじゃん。卵かけご飯を食べれないライススタイルなんて嫌だ。+1
-0
-
1817. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:30
自分の人生、好きに生きたらいい+1
-0
-
1818. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:32
>>1730
今の時代は子供いない方が
お金がかからないし、貯まるから
少子化が進んでるんだよ
全く時代と逆の事を言ってる+1
-0
-
1819. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:34
子供に介護費用払わないといけなくな時代だよ?できるの?w
結局、子供がいてもお金払えない甲斐性なしは介護保険うけるようになる+2
-0
-
1820. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:54
>>995
結婚して子供がいて家があって幸せで。
全て持ってる勝ち組のあなたが羨ましくて仕方ないのよ。
何も持ってない負け組から見たら。+10
-26
-
1821. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:55
>>1809
9と同じ思考だから1601に嫌味言ってるんだと思う。+4
-0
-
1822. 匿名 2020/05/09(土) 12:35:55
>>1738
イケメンに罰ゲームさせるなよww+0
-0
-
1823. 匿名 2020/05/09(土) 12:36:13
>>1807
なにがクリエーションよ。
人生なんて、生きて死ぬだけよ。そこに意味なんてないよ。
猫や犬がクリエーションのために生んでないわね。
馬鹿なのよ。+2
-3
-
1824. 匿名 2020/05/09(土) 12:36:30
>>1536
どう育てばそんな歪んだ発想になるんだ?
もしや自分が里子に出たかった側か?
何にしてもあまりにも卑屈な考え方だな。
+2
-0
-
1825. 匿名 2020/05/09(土) 12:36:31
>>1807
そして毒親、虐待も増える+3
-2
-
1826. 匿名 2020/05/09(土) 12:36:49
>>1730
だからこれに釣られすぎだよ皆さん、、、+1
-0
-
1827. 匿名 2020/05/09(土) 12:36:50
>>1805
あのねえ、女って自殺できないのよ
+0
-0
-
1828. 匿名 2020/05/09(土) 12:37:32
>>1825
だからもう結婚も出産もするべきじゃないよね、わかる+2
-0
-
1829. 匿名 2020/05/09(土) 12:37:34
>>14
これがタイトルでその内容だったらガルチャン荒れますよ+115
-0
-
1830. 匿名 2020/05/09(土) 12:37:48
自分と比べて自己評価下げたり相手をdisるのは違う+1
-0
-
1831. 匿名 2020/05/09(土) 12:37:52
>>1820
結婚して子供産んで不幸になった人もたくさんいる。+7
-1
-
1832. 匿名 2020/05/09(土) 12:38:22
>>1730
みなさんの 不安を 書いてしまいましたね
すみません。+0
-0
-
1833. 匿名 2020/05/09(土) 12:38:44
>>1807
縄文人とか暇じゃなさそうだけど、子供産みまくって現代があるじゃん。
なんも考えてねーわ。+2
-1
-
1834. 匿名 2020/05/09(土) 12:38:46
>>1582
恵まれない家庭から二十歳で自立して、1人で今日迄、生きてきた貴方は凄いくない?もっと自分を誉めてあげてほしい。
これまでの人生の悔しさを忘れる必要はない。
たとえ今が幸せだとしても忘れないよ。
ただ、日々幸せだと思い出す回数が減るだけ。
お母さんは弱い人、母親として強くなれなかったね。無責任だった。でも、楽だからその環境から変わらなかった、お母さん自身の「選択」だから。
貴方のせい、貴方の為でそうなったとは一切思わないでね。
貴方に必要な事は成功体験。
せっかく女に産まれたんだから、メイク、髪型、お洒落して、笑顔でいよう。貴方のチャームポイントを貴方自身が愛してあげて。
焦らなくていいじゃない。
何か1つずつ、目標が達成されれば、そんな事を積み重ねていけば、今より自分を好きになれるはず。
いつか、まんまの貴方を大切に思ってくれる人に出会えるといいね。
+2
-0
-
1835. 匿名 2020/05/09(土) 12:39:03
>>1831
具体例はよ+2
-0
-
1836. 匿名 2020/05/09(土) 12:39:30
>>1713
うん、別に孤独死でも構わないわ
死に方にこだわる人って
よっぽど寂しがり屋とか
自己顕示欲が強いのかね+18
-3
-
1837. 匿名 2020/05/09(土) 12:39:42
>>1810
だから結婚も出産もしちゃダメなんだよね。わかる。若い子にも教えてあげたいよね。+1
-2
-
1838. 匿名 2020/05/09(土) 12:39:45
>>167
婆だけどTVみて涙流したり笑ったり今の健康倖感じます(最近50日夫が入院したから)
夜独りぼっちは寂しくて怖くて 少しの音でもびくついた。
+3
-4
-
1839. 匿名 2020/05/09(土) 12:39:48
子育てはクリエイティブな作業だと思うけどなあ。
だから向き不向きもある。
責任だけでは貫けないのは事実。+1
-1
-
1840. 匿名 2020/05/09(土) 12:40:08
>>1668
その子供が親をどう思ってるかはわからないけどね+7
-0
-
1841. 匿名 2020/05/09(土) 12:40:14
結婚・子育てよりやりたいことあるけど、老後が心配だから子を生むべきか?と悩んだこともあったが、ばーさんになってからの保険のために若い頃の貴重な時間使ったり悩むのもったいないと思えてきた。
老後なんて体力的にも時間的にも年齢的にもやれること限られるし、若くて元気な頃にしかできないことをめいっぱい楽しむことに時間を使うことにした。+0
-0
-
1842. 匿名 2020/05/09(土) 12:40:25
>>1831
そりゃ子供が麻原なら不幸だろうね
そんな一億分の1もない確率言われてもw+1
-0
-
1843. 匿名 2020/05/09(土) 12:40:36
まあ生まれて来たんだから人生に向き合って生きるほうが面白いよ。結婚して生んだら良いじゃん。+0
-0
-
1844. 匿名 2020/05/09(土) 12:40:59
昔は、女性社員なんて3年くらいで寿退職が当たり前だったから、お金稼ぐのは夫に任せて子育てに専念できるよね。
今はどう?周りのワーママ見てると強がって幸せぶってるようにしか見えないな。+0
-0
-
1845. 匿名 2020/05/09(土) 12:41:04
>>1832
おいくつの方?
たどたどしい文章がおばあさんっぽい+5
-0
-
1846. 匿名 2020/05/09(土) 12:41:07
>>1820
結婚、子供、家もちかで
人生勝ち組負け組決めるのって古臭いよ
年齢層高いおばさんの書き込みバレバレ+11
-2
-
1847. 匿名 2020/05/09(土) 12:41:45
>>1842
子供がニートなら100万人ですよ。+0
-0
-
1848. 匿名 2020/05/09(土) 12:41:47
>>1787
すっごい暇なんだけど、既婚トピには入っていけない人なんじゃないかな
まぁ満たされてない人だよね+0
-0
-
1849. 匿名 2020/05/09(土) 12:41:50
叔母は独身だけど今までずっとお世話になった恩もあるし程度見るつもりでいるよ。
本当に辛いのは身内がいるのにスルーされることだと思う…そう思いたい+2
-0
-
1850. 匿名 2020/05/09(土) 12:42:10
>>995
その子供の「ギャーー」がどれだけ苦痛か分からないでしょ?
既婚子持ちはクローズアップどころか独身の勝手に「孤独」にしたがるよね。
+30
-18
-
1851. 匿名 2020/05/09(土) 12:42:24
>>33
自分のためだけに生きるのはある程度年齢がいくとモチベーションが保てなくなるって芸能人もよく言ってるね。
若い頃は体も自由に動くし一人で楽しめても、歳とるとずっと同じことの繰り返しを一人でやっていくのかぁ…と不安になる。
歳とって旦那も亡くなって一人になっても、年一回でも子供や孫が遊びにきてくれるのと、ひたすら一人は全然違うと思う。
一生独身ってよほど強くてこれ!って言う趣味や仕事がある人じゃないと厳しいと思うな+54
-2
-
1852. 匿名 2020/05/09(土) 12:42:31
>>1847
フリーターになると倍以上いるんじゃない?+0
-0
-
1853. 匿名 2020/05/09(土) 12:42:51
>>8
そーなんだよね、あと兄弟問題もそう思う。
結婚しない人が増えてるから老後の問題があるみたい。
昔みたいに気楽に何人も子供産むのはキツい時代な気がする。+15
-0
-
1854. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:09
子供は可愛いけど幼稚園とかPTAとか地獄だよ。+3
-1
-
1855. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:10
>>1612
志村けんはちゃんと渡すもの渡してる(別れた後の仕事や男までみつくろってあげてる)
その辺りも批判されない理由でしょ+0
-1
-
1856. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:17
>>175
同意
もう先は知れてるが娘に連れ合いがいて孫もいて
倖に暮らしてるから まあ安心して死んでいけると思う。
心残りはないなあ コロナで逝くのもいいかな(数年寝込むのも嫌だから)
+7
-0
-
1857. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:19
>>1847
母数は?+0
-0
-
1858. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:23
32歳独身彼氏いない歴8か月の私だけど、怖いもの見たさで、このスレを見に来た。
きっついなーw
結婚できないままアラフォーおばさんになるとか、
おっそろしいなー!
恐ろしい!
早く彼氏を見つけよっとw+2
-3
-
1859. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:31
なんか本当に生き辛いね
こんな見下し合いばかりの世の中、本当にバカバカしいね+3
-0
-
1860. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:45
>>1847
はいはい 今しか見えてないアホね 了解+1
-0
-
1861. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:56
結婚したくなる時が適齢期であって、もうこの年だからとか関係ないと思う
独身のうちに子供作っておいてもいいかも
全ては本人の収入
バリキャリ高額収入、投資家、なんでも安定収入さえあったらなんでも出来るし怖いもん無し
バリキャリの場合、家の事してくれる奥さん欲しくなるw+2
-0
-
1862. 匿名 2020/05/09(土) 12:43:56
>>1450
裏で既婚を馬鹿にしてたんじゃないみたいだし、自慢だと思われたくなかっただけかも。
仕事で会わなきゃいけないなら性格悪いまで思わないほうが楽だと思う。疑心暗鬼になると居心地悪くなるし。
既婚には既婚の、独身には独身の、良い面と悪い面があるのだから、その既婚さんが幸せで既婚羨ましがるのも本心なんじゃないかな。+4
-0
-
1863. 匿名 2020/05/09(土) 12:44:11
>>1852
はいはい 今しか見てないアホね 了解+0
-0
-
1864. 匿名 2020/05/09(土) 12:44:13
>>1847
不幸例ばかり注目して、落として、何がしたいんだろう…
本当に不幸が大多数なら、もうとっくに産む人いなくなってると思う。
若い子がここ見て絶望しなきゃいいなぁ。+2
-0
-
1865. 匿名 2020/05/09(土) 12:44:32
>>1863
何怒ってるの?+0
-0
-
1866. 匿名 2020/05/09(土) 12:44:39
>>1664
>>1834
ごめん、こっちに返事かいた+1
-0
-
1867. 匿名 2020/05/09(土) 12:44:52
共通してる事は 小梨は視野が狭く今しか見えてない ってことかな+1
-3
-
1868. 匿名 2020/05/09(土) 12:44:57
子ども達との生活は幸せだが、モラハラ、不貞夫が苦痛で仕方ない。
義実家もウザすぎる。+3
-0
-
1869. 匿名 2020/05/09(土) 12:45:12
子供より仕事っていう人がいるのはいいけど
子供をもつことを異様なほど否定してる人が
部下とかどうやって育ててるんだろうっていうのは思う。
子育ても部下育てもけっこう通じる部分はあると思うんだけどな。+2
-1
-
1870. 匿名 2020/05/09(土) 12:45:19
>>1840
この感覚がすっぽりと抜け落ちてる人が多い事に驚愕する。
子供がー!と言いながら、自分が中心で考えてるんだよな。+4
-4
-
1871. 匿名 2020/05/09(土) 12:45:40
>>1814
男はセックスがしたかったり癒しが欲しい
女は養ってもらいたい子供や家庭、安定の方が大事
結局男女で求めるものが噛み合わない+0
-0
-
1872. 匿名 2020/05/09(土) 12:45:43
>>1865
今しか見てない子供の意見だから
そりゃ怒るでしょ もっとマトモに考えたら?+0
-0
-
1873. 匿名 2020/05/09(土) 12:45:52
>>1832
老眼酷使しながら眉間にシワよせてレスしてるのが想像できます。
さっきから老害です。+1
-0
-
1874. 匿名 2020/05/09(土) 12:45:55
>>1864
ガルちゃんを丸々鵜呑みにはしないと思うから大丈夫よ!きっと!+0
-0
-
1875. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:02
>>1727
災害よりもやっぱり人の質
質良ければ災害も怖くない+0
-0
-
1876. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:15
この人と一生一緒にいたい、とか
この人と家族を作りたい、と思える人が現れなければ結婚なんかしなくてもいいと思う
要は、出会えたか出会えてないか
それだけ+3
-0
-
1877. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:17
>>1854
それで生まないのもいかがなものかと。+2
-1
-
1878. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:19
コロナで結婚してる方が勝ち組説は崩壊したね。
旦那が感染しても崩壊するし嫁が感染しても崩壊する。
ましてや小さい子供がいる人はもっと窮地に陥る。+2
-2
-
1879. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:39
>>1872
ガルちゃんで怒ってたら疲れるよ…もっと楽に考えて…+0
-1
-
1880. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:44
>>1658
分かります。
同窓会って「学校が同じだった。」っていう共通点しか無いよね。
それぞれの道進んじゃうと、「学校が同じだった」もどうでも良い共通点。+4
-1
-
1881. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:46
子ども大嫌いだったけどね、子ども産んで死ぬほど可愛い 愛情が溢れ出してくる
これは自分が偉いんじゃなくて、多くの人が元々持ってる本能。
子ども出来てから、その眠ってた本能が開花した感じ 自分の子に特別な感情が自然と湧いてくる。
子育てして人間が持ってる本能の凄さには驚いた
やっぱり人間って哺乳類だよね+6
-0
-
1882. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:53
>>1869
子供を産むことを異様にすすめてくる人がいるから
異様なまでに拒絶しなきゃ分かってもらえないんです。+7
-0
-
1883. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:58
>>2
あはは 嫉妬だね 22で嫁に行く 素敵じゃん
貴方には逆立ちしても出来ないね。
花嫁姿も一番綺麗な時だよーー^^
高齢です。
+4
-9
-
1884. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:58
>>1402
うちの旦那浮気しないよ
結婚12年めだけど
+12
-5
-
1885. 匿名 2020/05/09(土) 12:47:02
>>1774
男子に保護されるためだけが婚姻制度じゃない。+0
-0
-
1886. 匿名 2020/05/09(土) 12:47:05
>>1865
貴女の意見って突き詰めたら地球無駄だからな
中学生かよw+0
-0
-
1887. 匿名 2020/05/09(土) 12:47:32
>>1877
産もうが産まないが人の勝手だよ
貴方が産みたいなら勝手に産めばいい+2
-1
-
1888. 匿名 2020/05/09(土) 12:47:32
>>1874
でも今は子供も見てる可能性あるよね…若い女の子達も。
ここ、おとな気ない人多いなと思ってしまったよ。+2
-0
-
1889. 匿名 2020/05/09(土) 12:48:21
本人が幸せを感じているのなら、既婚、独身、子供あり、子供なし、社畜、無職でもなんでもいいと思うようになったアラサー
あと、自分の幸せの形こそが正解だと思って、それを他人に押し付けるのが問題+3
-0
-
1890. 匿名 2020/05/09(土) 12:48:32
>>1880
そうなの?+0
-0
-
1891. 匿名 2020/05/09(土) 12:48:39
>>200
男だってすれてない嫁を貰って良かったよ。とうの立った女
色んな男と遊んでる女なんて婿の親だって嫌だわ
+10
-5
-
1892. 匿名 2020/05/09(土) 12:49:01
>>1888
何故かキレてる人が複数いるしストレス溜まってるのよ大人も
幸せは結局自分が作るものだと思ってほしいね+0
-0
-
1893. 匿名 2020/05/09(土) 12:49:04
>>1878
旦那や子供へのイライラ、ストレスも含めれば
本当にコロナ負け組ですよね。+3
-2
-
1894. 匿名 2020/05/09(土) 12:49:31
>>1882
個人的なことをここにぶつけてるってことか横+1
-1
-
1895. 匿名 2020/05/09(土) 12:49:40
>>1101
釣り針の餌が美味しくなさそう。+6
-0
-
1896. 匿名 2020/05/09(土) 12:49:43
こういう意見って独身のやつが言うなと思う。
結婚して一度経験してから言うのならわかるけど、
結婚もしたことがないくせに、なにわかったようなこと言ってんだよって思う。+7
-0
-
1897. 匿名 2020/05/09(土) 12:50:15
>>1858
がんばれ+0
-0
-
1898. 匿名 2020/05/09(土) 12:50:16
>>1886
中学生じゃないおばさんだけど…そんなにピリピリしてても他の見てる方も良い気しないと思うからもっと穏やかな言葉を使うべきだと思うの+0
-0
-
1899. 匿名 2020/05/09(土) 12:50:40
>>1415
これ言う人視野狭い
子どもが社会に必要とされてることがわからないんだろな+2
-6
-
1900. 匿名 2020/05/09(土) 12:50:52
>>1887
不幸が嫌だと言ってもそれなら最初から生まれなきゃ良いだけでしょ?生まれたんならよりチャレンジングに生きたほうが面白いよね。+2
-1
-
1901. 匿名 2020/05/09(土) 12:50:56
ダメンズって言う人は
自分の思い通りに動いてくれない男は誰でもダメンズ認定してそう+1
-0
-
1902. 匿名 2020/05/09(土) 12:50:58
>>14
負けず嫌いだねww+24
-24
-
1903. 匿名 2020/05/09(土) 12:51:29
莫大な時間とお金がかかるのに将来ニートや引きこもりになっちゃうかもしれないって考えると怖くなる
そんなのごく一部だよと言われても実際親族や友人の兄弟姉妹にチラホラいるからなぁ...+6
-0
-
1904. 匿名 2020/05/09(土) 12:51:37
>>1042
最近って…。そんなの普通は25、6歳頃で計算しない?
だからみんな将来の自分を見据えて30になる前に婚活してる。
今になって自分の絶望ロードに気づいたの?+2
-0
-
1905. 匿名 2020/05/09(土) 12:52:13
>>1858
8ヶ月じゃまだ開いてないほうだよ!頑張れ!+0
-0
-
1906. 匿名 2020/05/09(土) 12:52:28
>>1903
結婚して子無しでいれば済む話じゃん?
そんなもんを結婚できない理由にしなくていいよ。+6
-0
-
1907. 匿名 2020/05/09(土) 12:52:45
>>1612
世代じゃない?
志村の昭和初期は男尊女卑当たり前、愛人持とうが男の甲斐性みたいな時代で、ある意味志村世代は逃げ切り。
岡村や今田世代だと、さすがに堂々とコンプラ違反したり、男尊女卑すると岡村みたいに叩かれるけど、無意識的にはまだまだ時代錯誤や男尊女卑が当たり前の世代。+1
-0
-
1908. 匿名 2020/05/09(土) 12:53:03
>>1660
既婚者が自分と比べるのもいつも不幸な独身者だし、どっちも不毛だよね
結婚しててもしてなくても幸せな人はいるし、不幸な他人と比べてる張本人が一番不幸だと思う
既婚者でも独身でも+6
-0
-
1909. 匿名 2020/05/09(土) 12:53:21
>>1882
産め産め脅迫は男女問わないよね+5
-0
-
1910. 匿名 2020/05/09(土) 12:53:28
>>1664
私も似た様な環境で育って、生きずらさ半端ない人生だったけど
世界で自分位、自分サイコーって思ってあげないと自分可哀想過ぎるって思い始めて
開き治ったら旦那と出会えたよ
雑草根性はうちらにしかないよ
+2
-0
-
1911. 匿名 2020/05/09(土) 12:53:33
>>1788
生きてるだけでギャンブルなんだから、子ども産んでも産まなくてもギャンブルにかわりない。+1
-0
-
1912. 匿名 2020/05/09(土) 12:54:31
高齢独身女性や結婚してるのに子供がいない人は干渉しまくられてるから、偏屈で意固地な性格な人が多いんだろうね。
人には事情やその人の経験から得た考えによって人生の選択をしてるわけだから、一人一人の生き方は尊重するべきだよね。+4
-0
-
1913. 匿名 2020/05/09(土) 12:54:37
>>1869
部下は出会った時点で大人でなおかつ他人なので、子育てとは非なるものかと。
+2
-0
-
1914. 匿名 2020/05/09(土) 12:54:50
>>1858
ここにも来たの?!+1
-0
-
1915. 匿名 2020/05/09(土) 12:55:12
>>1903
統計的には一部でしょ。+2
-0
-
1916. 匿名 2020/05/09(土) 12:55:38
>>125
あんたのような視野の狭さを言っているのよ+4
-0
-
1917. 匿名 2020/05/09(土) 12:55:52
自分の人生だから、自分で稼いで生きていけるなら問題ないよ
でも、この人みたいに結婚と子育てしてる人が幸せに見えないから結婚しないってのは、ちょっと?ってなった
人と比較しない人生だから幸せなんじゃないの?+3
-0
-
1918. 匿名 2020/05/09(土) 12:56:06
>>1896
たしかに
てかこれほんとにこの人がいるかどうかも謎
荒れるトピとわかってて立ってる気がする
ガルの広告収入のために
独身も既婚も振り回されてるだけなのでは+0
-0
-
1919. 匿名 2020/05/09(土) 12:56:34
結婚できますように+0
-0
-
1920. 匿名 2020/05/09(土) 12:56:37
>>1834
たまにガルババアいい事言う+1
-0
-
1921. 匿名 2020/05/09(土) 12:56:38
>>1730
うちの祖母より不気味なスペースの使い手やんけ+3
-0
-
1922. 匿名 2020/05/09(土) 12:56:38
子どもは親の作品、育て方次第。
世の中失敗作ばかりじゃん。
バーベキューで川流れ、大学生で殺人、無免許事故死。馬鹿ばっかり。給付金に到っては親子で争う。
子ども産んだら幸せとかラリパッパの古臭い考えよ。
人による。+7
-2
-
1923. 匿名 2020/05/09(土) 12:57:19
>>1903
子供できても生まない方がいいよ
私も生まない一生+2
-1
-
1924. 匿名 2020/05/09(土) 12:57:35
>>218
孫に言ってるよ
大学入る 兎に角いい大学に入る=勉強
そこで恋愛をして結婚相手を探せと言ってますけど
だって99%独身だし身元も判る
社会に出たら既婚かも判らないで騙される人も多いからね。
吉野彰さん 大学で知り合ったらしいよ
山中教授は中学 高校と同じだよ
大学で知り合う人結構多いですよ。
+9
-1
-
1925. 匿名 2020/05/09(土) 12:58:08
喧嘩に負けた人の捨て台詞。+2
-0
-
1926. 匿名 2020/05/09(土) 12:58:15
>>1917
本当に好条件で好きな人がいて向こうも結婚望んでて結婚したい時に、結婚してる周りの人は不幸そうだからって理由で断る人なんてただの一人もいないと思うわw+2
-0
-
1927. 匿名 2020/05/09(土) 12:58:48
>>1900
横だけどなに言ってんのこいつ
生まれなきゃいいわけでしょって選択権もって生まれるわけないのに馬鹿なのかな?+3
-0
-
1928. 匿名 2020/05/09(土) 12:59:05
>>1882
わかる。
関係ないのに、異様にすすめてくる人いるよね。
この間ゾンビ漫画読んだけど、それにでてくるゾンビが同族を増やそうと(そこには理由もなにもなく、しいて言えばとにかく同族の数を増やそうとしてる)してるのに似てるわ。+3
-0
-
1929. 匿名 2020/05/09(土) 12:59:20
>>13
不倫されないかもしれないし、はたまた不倫するかもしれないし、それでも幸せ不幸せはその人の価値観だよ。
+24
-0
-
1930. 匿名 2020/05/09(土) 12:59:24
>>995
うーん、自分の存在も親が育ててくれたからであって、現在子育て中のママにどうこう思う必要もないよ。
自分が選んだ(与えられた)人生を進むしかない。+26
-0
-
1931. 匿名 2020/05/09(土) 12:59:25
>>14
まさにこれだよね。
自分が相手を悪く思っているってことは、相手から自分も悪く思われている可能性があるよね。
+101
-0
-
1932. 匿名 2020/05/09(土) 12:59:28
子供だって好きな人もいれば苦手な人もいる
そもそも男好きもいれば男性恐怖症の人もいるのに
私は子供は欲しいけど男と暮らすのはいや+1
-1
-
1933. 匿名 2020/05/09(土) 12:59:34
>>1922
悪いものばかり見たがるんだね。
ノーベル賞取る人も羽生君も医者になる人もアイドルもみんな誰かの子供なのに。+2
-0
-
1934. 匿名 2020/05/09(土) 12:59:35
>>1922
あなたの「人による」は説得力ないね
失敗作ばかりと言ってる時点で
子供作らない方が身のためなんだよね
お互い絶対生まないようにしようね
+3
-0
-
1935. 匿名 2020/05/09(土) 12:59:52
>>1882
横だけど、そういう人いるよね。
自分がお母さんで幸せだったらそれで満足して欲しい。
私は体弱くてこなしで、でも旦那も義母も好きで優しくて友達にも恵まれてて、仕事も好きな仕事やってて、ほんとに幸せって思ってるんだけど、時々すごいぐいぐいくる人いる。
自分の家族の写真突然何十枚と送ってきて、こんな幸せなんだよ!だから不妊治療したらいいよとか。怖い。
+4
-0
-
1936. 匿名 2020/05/09(土) 13:00:01
>>1816
それは嫌だwライススタイル大事+0
-0
-
1937. 匿名 2020/05/09(土) 13:00:02
>>244
私もされる方になりましたわ。
+1
-0
-
1938. 匿名 2020/05/09(土) 13:00:07
>>1881
うん、でもこれは子供産んでない人にわかるわけがないんだよね。哺乳類なんだってことも含めて。開けてビックリ玉手箱じゃないけど、こんな感情があったんだ!っていうのは自分の子を身篭り産んで育てていかないとわかりっこない。それが愛そのものなんだけど、やってみないとわかりっこない。+3
-0
-
1939. 匿名 2020/05/09(土) 13:00:41
>>1612
20代30代を愛人にして手切金で1億渡すような男が格好良いかな?今田は服のたたみ方が悪いと自分でたたみ直すんだって。そりゃ結婚無理だわ。+0
-0
-
1940. 匿名 2020/05/09(土) 13:01:03
1人で幸せなんだからいいじゃない+3
-0
-
1941. 匿名 2020/05/09(土) 13:01:06
>>1832
大丈夫。おもしろかったよ!
あと親指を使うことは脳が活性化されて良いそうです。頑張ってください🍯+3
-0
-
1942. 匿名 2020/05/09(土) 13:01:14
>>1910
もし本当に産んで幸せだったとしても
すすめて来ないで欲しい。+0
-0
-
1943. 匿名 2020/05/09(土) 13:01:25
>>251
ボケて無かったら死が怖くてたまらんわ
+0
-0
-
1944. 匿名 2020/05/09(土) 13:02:07
>>4
親のせいは時空を超えるからね+26
-0
-
1945. 匿名 2020/05/09(土) 13:02:20
>>953
これにプラスつけてる独身もやべーなw+2
-0
-
1946. 匿名 2020/05/09(土) 13:02:21
>>1903
世の中底辺層で社会を支えてるんだよね
お金持ちの家なら産めばいいと思う
ちゃんとした教育にちゃんとした大学、就職って可能性はかなり高くなる
底辺層は足元見えてないのか身の丈に合ってない教育施したのに結局土方とか黒服とか水商売とかの職業になったり
+0
-1
-
1947. 匿名 2020/05/09(土) 13:02:52
>>1395
そっちの方が決めつけだわ
そんな不幸家庭回りにいないしこれからもいなくてよい+8
-2
-
1948. 匿名 2020/05/09(土) 13:02:55
>>1846
普通に全部欲しいわ。
20代だけど目標はそれ。
一生独身高齢で一人で死にたくないわ+7
-0
-
1949. 匿名 2020/05/09(土) 13:03:21
女性は子供が産めるのに制限があるのが不公平だと思う。
男性なんてその気になれば何歳でも自分の子がもてるから遊び放題の人が高齢になって結婚して子供授かるなんてよくある話。
だから独身のうちに金銭面も余裕があるから卵子凍結とかしておいた方が良いかもね。+3
-0
-
1950. 匿名 2020/05/09(土) 13:03:23
>>260
今だけだよ
親が死んだら兄弟や甥姪からも世話させられたら困ると逃げられるから。
+0
-0
-
1951. 匿名 2020/05/09(土) 13:03:33
>>1933
自由でいたいから子供が羽生結弦でも
産みたくないわ+5
-3
-
1952. 匿名 2020/05/09(土) 13:03:53
>>1927
そこに文句があるんなら神様に言わないとしょうがない。+1
-0
-
1953. 匿名 2020/05/09(土) 13:04:38
>>1946
あなたは底辺なの?なら産むべきじゃないね。
私は産むけど。+2
-0
-
1954. 匿名 2020/05/09(土) 13:04:55
>>1870
人間そんなもん。子どもも親の気持ちなんて考えてないしどったもどっち。+2
-2
-
1955. 匿名 2020/05/09(土) 13:05:20
結婚してもいい相手がいるのにしないのと
相手もいなくて、結婚したいけどできないのでは大きく違うけどね+0
-0
-
1956. 匿名 2020/05/09(土) 13:05:22
みんながみんな子供を産まないと国が発展せずに破綻するから子供を産むことを推奨されるんだろうけど、世間や空気から圧をかけられるのは窮屈だよね。
子供を持つか持たないかだけでなくて、労働にしても何にしても人間って想像以上に「〜〜出なければならない」と圧をかけられてると思うな。圧を感じやすい人はこの世が生きにくい場になるだろうし、圧を当然とし感じにくい人は幸せなんだろうな。
+3
-0
-
1957. 匿名 2020/05/09(土) 13:05:25
>>1951
それはまた全然違う話だよね。
論点ずれてるよ。+2
-0
-
1958. 匿名 2020/05/09(土) 13:05:39
>>21
昔、江角マキコが「女は結婚しても孤独だよ」って言ってて独身の時はあまり分からなかったんだけど、結婚した今なんかわかる気がする。
子供も可愛いし、旦那とも仲良いんだけど何か寂しいなと感じる事もあって仕事もしてないから社会から離れてると思う時ある。
独身の時もふられたり、友達の結婚や出産で離れていっちゃったなって思った時もあったり寂しかったなー
結局何かしら寂しいと思ってばっかりだ!笑
争うことじゃないよね!自分との戦いだわ!笑+17
-5
-
1959. 匿名 2020/05/09(土) 13:05:48
>>18
親になる資格ないは言い過ぎだけども、男も女も40すぎて子供作ると障害児が生まれる率がうんと高くなる事は頭に入れとかないとね+58
-6
-
1960. 匿名 2020/05/09(土) 13:05:56
>>1926
もっと言うと、子供が出来たら結婚するかも~って
子供は、結婚のきっかけにしちゃってるから
結局、良い条件付きなら結婚したい人なんだろうなって感じ
真が有って独身で生きていく女性とは、違う
ブレブレ
+4
-0
-
1961. 匿名 2020/05/09(土) 13:06:20
35で結婚しすぐに妊娠しました。
36で今妊娠9ヶ月。
マタニティライフってしんどい。
キラキラハッピーなんてもんではない。
高齢っていうのもあると思うけど。
もっと若い時からきちんと人生計画を立てていれば良かったと思います。+4
-4
-
1962. 匿名 2020/05/09(土) 13:06:50
まあ、それぞれだと思います。
私は長女だったから小さい子の可愛さを知ってるので母に「また小さい子欲しい〜」と言ってたけどなつかせるのは苦手だし、自分で20歳まで育てるのにお金も心も準備できるできない以前に恋人ができたことがないので父に「独身でいい?介護とかするよ」と言ったら「良いよ〜」と言われたのでそのままにしました。
そうしたら34歳卵巣嚢腫、36歳交通事故で意識不明の後、後遺症で今のところまだ日常生活も一人では不安な状態。
独身を決めたタイミングが良かったと思った。+2
-0
-
1963. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:06
別に、思った通りにすればいいと思う。でも、わたしの周りで40近くなって、条件下げて駆け込み婚した人もいるからね+2
-0
-
1964. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:09
子どもを持つことが幸せだからと思って産むわけじゃない。
好きだから結婚して子ども欲しいと思ったから子どもを作っただけ。
結果子どもがいる事が幸せになった。
幸せになりたいから子ども!って人はそんなに多くないんじゃない?自然な流れでそこにいきついたって感じ。
だから、結婚したくない子ども欲しくない人は無理してその気持ちを曲げなくても良いと思う。
例え結婚生活が上手く行かなくても子どもを産んだことを後悔したり子どもがいらなくなる人も少数派だと思う。母親側は。男は産まないからいなくなっても平気な人が多そうだけど。
+2
-0
-
1965. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:09
>>1940
うん
それでいいよね
怒ってる人は何が気に入らないのか
+0
-0
-
1966. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:18
>>1924
良い大学に入るための資金はおばあちゃんが協力してくれてるの?すごい費用かからない?+1
-1
-
1967. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:29
>>1612
私も志村けんの私生活に対しては「なんだかなぁ」って感じで好きになれないけど、
亡くなってからガルでやたら志村けんを持ち上げつつ、岡村トピでは「やっぱ結婚してない男は歪んでる。気持ち悪い。」って言ってるのが矛盾してるなと思って。
まあ、いつも同じ人がガルやってる訳じゃ無いだろうけど。
+5
-0
-
1968. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:34
すごく共感できる!こういうのもっと発信してほしい。
結婚しないの?発言モンスターは
きっと無理解からもきてるとおもうので。+2
-0
-
1969. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:38
>>1953
ちゃんとした環境で育てられるのなら産めばいいやん+0
-0
-
1970. 匿名 2020/05/09(土) 13:07:43
>>1
自分自身に充分な財力があったら恋愛はしてもいいけど結婚はしたくないってひと、結構多いと思うな。+3
-0
-
1971. 匿名 2020/05/09(土) 13:08:13
産んでみなきゃ分からない感情や幸福感とか
言う人いるけどさ
産み落とされた子供は幸せとは限らないでしょ。
「生まれ変わったら何になりたい?」て質問で
「死んだら二度と生まれてきたくない」て言う答えが多いこと。+5
-0
-
1972. 匿名 2020/05/09(土) 13:08:28
子供育ててる人尊敬するわ。一人でも土日はぐったりして何もやる気出ないのに
+2
-0
-
1973. 匿名 2020/05/09(土) 13:08:56
>>1
別れてもいいとか言ってるけど、その余裕は彼氏がいるからだと思う+1
-0
-
1974. 匿名 2020/05/09(土) 13:09:06
>>14
独身でも既婚者でも不満はどこかしら出る
幸せは自分の心で決めな+128
-0
-
1975. 匿名 2020/05/09(土) 13:09:25
>>1964
その通りだと思うよ
基本は自分の幸せに対する価値観が基盤になってて、環境の変化でその基盤も変化していくしね+0
-0
-
1976. 匿名 2020/05/09(土) 13:10:10
>>478
そういう人はかまってちゃんだと思う
構ったら負けw+0
-0
-
1977. 匿名 2020/05/09(土) 13:10:20
>>17
職場にアラフォーの独身先輩♀いるけど、
すきなことばかりしてていつも楽しそう
輝いてるなーっておもうよ
好きなことを全うする人生も素晴らしい。+27
-4
-
1978. 匿名 2020/05/09(土) 13:10:26
まだ口論しててウケる+0
-1
-
1979. 匿名 2020/05/09(土) 13:10:30
>>39
その考えは浅はかだわ〜+8
-2
-
1980. 匿名 2020/05/09(土) 13:10:38
>>1961
さすがに既婚子持ちからしてもお気の毒としか思えない
今後も大変だろうな
+3
-5
-
1981. 匿名 2020/05/09(土) 13:10:39
>>1934
やなこった🤣+0
-2
-
1982. 匿名 2020/05/09(土) 13:10:45
子育てって報われなさすぎるよね
・一歩間違えば死ぬほど痛い思いして産む
・夜泣きで寝不足
・毎日三食ご飯作り
・1人育てるのに3000万円
ここまでやっても最後は毒親と恨まれる可能性がある
徳があるとしたら独身の人を見下せるぐらい。
それだけの為にここまでする必要はあるのか+2
-3
-
1983. 匿名 2020/05/09(土) 13:11:15
>>1675
あなたが望んでいる?結婚?ができますように願っていますわ。+5
-1
-
1984. 匿名 2020/05/09(土) 13:11:20
>>401
若いから出来たんだよ70超えたらどうするの?
+0
-0
-
1985. 匿名 2020/05/09(土) 13:11:27
>>1971
自己満やエゴも哺乳類の本能。
この前たまたまYouTubeで
「予防接種をしてギャン泣きしてる乳児」をみて
微妙な気持ちになった。
4本も注射打たれて顔真っ赤にして泣いてる姿もだけど
それを配信する親の神経…+2
-0
-
1986. 匿名 2020/05/09(土) 13:11:32
堀北真希も佐々木希も北川景子もお金があって美貌があって満たされてる人はみーんな子供産んじゃうよね。
逆に、満たされてない人も基本的にみんな産もうとする。
何で???
独身ならどうしようもないからわかるよ。でも既婚で産まないほうが幸せって人何でこんなにいないの?
全く理解できない。+4
-0
-
1987. 匿名 2020/05/09(土) 13:11:36
育てるフリした親もどきが増えすぎたんだよね。+0
-0
-
1988. 匿名 2020/05/09(土) 13:11:49
>>1954
親は子を持つか持たないかを自由に選べる状況で生む方を選んだ。
子は意思とは関係なく生み落とされた。
親は子に対して責任持つべきだけど、子は親のこと考えなくていいと思う。+4
-0
-
1989. 匿名 2020/05/09(土) 13:12:00
>>1971
割り合いは?+3
-0
-
1990. 匿名 2020/05/09(土) 13:12:31
>>1982
毒親と恨まれても毒親は気付いてないよ とだけ言っとく+3
-1
-
1991. 匿名 2020/05/09(土) 13:12:42
今年で31歳独身女です。
昔は27歳くらいで結婚したいと思ってた。
彼氏はいるけど、色々タイミング合わずズルズル延ばされ、一時期は焦ってたけど今となっては山を越えて結婚に対しての熱も冷めてきた。
けど、親を安心させたいし孫も見せてあげたい。彼氏が好きだからって気持ちより親孝行したい気持ちの方が大きいかな。結婚って自分1人の問題じゃないしね+2
-0
-
1992. 匿名 2020/05/09(土) 13:13:07
>>409
34でまだ諦めなさんな!
+4
-0
-
1993. 匿名 2020/05/09(土) 13:13:49
>>1988
子供も選んでるけど忘れてるだけかも知れないよ?+0
-3
-
1994. 匿名 2020/05/09(土) 13:13:49
>>31
私は共感できたかな。
相手に合わせる人生じゃなくていいなって思う。
自分はこれがいい、こういう人生がいい。
あら、あなたも?じゃあ結婚しない?
or
あなたはそういう人生はいやなのね。
じゃあさよならしましょ。
+23
-0
-
1995. 匿名 2020/05/09(土) 13:13:55
>>217
結婚出産をしなくても親の介護は待ってるよ
その他は好きな人と結婚してれば乗り越えていける事が大半だよ
そんなに苦労と言うほど苦労でもないんだよ
あなたの前だと大変〜って話されるかも知れないけど、それは独身でひとりぼっちで、"可哀想"だからわざとこちらも大変なふりしてるだけ
あんまり真に受けない方がいいと思う‥
+24
-2
-
1996. 匿名 2020/05/09(土) 13:13:55
>>1982
見下す為だけに産んでるなら日本人は全滅して良いよ+2
-0
-
1997. 匿名 2020/05/09(土) 13:13:57
>>1933
ノーベル賞取る人も医者になる人もアイドルも、良いことばかり幸せだけの人生だと?
んな訳ない。当たり前だし語弊あるかもだけどね。
悪いことを乗り越えて成長とか、ちょっとの良いことのために頑張れとか根性論に喜ぶ人もいるけどさ。
別に生まれなきゃ、良いことなくても残念とも思わないし、そもそも悪いことには絶対に合わないですむ。
なんか、芥川、川端康成、頭よい人が人間突き詰めて考えると自殺しちゃうの分かる気がする。+1
-3
-
1998. 匿名 2020/05/09(土) 13:14:01
>>1820
身軽なほうがいいって考えもあるよ
たくさん持つとそのぶんストレスも増える
何も持ってないほうがいいって時代になっていくよ
これからは+7
-0
-
1999. 匿名 2020/05/09(土) 13:14:10
>>19
ネット向いてないよ+9
-1
-
2000. 匿名 2020/05/09(土) 13:14:38
>>1878
一人暮らしも怖いと思った。悪化しても誰にも気がついてもらえないとか、、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する