-
1. 匿名 2020/05/08(金) 22:00:24
+31
-2
-
2. 匿名 2020/05/08(金) 22:00:46
だから曖昧だよ+188
-2
-
3. 匿名 2020/05/08(金) 22:01:17
せっかく体温計買ったのによ!+19
-23
-
4. 匿名 2020/05/08(金) 22:01:31
+7
-96
-
5. 匿名 2020/05/08(金) 22:01:41
そもそも検査受けさせてくれない。+315
-6
-
6. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:03
検査を受けさせないって怖い+262
-4
-
7. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:15
今さら体温の基準決めるの遅いよ+228
-2
-
8. 匿名 2020/05/08(金) 22:02:37
>>1
今までそれでPCR検査対象から弾かれてた人多くいましたよね?+285
-2
-
9. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:20
批判あったからとりあえず変えたけど、できる機関も技術者も確保できてなさそうなので現実には受けられなさそう。 なんで政府はこんなに後手後手で対応が遅いんだろうか。+259
-2
-
10. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:35
平熱は人によって違うのに一律の体温で区切ってるのおかしすぎた
最初から37.5度以上とか4日以上とかの基準がなければ岡江さんをはじめ亡くならなくて済んだ人いるよね…+411
-6
-
11. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:40
新しくこの症状が出たら注意!とかまとめたやつも出るかな?
でも小さい子とかは発熱ないとわかりにくいよね…どうなんだろうか+8
-0
-
12. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:40
味覚無くなったらガチ+132
-2
-
13. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:46
まだしゃべれない子供とかどうやって判断するんだろう。だるいとか言えないし…。グタっとしてたらかな?+76
-3
-
14. 匿名 2020/05/08(金) 22:03:58
心臓病や脳卒中の人も病院に直行できる状態を確保するのがバランスのとれた医療
マスコミや一部の人がせがむからって
今のところうまく行っている医療体制を崩す必要はないね
+48
-8
-
15. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:00
平熱って人それぞれだからね
平熱低い人は37度でも結構しんどい+192
-2
-
16. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:13
日本の「全自動PCR検査システム」なぜ導入されず? 製造メーカーも首を捻る(日刊ゲンダイDIGITAL)
日本の「全自動PCR検査システム」なぜ導入されず? 製造メーカーも首を捻る(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「保健所の業務過多や検体採取の体制などに課題があるのは事実だから早急に強化していきたい」 6日夜、ヤフーなどが企画したインターネット番組に出演した安倍首相。視聴者から、新型コロナウイルス対策をめぐる
+141
-1
-
17. 匿名 2020/05/08(金) 22:04:51
>>3
なら捨てちまいな。
+3
-13
-
18. 匿名 2020/05/08(金) 22:05:24
もっと簡単に調べてほしい+57
-2
-
19. 匿名 2020/05/08(金) 22:06:06
微熱以外の症状はないですが、わたし今日で37度3分程度の微熱4日目なんです…
強い症状が出ない限りは、電話しなくてよいということですよね。怖いけど、自粛がんばります。+96
-2
-
20. 匿名 2020/05/08(金) 22:06:11
熱咳息苦しさ胸の圧迫感
一ヶ月続きますが検査させてくれるのでしょうか?
結局病院行ってくださいって言われるのが目に見えてる。何でこんなに検査させてくれないの!+122
-1
-
21. 匿名 2020/05/08(金) 22:06:40
おっそ。体温の件は2月くらいからテレビで専門家が指摘してたよね。そもそも平熱は人それぞれ違うって。+118
-0
-
22. 匿名 2020/05/08(金) 22:07:00
「相談目安」であって検査が受けられるとは言ってない…+98
-0
-
23. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:28
基準が変わるだけで、相談止まりなのは変わらなそう+88
-1
-
24. 匿名 2020/05/08(金) 22:08:32
未知のウイルスだから本当に怖い。
過去の体系に拘らず、柔軟に対応して行って欲しい。早く症例の統計が発表されるといいけど。+18
-1
-
25. 匿名 2020/05/08(金) 22:09:31
なんでみんなそんなに検査受けたいの???
精度が100%ではないし、陰性でもワクチン無いんだからいつ罹るか分かんないし
安心できないのに+11
-30
-
26. 匿名 2020/05/08(金) 22:09:41
>>20
自律神経失調症の人?+8
-16
-
27. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:00
しかも生理がある女性なんかは高温期があるからね。平熱高い私は37.4とか平気でいっちゃうよ(´д⊂)+137
-3
-
28. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:36
>>20
さすがに電話しようよ!どこの誰だか知らないけど心配だよ+91
-2
-
29. 匿名 2020/05/08(金) 22:10:38
自律神経狂ってるから37度以上はざら。
この前病院で止められた。+23
-0
-
30. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:08
PCR宗教笑うw
+2
-10
-
31. 匿名 2020/05/08(金) 22:11:25
最重要な検査の基準の筈なのに何を今更感。これ日本中の保健所がハァ?レベルでしょ。+10
-0
-
32. 匿名 2020/05/08(金) 22:12:12
相談窓口の目安を緩めても、相談窓口は更に込み合うだけで
対応者の人数の確保が出来てないんですとなりそう
そして
PCR検査までのハードルが下がるわけではないのだから
目安を変えたところで国民の不安と不満の解消になるとは思えない+62
-0
-
33. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:09
神戸は、抗体検査の結果5万人もコロナ罹患者がいた試算になっていたよ。
緩めすぎて患者が溢れて、医療崩壊しそう。+11
-1
-
34. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:16
>>25
陽性の診断をしてもらわないと、アビガンなどの薬も使ってもらえない。家で重症化してしまう可能性もある。+52
-4
-
35. 匿名 2020/05/08(金) 22:13:56
今日も朝日はPCR検査が〜って煩かった
狂気じみてて反対に怪しかったけど笑+8
-6
-
36. 匿名 2020/05/08(金) 22:14:42
そもそも37.5度平熱低い人がでたら寒気も酷いだろうし、4日続かないと検査させないって、それまで悪くなる可能性あるのに待て、ってことでしょ?それに罹患した芸能人、悪化するかもしれないので解熱剤とか薬飲まないでください、っていわれたから苦しいのに4日間我慢しなきゃいけなかったって。辛すぎません?+51
-0
-
37. 匿名 2020/05/08(金) 22:15:42
4日ルールは勝手に誤解されたもので~とか言ってたのに
加藤厚労相"PCR検査4日自宅待機ルールは保健所と国民の誤解"発言…現場から怒りの声girlschannel.net加藤厚労相"PCR検査4日自宅待機ルールは保健所と国民の誤解"発言…現場から怒りの声 加藤厚労相は以下のように答弁した。 「検査を受ける要件ではなくて、受診の診療の目安でありまして、37.5度を4日、そこを超えるんであれば必ず受診をしていただきた...
結局4日は様子見なの?
+46
-1
-
38. 匿名 2020/05/08(金) 22:17:50
>>10
これを言ってしまうともう岡江さんに対して後悔というか悔しさが込み上げて仕方ない。+110
-2
-
39. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:12
37.54日間のハードルは相当高かったと思う。門前払い多かったはず。これなくなってこれからどうなるかは見もの+40
-1
-
40. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:23
>>37
さすがに、あれ?今日はしんどいな、コロナかな?で検査は安直すぎると思う+18
-0
-
41. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:19
基準変えても検査数は今まで通りだろうなー
相談数に対して検査数少な過ぎて、感染者なしだから緩和するとか言い出してる我が県知事……怖い+12
-2
-
42. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:28
90歳の私のおじいちゃんが37度から37.3度位の微熱をここ数字行き来しています。ただの風邪の症状だといいけど、血圧の薬など飲んでいるので心配。
これでもまだ症状が軽いと受けさせてくれない可能性高そう。
もう少し様子みて電話してみようかな。
こういう人達には少しでも体調に変化あるなら受けさせてあげて欲しい。急変したら本当に怖いので。+22
-1
-
43. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:47
>>9
自分達政府はすぐに検査受けれるから、受けれない庶民の命の危機感や恐怖はわからないのでは?
政府『何か怠い』→『(医療機関)今すぐ検査しますか?』
庶民『熱が38度が4日も続いて怠くて…』→『(保健所)それだけではコロナとは思えません!』
休んでも給料貰える政府と、休めば赤字の庶民の気持ちも全然分かってないし+118
-2
-
44. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:06
>>42
ここ数字ではなく、ここ数日の打ち間違いです。+6
-0
-
45. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:22
データが無いことが怖い。何が効いて、何が失敗だったが検証できないじゃん。
ガンガン検査して、傾向が分からないと対策がとれないんじゃない?
他国にも、国民にも信用されないでしょ。
接触8割減って、なんだか戦時中の竹槍みたいに思えてきた。
検査して、感染した方の隔離の方が効果があるってデータもあるし(九州大学の先生?)+35
-1
-
46. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:39
検査数増やして欲しいけど、検査するのは人だもんね。ただでさえ医療は逼迫してるのに、無闇に増やしてクラスターになったら本末転倒。日本にはこういった感染症を取り扱う部門が少ないから増やしていくのは難しいと思う。だからこそ、早期に投薬できる体制を整える必要があるんじゃないかな。
そして防疫に対する知識、体制が全く足りてないってことがコロナで分かったから、収束したら防疫強化して欲しい。+12
-0
-
47. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:38
平熱が35.2度の私は37度でかなりフラフラだから
同じように平熱が低い人は熱の基準外れて良かったと思う+32
-0
-
48. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:51
>>20
前にどこかのコロナトピで、コロナだと思うのに、医者は自律神経失調症だって言って検査させてくれない!!って暴れてた人?+30
-4
-
49. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:52
遅いよ!
急変して死んだ人は戻ってこないよ+41
-0
-
50. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:06
色んなことがブレブレ!!!+15
-0
-
51. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:34
相談件数は増えそうだけど、検査数は増えなさそう+21
-2
-
52. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:51
>>42
高齢者の微熱持続は結核の可能性も十分ある。むしろ、コロナ以外の疾患の可能性がほぼほぼ。レントゲンと喀痰検査してもらうべき。+7
-3
-
53. 匿名 2020/05/08(金) 22:27:26
36.8度で検査した人もいるのに…+27
-0
-
54. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:02
この厚労相が「37度5分以上、4日以上というのは国民が勝手に誤解した」って言ってて、言ったのはお前だろ、ってTVに突っ込んだわ!+66
-0
-
55. 匿名 2020/05/08(金) 22:31:06
>>15
35度とか平熱だと、37度とかは高熱だよ。
+19
-0
-
56. 匿名 2020/05/08(金) 22:34:14
あんまり変わらないってことね。
前と同じようにはじかれそう+5
-0
-
57. 匿名 2020/05/08(金) 22:34:54
海外から批判されたから変えたんだろうね+12
-1
-
58. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:00
最近は受けれやすくなってきてるよ+1
-5
-
59. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:40
>>5
そうそう、すぐに相談をって事だけど相談したとて検査受けられないから無理だよね。
それとも相談して電話の相手がコロナとは違うと思ったら病院に行っていいと言ってくれるのだろうか。+49
-0
-
60. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:40
今だにPCR検査に執着する人って頭大丈夫?+4
-11
-
61. 匿名 2020/05/08(金) 22:36:42
>>10
そうなんだよね
前に仕事行ってる人トピかなんかで、37度で出社禁止になってるけど高体温期は余裕で37度越えるんだけどどうすればいいのか?って話が出ててほんとそうだよなと思ってた
私は男しかいない会社だから尚更高体温期なんて言えないし…
平熱に差があるのに一律の数字だけでみるなんて無理がありすぎたよね+72
-2
-
62. 匿名 2020/05/08(金) 22:36:44
遅くないですか?
具合悪くて病院行って弾かれたの3月上旬だったな。+4
-1
-
63. 匿名 2020/05/08(金) 22:36:58
コメ少ないね、皆んな気付いてきたか笑+0
-0
-
64. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:22
>>37
まさに私誤解してたんだけど。
保健所の人もこれを基準にしてるのかと思ったよ。+10
-0
-
65. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:43
>>48
横からだけど自律神経失調症って何も診断つかないときに適当につける病名だから、コロナの可能性は大いにあり得ると思うよ+25
-3
-
66. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:10
何で海外に出来る事を日本は出来ないんだろう
検査して貰えない人が沢山いるのに毎日毎日今日は感染者○○名って確信がない
曖昧で好きな数字並べてるのと変わらない
そのくせ自粛自粛って簡単に押し付けて地方で1人感染者が出れば名前や住所、顔まで晒される
自粛はもちろん大事だけど、ちゃんとした数字を出すのはもっと大事だと思う
危機管理するのに数字で出したほうがみんなが明確に今しなきゃいけない事がわかってくる+8
-1
-
67. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:13
テレビ朝日が医師インタビューを捏造放送 / テレ朝に医師が怒りのコメント全文公開「映像が編集され真逆の意見に」girlschannel.netテレビ朝日が医師インタビューを捏造放送 / テレ朝に医師が怒りのコメント全文公開「映像が編集され真逆の意見に」 テレビ朝日の報道番組「グッド! モーニング」の取材を受けた澁谷泰介医師。そこで彼は「PCR検査をいたずらに増やすべぎではない」という考えを持っ...
このトピ見れば分かると思いますが無作為な検査はするべきではないし、見直しもあって検査数は増えてますよ。未だに検査受けれないって言ってる人調べてますか?+2
-9
-
68. 匿名 2020/05/08(金) 22:40:12
どうせ相談したって検査受けさせてもらえないんでしょ?+9
-0
-
69. 匿名 2020/05/08(金) 22:40:42
遅い。最初に異変感じたころに受けさせてもらって自宅待機なりさせてもらいたかった。微熱がもう2週間以上続くけど、こうなってくるとPCR検査でコロナかどうかはもうどうでもよくてCTか血液検査して体そのものの状態を知りたい。あと仮にコロナだった場合、どれだけ待てば治ったといえるのかもわからないからそちらの基準を示してもらいたい。
+10
-1
-
70. 匿名 2020/05/08(金) 22:40:52
このトピ玉川や岡田さんに影響にされてる人多そう+4
-2
-
71. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:36
ガルちゃんでも検査を拡充したほうがいいと言うと
ものすごい勢いで反論してくる人がいるけど、あれは何でなんだろう。
今日も検査してもらえてない人を気の毒に思ってる人に対して
卑怯者とか言ってる人がいてびっくりした+13
-0
-
72. 匿名 2020/05/08(金) 22:46:24
基準がどう変わろうが、なんとなく私は
PCR検査してもらえなさそうな気が
自分でするので、在宅勤務が続く間は
ガチで巣篭もりする構えでいます。+1
-1
-
73. 匿名 2020/05/08(金) 22:46:42
>>5
主人は受けられました。
陰性でした。+23
-2
-
74. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:28
>>20
他のスレにも書いてる人?
+1
-0
-
75. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:24
濃厚接触者じゃないから検査も受けられず、急変して亡くなった人どれくらいの人数になったんだろう
本当にひどい+14
-0
-
76. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:11
>>74
結構前からこの手の人は何人かいるよ。長い人は3ヶ月だったかな??さて、何人が検査受けられるか&本当にコロナかってとこだね+11
-1
-
77. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:36
>>5
陽性率見ても、似たような症状があってもコロナではない人の方が多いんだよね。+22
-0
-
78. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:43
平熱が35.5くらいなのですが、374度位でたらもう全身がダルすぎて頭もガンガンです。
でも、平熱が低くても発熱は37.5からというお医者さんも多くないですか?平熱が低くても高くても関係ないんですかね。+6
-0
-
79. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:59
>>10
免疫力なかったやろ
+3
-14
-
80. 匿名 2020/05/08(金) 23:01:30
熱なくても感染してる人いるし、そもそも無症状の人だっているからね。平熱だって人それぞれだし。私は平熱が36.9くらいだから、ちょっと動くとすぐ37度こえる。この前歩いて職場行って毎朝の検温したら、普通に37.4くらいになってて。上司から体調疑われたよ。+14
-0
-
81. 匿名 2020/05/08(金) 23:05:57
相談目安のハードル下がったら下がったで保健所の電話パンクしそう+6
-0
-
82. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:51
熱のない風邪が続いたら普通の風邪かもしれないのにみんな検査受けられるの?なわけないよね
夏過ぎたら風邪引きだらけじゃん+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/08(金) 23:11:31
どうせ受けさせてくれないんでしょ、
私の周りておかしいっていう人で
受けてる人一人も聞いたことないし+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/08(金) 23:12:35
>>3
コロナ関係なく体温計は持ってようよ…+23
-0
-
85. 匿名 2020/05/08(金) 23:14:02
>>10
わたしもこれずっと疑問に思ってた!平熱の35.6とかの人もいれば37.0とかの人もいるのに。外すのは遅いわ。+60
-1
-
86. 匿名 2020/05/08(金) 23:15:40
>>20
検査してくれないならアビガンくれたらいいのにね。+7
-1
-
87. 匿名 2020/05/08(金) 23:17:32
>>86
1ヶ月じゃもう遅いでしょ
そう言う人いっぱいいそう。バタバタ倒れていくのかな+2
-1
-
88. 匿名 2020/05/08(金) 23:18:26
>>12 顔面神経麻痺などで味覚無くなる場合があります。容易に決め付けないで下さい。
+8
-9
-
89. 匿名 2020/05/08(金) 23:22:07
>>4
胴が長いの?股から太ももの太くなる部分までが長いの?
不安になる体型…+18
-0
-
90. 匿名 2020/05/08(金) 23:23:23
今はもうそれほど体調不良でもなくなった人はもちろん見てもらえないんだよね?
抗体検査なら受けてみたい。かかっていたような気がする。+7
-0
-
91. 匿名 2020/05/08(金) 23:23:31
>>42
高齢者は重症化しやすいから早く電話した方がいいよ!危険。
高齢者は肺炎になってても熱が上がらない人もいるのよ。コロナじゃなくても
万が一肺炎だったら危険だからすぐ相談して!そこで断られたら病院に相談したほうがいいと思う。
私の亡くなった祖母(90)も微熱で様子みてたら肺炎になってて倒れてた事あったから心配です。+9
-1
-
92. 匿名 2020/05/08(金) 23:24:24
今微熱あるのですがじっと座ってると7度5分歩き回ったりすると6度9分。普通逆ですよね。+1
-0
-
93. 匿名 2020/05/08(金) 23:25:16
今更感。だったら最初から検査しろよ。
助かった命がたくさんあったはずだよ。
+6
-0
-
94. 匿名 2020/05/08(金) 23:26:51
>>71
私もすごく疑問
クリニックだけど明らかに検査必要でも門前払いされるから紹介状書くしかない
クリニックから検査回せるようになればリスクも減るのに結局病院側の負担増やしてるだけだよね+4
-0
-
95. 匿名 2020/05/08(金) 23:27:22
検査数や死者数が、外国と比べて、かなり少ないのが気になる
モヤモヤする・・+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/08(金) 23:27:43
>>19
病院へ行った方がいいです。
病院へ行って診察、検査をして医者が判断
大丈夫な人は処方箋もらって様子を見る
疑わしいひとはその場でPCRか保健所へ連絡からのPCRとなるようです。あくまでも東京
咳、息苦しさがほかに出た場合救急車を呼んでいいと思います。
ひとりで不安ですよね
私も一週間発熱と戦いました。家族と別宅で自主隔離して
東京の私の保健所はなにしろ当てになりませんでした!三時間でやっと電話が繋がったかと思ったら、濃厚接触者以外はまず病院へ行ってくださいとだけでした、、、
保健所に電話した意味は無かったです。
祝日で病院は開いていない!
そうこうしているうちにねつも下がり、体調も落ち着いてきました。
+15
-8
-
97. 匿名 2020/05/08(金) 23:29:55
鼻は痛そうでやりたくないね+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/08(金) 23:31:59
逆に平熱が37度近くある私は、ちょっと風邪引くだけでPCRの基準に達成するってこと?
おかしくない?+5
-0
-
99. 匿名 2020/05/08(金) 23:34:34
なんで日本は他国と比べてこんなに検査が出来ないの?
日本は先進国じゃなかったの?+5
-0
-
100. 匿名 2020/05/08(金) 23:40:25
微熱になってから7日目です
他にも喉が痛かったり歯が痛かったりしてたから、コロナじゃなくて他の炎症のせいで熱が出てるかもと思いせめて血液検査だけでもしてもらおうと近くの病院に電話したら「血液検査する意味あるんですか?したところで何がわかるんですか?」って言われた
明日保健所に電話します+3
-2
-
101. 匿名 2020/05/08(金) 23:40:40
>>77
濃厚接触者を検査してるんじゃない?
赤江さんのお子さんも症状なしで検査してたし+6
-0
-
102. 匿名 2020/05/08(金) 23:43:04
>>99
外部委託しないから+0
-1
-
103. 匿名 2020/05/08(金) 23:43:35
>>20
電話はしたの?
憶測で自己判断してる?+7
-2
-
104. 匿名 2020/05/08(金) 23:45:37
ロシアンルーレットみたいだね。
+1
-0
-
105. 匿名 2020/05/08(金) 23:47:50
>>10
平熱35.8度の私は小学生の時にこれで苦労した。
36.8度あるのに早退させてもらえず、保健室でひと休みさせられてクラクラしながら教室へ戻された。保健の先生も基準にならないね、ごめんね。って。
平熱なんて個人差あるのに、判断基準が一律なのはおかしい!と思った9歳の冬。+51
-5
-
106. 匿名 2020/05/08(金) 23:53:54
【タンザニア】PCR検査 動物や果物でも陽性 - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp2165.匿名2020/05/07(木)22:21:23[通報]タンザニアで動物や果物でpcr検査やったら陽性出たらしいから、かなりいい加減なもんだわ。2205.匿名2020/05/07(木)23:02:32[通報]>>2165動物や果物も武漢ウイルスにかかったのかもねw2207.匿名2020/05/07(木)23:04:45[...
+0
-0
-
107. 匿名 2020/05/09(土) 00:22:10
>>10
しかも岡江さんて発熱後すぐ受診して医師に4日〜5日様子見と言われ、4日目の朝に救急搬送だからね。
医師だって判断が難しいのに素人に自分で判断しろってもう意味わかんない
さっさと検査してアビガンくれたらいいのに+55
-2
-
108. 匿名 2020/05/09(土) 00:22:54
どれが正しいか分からなくなってきた+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/09(土) 00:25:42
相変わらず検査検査という人はこの記事を見てどう思う?
私は加藤さんのコメントにすごく納得した。
加藤浩次、PCR検査に持論 欧米との検査数比較に違和感「日本は駄目とヒステリックに思うのは多分違う」(スポニチアネックス)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp加藤浩次、PCR検査に持論 欧米との検査数比較に違和感「日本は駄目とヒステリックに思うのは多分違う」 (スポニチアネックス)のコメント一覧。
+9
-3
-
110. 匿名 2020/05/09(土) 00:28:45
私も3週間熱と咳と喉の違和感、胸の圧迫感あります。
今度こそPCRしてくれるかな?結局医師の診断を〜とか病院行けって言われるのかな
症状出てから鼻くそ真っ白になったんだけどこれコロナの症状かな。純白の鼻くそになった+8
-1
-
111. 匿名 2020/05/09(土) 00:31:00
東京では東京医師会と区市町村が地域PCRセンターを設立してるよ(設立中のところもある)
疑われる症状があったらまずかかりつけ医の電話診察を受ける
かかりつけ医が、実際に診察する、地域PCRセンターを紹介する、自宅で様子を見る、を判断してくれる
地域PCRセンターはまだ余裕があるので、疑わしい場合はすぐ紹介してくれる
居住している地域PCRセンターを紹介されるよ
+4
-1
-
112. 匿名 2020/05/09(土) 00:34:46
経済活動に影響が出るほどの予防は徹底させといて、
その国民が、自分疑わしいからしてくれという検査は自由にさせてくれないって構図が意味不明すぎて、正直協力する気が起きない。
世間体のために世間に合わせてるけど。
コロナ騒動終わったあと、自分が人間関係で生きづらくなるのは嫌だから。
+10
-0
-
113. 匿名 2020/05/09(土) 00:36:27
>>107
そもそも岡江久美子さんはガン治療中だったわけで自宅で様子みるような状態ではなかったはずだよ。
本当なら体温高い時点ですぐに入院するべきだった。
私の母も治療中なんです。だから本当に悔しく思います。+33
-1
-
114. 匿名 2020/05/09(土) 00:38:58
>>10
37,5以上の熱が4日続かないと病院に行ったらいけないって、国民の命を軽く見てるなっておもったよ。
例えばもしインフルだったら薬の効きが悪くなるよね。+50
-0
-
115. 匿名 2020/05/09(土) 00:40:18
>>99
全て手作業だから+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/09(土) 00:40:47
頑なに唾液検査しない理由は?+11
-0
-
117. 匿名 2020/05/09(土) 00:42:21
>>54
病院も言ってた+0
-0
-
118. 匿名 2020/05/09(土) 00:48:52
>>54
私37.0〜37.8が2週間続いて病院行ったんだけど、コロナ検査について聞いたら
「国が何のために37.5っていう基準を設けてると思ってるの?最近貴方みたいに微熱で不安って人増えてるんだよね!」
って医者に怒られた。その日は37.3だったんだけどそんなのは熱とは言わないって言われた。
それから1ヶ月経過してますが未だに治りません。咳と息苦しさもあります。その時のこと録音しておけばよかったわ。まさかそんなふうに言われると思わなかったから+24
-1
-
119. 匿名 2020/05/09(土) 00:53:12
>>27
同じく平熱高いので昔インフルの予防接種日を改めるように言われた事ある
今は37.1とか37.2くらいなら受けさせてくれるけど
+4
-0
-
120. 匿名 2020/05/09(土) 01:09:55
>>96
安易に救急車呼んだほうがいいとか言わないほうがいいと思います。差し迫った状況じゃない限りまずは病院や保健所、コールセンターの指示を聞いてからのほうがいいですよ。
救急隊員が身内でいるけど、医療従事者からみたら軽度の発熱での救急出動も多いし、急患患者への対応が動きづらい状況になるって。
通常の救急搬送も重なり疲弊してる状況だよ。
+11
-0
-
121. 匿名 2020/05/09(土) 01:14:15
>>110
コロナのタンは透明って見たから鼻くそってか鼻水も透明なんじゃないかな?+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/09(土) 01:43:41
保健所、電話つながらないんだけど
そっちもどうにかして+4
-0
-
123. 匿名 2020/05/09(土) 01:44:44
>>1+7
-0
-
124. 匿名 2020/05/09(土) 02:19:34
>>5
でも鼻にグリグリされるのが恐い(;_;)
できれば受けたくない…泣+9
-1
-
125. 匿名 2020/05/09(土) 02:19:36
>>88
頭おかしいね、あんた+5
-0
-
126. 匿名 2020/05/09(土) 02:19:51
>>88
バーカ+5
-0
-
127. 匿名 2020/05/09(土) 02:26:08
コロナの話してんのに安易に決めつけないでくださいとか言い出す精神病ブス
気持ち悪いしさっさとコロナで味覚なくなってタヒねばいいのに+3
-2
-
128. 匿名 2020/05/09(土) 02:26:45
顔面神経麻痺などで味覚無くなる場合があります。容易に決め付けないで下さい。
こいつは自分が自分が自分がのアホ
リアルでも頭おかしいと噂+2
-3
-
129. 匿名 2020/05/09(土) 03:41:08
>>16
詰まってるのはそこじゃないサンプリング+0
-1
-
130. 匿名 2020/05/09(土) 03:50:54
とりあえず持病持ってなくて微熱なら大丈夫。
高熱でこれはヤバイってなったら保健所に相談。
保健所でコロナじゃない言われたら普通の病院でレントゲン撮影と血液検査すればいい。
もちろん電話してからね。
+5
-1
-
131. 匿名 2020/05/09(土) 04:23:42
>>88
それとこれとは別やぞ+1
-0
-
132. 匿名 2020/05/09(土) 05:11:19
>>73
濃厚接触や渡航歴なしで、症状だけで検査できましたか?+6
-0
-
133. 匿名 2020/05/09(土) 05:14:55
>>110
検査した方がよいよ。あきらめないで!+1
-1
-
134. 匿名 2020/05/09(土) 06:49:14
>>133
ありがとう、真矢みき+1
-1
-
135. 匿名 2020/05/09(土) 06:56:32
>>105
わかる。私も平熱35.7とかだから37度をこえるとだるさを感じるし頭痛がするもの。でも、周りは心配してくれない。本人しか熱ぽいのがわからない。普通に家事をするしかない~。
38.5くらい熱が出た時は死ぬんじゃないかと思ったよ。(インフルエンザだった。)+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/09(土) 06:58:54
>>12
普通のかぜでも鼻つまると味覚なくなるよね?+10
-0
-
137. 匿名 2020/05/09(土) 07:28:45
何となく近々コロナ終息の雰囲気あるけど
中途半端に終息させて、また感染拡大→自粛の流れはやめてほしい
コロナがそこらじゅうにいて、かかればいつ2週間で亡くなるかもわからない生活なんていやだ+8
-1
-
138. 匿名 2020/05/09(土) 07:57:55
保健所に相談したら検査拒否られて
「じゃあ仕事も買い物も普通に行きます
もし後でコロナだと分かって行動履歴調べられたら保健所にOKもらったからと言いいます」
って言い返したら一転検査受けられたって人がいた
保健所もいい加減だよね+13
-0
-
139. 匿名 2020/05/09(土) 08:18:57
コロナ疑いやコロナ陽性の人見てて思ったのが、都合よく37.5以上4日間続く人がいないということ。たいていだらだら熱続く人はそこまで熱あがらない36度台後半から37度5分近く行ったりいかなかったり治ったり上がったり。だから検査対象外になる。そして高熱出る人も都合用37.5程度4日間ならいいけどたいてい高熱出る人は38度や39度や40度でもう一刻も早く救急車呼ばないとこれヤバイよってレベルだよ。4日間も待ってるうちにどうにかなるような感じ。
よって現状では高熱でこれヤバイよ、って人しか検査にたどりつかない。
+3
-0
-
140. 匿名 2020/05/09(土) 08:21:56
しかも保健所に相談しても やっと電話つながったと思ったら 様子見てくださいという回答。こうなったらこの薬飲んでくださいとかこうなったらこの病院受診してとかそういう具体的な指示ないから。これバカな会社に勤めてたら仮病疑いされてしんどいと思う。検査できないからコロナの証明もできないし、具合悪くないですってしれっと行くしかなくなる。職場の理解(休みやテレワークの指示や賃金手当)がないと休めないよ。
+4
-0
-
141. 匿名 2020/05/09(土) 08:27:27
ここへきて目安をゆるくする理由が説明されてない。
+3
-0
-
142. 匿名 2020/05/09(土) 08:46:04
人の命がかかっているのに、見直しってひどすぎる。この基準で我慢していた人がたくさんいただろうし。医療崩壊っていうけど、とりあえず検査だけして、そこから軽症とか振り分けていけば良いのに。民間にやらせないとか、命を何と思ってるの。+8
-0
-
143. 匿名 2020/05/09(土) 09:11:34
>>132
濃厚接触や渡航歴なしで、できました!
+6
-0
-
144. 匿名 2020/05/09(土) 09:23:08
>>46
機械で検査できるんだよ。しかも日本のメーカー。フランスとか韓国とかその他諸々の国に売れてるの。日本は厚労省の認可がおりてないやつ。
今回、異例の早さで認可がおりたけど。
罹患者とかの集計もfaxだったり、、、
多分、改善できるところはあったはずだし(今は忙しいだろうけど)それを放っておいたツケが出ている部分もあるよ。
仕事内容を変えるのって面倒臭くて、誰も手を付けなかったんだろうね。特にお役所系はそういう傾向にあると思う。+8
-0
-
145. 匿名 2020/05/09(土) 09:34:46
>>4
ミニチュアダックスフントのような胴長体型だね
手も小さいし
描いた人は違和感なかったのかな
デッサンとかやったことないんだろうか+2
-0
-
146. 匿名 2020/05/09(土) 09:40:29
>>40
優先順位は落ちてもそれって理想じゃない?
コロナが来てすぐの時はいいよ、条件が厳しくても。でもアビガン投与が効く(しかも、初期症状の時)のが分かった時点で変えるべきじゃない?
症状が軽い人で気づかない場合は買い物だって行くんだし、早めに隔離できると広まらない。
「変える」ってことが日本は特に遅いんだと思う。法律いじったら対応できることもあるしさ。法律いじるのとか嫌う国民も多くない?時代も状況も変わるのに法律が変わらないの無理でしょ。
状況が変わりましたので対策も明日から変えます!って、どんどん変えていけば良いんだよ+9
-0
-
147. 匿名 2020/05/09(土) 10:11:13
>>48
私は20さんではないけど、48さんが見られた方と同一人物かは分かりませんが私は自律神経だと診断されました(苦笑)
平熱36、2か5度で、コロナ騒動から朝夜検温してて、数日間37、3~7度になる日があり生理が来て熱は落ち着くも、二日後辺りから胸が少し苦しくズキズキなって軽い空咳あり
翌日はさらにマスクをして走った時のような変な息苦しさと握られる・刺さるような胸の痛みと空咳がある
さらに翌日には悪化して吐き気食欲不振・痛みの場所が変わる変な頭痛・胸の苦しさ痛み・腹痛・下痢と、体調改善しなかったために一応保健所に連絡して『熱もないしインフルでもコロナでもないけど呼吸器内科行ってみて下さい。』と言われました
病院では肺のレントゲン異常なし、血液検査も白血球等の数値も異常なくウイルスではなく菌の反応が少し高いと言われました
処方された薬アルプラゾラム飲んで楽にはなりましたが、効果きれるとまた体調悪化してましたが、2ヶ月位でだいぶ落ち着いたので自律神経だったんだと思います(身内もその頃熱の無い咳風邪程度の症状しかなかったです)
同居の身内が接客業なので、感染広げるリスクがあるから検査してくれないのは不安でした
+3
-1
-
148. 匿名 2020/05/09(土) 10:18:13
すごくトピズレなのですが、ごめんなさい
今大学生で今月末までオンライン授業が決まっています。
個人的には6月にコロナが収束するとは思えないのですが、大学は始まるとおもいますか?😑
ご意見お聞きしたいです!+0
-0
-
149. 匿名 2020/05/09(土) 10:27:38
自分がもし罹患したと感じた時
保健所に連絡して繋がらない、様子見と言われたら
検査が受けられる救急医療機関に連絡して
受診をと考えているけど
まず受診出来るラインが解らない
私の平熱はオバケなので37℃では既に辛い
医療機関がパンク寸前?の今の状況で
受け付けてもらえるかもわからない
かなり重症な感じにならないと受診しにくい
そんな不安しかありません+8
-0
-
150. 匿名 2020/05/09(土) 10:29:25
検査検査言ってる人おおたわ史絵先生のブログでも読みなよ。
誰でもできる検査じゃないんだよ。
インフルエンザの検査よりどれだけ大変か分かりますよ。分かりもしないで喚くなら誰でも出来る。+2
-2
-
151. 匿名 2020/05/09(土) 10:41:55
風邪症状がある人は検査するべきだと思うよ。
もしアビガンが承認されても感染初期に服薬しないと意味ないんだから。
陽性ってわかってて自宅待機→悪化した時に救急隊員も対応しやすいよね。
コロナかどうかわからないからたらい回しが発生してるんだし。
検査意味ないって言ってる人達は自分がもし感染したかも?って立場になったときどうするんだろう。+11
-1
-
152. 匿名 2020/05/09(土) 14:45:16
1ヶ月熱と平熱を繰り返してる私ピンチ…
でも味覚も嗅覚もある…+2
-0
-
153. 匿名 2020/05/09(土) 14:51:54
>>22
相談だよね+0
-0
-
154. 匿名 2020/05/09(土) 17:24:36
>>118
その医者ひどい!
こんな時だから、微熱でも「もしかしたら」って不安になるのにね。
とにかくあまり無理せず、睡眠・栄養をとって体力落ちないように気をつけてね。+7
-0
-
155. 匿名 2020/05/09(土) 17:40:03
>>4一応裸体の線が残ってるけど
デッサンからやり直してほしいていうか
もう3流漫画載せるのやめたら。
+2
-0
-
156. 名無しの権兵衛 2020/05/09(土) 18:10:21
>>138 症状もないのに陰性の証明が欲しいからといった理由でPCR検査を受けるのはダメですが、明らかにコロナを疑う自覚症状があるのにもかかわらず頑として受けさせてもらえないのなら、そう言うしかないですよね。
そこまで食い下がれずに、おとなしく自宅療養していて重篤化したり、路上で倒れて亡くなってしまった人もいたかと思うと、悲しいですね。+7
-0
-
157. 匿名 2020/05/09(土) 19:00:22
基準が迷走ってどういうこと?+2
-0
-
158. 匿名 2020/05/09(土) 21:37:19
>>5
うちの相談員受けさせてよ🙍+0
-0
-
159. 匿名 2020/05/11(月) 07:43:33
>>152
それはヤバいでしょ。どう考えても疑いあるよね。+0
-0
-
160. 匿名 2020/05/11(月) 07:52:32
>>150
じゃあ悪化して死んでも仕方がないと諦めるわ。+1
-0
-
161. 匿名 2020/05/11(月) 23:50:59
#新型コロナウイルス #アビガン #厚生労働省 #拡散希望
「厚労省にコネのある人は全員飲んでいる。」
「厚労省にコネのある人は全員飲んでいる。」自分達は飲んでおきながらアビガンを承認しない政治家。危機を煽って国を滅茶苦茶にするのが彼らの目的?安倍麻生がマスクをすぐ外すのも頷ける。コロナ特効薬 - YouTubewww.youtube.com#新型コロナウイルス #アビガン #厚生労働省 #認可しない #なぜ 児玉龍彦先生 「一番勧めたいのは検査をして結果が出たらすぐ(アビガン)を飲む。もしくは、咳が出て疑い濃厚なら検査をして結果が出るのを待たずにアビガンを飲む。つまり、予防的にアビガンを使うの...
児玉龍彦先生
「一番勧めたいのは検査をして結果が出たらすぐ(アビガン)を飲む。もしくは、咳が出て疑い濃厚なら検査をして結果が出るのを待たずにアビガンを飲む。つまり、予防的にアビガンを使うのが重症化を防げるのに大事。現状は極めて不透明な形で病院や厚労省にコネのある人だけが飲んでいる。」+0
-0
-
162. 匿名 2020/05/12(火) 00:07:31
小倉智昭キャスター、加藤厚労相の発言に「私も相当怒りました。本当に誤解や勘違いであれば…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpキャスターの小倉智昭氏(72)が11日、司会を務めるフジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)にリモート出演。新型コロナウイルス感染が疑われる人の相談や受診の目安について、厚生労働省がこれまで表
+0
-0
-
163. 匿名 2020/05/12(火) 00:08:55
坂上忍、「誤解」発言の加藤厚労相に不信感あらわ「開いた口が塞がらなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp俳優の坂上忍(52)が11日、MCを務めるフジテレビ系「バイキング」(月~金曜前11・55)に出演。新型コロナウイルス感染が疑われる人の相談や受診の目安について、厚生労働省がこれまで表記してきた「3
+0
-0
-
164. 匿名 2020/05/12(火) 00:10:20
八代英輝氏 加藤厚労相の「誤解」に怒り「これは相当カチンとこられた方、多いんじゃないでしょうか」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp弁護士の八代英輝氏(55)が11日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)で、加藤勝信厚生労働相の「誤解」発言を痛烈に批判した。 厚労省は、新型コロナウイルス感染が疑われる人の相談や受診の目安
+0
-0
-
165. 匿名 2020/05/12(火) 00:11:32
橋下徹氏 加藤厚労相「誤解」発言を批判「これもひどい話…保健所も怒り狂いますよ」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が10日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)にリモート出演。新型コロナウイルス感染が疑われる人の相談や受診の目安について、厚生労働省が
+0
-0
-
166. 匿名 2020/05/12(火) 00:12:40
東国原英夫氏がPCR検査基準で‘’迷走‘’の加藤厚労大臣を一刀両断「37・5度は取っ払えとはっきり厚労省が言うべきだった」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏が11日、フジテレビ系の情報番組「バイキング」に出演。加藤勝信厚生労働大臣が、PCR検査の基準が「37・5度以上」などとしていたのは「誤解」として物議を醸してい
+0
-0
-
167. 匿名 2020/05/12(火) 00:13:45
志らく、加藤厚労大臣の「誤解」発言に「この方が大臣なのは日本の悲劇のような気すら…」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp落語家の立川志らくが11日、TBS系「グッとラック!」で、加藤勝信厚労大臣がPCR検査の目安は37・5度以上が4日以上続いた場合などとしていたことは「我々から見れば誤解」などと語ったことに「この方
+0
-0
-
168. 匿名 2020/05/12(火) 00:15:16
羽鳥慎一アナ 加藤厚労相「誤解」発言に「重症化した方、そして中には亡くなってしまった方がいる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp羽鳥慎一アナウンサー(49)が11日、司会を務めるテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。加藤勝信厚生労働相が8日夜に記者会見し、新型コロナウイルスの感染が疑われる人が相
+0
-0
-
169. 匿名 2020/05/12(火) 00:18:24
加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp加藤厚生労働大臣が8日夜、記者会見し、新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談センターへの相談の目安とされてきた「37・5度以上の発熱が4日」について、見直しを明らかにした。厚生労働省が2月に公表
+0
-0
-
170. 匿名 2020/05/12(火) 00:19:43
“37.5度”削除 受診の目安変更で追及(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスをめぐり、立憲民主党の枝野代表は病院などで受診するかの目安を政府が変更し、「37度5分以上の発熱が4日以上続く」という表現を削除したことについて追及しました。枝野代表は加藤厚生労働
+0
-0
-
171. 匿名 2020/05/12(火) 01:13:02
+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:01
【すぐ分かる】PCR検査を増やさない本当の理由【現場の医師より】 - YouTubewww.youtube.com現場の医師の声より。 テレビの自称専門家やコメンテーターが言う 「とにかくPCR検査を増やすべき」 これは絶対に間違いです。 少しでも専門知識がある人は、全くこれを望まない。 その理由は、インフルエンザの流行と一緒です。 【デイリー新潮】 https://www.daily...
【なるほど】厚生労働省がアビガン薬を承認したくない理由 - YouTubewww.youtube.com新型コロナに対応する薬「アビガン」 紆余曲折を経て5月に承認されるようですが、 なぜここまで厚生労働省が二の足を踏んでいたのか? 現実的な推論が成り立ったのでお話しします。 【FNN】ソース元 https://www.fnn.jp/articles/-/37083 【毎日更新Twitter】 https:...
+0
-0
-
173. 匿名 2020/05/14(木) 01:34:17
テレビキャスターは即入院できていました。
力士がコロナと病院たらいまわしで死亡してしまいました。
本当にお気の毒です。その違いはなんなんでしょう?
多くの病院がコロナの疑いのある患者はお断り状態なのでしょうかね。悲しいですね。たらいまわしにされる間、ずっと苦しんでいたのでしょう。地元のクリニックに診断を拒否され、保険所にも連絡が付かないのですから、コロナ患者は治療を受けられるに命の危機にさらされるということです。
保健所に検査が集中するようなシステムにした厚労省はその存在自体が有害でしょう。「厚労省にコネのある人はアビガンをみんな飲んでいる。専門家会議は、自分たちだけが飲めるようにしている。これは一番やってはいけないこと」児玉龍彦教授(東大先端研がん・代謝PT)
外国人(中国人、韓国人がほとんどだそうです)は入国時に検査が受けられ陽性なら即入院できます。日本国民はコロナの疑いがあっても簡単に検査がうけられず病院にも受け入れられず。。。まさに、外国人へのおもてなしが医療でも実行されています。これでいいんですかねえ。。。。
死去の勝武士、発熱も受け入れ病院なく4日後に入院
死去の勝武士さん発熱も受け入れ病院なく4日後入院(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日本相撲協会は13日、新型コロナウイルス感染のため入院していた高田川部屋の三段目の勝武士(しょうぶし)さん(本名・末武清孝)が、同日にコロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため死去したことを発表した
5/13(水) 13:08配信
日本相撲協会は13日、新型コロナウイルス感染のため入院していた高田川部屋の三段目の勝武士(しょうぶし)さん(本名・末武清孝)が、同日にコロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため死去したことを発表した。28歳だった。協会が発表した勝武士さんの経過は以下の通り。▽4月4、5日 38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたが、つながらず。▽4月4~6日 近隣の複数の病院に依頼したが、受け付けてもらえず。▽4月7日 近隣の医院にも相談したが、医療機関は見つからず。▽4月8日 熱が下がらず血痰(けったん)が見られたため救急車を呼んだが、なかなか受け入れ先が決まらず、夜になって都内の大学病院に入院。簡易検査の結果は陰性。▽4月9日 状態が悪化し、別の大学病院へ転院。▽4月10日 PCR検査で陽性と判定。▽4月19日 状態が悪化し、集中治療室で治療を受ける。▽5月13日 午前0時30分、都内の病院で死去。+0
-0
-
174. 匿名 2020/05/14(木) 01:43:21
+0
-0
-
175. 匿名 2020/05/15(金) 18:08:24
コロナ感染した息子を自宅看護する母親が語る恐怖と絶望「夜、眠れない」 緊急事態一部解除も消えぬリスク〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp安倍晋三首相は14日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を39県で解除することを明らかにした。一方、厚生労働省の調査によると、新型コロナの感染者で自宅療養している人の数は今
+0
-0
-
176. 匿名 2020/05/17(日) 09:44:21
国民健康保険料を日本国民は払わされているのに
検査拒否されてアビガン処方されない。なぜ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談の目安について、厚生労働省は、「37度5分以上の発熱が4日以上」とした表現を見直し、さきほど、新たな目安を公表しました。