ガールズちゃんねる

私は結婚できないと思う人

703コメント2020/06/04(木) 21:53

  • 1. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:40 

    私は子供を産みたくないし
    複雑だった家庭環境なども含めて
    受けいれてくれる人なんて
    出会えないとずっと思っています。

    22歳になり職場の同期は結婚したり
    恋人がいたりこのままだと
    行き遅れてしまう気がしています。

    出会いが欲しいと感じる反面
    行動するまでの気力はありません。

    本当は結婚したいと思ってないんでしょうか?

    +556

    -24

  • 2. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:21 

    暮らしの中のマイルールやこだわりがありすぎるので、結婚できないと思います。

    +745

    -3

  • 3. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:30 

    自分で考えろよ!

    +34

    -116

  • 4. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:34 

    私は結婚できないと思う人

    +403

    -23

  • 5. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:40 

    無理にしなくていいよ

    +313

    -4

  • 6. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:49 

    しなくていいと思ってる

    何十年も一緒に生活できる人が現れると思えない

    +620

    -10

  • 7. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:56 

    結婚なんて今の時代は古臭いよ

    +328

    -181

  • 8. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:00 

    43年生きてきて一度も結婚したいと思ったことがないから結婚しないと思う

    +656

    -15

  • 9. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:08 

    一緒に独身のプロを目指そうじゃないか

    +621

    -7

  • 10. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:10 

    >>1
    なんでも教えてもらえると思わないように
    自分のことは自分しか分からない

    +57

    -58

  • 11. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:21 

    父の介護で婚期を逃し、アラフォーどころかアラフィフすら見えている女と結婚してくれる男の人なんてこの世にいないよ…

    +526

    -25

  • 12. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:29 

    私も子供嫌いだしブスだし結婚なんてできない、したくないと思ってたけど23歳であっさりデキ婚した

    +12

    -115

  • 13. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:30 

    結婚して子供作らないのが1番楽

    +494

    -31

  • 14. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:32 

    22歳なんて若すぎて

    +681

    -9

  • 15. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:33 

    >>1
    死ぬほど結婚したいように見えるけど。素直に自分の気持ちを認めて、婚活した方がいいよ。22歳なんて無敵なんだから。

    +783

    -25

  • 16. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:46 

    人とずっと一緒にいるのが疲れる
    どんなに好きな人と一緒にいても1人になるとホッとする
    完全に中居くん体質

    +704

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:58 

    結婚?コロナでそんなどころではない

    +49

    -31

  • 18. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:59 

    何人かと付き合ったこともあったけど、一人が好きすぎてデートしたり毎日LINE返したりするのが億劫で結局続かなかった。
    後、子供が欲しいと思わないからよっぽど理解ある人と出会わない限りは結婚できないと思う。

    +407

    -4

  • 19. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:06 

    私もです。
    私も家庭環境が悪かったよ。33歳だが。
    考えは変わらない。
    結婚したいと思うまでの相手も現れないよ。
    子供もいらない。

    +326

    -6

  • 20. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:08 

    もし結婚したとしても子どもは欲しくない。
    自分と同じ遺伝子持った子とか無理

    +345

    -6

  • 21. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:13 

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:35 

    今子供産んでも将来ニートらしいよ
    ロボットに仕事を奪われるらしい

    +49

    -49

  • 23. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:56 

    >>1
    主さんはどうして結婚したいの?

    +33

    -8

  • 24. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:22 

    34歳だけど子供欲しいと一度も思ったことないし縁もないし一人暮らし長すぎて誰かと住める気しないしずっと独身だと思ってる。
    けど自分も好きと思える人から本気で愛されたいし愛したいという願望はある。身寄りもいないし

    +440

    -4

  • 25. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:43 

    旦那に捨てられたら女手一つで子供を育てていかなければならない

    +143

    -6

  • 26. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:50 

    親の結婚生活がすごく大変そうだったし、友達も軒並み離婚してるから、結婚に憧れはなく自分はできないしする気もなかった。
    なのに、縁があってした。
    結果、大後悔!!

    +217

    -12

  • 27. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:54 

    ガチ引きこもりニート15年。最近ようやく初めた短時間のバイトも辞めたくなってる。いまくたくたなのに誰かと暮らすなんて想像もできない

    +241

    -13

  • 28. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:06 

    家柄悪い、その上難病。絶望。

    +141

    -3

  • 29. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:07 

    結婚したいと思った時に後悔するから、出会いは大切にした方がいいよ。

    +160

    -4

  • 30. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:13 

    憧れがあるけど、他人と共同生活を送るには性格に難ありかも。結婚したいって思われる自信ない

    +215

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:39 

    赤ちゃんのうるささに耐えきれるかな?

    +126

    -9

  • 32. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:47 

    主、ここには他人も行き遅らせようと必死なやつばっかだから気を付けな
    もう22になってるなら、世間的にはあと1-2年が同世代の結婚ピークじゃないかね

    +71

    -56

  • 33. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:49 

    >>1
    自分の気持ちを素直に受け入れることからはじめましょう。

    +154

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:05 

    >>1
    受け入れてくれる人がフッと現れるかもしれないし、絶対何歳までに結婚して子供欲しい、とかが無いんだったら焦らなくていいんじゃない?

    +171

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:14 

    >>8
    同じく41年間、1度も結婚願望がない
    子供も嫌い
    料理も嫌い
    親戚付き合いや義理家族の付き合いなんて反吐が出る

    +348

    -10

  • 36. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:14 

    部屋の中に他人が同居するのが耐えられない

    +118

    -4

  • 37. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:14 

    >>1
    まだお若いので大丈夫。
    同僚22で結婚って早いねー!個人的には、アラサーぐらいで結婚すると私生活や仕事も十分楽しめると思うけどな。無理に結婚とか考えないほうがいい

    +237

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:32 

    >>1
    主さんは結婚したいんだなと文面からは感じます。結婚したくない人は、自分のペース乱されたくないから誰かと一緒に住みたくないとか一人で自由が好きって人だよね。
    どうせ…って思って結婚しないでいたら後悔するよ。子供いらないなら余計にダメになったら離婚すれば良いし挑戦してみたら?

    +244

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:35 

    大丈夫。きっと、いい人見つかるよ

    お歳もまだ若いし、いけるよ

    +117

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:36 

    私も20代にして、
    誰かと同じ家で暮らすのは無理だなと悟った。


    あとガルちゃんにハマったせいで色々…(笑)
    皆さん、いつもありがとー!
    だから独身なんだけどね!

    +64

    -12

  • 41. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:53 

    出来ないじゃない
    してくれる人が見つからない…

    +87

    -2

  • 42. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:55 

    不細工な子みると
    育てる自信がない

    +167

    -8

  • 43. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:08 

    独身女のみ入居できる老人ホームにはいりたい

    +209

    -6

  • 44. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:25 

    >>1
    そをな寂しいこと言うなよ

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:29 

    1日でも他人と暮らすのが無理!
    彼氏や友人との旅行でも1人部屋で泊まる。

    +54

    -3

  • 46. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:31 

    >>1
    こなし夫婦もアリだしね
    行き遅れるなんて思うなら、将来独身で孤立するのが一番怖いと思っているのでは?

    +83

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:41 

    する気持ちもない。でも、45歳になって体調良い日がほぼ無いので、漠然と不安がある。
    結婚したからといって解決するものでも無さそうだけど。

    +107

    -4

  • 48. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:51 

    >>1
    本当は凄い結婚に憧れてるでしょ。
    強がらず婚活頑張れ。

    +159

    -7

  • 49. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:04 

    >>1
    子供産みたくないならやめとけば?
    30すぎてから後悔しても良い人はのこってないよ

    +80

    -9

  • 50. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:09 

    私は結婚とかしたいって気持ちもあるけど比較的大人しいし人と合わないから無理って諦めてる。
    主さんが本当に結婚したいと思ってるかはわからないけど結婚にもペースがあるし無理して結婚する必要もないと思うよ。
    もう一度ゆっくり考えてみたらどうかな?

    +57

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:11 

    >>1
    本当に彼氏欲しいと思った時に行動起こせばいいんじゃないかしら
    焦ったってなにもいい事ない

    +59

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:15 

    毒親でひとり親家庭だったので、私もおそらく結婚できたとしても離婚するだろうし、子どもができたら自分も毒親になるだろう自信がある
    だからアラフォーの今までずっとひとり

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:00 

    22歳でねー
    結婚したいな婚活したら人気者だよ年齢だけで。

    +63

    -5

  • 54. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:05 

    30過ぎると大変
    もはや諦めてる

    +72

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:09 

    全員、本当は結婚したいくせに。

    +11

    -29

  • 56. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:19 

    >>40
    私なんて、10代の頃から恋愛がなんか恐くて嫌やったから、もう一生、独身決め込んでいます

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:42 

    私も主さんくらいの年齢の時は、子供べつにいらないと思っていたし、親は暴れて暴力振るうような親で幸せな家庭に育った人間ではありませんでしたよ
    でも結婚はしましたね
    夫は穏やかで優しくて、この人となら一緒にいてもいいな…と思えたので結婚し、子供も作りました
    今は昔の私と違い幸せに暮らしているよ
    主さんはまだ若いし、これから素敵な男性に出会ったら、私みたいに考えは変わるかもしれないよ

    +37

    -11

  • 58. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:46 

    一人暮らし始めてから同じ居住空間に人がいることが苦痛になった
    マンションの隣同士の部屋借りるとかなら結婚できるかもだけど、現実的ではないのでずっと結婚できないと思う

    +59

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:50 

    イケメンは一緒にいると疲れる
    不細工で話が面白い男はらくだけど子供のこと思うと嫌だなって思ってしまう

    +66

    -3

  • 60. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:51 

    >>12
    知的障害もあるっぽいね

    +31

    -7

  • 61. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:15 

    お泊まりですら気使って、家に帰って来てどっと疲れるのに、
    他人と暮らすなんてムリだと思う

    +84

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:17 

    私、そもそも男の人嫌いというか苦手だから結婚とか無理だと思う。

    +19

    -5

  • 63. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:19 

    29歳です。
    子供が嫌いで結婚する勇気ないです。
    こんな事言ったら軽蔑されるから言えないので私はずっと独身なのかなと思ってしまう

    +79

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:27 

    家庭に夢が持てない

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:39 

    >>18
    わたしがいるわ

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:48 

    >>59
    フツメンの面白い人を探せば解決!!一番需要が高いからゲットするのは大変ですが。

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:25 

    自分は結婚しないと思ってました。主さんと同じで、子供を産みたくないし 、複雑だった家庭環境(私の場合は父母が毒親)なども含めて。大学生から29歳まで一人暮らしで今さら誰かと一緒に暮らすの面倒臭いし、家事が大嫌いな超ズボラ人間。
    でも、30歳目前にしてその時付き合ってた彼氏にプロポーズされたらあっさりその気になって三ヶ月後に入籍しました。結婚なんて無理、毒親を紹介するの大変そうとか色々あったけど何とかなりました。今は選択子なしで旦那も私も会社員で働いてて、家事はお互いにやったりやらなかったりな生活を送ってます。東日本大震災や今回の新型コロナウイルスもそうだけど、旦那が居てくれて良かったと心底思います。

    +57

    -23

  • 68. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:53 

    人生が安定しそうな気配が全然しないし、まだ夢も諦めきれないからまだまだ当分結婚とか子供とか無理そう
    親には悪いけど

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:12 

    誰かがいるとうんこができない

    +103

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:29 

    相手の親の介護とかが頭によぎるから出来ない。

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:30 

    はい
    一人の時間と部屋が欲しいし、一人だけを生涯愛するなんて無理
    子育ても料理もしたくない
    好きな人はいるけどもう会うことはないしその人を内心思ってるだけで十分

    +48

    -2

  • 72. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:40 

    おそらく結婚を考えていない彼氏を持っている。結婚から一番遠い位置にいるらしい。

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:48 

    >>1
    22でそんなこと決めなくていいよ
    このまま変わらなかったら独身のままでいたらいいし、途中で結婚したいと思ったらすれば良い
    まだまだ若いから大丈夫

    +75

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:13 


    乃木坂46・齋藤飛鳥「結婚したとしても…」(J-WAVE NEWS) - Yahoo!ニュース
    乃木坂46・齋藤飛鳥「結婚したとしても…」(J-WAVE NEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    J-WAVEで放送中の番組『POP OF THE WORLD』(ナビゲーター:ハリー杉山)のワンコーナー「HARRY'S ENGLISH CLASS」。ハリー杉山が、乃木坂46・齋藤飛鳥に英語を教え


    齋藤飛鳥ちゃんもいってるよ

    +6

    -11

  • 75. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:27 

    料理作るのが大嫌いだから結婚できない。
    41歳実家暮らしで、恥ずかしいけど料理は母に作ってもらってる。

    +81

    -7

  • 76. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:43 

    22歳⁉︎まだまだこれからじゃん!

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:26 

    もし佐藤健にプロポーズされたら
    受け入れる+
    断る-

    +12

    -40

  • 78. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:31 

    >>1
    結婚相手より、まず男見る目を養わないと。いろんな場所に行かなきゃ出会いなんてないよ。数人付き合って27、8歳目標にしたほうがいい
    駄目だと思ったらさっさと別れる!相手の性格を変えよなんて思わない!これが大事
    結婚は早くしたもん勝ちじゃないんだよ。回りに流されず最後にいい男捕まえた人が勝ち
    子供嫌いじゃなくて産むのが嫌なら考えもかわるかもよ。

    +33

    -10

  • 79. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:32 

    理想の高いブスなので結婚できません
    (結婚どころか彼氏も出来たことありません)

    +60

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:35 

    毎日誰かのために料理したり家事するのが苦痛だし、どうせありがとうとか言われないんだろうなと思うと私も結婚できなさそう。
    彼がアスペっぽいからなのもあるけど

    同棲したことあるけど、毎日毎日誰かと時を共にするのも凄いしんどかった。
    週3お泊まりくらいが一番いいのかも…はぁ

    +32

    -6

  • 81. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:47 

    もう30過ぎたので可能性は低くなってきたかな。
    それに加えて、話下手、永久脱毛してない、体に自信無い、お金無い、甘えられなくて女っぽくない、、等の理由で。他にもたくさんあるけど。
    結婚できる気がしない(涙)

    +77

    -11

  • 82. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:54 

    1さんは独身で生きていく気もなく、ただ出会いを諦めているように感じました。少しでも結婚する気もちがあるなら、前向きに動いてみては?若さは武器ですよ。

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:17 

    他人と生活するのが想像できない‥。
    便秘症なのに落ち着いてトイレにいられないし、家事も苦手だし、猫もいるし、子供苦手だし、家庭環境複雑だし、貯金もないフリーターだし‥。
    もし結婚したいなって思う日が来ても以上のことを考えると絶対無理ってわかってます

    +55

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:39 

    20代は自分のために生きたいから結婚できる気(というかする気)のない23歳です

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:50 

    >>55
    したくないよ!

    +5

    -5

  • 86. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:53 

    >>75
    お母さんが作ってくれてる間は作ってもらって何も悪くないと思います。お母さんも作りたくて作ってるんだろうし。子供が実家を出るのも親孝行、実家を出ずに親と暮らし続けるのも親孝行だと思います。

    +96

    -6

  • 87. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:05 

    22なら別に焦ることない
    友達から恋人になるかもしれないし
    相手を知る時間は十分ある

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:24 

    赤の他人と一緒にずっと暮らしていくとかどう考えても私には無理!!

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:27 

    可哀想な人と憐れまれたりバカにされたり、何かあるんじゃないかと勘ぐられたりされなければ、ずっと1人でもいいんだけどな

    +42

    -2

  • 90. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:28 

    >>69
    分かる!世の中の夫婦ってすごい!って思う。(笑)

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:31 

    独身だからわからないんだけど
    結婚してたら、オナラとかどうしてるの?
    我慢するの?

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:40 

    どんなに好きな相手でも、相手に合わせるのが苦痛になってくる私には無理
    誰にも気遣わないで自分のペースでできる一人がいい

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:46 

    ウエディングドレスを着るのが女性の憧れ

    +6

    -18

  • 94. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:49 

    イケメンかかわいい子を育てたいから
    ブサイクは無理

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:00 

    22歳まだまだお若いじゃないですか!
    私は27歳で好きな人も、出会いも何もありませんけど毎日楽しいですよ。
    でも私も22歳の時は、早く結婚したくて仕方がなかったです。でも今は結婚は、いつかできたら良いかな〜ぐらいに思ってます…。

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:33 

    電車とかで子供を見かけて微笑ましく見られる時と、キャーキャーうるさい声とかがだめな時があるから子育てできる自信が無い。
    皆さんそんな思いしながら育てられているんだろうけど

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:35 

    >>11
    長年の介護お疲れ様です。なかなか出来ることじゃないし、キレイ事では済まされない苦労があったと思います。本当にご立派です。

    結婚じゃなくてパートナーを探すのも良いと思います。それも素敵だと思うな。

    ふとしたところに幸せって転がってると思います(^.^)


    +240

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:07 

    まだ22ならこれから考え変わることもぜんぜんあるからね
    私は今年三十路なるし諦めてるけど

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:18 

    >>93
    可愛い子限定だね

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:32 

    ブスでコミュ障なので結婚できません

    でも他人とずっと一緒にいるなんて確実にハゲるし、セックスにも嫌悪感あるのでまともな結婚生活が送れないのは目に見えてる…

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:38 

    >>91
    私は我慢してます。やばいと思ったら、台所やトイレに行って放屁します。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:41 

    ステイホームが快適に過ごせたのも結婚せず子供もいないからだと改めて思った
    普段も楽しいし
    私には結婚は向いてないのかも

    +63

    -2

  • 103. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:45 

    イケメンに俺が養っていくからもう働かなくて良いよって言われたら結婚するくせに

    +15

    -7

  • 104. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:49 

    私と結婚したら相手が不幸になりそうなので結婚しない。
    コミュ障でただでさえ人間関係築くのが下手なのに子供が出来て色々ママ友とかと付き合わなきゃいけないってなると子供にも迷惑かけるし
    私みたいな人間は子孫作っちゃ駄目な人間なんだ
    一生独りで生きていく

    +44

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:49 

    私も子供頃からなんとなく結婚しなさそう、子供産まないだろうなと思ってきたけど、今のところあたってる。

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:05 

    >>8
    私も少し年下だけど、10代のころ25になったら結婚する!と思った以来全く願望なし。
    人と住みたくない。最近、生涯未婚率増加して社会的にはまずいけど自分的には生きやすい。

    +115

    -2

  • 107. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:12 

    >>75
    私も実家暮らしで親に作ってもらってます。
    でも一緒に作ったり、たくさん話したりできる時間を大切にしたいって思ってます☆
    まだまだ甘えちゃってます(^^;

    +48

    -8

  • 108. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:13 

    >>90
    ちょっと、うんこしてくるわって普通に言える人じゃなきゃ結婚できないよ。

    +49

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:13 

    >>1
    遠回しに複雑だった私を受け入れてくれる人が欲しい。にしか聞こえない

    +73

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:15 

    一生独身は人生の負け組なのか?

    +15

    -8

  • 111. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:58 

    >>69
    どういうこと?w
    匂いとかが気になるってこと?
    集中出来ないってこと?

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:05 

    乳がんになって右の胸がない欠陥人間だから
    胸がえぐれてる、再発するからもしれない女を、好きになってくれる男は、いない。
    結婚したかったけど諦めた

    +49

    -6

  • 113. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:09 

    鍋があれば必ずその鍋に合う蓋があるさ

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:12 

    >>22
    らしい で生きていけば、そうかもね。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:16 

    出来ないんじゃないんです!
    しないんです!

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:21 

    >>108
    え!みんな言えるんだ!
    でもそれだけ気を遣わない関係っていいな

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:24 

    独りが大好き。21歳だけど、生涯独身を貫き通す。

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:34 

    >>91
    トイレでするよ。水流してするか、片方のお尻の穴を広げて無音にする。まぁ普通に出ちゃう時もあるけど(笑)それなりに気は使う

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:52 

    彼氏、パートナーは大事
    好きな人と一緒にいたい

    でも一緒に暮らして毎日一緒なのは、、きっとストレスで耐えられなくなりそう
    毎日きちんと料理するの面倒💦
    子供もいて幸せなあったかい家庭に憧れはあるけど、親になる自信も資格もない。正直子供は望んでない

    プロポーズされたい、愛されたい、一緒にいたい、安心幸せになりたいって思う!
    けど向いてなさすぎてするべきじゃない😭

    +50

    -2

  • 120. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:24 

    お互いの性癖を話し合えるほどの関係じゃないと結婚しちゃダメ

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:35 

    私、43歳だけど結婚したいな。
    でも家庭環境が複雑だからそこを考える
    前向きになれない。
    あと男性との縁が全くない。
    でも本音は出来る事なら誰かと一緒になりたいよ!

    +78

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:35 

    だらしがない生活をしてるので誰かと暮らすなんて無理。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:41 

    >>67
    こういう人出てくるけどそもそも結婚願望ないのになんで彼氏は出来るのか
    恋愛出来てるなら結婚するでしょそりゃ

    +52

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:45 

    >>103
    しないよ
    そんな顔でそんなこと言われたら精神的に疲れるわ

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:47 

    >>1
    あなたが分からないのに他人様の私達が分かると思って?

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:50 

    >>1
    私も家庭環境複雑だけど付き合って来た人は誰もなーんも気にしないって人ばかりだったわ
    でも私は子ども出来にくい体質な様で私自身そんなに子ども熱望してる訳でもないので、同じく子どもは自然に任せる、出来なくても別にいいよって人と結婚したよ
    それが本音なら無理して婚活しなくても良いとは思うけど出逢いは大事にしてみたら?
    案外自分で思ってるより周りは気にしてないもんだよ

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:18 

    >>103
    そらイケメン、金持ちで働かんでええなら
    共働きを強いられるならいらん

    +18

    -2

  • 128. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:56 

    >>22
    これから生まれてくる子供はいろんな意味で大変だよね。
    この国はこれから先どうなるか分からないしさ。
    明るい未来なんて見えてこないな。

    +61

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/07(木) 19:37:20 

    >>4
    黒澤R?

    +87

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/07(木) 19:37:28 

    >>1
    きっと自分で幸せな家庭を築きたいっていうのがあるんじゃないかな?とは感じた。
    子供は欲しくないけど結婚したい人なんて沢山いるから婚活してみては?
    若いし色んな人に出会うことは良いことだと思うよ

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/07(木) 19:37:44 

    >>4
    なぜこれがトピ画なのか意味不明だけど美人イケメンでも性格不細工なんて沢山いるよね

    +143

    -3

  • 132. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:09 

    >>1

    私も家庭環境最悪で結婚願望もなく子供も絶対に産みたくなかった
    でも選択子なしオッケーの同い年長身イケメンと出会って結婚したよ
    めちゃくちゃ幸せ
    専業主婦で大切にしてもらってます

    +14

    -16

  • 133. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:19 

    >>112
    今は美容整形がすすんでますよ。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:34 

    結婚も子どもも本当はどうでも良いんだけど、ひとりで生きていける気もしない。
    零細企業の事務員ひとり暮らしじゃ老後どうなるんだとも思うけど、
    その不安を解消できるのって、結婚じゃなくて、
    お金をちゃんと稼いでくるひとと結婚そして離婚しないことだもんね。
    私は感情で動かないから、どっちの方がリスクあるのかなぁとか考えてしまう。
    母親のような愛情を持った災害時に助け合える
    お金もちゃんと稼いできて精神的にタフなイクメン、容姿は生理的にOKと、出来が良い子どもを生めるんだったら、みんなそっち選ぶと思うし。今の世の中それが難しいしね。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:49 

    >>128
    コロナがなくても絶望的だよね

    +38

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:52 

    >>1
    出会いが欲しいと感じる反面
    行動するまでの気力はありません。


    これ凄く分かるーー

    +49

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:11 

    主さんの詳しい家庭事情ってのが分からないけど確かに結婚はしない方がいい人はいると思うよ。この世の中には。でまそれが主さんにあてはまるかは分かりませんが

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:50 

    >>131
    男はあまり関係ないけど女は容姿がよいほど正確良い子も多いし
    ブスほど心にも余裕ないのが多い

    +27

    -12

  • 139. 匿名 2020/05/07(木) 19:42:24 

    本当に大好きだった人にはもう二度と会えない
    好きな人とその大好きだった人をどうしても比較してしまう
    あの人を超えた人は出て来ないから結婚無理

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/07(木) 19:42:27 

    >>75
    いいと思う
    甘えられるうちは甘えちゃいなよ
    お母さんがもっと老いて、介護とかってなったら、今度はあなたがご飯作ってあげたらいいんだよ
    沢山面倒見てもらったんだから、今度はあなたが親の面倒を見てあげればいいんだよ

    +50

    -4

  • 141. 匿名 2020/05/07(木) 19:43:40 

    19の時に子宮に癌が見つかり全摘出した。
    どこも転移なく手術は成功したけど
    子供欲しかった悔しさが今でも甦って
    生きてることが不思議になる
    結婚に将来性が見えなくて希望持てなくなって
    なあなあと40近くまで独身生活過ごした😅
    今後も変わらず独身楽しもうと思います。

    +37

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:01 

    アラフォー引きこもりデブスばばあだから無理

    +14

    -2

  • 143. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:09 

    >>1
    ここにトピ立てた時点で結婚したいって気持ちはあるんだよね
    家族関係で苦労したんだろうけど私は本当の家族は血は繋がっていないけど夫だけだって思ってる
    貴女がそんな人と出会える事を祈ってます

    +10

    -3

  • 144. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:16 

    >>1
    22で焦る人はそのあとだいたい出来る
    30近くなっても焦らない人が行きそびれてる
    何歳でも結婚出来ると思ってるような人は男心が分かってない人だから男心を掴めないってのもある

    +50

    -3

  • 145. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:39 


    1人が好きだから結婚なんてできない同棲なんて無理、子供もいらんとか思ってたけど、
    10年ぶりくらいに突然好きな人ができて、なんかもうずっと一緒にいたいって思い始めた。。
    自分こんな重い女だったのってびっくり。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/07(木) 19:47:21 

    29歳
    コロナ前までは婚活してたけど、冷静になって考えたら無理かもと思い始めた。
    贅沢は言わないから良い人と知り合いたい〜って口では言ってるけど、実際付き合うとなったら結局妥協したくないことに気づいた。
    微妙な相手と結婚するくらいなら独身がいいかもと。
    子どもも好きだけど自分で育てる自信はないし。

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/07(木) 19:48:12 

    >>12
    すごい変わり身の早さだな笑

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/07(木) 19:48:16 

    魔法使いになれるね⭐

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/07(木) 19:48:53 

    >>2
    そのルールを相手にも強いるなら難しいけど、自分がひとりでやってる分ならどこかに相手いると思う!

    +21

    -4

  • 150. 匿名 2020/05/07(木) 19:49:15 

    >>1
    私は結婚したいと思ってたけど、凄く霊視の当たる人にみてもらえる機会があり、みてもらったら、あなたの守護?だかが「結婚したくない、結婚したくない、って言ってます」と。
    前世で凄い結婚でいやな思いをしてきたので
    したくないって。
    確かに今まで婚約までいったのに、自分で解消してしまったり、結婚前提に付き合って下さいという人には一気に嫌になったりしてきたから、当たってるのかもしれないと思ったけど、それなら私は一生このままなのかと💧

    +17

    -5

  • 151. 匿名 2020/05/07(木) 19:49:38 

    >>149
    相手に強いるっていうか
    そのルールの中に人の存在は考慮されてないので、無理です。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/07(木) 19:49:46 

    >>1
    22の分際で…

    と思ってしまう
    性格悪い34歳の私は結婚できないな…

    +80

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/07(木) 19:50:35 

    >>9
    えなりかずき君の声で
    再生しちゃったー😆

    +37

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/07(木) 19:50:47 

    みんな結婚したくないとか子どもいらないとかだから良いけど、わたしは結婚したいし子ども欲しいのにできなさそう!笑
    彼氏は普通にできるのに結婚してもらえない〜。
    料理も好きだし何がダメなんだかわからない。

    +13

    -4

  • 155. 匿名 2020/05/07(木) 19:51:10 

    ひとりっ子だから、始めから独り部屋だし、

    自分以外の人間が寝息を立てているのが、
    どうしても刑務所の4人部屋みたいで、死ぬ迄独りで就寝したい。

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/07(木) 19:51:22 

    18歳だけど彼氏できたことないし、好きな人できてもどうしても蛙化現象が起きてしまって駄目になる どうしたらいいんだろう・・・

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:01 

    >>12
    頭からっぽだと生きやすそうで良いよね

    +41

    -2

  • 158. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:26 

    どうして結婚しないの?なんて聞かないで。しないんじゃなくて、出来ないんです。自分一人頑張ってどうにかなるわけじゃないから。縁がないんですよね。全然上手くいかない‥。

    +27

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:50 

    >>11
    同じく

    私の場合は母の介護でした
    自分も持病を発症したので、一人で生きていく覚悟をしました~

    +88

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:52 

    >>8
    私も同じ
    45年間生きてきて一度もないから今後もないと思う
    結婚したいと思う人に出会っていないだけと言われることもあるけどあなたに迷惑かけましたか?って言いたくなる
    性格に問題があるとか人権侵害も甚だしいし、金は貯めてるから放っといて欲しい

    +112

    -2

  • 161. 匿名 2020/05/07(木) 19:53:58 

    >>1
    随分早めにその気持ち芽生えましたね!
    私はあなたくらいの頃、浪費する事と飲み散らかす事と遊ぶことしか頭なかったですよ!笑
    あなたはまだまだ可能性あるから大丈夫!
    アラフォー独身彼氏なし(有りとあらゆる婚活したし自然な恋愛もしたけど誰ともご縁がなかったタイプ)が言うので間違いないよ!


    +25

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/07(木) 19:54:30 

    >>1
    22歳でそんなふうに思うなんて普通に結婚願望強いでしょ。
    私は複雑な家庭育ちでもなく、結婚したくなかったわけでもないけど、リアルな結婚願望は30歳でプロポーズされるまでなかったよ。
    30歳すぎてもまだまだイケるぜ!みたいなテンションだった笑

    +37

    -1

  • 163. 匿名 2020/05/07(木) 19:54:57 

    既婚者の結婚してない人への態度を見てると
    あーこの他人への遠慮のなさがあるから結婚できたんだなぁと思うことがある
    良くも悪くも他人に干渉しすぎ

    +38

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/07(木) 19:55:27 

    好きな人が出来ても、相手はお客さんだしとか先輩だしとか理由をつけてしまい行動できない。両想いかもと思う相手もいたけど、積極性がないから発展しなかった。だからもうすぐ25歳だけど恋愛をしたことがない。

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2020/05/07(木) 19:57:16 

    >>1
    結婚相手のたった一人で、幼少からの複雑な気持ちを解消しようと思ったらダメだよ
    彼氏や先輩、後輩、女性の先輩、後輩、友人、仲間、いろいろな人と関わって人生を考えるんだよ
    私は幸せになるんだ!と心に決めて行動するんだよ

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/07(木) 19:57:48 


    既婚者は素直にすごいと思う
    永遠の愛なんて誓えないし、何より自分を一番信用してない
    明日には別の人を好きになってるかもしれない
    相手、家族に迷惑かけるし、結婚なんて怖すぎる

    +32

    -3

  • 167. 匿名 2020/05/07(木) 19:58:09 

    >>1
    22歳で行き遅れ!?
    人生なにが起こるか分からないよ
    まだまだ若いから、悩むよりいっぱい楽しいことしてね

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/07(木) 19:58:21 

    >>112
    私は持病の治療の関係でおなかから管が出ています

    やっぱり見せたくないので結婚はあきらめました…

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:01 

    >>16
    凄くよくわかる。私も一緒‼なんだけど…
    たまーに無性に一人が寂しい時があるんだよね。何でだろう。
    あーこのまま一人だと寂しいなあ、一人ぼっちて死んでいくのかなあって思うんだよ。
    心の奥底では結婚したいと思っているのか、自分でも本気でわからなくなるよ。

    +116

    -2

  • 170. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:15 

    はーい!1人でいるのが楽しいしラク。お金も困ってないし結婚のメリットがわからない。
    もし結婚するならこども欲しくなった時だけど、姉が障害者で苦労を知ってるので、自分の子がもし、と思ったら結婚したいという感情も湧いてこない。あと自分みたいなブサイクの遺伝子残したくない。

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:26 

    >>4
    その人の漫画好きだわ、夫と姑がすっごいムカつくの
    私は結婚できないと思う人

    +147

    -5

  • 172. 匿名 2020/05/07(木) 20:01:06 

    >>135
    そうそう!コロナに関係なく明るい材料が全くないもの。

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/07(木) 20:01:48 

    >>4
    金魚妻だよね

    +113

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/07(木) 20:02:19 

    性格とか向き不向き、生活環境と色々あるのかもしれないけど。

    最近、縁が無いのを個人の努力でどうにかするのは無理なんじゃないかと思うようになってきた。
    別にそんなに酷い問題の無い人が一生懸命、出会いを探したり婚活して頑張っても上手くいかなくて辛い思いする事もあれば、何の努力せずにトントン拍子に好かれて結婚する人もいる。婚活もしたとしても簡単に知り合った人と付き合って半年もしない間に結婚して幸せになる人もいる。
    不公平だなと思う。これは妊活や就活にも言える事なんだろうけど。

    +27

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/07(木) 20:02:51 

    結婚したいっちゃしたいししたくないっちゃしたくない。
    でも出来ないと思う。他人と長く暮らせない。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/07(木) 20:02:59 

    >>63
    堂々と宣言した方が
    子供いらないと思ってる👦人と
    出会えるかもよ?

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:13 

    両親は円満だったし、本当に幸せな子供時代だったし数回恋愛もしたしプロポーズもされたことがある
    でも、誰かと共に生きるより一人で生きたいし
    ステイホームも家での趣味が捗るから楽しくて仕方ないよ
    ねえ、独身で幸せって許されないのかな
    自分の人生に責任を負ってるのに
    なんで粗探しされたり性格まで否定されなきゃいけないんだろう

    +80

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:41 

    >>132
    じゃあなぜこのトピに来る?

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:57 

    今年31だけどまっったく出来そうにない
    コロナのいろいろもあって、今の時期出歩いて出会い探してる人ともどう考えても価値観が合わなさそうだし、婚活すらできていない

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:04 

    >>1
    45歳独身。難病あり。機能不全家庭。結婚決めた彼に30代浮気され未だ相手いませんw
    子供産みたくない気持ちはどうしようもないかもしれませんが、22歳とても羨ましいです。
    色々考えて、ご経験されながら道が開けるといいですね。

    +46

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:11 

    >>154
    まだ若いのかな?
    男性もまだ20代くらいだと、彼女の事が好きでも結婚はまだ考えないって感じだよね
    もし若くもないんだとしたら、何か別の理由なんだろうね

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:13 

    コロナの影響で無理だと痛感した。
    決まった時間に3食作るだなんて絶対無理。食に興味ない自分の日頃の食生活がずさんすぎて。

    +32

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:17 

    >>111
    集中もできないし出るもんも出てこなくなる

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:52 

    結婚しない人とできない人の違いってなんだろうね。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:52 

    >>151
    人の存在を考慮されてないマイルールとは…?!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/07(木) 20:05:18 

    なんだかんだ言って結婚したくないですね。
    恋愛はしてたいです。
    子供も嫌いだし、動物(犬)と彼氏と暮らしたいなあ
    理想です(^-^)

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/07(木) 20:05:51 

    >>184
    たった一人でいいんだよ
    だから出会うか出会わないか、結婚に向けて付き合うモーションかけるかかけないか かな

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/07(木) 20:05:57 

    私も主と同じ理由で結婚したくない。
    幸せな家庭を築ける自信がないから怖くてできないというか。
    でも一人は寂しいので彼氏は欲しい。
    結婚は、いつかこの人となら大丈夫と思える人に出会えたらその時に考えようと思う。
    ちなみに27歳。
    あまり悲観しすぎると、5年後私みたいに不幸顔の老け込んだババアになるから気楽に明るく考えた方いいよ。笑

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/07(木) 20:07:26 

    わざわざ結婚しなくても、好きな時に一緒にいれるならそれでいいって考えだから、結婚願望ない。
    結婚に対してステータスを感じてない。
    しかも、やりたいことありすぎて普通の家庭を築ける自信もない。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/07(木) 20:08:50 

    >>7
    私も独身だけどその言い方は負け惜しみに聞こえるし失礼だよ

    +117

    -16

  • 191. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:33 

    私は彼氏いるし、結婚願望もあるけど、結婚できないと思う。絶望しか感じない。いっそ何もかもを捨ててどこかに行きたい。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:50 

    >>27
    やば、、、
    結婚うんぬんの前にどうやって生きているの?

    +22

    -20

  • 193. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:02 

    >>1
    知らんしw

    自分で出来ないって決めてるなら出来ない。

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:10 

    22で行き遅れの心配かぁ。
    明治より昔で農村とか当たり前にあちこちにあってみんなが普段から和服着てる、結婚相手を親が決めるような時代であれば22で行き遅れの心配になるのは分かるけど、現代ではさすがに早すぎるよ。

    とりあえず結婚にとらわれず美味しいもの食べたり仕事頑張ったり(学生なら勉強)趣味だったり、出会いあれば恋したりお気楽に毎日を楽しんだらいいんじゃないかと。

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:55 

    28歳ですが諦めてます!
    今まで付き合ったことないですし
    今後も自分にパートナーができる想像ができないし
    そもそも親以外で信頼できる人ができる気がしない。

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:10 

    まさに私だ!
    驚くほど結婚願望もないし、子供は好きだけど欲しいと思ったことない。
    将来の不安はあるんだけど、この悠々自適な生活を終えるとすごく短気になりそう。
    デートしても減点方式になる悪い癖が治らないし。
    そして何より、好きな人できない!!!
    以上!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:49 

    小さい頃から容姿がコンプレックス。毛深くて肌が汚くて短足で。
    頭も半分白髪で、もう完全に売れ残りだと感じる。

    冷蔵庫の中で干からびた野菜を見るたびに自分の事のように感じでため息ついちゃう。

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:09 

    人並みに結婚も出産もしたかったけど、他人と一緒に住むのが難しい。
    一人になれる空間が絶対必要だし、何よりも自分以外のすべてが汚く感じてしまう(ただし動物は別)
    他人の唾液とか汗とかが気持ち悪い、臭いにも敏感。本当に好きなタイプ(男も女も)の人じゃないと無理.普段はフツーにしてるけど自分以外は全員汚い、母親との食事も取りばしがないとダメだった。反吐吐きそうなレベル 

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:57 

    こんな気分屋相手にしてちゃダメ
    男性がかわいそう

    私ほど結婚や恋愛に向いてない人いないと思う

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:22 

    >>13
    理想。それで猫か犬がいたらさらに幸せ

    +117

    -2

  • 201. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:20 

    できる気がしないっていう人ほどあっという間に専業主婦さ
    案ずるより産むがやすし

    +4

    -5

  • 202. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:28 

    >>182
    決まった時間にちゃんとした料理を3食作るのは、私も無理だよ
    料理嫌いな主婦だから
    作るの面倒だなって時は、デリバリー利用したり、惣菜買ってきちゃったり、素麺とか楽な料理にしちゃったりしている

    +4

    -7

  • 203. 匿名 2020/05/07(木) 20:18:47 

    >>202
    なんで主婦がこのトピにいるのよ
    こんな図々しさがないと結婚できないのか…

    +20

    -5

  • 204. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:15 

    >>12
    嫉妬の嵐が凄い!笑

    +11

    -21

  • 205. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:52 

    >>9
    あなたみたいな人がいて心強い!プロ目指してます!

    +59

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/07(木) 20:21:34 

    私を好きになってくれるなら誰でも良かった。けど良い人に出会ってしまった!その人と同じレベルじゃなきゃ無理。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/07(木) 20:21:42 

    身内に犯罪者がいるから無理。
    諦めてます。

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:19 

    家族でいて楽しいと思ったこと無いから無理だと思う
    愛想笑い疲れたし

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:30 

    >>24
    34なら子どもいらないなら全然いいと思うんだけどなー。
    わたしアラフォーで結婚したけど相手はバツイチでガルちゃん民がぞっとするような年収の人だけど夫婦ふたりで結婚して良かったと思ってる。

    +8

    -10

  • 210. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:35 

    同じ。
    結婚したいと思った事が無い。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:20 

    私もです。
    まず子供が苦手で、産みたくないのと一人が大好きで他人と長時間居ることに凄まじいストレスを感じるんですよね、もちろん家族も含めて。
    あとロングスリーパーで疲れやすいので結婚して家事の負担を考えると無理だなと思ってます。
    金銭面では不安ですが、今の自粛生活でやっぱり一人で良かったと心底思ってます。
    人って皆、得手不得手があってそれは結婚もそうじゃないかと思います。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:37 

    彼氏欲しいと思ったことは無いけれど、好きな人はいる。でも一緒に生活する?って考えるとちょっと自信無いな!

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/07(木) 20:24:54 

    コミュ症とアダルトチルドレンで人と居るのがストレス
    家庭に憧れはあるけど現実は厳しい

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:08 

    この先何があるか分からない世の中だなぁ。独りで生きられるかなぁ。だけど相手がいないし。って毎日思ってる。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:01 

    ストレス感じやすい性格だから家でまでストレス抱えたくない。誰かが家にいると落ち着かない。家族でも嫌。
    結婚に向いてる性格だったら結婚したかったけど、あきらかに向いてない。
    料理も嫌い、家事も嫌い、人と話すのが嫌い、性欲もない、1人が好き
    なんでこんな性格に産まれてしまったんだろう

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:03 

    >>18
    1万回プラス押したいくらい同意

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:17 

    結婚したい人に出会っていないとか・・・上から目線すぎて独身も納得だわ。

    +7

    -3

  • 218. 匿名 2020/05/07(木) 20:26:43 

    >>9
    そう来たか!😆

    +23

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:13 

    >>201
    現代は、共働き求める男しかいないよ

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:19 

    >>42
    結婚相手と自分の遺伝子だからねー
    自分も不細工、相手も不細工だと厳しいよね

    +23

    -2

  • 221. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:25 

    家庭環境複雑でも結婚してる人いるし
    家族円満で育っても独身の人もいる
    ブスとか美人とか容姿も関係ないし
    性格に難ありの既婚者もたくさんいるよ
    人それぞれ
    結婚したいと思う相手と縁があったら結婚する人が多いんだと思う


    +14

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/07(木) 20:28:46 

    子供嫌いだし、他人に合わせるのも無理だし、めんどくさい。
    今日も職場の妊婦を見てて、辛そう、悪阻で休暇とったあともなんで無理してまで働くの??と今日冷静に思ってました。
    わたしゃ結婚無理だわ。結婚してる人って本当すごい、尊敬します。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:00 

    自分の金を自分のために使いたい。
    節約してまでも暮らしたくない、自分の給料だけで生きていけちゃう。男に頼る要素ない。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:12 

    >>7
    それはない!笑
    結婚して当たり前とは思わないが、古くさいは言い過ぎかと。。

    +103

    -7

  • 225. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:37 

    誰にも言えないけど、子ども見てたら暴言や殴られた記憶とかベランダでご飯食べさせられた記憶とかが蘇る。
    自分もそんなことしてしまいそうな恐怖心と笑って幸せそうな子どもを見たら羨ましくて未だに嫉妬しまう。本当に心が小さすぎて子ども育てる自信ない。

    他にも色々、片付けとか掃除が分からなくて苦手。表向きはちゃんとしてるけど、フタを開けたら汚部屋の不潔な女。

    でも、そんなことは隠し通して楽しく生きてます!!
    結婚したら隠しとおせないから無理だな。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:41 

    >>11
    あると思います!私は病院の相談員や入退院など医師と連携する仕事で(無資格で1から覚えました)、寿退職で後任に選ばれたのが、介護をずっと頑張って来られた50代の女性でした。特殊な職種で無資格で応募できるため、凄い倍率でしたが「介護を頑張って来られたから、患者様目線で寄り添ったあたたかい対応できる方だ」と若い方や、資格持ちの中から選ばれて、働く仲間からも信頼され、心を寄せる職員もいて、とても幸せそうでしたよ!

    +73

    -3

  • 227. 匿名 2020/05/07(木) 20:30:51 

    >>12
    思いやりに欠けてるよね、ほんとに。
    自分だけ気持ち良く語れたら聞かされる方が傷ついたりますます絶望感感じてもお構いなしですか?
    人が悲しく思ってざまみろですか?自分が脚光浴びられたら良いんだ?

    +15

    -6

  • 228. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:05 

    >>26
    詳しく聞きたい

    +26

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:39 

    >>7
    ウケるw

    +40

    -5

  • 230. 匿名 2020/05/07(木) 20:32:49 

    気づいた頃には手遅れになるよ。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:07 

    結婚して好きな人と一緒に過ごしたいとも思うけどそれ以上に一人の時間がなくなってしまうのがたまらく嫌!歳をとったら一人でいることに後悔するかもしれないけど一人で過ごします。

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:07 

    >>222
    旦那が稼ぎ少ない甲斐性なし

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2020/05/07(木) 20:34:24 

    >>11
    私もそういうので婚期逃しました。
    私だけ抜けて出会いに行こうとすれば行けたけど、
    家族親族がとてもそんな雰囲気ではなく、私も気持ちが上回らず。
    今年、やっと動き出せたのですが、年的に難航。さらにコロナ。
    私はその機会を逃したから、もうこのまま。
    本当、消えたいです。

    +92

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/07(木) 20:35:13 

    占いが全部結婚に向かなそうな特性をもっているのばかり…

    山羊座、火星人、銀の鳳凰…

    暗くて、お堅くて、くそ真面目
    男受けは最悪じゃない?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/07(木) 20:35:15 

    >>13
    個人的にはそれで結婚する意味が分からない。同棲でよくない?

    +13

    -43

  • 236. 匿名 2020/05/07(木) 20:37:13 

    >>228
    父親の実家に同居した母
    小姑が頻繁に襲来して小姑と姑が母親をいじめて母親が病んだ
    私もおばさんからきつく当たられて嫌いになった
    だんまりで姑と小姑の肩を持つ父親
    母親を蚊帳の外にして結婚に対する憧れは皆無

    +39

    -1

  • 237. 匿名 2020/05/07(木) 20:37:13 

    >>26
    お疲れ!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/07(木) 20:37:30 

    他人に合わせるの無理だ。仕事から帰って、酒飲んでぐうたらして寝て休日もテレビ見たり〜。お金たまったら、旅行へいったり。自分の時間が自由にあるのが最高です。誰にも邪魔されたくない。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:11 

    >>235
    入籍して夫婦になりたいんでしょ

    +18

    -3

  • 240. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:12 

    35歳独身
    彼氏居ない歴年齢 
    非正規 
    貯金無し 
    借金200万円(消費者金融)
    毒親(母親)あり 

    絶対嫁に行けないやつ… 借金も毒親+毒親戚のせいだし。身内にまともなの居ない…。

    結婚は来世で頑張るよ。
    今世はとりあえず毒親が世間さまに迷惑かけないのを見張ってあの世行くの見届けて借金返済頑張る。

    何か楽しみみつけないとなぁ~ 

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/07(木) 20:38:12 

    40才婚歴ありません。

    29歳から36歳まで結婚相談所を渡り歩いてきた。成婚退会したけど別れた。
    38歳の時も少しだけ婚活してたけど疲れて辞めた。

    独特な家庭環境だし母子家庭だし、人間関係も苦手だから結婚には向かないのかな。
    あまり他人から受け入れてもらえなかったから。傷つくのが怖い。
    他人と長時間一緒にいるのはしんどいし、1人で過ごすのが好き。
    生理前になるととてつもなく攻撃的になって、最悪手を出してしまう。
    過去を思い出して辛く当たってしまう。

    でもパートナーに出会って愛されたい願望もある。理性を取っ払って、思う存分セックスして充実した性生活を送りたい願望もある。性の悦びを求めている自分がいる。

    だから、無理のない範囲で中高年専門の結婚相談所に入会してみようかな・・・。
    週末婚でも事実婚でもいい。

    なんだかんだ言って、まだあきらめきれていないのだろう。

    +11

    -3

  • 242. 匿名 2020/05/07(木) 20:39:27 

    上原さくらは4回結婚だよね。その間私は1度も結婚できてない。不幸不幸言ってて、どこがって思うわ…

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/07(木) 20:39:45 

    自衛隊に入るようなものだと思っている

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/07(木) 20:40:15 

    >>9
    読んだ瞬間笑ってしまった!

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/07(木) 20:41:22 

    結婚願望強いけど独身の友達もいれば全然結婚に興味なかった友達が結婚したケースもある
    前者は性格良いし見た目も可愛いけど出会いに恵まれなかった
    後者は人と暮らすの難しいタイプだけど彼氏に結婚せがまれて結婚した
    幸せにやってるよ
    子供欲しくてもできない人もいれば、特別子供欲しいと思ってなかったけど妊娠して子持ちになった人もいる
    人生なんてわからないよ



    +5

    -2

  • 246. 匿名 2020/05/07(木) 20:41:40 

    私なんて、占い師?霊能者?よく分からんけど、お墨付きよ
    あなた結婚願望ないでしょう?って言われて、はい!小学生の頃から絶対しないと思ってましたと言ったら、20前世中で結婚したの2前世のみだってw
    納得しまくり

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2020/05/07(木) 20:43:08 

    自分が男性を好きになって、その男性が自分の事を好きになって結婚するとかなさそう。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/07(木) 20:45:35 

    理想が高い

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/07(木) 20:45:51 

    名古屋在住の40代独身女性、りんむじんさんのブログ『オンナおひとりさま極楽生活』を見てる。(マンション持ちで、猫飼い)

    勝手に人生の先輩と思って参考にしている。
    lingmujingzi.com

    家に引きこもるのは苦ではないですが。 三度三度自分で用意したいい加減なゴハンだと飽きるわけですよ。 特に在宅勤務中だと一応仕事の手を止めてキッチンに立つからそこまで時間が取れるわけでもなく、あのメールに返信しなきゃ、このデータをアレしてコレしなきゃ...


    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/07(木) 20:46:00 

    >>166
    あなた純粋だね。ぶっちゃけ既婚者だって世間体とか何となく長く付き合ってきたからとかですごい高尚なお題目掲げて結婚したわけじゃないと思う。本気で永遠の愛なんて思ってないと思うよ。逆にこの人と一生添い遂げる、生まれ変わってもこの人と~なんてのめり込める方が問題ありじゃない?ちょっと結婚に崇高なものを夢見てるから結婚できないんだよ。

    +6

    -6

  • 251. 匿名 2020/05/07(木) 20:46:02 

    自分は二回婚約破棄されてから諦めがついたよ。なんというか東大何回も落ちてふと大学に諦めがついた心境。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/07(木) 20:49:09 

    所謂 搾取子で色々あって毒親から逃げた
    いま付き合っている相手がいて向こうも軽くこちらの事情は知っているけど結婚って結局 家同士の結び付きだから将来別れることになるだろうなぁって諦めている
    彼氏が大丈夫だって言ったところで相手の親が私みたいな不安要素抱えた奴を結婚相手として許すとは思えない
    好きであの家に産まれたわけじゃないんだけどね

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/07(木) 20:51:02 

    >>69
    私も!入院した時排便のために一時帰宅したくらい
    緊張するのよ
    親兄弟でも無理
    排便のために一人暮らししてるとも言える

    +20

    -2

  • 254. 匿名 2020/05/07(木) 20:52:38 

    親が毒親で紹介も出来ないし、今の仕事を続けたいし、自分の時間も欲しいし家事育児も折半したい。
    こんな我儘に付き合ってくれる男性なんて今まで1人も出会った事もないし、これからも出会うことはない。
    だから結婚なんて永久に出来ない。

    +4

    -2

  • 255. 匿名 2020/05/07(木) 20:54:52 

    22歳って若くない?
    自分は24だけど、同級生、周りは誰一人結婚してない。
    主は高卒、短大卒で社会に出るのが早かったのかな?

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2020/05/07(木) 20:55:12 

    >>132
    専業主婦=大切にされてる。
    兼業主婦=大切にされていない。っていう解釈でいいのかな?

    +20

    -2

  • 257. 匿名 2020/05/07(木) 20:57:45 

    私も結婚したくない。
    昔は彼氏もちゃんといたけど色んな人と付き合ったり同棲したりしてつくづく結婚したくないって思った。
    料理も嫌いだし、家では自分のペースで動きたい。
    自分好みじゃないインテリアも置きたくないし、ちょっとした喧嘩も面倒くさいし、子供が嫌い。
    自由に自分の好きな物だけに囲まれてずっと生きていきたい!
    なかなか周りが孤独死するよ!とか寂しいよ!とか言われるのが唯一ウザい。
    逆に、旦那の両親の介護があるかもよ!とか子供が犯罪者になるかもよ!とか旦那がさっと死ぬかもよ!
    旦那の介護が待ってるよ!とかウザいくらい心配してやろうかな(笑)

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2020/05/07(木) 21:03:46 

    他人の顔が小さい頃から苦手。美醜は関係なく。
    もう結婚はできないだろう。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/07(木) 21:04:20 

    >>31
    大丈夫よ。
    周りの母親は一歳から保育園に育児丸投げだから働けばいいよ。

    +16

    -2

  • 260. 匿名 2020/05/07(木) 21:11:08 

    私も結婚できないと思って老後の生活とか真面目に考えて生きてきたけど、縁があって34で結婚したよ、結婚生活は思ったよりも幸せすぎてこれは本当は私の人生じゃないかもと、たまに思ってしまってるよ。無理に婚カツしなくても縁があったら結婚すると思います

    +14

    -2

  • 261. 匿名 2020/05/07(木) 21:11:43 

    低収入だしゆるゆるの事務職なのにフルタイムで仕事したらそれだけで帰って風呂入るのもギリギリなくらい疲れてること
    これプラス家事育児?無理。

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/07(木) 21:11:49 

    私の場合だけど、自分のペースで仲良くなりたい人なので親しくないのに根ほり葉ほりとか、行動を強引にひっぱる人が苦手。

    信頼関係が始まって、親しくなってから仲良くなればいいと思うのに、女性は根ほり葉ほりが多い。話のきっかけにと何でも話さなきゃ成らないと億劫になる。女性ですらそうだから合わせてくれる男性がいないとまず無理。とにかくペース壊されるのが嫌。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/07(木) 21:12:18 

    >>16
    HSP気質だね!私もそうだよ!

    +41

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/07(木) 21:12:23 

    私は結婚できないと思う人

    +16

    -2

  • 265. 匿名 2020/05/07(木) 21:12:48 

    結婚したくない、子供ほしくないという選択は全く自由だと思う。

    主の年齢だとそりゃ結婚したくない子供欲しくない人は多いよ。
    30過ぎたあたり、周りに独身がいなくなってきた頃に「やっぱり結婚したい」「やっぱり子供欲しい」って思うんだよね。
    婚活スレ妊活スレにそういう人いっぱいいる。

    たとえば親から虐待を受けていて"絶対に"子供は作らないと決めているとか、女性が好きだとか、100%結婚したくない理由がはっきりあるなら全然いいんだけど、主はそこまでじゃないように見える。

    最後は自分で決めるしかない。
    ただ、子供作るか作らないか迷ってる人もそうだけど、結論を先延ばしにしないほうがいいよ。残念ながら期限のある話なので。

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/07(木) 21:15:49 

    >>1
    周りが恋人がいることで幸せそうで羨ましい
    自分も恋人を作って結婚して"幸せ"になりたい
    でも結婚する条件が…という順番だと思います

    22歳で恋活・婚活していけば自然と結婚したいのかしたくないのかわかる時間は沢山あります
    焦らずいきましょう

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/07(木) 21:18:25 

    男の人といるのは嫌いじゃないし寧ろ男好きな方だけど、結婚したら生涯一人だけってのは飽きないのかなって思い続けている29歳。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/07(木) 21:21:26 

    >>246
    そんなに生まれ変わるのが人間なの!?
    そこにビックリだ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/07(木) 21:22:48 

    >>12
    ブスのデキ婚、トピずれだよ

    +29

    -3

  • 270. 匿名 2020/05/07(木) 21:23:47 

    新しい生活様式で恋愛結婚ってかなり無理じゃないですか??

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/07(木) 21:24:09 

    休みの日は寝ていたい
    家事(掃除、洗濯)は3日に一度ペースがいい
    炊事はせず好きなものを食べていたい
    だから独身を謳歌する

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/07(木) 21:24:44 

    >>1
    アラサーだけど理想高いし、結婚出来ない前提で就職先選んだ。
    結婚出来たとしても今時共働き必須だよね。
    頑張って働いてもでも家事育児の負担は完全に半々にならないだろうし損じゃない?
    20年後ぐらいに後悔するのかな

    +17

    -2

  • 273. 匿名 2020/05/07(木) 21:24:46 

    結婚したいななんて思うけど、そんなにいいもんでもないだろうな~と思うこの矛盾。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/07(木) 21:27:02 

    >>29
    出会いは大切にしてるつもりなんだよ……

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/07(木) 21:27:50 

    他人にあわせるというのがすごい苦手だし協調性ないし性格もやばいから親戚の目さえなければしたくないのに

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:47 

    >>43
    私も。
    私の夢は、実家やお墓の片付け・自分の埋葬の予約?等をしてから、ゆっくりと、信頼できる老人ホームで余生を過ごすこと。

    +24

    -1

  • 277. 匿名 2020/05/07(木) 21:29:01 

    >>185
    少し考えたら想像できるよね。
    その想像で合ってるよ。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2020/05/07(木) 21:30:04 

    父が発達障害家系でで母がすごく苦労してるの見てるし、
    自分も父に似てしまって未診断だけど多分発達障害なので
    結婚相手がかわいそうだし、
    子供なんて産んだら地獄を見ると思うので結婚したくない。
    もう40過ぎてるので子供はもう無理だと思うけど。

    それに周り見ても結婚して幸せそうな人あまりいないんだよね。
    たいてい離婚してるか、夫か妻のどちらかの我慢の元で維持してる感じ。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/07(木) 21:30:07 

    >>43
    カルチャースクールとか入ってる施設いいよね。
    絵手紙描いたり編み物したりしておばあちゃん友達とのんびり暮らしたい

    +29

    -1

  • 280. 匿名 2020/05/07(木) 21:33:02 

    本当は結婚なんてどうでもいいけど、今まで勉強や部活や仕事で努力してきたことを全部無視して「結婚してない」というただ1点をあげつらって欠陥品みたいに言われてる気がして、それが嫌だから結婚したいんだということに、婚活してて気づいちゃいました

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/07(木) 21:33:43 

    >>270
    少子化推進に聞こえてくるよ
    新生活様式

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/07(木) 21:34:17 

    「結婚したくない」
    「子供欲しくない」
    堂々と言える世の中になればいいのに。

    +8

    -2

  • 283. 匿名 2020/05/07(木) 21:35:21 

    メゾンドヒムコを建てたい。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/07(木) 21:35:39 

    >>243
    ワロタ

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/07(木) 21:36:17 

    >>280
    そうそれ、世間体を満たしたいだけかも。
    結婚自体は全くしたくない。

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/07(木) 21:37:26 

    毒親育ちなので結婚できないと思います

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2020/05/07(木) 21:38:41 

    神経質だから無理かな…


    匂いとか音とかイライラすることあるから。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/07(木) 21:39:16 

    独身で自力でこのレベルの生活水準が保ててるのかと思うと、頼りない男を捕まえるくらいなら、一人のほうがいい。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/07(木) 21:40:27 

    >>265
    主です。たしかに自由だし
    人それぞれですよね。

    私は精神病になったり
    顔をからかわれたりしたため
    自分の遺伝子は何があったとしても
    残したくはないと思っています。

    本心では過去も含めて
    好きになってくれる男性がいたら
    一生一緒にいたいと感じるパートナーが
    欲しいと感じてるのかもしれません。

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/07(木) 21:42:21 

    >>240
    なんで借金したの??

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/07(木) 21:45:02 

    20歳の大学生です。
    彼氏欲しくて行動してきたのに、大学3年にもなって出来てないから、結婚できるのか心配です。家庭環境も複雑です。彼氏さえ出来たことないのに。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2020/05/07(木) 21:47:26 

    >>250

    そういうトピw

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2020/05/07(木) 21:52:24 

    >>278 共感します。
    うちは、少なくとも3代は気質を受け継いでいる。ほんとに母はよくやってきたと思う。
    こんな自分(+家族との付き合い)を、人様にお勧めできない。

    私の周りには幸せなご家庭もあるけど、「私のような家の者とは関わらず、物語のように幸せに暮らしてね」と思いながら眺めてる。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/07(木) 21:53:58 

    >>268
    それ以上前は霞かかってて見えないって言ってたよ
    1人でノンビリ自由に生きてくさー

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2020/05/07(木) 21:55:02 

    私は彼氏はいますが、お互い結婚願望がなくて、、一人っ子なので周りは子供生んだほうがいいとか結婚したほうがいいとかゆわれます。子供も嫌いで苦手です。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/07(木) 21:58:04 

    子供を産みたくない。
    今の世の中と政治に希望が持てないから。

    家事してくれる可愛い年下の男の子がいれば結婚してあげても良いかな。
    家事きちんと出来るなら、パート位ならしても良いから

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2020/05/07(木) 21:58:42 

    憧れがないわけではないけど、
    今は実家暮らしで兄がペットボトルほったらかしのままとかでイラつく。(私が処理する)
    旦那だったらイラつかないの?
    もし結婚出来ても始めは喜んで世話やいても段々腹立ってきそう。
    さらに相手の親との関わりとか無理だ!

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:14 

    はいはーい!
    バツイチ子持ちだよーヾ(*´∀`*)ノ
    もう無理!笑

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:42 

    一度してみたが、いいものではなかった。
    もうしなくていいや。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:27 

    結婚したい30歳

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:07 

    結婚だけが幸せじゃないよ!

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/07(木) 22:12:16 

    うちの親が毒祖父と同居でイザコザあったせいで結婚願望無かったんだけど、祖父が亡くなってから晩婚してうまくいってる。
    小梨だけど、ダンナと猫たちとで わりと楽しく生活してます。
    結婚に関しては、家庭環境の影響も大きいと感じてる💦

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/07(木) 22:14:01 

    アラサーだけど独身も楽しいよ
    仕事柄、DV虐待依存いろいろ見てるけど、結婚=幸せじゃないだなあ

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/07(木) 22:14:29 

    結婚するための目的がないから今まで結婚願望を抱いたことないな。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/07(木) 22:17:54 

    >>1
    このままだと
    行き遅れてしまう気がしています

    なにから行き遅れるんだい?

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2020/05/07(木) 22:18:10 

    結婚してみたけど私みたいな欠陥人間には無理だった離婚した

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/07(木) 22:18:29 

    22でそんな悲観?ネガティブだなあ

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:01 

    >>86
    ヨコですが、独身一人暮らし経験の実家暮らしです。
    親が入退院繰り返したりするせいか、母親は『娘さんが色々してくれてそばに居てくれるからほんま羨ましいしアナタ幸せ者よ〜!』とご近所さんからかなり言われてます。
    こういう孝行の形もあるのかなぁと今は少し思えています。

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2020/05/07(木) 22:20:14 

    >>290
    毒親の親(祖母)は無貯金、無年金。
    けど認知症で介護が必要になって仕事も減らすはめに。生活苦しくなって消費者金融。
    貯金無いから葬式代も全て私。

    毒親の弟(叔父) 仕事せず放浪癖があり、放浪先のまったく知らぬ土地で勝手に死んでその後片付け、葬式代。

    毒親(母親)
    働かない。けど要求だけはめちゃめちゃ一人前。
    親は子供が見るのが当たり前だと思ってる毒親。
    金を絞りに絞り取られてきた。


    ちなみに1回だけ毒親に嫌気さして逃げた事がある。 

    半日後に見つかって母親にぼこぼこにされた。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2020/05/07(木) 22:21:10 

    デブスだから、ビオチン飲んだりヨガやったり自分を見ないように強気で生きてる。本当は結婚したいし、処女脱したいけど、両親離婚したから家庭なんて興味無いって敢えて周りに声高に言って防御線張ってる。惨めって自分でわかってる。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/07(木) 22:21:11 

    >>69
    便秘症なので他人と暮らせない。
    長時間トイレにこもるのであからさまで恥ずかしすぎる‥。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/07(木) 22:22:08 

    >>227
    そんな言い方しなくても。ただのへーそんな事あるんだって反応が欲しいだけだと思うよ。

    +5

    -2

  • 313. 匿名 2020/05/07(木) 22:23:19 

    結局相手次第よねぇ

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/07(木) 22:27:04 

    もう37だし出会いもないしあっても好かれないしこのまま仕事だけして死ぬんだろうな

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2020/05/07(木) 22:33:26 

    >>27
    何様のつもりだ

    +8

    -17

  • 316. 匿名 2020/05/07(木) 22:35:45 

    休み明け早々忘れ物してコンビニで買ったら、そのせいでバスを逃してタクシー出勤のダブルパンチでトータル2000円も損しました。

    アラサーにもなってバスの時刻表も覚えてない脳みそポンコツが嫁の貰い手つく訳がない。

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2020/05/07(木) 22:36:00 

    >>128
    近々地震来そうだしね。大不況到来って時に東京に大きいダメージくらったら日本どうなることやら。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/07(木) 22:41:12 

    >>219
    そんなことない。専業主婦だよ。どっちでもいいっていうから仕事やめた。コロナの前は習い事にエステに楽しくやってたよ。

    +2

    -5

  • 319. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:39 

    そもそも完全一人の時間がないとダメなタイプで結婚なんてできるか…と思う。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:47 

    結婚願望がない人は、この人と一緒に居たいと思える人に出会ったら考えたら良いと思いますよ。出会ったら頑張ればいいし、それまでは結婚に囚われずに自由にしていたら良い。

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2020/05/07(木) 22:50:26 

    >>309
    教えてくれてありがとう!
    あなた本当に偉いね。
    親、見捨てられないくらい優しいんだね。
    逃げてもいいんだよ。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/07(木) 22:58:13 

    どんな理由・相手であれ、結婚したいとか
    一緒に生活してもいいかなと思える他人と出会えるなんて羨ましい

    この人と付き合いたいかとか結婚相手にしたいかとか
    相手を秤にかけるのがまず無理
    言い方悪いけど、相手からも値踏みされるわけじゃん

    自分が望んでも向こうに選ばれなかったらと思うと辛い
    惨め 吐きそう 婚活も恋愛も無理

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/07(木) 23:01:22 

    >>131
    そう。その通り。

    だけどもブサイクの中身が整ってるかなんてまず知ろうとしないじゃん。容姿が整ってないとね。
    って解釈した。

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/07(木) 23:08:03 

    もう31、自分から婚活行かないと結婚なんてできない歳
    でも相手にされなかったり笑われたりするのが怖くて婚活にいけない
    現実では結婚してないけど何か?みたいな雰囲気出してるけど正直言うと

    結婚したかった

    子供が欲しかった

    暖かい家庭が欲しかった

    誰よりも結婚に憧れてる


    +9

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/07(木) 23:10:06 

    ・34歳で独身で大した給料もない。
    ・貯金も全然なく派遣で働いてるし人に誇れる能力もない。
    ・一人暮らしが長いので、家事は普通にするけど、料理が本当にめんどくさくて、結婚するならできれば男性にしてもらいたいと思っている。
    ・いい感じの男性とデート重ねて
    価値観違うところが見えたときにすぐに「あ、無理」って思ってしまう。
    ・男性とはイチャコラしてたいし、
    居てほしいなと思うことはあるけど
    「寂しい」という感覚がもうここ5年くらい無い。
    ・結婚しようがしまいが今の時代は関係ないとか言いつつ、やっぱり結婚してる方が良くてしてない人はどっか可哀相みたいな雰囲気があると余計に結婚してやるかと思ってしまう。
    ・両親には悪いけど、両親を紹介するのがなんか無理
    私の理由は以上です。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/07(木) 23:12:47 

    ゴミのような来歴なので相手が引いてしまう
    引かなくてもあまりの怠け者っぷりに愛想を尽かされる
    所詮セカンド止まりだよ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/07(木) 23:16:39 

    >>234
    えっ、ほぼ私と一緒。私は金の鳳凰だよ。結婚したいけど30後半だし料理嫌いだし家事もうまくないし何より気を遣う性格だから誰かといるとストレスたまるー。でも好きな人はほしいー。でも出会いがまっったくないし探しにいっても縁もなかった・・・。

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2020/05/07(木) 23:20:24 

    毒親に育てられて、心が死んだままなので結婚は無理だと思いました。
    本当に好きな彼が出来たときはこの人の子供産みたいと心から思って彼のおかげで自分の家族を築きたいとまで初めて思えたのに自分から関係を破壊しました。
    キラキラした家族像に吐き気がしたり、怒りや嫉妬に支配され、彼に試し行動をして疲れさせ困らせ、そんな彼を見て安心感すらおぼえていました。そんなことしか出来ない自分に失望しては止められず、築き上げた関係を無残なものにしました。
    暗かった人生に彼との出会いで光を見出せていたのに結局は元の場所自ら戻るようなことしか出来ない人間なんだと気づいてからは完全に未来への希望がなくなり、自分に好意を抱いてくれる人ほど気持ち悪くなり、結婚を遠ざけて生きています。
    でも苦しいです。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/07(木) 23:20:31 

    歳を重ねると若い頃の彼にしておけばよかったと思うようになった。選り好みしていたから自業自得だけど。

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:15 

    仕事で精神的な病気を発症して退職したことになり結婚も諦めました。
    それまではばりばり仕事してました。殆ど仕事ばかりの20代でした。
    今後、運よく病気が治って、縁あって結婚しても子供生んで病気が発症する可能性もあります。
    結局自分自身迷惑かけるだけの存在なんだと思ってしまいます。
    なにより人に対して不信感とかあるので長時間、人と空間を共にするのも苦痛です。
    周りの人や主治医は、そういうのもひっくるめて平気な人が
    現れるかもしれないと励ましてくれますが
    今までのトラウマがひどく現在も治療中で明るい未来とか考えられなくなりました。
    毎日、親を心配させず生きる事が義務になってます。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:12 

    家柄が悪いから途絶えてもいいや。母親側の親戚は大学まで出てたり、議員さん、県庁勤め、役場の公務員多いのにさ。出来の悪い母が、出来の悪い家に嫁ぎ、出来の悪い子供が産まれる。出来の悪い私が今さら良家の人と結婚出来るわけがない。底辺はもう懲りごり。産まれてくる子供がかわいそう。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:36 

    42歳看護師です。
    仕事が楽しくて ここまできちゃった。
    もう結婚はしないと決めて都内にマンション買いました。
    気楽だわよ〜

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:16 

    >>324
    31なら頑張った方がいい。
    まだ希望もてる年齢だよ。
    相談所の人はまでは32くらいまではゴールデンタイムだって話してた。
    自分が思ってるより31ってまだまだ若いよ!
    がんばれ!

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:41 

    >>26
    大正解!かと見間違えて
    よく読んで、なんか明るさを感じて
    笑ってしまった

    +32

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:05 

    >>131
    美人や可愛い子は人から悪くされることが少ないんだから
    ほぼほぼ性格のいい子は多いよ。
    と、言いたいけど広瀬すずみたいな子もいるからね。
    腹の底では十人十色かな。
    ただ、同じ良いことをした時の見返りは外見がいい方がはるかに大きい。

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:38 

    ブスや普通の人だって出会いが無いのではない。
    ただ出会ってから発展する、させてもらう確率が美人とは違いすぎる。
    そりゃあ、多少は積極的に行かないとムリだわな。
    あんま積極的でも外見いい人以外は引かれるから難しいけど。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:42 

    人間が気持ち悪い って感覚が小さい頃からある

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:05 

    >>128
    なんかそういう事視野に入れないか
    知っても、へーって他人事みたいに
    考えられて
    自分の身の丈に合った仕事だけ
    サクッと見付けてひたすら
    目の前の日常とか現実だけ感じて
    生きていけるタイプなら
    幸せになれそう
    私なんて日々考えがまとまらなくて
    色々疲れ切ってる

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:01 

    35歳正社員
    年を重ねて去年あたりからふつふつと寂しい、というか
    今隣にパートナーがいたら楽しいのかな、普段の生活もハリが
    出るのかな。と考えるようになった。
    同級の友人は結婚してるか彼氏持ちがほとんど。
    しかもこんな世の中になってしまった。
    35、6からの出会い・恋愛・結婚なんてプロセスを考えると
    もう「詰み」かな、と思う。
    お父さん、お母さん。孫の顔どころか花嫁姿さえ見せられないよ。ごめんね。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:42 

    >>32
    22から1~2年なんて学校卒業して仕事覚えたてだし、そんなに早く結婚に対して焦らなくても良くない?

    +11

    -1

  • 341. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:58 

    >>340
    大卒で入った子が5月に妊娠発覚して辞めたの思い出した。
    マジで何しに来たんだよwって。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:41 

    誠実な人だなあと思う人に出会えたら正直にそのことを相談してみてください

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:02 

    >>169
    ほんと分かりすぎる。同じ気持ちだ!

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:14 

    結婚したい、子供も好き、家事も好き
    顔もどこ行ってもだいたい2〜3番目に可愛いと言われる
    結婚したらいい奥さんになると言われ続けてる
    でも致命的にチョロいくせにプッツン体質
    生理的に無理じゃなければ付き合う
    私相手に落とす苦労なんていらない
    だから相手もすぐ適当になる
    喧嘩もろくにしないまま、あー無理別れるの繰り返し
    意思表示が苦手で付き合う前にやって終わりも数回ある
    男の人が好きそうなことはだいたい好きじゃないから
    気が合わない、中身ない、面白くない女なんだと思う
    もう33だし諦めてる

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:17 

    >>251
    婚約までいってるのが羨ましい
    私33で何人か付き合ったけど
    そんな話出たことない
    長く続くのは結婚できる生活状態じゃない人
    まともな人とはすぐ終わる

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:18 

    >>112
    欠陥人間なんかじゃないよ。
    もし、あなたに向かってそんな風に言う人がいたとしたら
    その人こそ大切なものが欠陥しているよ。

    +49

    -2

  • 347. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:28 

    私はもう36歳で、自分の性格をよく知っているから結婚しないと思う
    絶対に向いてないし、親が不仲だった事もあって、家庭を築くというのがどういう事か分からない
    子どもを持ちたくないし、
    他人と暮らすのが苦痛だし、
    なんとか一人で食べていける資産と給料はあるし
    これまでにもプロポーズをしてくれた人はいたけど、結婚しても絶対に上手くいかなかったと思う

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:31 

    バツイチ50代だけど
    過去の結婚自体も詐欺に騙されたようなものだしね
    しかしああいう人じゃなければ自分をもらってくれる人いなかったのかな、とも思う。
    ただこんな私でも30~40代の時、婚活して再婚した方が良かったかなあと
    子供要らないバツイチ男(じいさん可)で十分だけど
    今からでも再婚考えるかな~
    というのも独身女は親戚の厄介者なんだよね

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:43 

    >>1
    まだ22歳なのにこのままだと行き遅れるって思うなんて、めちゃくちゃ結婚願望強いね。

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/07(木) 23:56:05 

    彼氏つくらないの?とか
    結婚しないの?とか
    何度も言ってくる人ほんとに嫌。
    一人が好きな人間もいるんだからほっといてほしい

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/07(木) 23:56:07 

    私はアラフォーで、多分ずっと独身だなって思ってるけど、主は結婚諦めるの早くないか?
    結婚しなくてもいいし、結婚したっていいんだよ
    人生なにが起きるか分からないよ
    そんな大事なこと早々に決めなくていいと思うよ

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/07(木) 23:57:10 

    >>12
    良かったじゃん
    おめでとう
    魅力わかってくれる男性に巡りあえたんだね
    ご自分で思うほどブスじゃないんだよ

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2020/05/07(木) 23:57:53 

    >>6
    同じだ。たまに結婚したいと思う時もある。地震とか有事の時は心細くなるし。
    でもそれって結婚なのか?パートナーが欲しいのかもと思ったり…

    婚活したこともあるけど、この人!って思う人と結婚したい。顔が好みじゃないとほんと無理。妥協も大事だよって言われるけど、私の人生なんだから自分がこの人!って思う人じゃないと嫌。

    子供作ることが人生なのか?って言い返したいけど黙ってしまう。

    +14

    -2

  • 354. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:35 

    >>47
    体調悪いのに旦那の世話かもよ

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:05 

    >>93
    私もずっと憧れてたけど
    彼氏が結婚式したくない派で
    私ももう33になってしまった。
    結婚もドレスもどうでも良くなってきた。
    私の6年返せと思えてくる。

    +6

    -2

  • 356. 匿名 2020/05/08(金) 00:02:20 

    自分は旦那要らないけど子供欲しかったなあ
    といってもアラフィフだし子宮の病気で摘出してるから無理も無理だけど
    出産体験してみたかった(痛苦しいのはわかるけど)
    シングルマザーで娘と楽しく暮らしたかった
    案外友達感覚で暮らせた自信ある


    +5

    -3

  • 357. 匿名 2020/05/08(金) 00:02:20 

    >>93
    ウェディングドレスに全く憧れを抱かなかった。幼少期からずっと。

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2020/05/08(金) 00:02:46 

    30過ぎて諦めかけていたが、やはり無理だった。
    気になる人ができても30過ぎのまともな男性は既婚者になってる。
    やっぱり20代のうちに動くことが大事と常々思う。

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:59 

    >>86
    ありがとう。
    いつも劣等感を感じています。
    料理やらなきゃ、自立しなくちゃ。
    良い年して未婚実家暮らし。
    見えない何かにいつも怯えて、病み気味です。
    そんな風に言ってくれる人もいるんですね

    +13

    -3

  • 360. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:38 

    >>2
    わかるー。
    食材、調味料、日用品、身のまわりすべてに拘りあるから他人が入る余地無いと思う。
    家の中に変なものあると苦痛。
    今日食べたいもの以外絶対食べたくないし、
    今日やりたいこと以外絶対やりたくない。
    誰かに合わせるの苦痛。
    自分の満足が最優先。
    孤独死とか世間体悪いだけだし別にいい。

    +27

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/08(金) 00:09:03 

    これ
    私は結婚できないと思う人

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:44 

    22歳なら29歳まで頑張ればきっといい男が見つかると思うな

    32歳独身のおばさんより…

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/08(金) 00:11:11 

    >>16
    結婚してもお互いの時間作ればいいのよ

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2020/05/08(金) 00:11:16 

    >>302
    スレちだけど
    昨夜脚本家の尾崎将也さん夫妻と6匹の猫のドキュメンタリー番組良かった
    阿部寛のナレーションがあのドラマの桑野のままだったし

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/08(金) 00:12:59 

    小さい頃から結婚には縁がないと思ってました。

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2020/05/08(金) 00:15:07 

    今はいいけど40過ぎて1人は辛いよ

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2020/05/08(金) 00:15:43 

    >>31
    子供作ることは義務じゃないから

    +16

    -2

  • 368. 匿名 2020/05/08(金) 00:16:43 

    >>366
    41ですけど、全然辛くないです

    +8

    -2

  • 369. 匿名 2020/05/08(金) 00:19:01 

    >>353
    高望みなのは分かってるけど出会った段階でピンとこない
    相手とやってけるんだろうか。暗い未来しか見えない。
    とかやってたらアラフォー独身彼氏無しの出来上がり。
    男から見て私自身がピンと来ないんだろうな。もうムリゲー。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2020/05/08(金) 00:19:06 

    >>309
    それだけ酷い親なら逃げなよ
    親に絞り取られて、借金を消費者金融ってあなたもあなた
    法テラスとか一度行ってみたら?
    それか市の窓口とかないかな
    とにかく動くべき

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2020/05/08(金) 00:20:15 

    >>132
    マウントを感じる・・・

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/08(金) 00:23:19 

    >>358
    会社にアラフォーの男がいるんだけど見た目はまぁ普通くらいで
    決してブサイクじゃない。見る人によっちゃイケメンかも。
    コミュニケーションもそこそこできるし
    穏やかでトゲが無くて、ちょっといいなと思ってた。
    でも、身を滅ぼすほどじゃないけどパチとソシャゲ課金してるの知って
    思い知った。アラフォー独身男子は爆弾率高め。

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2020/05/08(金) 00:25:20 

    >>295
    素朴な疑問なんですが、その場合ってゆくゆくは別れちゃうつもりなのですか?それとも結婚はしないけどパートナーとして一緒にいたいと思ってますか?後者なら羨ましいです!

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/08(金) 00:25:38 

    >>366
    経験者からいえば、40代はまだ全然若いから辛くないよ
    離婚組も増える年代だし
    体力がリアルに落ちる55歳過ぎた辺りから少しきつくなってくる

    でも、友人の子供が独立していったり旦那が亡くなったりするのも増えるから
    友達がいれば大丈夫よ

    +5

    -2

  • 375. 匿名 2020/05/08(金) 00:26:40 

    >>359
    知り合いにも似たような人いるけど立派だと思うよ。
    親が病気がちで通院連れ添い。家事もやったりしてるし。
    親御さんたちは悪いと思いつつも安心なんだよ。
    彼氏はいるみたいだけど、あんな感じじゃ婿養子にでも
    来てもらわないとだろうな。家は出られないみたい。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/08(金) 00:27:42 

    >>369
    私の気持ちと一緒!!!
    ピンときてない。相手がこっちをいいなと思ってくれても私がピンときてない。私がいいなと思う人はピンときてない

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2020/05/08(金) 00:28:13 

    >>314
    同い年!私の気持ちそのまま書いてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/05/08(金) 00:28:16 

    >>7
    独身最高って思ってるけど、結婚をディスる必要はまったくないよ。
    みんながみんなしたいようにすればいいんだし、
    それぞれの幸せあるんだしさ。

    +60

    -1

  • 379. 匿名 2020/05/08(金) 00:31:01 

    >>376
    人間は釣り合う人とひかれあうようにできてるとか、ウソじゃん!って思う。
    ・・・自分の気持ちにウソついてんのかな。。。もしかしたら今まで
    出会った人にいい人がいたのかもね。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2020/05/08(金) 00:32:05 

    感情って流動的であるはずですよね?
    この人となら子供を育てていけるとか思う相手と出会うこともありますよね?それが人生で過去最高に愛した相手だとして、そんな相手が子供を望んだとして、それでも頑なに子供は作らないんですか?

    だとしたら、あなたはあなたの考えが1番正しいと思っていて、相手よりも自分が大切なので結婚はしないほうがいいですね。
    子供を望まない男性には結婚した意味すら感じさせない生活を送る人も少なくないですよ?

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2020/05/08(金) 00:32:29 

    >>336
    それプラス30歳越えてからは積極的にいくと「イタい人ww」って言われて本当に落ち込む。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/08(金) 00:33:59 

    30過ぎたら周りが煩くなってきたのと何となく肩身が狭いので結婚したい。周りを黙らせたいから。籍だけ入れて家は別が良い。家事も炊事も何もできないししたくもない。
    こんなんなので絶対できないと思う。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/08(金) 00:34:16 

    >>9
    星野源のヒラマサさん思い出した。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2020/05/08(金) 00:40:54 

    >>353
    そう、みんな誰でもいいわけではないよね。
    私もアラフォーだけど、誰でもいいなら言ってくれた人の中から選んでる。
    自分を好いてくれる男性は有難いと思ってるが、自分的には好きになれなくて無しだから難しい。
    そして、自分が気になる男性は100%既婚者で諦めるパターン。

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/08(金) 00:42:14 

    子供は欲しい。でも家事育児するより仕事したい。仕事しながら家事育児はしたくない。
    よって無理。

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2020/05/08(金) 00:44:00 

    >>223
    二人で暮らした方がお金余るよ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/08(金) 00:49:53 

    22歳、若すぎ!
    結婚あせると、ろくなことない。
    何歳までに…とか考えず、いい人がいれば一緒にいればいい。
    いなけりゃ、それはそれで良い。

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2020/05/08(金) 00:57:53 

    良い人欲しいな〜結婚したいと思うけど以前付き合ってた人に酷い裏切り方をされて男性不信
    周りの既婚者の友達は旦那の不満ばかり言っている
    結婚に良いイメージが無くなった
    子どもは昔から欲しいとも思わないし披露宴もしたいと思わない
    自分の性格が捻くれてるからだめなんだよね

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/08(金) 00:58:05 

    家事が嫌い

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2020/05/08(金) 00:59:02 

    家計の切り盛りできないと思う。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/05/08(金) 00:59:33 

    >>18
    LINEは億劫になる‥
    面倒がダメだ

    +23

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/08(金) 01:00:04 

    大事な人が増えると、心配事や不安が増えるから1人の方が楽だと気付いたから結婚しないと思う。
    1人だったら自分の心配だけしてれば良いもの。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/08(金) 01:00:24 

    男なんかに頼りたくなくて資格取ったら、次は収入面で男が近寄ってこなくなった(笑)
    ちっぽけなプライド笑笑

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2020/05/08(金) 01:02:18 

    >>55
    決め付け押し付け、笑

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2020/05/08(金) 01:03:40 

    >>55
    そんなんじゃないの

    幼稚ね

    +2

    -3

  • 396. 匿名 2020/05/08(金) 01:08:19 

    >>16
    出張多い夫おすすめ。

    +24

    -0

  • 397. 匿名 2020/05/08(金) 01:09:38 

    家庭内のゴタゴタからのストレスで、原因不明の体臭持ちになった。
    血液検査しても異常なし、体型も痩せ型。
    乗り物酔いと汗をかきにくくなって、疲れが溜まると出先で脳貧血を起こすようになった。

    こんな体質で結婚は無理。
    働くのもギリギリで、あと何十年生きていかなくてはならないかと思うと絶望。
    体臭って障害者認定にならないのかな。
    コソコソ言われ続けながら生きるの辛すぎる。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/08(金) 01:10:53 

    >>55
    私はしたいよー

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2020/05/08(金) 01:13:02 

    >>7
    今の時代結婚して当たり前ではないと思うけど
    結婚を古いと思う人は少数派じゃない?

    +49

    -0

  • 400. 匿名 2020/05/08(金) 01:18:08 

    2次元の男の人が好きすぎて現実の男に興味が持てない

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/05/08(金) 01:20:51 

    >>297
    ペットボトルほったらかししない男と結婚すればいいよ

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2020/05/08(金) 01:24:40 

    私は人付き合いが苦手(というより嫌い)な上にデブスなので結婚なんて一生できないだろうし、そもそも結婚にはそれ程興味がありません。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/08(金) 01:30:26 

    結婚したいと思うけど、コミュ力無さすぎてまず彼氏どころの話じゃない
    母も私そっくりで結婚しないだろうって感じだったんだけど、突然父を連れてきてびっくりされたみたい
    親友繋がりだったみたいだとけど、私はそれくらい仲のいい友達すらいないんだよ😭

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2020/05/08(金) 01:31:39 

    去年 背骨圧迫骨折したときは面倒見てくれる旦那が居るといいなと思った。
    今は 結婚にとらわれずに、何かあったら力になってくれる人が居るといいなと思う

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2020/05/08(金) 01:35:03 

    じゃあ、このまま一生一人でいるの?と、聞かれ、即答は出来なかった。
    あれからずっと答えは出ないけど、
    今も一人。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/08(金) 01:37:37 

    >>7
    さすがにその考え方は違うと思う

    +40

    -2

  • 407. 匿名 2020/05/08(金) 01:37:51 

    イケメンしか無理って言ってる人は、別に結婚出来ないわけじゃなくて、選り好み贅沢してるだけ。

    本当にできないのは、ブス。とにかく見た目がブス。

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2020/05/08(金) 01:38:15 

    煩わしいこともたくさんありつつ、子供孫に囲まれた老後を送りたいなら結婚。
    気楽に一生を終えたいなら独身。
    自分と合う人なんて、この世に自分一人しかいないものだよ。
    相手と合わない部分は潔く諦め、流して、譲歩できるならして、結婚生活ってそんな感じで重ねていくもの。

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2020/05/08(金) 01:39:01 

    >>1
    言い訳が長い人の本音は大抵逆。

    +7

    -3

  • 410. 匿名 2020/05/08(金) 01:41:46 

    彼氏はいるけどお互い待つタイプだから何も進まない。私の休みは土日祝日、彼氏は月火だから休みも合わず、コロナ関係なく会うの月一くらい。彼氏は実家暮らし、私は一人暮らしだけど部屋片付けるの面倒だし来たいとも言われないからいつもドライブデート。周りからはなんで付き合ってるのって言われるしたまに自分でも思う。お互い適齢期過ぎてるんだけどな。恋愛体質の人が羨ましい。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2020/05/08(金) 01:43:29 

    子供の頃は大人になったら結婚するものだと思ってたけど結婚って簡単じゃないね。痛感してる。

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/08(金) 01:46:03 

    >>1
    受け入れてもらおうというのがちょっと重いなあ
    だって旦那になる人はあなたの事情を背負う必要ないんだもん
    あなた、旦那になる人が複雑な家庭環境で、それを受け入れて欲しいって言ってきたら戸惑わない?
    お互い様だからちょうどいいと思える?
    お姑さんになる人がややこしい事情あるけど、
    受け入れて欲しいって言われたら困らない?

    自分の事情は自分で解決するか、納得させないと、甘えが顔に出て嫌がられるよ
    好きな人に心を許して甘えるのはいいけど
    甘えは重いし、下手すりゃ友達にも逃げられる

    受け入れてくれる人を探すんじゃなく、
    普通に好きな人を探せ

    +13

    -1

  • 413. 匿名 2020/05/08(金) 01:47:34 

    >>411
    私は逆に、結婚ってみんなするつもりでいるけど(将来の夢はお嫁さんみたいな話になった時)
    ほんとにできるのか?と懐疑的な幼稚園児だったわ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/08(金) 01:48:11 

    21才です。21年間生きてきて恋愛的な意味で人を好きになったことがありません。これっておかしいですよね…友達や姉、両親ですら恋愛の話になると、彼氏いたことのない私に対してでも人を好きになったことはあるよね?って聞いてきてそれがやはり当たり前のように感じられ辛いです。このまま恋愛感情は一切感じることはないとなると結婚は絶望的だと思います。病気なのかなと思ったり、心が幼稚すぎるのかと色々考えてしまいます。人を好きになったことないと打ち明けた人が2人ほどいましたが、理解できない、ありえないという様子でした。もう人に話すのはやめようと思っていましたが気持ちを吐き出したくなってがるちゃんに書き込ませていただきました。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2020/05/08(金) 01:51:16 

    >>414
    人を好きにならないなら余計に結婚相談所とかお見合い向きじゃない?

    と言うか、友達に会いたいとか、友達と遊んでて楽しいとかいう感情はあるの??

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2020/05/08(金) 01:51:33 

    35歳だけど好きな人と付き合ったことない。
    暇つぶしでしかない。
    結婚したいとか思ったことない。

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/08(金) 01:52:39 

    >>93
    着たいと思ったことがない。

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2020/05/08(金) 01:57:06 

    >>415
    414です。友達に会いたいとか楽しいという感情はあります。
    親にもお見合い向きだと言われました。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/08(金) 01:58:12 

    >>260
    じゃあ縁がない人はずっと一人なんだね。
    婚活しないと男性と会うこともないよ。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/08(金) 02:00:20 

    ダメンズキラーすぎてあきらめてる。
    結婚後の妄想から、◯歳でこのくらい稼いでいいマンション住んで大学生くらいの可愛い男の子をヒモにするって妄想にかわった。(きみはペット参照)
    ダメンズと付き合うより楽しくなったよ。はは

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/08(金) 02:01:38 

    22歳ってことはまだ社会に出てないか出て間もないよね
    働いて自力で暮らしたら考えが変わることもあると思う

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/08(金) 02:03:15 

    学習障害が有るし、子供を育てる自信がない。子供を作らないなら、結婚する意味がない。そもそも、男で良い思い出がない。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/05/08(金) 02:04:19 

    >>9
    私も便乗させてください♪

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/08(金) 02:05:59 

    30歳、交際経験なし。異性とちゃんと手も繋いだことない。今から恋愛経験積むの無理だわ。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2020/05/08(金) 02:06:01 

    >>414
    好きな男性の芸能人とかはいたことある?
    顔が好み、雰囲気が好感持てる、とか。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/05/08(金) 02:16:55 

    >>418
    まだ、職場で新しく知り合う可能性もある年代だから
    お見合いを急ぐ必要はないけど(見合い結婚後に好きな人ができたら地獄)
    視野に入れてみたらいいよ
    悪くないらしいよ
    何しろある程度釣り合いとか保証されてるから
    あとは当人同士の気持ちだけの問題だし

    普通の恋愛結婚なら、気持ちの方はクリアしてるのに
    親兄弟、仕事、住むところ、金銭トラブルなど、
    まさかの展開になって結婚に踏み切れないこともあるしね

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/05/08(金) 02:17:49 

    >>424
    恋愛しなくても結婚できるがな

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/05/08(金) 02:21:04 

    >>425
    414です。
    かっこいいなと感じる見た目の人はいました。
    かっこいいより尊敬の方が勝っていましたが
    元から芸能人にもさして興味がなくて、、

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:00 

    >>18
    まだ付き合ったりする前のLINEであんまり携帯見ないの?と聞かれたから見るよと言ったら返信遅くない?と言われた。会う約束の内容とかなら決まるまですぐ返信するけど雑談だよ。
    そんなに気づいたら返信繰り返してたら1分おきに返信しないといけないけど?と思った。
    何通か送って2時間くらい置いてまた何通か送ってでそれではダメなのかな。
    会った時に話せばいいし、1日2、3往復のやり取りで充分。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2020/05/08(金) 02:26:39 

    >>426
    少し希望がもてました。
    いただいた意見とても参考になりました。
    親切にありがとうございました!

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/05/08(金) 02:34:21 

    >>430
    希望大事
    辛気臭いの良くないから、楽しく毎日過ごしてね

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/08(金) 02:41:25 

    >>428
    かっこいいな、そう感じるだけで充分だよ。
    人を好きになる=脳が良い意味で麻痺してる状態なのね。
    例えばそれで結婚しても、どんな人でも徐々に脳が元の感覚に戻っていくものなんだよ。
    結局、一番好きなのは皆自分。
    そして自分を大切にしてくれる人を、大切に思う。
    それでいいんだよ。
    好き嫌いの感覚って人それぞれだから、気にしないでね。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/08(金) 02:43:22 

    >>15
    結婚してよかったことは、育ちと価値観が異なる人から色々影響されること。
    誰からも注意されない独身引き籠もりの弟を見ていて、つくづくそう思う。

    +12

    -7

  • 434. 匿名 2020/05/08(金) 03:32:26 

    >>1
    私も境遇が同じで、その歳の頃は同じように考えてたし、男に頼らず一生一人で生きて行こうと思ってた。

    人によるとは思うけど、私は28歳頃に結婚願望もないけど、なんとなく結婚する事になったよ。仕事して、ちゃんと一人で生きていれば、そのうち自分の考え方が変わったり、出会いで何かが自然に変わっていくかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2020/05/08(金) 03:35:58 

    私も主と同じような心情+理想が高いし失敗したくないから出来なそう。
    でも優しい夫からの愛とか安らぎは欲しいし、
    誰かにお帰りって言われたいから頑張ろうと思う‪w

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/08(金) 03:37:27 

    >>414
    病気じゃないよ。
    少数派だとは思うけど、そういう人も世の中にそこそこ居ると思うよ。私の友達もそんな感じ。
    性別関係なく、人のいいところ探してみるといいよ。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/08(金) 03:40:11 

    無職で学歴もないからって言い訳で婚活に踏み込めない。
    結婚する時は自立していたいからまだまだ無理。

    何から始めよう

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2020/05/08(金) 03:40:14 

    >>26
    一部だけしか見てないからそう思うんだよ。
    ほとんどの人は結婚して幸せだよ

    +2

    -7

  • 439. 匿名 2020/05/08(金) 03:49:00 

    >>27
    でもさ、短期間のバイトできただけでも進歩だよ。
    15年も引きこもってたら、なかなかそこまで踏み出せないと思う。

    +57

    -1

  • 440. 匿名 2020/05/08(金) 04:09:37 

    >>16
    旦那とずっと一緒にいるのは大丈夫なんだけど、
    旦那側の身内と一緒とかが辛い。

    +22

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/08(金) 04:10:40 

    私も一人が好き誰かと生活なんて考えれない、寝るのを邪魔されたくない もう結婚はできないと思ってましたが
    空気のような人が現れ結婚しました。トピ違いごめんなさい、ただ2年前まで皆さんと同じことを考えていたので書き込みしました。このまま結婚できないと思ってても、もししたいと思っているなら気分が乗った時に形だけでも婚活してみてください。私はお恥ずかしながら出会い系サイトでした。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/08(金) 04:28:52 

    知り合いの50代・初婚の男性(高収入の部類)が趣味で知り合った同年代の女性(バツイチ・子有り)の方と結婚して幸せそうだよ!
    条件重視ではなければ、出会いあるかもよ。自分が行動しないと何も始まらない…
    人生のパートナーを探すのであれば、年齢関係ないと思う。コロナもあって大変かもだけど頑張れ✊‼️

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/08(金) 04:45:27 

    >>411
    私は幼稚園の頃には(けっこんってイヤかも…)と思ってて、
    小鳥の結婚式っていうピアノ曲すらイヤで弾けなかった。
    10歳頃には(一生独身だろうな…)と予感してて、40の今も独身よ。

    筋金入りの非婚者は、結婚したり子供持ってはいけないと思うので、このまま独身で行くわ。

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2020/05/08(金) 05:41:59 

    ニートだから出来ません笑

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/08(金) 05:48:23 

    >>406
    7じゃないが、女性も働く時代だから結婚にすがるのは古臭いとは思う。
    昭和のお見合い時代は、好きでもない男と仕方なく結婚とかあったみたいね。

    +4

    -3

  • 446. 匿名 2020/05/08(金) 06:23:42 

    料理が下手。
    練習するも下手すぎて困る。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/08(金) 06:32:30 

    私自身にDV癖があるから男とはある程度は距離置いて付き合うしかない
    一緒に生活しちゃうとイライラしたりするから

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/08(金) 06:35:50 

    家でウンコとオナラばっかりしてるから無理だよ
    こんなのイケメンに知られたくない

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2020/05/08(金) 07:04:45 

    私はすごく結婚したいし子供もほしかったんですけど、
    もちろんのこと相手もいないですし、
    今日で30歳になるんで無理だろうなと思ってます。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/08(金) 07:08:38 

    もともと結婚願望強かったんだけど大好きな人に「結婚考えてなかった~」と三十路前にフラれてしまって、別れてからも酷いことされたストレスで婦人科系の病気になって手術した。
    フラれてから3年くらい婚活もしたけど、好きな人も出来ず、大好きだった分元カレを完全に嫌いにもなれず…もう無理だろうなぁと思ってる。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/05/08(金) 07:09:56 

    >>1
    他のことにたいしての行動力はあるんだろうか?
    行動力や実行力って後の説得力に繋がるからあなどれないよ。

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/08(金) 07:46:24 

    22歳ならまだまだ若いからあきらめるなんて早い
    結婚したいなら婚活しましょう
    結婚したからって子供生んだからって絶対幸せとは限らないけど、不幸になるとも限らない
    私は子供大嫌いだし家事も大嫌いだし疲れてる時に人にいられるより一人になりたい
    人といると疲れるし私といる人も疲れるだろうし一人大好きだから独身の方が幸せってよりあってるし、モテないから一生独身でいい
    結婚があってるか独身があってるか
    自分がどっちがあってるか見極めることも大切かも

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2020/05/08(金) 07:48:11 

    >>1
    還暦になった時に、どのような生活をしているか
    肉体、精神の衰え
    周囲の環境
    労働内容
    貯蓄額を明確に考えたほうがよい

    計画なしで、行けるほどシャバは甘くない

    +3

    -4

  • 454. 匿名 2020/05/08(金) 07:51:09 

    >>315
    お前こそ

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/05/08(金) 07:55:40 

    毒親育ちなので結婚の良さがわかりません、、、

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2020/05/08(金) 08:06:15 

    >>4

    金魚妻だと出前妻シリーズが好きだなー!

    早く続きみたい

    +32

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/08(金) 08:11:17 

    私も主さんと同じ年齢だけど一切結婚願望ない。
    父親がロリコンで性的虐待を受けたから、男性を信用出来ない。
    あと一度男性と付き合った時に、自分が思ったよりモラハラ気質だと分かって、それも父親の姿と重なって恋愛がしんどくなった。

    家庭環境が駄目だったせいで結婚に希望持てないけど、下手に結婚願望あって、覚悟がないまま家庭を作るよりはマシだと思ってる…

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/08(金) 08:27:43 

    セフレで十分だと思ってしまう、楽だし。

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2020/05/08(金) 08:35:19 

    朝起きれない、、、

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/08(金) 08:36:17 

    とにかく感情が安定しない
    すぐ泣くし

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/08(金) 08:41:42 

    >>131
    大人になれば、性格なんて似たり寄ったり。みんな腹の底は黒いんだから、容姿がいいのは宝だよ。

    顔不細工で性格も不細工が八割方なんだから笑

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/08(金) 08:56:07 

    特に目立つ欠点もないのに、結婚願望が無い人と、

    バツ2で子持ちで、親もやばくて常識知らずな人。
    がまた結婚。

    本当に不思議です。

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/05/08(金) 09:00:26 

    貧乏な上に毒親で30歳過ぎても、結婚したいとか子供が欲しいとか思わなかったよ。
    でも卵巣・子宮の病気で手術したり、姪っ子が生まれて、この先も一人で生きていくのかと考えたら不安になって婚活を始めた。37歳で結婚して、翌年には健康な子どもにも恵まれた。
    まだ20代でしょ。周りに惑わされることなく自分のことしっかり考えた方がいいよ。

    誰かに言われて結婚なんてするもんじゃないから。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2020/05/08(金) 09:01:19 

    たぶん
    あなたが結婚したいと思ったとしても
    今の時代結婚できない可能性の方が高い

    結婚嫌、出産嫌と言いつつ周りの結婚や出産の話題が気になってしまうパターンは最悪
    まだ若いから早めに考え方変えた方がいい
    でないと、ここの人達みたいに積んでしまうよ

    +4

    -2

  • 465. 匿名 2020/05/08(金) 09:06:49 

    >>432
    428です。
    ありがとうございます!
    元気がでました。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2020/05/08(金) 09:06:59 

    40代後半
    ずっと独身。
    付き合って同棲もしてたけど結婚や子供に
    全く興味の無かった20代30代。
    仕事が楽しい、自分にお金使える喜び。
    自由な時間。全てが
    結婚してる友達に対してのマウンティングだったような…

    けど最近思う
    周りが孫ができたり老後は旦那とゆっくり旅行とか
    聞くと凄い孤独感。
    自分で選んでここまできたはずだけと
    単に結婚子供が面倒くさくてその時の楽さに
    甘んじてただけだったんだと…
    今さらながら自分の生き方に後悔してる。

    マウンティングしてしまってた友達は
    今頃ざまあみろって思ってんだろうな…

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2020/05/08(金) 09:08:22 

    >>436
    414です。
    安心しました。
    人のいいところ探してみようと思います。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2020/05/08(金) 09:08:41 

    >>91
    普通にぶっぱなしてます。お互いに。家族なんだから自然現象は我慢なんてしないよ。

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2020/05/08(金) 09:10:11 

    >>4
    トピ画に惹かれて来た
    金魚妻のトピ何回か申請してるのに採用されん
    トピずれすみません

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2020/05/08(金) 09:23:19 

    人に尽くすのが苦手

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/08(金) 09:25:31 

    彼氏のお母さんとか、会社のおばさんと気が合わないからきっと姑とも合わない

    おばさんが本当に苦手
    母親面して世話してくる人も、女として対抗心燃やしてくる人も嫌い!疲れる

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/08(金) 09:33:25 

    >>13
    うちの兄弟に選択いるけど、確かにすごく楽そう。特に嫁のほうが。
    親族の集まりにもお正月もお盆も来ないんだけど、両親も子供いないんじゃ来にくいよねで済ませられてる。
    世間でも子供いないと肩身狭いと思われるかもしれないが、子供いる家庭の何倍も楽してるから気にしなければ一番楽で幸せだよ。

    +31

    -2

  • 473. 匿名 2020/05/08(金) 09:47:02 

    >>11
    知人のかなりぽちゃさん、48で結婚しましたよ
    お相手も同年代で初婚でした
    結婚願望がなく婚活はしたことなくて、趣味のお稽古で知り合ったそうです
    幸せそうですよ
    希望を持っていきましょう

    +31

    -0

  • 474. 匿名 2020/05/08(金) 10:39:00 

    はーい
    したいけど無理そう。この人とならずっといられるって思った人はもう既婚だったり宗教上の理由で結婚できない
    もう30半ばなのでそろそろ起こり得なさそうです…

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/08(金) 10:45:02 

    結婚したくても親が結婚阻止すると言ってて結婚できる気がしない
    本気でコロナで死んでほしい

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/08(金) 10:46:01 

    自分が結婚相手なんて嫌すぎるww
    とりあえず、ぐーたらダラダラ生きてたいから結婚など無理だ〜
    結婚の前に恋愛も無理だな。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/08(金) 10:47:32 

    子どもが欲しくない
    けどいつまでも独身と思われるのもシャクなので既婚という立場を手に入れるために結婚してくれる相手がいればしたい

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/08(金) 10:49:20 

    >>258
    なんかわかる
    ずっと見てると気持ち悪くなってくる

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2020/05/08(金) 10:50:26 

    男性嫌いというか男性不信なので無理だと思う。好きになってもなられても今だけだろうなぁとか思っちゃう。やばくない??

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/08(金) 10:55:03 

    兄弟に精神疾患がいるから。
    婚活の舞台にあがる資格もない。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2020/05/08(金) 10:58:38 

    >>16
    結婚しても夫婦別々の部屋を作ればいいと思う!

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2020/05/08(金) 11:02:43 

    人生一度きりだから結婚での幸せも感じてみたい

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2020/05/08(金) 11:04:27 

    >>445
    >>7は結婚する事自体が古臭いと書いてある
    結婚にすがる事とは書いてない

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/08(金) 11:09:44 

    >>227
    こんなん(>>12)で傷ついて絶望したなら相当病んでると思うw
    ブスのデキ婚のどこが脚光浴びてんのかわからんww

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/08(金) 11:19:45 

    結婚もそうだけど子供作る決断が凄いなって思う。
    五体満足で生まれてくるとか奇跡だと思うし、無事に生まれても大人になるまで何事もなく育つなんてそんなないだろうし、子供が大人になっても悩みは尽きなそう。
    男だったら犯罪者になるんじゃとか、女は逆に巻き込まれるんじゃって思って考え込み過ぎちゃう。
    世の親は凄いなって思います。

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2020/05/08(金) 11:20:10 

    もう結婚出来ないと腹括って仕事する。
    でも出会いは諦めず明るく生活してたら、
    そのうち出会いありそうだけどな。
    結婚できるかは別として、楽しい出会いは必ずありそう。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/08(金) 11:24:16 

    35で初恋があった覚えがないので結婚できないとは思っている
    でも、一回くらい結婚してみたい

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/08(金) 11:24:28 

    >>22
    日本人減らすつもり?

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/08(金) 11:37:44 

    恋愛はしていたいけど、結婚はしたくない。色々と縛られるの無理…

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2020/05/08(金) 11:45:42 

    >>109
    分かる。>>1さんは若いから自分が自分がになるのも仕方ない部分も有るとは思うけど、ありのままの自分を受け入れて欲しいとか言う人ほど、相手のありのままは受け入れなかったりする人多かったりする。

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/08(金) 11:47:14 

    性依存症とポルノ依存症ある。
    これは付き合う相手に対して失礼だからである。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/08(金) 11:50:39 

    親見てるから初めての結婚で失敗すると(モラハラ、束縛、酒悪酔い)こんなヤバいのかって思ってしまって結婚願望なくなってしまった。母親は私がいないとあの人は生きていけないって共依存タイプ。子供は2の次。両親はあんなけ可愛がったって言ってるけど本当学生時代お金なかった(自分達はバブル時代長男、長女で学生時代はクルーズ行ったり好き放題)だけど子供には厳しくって考え。
    付き合い始めても人生終わりかもって昔から恐怖感があって、もう自分には無理だと思ってる。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/08(金) 11:53:17 

    訳ありの男性ばかりと付き合う。自ら選んでるわけじゃないし。
    今は41歳バツイチ男性(前妻との間に子ども5人)と付き合って反対されています。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/08(金) 11:53:34 

    もう無理して結婚する時代じゃないし。
    女性なら、お金持ちに求婚されたら結婚するぐらいで良いんじゃ無いの。

    男性だって、子供欲しく無いなら別に結婚しないんじゃ無いの。大変じゃん。
    妻子を養うって。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/08(金) 11:54:44 

    >>1
    22歳くらいで恋愛経験なければそういう思考になるだろうね。別に珍しいことでもない。
    他の人とは違う変わってるアタクシ・複雑な環境で苦しみを抱えてきたアタクシ、とか物思いにふけってるのも若気の至りって感じ。
    円満じゃない環境で育ってきた人ってそこそこいるもんだよ。あなたは変わり者でも特別な自分とかでも何でもない、普通の子。

    一回彼氏出来たり、本当に好きな人と付き合ったりしたらその意味不明な思考なんて一発で消えるし、結婚したい彼氏欲しいっていってる周りの皆の気持ちが瞬時に理解できるようになるよ。
    一度他人からの愛や温もりを知ったら、二度と1人の自分には戻れなくなる、耐えられなくなる。
    もし別れたりしたら心にぽっかり穴が空いたようになるからね。
    >>1は単に経験不足っていうこと。失敗してもすぐに再チャレンジ出来るのが若いうちの特権なんだから、斜に構えてかっこつけてないでガムシャラに行動しなよ。30すぎてそんなこと言ってたら鼻で笑われるだけだよ。いい歳して何言ってんだって。

    +6

    -1

  • 496. 匿名 2020/05/08(金) 12:00:48 

    知り合う男性がやたら上からで
    あれしろこれしろって
    私はマメじゃないし器用じゃないし
    これが毎日だと思うと無理だと思った
    縁が無いんだと思ってる

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/08(金) 12:01:26 

    >>495
    恋愛経験あるけど愛や温もりなんで感じないけどな、
    女はお金ある男性求めて、
    男はセックスか子供を求める、適正な商取引って感じ。

    それで、あたかも愛があるかのように演じるだけじゃないの。
    知らんけど。

    実際、お金ない男性は結婚できんし、ブスな女子もできないじゃろ。

    +1

    -3

  • 498. 匿名 2020/05/08(金) 12:09:08 

    結婚しないんだったら一生、仕事して働いて、最終的に老人ホームぐらし。

    なら、貯金と仕事に生きるだわね。

    公務員か資格職が女性は強いとされてるから、その辺を目指すのが良いかもしれない。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/08(金) 12:15:46 

    子供ほしくないけど、結婚はしたい

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/08(金) 12:17:30 

    >>445
    ほとんどの人は好きな人と一生一緒にいたいと思って結婚するからね

    「結婚にすがらないと生きていけないなんて~w」って発想になるのは、既婚者小バカにしてなんとかプライド保ってる昭和の独身おばさんだからじゃない?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード