ガールズちゃんねる

既婚と生涯独身がお互い羨ましい所を言い合う

2948コメント2020/05/14(木) 13:58

  • 501. 匿名 2020/05/07(木) 20:50:23 

    >>255
    私は本当にうらやましい。
    やっぱり独身の子はキラキラしてるもん。
    主婦のオシャレってたかが知れてる(セレブ妻はしらない。あくまで私の周り)

    +7

    -2

  • 502. 匿名 2020/05/07(木) 20:52:23 

    >>244
    全くないよ~。友達とも行くけど、一人でも海外旅行に時々行かないとストレスたまるし、家に人がいるのが苦痛なタイプだから、結婚向いてないと思う。
    結婚するなら、二週間に一回どちらかの家で過ごすとかでいいならストレス溜まらす出来るかな。
    あと親戚付き合いなしで笑

    孤独感感じるなら、結婚向いてるタイプだよ。
    わたしも孤独感あったら、結婚願望持てたんだろうな。

    既婚者のうらやましい所は、世間体がいいところ!

    +6

    -0

  • 503. 匿名 2020/05/07(木) 20:52:25 

    >>496
    なんかお子さんが病みそうなパターン

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2020/05/07(木) 20:52:50 

    意地悪でも煽ってるんでもなく

    一度でも結婚できたって立派だと思うんですよ

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2020/05/07(木) 20:53:32 

    既婚者から見たら同級生が一人暮らししてる正社員アラサー独身だったらどう思いますか?
    無理に褒めなくてもいいから本音教えて下さい

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/07(木) 20:55:28 

    >>502
    ほんと、世間体最強だよね!
    なんだかんだ言いながら、独身女なんか不審者扱いですもん(泣)

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/07(木) 20:56:41 

    単体で見たら正直イタイおばさんなんだけど、結婚してるってことでセーフになってる人はいるね。
    本人もそれをわかってて好き放題やってる感じである意味羨ましいけど、そうなりたいとは思わないw

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2020/05/07(木) 20:59:46 

    旦那さんが素敵じゃない限り既婚でも羨ましくはない。
    子供も嫌いだからよっぽど可愛くないといいなぁとは思わない。

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2020/05/07(木) 21:01:15 

    >>483
    だって事実だもん。
    一歳になる子供が可愛くてたまらん。
    旦那も大好き。

    +19

    -3

  • 510. 匿名 2020/05/07(木) 21:01:48 

    独身の私からみてうらやましい既婚者

    週休2日の仕事をしてる旦那がいて自分も週3パートくらいで外の空気を吸い、その給料は全てお小遣い
    子供はいてもいなくても

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2020/05/07(木) 21:03:03 

    >>449
    なら貴方は絶対に子供に面倒みてもらわないでね。子供が手を差し伸べても断ってね。
    叔母夫婦のように代理人たててね。

    +5

    -7

  • 512. 匿名 2020/05/07(木) 21:05:00 

    >>424
    相手によってその辺は変えるかな。婚活に疲れてる子には惚気られないし、独身をめっちゃ楽しんでる子には気を使わず喋れる。その時に話してる相手を不快にさせたくないなと思いながら喋ると、そうなっちゃう。

    +21

    -0

  • 513. 匿名 2020/05/07(木) 21:07:19 

    生涯独身は嫁姑関係や同居の悩みがなくて楽。

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2020/05/07(木) 21:08:16 

    >>505
    私も結婚できなかったら実家暮らしだろうなぁと思うから別になんとも思わないよ!

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/07(木) 21:09:21 

    >>19
    温泉旅館でバイトしてた事があるんだけど、女性の1人客は要注意って言われてたよ、自殺する為にきてたり思い悩んでる人が多いとかなんちゃらって言われて本人はその気なくて楽しむ為に来てるのに従業員に要注意と思われてるのかわいそうだなぁ…と思った

    +57

    -1

  • 516. 匿名 2020/05/07(木) 21:10:47 

    >>505
    1人で自立して生きてるなら問題ないと思う。

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2020/05/07(木) 21:10:50 

    >>509
    リアルでは誰も褒めてくれない陰キャに限って
    こうした場所で自慢してくるから笑う
    拗らせてるね〜

    +5

    -16

  • 518. 匿名 2020/05/07(木) 21:12:11 

    >>512
    いい人だなー。

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2020/05/07(木) 21:12:45 

    子供を育てるって事が本当に凄いと思う。
    大人の部下ですらこちらが困惑するのに、赤子からって。
    子供もだけど自分も成長するよね。
    そこが羨ましいと思う。

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2020/05/07(木) 21:13:49 

    >>511
    どれだけ子供に老後の後始末させたいのこの人?

    +7

    -2

  • 521. 匿名 2020/05/07(木) 21:15:54 

    >>481
    >>498
    孤独感を感じれるタイプね。わたしはほぼ感じないの。
    家はひとりがいいから、本当に誰かと暮らすのは無理だよ。一人で行きたい所は、基本どこでも行けるしね。友達も普通にいるしね。

    入院する際の保証人も、死んだあとの葬式とかもシニア支援を専門とする団体にお金払って解決できるから、大丈夫だよ。死後しばらく発見されないってこともなさそうだよ。
    兄弟いるけど、迷惑かけたくないからお金で解決。

    年とってお茶できる友達がいれば十分幸せだよ。

    色々なタイプの人がいるから、どっいがいいとかないよね。
    ただ甲斐性なしの旦那とか出来悪い子でも、いないよりましは…ごめん、ただただ信じられなかったの。

    +8

    -1

  • 522. 匿名 2020/05/07(木) 21:16:47 

    >>519
    育児を通して社会的に成熟するって感じだよね。
    そこは羨ましいなと思う。
    羨ましいって言うか尊敬出来る、自分の親を含め。
    自由な自分の人生もいいんだけど、大人になる機会を逃したなとは思ってるんで。

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/07(木) 21:19:21 

    >>521
    孤独が苦じゃないってのは色んな意味で強いですよ。
    羨ましい!

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/07(木) 21:20:29 

    >>509
    横だけど、1歳の子持ち主婦に陰キャとか陽キャとかあるのかなー

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/07(木) 21:20:41 

    他人と比べないと幸せを実感出来ない既婚子持ち
    他人と比べられると軽く見られる独身

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2020/05/07(木) 21:22:26 

    >>504
    私は逆に結婚なんてしなくても1人でしっかり生きていってる独身って無敵だなと思うけどな

    +5

    -1

  • 527. 匿名 2020/05/07(木) 21:23:07 

    >>505
    ああ、できなかったんだなって思う。

    結婚するのが普通だと思っている頭硬いしょーもないやつの意見でした。

    +1

    -3

  • 528. 匿名 2020/05/07(木) 21:23:24 

    >>524
    今までパッとしない人生生きてきた人ほど子供いる自慢がすごい。うちの姉がそれ(笑)

    +6

    -6

  • 529. 匿名 2020/05/07(木) 21:24:09 

    >>520
    想像力無いんだね
    若いのかな?

    +2

    -4

  • 530. 匿名 2020/05/07(木) 21:24:17 

    >>506
    ねっ!世間体最強で羨ましいよね!

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/07(木) 21:25:22 

    自分の兄弟が独身なのに友達(私)に結婚マウント取ってくるあの女、言う人間間違ってるわ
    自分の兄貴に結婚マウント取れよ

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/07(木) 21:26:46 

    >>529
    てか「老後は子供にあまり頼りたくない」って言ってる人に対して何故あそこまで執拗に突っかかるのかと思った次第

    +5

    -3

  • 533. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:09 

    >>461
    欲しくて出来なかった人はそう思うでしょうね。

    +82

    -1

  • 534. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:10 

    とにかく人と同じ右へ習えで保身に徹する既婚
    あっち向いてホイで気ままな独身

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:25 

    老害ババ民は老後の後始末の為に子供作った毒ババアだらけだもんね

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:33 

    このトピの既婚者側の人、なんで離婚しないのか知りたい。
    子供がいるから?だとしたら、その子供と出会えたのは結婚したからなんだし、やっぱり結婚を後悔はしないのでは?と思うし。まさか子供を愛してないなんてことはないよね

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:46 

    >>466
    子供産んで一人前って言葉はウソって思ってしまうような人がたまにいるよね。
    ほとんどの子ありさんは常識的だけど、たまに本当に子供が可哀想って人がいる。

    どんな立場でも色々な人がいるんだし、そこをわからずマウント取るような人にはなりたくない。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/07(木) 21:28:57 

    平々凡々な人生のクライマックスが子育て

    +1

    -2

  • 539. 匿名 2020/05/07(木) 21:30:04 

    >>532
    子なしさんのコメントにアンカーつけてる人ってわかってる?

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2020/05/07(木) 21:30:30 

    >>522
    一概には言えないけど子持ちの既婚者と比べると子供嫌いで選択子ナシの既婚者は子供っぽい人が多いなぁと感じる。
    とにかく自分の人生を満喫したい!って意志が強すぎて自分勝手な感じ。他人に迷惑かけてないし全然いいんだけど
    尊敬は出来ないかな。個人的には共働きのママさんをすごい尊敬してる。自分には絶対無理だから。

    +6

    -9

  • 541. 匿名 2020/05/07(木) 21:30:52 

    >>528
    子供いるだけで何が自慢なの?

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/07(木) 21:31:20 

    子供がいる理由で離婚しない腐れ縁夫婦はダメ夫婦

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/07(木) 21:32:01 

    >>195
    最後の一行でマウンティングじゃなくて現状に感謝してる感じが伝わってきた
    幸せになってよかったねって思った

    +47

    -6

  • 544. 匿名 2020/05/07(木) 21:32:21 

    専業だけど料理苦手だからデパ地下とか外出もめちゃくちゃするけど身体に悪いものや安い物は買わないし、食べないがモットー。割と玉の輿の専業で、子供が学校行ってる間は家でごろごろゲームかテレビかネット、たまに思い出したように都内のジムに行って運動。家事は最新のドラム式でシワ無く乾燥までしてくれる洗濯機があるから全部放り込む、食洗機も食器全部放り込む、ゲームしてる間にルンバ二台稼働させる。
    後は掃除代行を月二回頼んでるから家中細かいところはやってもらう。友達は旦那と子供以外いないけどwwゲームのオンラインの友達がいるから今が一番幸せだよ(笑)旦那も早く帰ってきてくれるし、好きなことできて子供も可愛くて、旦那も私と結婚して良かったと言ってくれるし本当に幸せ。結婚してもう11年だけど。貯金もかなりあるから何かあっても大丈夫。

    じゃあ子供も寝かしつけたし今からオンラインゲームしてくるね!!軽く狩ってきます。

    +1

    -6

  • 545. 匿名 2020/05/07(木) 21:32:52 

    >>536
    経済的自立が出来てないから
    離婚したくても離婚しないでそのまま結婚生活続けてる

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2020/05/07(木) 21:33:49 

    >>545
    あ、なるほど、その観点はありましたね。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/07(木) 21:34:14 

    >>86
    めちゃくちゃわかります!!寝室1つしかないから気使うし好きなことできなくなった、、

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/07(木) 21:34:31 

    >>540
    こういう差別主義者ってやだねー。
    物事を表面的にしか捉えられない情弱な老害脳そのもの

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/07(木) 21:35:02 

    独身で羨ましいと思える人もいれば思えない人もいるし、既婚子あり子なしでも羨ましいと思える人もいれば思えない人もいる。

    独身既婚子あり子なしって括りより、その人個人で見てしまうな。

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/07(木) 21:35:23 

    こんな嫌な世の中になったのもまともに躾や子育てをせずに甘やかしてきた子持ち親のせいだと思う。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/07(木) 21:35:26 

    >>544
    暑苦しい人www

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2020/05/07(木) 21:35:36 

    >>542
    どちらかが経済的自立が出来てないからでしょ
    金があったらとうに離婚してる

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2020/05/07(木) 21:37:51 

    >>12
    >>131
    どっちも性格悪い

    +63

    -5

  • 554. 匿名 2020/05/07(木) 21:38:50 

    >>540
    子供嫌いなくせに見栄と世間体と同調圧力に負けて、周りに合わせて欲しくもない子供無理矢理作って嫌々育ててるバカ親なら尊敬出来るの?
    お前はバカなんですか?

    +9

    -2

  • 555. 匿名 2020/05/07(木) 21:38:50 

    >>195
    金金金金
    意地汚い性格

    +21

    -30

  • 556. 匿名 2020/05/07(木) 21:41:18 

    >>158
    幸せ過ぎると思いやりに欠けるのね
    世の中いろいろな人がいる
    だからこそノロケトピでもない限りこういうことは書かないのが暗黙のマナーだと思う
    好きで独身だとか、あえてお子さんを持たない人ばかりじゃないんだから、独身の羨ましいところは無いとか、子供がいないのも羨ましくないとか
    思うのは自由だけど、書くことでもないでしょう?
    軽くトピずれだし

    +12

    -1

  • 557. 匿名 2020/05/07(木) 21:42:11 

    >>107
    離婚したいほど嫌いな人との子供が欲しいと思うほど結婚は絆が深いんだなと逆に感心した
    他人が家族になるんだもんね想像つかない

    +9

    -1

  • 558. 匿名 2020/05/07(木) 21:43:44 

    発達害児とかのハズレ引いて苦労してる親とか、子持ち同士のエグいマウント合戦とか見てると色んな意味で子持ちの親を尊敬する

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/07(木) 21:44:40 

    >>433
    ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/07(木) 21:45:13 

    >>351
    それは違うと思う

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/07(木) 21:47:41 

    >>540
    ただの偏見
    選択人生の意味も何も知らないくせに

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/07(木) 21:48:20 

    >>505
    アラサー独身くらいじゃ何も思わない。そんな人いっぱいいる。

    +9

    -1

  • 563. 匿名 2020/05/07(木) 21:49:20 

    >>501
    若いね
    あと何年かしたら服なんかよりもっと高額の車や家が羨ましいポイントになるよ
    身を着飾った所でいつまでも実家暮らしだったりワンルームじゃミジメだよ

    +3

    -3

  • 564. 匿名 2020/05/07(木) 21:49:51 

    >>540
    じゃあさ、子供生んだらみなしっかりするの?
    祖父母に子守りを丸投げしたり実家のお金を無心したりする未熟な親もいるんだぜ?

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/07(木) 21:50:14 

    私なんか38歳バツイチ子なしだよ?
    終わってるだろぉ〜

    +1

    -2

  • 566. 匿名 2020/05/07(木) 21:50:36 

    >>12
    子どもはいてよかったけれど
    旦那はいなくなってほしいよ
    独身時代からずっとそういう考えだったんだけど
    とりあえず結婚してみたら、やっぱり旦那はいらなかった

    +20

    -10

  • 567. 匿名 2020/05/07(木) 21:51:31 

    毎日イタズラばっかりの子供を追いかけ回し、大きな声を出している自分に疲れる。独身で片付いた部屋でのんびりしてた頃が懐かしい。ゆっくりお茶したい。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/07(木) 21:51:36 

    子育てだけが人生の苦労だと思ってるバカは誰?

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2020/05/07(木) 21:53:21 

    >>515
    私もそんな風に思われてたんかな…
    1人でめっちゃ楽しんでたのに。

    +31

    -0

  • 570. 匿名 2020/05/07(木) 21:54:10 

    結婚、子育てでの体裁なんて所詮うわべ
    人前で他人よりよく見せようという意識が動いてるだけで
    実態は誰にもわからんのよ

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/05/07(木) 21:54:14 

    >>565
    私も35歳独身だよ!
    まあ、もう子供は無理かもだけど結婚だったら年齢行ってもしてる人は沢山いるし、前向きに行く事にする。
    職場の先輩も40歳で結婚したし、パートナーは欲しいなと思う。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/07(木) 21:54:18 

    >>12
    楽しい人はわざわざ周りに話さないんじゃ。
    私は結婚してめちゃくちゃ良かったよ!
    夢をよくみるんだけど目覚めてすぐに今の人生がリアルで良かったと心底思って感謝してる。

    +86

    -4

  • 573. 匿名 2020/05/07(木) 21:55:03 

    >>565
    バツありはモテる説

    +0

    -1

  • 574. 匿名 2020/05/07(木) 21:55:51 

    >>515
    家族で心中するパターンもあるのに

    +18

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/07(木) 21:57:35 

    ウチの母は超超ネグレクトなのに人前では子供自慢ばかりしていて本当に気持ち悪かったよ

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/05/07(木) 21:58:51 

    どっちみち自慢しないと気が済まない奴は何らかの精神的な病気を抱えてるんだろうなと思う

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2020/05/07(木) 21:59:59 

    芸能人とかでも、キチガイじみた自慢話ばっかりしてた人がほどなくして離婚したとかあるある話だよね笑

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/07(木) 21:59:59 

    >>540
    わざわざこういうこと言う人もかなり子供っぽいけどな
    子供っぽいから、子供っぽい人が嫌なんだろうよ

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/05/07(木) 22:00:14 

    既婚、二児の母ですがとにかく好きなときに好きなだけ眠れるのが心底羨ましい。
    1日パジャマでAmazonプライム見ながらビール飲んで眠くなったら寝る。
    ワンルーム借りて週一回一人で過ごしたい。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:06 

    人生のイベントが無かった人ほど子供の話ばかりする

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:48 

    >>58
    むしろ結婚してからのほうが収入や肩書きにとらわれず純粋に恋愛出来るかも
    旦那がいるのに婚外恋愛なんて欲張りだけどね

    +8

    -6

  • 582. 匿名 2020/05/07(木) 22:01:56 

    >>571
    ありがとうございます。
    前向きに行きたいですね!

    >>573
    初耳です。
    信じていいんですか(笑)

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2020/05/07(木) 22:02:39 

    子育てでしか苦労をしないと思い込んでる人は人生真っ平ら

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:02 

    >>581
    不倫奨励おばさんキモいっす

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2020/05/07(木) 22:03:20 

    >>573
    モテるね!子供がいないと特に

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/05/07(木) 22:04:29  ID:eZVXSJYMKe 

    >>540
    書いてる本人が一番子供っぽいよ

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:27 

    不倫は引くわ〜
    失うものがデカすぎ

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/05/07(木) 22:06:53 

    経済的に自立しててすごいと思う

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/07(木) 22:07:11 

    独身だと恋愛が自由!
    これに尽きる

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/05/07(木) 22:08:31 

    バツあり独身の人は既婚男に要注意!
    既婚を隠して近寄ってくる奴がたまにいる。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/07(木) 22:08:53 

    子供を持つ苦労って忍耐と葛藤だろうけど
    独身だって同じだよね

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:01 

    ここ、素直に羨ましいと思えてる人と嫉みや優越感を抱いてる人がいるね。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/07(木) 22:10:39 

    >>590
    バツなしだけど、うまい事言って声かけて来る既婚男いたよ〜。妻子持ちのくせに独身のフリして来て悪どい!

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:44 

    >>544
    何が言いたい?釣りか?
    羨ましいところを言うトピだ
    「私を羨ましく思って」じゃないよ

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/07(木) 22:14:07 

    私はシングルマザーなのでどちらにも当てはまらない、全力でがんばります。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/07(木) 22:14:34 

    >>109
    横だけど、結婚生活の楽しいことは信頼できる友達とかにしか言わないよ。
    妬まれてもマウンティングに思われても嫌だし。
    結婚生活は楽しいよ。仕事も家事も気力出るし。
    私は自分が病気した時に支えてもらえたのが一番ありがたかったな。
    独身時代と比べて、趣味の美容皮膚科通い(ダウンタイムで顔ボロボロになる)ができなくなったので
    そういうのが好きな人は配偶者がいない方が好き勝手にできそうだなと思う。
    お金もかかるし、ダウンタイムは人に見せられないからねー

    +25

    -0

  • 597. 匿名 2020/05/07(木) 22:14:50 

    >>569
    ねえ?
    1人でいると警戒されるのかな〜。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2020/05/07(木) 22:15:41 

    >>32
    何で全部やっちゃうの?相当収入差があるの?

    +14

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:14 

    このトピ既婚者が書き込むのあまりないね

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/05/07(木) 22:19:37 

    独身35歳です。やはり独身ってだけで既婚から見下されてるのを日々感じています。30歳の時にダイエット頑張ってモテるようになりましたが、美人なのに結婚できないのってすごい性格悪いの?と言われた経験あります。
    この歳になるとバツイチの方がいいよ‥まじで。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/05/07(木) 22:23:55 

    既婚です。
    共働きでも家事育児は女の負担が多いし、働きながらの育児はほんとに自由が無い。働いて家事育児して寝る、の繰り返し。楽しみがない。
    一人でぷらっと買い物したい。飲みに行きたい。のんびりランチしたい。
    独身で一人暮らしの頃が一番楽しかったな。。
    朝起きて、今日予定無いなぁ〜溜めてたドラマでも見るかなぁ。て適当に過ごすことが当時は普通だったけど、それがどんなに贅沢なことか今思い知らされてる。
    子供は可愛いけど、、でももし過去に戻れるなら結婚はしないと思う。

    +11

    -1

  • 602. 匿名 2020/05/07(木) 22:23:59 

    >>257
    私が書いた⁈と思う程よく似た状況😭
    初めてじゃないだけに終わりがまだ先という現実を知ってるからもう地獄。。
    お互い頑張って乗り越えよー😭
    そんで、可愛い赤ちゃん産もう!

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2020/05/07(木) 22:29:47 

    >>7
    離婚しない自信あるの?

    +81

    -6

  • 604. 匿名 2020/05/07(木) 22:31:40 

    既婚だけど
    飲みに行った時迎えに来てもらえるところ
    買出しにいったら荷物をもってくれること
    帰ったら家に灯りがついてるところ
    ぼっちでも会話する相手がいること
    利点はこんな感じ

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2020/05/07(木) 22:38:12 

    >>505
    素敵だと思います。
    自由ですから。

    行動を縛られる事が苦手な人は結婚したら地獄です。

    +6

    -1

  • 606. 匿名 2020/05/07(木) 22:39:02 

    私も子無しバツイチです。
    結婚してた頃は夫婦でいたけど孤独、
    離婚したいまは最初から孤独。
    どっちがマシかはまだわからん…

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2020/05/07(木) 22:39:33 

    毎日毎日大好きな旦那さんと同じ空間にいれるの本当に羨ましい

    +2

    -2

  • 608. 匿名 2020/05/07(木) 22:40:00 

    既婚だけど家族仲悪いから全くメリットを感じない。子供たちには「老後面倒見る気ない」と言われて、主人は私に興味なし。メシ炊きとしか思われてない。
    これは結婚は関係ないけど、親が死んだ時には兄妹とは相続争いで裁判沙汰になり今では他人よりも他人。

    30代までは普通の家庭だったけど、もっと自分を大切にすればよかった。孤独死が目に浮かぶ。
    結婚なんてしなきゃよかった。
    独身の方が絶対いい。戻りたい。

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2020/05/07(木) 22:41:38 

    >>537
    ほんといるよね『子供産んで一人前』っていう人!
    産んだ側が自分で言うなよと思うし、非常識な行動とる人たくさん見てるから、どこがだよって思うよ!

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2020/05/07(木) 22:44:03 

    既婚→独身→娘独立
    養育費無しのシンママで子育ては大変だったけど、奨学金無しで大学も卒業させて社会人になったので、親として教育を受けさせると言う責任は果たせた。
    学費が終わった分少しずつ貯金も出来てるし、アラフィフの独身もなかなか楽しいよ。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2020/05/07(木) 22:44:55 

    独身だと自分の身体にお金と時間をかけられるのが羨ましい。子供いると、自分の髪の毛とかムダ毛の永久脱毛とか高い基礎化粧品とかお金も時間もかけられなくなった。独身の頃は休みのたびにオイルマッサージ行ったり岩盤浴行ったり、一日中ラクーアにいたり、普通と思ってたけど今思うと贅沢だったなぁー。

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:04 

    既婚です。再婚で相手の子供と姑の4人暮らし。コロナで家にいて息が詰まる。独身の一人暮らしが本当ーーに気楽だった!!

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2020/05/07(木) 22:45:31 

    既婚なら、なにが問題なのかと詮索されない。
    時々偽装結婚したくなる。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2020/05/07(木) 22:46:29 

    >>610
    デキる方なんですね!
    素直にすごい。

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2020/05/07(木) 22:47:19 

    >>87
    これがトキメク相手ならね。
    朝からスマホばかりダラダラ
    三食作ったあげく置物と化してるなら
    怒りの素でしかない。
    専業じゃないけどパートだからしかたなく家事はする。
    ただパートと言ってもフルタイムだから、
    定年以降はまっぴらごめん。
    定年後は向こうがしないなら私も家事しないつもり。

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2020/05/07(木) 22:48:18 

    >>611
    独身ナースだけど、今のわたしそこら辺のオッサンよりもムサ苦しい自信あるよ(笑)
    早く金貯めてこんな仕事やめてやる…

    +4

    -0

  • 617. 匿名 2020/05/07(木) 22:51:34 

    >>612
    そうだよね。
    なんとか、肩書きの為に妥協に妥協して結婚したけど、前より悪化した。
    結婚=優しい旦那に愛され幸せに暮らすこととは限らない。
    そんなものは既婚者の中でも一握り。
    私はそろそろ離婚する予定。
    肩書きなんて手に入れても何にもならなかった。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2020/05/07(木) 22:55:12 

    >>616
    横からすみませんが、お疲れ様です。
    スーパーで働いてるけど看護師さんはもっと大変だよね。
    みんな賞賛するからプレッシャーの中
    本当大変だと思う。

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/07(木) 22:55:27 

    同い年でも子どもを産んでない人派やっぱり若くて綺麗。所帯染みてないし、髪フサフサだし白髪とかほうれい線も少ない気がするし、手も膝も綺麗だし、動作も無駄に大きくない。羨ましいよ。

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2020/05/07(木) 22:55:59 

    既婚だけど、今回のコロナで、1人時間が全くなくなり結構追い詰められてる。元々1人暮らしが長く、全く寂しいと思ってなかった派で、結婚と出産はそれはそれで後悔はしてないが、他人というか、我が子でも一緒に生活するの、ぶっちゃけしんどい。世間や親からとやかく言われるストレスがなくなったのは大きなメリットだが、結婚してから気が休まらない。ずっと自分とは違う人間を演じてる感じ。
    いい天気だから公園行こっか!イェーイ!みたいな事も言っちゃうんだけど、誰が喋ってるんだろ?って思いながら口に出してる。もう、みんなちゃんと電気消してよー、とかも。私、誰なんだ?ってなる。ほんとは色々どうでもいい。子供が野菜食べなくても勉強しなくても、夫がオナラしても浮気しても、たぶん何とも思わないんだけど、ホームドラマに出てくるちょっとドジで明るくて涙もろいお母さんキャラになってしまってる。今日のハンバーグ、実はニンジン入ってましたー!パパ、オナラやめてよー、プンプン!みたいな。書き出すとキモいな。夜中に我に返って無になる。
    コロナ前は昼間1人時間があって、そこで軽くリフレッシュできてたけど、今は家族が寝てから一気に素になる感じで、落差が激しくて衝動的に家を飛び出してしまいそう。夫と子供は全く悪くないというか関係ない。私個人の問題というか。他人にも身内にも自分にも基本的に興味を持てない。今さらだけど病気かな。

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2020/05/07(木) 22:56:51 

    >>449
    子供居ない人なんて沢山居るから手続きそんなにかからないよね。
    子供育てるまでのお金と代理手続き代金を比べたら雲泥の差。

    +3

    -2

  • 622. 匿名 2020/05/07(木) 22:57:21 

    >>609
    既婚子持ちだけど姑がこれ言う人
    んな差別的発言する時点で半人前だわとイラつくわ

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2020/05/07(木) 22:57:31 

    生涯独身は自分の事だけ考えてればいいから気楽。

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/05/07(木) 22:58:33 

    今アラサーだけど、さすがに今後寂しくなりそうと思い始めてます。でも犬とかいたら、安らぐのかなぁ。まぁ無理せずに楽しくやっていきます。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2020/05/07(木) 23:00:16 

    こういうトピって、必ず独身叩き始まる。なんでもそう。人数多いほうが強気になる、それが人間。私には家族がいるのよ、みたいな

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2020/05/07(木) 23:01:06 

    >>620
    うん、わかるよ
    世間的に一般的に母親として求められる自分を演じるわけだから息がつまるよね
    子供に対しては嫌悪感ないけど
    夫に対し無関心わかるわ

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2020/05/07(木) 23:01:24 

    >>623
    親は?
    親の面倒は見ないんだね

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2020/05/07(木) 23:02:09 

    >>1
    結婚は遅くて37歳だった。
    生活は安定したけど、
    あることのために、今まで続けてきた
    仕事、趣味、勉強はそこでやめてしまった。

    友だちは20代で通訳になる、と
    言ってお父さんに絶対なれないと
    ケンカになったらしいが、今なってる。
    そういうのはうらやましくて、
    今の自分は情けない。

    +44

    -0

  • 629. 匿名 2020/05/07(木) 23:02:45 

    独身より既婚で子なしが一番羨ましいかもしれない!
    子供が大きくなったらもうちょっと考え方も変わるのかもしれないけど…
    自由だしすきな人と結婚できるなんて最高じゃん!

    +0

    -2

  • 630. 匿名 2020/05/07(木) 23:02:58 

    商業施設に一人で行くと思う。
    スーパーにいくと思う。
    正月に思う。
    職場で感じる。

    寂しいという気持ちを…

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/07(木) 23:04:34 

    一番の理想はでかい家に好きな人と監視し合わず楽に過ごせてる人。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/07(木) 23:05:36 

    >>629
    私は既婚なのに子供作らない人って謎だわ
    不妊で出来ないってならしょうがないと思うけど、あえて作らないならば、独身のままで同棲でいいのに
    義理家族出来るのがめんどくさくない?

    +3

    -5

  • 633. 匿名 2020/05/07(木) 23:05:42 

    >>619
    品を失うよねー吹っ切れるというか
    独身の頃はお嬢様風ファッションで
    おしとやかと言われた私が、今や会社でもPTAでも何か持ち上げると、
    どっこいしょういちと言うようになってしまったよ…

    +1

    -2

  • 634. 匿名 2020/05/07(木) 23:05:51 

    一人という孤独感がなさそうで羨ましいです、、

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2020/05/07(木) 23:06:23 

    >>627
    多分兄嫁に任すつもりなんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2020/05/07(木) 23:07:06 

    独身の羨ましいところは、やっぱり誰にも縛られず自由な時間があるところだと思う。
    でも独身だと、一生自分のためだけに働き続けなければいけないのは辛いと思う。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/07(木) 23:08:11 

    >>629
    既婚で子供いなくて悲しんでる人には酷な話。

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/07(木) 23:08:13 

    >>606
    男性との出会いがあればまたきっと幸せになれるよ

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2020/05/07(木) 23:08:31 

    生涯独身かぁ…そんな気はないけどそうなりそうな予感。元保育士だけど、20代後半で辞めた。私は何をしてるんだろうと思ってしまった。今は仕事に行くことに辛さはなくなったけど、同じような保育士はいました。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/05/07(木) 23:08:48 

    独身です
    既婚のうらやまな所は仕事スパッと辞められることかな
    独身だと生活があるからそうはいかない
    あとは無いな

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2020/05/07(木) 23:10:18 

    >>637
    本当に。なら子供作るなよって思っちゃう。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2020/05/07(木) 23:12:24 

    >>610
    シングルママは1人で家事育児や家の管理までいろいろやってきた努力家が多いから
    子供が巣立ったら要領良く家事をするコツを掴んでるし後は楽になると思う
    まだ独身だけど母がそうだから見ててそう感じた

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/07(木) 23:12:56 

    子育てしてる人はやっぱり強いと思う
    羨ましいよ

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2020/05/07(木) 23:13:29 

    自分時間がある一択。羨ましい。

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/07(木) 23:13:48 

    >>609
    「子供産んで1人前」は産めよ増やせよと盲目になっていた時代の話。今の時代では無責任な死語でしかない

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/07(木) 23:13:49 

    数時間パートでも生きていけること
    これに尽きます

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/05/07(木) 23:14:17 

    >>629
    既婚子なしは自由って偏見だよ
    自由な人もいるかもしれないけど人それぞれ
    子ありだって人それぞれ

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2020/05/07(木) 23:14:18 

    >>640
    これまたダンナ次第
    うちは無理よローンあるし

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/05/07(木) 23:14:45 

    独身だと科学館や博物館の親子限定イベントに参加できないのが悲しいです。
    親子で学ぼう◯◯みたいなのがたくさんあるのに参加できないし、大人向けのはいつ行っても暇なシニア層ばっかり

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2020/05/07(木) 23:14:47 

    そうか独身が生き辛いのではなくて
    少数派だから、生き辛いのか

    当たり前の事なのに今更ハッとした
    LBGTもそうよね

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/07(木) 23:16:32 

    >>649
    わかる。私は職業体験できる施設に行ってみたい。子供いないと行けないんだよね。

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2020/05/07(木) 23:17:23 

    >>646
    そのかわり家事や育児は全部だよ。
    家事は家族分の大量だし、子供の送迎やら何やらしてたら実労働時間は夫より遥かに多い。
    そのわりに楽でいいねーとか、言われてやってられんよ。
    子供が巣立ったら離婚する。

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2020/05/07(木) 23:18:16 

    >>650
    子なしも発達障害もね。他にも色々。
    マイノリティはいつの時代も肩身が狭いよ。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2020/05/07(木) 23:19:05 

    >>555
    195です。
    そう。
    私は幸せの大半はお金だと思ってるのかも。
    貧乏なら未婚でも既婚でも幸せ半減かもしれない。

    +12

    -0

  • 655. 匿名 2020/05/07(木) 23:19:20 

    独身の羨ましいところ

    しがらみが少ない。
    義理の親が寝たきりになったりしたら大変だよ。
    お前も面倒見ろってプレッシャー半端ない。

    介護を手伝うのはやぶさかではないけど、
    他人の家だからどこまで踏み込んでいいのやら
    神経使って疲れる。

    +6

    -0

  • 656. 匿名 2020/05/07(木) 23:20:04 

    >>601
    贅沢だったよね。子供はいて良かったと思うから、こんなこと考える自分にもやるけどそう考えてしまう。

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:13 

    >>34

    結婚前の独身と、生涯独身の解放感は全然違うんだよな…やったことない人にはわからないの当たり前なんだけど。

    +16

    -0

  • 658. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:00 

    コロナで独身だったら半年は引き篭もれる自信があったのに乳幼児連れて人気のない場所で毎日走り回らねばならない
    ゴロゴロしながら漫画が読みたいよ(涙)

    +8

    -1

  • 659. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:50 

    子供絡みのコメント、なんか上から目線に感じるんだよね。
    自分で選択して子供産んだのに、子供いない人が羨ましいって違和感しかない。

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:41 

    >>424
    独身側だけど、同じ意見!
    既婚者は僻まれるから、幸せな話しを独身にはしてない。ってよく見るけど、大事な友達が幸せそうなの聞くと嬉しいよ!


    でも適齢期で独身だから、気を遣わせてるやろな〜とは思う!すまん!

    +16

    -0

  • 661. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:35 

    >>7
    ううん、相手がいないだけw

    +51

    -2

  • 662. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:03 

    >>653
    だからと言って子供がいるからって一件落着ではないよ?

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:27 

    >>195
    すでに独身を見下していて
    金持ち自慢もあり
    性格難あり。
    私既婚だけど、この人に
    なりたいとは思わない
    友達居なさそう。

    +33

    -26

  • 664. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:02 

    >>621
    子育てにいくらお金かかってもかけがえのない喜びがあるんだからいいじゃない。私なら裕福な生活よりそっちを取りたいよ。っていうか今時の子持ちの人たちそんなに貧乏じゃないじゃん。しょっちゅう遊び行ったり、そもそもの基準が贅沢なだけで、余裕あると思うんだけど。なにかと祖父母が出してくれるし、国はたくさん補償してくれるし。今の人たちほど幸せな子育て世代はないと思うよ。

    +12

    -2

  • 665. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:10 

    虐待件数うなぎ登りなので平和な独身がいい

    +1

    -1

  • 666. 匿名 2020/05/07(木) 23:29:40 

    年々機関車が羨ましくなってきた。
    守られてる安心感があるって精神的に安定しそうだよね。
    病気になった時に治療費を惜しまずに出してくれる相手がいるってすごいことだよなぁと思う。

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:17 

    >>662
    蓋を開ければ人それぞれですよね

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:21 

    どうせ最後はみんな死ぬんだからそれなら
    結婚したい人生

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:11 

    やっぱり誰かと家族になるって安心感いいなぁ
    コロナにやってよけい感じる

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:15 

    >>195
    子供がまだ未就学児で、テレワークしながらの昨今ということもありかなり辛いのですが、小学生になると自由な時間だらけになるんですか?

    この度第三子を妊娠してしまい、さらに双子ということがわかり、今以上に自由な時間がなくなるのか、、、と思っていたのですが、少し希望が湧いてきます!

    +12

    -1

  • 671. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:15 

    >>653
    私どこの職場行っても浮くし婚活でしゃべりまくってひかれたりパワハラ男に好かれるから、思いきって診断受けたら発達しょうがいだった
    もう30代半ばだし結婚も子供もあきらめ気味だよ

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:54 

    セックスの相手を1人に絞らなくていいところ羨ましい。

    +7

    -1

  • 673. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:07 

    都合の悪い事は全部他人のせいにする者がいるので独身の方が潔いと思います

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:10 

    独身は恋愛のチャンスが多くて好きなだけ時間を過ごせるから羨ましい

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:15 

    >>105
    こういう返しする人、苦手

    +50

    -2

  • 676. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:26 

    >>494
    わかる、同じ既婚子持ちでもこんな人がママ友や近所に居たら出来れば避けたい、、、、

    +24

    -13

  • 677. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:07 

    >>2
    お互い良いところを言い合うスレの>>2がこれ
    さすががるちゃん

    +99

    -2

  • 678. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:15 

    >>12
    既婚者も、
    適齢期以降の未婚の人や恋人いない、出来そうにない人には、楽しいーて話しない敢えてしない人多いと思うよ。

    マウンティングと思われたくないし、気を遣ってるのよ。


    +40

    -2

  • 679. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:56 

    >>659
    子育てってものすごく大変なんだね。
    私は子なしだけど、子ありの同僚に子供は特に欲しくないって
    言ったら、えらい勢いで否定されてびびった。
    本当は私の環境が羨ましかったのかも。

    でも、子供いたら一緒に買い物とか旅行とか楽しそう。
    子ありも子なしも幸福度ではどっちもどっちなのかも。

    +3

    -1

  • 680. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:56 

    >>669
    そうかなぁ?安心感とかないんだよね私は。むしろ家族がいるから不安が凄い。
    1人だったらもっと気楽。家族いたら子供に感染したらどうしよう!入院は1人で?とか
    不安しかないよ

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:05 

    独身、結婚どっちを選べばパーフェクトなんて人それぞれ違うと思う

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:40 

    >>658
    わかる、今コロナで独身だったら一生ソファーでガルちゃんやりつづけて終息するまで何年でもガルやりつづけてて終息したの気づかないくらいネットだけで生きていけそう
    だけど未就学の子供がいる場合、ソファーにずっととか無理だしガルもね

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:21 

    >>295

    どの立場でもある程度の鈍感力は必要だよね
    相手の反応とか言葉から勘ぐったり言葉の裏読んだりして気にし過ぎると生きてて辛くなるよね
    何言われても自分は自分、他人は他人って考えるようにしてる

    +38

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:25 

    >>536
    経済的なところと子供が父親大好きとかじゃないかな?
    結婚ってほんとめんどくさくて別れるの大変だよ

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:31 

    結局 ないものねだりなのかも

    人間は置かれた状況に100%満足すること
    なんてない

    結婚してようが、独身だろうが
    どっちに転んでも、不満をもつ人はもつ

    どんな状況でも幸せだと思える人が
    結局、幸せなんだよ

    結婚してるからーとか
    独身だからーとかではなく

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:44 

    結婚していれば
    養ってもらえるし
    幸せと思ってもらえる。
    老後は安泰だ。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:35 

    >>604
    結婚してから飲みに行くことがないや、、、子供預けてまで飲みに行くほど酒が好きではない、
    それならランチに誘って欲しいからランチにならよく行ってる。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:36 

    勝手に疑心暗鬼になって「〇〇が大きくなったら私と一緒に買い物に行ってくれないだろうな」と嘆いていた母を見てー家族の希薄さを知ったのでまだ独身でいたいと思う

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:29 

    >>686
    このご時世そんなこともないと思うけどね

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:07 

    >>273
    子供にも相性がある。
    息子はいいが、娘とは合わない、とはよく聞くかな。うちもそうなりそう。
    それとも、逆が多いのか
    老後も仲良くしてくれればいいけど、仲悪かったらむしろマイナス。
    言いたくないけど、お金とかもさ。
    なんのために育ててんのかなぁ

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:20 

    >>682
    俗に言う自己責任

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:53 

    >>299
    結婚しようぜ友情婚
    あたしゃ支え合えるなら女の方がいい
    パートナーシップ同性婚があれば解決なのに

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:31 

    死ぬとき誰かに看取ってもらえる
    子なしでも親戚増えるからガチ孤独はなさそう
    死ぬとき孤独なのが今から怖い
    甥っ子も姪っ子もいないし、親戚付き合いもないし

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:45 

    >>49
    そう思います。
    そんな私まさに既婚子ナシ。
    そもそも結婚が40すぎでめちゃ遅かったから
    独身の良さも悪さもわかるけどね。
    やはり私のOL時代の給料より多いし
    今後の年金生活のこと考えても、、笑
    子ナシだし、土日はいつも外食だし
    温泉旅行いったり、、
    相手次第だけど、いい人だと安定したのんびり
    楽しい暮らしが出来る。

    コロナくるまでは、、
    いまは毎日自炊疲れてます笑

    +62

    -3

  • 695. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:11 

    >>666
    トーマスで変換されたわ

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/07(木) 23:56:59 

    >>693
    甥っ子姪っ子居ても結局はお荷物扱いだから
    ガチの孤独死の方が死後も遺体蹴りに合わずにサッとこの世とおさらば出来るよ

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:47 

    >>693
    子なしだけど自分も夫の兄弟も子供いないので甥姪いない。親戚付き合いも無い。
    順番でいったら私が最後まで生き残る。
    看取ってくれる人はいない。死後はどうなる?

    独身でも既婚でも子供有無でも、子供や甥姪がいたり、親戚付き合いある人が羨ましい。

    本当に将来孤独。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:18 

    これ以上独身貫くにはなにかふっきらないと無理だと思った。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:34 

    >>49
    同意。
    一人は気楽だけど、頼れるものはない。
    老後どうなってるんだろう。
    今後、入院の保証人とか誰に頼めばいいのか、保険に入る時の受取人も両親がいなくなったら誰にすればいいのかとか考えると独身の立場はもろいなぁと思う。
    お金も老後のこと考えると自由に使えない。
    政府の給付金も一人分しかないから余りもしないなぁ笑

    +17

    -1

  • 700. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:30 

    義実家との煩わしさがない。

    不貞超絶モラハラ夫でした。

    子ども達には申し訳ないが、早く独身に戻りたい。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:38 

    >>41
    私もです。
    まだ若くてチヤホヤされてた時期にちゃんと考えず勢いで結婚してしまった。何でこいつにしてしまったんだろ…って思う。

    私の頭が悪かった、それだけです。

    子供は可愛い

    +59

    -0

  • 702. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:18 

    >>261
    実家暮らしだったのかな?
    私はずっと自立して一人暮らしだったけど
    都会では家賃高いし、普通のOLのお給料だと
    大変だったから、結婚して2人暮らしになり、
    ほんと楽になった。
    夫は転勤族だから私は転勤と同時に専業主婦に。
    暇だからたまに気になる仕事あったら
    扶養内のパートで週3程度したり。

    最初はやはり遠慮したけど、私が夫婦の
    家計管理してるから、やりくりできる範囲で
    お金は貯めたり使ったりしてる。
    夫もやりくりできる範囲ならとうるさくないし
    きちんと老後のために貯金もしながら、
    すきに買い物もしてるよ。
    細かくない夫でよかったなと。
    ただ、そんな欲しいものはなくなるかなぁ

    +8

    -11

  • 703. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:38 

    >>261
    わかるよ、がんばってね

    +19

    -1

  • 704. 匿名 2020/05/08(金) 00:09:47 

    >>195
    ただただ羨ましい、既婚ですが結婚後悔してる。

    子供は可愛いけど、貧乏で辛い。
    いつもお金の事でイライラ。

    独身時代楽しかったな。きちんと婚活して見極めれば良かったな…

    +24

    -2

  • 705. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:08 

    >>683
    私ちょっとイヤミっぽいこと言われるとすぐキライになるし生きづらいよ

    +8

    -1

  • 706. 匿名 2020/05/08(金) 00:11:32 

    両親がなくなったとき。
    やっぱり既婚だと心強いよ

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2020/05/08(金) 00:11:41 

    >>28
    税金が安くなる、子供がいたら、手当てがある。
    大学まで国が面倒みてくれる。国保、年金払わなくても旦那だけでオケ
    町会費、NHK大家族でも、1人ものでも料金変わらない

    +11

    -3

  • 708. 匿名 2020/05/08(金) 00:11:41 

    >>704
    友達も年賀状では幸せファミリーだけど子供とたまには離れたい、お金のやりくり大変って言ってた

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2020/05/08(金) 00:13:08 

    扶養の範囲内で働くという選択肢がある。生涯独身の正社員でお金も時間も自分の好きに使えるけれど、精神的にキツイときも多いから…

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/08(金) 00:13:28 

    >>610
    かっこいいお母さん!

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2020/05/08(金) 00:13:48 

    >>666
    馬力が有る人が羨ましいのかな?と考えてしまったw

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2020/05/08(金) 00:15:38 

    >>488
    そうだよね。子供いるひとは、いない場合どんなことが起こりうるのか想像あまり出来ないと思う。
    かならず、こんなこというひといるけどね。

    子供に頼ろうと思ってないとかさ
    意味がいろいろ違うんだよね。
    子ナシの人がいうのはそんな意味ではない。
    そわな私も子ナシだから不安よ

    +15

    -1

  • 713. 匿名 2020/05/08(金) 00:17:45 

    全て相手次第。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/05/08(金) 00:18:43 

    >>555
    金っていうと汚いって言う人って感覚古いんだなーと思うわ
    脳をグローバル化できない残念な時代遅れ女

    +10

    -0

  • 715. 匿名 2020/05/08(金) 00:20:01 

    独身の羨ましいところは色々あるけれど配偶者がいなければ配偶者の不貞は存在しようがないわけでなんだかんだそれが一番の気がする
    二人のあいだに生まれた子供を必死で育てている間に夫は束の間の独身気分で他所で女と遊んでるって最も自尊心を破壊されることの一つだと思う

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2020/05/08(金) 00:20:13 

    >>109
    >>127
    >>286

    こういうコメントみると結婚しといてよかったーと思う…

    +47

    -4

  • 717. 匿名 2020/05/08(金) 00:20:16 

    既婚子無し専業主婦最強


    現実は既婚子ども1人フルタイム

    あーお金あって自分の時間もある程度自由に使えるのが羨ましい

    +2

    -1

  • 718. 匿名 2020/05/08(金) 00:20:22 

    海外旅行にいつでも行けるの羨ましい。子どもがいたらなかなか行けないし、いなくても結婚してたら旦那を置いてなかなか行きにくい。

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/08(金) 00:21:58 

    >>53

    それに尽きる
    お金があってさらに一生続けられる仕事と気軽に会える友達がいたら言うことなし

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2020/05/08(金) 00:24:16 

    身近な人が孤独死してから、
    今まで以上に子供に生きてて欲しかったと思うようになった。
    親が死んだら、って考えると眠れない。
    子だくさんの専業主婦が理想だった。羨ましい・・・
    あれ(?_?)トピとズレちゃった

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2020/05/08(金) 00:24:55 

    既婚→パートナーがいるから話し相手、お互い支えれる。安心感がある。
    だけど他人と生活だから大変。ストレスかなりたまる。

    独身→お金、生活のルーティーンを誰からも文句言われない自由。
    話し相手がいない、ときおり襲ってくる不安虚しさ。

    どちらも、いいところ悪いところあるよね。

    +10

    -0

  • 722. 匿名 2020/05/08(金) 00:27:18 

    >>20
    独身だけどそれは想像できる
    だけど、このまま一度も結婚を経験しないで年寄りになって周りの家族をみた時に、結婚しておけば良かったって無い物ねだりの後悔をしそうな気もする
    その時に結婚は自分には合わない物だからしょうがないと心の底から思えるように、一度はしてみたい

    +35

    -0

  • 723. 匿名 2020/05/08(金) 00:27:20 

    >>517
    ちょっと自慢したらこれだもんねー
    これだからモテない拗らせた独身とは話ししたくないのよー

    +10

    -1

  • 724. 匿名 2020/05/08(金) 00:28:53 

    風邪で寝込んだ時に独身の友達に「旦那さんがいるんだからいいじゃん。一人で寝込むと冷蔵庫が空っぽになっても買いに行けないし寂しいしつらいんだよ」と怒られたことがあるんだけど
    寝込んでるのに子供のことや家事のことであれこれ聞いてくるしかえって休まらないから私は具合悪いときは静かに一人きりで寝られる一人暮らしの方がいいなと思った
    気の利かない相手と結婚したのが悪いんだけどさ
    結婚前はあれこれしてくれたのよ

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2020/05/08(金) 00:30:29 

    既婚だけど、旦那の世話しなきゃならないのが本当に面倒
    衣替えや各種手続きなど
    自分の事以外に旦那のこともやらなきゃいけないので
    独身の人の自由な感じがとても羨ましい
    服や本買うのも気を使うので窮屈…

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2020/05/08(金) 00:31:32 

    >>324

    私にも愚痴らせてください。

    42歳です。学歴はありますが、職歴がひどく、バランスが悪すぎて恋愛には縁がありませんでした。結婚できればしたかったです。

    自分は少数派ということを意識して、しつこいマウンティングにあっても仕方ないかな、と思うようにしてきました。

    でも、休みの日は何してたのと聞かれ、「観たい絵を見に美術館に行った」とサラッと言ったつもりが、相手を裏で炎上させてしまいました。「私はこんなに子供の世話や家事で大変なのに!」と。

    だから、次に聞かれた時は、「家にいました、掃除したり」と明るく流せば、「せっかく1人なのに何もしないなんてだから1人なのよ、高望みしすぎ」と笑われていました…。

    結局は、私の周りのシンママや既婚の方は、未婚、子なしな私にしょんぼりしてほしいんだなぁとしんどくなります。

    かわし方が下手なんでしょうかね…。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2020/05/08(金) 00:34:54 

    既婚で子持ち。
    独身だったら、恋愛も自由でドキドキできるし、いろんなチャレンジを自分だけで決めてやれるのが羨ましいし、
    子どもなし既婚は、旦那さんと仲良く、子どもの事でイライラせず過ごせそうだし、子どもの成長とか心配しなくてよくていいなと思う。
    だけど、ひとりはさみしいかな、って思うし…子供も大切だし、それぞれですよね。

    +2

    -3

  • 728. 匿名 2020/05/08(金) 00:34:59 

    旦那に相談することなく全てを自分で決められる。恋愛もできる。

    いいな〜

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2020/05/08(金) 00:36:28 

    >>712
    わかる。立場が違ったり自分が想像出来ない事に口を出すのはトラブルになるし、相手に寄り添ってないよね。

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2020/05/08(金) 00:36:36 

    >>85
    そうだよね。リアルでは惚気話になるので夫も子供も私には過ぎた人達で今すごく満ち足りてて毎日幸せ、とは言わない。
    それを聞いた人も、返すコメントに困るだろうしね。

    +89

    -2

  • 731. 匿名 2020/05/08(金) 00:38:02 

    >>67
    四十五十になった時の女が一人で何して遊ぶのか教えてほしい。

    +38

    -3

  • 732. 匿名 2020/05/08(金) 00:38:40 

    >>725
    じゃあ独身に戻れば?
    私、既婚だけど貴女みたいな人は苦手。

    +3

    -5

  • 733. 匿名 2020/05/08(金) 00:39:45 

    1人寂しい!夜になると不安に襲われる!
    誰かと一緒って心強くていいなー

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/08(金) 00:40:01 

    >>85
    医者の嫁です。

    お金もあって
    彼の遺伝子で子供は優秀
    かっこよくて優しい旦那さん

    最高に幸せです❤

    +40

    -3

  • 735. 匿名 2020/05/08(金) 00:40:56 

    好きなときに好きなものを作って食べられて羨ましい。
    結婚してから自分が好きなものよりも家族のことを第一に毎日毎日毎日3食作らなきゃいけないのが苦痛。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2020/05/08(金) 00:41:02 

    >>717
    確かにお金あって老後の心配もなく自分の時間もあり夫にも愛されている人は最強。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2020/05/08(金) 00:42:52 

    >>725
    わかる。
    立派な大人なんだから自分のことは自分でやってくれよと思う。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2020/05/08(金) 00:42:53 

    >>85
    共働きです。

    家に帰ったらお風呂も炊いてあって夕食も用意されていて、家事好きな旦那さんです。
    しかも、カッコよくて優しくて、収入も多いです。
    港区のタワマンに住んでいます。

    幸せです❤

    +25

    -3

  • 739. 匿名 2020/05/08(金) 00:44:18 

    最近夜中に地震警報鳴ってすごく怖い
    家族いれば少しは安心できるのかなと思うと羨ましい
    あの音を1人で夜中聞くの本当怖いんだよね

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2020/05/08(金) 00:44:25 

    >>733
    モラハラ旦那さんといつも一緒で、あざが耐えません。
    毎日ボコボコにされます。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/08(金) 00:44:33 

    既婚と独身がお互いの羨ましいところを褒め合う和やかなトピかと思って開いてみたら、ただのいつも通りの既婚VS独身の罵り合い自慢し合いのバトル会場だった

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2020/05/08(金) 00:45:08 

    >>378
    なんなら先のコメントでも独身はバンギャ、ジャニオタ、韓流追っかけのどれかにカテゴライズされるってコメントもあったもんね。
    私はどれにも属さないし、属したこともないのに、独身だけで勝手にそういう烙印を押されるんだよね、、

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/05/08(金) 00:45:10 

    >>566
    子供は欲しいけど、
    旦那はいらないって、
    若い頃思ってた。

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2020/05/08(金) 00:45:22 

    既婚子なし専業主婦です。
    今が自由で最高に幸せだけど
    子供のいる人生も興味あるな〜
    でも今の自由も捨てたくない。
    40歳くらいになって子供いなくて何を思うのか、、そう考えたら子供ほしくなるけど、、難しいなー。

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2020/05/08(金) 00:46:08 

    >>739
    モラハラ旦那さんと、二人で警報は聞いています。  
    警報よりも、旦那さんのご機嫌のほうが気になります。 

    今日もボコボコにされました。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/05/08(金) 00:47:14 

    >>726
    あなたは悪くない
    周りの人間のレベルが低いんですよ!
    家事や子育てが大変って自由にしてるあなたに怒りをぶつけるのはおかしい。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2020/05/08(金) 00:48:10 

    既婚、子あり。
    義理の親族へのストレスがないのは凄く凄く羨ましい。
    夫へのストレスがないのも羨ましい。
    自由羨ましい。

    でも息子の居ない世界はもう考えられないから我慢しますとも。。。

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/08(金) 00:49:31 

    >>672
    一生独身、一生処女もいるよ、私みたいに
    それよりはマシでしょう

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/05/08(金) 00:49:42 

    >>195
    てことは旦那は1200万くらいってこと?
    もっとあるような口ぶりだったからww
    そして現実は小学校あがっても自由な時間は全然ないよ。
    勉強面も、友達関係など気になることが増えて
    親の心配が尽きない年齢へどんどんいってしまう

    +2

    -15

  • 750. 匿名 2020/05/08(金) 00:50:36 

    >>745
    ボコボコってネタであって欲しいけど、本当なら心配です
    大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/05/08(金) 00:52:26 

    小室圭さまが結婚できない暁には、

    君等の中から立候補しなさい!

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2020/05/08(金) 00:52:37 

    >>716
    結婚してるから、ヒステリーなんか起こしません!
    だって幸せなんだもん❤

    ヒステリックなおばさんは、全員独身だよん。 
    んなわけない、どちらかというと、既婚者の方がヒステリックな人が多い、と思う。

    +4

    -22

  • 753. 匿名 2020/05/08(金) 00:53:55 

    >>748
    マシなのかな?
    結婚生活長くなって子供も生まれ終わってからセックスしてもなんか旦那にときめかないし
    ワンパターンのやり方だし雑になってきたりするくらいからやんない方がマシだよ。
    すごく女性の扱いが素敵な旦那様とかの家庭以外はね。

    +2

    -1

  • 754. 匿名 2020/05/08(金) 00:54:53 

    >>668
    結婚して

    結婚生活に絶望して、死にたい毎日。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2020/05/08(金) 00:55:03 

    独身ですが海外の人とよく仕事をしてて、
    30で結婚してないのは変だというか未熟なように捉えられます。
    アメリカとか男性は結婚して一人前のイメージあるし

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2020/05/08(金) 00:55:44 

    >>295
    既婚を全然うらやましがってないのが出ちゃってるよw
    私も独身だけど、「結婚生活大変そう」とはあんまり思わないな
    もちろん大変なことはあるんだろうけど、最近コロナとか不安も多くて、支え合える人がいるならやっぱり羨ましい!

    +26

    -1

  • 757. 匿名 2020/05/08(金) 00:56:52 

    >>753
    すごく女性の扱いが上手くて素敵な旦那さんは、浮気すんだよ。  

    お金がないと言うから、会社の経営が傾いているのかと心配していたら、愛人を囲っていたという人を知ってるよ!

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2020/05/08(金) 00:56:53 

    婚活中ー
    信頼できるパートナーがいるのが羨ましい!

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/05/08(金) 00:57:41 

    結婚したいとは思わないけど
    子ども見るとやっぱ欲しいな、、、って思ってしまう

    +1

    -2

  • 760. 匿名 2020/05/08(金) 00:58:06 

    >>252
    若い時に独身は体力が違うから、活動範囲が変わるからやっぱりちょっと違う気がするな~

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2020/05/08(金) 00:58:39 

    >>64
    わかるわかる。ほんとそこだわ。
    うちは旦那が本家の人間で行事毎に40人くらい集まる中で料理運んでお酌して…だよ。
    姑と小姑、旦那のいとこも本当に意地悪だし何度も泣いたわ。
    独身の人この付き合いがないのは本当に羨ましい。

    +12

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/08(金) 00:58:59 

    >>757
    そーか!笑
    それは思いつかなかったな
    なるほどね、確かに浮気相手もすごく滑らかなやり方だったらどんどんハマっていくだろうしね。
    よくわかってるね〜!

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/08(金) 01:00:08 

    独身。
    めちゃくちゃ自由にお金を使う。

    でも自分には無条件で愛してくれる人がいないのだと
    すごく寂しくなる。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/08(金) 01:00:34 

    >>261
    全く同じ境遇でビックリ。お互い頑張りましょう、無理しすぎずに。

    +15

    -1

  • 765. 匿名 2020/05/08(金) 01:00:42 

    >>758
    信頼できて、本当に素敵でカッコよくて、思いやりのある旦那様と、結婚したと、八割のヒトが結婚するときは思うのです。
     
    が、3割は離婚して、家庭内別居も多数。

    どういうことか、理解できますか?

    結婚に夢を見てはいけません。

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2020/05/08(金) 01:01:02 

    既婚です。
    なんといってもご飯作りが一人分なのが独身が羨ましい。めんどくさいときは気兼ねなくテイクアウトで済ませられますよね。
    仕事があっても夫のご飯を作るのは私…。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/08(金) 01:02:46 

    >>763
    旦那さんが無条件で妻を愛する?  

    わけ無いじゃんか、

    結婚したら分かるよ、現実どうかってことが

    あ〜所詮他人なんだな。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2020/05/08(金) 01:02:55 

    独身です。

    既婚の人が羨ましいのはやっぱ可愛い赤ちゃん見た時や友達の子供と遊んでて楽しくて帰り際別れたくない時かな!

    あとは結婚・出産っていう、ごく一般的な人生を歩めてるってところ。

    まだまだ「女は子供産んで一人前」「男は家庭を持つことで仕事を頑張れる」みたいな根拠のない文化は残ってる。

    +2

    -1

  • 769. 匿名 2020/05/08(金) 01:03:01 

    私は幸せな結婚をして満足だけど、
    でも毎日好きな時間に寝て、休みの日は好きな時間に起きて、自由気ままに生活してる独身の兄弟を見てると羨ましいなぁと思う…

    +1

    -2

  • 770. 匿名 2020/05/08(金) 01:03:43 

    >>765
    嫌なら離婚するだけの経済力があるから大丈夫!

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2020/05/08(金) 01:04:53 

    >>763
    無条件の愛はさすがに無いんじゃない?!

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/08(金) 01:05:55 

    >>759
    反抗期の子どもの壮絶さを知ったら、

    そんな悠長なことを言ってられん。マジで。

    自立したら連絡もよこさんし。

    挙げ句、お金の無心までしてくる。

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2020/05/08(金) 01:06:29 

    恋がしたい。きゅんきゅんしたい。

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2020/05/08(金) 01:06:33 

    >>771
    ないないないないないない

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2020/05/08(金) 01:06:38 

    >>448
    やだ!目から鱗!w

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2020/05/08(金) 01:06:53 

    >>773
    キモイ

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/08(金) 01:07:29 

    >>772
    めちゃ可愛いけどなあ💞子供産まないなんて勿体無い!

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/08(金) 01:08:33 

    ガルちゃんは不幸な既婚者がいすぎでは⁉︎
    私の周りは夫婦仲良い家族ばかりだからあまり鵜呑みにして欲しくない。
    独身を謳歌し尽くして、それで結婚願望が少しでもあるなら結婚してほしいよ。結婚は良いものだよ。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2020/05/08(金) 01:09:32 

    >>706
    彼氏じゃだめなの?

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2020/05/08(金) 01:09:36 

    独身は圧倒的な自由があるところ
    今だけでなく、未来に対しても選択の自由がある
    これから先どう生きるかどこで生きるかを自由に選べるところがいいな

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/05/08(金) 01:10:54 

    >>768
    んじゃあやってごらんください。

    辛いから。辛くて大変でも、プライドがあるから、幸せそうに振る舞う的な。
    そんな自分に嫌気が差して、いつの間にか、大阪のおばちゃんのようになる。
    下品でヒステリックな。

    +0

    -2

  • 782. 匿名 2020/05/08(金) 01:11:09 

    >>7
    腹くくる程構えてないって、笑

    +56

    -4

  • 783. 匿名 2020/05/08(金) 01:11:10 

    >>780
    子持ちなら成人までは難しいけど子供いないなら割と自由じゃない?

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/08(金) 01:11:40 

    >>480
    え?
    私しょっちゅう言われてるよ

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2020/05/08(金) 01:11:53 

    >>252
    例えばだけど50代でリゾート行くのと
    20代でリゾート行くのとでは過ごし方全然違うよ。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/05/08(金) 01:11:58 

    >>778
    医者の嫁です。

    結婚して幸せです❤

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2020/05/08(金) 01:12:27 

    たくさん恋ができて羨ましい

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2020/05/08(金) 01:13:05 

    >>473
    >>177だって気持ちの問題じゃん。
    こういう頼る気満々な母とか嫌だわ。

    +2

    -1

  • 789. 匿名 2020/05/08(金) 01:13:42 

    >>770
    結婚して、

    嫌なら離婚 できない人も多数。

    で、貧困。

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2020/05/08(金) 01:14:54 

    婚活してるのに結婚後を想像すると絶望しかない
    就活中もそうだったけどなんやかんや楽しく働いてるから同じだといいな‥

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2020/05/08(金) 01:15:03 

    >>131
    40歳以上になると、もっとよい話は聞かないよ。
    不安しかなくなる。

    +26

    -5

  • 792. 匿名 2020/05/08(金) 01:16:10 

    >>553
    職場に居るよ、こんなオバハンが。

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2020/05/08(金) 01:16:13 

    >>789
    それは結婚が理由での貧困じゃなくない?

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/05/08(金) 01:17:32 

    >>791
    周りでアラフォーアラフィフでキラキラしてるかっこいいキャリアウーマン沢山いるけどな
    帰ったら泣いてたりすんのかな

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2020/05/08(金) 01:18:57 

    >>756
    結婚生活は、

    朝食にコーンフレークとカフェオレ

    お弁当を持って会社に行って、
     
    旦那さんと待ち合わせて一緒に帰り、ディナーを楽しむ。

    毎日幸せ〜❤

    +6

    -1

  • 796. 匿名 2020/05/08(金) 01:19:11 

    独身だと食生活気にしなくて良いし、家族の尻拭いしなくていいのが羨ましい。
    お金貯めるのも使うのも自分が気をつければなんとかなる。全てが自己責任。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/05/08(金) 01:19:20 

    結婚すると自分心配より
    旦那と子供心配ばかりする

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2020/05/08(金) 01:19:56 

    >>797
    良い話

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/05/08(金) 01:21:52 

    >>793
    結婚する

    子供を産む

    仕事をセーブする
     
    離婚する
     
    養育費が払われない
     
    子供を抱えて生活が逼迫する

    子供がいるからできる仕事が限られる
     
    貧困まっしぐら

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2020/05/08(金) 01:23:48 

    >>7
    結婚出産して生涯家族の為に頑張ることに比べれば自分の身だけでいいから気が楽
    結婚出産の方が腹くくらないと無理

    +97

    -0

  • 801. 匿名 2020/05/08(金) 01:24:19 

    現実を知らなすぎる

    日本の適齢期の女性たち

    +0

    -5

  • 802. 匿名 2020/05/08(金) 01:27:50 

    >>772
    小さい時は確かに可愛い

    大きくなると男女問わず色々と何かしらあるからね

    子供産んで後悔してる人も結構いるよ

    天使なんて言ってるうちは幸せ

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2020/05/08(金) 01:28:10 

    >>801
    また卵子の老化のお話?🥺

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2020/05/08(金) 01:28:31 

    >>31
    幸せは自分の心が決める事
    他人がとやかく言う事ではない

    +30

    -0

  • 805. 匿名 2020/05/08(金) 01:28:37 

    既婚子持ちの「自由が羨ましい」がうざい。

    +4

    -3

  • 806. 匿名 2020/05/08(金) 01:33:06 

    >>195
    同じく私はもっとBBAだけど独身の時は
    一人暮らしで年収300代でカツカツ。
    夫は1000万近くあるから、やはり約3倍ちょい。
    1Kのマンションから2LDKに住めて 
    閉所恐怖症から解放された笑

    前は貯金も大変だったけど今は毎年貯金も
    きちんとできるし、毎日通勤もしなくてよいし
    ほんとに楽すぎる、、
    うちは子供もいないから、夫もすきな車は新車で
    毎回買ってるよ。
    遠方の母呼んで、母とわたしはたまに旅行もしてる。
    ほんとにありがたい。今はできないけどね

    ほんとに相手によると思う。結婚は。
    夫の文句ばかりいってる友人もいるけどね
    そんな子にわたしは幸せー!とも言いにくい。
    どんな人を選ぶか?大事、、

    +18

    -9

  • 807. 匿名 2020/05/08(金) 01:35:06 

    >>7
    結婚したくてもできなかった。
    くくらなきゃいけないけどできてない。
    何も実現できず今。

    +65

    -2

  • 808. 匿名 2020/05/08(金) 01:35:19 

    >>794
    そんなもんよ。
    その年になり独身だとわかると思うよ。
    でも、、なりたくないでしょ?

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2020/05/08(金) 01:36:48 

    独身の良いところ 
    孤独を楽しめ死ぬ時も誰か残している心配はとりあえず無い。孤独と自由がセットな所。

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2020/05/08(金) 01:37:06 

    >>719
    そうなんだけど、なんか自分の家族が欲しくなるもんよ。まわりみんないるからね、、

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2020/05/08(金) 01:43:33 

    独身羨ましい
    家族の買い出し行って、それなりの献立決めて、三食作って、家族分の食器洗ってまた 買い出し行って、が無限ループしてる気がする。大袈裟かもしれないけどこれを死ぬまで続けるのかって思うと逃げ出したくなる。

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2020/05/08(金) 01:44:54 

    >>704
    うちのいとこがいつもいってる
    子供は可愛いけど、旦那がクズだと。
    結婚失敗したって。
    でもいとこだから言うけど、
    相応の相手じゃないかなと思うのは秘密。。
    だっていとこときちんとしてたら、
    もっときちんとした人と結婚したのでは?と思う
    貧乏だ、金がないというわりに自分は
    短時間パートもしてない
    毎回相手間違ったとかいってるけど、、
    夫婦は鏡かなとも思う
    私ならあんな男とは付き合わないと心中で思ってた

    +17

    -1

  • 813. 匿名 2020/05/08(金) 01:47:38 

    独身のいい所

    休みの日は1日寝てられる。
    コンビニ弁当で済ませられる。
    一人旅ができる。

    👆羨ましいけど家族がいるっていうのも良いもんだよ。無い物ねだり。好きに生きたらいい。
    私は疲れてるけど幸せ。笑

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2020/05/08(金) 01:47:49 

    病気やケガで絶対安静のときに、とりあえず最低限でも身の回りのことやってくれる人が居るのは羨ましい。

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2020/05/08(金) 01:51:41 

    >>46
    私は逆。セックスレスの夫が在宅になりなんだか窮屈で辛くて独りに戻りたくなりました
    本気で離婚を考える日々
    独身に戻って恋愛したり好きな事好きなだけしたい
    そして家事もしたくない!

    +14

    -0

  • 816. 匿名 2020/05/08(金) 01:53:35 

    >>808
    その人達多分年収1000以上だからそんだけお金あるなら全然しなくていいわー私は年収並だししたい

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2020/05/08(金) 01:54:01 

    >>7
    払えるかもわからない家のローン組んで子供バンバン産んで(補助を当てにして)って感じですか?

    心が貧しいって悲惨ですね(笑)

    +11

    -31

  • 818. 匿名 2020/05/08(金) 01:56:21 

    >>15
    わたしも。結婚てなんだったけ。
    二十代の独身の時が一番楽しかった

    +60

    -0

  • 819. 匿名 2020/05/08(金) 01:56:39 

    独身。

    既婚子ありの羨ましいところは、出産育児経験があること。
    独身には理解できない世界観を味わえるところが羨ましいな。

    それと旦那が健康、高収入、イケメン、思いやりがある人だったら余計に羨ましい。
    不健康、低収入、ブサイク、思いやりがない旦那はいらない。

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2020/05/08(金) 01:57:15 

    >>566
    空想全開で気持ち悪いかもしれないけど、じゃあなんで旦那さんの子ども産んだの?好きだからじゃないの?

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2020/05/08(金) 01:58:55 

    >>767
    わけないよね。どこの神だよと思うわw
    人間が無性の愛、片思いを永遠に永遠に続けられるのは我が子にだけ。
    旦那は他人より冷たい部分を見ることになるからね。

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2020/05/08(金) 02:00:43 

    >>76
    既婚だけど選び選ばれ結婚したことに自信がある!とか思ったことないかも。
    好きな人と一緒になれた〜ってくらいで。

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2020/05/08(金) 02:02:27 

    >>815
    そもそももう旦那とセックスとか全く楽しくないんだけど。旦那には違う役割を頑張ってもらいたい。
    セックスは異性としてトキメク相手とやってこそだと思ってるから

    +8

    -0

  • 824. 匿名 2020/05/08(金) 02:04:18 

    >>822
    そもそも結婚適齢期にたまたま近くにいた人と結婚するってのが人間なんでしょ?
    だから日本中の全ての人と出会ってみて決めたなら選び選ばれ、って思うけど
    選びぬくほどの人数と出会ったのか?ってとこも疑問。

    +9

    -1

  • 825. 匿名 2020/05/08(金) 02:05:53 

    >>107
    とても頑張ってるね。
    簡単に義両親も旦那も捨て嫌なこと全部やめちゃいな、とは言えないけどあなたが無理して病まないか心配だよ。

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2020/05/08(金) 02:06:10 

    >>822
    好きた人と一緒になれた〜とも思ったことないかも笑
    好きな人というより気づいたら好きになってた人と気づいたら一緒に暮らしててこの人誰だっけ?と思う時もあるから不思議

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2020/05/08(金) 02:07:14 

    >>805
    あなたもなったらわかるのでは?

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2020/05/08(金) 02:07:32 

    >>820
    そりゃ子供望んでた時期や子作りした当初は好きでしょう。
    ただ産んだ後も好きでいなきゃいけないなんて決まりはないよ。旦那より子供の、方が何倍も可愛いし。

    +4

    -1

  • 829. 匿名 2020/05/08(金) 02:09:57 

    >>726
    あるある!
    気持ちの優しい人に何故か噴出。
    皆自分の不満を出す場所を探してるイメージ。

    エネルギー奪われますので、
    兎に角、流すor逃げる。

    独身なはずなのに、
    友人知人が姑化していくのが本当にツラい泣

    既婚未婚問わず、
    自分の世界を持ってる人と繋がりましょう。



    +4

    -0

  • 830. 匿名 2020/05/08(金) 02:10:49 

    世の中いい旦那やダメな旦那、どちらも上下いるのは分かってる。だけどもう誰と結婚しても私のこの性格じゃあ結果は同じだろうなと諦めの域にきて楽になった。
    いい旦那だと期待して大変だろうなと思うけどダメな旦那だと諦めたら早い。稼いで来てくれてお金に困らなければいい。素敵な旦那になって!みたいなのはどーでもよくなったかな〜

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2020/05/08(金) 02:11:23 

    結論
    既婚と生涯独身がお互い羨ましい所を言い合う

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2020/05/08(金) 02:14:32 

    >>786
    浮気されないようにね

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/05/08(金) 02:16:49 

    >>105
    独身拗らせな返し

    +35

    -2

  • 834. 匿名 2020/05/08(金) 02:18:40 

    既婚だけど毎日毎日作りたくもない食事を作っては後片付けでウンザリする。
    よって独身が羨ましい!時間もお金も自由に使えて食べたい時に食べて寝たい時に寝れて本当に羨ましいです。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2020/05/08(金) 02:23:16 

    >>131
    31歳、独身。
    仕事ばっかしてるけど子供の時からやりたかった仕事に就けた上に高収入だから幸せだよ!
    30歳記念に去年3LDKの新築マンション購入してプロジェクターとスピーカーとでかいソファーとワインセラー置いてシアタールーム、バイクとルームランナーと筋トレマシーン置いて自宅ジム作った!
    寝室には奮発して寝心地最高のベッド置いてる!
    自粛中も超快適!
    友達は子供小さいから飲みにはいけないけど、皆んな家族の幸せ話をしてくれるし私の彼氏の話も聞いてくれる、独身が私だけでも普通に誘ってくれるから楽しい!
    会社の先輩も優しいし、納期明けは飲みに連れてってくれる!
    今のところ毎日が楽しいです!

    +70

    -6

  • 836. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:42 

    >>726
    既婚だけどそんな人とは付き合わなくていいと思うよ。
    独身既婚問わず、ついでに男女問わずにたまにそういう気質の人に出会うことあるけど、仕事関係でないなら疎遠に出来るのが独身の利点だと思ってた。
    義理の親族や夫の会社関係、子供関係のママ友とかの付き合いをしなくていいのが最大羨ましいポイントだよ。
    しかも高学歴とか、私は地元の就職にも困るような大学だから高学歴独身とかかっこよく感じる。
    職歴なんて真面目に仕事出来れば生きていけるし。
    とにかくそんな意地悪い人に付き合ってあげることないよ。

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2020/05/08(金) 02:26:01 

    >>835
    ベッドはどちらのですか?
    いま悩んでいます。

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2020/05/08(金) 02:29:41 

    >>541
    子供いない人より人の親になった私の方が何倍も大人に考えで生きている。
    自分より大切な存在がいる。
    子供いない人にはできない子供を産んで育てるという経験ができてるから人生の経験値が桁違い。

    ってところじゃないでしょうか、よく言われるのは。
    独身なので実際はよくわかりませんが。

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2020/05/08(金) 02:32:19 

    >>109
    毎日ふざけ合って笑ってる。1人暮らしだと基本笑わなかったから楽しいよ

    +17

    -0

  • 840. 匿名 2020/05/08(金) 02:35:41 

    >>152
    家での笑える出来事があったら普通にネタとして話してた。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:46 

    誰にも邪魔されずにごろごろ出来るのがいいな!

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/05/08(金) 02:39:49 

    >>837
    迷いますよね!
    フレームは木製がよかったのでコルツでマットレスはシモンズです!
    メーカーによっては一泊体験やってるので実際に寝てみて自分に合う物を探すのが1番いいですよ!

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2020/05/08(金) 02:51:49 

    独身が唯一羨ましいのは夜に出かけられる日が多いこと
    昼間は自由に出かけられるけど夜は子供がいて色々忙しいし旦那も心配するので出かけられるのは月イチ程度
    飲みに行ける日が多くて羨ましい

    +1

    -1

  • 844. 匿名 2020/05/08(金) 02:51:53 

    >>480
    それが、残念ながら居るんだよなぁ。

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2020/05/08(金) 02:54:44 

    私がこれから子供に使う2000万を、独身の方は好きなように使ってよいこと。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/08(金) 02:56:49 

    独身だけど、子供だけ欲しい。

    叔母Aは、未婚で今老後とても寂しそう。
    兄弟の荷物になる老後にはなりたくない。

    叔母Bは既婚だけど、子供なし、老後は旦那さん先に居なくなったら同じだと思う。

    子供だけは産むって決めてる!

    +0

    -1

  • 847. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:50 

    好きなときに起きて好きなときに食べて好きなときにトイレ行って好きなときにお風呂入って好きなときに寝られるのが独身

    既婚はやっとそれができると思ったら親の介護でまたお預け

    親の介護終わってやっとできると思ったら今度はダンナの介護

    ダンナの介護終わって今度こそ本当にできると思ったら
    自分の身体の自由がきかなくて結局何もできないまま人生を終える

    うちの母がそうでした
    だから母は私に自分だけの人生を生きろと言い残して亡くなりました

    生涯独身のつもりです

    +6

    -1

  • 848. 匿名 2020/05/08(金) 03:06:10 

    >>846
    兄弟の荷物って…

    子供の荷物になるよ

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/05/08(金) 03:09:53 

    >>69
    その一緒に、が嫌
    ならやんなきゃ良いんだけどそうゆう訳とも違うのよねぇ

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2020/05/08(金) 03:14:45 

    ディズニーランドとか、ライブとか、温泉旅行でも、気軽に一緒に行ける、誘える、旦那さんや子供、がいれば、いつでも好きなところに遊びに行けていいなー。
    チーズハットクとか食べてみたいけど、独女が1人で新大久保の道端でチーズハットクのチーズ伸ばすとか、有りだけど、旦那様やお子さんと一緒なら、どこでも寂しさ無く楽しめるよね。
    独女になってから、タワーオブテラーさえも乗った事無いよー。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2020/05/08(金) 03:15:20 

    純粋に両方の価値観を知りたかったし、そこは読み取れたので満足だけどウザ絡みおばさんが多くてガルちゃんはダメですね

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2020/05/08(金) 03:20:10 

    赤ちゃんのほっぺぷにぷにし放題と、ツヤツヤ園児と一緒にお風呂とか、添い寝や抱っことか、いいなー。
    知らない人だと人見知りだし。抱きついてくれる幸せと、ママーって呼ばれる幸せ、感じてみたかった。
    お金と時間があっても、もうどこにも売ってないよ。

    +15

    -0

  • 853. 匿名 2020/05/08(金) 03:23:28 

    既婚ですが、選択子なしで共働きなので今の生活自体に不満はありません。でも、結婚したくなかったのに追い込まれて結婚…だったので、ほんとは独身のまま同棲していたかったなぁと思います。結婚という形を取らなきゃいけないみたいな風潮とか、名字を変えなきゃいけないこと等が嫌だなぁといまだに思います。
    みんなもっと自由に生きられたらいいんですが。

    +10

    -3

  • 854. 匿名 2020/05/08(金) 03:25:26 

    既婚です。
    自由にお金や時間を使えて羨ましいです。
    休日は好きな時間に起きたりしたい。

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2020/05/08(金) 03:29:05 

    >>38
    確かに。
    私はそうだ

    +2

    -7

  • 856. 匿名 2020/05/08(金) 03:32:27 

    >>569
    なんかやだね
    もう行くのやだなあ 
    男は思われないなら差別だね

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2020/05/08(金) 03:53:00 

    >>15
    そう。結婚してリラックスできて笑い合える相手とならいいのだけれど。なぜそんなのと結婚したのと言われても、本性を隠してるとか生活して初めてわかる場合もある。
    独身で自分のやりたい事を追求する人生、ゆっくり生活の人生を選べるのが羨ましい。

    +55

    -0

  • 858. 匿名 2020/05/08(金) 04:05:55 

    >>1
    誰かを羨ましいと思った事は一度もないから
    知らない

    +12

    -3

  • 859. 匿名 2020/05/08(金) 04:10:29 

    既婚のいいとこって、自分が主にお金稼がなくていいだけ。ほんまそれだけ。あ、あと話し相手がいる事かな。

    自由さはない。コロナで旦那ずっと家にいるし…

    +6

    -3

  • 860. 匿名 2020/05/08(金) 04:29:41 

    独身アラフォーの私
    既婚の人が羨ましいのは結婚しないの?出来ないの?
    そう聞かれないことくらいかな
    お互い自分の人生を生きているならそれでいいと思う

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2020/05/08(金) 04:42:46 

    >>36
    これが1番のメリット。これだけのために結婚する人も多い、特に男は。

    +11

    -0

  • 862. 匿名 2020/05/08(金) 05:04:06 

    既婚だと子供がいなくとも仕事から帰ってめちゃ疲れてるからすぐ寝たくてもそれが出来ない
    独身だとそれが出来るからうらやましい
    間違いなく睡眠時間は独身の方が気まま

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2020/05/08(金) 05:05:18 

    >>860
    20年前ならともかく今は独身多いし増えて来てるから気にしなくてもいいと思う

    +6

    -1

  • 864. 匿名 2020/05/08(金) 05:16:31 

    アラフォー独身です

    余計な事ばかり考えて鬱。
    コロナでしばらく一人旅に出かけられない。

    +1

    -1

  • 865. 匿名 2020/05/08(金) 05:17:43 

    >>863
    気にしてませんよ
    でも、こんな返しをされないから既婚って羨ましい

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/05/08(金) 05:31:08 

    >>816
    えー!アラフォーの女性で1000万以上なんて
    どんなお仕事なの?何人もそんなひといるの?
    同じ会社??

    その年でそんだけ稼ぐような人、全体の何%しか
    いないかなりレアな人だと思うから、そこまであるならまた話は別かもね。

    一般の庶民の話だからさ

    +2

    -3

  • 867. 匿名 2020/05/08(金) 05:42:47 

    独身の羨ましいところは夫や子に対しての責任がないところ。

    +3

    -1

  • 868. 匿名 2020/05/08(金) 05:46:55 

    >>677
    必死すぎて笑えるよねw

    +49

    -2

  • 869. 匿名 2020/05/08(金) 05:48:46 

    >>794
    キラキラしてると思いこんでるの自分だけだと思うよw

    +7

    -3

  • 870. 匿名 2020/05/08(金) 05:53:12 

    >>763
    無条件の愛か、独身の女の子のそういう発想が羨ましいよ。現実を知ってしまった自分は後戻りできないんだなと。誰かが言っていたけど、無条件の愛は自分が我が子に与える限り真実だと思い知りました。

    +3

    -2

  • 871. 匿名 2020/05/08(金) 05:53:39 

    >>17
    産むまでは痛そうだし、怖かった。出産は、本当に痛かったし、産んだあとも赤ちゃんのお世話で睡眠不足だけど、でも経験してよかったって思うよ。

    +12

    -5

  • 872. 匿名 2020/05/08(金) 05:54:13 

    >>5

    お前はババアだから売れ残りwwww

    お前は、自由じゃなくて独身フリー確定と言うんだwwwwww

    +0

    -30

  • 873. 匿名 2020/05/08(金) 05:55:47 

    >>794
    キラキラしているアラフォーとかアラフィフとか正直気持ちが悪いよ。花に喩えてみたら狂い咲きってことでしょ。

    +1

    -8

  • 874. 匿名 2020/05/08(金) 05:57:15 

    >>835
    必死すぎ

    +9

    -21

  • 875. 匿名 2020/05/08(金) 05:57:56 

    >>862
    既婚だけど専業だから毎日好き放題寝てるよ。
    昼から風呂入るし。

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2020/05/08(金) 05:59:33 

    ガルちゃんの醍醐味は既婚と独身、子ありと子なしが結局は相容れないという現実を思い知れるところ。今日はここで存分に思い知れる。

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2020/05/08(金) 06:00:10 

    1歳と3歳の男児母

    誰にも邪魔されず眠れて羨ましい

    夜泣きに加えて
    子供達の寝相が悪すぎて
    夜中にかかと落とし、エルボー
    どんなに疲れてても起こされるレベル。
    出産して3年、3時間以上続けて眠れたことがない…涙

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2020/05/08(金) 06:00:21 

    独身のときの幸せって、たとえると真冬にエアコンつけて暖か~いみたいな感じだったな。
    部屋は暖かいけど外見たら雪降ってるみたいな。

    結婚して子供持った今の幸せは、気候そのものが春、みたいな感じ。
    窓見たら桜が舞ってるような。

    +5

    -1

  • 879. 匿名 2020/05/08(金) 06:01:52 

    休日に朝ごはん作らなくていい。

    じゃあ独身に戻りたいかと言われたら、全力拒否だけどね。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2020/05/08(金) 06:05:31 

    >>877

    かわいそう 大変だね

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2020/05/08(金) 06:14:57 

    >>427
    かっけぇ

    +29

    -0

  • 882. 匿名 2020/05/08(金) 06:15:11 

    >>827
    不妊で子供産めない人にも同じ事言える?

    +0

    -1

  • 883. 匿名 2020/05/08(金) 06:17:50 

    >>882
    かわいそう大変だね

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2020/05/08(金) 06:18:34 

    >>845
    確かに自由に使えるけど、老後資金は子あり夫婦の倍かかると思ってるから想像するほど自由に使えないよ。

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2020/05/08(金) 06:19:38 

    >>883
    うわ。そう答えるんだ。最低な人って事だけはわかるわ。

    +3

    -2

  • 886. 匿名 2020/05/08(金) 06:22:08 

    >>885
    めんどくせぇなあ

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2020/05/08(金) 06:23:18 

    何だろ?失うものがないってのが独身の強みなんじゃない?
    これ以上、下に下がりようがないから後は幸せになるだけってのがあると思う。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2020/05/08(金) 06:25:23 

    >>887
    独身って底辺ってこと?

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2020/05/08(金) 06:26:02 

    もう一回自分のためだけに生きてみたい

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2020/05/08(金) 06:26:11 

    >>883
    こんな人が人の親で子供が可哀想

    +4

    -1

  • 891. 匿名 2020/05/08(金) 06:26:11 

    >>884
    老後は子どもがいようがいまいが、施設が1番だと思うようになった。家族だとうんこ漏れ一つで怒声が飛び交ったり修羅場になり易いけど、施設なら単なるサービスだから。看取りまでサービスだよ。手厚い介護者や看護師に当たるといいな。

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2020/05/08(金) 06:28:36 

    >>891
    施設で虐待されても誰も庇ってくれないけどね
    そういうのが発覚して問題になったのってみんな子供がいて監視カメラとか親のベッドに忍ばせてたパターン

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2020/05/08(金) 06:29:57 

    >>891
    子供いたり身内がいると施設に入るための保証人や、毎月の日用品の持ち込み、何かあった時の一時帰宅の場所があるって羨ましい。
    誰もいないと施設にすら入れなかったりするんだよね。看取り施設はお金が高いから貯めないと。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2020/05/08(金) 06:32:13 

    >>892
    そういうのもあるね。独身や子なしの老後に対して子ありは何も言わないでほしいって思ってしまう。子ありも老後は子供に面倒見てもらいたくないって気持ちはわかるけど、そもそもの問題や不安のレベルが違う。

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2020/05/08(金) 06:36:58 

    >>12
    >>275
    一夫多妻制で家事育児分担がいいんじゃない?
    なにもかも女がひとりでやるのは、無理があるんじゃ?

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2020/05/08(金) 06:42:42 

    >>15
    してみないとわからないですよ!

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2020/05/08(金) 06:47:19 

    >>38
    独身も人生の墓場で老化促進してる人が来るなぁって思ってるw

    +0

    -4

  • 898. 匿名 2020/05/08(金) 06:49:10 

    >>17
    毎月の生理は無駄になってるけどね

    +6

    -13

  • 899. 匿名 2020/05/08(金) 06:56:20 

    >>89
    なんでこんなに嫌味ったらしいのにプラス多いんだろ
    相変わらずガルちゃん民は性格悪い笑

    +12

    -17

  • 900. 匿名 2020/05/08(金) 06:58:01 

    >>752
    独身の人ってなんか怖い

    +15

    -3

  • 901. 匿名 2020/05/08(金) 07:01:07 

    >>60
    選ばれるとかいう考えがもうね…

    +9

    -23

  • 902. 匿名 2020/05/08(金) 07:02:22 

    >>483
    そもそも最初に書いてある>>12のような独身のコメントのほうが性格悪いと思うけど

    +5

    -3

  • 903. 匿名 2020/05/08(金) 07:03:01 

    >>483
    いやいやこれは>>12の方が悪いw

    +15

    -1

  • 904. 匿名 2020/05/08(金) 07:03:31 

    本気で思い付かない。
    専業だから毎日自由にしてても衣食住満たされて
    大好きな人と一緒に居れて
    お金だって旦那がめちゃくちゃ稼いできてくれるし新築だって働かずに建てられたし可愛い子供も…
    あ、家族が病気になったら辛いだろうなって不安はデメリットかな。独身はそういう不安全くないから良いよね。

    +1

    -8

  • 905. 匿名 2020/05/08(金) 07:05:20 

    >>904
    トピズレ。わざわざ書く事でもない。

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2020/05/08(金) 07:06:09 

    >>38
    そうかな?
    独身のほうが既婚者を悪く言ってると思うけど

    +15

    -18

  • 907. 匿名 2020/05/08(金) 07:07:49 

    >>905
    下にちゃんと書いてるよ?

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2020/05/08(金) 07:09:33 

    >>906
    お互いいる。既婚も独身もマウントしてる人いる。無意識か意識してるのか知らんけど。

    +12

    -0

  • 909. 匿名 2020/05/08(金) 07:09:35 

    >>904
    逆に嘘くさい!笑

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2020/05/08(金) 07:13:09 

    >>909
    どこがw結婚したらわかるよ。
    てか既婚の90%近くが最終的に子供も持つしマイホームも持つんだよ。
    すんごく一般的な話だよ。

    +1

    -3

  • 911. 匿名 2020/05/08(金) 07:13:17 

    独身ならいろんな男とっかえひっかえできる

    +1

    -1

  • 912. 匿名 2020/05/08(金) 07:14:10 

    >>910
    旦那さんに彼女できますように♥️

    +4

    -2

  • 913. 匿名 2020/05/08(金) 07:15:41 

    >>912
    あなたがちゃんと大好きな相手と結婚できますように❤️

    +2

    -3

  • 914. 匿名 2020/05/08(金) 07:17:43 

    >>913
    めっちゃ優しいやん

    +8

    -1

  • 915. 匿名 2020/05/08(金) 07:18:43 

    綺麗な服を着て、メイクをして、婚活パーティーに行ってみたい

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2020/05/08(金) 07:19:45 

    >>915
    あー、婚活パーティーすごく楽しそうだよね。
    どんな感じなんだろ。

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2020/05/08(金) 07:20:04 

    >>687
    説明不足ですみません
    我が家はもう子供達が独立していて夫婦2人暮らしなんです

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/05/08(金) 07:20:11 

    >>913 呪いの言葉吐かれてるのに愛情深いね。
    余裕だなぁ。

    +3

    -1

  • 919. 匿名 2020/05/08(金) 07:22:19 

    >>878
    これすごくわかる。
    ある意味見て見ぬふりをしてる幸せなんだよね。

    +0

    -1

  • 920. 匿名 2020/05/08(金) 07:25:52 

    >>911
    若いときだけでしょ。35歳過ぎたら無理。

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2020/05/08(金) 07:28:12 

    >>911
    風俗勤務合ってるよ。

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2020/05/08(金) 07:33:50 

    >>868
    既婚、未婚、どっちが書いたのか分からないじゃん

    +1

    -8

  • 923. 匿名 2020/05/08(金) 07:38:19 

    >>898
    生理が無駄って考え方が全く理解できないww
    別に自分で選んで生理が来る体になったわけじゃないんだから無駄も何もないわ
    既婚に喧嘩売りたいわけじゃないが、こっちからしたら子供にかける労力や金のほうが無駄

    +8

    -3

  • 924. 匿名 2020/05/08(金) 07:38:55 

    反出生主義です

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2020/05/08(金) 07:42:59 

    >>12
    楽しそうな話したらすぐマウントとか騒ぐやん

    +31

    -2

  • 926. 匿名 2020/05/08(金) 07:43:53 

    >>12
    わざわざこういうコメント書く人って色々と満たされてなさそう

    +3

    -7

  • 927. 匿名 2020/05/08(金) 07:44:43 

    新築建てたこと未だに独身の友達に言えてないわ
    そのうち別荘もほしい

    +1

    -4

  • 928. 匿名 2020/05/08(金) 07:46:12 

    >>1
    既婚者で羨ましい事がないけどそこはわかるw

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2020/05/08(金) 07:47:34 

    >>926
    というか、自分に魅力がなくて結婚できないだけの話なのに周りの意見のせいにするってのがもう自己評価だけが高い人なんだろうなって。

    +6

    -2

  • 930. 匿名 2020/05/08(金) 07:47:43 

    >>705

    嫌味いわれた時は

    あ、この人私のことが羨ましいんだな

    って考えると心にゆとりがうまれてちょっとだけ許せるようになるよ

    +14

    -0

  • 931. 匿名 2020/05/08(金) 07:49:09 

    >>9
    早いうちがいいよ。
    老人ホームに入ってる老人の殆どが家族がいるパターン。
    年取ると段々意識も正常をたもてないから「人によっては」老人ホームに入ろうと思わなくなるよ。

    +22

    -1

  • 932. 匿名 2020/05/08(金) 07:50:46 

    >>927
    スレタイ見れてますか?読めてますか?

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2020/05/08(金) 07:51:53 

    既婚子持ち
    子供は障害がある
    自分以外の問題でこんなに悩んで苦しい思いをするなんて思わなかった
    たとえ自分自身の人生が充実しても、子供のことは死ぬまで一生抱えて生きていかなきゃいけない
    独身なら子供のことで苦しんで悩むことはなかったと思うと、結婚せず1人身でいた方が良かったと思う

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2020/05/08(金) 07:52:18 

    >>932
    何で既婚のコメントにだけ反応しちゃうの?w
    そういうとこだぞ

    +0

    -3

  • 935. 匿名 2020/05/08(金) 07:54:27 

    ごめん、皆無
    もう35だけど未だに独身だったかと思うとゾッとする

    +2

    -3

  • 936. 匿名 2020/05/08(金) 07:55:48 

    >>930
    そうだよね
    内心羨ましいのよ
    だから相手を下げて、何とか自分の現状を肯定してるんじゃないかな

    +11

    -0

  • 937. 匿名 2020/05/08(金) 07:57:15 

    既婚だけど煽る既婚者もどうなんですかね

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2020/05/08(金) 07:59:20 

    >>911
    ない。
    一人が染み付くとかえって男が寄ってこない。

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2020/05/08(金) 07:59:24 

    >>731
    映画見に行ったり、温泉入ったり、料亭で豪華に食事したり、デパートで買い物したり、色々あるでしょ?
    なんか意地悪なコメント!

    +18

    -20

  • 940. 匿名 2020/05/08(金) 07:59:27 

    >>12 日本は女性が子どもに接する時間長いから、子ども産むと旦那に不満持つ人が多い。夫婦仲いい事がまず、大切なのに、そういう状況があるから子どもだけに妻が目を向け、夫ないがしろとか。だから夫婦仲よくて選択子なしのフワフワした友達くらいとしか、結婚して幸せ仲良しって会話なんて出来ない。

    +2

    -3

  • 941. 匿名 2020/05/08(金) 08:01:18 

    >>939
    趣味や生きがいがあるかどうかだとおもう

    わたし恋愛が邪魔って思うほど趣味が多い
    長い休みは基本的に海外旅行
    短い三連休でもキャンプとか登山とか
    ガッツリアウトドア

    たまには俺ともいてよって言われる恋愛ばかり
    めんどくさい

    +20

    -2

  • 942. 匿名 2020/05/08(金) 08:01:28 

    >>940
    子なしって15年経つ前にほとんどが子供持つか離婚しちゃうから、最終的に6%程度にしかならないらしいよ。

    +4

    -2

  • 943. 匿名 2020/05/08(金) 08:03:03 

    日本は男性が考え方すごく遅れてるからね

    仕事家事育児を器用にこなす自信がない

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2020/05/08(金) 08:04:31 

    自分が死ぬ瞬間に誰かに看取られる人は幸せだなって思う。

    これって既婚独身子あり子なし関係ない気がする。既婚子ありでも看取られるとは限らないし、未婚や子なしでも看取られる人もいるだろうし。

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2020/05/08(金) 08:06:02 

    既婚の子なしの人が羨ましい

    すごーく大好きな人と結婚出来て
    2人で旅行とか趣味楽しんで
    ラブラブしてるのが理想

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2020/05/08(金) 08:06:05 

    仕事の時以外は自由に過ごせる所。
    好きな時に食べたい物食べられて、料理毎日しなくても良くて、寝たい時に寝られて、テレビ見たい時に見られる所が羨ましいです。

    +1

    -1

  • 947. 匿名 2020/05/08(金) 08:06:26 

    >>942
    私の周りの子なしは15年以上夫婦している人ばかりだけど誰も離婚していない。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2020/05/08(金) 08:07:02 

    >>940
    子無しでも選択と不妊と偽選択(選択だったけど気が変わった)は全くの別物だけど
    外野からは実態はどうなのかわからないので勝手に判断はやめましょう

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2020/05/08(金) 08:07:15 

    >>3
    20代の既婚子なし生活は最高だったけどな。
    ゆるーくバイトしながら旦那の稼ぎで生活できる。旅行も好きに行ったり悠々自適な生活してた。

    +33

    -1

  • 950. 匿名 2020/05/08(金) 08:09:02 

    子供いたって不倫する奴はするし離婚するとこはする
    離婚しない理由はたいていは妻が専業で子供を理由に経済的にしがみつくため(働きたくないため)

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2020/05/08(金) 08:10:14 

    >>947
    まあ、単に統計だから。特に3年、5年の壁があるらしい。

    +1

    -2

  • 952. 匿名 2020/05/08(金) 08:11:25 

    既婚子なしは羨ましい時がある。
    旦那と自由に遊びに行けて、美味しいイタリアンとか行けて、お金気にせずに遊べて、友達にもいつでも会いに行けて‥。
    仕事で疲れて帰って来たらご飯だけ作って後はゆっくりお風呂に浸かって寝られるし。子持ちか子無しかで全然違う。
    既婚共働きは生き地獄です。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2020/05/08(金) 08:11:47 

    パートナー(未婚既婚両方)と共通の趣味等を持ってる人達はいいなあって思う。楽しそう。

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2020/05/08(金) 08:12:23 

    >>952
    その地獄を選んだもの自分だけどね。

    +2

    -5

  • 955. 匿名 2020/05/08(金) 08:12:33 

    >>692
    それいいですね。
    男より女友達の方がいいです。

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2020/05/08(金) 08:12:52 

    29歳ではじめて「この人だけは一生愛せる」ってくらい素敵な男性に出会って、半年後に籍を入れます。優しくて家事もしてくれて、仕事も安定していて、エッチの相性も良くて。こんな素敵な人でも、何年かしたら「なんで結婚したんだろ」って思うときがきますか?そんな方いますか?(´-`)教えてほしいです。

    +0

    -2

  • 957. 匿名 2020/05/08(金) 08:13:16 

    >>946
    プラスを押そうとしたらマイナスを押してしまいました。ごめんなさい。プラスです!

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2020/05/08(金) 08:14:26 

    そんなに既婚子なしって自由で気楽に見えるのかな?なんか下に見られてるようでモヤモヤ。

    +1

    -3

  • 959. 匿名 2020/05/08(金) 08:14:46 

    既婚です。
    旦那のご飯作ってテーブルに並べて、食べ終わったら食器さげて洗う毎日。旦那は本当に食べるだけ!

    独身で自分のことだけでよかったあの日が懐かしいです!

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/05/08(金) 08:14:57 

    >>952
    専業子持ちだって自由さでは似たようなもんだよ。
    2、3歳ころまではアレだけど。
    だけどその頃までの可愛さったらもう他の何にも代えがたいものがある。

    +1

    -2

  • 961. 匿名 2020/05/08(金) 08:15:16 

    >>910
    そんなに高い確率なの?!知らなかった、、子供がいない人は1割なんだ。私子供ほしくないからその1割になっちゃうのか笑

    +0

    -1

  • 962. 匿名 2020/05/08(金) 08:15:43 

    >>952
    私はそういう地獄がいやだから子供ほしくない。結婚だけしたい。
    人それぞれだけれども既婚子持ちの人幸せに見えない…
    大変だなとしか思えない。

    +3

    -2

  • 963. 匿名 2020/05/08(金) 08:17:50 

    一部の既婚子持ちの執拗な底意地悪さな(笑)
    とにかく何だか妙にしつっこい人がさっきからいる。
    悪いけど「何があった?」って聞きたくなるほど異様。

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2020/05/08(金) 08:18:03 

    >>959
    既婚だけどそれの何が苦痛?
    仕事せず朝も昼も食事作らず夜だけ作るのすら嫌ならどの世界でも生きていけなくない?
    共働きならそれは旦那が悪い。

    +0

    -3

  • 965. 匿名 2020/05/08(金) 08:18:05 

    >>369
    うらやましい。うちは 子供達が高校大学に行ったなら必死で働かないと無理。その後は自分達の老後の資金貯めないといけないからやっぱり働く。

    +12

    -0

  • 966. 匿名 2020/05/08(金) 08:18:26 

    >>960
    子持ちもある一定の時期が過ぎれば自由だよね。
    誰かの為に自分の時間を削るのはシンドイけど長い人生の一時のこと。そんな経験が出来るのは羨ましいよ。

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2020/05/08(金) 08:19:01 

    >>963
    何かあるんだろうね(笑)
    とにかく子供がいる自分を他下げして必死に正当化しなきゃならないぐらいツライんだろう。

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2020/05/08(金) 08:19:25 

    セックスすきやから死ぬまでひとりの旦那としかできないとか耐えれない 

    +1

    -3

  • 969. 匿名 2020/05/08(金) 08:19:59 

    子持ちが幸せなのは分かったよ。
    なんでそんなに粘着質なの?気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2020/05/08(金) 08:20:23 

    >>954

    だから誰にも文句言ってないよ。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2020/05/08(金) 08:21:16 

    >>968
    それで結婚しないんですか?
    とりあえず既婚者に手を出すのだけはやめて下さい

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2020/05/08(金) 08:21:25 

    右の鼻の穴と左の鼻の穴、どっちが大切なの?みたいなスレだね

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2020/05/08(金) 08:21:49 

    >>970
    文句というより嫌味に聞こえるんじゃないの?
    そこわからないの?

    +2

    -4

  • 974. 匿名 2020/05/08(金) 08:22:02 

    >>971
    手出さない 向こうが出してくるから引いてる

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2020/05/08(金) 08:23:16 

    結婚=安心?はちがうかな
    バリバリ働いて経済力ある女が結婚したなら勝ち組にみえるけどさ

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2020/05/08(金) 08:23:18 

    >>958
    上か下かと張り合うこと自体生き方を間違えてますよ
    幼稚園時代からのよーいドン!の教育が悪いんだろうな・・・

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2020/05/08(金) 08:23:21 

    私はペット飼ってる人が羨ましいわ。
    ペット飼える家に住んでないし、引っ越す余裕も無い。
    猫ちゃん飼いたい!

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2020/05/08(金) 08:23:22 

    >>961
    結婚15年続く子無しは6.2%。
    既婚と生涯独身がお互い羨ましい所を言い合う

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2020/05/08(金) 08:24:43 

    >>969
    生んだら後戻り出来ないからね。
    だから執拗に独身や既婚子なしを下げまくって
    「自分は幸せ」って言い聞かせてないと精神持たないんだよ。もはやホラー

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2020/05/08(金) 08:24:52 

    >>976
    確実にマウント取ってる既婚子ありいるからね。

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2020/05/08(金) 08:25:24 

    >>978
    しつこいですね。
    何があったんですか?笑笑

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2020/05/08(金) 08:25:35 

    やっぱり子持ちって原始的な考え方をする人が多いね

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2020/05/08(金) 08:25:41 

    >>973
    横だけど952はトピタイ通り羨ましいところを書いただけじゃ?
    どこが嫌味なのか分からない

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/05/08(金) 08:26:00 

    経済力なければボロカスに扱われる男は結婚したいって思うのか どMなのか 

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2020/05/08(金) 08:26:03 

    >>962

    良いんじゃない?相手も子供要らなかったら選択子無し結婚で成立だね。
    一度産んでしまった自分としてはいくら大変でももう子無し生活は考えられないけど、別に子持ちが絶対幸せかどうかは分からんしね。

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2020/05/08(金) 08:27:17 

    >>980
    旦那が浮気か何かしたんだけど、子供がいるせいで別れたくても別れられないとかそんなところなんだと思う。
    他の人の人生を見下したり貶したりして下げないと自分の人生を正当化出来ない奴なんかが幸せな訳絶対にない。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2020/05/08(金) 08:27:27 

    >>978
    すくな!!そうなんだ。まあ、確かに子供いないとこって新婚ばっかだもんね。

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2020/05/08(金) 08:27:43 

    金子ども結婚 これらの話はできない まうんちんぐごりら女の嫉妬

    +0

    -1

  • 989. 匿名 2020/05/08(金) 08:27:45 

    >>980
    無意識なのかわざとなのかわからないけど、リアルで幸せじゃないのかなって勘繰りたくなるような人がいるよね。

    +2

    -1

  • 990. 匿名 2020/05/08(金) 08:29:02 

    >>978
    こんなデータまで出して何を自分に言い聞かせたいんだろうこの人…
    可哀想…

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2020/05/08(金) 08:29:05 

    インスタグラムに結婚式の画像20枚アップする人ってどうおもう? 自分のドレス姿ばかり

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2020/05/08(金) 08:29:28 

    >>978
    こういうモラハラがいるから差別は終わらないの
    誰も頼んでいないのにネチネチネチネチ
    そのデータ収集癖を自分の生き方に向けりゃいいのにw

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/05/08(金) 08:29:29 

    >>973

    え、羨ましい所書くトピだよね?羨ましい所書いただけなんだけど?
    誰に対してのどういう嫌味なのか本気で分からないわ。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2020/05/08(金) 08:29:41 

    >>987
    方言きもい

    +0

    -3

  • 995. 匿名 2020/05/08(金) 08:30:09 

    >>964
    苦痛ではないよー!
    自分の食器を自分でさげないことがびっくりだった!旦那に言わせると、私がまだ食べてるときにさげるのは、急かしてるみたいで嫌なんだって。
    色んな考え方があるよねー

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2020/05/08(金) 08:30:09 

    >>989
    私的にこれ言ってる人の方が不幸そうだなって感じる。
    ようは他人の幸せ見たくないだけじゃん。
    既婚だろうと独身だろうと

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2020/05/08(金) 08:30:27 

    >>942
    夫婦仲冷めてても子供がいるから離婚したくても出来ない夫婦は沢山いる。
    そう考えるとシンプルにお互い好きだから結婚している子なし夫婦は幸せなんだろうな。

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2020/05/08(金) 08:30:28  ID:eZVXSJYMKe 

    >>978
    頭がカチカチうんこの病気だね

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/05/08(金) 08:31:37 

    既婚と生涯独身がお互い羨ましい所を言い合う

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2020/05/08(金) 08:31:47 

    >>964
    働かずに家庭入ったパターンじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。