ガールズちゃんねる

東京都 新たに23人感染確認 5日連続で100人下回る 新型コロナ

7034コメント2020/05/10(日) 18:26

  • 1001. 匿名 2020/05/07(木) 18:17:47 

    >>987
    引きこもり
    みんなでやろう
    引きこもり (詠み人ニート)

    +3

    -2

  • 1002. 匿名 2020/05/07(木) 18:17:50 

    マスコミは毎回なんで持ち上げるの…
    「◯◯日ぶりに二桁!」いやいや昨日休みだったじゃん、って見飽きたよね!

    +8

    -7

  • 1003. 匿名 2020/05/07(木) 18:17:52 

    >>986
    私の妹はしょっちゅういって今日もいったらしい。

    バリバリ自粛してる私に送ってくる意味はわからないが

    +5

    -0

  • 1004. 匿名 2020/05/07(木) 18:17:58 

    マスコミがやたらヤバいヤバいって報道するなら逆張りで大丈夫かもって思える皮肉w

    +16

    -0

  • 1005. 匿名 2020/05/07(木) 18:18:02 

    >>974
    嘘つきもいると思うよ。知り合いの構ってちゃんも似たようなこと言ってた。

    +19

    -0

  • 1006. 匿名 2020/05/07(木) 18:18:16 

    31日に解除されるのかな。

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2020/05/07(木) 18:18:20 

    >>961
    マスクとソーシャルディズタンスに注意ね!

    +2

    -1

  • 1008. 匿名 2020/05/07(木) 18:18:47 

    >>993

    じゃあ明日200とかになる可能性もあるって事ですか!
    怖いわー。

    +5

    -1

  • 1009. 匿名 2020/05/07(木) 18:18:51 

    今週末遊びに行く人確実に増えるよね。
    休業要請が全て解除されてる県もあるし。
    テレビで観た香川のうどん屋さん満席だったよ。
    今減ってきてるから気が緩む人多いんだろうな。

    +23

    -0

  • 1010. 匿名 2020/05/07(木) 18:18:51 

    >>192
    他県(人)でうつしたら、自分は陰性になる。
    画期的な学説だから、別の場所で発表したら。

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2020/05/07(木) 18:18:57 

    お前らアホやな
    検査数0なら感染確認数0なんやで笑

    +5

    -5

  • 1012. 匿名 2020/05/07(木) 18:18:59 

    >>82
    紫外線のおかげもあるよね☺
    と思いたい
    少しは希望を持ちたいよ。。。

    +38

    -1

  • 1013. 匿名 2020/05/07(木) 18:19:28 

    今回陽性だった人は4月中旬~下旬にウイルスをもらった人で、あの頃が一番マスク率が高かったり雰囲気がピリッてたと思う
    それが徐々に緩みだした時期の結果がどうなるかだね~

    +3

    -3

  • 1014. 匿名 2020/05/07(木) 18:19:29 

    >>968
    あなたと同じような人がそこにいるからよ

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2020/05/07(木) 18:19:36 

    この検査数ってもう国際的な信用を落としてるだけって気づかないのかな?

    欧米とかシンガポールあたりはかなり冷ややかな目で日本を見てると思うよ。隠ぺいしたがってるようにしか見えないもん。

    +14

    -7

  • 1016. 匿名 2020/05/07(木) 18:19:44 

    >>1002
    4日連続じゃない?

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2020/05/07(木) 18:19:44 

    >>992
    民間活用して検査数増やすしかなくない?
    早く唾液でできるようになると良いよね

    +2

    -3

  • 1018. 匿名 2020/05/07(木) 18:19:53 

    >>990
    それは感染者少ない県を守るためでしょ

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2020/05/07(木) 18:19:58 

    >>998自粛してるよ!でも勇気ないから結局はまだ行かないんだわ

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2020/05/07(木) 18:20:17 

    >>72
    自粛厨ってこのことか

    +12

    -1

  • 1021. 匿名 2020/05/07(木) 18:20:22 

    >>942
    どうした、通勤は要でしょ

    +7

    -1

  • 1022. 匿名 2020/05/07(木) 18:20:23 

    >>958
    子どもが遊んで何が悪いの?!あんたみたいな不妊クレーマーが一番のクズだよ!!
    ゴミは耳栓でもしてろ!!!

    +6

    -33

  • 1023. 匿名 2020/05/07(木) 18:20:33 

    GW明け2週間後…目安となる結果が出るのでは?
    それまで気を抜かないようにしなきゃだよね。

    +4

    -1

  • 1024. 匿名 2020/05/07(木) 18:20:34 

    >>915
    だから、その日の検査した機関が複数なので
    集計に時間がかかるんだって。
    陽性結果を発表するのを優先する為。
    数日か1週間後に検査数も出るよ

    +7

    -1

  • 1025. 匿名 2020/05/07(木) 18:20:42 

    >>1006
    中旬かも

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2020/05/07(木) 18:20:57 

    学校は6月から再開かね。

    前に準備登校で1日だけ行ったけどトイレそうじだったらしい。
    コロナ期間はトイレ掃除は大人がした方が安心じゃない?
    息子は素手に雑巾ブラシ掃除だったみたいだし

    +13

    -0

  • 1027. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:18 

    >>864
    多分今日だけか、今日明日だけだと思うんだけど…
    連休中に宣言延長決まったからじゃないかな?と思う

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:27 

    >>8
    入院している人が回復して
    大部分の人が退院するまでだよ

    +20

    -0

  • 1029. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:28 

    >>966
    違うよ。でも健康を犠牲にしてまで経済経済やって
    若い人がたくさん死ぬようなことがあったら本当に許せない。

    +0

    -5

  • 1030. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:33 

    >>958
    ただの子供嫌い
    老害っぽい臭いがする

    +0

    -16

  • 1031. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:38 

    普段と変わらない生活だから、GW明けで…って報道見た娘が
    GWだったんだー。
    って言ってた。イベントもお出かけもしない日々だから感覚ないよね。
    気付いたら日が延びたね。まだ外明るい

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:45 

    >>1017
    だよね。。
    増やしたら患者増えるからそのあたりの準備も進めなきゃだし色々壁あるね。

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:47 

    >>1029
    ないない

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2020/05/07(木) 18:21:56 

    東京じゃないけど特定警戒の都道府県に住んでますが、看護師の姉から話聞いたけどまだまだ自粛するつもり。通勤はするけども

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:04 

    ビ○グに行ったら駐車場超満車で年末並みの大賑わいやったので即撤収したw
    三密避けて密閉密集スーパーまじでヤバない?w

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:08 

    >>1006
    もっと早まると思う

    +4

    -2

  • 1037. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:09 

    ゴールデンウィーク明けの2週間後だよ、問題は

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:13 

    >>1022
    馬鹿親が!お前こそ黙ってろ!

    +11

    -1

  • 1039. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:38 

    >>53
    秘密

    +20

    -0

  • 1040. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:38 

    今朝、電車もバスもいつもより混んでた。

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:39 

    >>845

    集団ストーカー

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:48 

    >>1028
    なんだけ、新規要請者が退院者よりへったらだっけ?なんか言ってたよね

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:49 

    クルマの免許取りたかったけど、自粛解禁されたら混むよねー

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/07(木) 18:22:53 

    >>1038
    不妊老害クレーマー発見

    +0

    -8

  • 1045. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:06 

    >>983
    なるほどね
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:19 

    >>987
    こうやって自粛ムードが崩れてくんだよ、検査数もゴールデンウィークだから少ないかもしれませんってやってたよね。まだまだ自粛は必要。

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:20 

    23人の方は検査受けれて陽性診断されたけど、実際何百人、何千人の人が症状あっても検査が受けれず世の中では感染者が減っていると言われている。
    政府は減っていると言う数字しか見ていない気がする。もっと世の中の意見を聞くべきだと思う

    +21

    -0

  • 1048. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:24 

    >>1029
    若い人だけじゃないでしょ
    自分の親だって守りたい

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:28 

    >>1005
    岡江さんの息子を名乗るアホみたいなのがいるからね

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:42 

    >>1002
    持ち上げてるというより、それがマスコミの決まり文句。
    感染者が多い時も「10日連続100人以上の感染者です。」とか言ってた。

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:43 

    >>691
    出入国制限の問題で日本経由で韓国に帰って手術を受けられた女の子がいて、韓国政府は「日韓協力の成果だ」って声明だしたけど、なぜそこでありがとうとか感謝って言えないの?って思ったな
    成果だ。ドヤじゃないわ!!

    もうコロナ終わったら中朝韓とは縁を切りたい
    貿易もしていらんし、通貨スワップもしてやらん

    +66

    -0

  • 1052. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:50 

    相当数が感染者で無症状なんやろ

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2020/05/07(木) 18:23:54 

    >>129
    一生涯納得しない。納得せず怒り気を揉んでる状態の依存症だから。

    +33

    -2

  • 1054. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:08 

    >>1035ヤバすぎるよね。アウトですわ

    +0

    -0

  • 1055. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:16 

    久しぶりの通勤だったけど
    さすがにまだマスクせずに呑気に山手線に乗り込んでくる男たちがいて引いてしまった。

    頭おかしいわ。

    +48

    -1

  • 1056. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:19 

    電車でカンチューハイ呑みながら、チッ、チッ、て舌打ちじゃないんだけどなんか音?出し続けてるマスクなしジジイがいるんだけど…
    こんなんいるのか、ってびっくりした

    +20

    -0

  • 1057. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:20 

    >>940
    中小企業の代表は経団連じゃないよ

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:22 

    安部さんのやること
    見事に全部裏目に出てるから
    終わったな日本

    +3

    -29

  • 1059. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:29 

    >>974
    不安を煽って混乱させたい人もいるからね

    +8

    -1

  • 1060. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:41 

    >>1013
    来週再来週の患者数だよね。
    緊急事態宣言を長くは続けられないから、減ったら緩め、増えたら締めるを繰り返して行くしかないかも。
    個人的には生活保護の支給額減らしたらパチンコ族減ると思うんだけどねぇ。
    学生の居る世帯は加算で今の水準保てば良い。

    +27

    -3

  • 1061. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:43 

    >>933
    理想はそうですが、実際問題、お父さん自身がコロナか否か分からない(しかも保健所にはそれはコロナ症状じゃないと言われてる)状況で、自覚症状もなにもない>>854さんに仕事にも行くなとはいえないよ。
    「父が保健所からコロナではないと言われたけど、もしコロナで私にうつってるといけないから、私は何の症状もないけど念のため2週間休みます」とはいえないでしょうし。

    やはり問題は、高熱あってもコロナ症状じゃないと切り捨てて検査受けさせてくれない保健所の方(というか、現在のシステム)だと思う。

    +24

    -0

  • 1062. 匿名 2020/05/07(木) 18:24:44 

    >>1058
    休校はよかったよ

    +26

    -1

  • 1063. 匿名 2020/05/07(木) 18:25:07 

    >>986
    私も行きたい

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2020/05/07(木) 18:25:39 

    >>980
    邦人とは思えない言葉

    +48

    -2

  • 1065. 匿名 2020/05/07(木) 18:25:44 

    そもそも緊急事態宣言って感染者減らすだけでなくその期間に医療体制の準備すすめるためでもあるよね
    検査数も増えないし軽症者自宅待機ばっかだし何してるんだろう

    +7

    -0

  • 1066. 匿名 2020/05/07(木) 18:25:52 

    >>1022
    >子供が遊んで何が悪いの?

    あのなぁ〜道路は遊ぶ場ではないんだよ!
    >>958さんは「道路族」って言ってるだろうが!
    まともに文章も読めんのか?

    +21

    -0

  • 1067. 匿名 2020/05/07(木) 18:26:06 

    大型連休中の高速道路死者数ゼロだって。
    毎年何人かなくなるけど、すごいね

    +40

    -0

  • 1068. 匿名 2020/05/07(木) 18:26:12 

    メディアもネットも反日韓国人だらけでうざいな

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2020/05/07(木) 18:26:23 

    >>817
    今日ほんとすごいよね
    久々にこんな混雑見たわ

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2020/05/07(木) 18:26:42 

    飲食中は会話しないって新生活様式だと子ども連れての外食なんて無理だわ
    来週月曜日から友だちの飲食店が再開するけど
    コロナも怖いし

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2020/05/07(木) 18:26:44 

    検査が捌けてないだけじゃ…?

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:33 

    >>1062
    海外が休校してたからじゃないの?

    +0

    -11

  • 1073. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:37 

    10万円はきちんと払われるんだろうか
    やっぱやめたとか無いよね

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:38 

    >>1022
    道路は遊び場ですか?

    +10

    -0

  • 1075. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:41 

    神奈川住み。
    コロナ疎開で昨日地方から飛行機で帰ってきた近所の家族が、今日は早速出掛けてる。
    会うと「コロナ怖いよね〜。」と言うくせに、ママ友達と井戸端会議してるし。
    もし発症したら嫌だな〜。

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:51 

    >>1067凄いね…初めてくらいじゃない?

    +7

    -0

  • 1077. 匿名 2020/05/07(木) 18:27:53 

    >>1036
    いやぁ学校は31じゃないか?仕事は始まるかもね。

    +1

    -1

  • 1078. 匿名 2020/05/07(木) 18:28:11 

    なんかここ数日でマスクつけて外出してる人減った気がする…
    他人に迷惑だから気を緩めないでほしい

    +16

    -0

  • 1079. 匿名 2020/05/07(木) 18:28:18 

    >>1072

    裏目に出たいうから
    休校はよかった書いたけど。
    海外がしてもしなくても決めるのは総理でしょ

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2020/05/07(木) 18:28:20 

    >>979
    中国や韓国はいろいろ解禁になってお店も満員で、もう普通の光景だね。それはいいんだけど、すぐ調子に乗るイメージがあるから、また感染拡大してそれを日本に持ち込まないでよと思う。
    ところで、中国でも韓国でもたくさん取材して一般人にインタビューしてたけど、日本のテレビ局が向こうに行ってるんだよね?
    テレビ関係者ってほんと自粛しないね。

    +10

    -1

  • 1081. 匿名 2020/05/07(木) 18:28:51 

    嵐の前の静けさっていうよね

    +4

    -2

  • 1082. 匿名 2020/05/07(木) 18:28:59 

    >>53
    密マングローブ

    +35

    -6

  • 1083. 匿名 2020/05/07(木) 18:29:00 

    >>1066
    頭おかしそうだよ
    触らない方が…

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2020/05/07(木) 18:29:20 

    >>1076
    へんな話コロナがなければ亡くなるはずだった人も居たんだもんね。
    インフルエンザがすくなかったり
    インドの川が綺麗になったり。
    不思議

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2020/05/07(木) 18:29:21 

    >>1022
    ゴミはアンタの方だと思うよ。
    道路は子供の遊び場じゃないからね。

    +12

    -0

  • 1086. 匿名 2020/05/07(木) 18:29:23 

    >>1073
    言ったからには欲しいけど、本当に困ってる人からしてみたら対応遅いよね。

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2020/05/07(木) 18:29:35 

    >>1079
    また韓国はパクリとか言ってる

    +0

    -5

  • 1088. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:07 

    >>1083
    同じ人が書いてるの見えてるしね。

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:15 

    >>1085
    言いたいことはわかるが、子供も可哀想とは思うのよね。

    +1

    -3

  • 1090. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:27 

    連休明け、出社続々 「緊急宣言」延長初日の朝 新型コロナ[写真特集4/4]- 毎日新聞
    連休明け、出社続々 「緊急宣言」延長初日の朝 新型コロナ[写真特集4/4]- 毎日新聞mainichi.jp

    西鉄福岡(天神)駅で電車を降りるマスク姿の乗客たち=福岡市中央区で2020年5月7日午前8時25分、須賀川理撮影

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:30 

    コロナもインフルエンザもウイルスとしての基本的な性質は似ているようで熱や高温多湿や日光には弱い。

    +2

    -1

  • 1092. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:32 

    来週、GWのツケがきっと来る。
    まだ安心は出来ない。

    +10

    -1

  • 1093. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:44 

    >>1087
    韓国は無視しましょ。横に並びたくないわ

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:55 

    散々検討して書いた「高温多湿が有効」は正しい。
    高校化学をつきつめて考えれば当たり前。でも偉い人が乾燥が有効と言うと信じちゃう人も多い。
    感染症の専門家でも化学に詳しいとは限らない。

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:55 

    >>686
    全員のCT検査ってホントに?
    信じられない。

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:55 

    >>1029
    健康をキープするのも害して医者にかかるのも医者になるのも看護師になるのも病院スタッフになるのも彼らに給与をするのも病院を建てるのも経済があってこそです
    お金が無ければ何一つ実現しません
    精神論では成り立ちません

    +5

    -2

  • 1097. 匿名 2020/05/07(木) 18:30:57 

    >>1075
    東京のトピなんで

    +1

    -1

  • 1098. 匿名 2020/05/07(木) 18:31:02 

    >>1065
    ホテル増えてない?
    評判は今ひとつみたいだけど

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2020/05/07(木) 18:31:22 

    >>1078
    みんな急に調子に乗っちゃって。
    第2波来たら最悪だね。

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2020/05/07(木) 18:31:35 

    こんなに自粛頑張ってて
    150人とか言われたら
    そろそろ心が折れます

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2020/05/07(木) 18:31:37 

    新型コロナウィルスは、紫外線、高温多湿の環境下では生存時間が半分になるという米国での研究結果が出たそうですね!
    外で日光浴びましょう

    +33

    -4

  • 1102. 匿名 2020/05/07(木) 18:31:52 

    CNN.co.jp : 米大学の新型コロナウイルス研究者が自宅で死亡、知人が射殺か
    CNN.co.jp : 米大学の新型コロナウイルス研究者が自宅で死亡、知人が射殺かwww.cnn.co.jp

    新型コロナウイルスについて研究していた米ピッツバーグ大学の研究者が、自宅で銃撃されて死亡しているのが見つかった。警察は、無理心中だった可能性もあるとみて捜査している。


    警察は、無理心中だった可能性もあるとみて捜査している。

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2020/05/07(木) 18:32:12 

    こんなに自粛頑張ってて
    150人とか言われたら
    そろそろ心が折れます。

    連休とはいえ良かった

    +27

    -1

  • 1104. 匿名 2020/05/07(木) 18:32:15 

    >>1056
    あたおかの部類だから見つけたらそっと立ち去る事をお勧めする

    +3

    -0

  • 1105. 匿名 2020/05/07(木) 18:32:20 

    >>1055
    本当に男のノーマスク、顎マスク
    電車乗るの禁止にしてもらいたい。
    そんな奴に限ってくしゃみしたりするんだよ(涙)

    職場の50才のおっさんも
    まだマスクしてなくて
    狭い事務所でいつもえずいて咳するから
    何でマスクしないんですか?って今日聞いてしまったわ。。

    そしたら
    男って自分はコロナ感染するわけない!って考えのやつが多いのよ(笑)
    パチンコいったら自分だけは勝てるだろ!ってのと同じ感覚!(笑)
    っていってた。。。


    存在が害でしかないわ

    +46

    -0

  • 1106. 匿名 2020/05/07(木) 18:32:29 

    一か月位前にコロナウイルスは紫外線に弱いから五月は減少するかもと言ってた専門家もいたけど、その効果もあるんじゃないのかな

    +10

    -4

  • 1107. 匿名 2020/05/07(木) 18:32:38 

    明日、明後日、増えるんだから安心したらだめ!

    +13

    -4

  • 1108. 匿名 2020/05/07(木) 18:32:39 

    >>1077
    ニューヨークは学校が最後になってるよね。

    日本はどうだろ?今まで何回か再開の流れあったし、再開かね。親としては不安かな。

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2020/05/07(木) 18:32:49 

    >>739
    あの方軽症だったからね。
    芸能人でツテがあったから検査できた代表みたいな。

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2020/05/07(木) 18:33:06 

    このまま収束したら、日本って他国に比べて極端にダメージが少ないよね

    +24

    -0

  • 1111. 匿名 2020/05/07(木) 18:33:11 

    >>1094
    乾燥していて尚かつ風通しがいいとウイルスは死ぬと聞いた
    湿度に弱いのが正解なの?

    +2

    -2

  • 1112. 匿名 2020/05/07(木) 18:33:16 

    これは、まだまだやな

    +6

    -1

  • 1113. 匿名 2020/05/07(木) 18:33:26 

    >>1072
    海外が休校してたら野党があんなに噛み付いてないと思うわ

    +0

    -0

  • 1114. 匿名 2020/05/07(木) 18:33:40 

    >>1058
    台湾やベトナムも助けてくれるし
    新日国は沢山あるから互助で
    やっていくから

    誰からも助けてもらえない3カ国が
    日本と安倍さんをバカにしている

    +18

    -2

  • 1115. 匿名 2020/05/07(木) 18:33:52 

    >>1108
    働く親はどうすんだろうね。
    12歳以下の子持ちはテレワークか自宅待機なのかな?

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2020/05/07(木) 18:33:54 

    スーパー行くとマスクしてない奴が堂々と買い物してて、マスクしてる人の方が遠慮(避けてるだけだけど)しなきゃいけないのがすごく嫌だ。
    この間、店内放送で「従業員は全員マスク着用を徹底してる」って放送聞いてたノーマスクのバカが「オレ、やべえかな?」って言ってて、連れの人がマスク渡したら「あー、オレは大丈夫」って密になるエレベーターで話してた。
    お前がいいかどうかじゃないんだよ!周りが迷惑なんだよ!!

    +33

    -1

  • 1117. 匿名 2020/05/07(木) 18:34:00 

    子どもは本当にかわいそうだと思う
    太陽の下で思いっきり体動かして遊ぶことや運動することが勉強と同じくらい大切な時期なのに
    公園にも行けずジョギングもできず、騒音もあるからマンション内では運動できず

    +25

    -1

  • 1118. 匿名 2020/05/07(木) 18:34:39 

    >>1022
    うわぁ…ものすごいかまってちゃん来た。
    子持ちでもなさそうだし、結婚すらしてないかもだし、女性でもなかったりしてw

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2020/05/07(木) 18:34:45 

    >>1058
    あなた他人を萎えさせる名人なんだろうね

    +4

    -2

  • 1120. 匿名 2020/05/07(木) 18:34:46 

    >>1098
    でもホテル隔離って自宅療養の半分くらいしかいないんだよね…

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2020/05/07(木) 18:34:52 

    >>1089
    我が子も2か月かん数回庭に出ただけ。

    ここ見てたら、
    公園にガキ!自粛しろや。親は何してんだよ。ばか。


    道路に道路族うるせい迷惑。自粛しろや


    庭でギャーギャーうるせえんだよ。

    だもんねぇ。大人はスーパーや銀行などたまには出かけるけど子供は本当がんばってるよ

    +30

    -3

  • 1122. 匿名 2020/05/07(木) 18:35:13 

    >>679
    まじかよ
    めっちゃくちゃスーパー銭湯行きたいけど今開いたからと言って行く気には全くならないわ
    すげー楽観的だね、信じられないわ

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2020/05/07(木) 18:35:13 

    検査結果出るまで3日とかかかる場合もあるんでしょ?
    5連休で病院行けなかった人が今日明日で殺到して、結果出るまで数日と考えると、来週金曜あたりが勝負どころだね

    +11

    -0

  • 1124. 匿名 2020/05/07(木) 18:35:24 

    >>44
    違うってw。休みだから少ないだけで数字は数字じゃん

    +11

    -18

  • 1125. 匿名 2020/05/07(木) 18:35:28 

    >>1084
    毎年GWで遊びに行った川で溺れたとか不幸な事故あったもんね

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2020/05/07(木) 18:35:30 

    >>5
    効果出てるからこれからも自粛頑張ろうって思ってもいいじゃん
    こういうコメントモチベーション下がるわ

    +93

    -22

  • 1127. 匿名 2020/05/07(木) 18:35:32 

    >>1117
    こればっかりは田舎の戸建て勝ち組だと思う

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2020/05/07(木) 18:35:47 

    祝日だから、重症者以外検査できてないだけでしょ
    一喜一憂しすき

    +8

    -0

  • 1129. 匿名 2020/05/07(木) 18:36:06 

    >>1022
    いっぱしの親がゴミだのクズだの言葉が悪いね。
    こういう親は、子どもが周りに迷惑かけてても気付かないんだよ。
    あなたも可哀想、子どもはもっと可哀想。

    +1

    -1

  • 1130. 匿名 2020/05/07(木) 18:36:56 

    >>1121
    密にならないところで散歩くらいさせてあげたら?
    流石に庭だけはかわいそう

    +10

    -1

  • 1131. 匿名 2020/05/07(木) 18:37:43 

    >>1096
    医療現場が限界超えてもなお経済回そうってことなら医療従事者のなり手はいなくなるよ
    医師、看護師、技師を見殺しにするわけだから

    +1

    -1

  • 1132. 匿名 2020/05/07(木) 18:37:55 

    >>1102
    中国系ですよね。闇深。

    +2

    -1

  • 1133. 匿名 2020/05/07(木) 18:38:16 

    終わったらホテル三日月に泊まりたい

    +13

    -0

  • 1134. 匿名 2020/05/07(木) 18:38:27 

    >>889
    ありがとう( ;∀;)

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2020/05/07(木) 18:38:33 

    >>1130
    子供が嫌だって。
    うつりたくない、うつしたくないって。
    後、歯医者があって一回出たけど人が道に人やランナー多くてびっくりしてた。

    誘うんだけどね。

    +8

    -0

  • 1136. 匿名 2020/05/07(木) 18:38:35 

    >>734
    クソど田舎のうちの近所の河原に見るからにDQN達が複数BBQやってた
    こんなど田舎来てまでやりたいかと
    GW真ん中にスーパーに行ったらビールいっぱい買い込んでレジ前ででかい声でマスクもせず携帯で「今から行きまーす!」って言ってたDQNもいた
    2週間後が心配だわ

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2020/05/07(木) 18:38:47 

    【大型連休中の高速道路 10キロ以上の渋滞なし 死亡事故もゼロ】
    新型コロナウイルスの影響で、ことしの大型連休中は全国の高速道路で10キロ以上の渋滞は発生せず、死亡事故もゼロだったことが分かりました。
    大型連休中の高速道路 10キロ以上の渋滞なし 死亡事故もゼロ | NHKニュース
    大型連休中の高速道路 10キロ以上の渋滞なし 死亡事故もゼロ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの影響で、ことしの大型連休中は全国の高速道路で10キロ以上の渋滞は発生せず、死亡事故もゼロだったことが…

    +7

    -0

  • 1138. 匿名 2020/05/07(木) 18:39:08 

    問題は二週間後

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2020/05/07(木) 18:39:23 

    >>1127
    トピ違いでマイナスだろうけど
    工藤静香は娘使って庭ありジムありの豪邸でアンチにマウントしてると思う

    +0

    -1

  • 1140. 匿名 2020/05/07(木) 18:39:38 

    >>1101
    紫外線高温多湿ってまさに日本の梅雨明け以降の気候そのもの。東京なんて真夏はアフリカより過ごし難い程の湿度と高温だもんね。

    +9

    -0

  • 1141. 匿名 2020/05/07(木) 18:39:41 

    検査数が少ないのに、感染者数だけ見て「減った!」というのは、とても危険だと思う。
    そう思い込まないとやっていられないという気持ちもあるけど…。

    +1

    -2

  • 1142. 匿名 2020/05/07(木) 18:39:45 

    >>1115
    学童とかかな?

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2020/05/07(木) 18:40:33 

    国はコロナ関係諸々費用だしたくないんじゃない?或いは患者を引き受けない病院に無言の受け入れを要請してるのかな。
    絶えず世論を気にしながら自粛の声多く長引くなら憲法改正、自粛より経済の声が高まったら知事から解除させて様子見。みたいな。

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2020/05/07(木) 18:40:48 

    逆にネガティブ発言があっていいと思う。
    それを見て確かにそうだと思えて
    気が緩まない人がいるから。


    問題は、ただニュースの数だけ見て
    じゃあもう大丈夫じゃんて思う人。
    伝え方が悪いもん。全て語らないから。
    これじゃ大丈夫だと思って出歩き、また医療崩壊になる。

    病院側はもうずっとパンパンなのに。

    +5

    -0

  • 1145. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:04 

    埼玉から東京に通う休めない職種の人間だけど、
    今日は久しぶりにぎゅうぎゅうの満員電車だった…。

    本当に今月末で解除になるの?

    +6

    -0

  • 1146. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:11 

    >>1006
    無理かもしれない。
    大阪だけど、今日はすごく人が多かった。
    このまま感染者が増えなかったらいいけど。
    今日を境に、再開するお店も増えてきたし。不安しかない。

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:22 

    >>1
    時間経てばそのうち無くなると思ってる楽観的な人いるけど、不顕性感染者がいる限りウィルス自体が自然消滅する事は無いんだよ…世界でも日本でも。ヒトモノの移動が活発になればまたすぐ同じ。

    +8

    -1

  • 1148. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:30 

    田舎だからか全体的に「自粛頑張ったし、感染者も減ってきたから大丈夫もう大丈夫でしょ😊」みたいな雰囲気を感じてる
    今気を緩めると危ないと思う
    このまま普通に収束して私が大げさなコロナババアだったくらいで終わればいいけど

    +7

    -1

  • 1149. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:41 

    このまますごく暖かくなってきて
    自粛が解かれると、普通の生活に戻るのがつらくて
    メンタルやられる人多そう
    自分の事だけどw

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:44 

    >>1131
    個人店や中小よりも医療従事者のほうが優先度高いよね

    +0

    -1

  • 1151. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:56 

    気温高いけど乾燥して肌寒い、ウイルスが好きそう

    +0

    -1

  • 1152. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:58 

    >>1101
    浮遊してるウィルスなら分かるけど、人体が日光浴で意味あるの?
    体に付着してるから?

    +6

    -1

  • 1153. 匿名 2020/05/07(木) 18:41:58 

    >>1110
    台湾、韓国。アジアは結構助かってるね。

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2020/05/07(木) 18:42:02 

    検査数100件も無いんだよね
    ここずっと、めちゃくちゃ少ないもん

    +6

    -4

  • 1155. 匿名 2020/05/07(木) 18:42:03 

    >>1087
    またバ韓国が鬼滅の刃をパクって鬼殺の剣とかいうゲームを作ってた。登場人物の絵も全く同じでさすがパクり大国らしい。

    +17

    -0

  • 1156. 匿名 2020/05/07(木) 18:42:14 

    3密です
    【マイナンバーカード暗証番号忘れ 窓口混雑】
    現金10万円の給付を受けるためのオンライン申請が順次始まっています。申請にはマイナンバーカードの暗証番号が必要ですが、連休明けの7日、暗証番号を忘れたという人が再設定のため、各地の自治体の窓口を相次いで訪れました。

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2020/05/07(木) 18:42:27 

    23人なんて嘘だね。

    +5

    -2

  • 1158. 匿名 2020/05/07(木) 18:42:36 

    >>118
    あー…だめだ。私クソ人間だから4つ目は守れそうにない

    +69

    -1

  • 1159. 匿名 2020/05/07(木) 18:42:47 

    >>1154
    それ。

    +3

    -2

  • 1160. 匿名 2020/05/07(木) 18:42:49 

    PCRは不安を解決する為にある検査ではない。まず第一に100%の検査ではない。
    50%〜70%までの確率でしか検査出来ない。
    となると50%〜30%の人は感染者なのに陰性と言われ安心して家に帰り家庭や会社で広げてしまう
    〜ネットの反応「ココ大事なところ」

    村中璃子「PCRは不安を解決する為にある検査ではない。まず第一に100%の検査ではない。50%〜70%までの確率でしか検査出来ない。となると50%〜30%の人は感染者なのに陰性と言われ安心して家に帰り家庭や会社で広げてしまう」〜ネットの反応「ココ大事なところ」 | アノニマス ポスト
    村中璃子「PCRは不安を解決する為にある検査ではない。まず第一に100%の検査ではない。50%〜70%までの確率でしか検査出来ない。となると50%〜30%の人は感染者なのに陰性と言われ安心して家に帰り家庭や会社で広げてしまう」〜ネットの反応「ココ大事なところ」 | アノニマス ポストanonymous-post.mobi

    村中璃子「PCRは不安を解決する為にある検査ではない。まず第一に100%の検査ではない。50%〜70%までの確率でしか検査出来ない。となると50%〜30%の人は感染者なのに陰性と言われ安心して家に帰り家庭や会社で広げてしまう」〜ネットの反応「ココ大事なところ」 | ア...

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2020/05/07(木) 18:42:55 

    >>526
    東京都 コロナ 件数
    ググると、都の集計出てくるよ

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2020/05/07(木) 18:42:56 

    ???「よーし!密密密で遊びまくるぞ〜!」

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2020/05/07(木) 18:43:16 

    >>911
    23区西
    誰一人聞かない
    近所の人も本当によく自粛してるよ
    みんな頑張ってるよー

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2020/05/07(木) 18:43:37 

    アメリカでコロナパーティーだって。
    わざと感染する気持ちがわからんし、迷惑だから取り締まってほしい。
    わざと感染する目的で交流する「コロナパーティー」米当局が警鐘 - ライブドアニュース
    わざと感染する目的で交流する「コロナパーティー」米当局が警鐘 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    米ワシントン州当局は6日、新型コロナを巡る人々の動きに懸念を表明した。感染目的で、非感染者と感染者の交流パーティーを計画する人々がいるという。州保健相は「とてつもなく危険」「死亡する危険が高まる」と指摘した。

    +8

    -0

  • 1165. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:06 

    今大阪ではどのくらいいるのかな?感染者

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:08 

    >>1055

    総武線にもマスクなしのぽっちゃり男性がいました。
    しかも、座席の隙間に無理矢理に座り込んでた。
    私は離れたところから見ていたんだけど、マスクなし&自分の体格を無視して座席の隙間に無理矢理に座り込む…という、ありえない行動にめまいがした(笑)

    +20

    -1

  • 1167. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:16 

    >>1022
    常識ないん?夜だぞ?

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:16 

    自粛の効果が出てると信じたい!東京も日本も頑張れ!私も頑張ります!

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:23 

    >>1019
    偉いぞ!もう少し我慢だ

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:26 

    >>526
    東京都 新たに23人感染確認 5日連続で100人下回る 新型コロナ

    +8

    -1

  • 1171. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:44 

    増えるよりは嬉しい。
    明日も少なかったら希望が持てる。

    +9

    -0

  • 1172. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:48 

    完全に終息したな
    「東京は2週間後ニューヨークになる」とか煽ってたゴミは息してるかぁ?!

    +6

    -16

  • 1173. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:50 

    >>686
    一旦ほぼ全員CT検査してくれるの?
    俄かには信じがたい。
    その検査すら受けられない人もたくさんいると思ってた。
    志村さんや岡江さんも受けたのかな?

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:52 

    >>1135
    うちも子どもに感染したら辛いとか医療従事者に迷惑かけるから自粛しよ!って言いすぎたせいで、子供の方が頑なに自粛してる
    もし仕事してる主人やスーパーで買い物した私が媒介して子どもが感染したら、子供の罪悪感(医療従事者の方への)が大変な事になりそうで申し訳なく思ってる

    +11

    -0

  • 1175. 匿名 2020/05/07(木) 18:44:52 

    >>1022
    子供のマナーやその親を批判するコメント見つけたら、「不妊!不妊!」

    がるちゃん楽しんでるね〜
    いっぱい返信きて良かったね!w

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:03 

    >>1030
    意味わかりますか?

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:15 

    このままゼロになって欲しい。
    本当に祈るばかり。

    +8

    -0

  • 1178. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:29 

    さっき韓国が外出制限解除されたニュースやってたけどインタビューされた女性。

    政府じゃなくて国民が頑張ったからよ。

    って言ってた。さすが韓国だわ。。。
    どんな結果も自分がやったおかげ。

    でも日本もこのまま緊急事態宣言中は外出しないで「政府のおかげじゃないわ。国民が一人一人が節度を持って行動できたから」って言いたい。がんばろう



    +1

    -3

  • 1179. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:45 

    >>1097
    あ、すみません。
    間違えました!

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:53 

    これさぶり返すよね都内…
    今日出勤で電車乗った人ならわかると思うけど…

    +14

    -0

  • 1181. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:57 

    >>164
    検査数が100人ちょいなんだから、100人超えるわけないわな。
    2桁ですねって喜ぶのはちと違う

    +221

    -4

  • 1182. 匿名 2020/05/07(木) 18:46:16 

    >>1022
    近所の人大変そう…

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2020/05/07(木) 18:46:23 

    >>1061
    だから検査数増やしてって言ってるんだよね。会社の人もずっと受けられずに休んでる。
    検査数増やせは中韓派とか野党ってひとは自分の子供や親が受けられなくてもいいのかな?

    それとも政治家や大企業幹部で自分と家族だけは確実に受けられる層?
    一般人が検査数少ないとデメリットしかないのに増やすなって意見多いの違和感しかない。

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2020/05/07(木) 18:46:25 

    >>4
    東京都は陰性検査も検査数に入れて発表してるから分からないんだよね
    だから実効再生産数も計算できない
    こんな状態で減ったとは言い切れない
    第一今日まではGWで基本的に減るから

    +11

    -6

  • 1185. 匿名 2020/05/07(木) 18:46:26 

    >>830
    都内で私が知ってるのは江戸川区
    でも区民しか検査してもらえないよね?

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2020/05/07(木) 18:46:44 

    >>1153
    経済活動再開しても大丈夫なのかしら
    抗体ないんでしょ?

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2020/05/07(木) 18:46:53 

    >>1058
    中国からの日本回帰に補助金出すのも良かったよ。保証も、かなり手厚いと思う。

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2020/05/07(木) 18:46:54 

    無症状だとどのみち検査してもらえないし仕方ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2020/05/07(木) 18:47:04 

    ゴールデンウィークだもん
    他の県もゴールデンウィーク前の1割から2割しか検査数がないよ

    23人にゴールデンウィーク前の検査数掛けたらむしろ増えてない?

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2020/05/07(木) 18:47:13 

    >>1105
    コンビニで働いてるけど、マスクしてない&マスクちゃんと付けれてないオッサン率の高さよ…そんなのに限ってタバコ買うとき ビニールを暖簾みたいに避けたり しょうもない雑談したり。
    ビックリしたのが タバコ○○ちょうだいって言う時にわざわざマスク外したり…!
    「なんでやねん!」ってハリセンで叩いてやりたいわ

    +19

    -0

  • 1191. 匿名 2020/05/07(木) 18:47:39 

    5月20日頃の感染者数が今日くらいだったら オッ と思う

    +7

    -1

  • 1192. 匿名 2020/05/07(木) 18:47:43 

    がるちゃん民て全国で何人いるのかな、がるちゃん民でコロナ感染しましたって人いる?ツイッターてではちらほら見るけど、田舎のせいかいまいち実感がないよ

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2020/05/07(木) 18:47:58 

    東京と関係ないけど、ロックダウン中のインドで、韓国企業のLGポリマーズの工場から猛毒ガスが漏れて被害がでたもよう。
    今のところわかってるだけでも死者は9人で、他にも意識のない状態の村人があちこちに倒れているらしい。
    だから韓国と中国の企業は国内に入れちゃダメってあれほど...。

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2020/05/07(木) 18:48:00 

    自粛ムード緩みそう、、

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2020/05/07(木) 18:48:03 

    >>794
    横ですが
    世の中の事情にお詳しい才媛のあなたこそ、ご活躍の場はこのがるちゃんではないのでは…

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2020/05/07(木) 18:48:06 

    >>1178
    日本でも言われてるけど?国民のお陰だって

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2020/05/07(木) 18:48:07 

    >>1180
    うん、絶対振り返す

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2020/05/07(木) 18:48:41 

    >>1099
    ほんとにね。
    このご時世、マスクつけない=迷惑行為
    なんだが

    +6

    -0

  • 1199. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:06 

    >>1193
    事故起きるのは何処の国とか関係なく起きるし

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:14 

    >>1170
    検査数にかなりの日にちのズレがあるよね
    5月5日で100件なら
    今日はもっと少ないんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:20 

    本当は23人な訳ないですから。

    +24

    -4

  • 1202. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:22 

    >>774
    >>631です。
    今の検査体制・集計方法だと、「陽性率◯%を目指す」との設定は難しいと思います。

    あと、なにをもって「安心」とするのか?という定義も必要かと。
    「死者が1万人以下に留まればOK」と「死者は1000人以下に留めたい」では、全く違いますよね。
    政治家は口が避けても言えないだろうけど、どのくらいの犠牲まではOKとするかに尽きると思います。

    データ分析によって得られた結果や示唆を実ビジネスに落とし込む際には、「どれだけのリスクを許容するのか」「どれだけの収益増加を狙ってコストをつぎ込むのか」といった点が議論されます。
    限られたコストや様々な制約事項の中で、効果を最大化しなければならないので、どうしても「切り捨てなければならない」部分が発生します。そこをどう許容・対処するかです。

    コロナの場合は、人命と経済、政治との兼ね合い等ですかね?

    医学的な知識は全くないので、的外れだったらごめんなさい。

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:33 

    >>67
    足腰の為に 歩きたいけどジョギングしている人が多いので躊躇する。
    川沿いや公園 街中でも見かけるよね。

    +18

    -1

  • 1204. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:42 

    がんばれ!若い子達自粛してる子もたくさんいて偉いよ。パチンコいってる大人は見習えよ。

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:43 

    >>1170
    一番上の(注)読めない?

    +0

    -5

  • 1206. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:47 

    >>629
    可能性ありますよね?って。。。
    ちゃんとしたソースないんか。。

    +6

    -0

  • 1207. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:48 

    >>1
    休日って毎回少ないけど、本当に少ないのか、検査してないだけなのか、そもそも病院に行って診察してもらえるの?我慢してる人たくさんいるような気がする。

    +9

    -1

  • 1208. 匿名 2020/05/07(木) 18:49:54 

    久々に買い物行ったらマスクも体温計も見かけた!
    工場や物流、小売の皆さんが頑張ってくれてるおかげだね。本当にありがとう!

    +23

    -0

  • 1209. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:12 

    >>1187
    どれだけの企業が参加してるんだろ

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:20 

    >>1178
    日本もだけどね

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:25 

    >>11
    本当それ。バカが勘違いするから発表しない方がいい。

    +46

    -2

  • 1212. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:26 

    >>1165
    8人です。検査は400人

    +1

    -1

  • 1213. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:33 

    出勤する際に微熱などの症状があればすぐに検査ができるくらい簡単なら良いのにね
    実際はもっと多いのに検査してないから陽性が少ないだけなら自粛やめた途端に重症患者で医療崩壊するよ

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:43 

    >>1201
    岡田先生www

    +7

    -0

  • 1215. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:46 

    >>1180
    急行来たとき絶望したわ
    え、本当にこの電車乗るの…?って

    +13

    -0

  • 1216. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:48 

    >>1190
    私もコンビニで見たよ
    声が通るように、わざわざマスク外して
    ビニールをノレンみたいにめくって
    たばこ39番ちょーだーい、みたいの

    あれ1回死んだがいいよ

    +10

    -2

  • 1217. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:55 

    マスクは今月いっぱいまでで、来月からはとてもじゃないけど無理だよ。
    終息してなくても無理。
    つけたときの暑ぐるしさで倒れてしまう。

    +4

    -2

  • 1218. 匿名 2020/05/07(木) 18:50:57 

    >>1154
    検査数100ってどこ情報?

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2020/05/07(木) 18:51:10 

    >>1180
    あなたも感染しちゃうね・・・

    +1

    -4

  • 1220. 匿名 2020/05/07(木) 18:51:10 

    >>1152
    ウイルスをやっつけてくれる自己免疫力上げるのに日光浴はとても有効らしいよ。
    ただし、長時間は肌に悪いから程々にってこと。

    +10

    -0

  • 1221. 匿名 2020/05/07(木) 18:51:22 

    >>830
    え、ドライブスルー式出来たの?
    しかも「各地域」?そんなソースある?

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2020/05/07(木) 18:51:25 

    現在海外渡航ってどのくらいですか?

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2020/05/07(木) 18:51:29 

    来月学校休校が解除されたら登校させますか?

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2020/05/07(木) 18:51:44 

    >>1215
    乗らなきゃいいじゃん

    +2

    -4

  • 1225. 匿名 2020/05/07(木) 18:51:46 

    >>1174
    そう。私も自粛頑張りすぎて
    子供に伝染しちゃったなって思う。

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:06 

    Twitterでこれでディズニー行けるとかハロウィンできそうとか見るとげんなりする
    コロナは治ってほしいけど今年1年くらいは渋谷のハロウィンみたいな馬鹿の集まるイベント禁止にしてほしい

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:11 

    >>1217
    暑いからじゃなく、つけるしかないんだよ
    つけたくないなら家から出るな

    +10

    -0

  • 1228. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:30 

    >>1141
    ほんとに。
    だって、5/5
    検査人数が109人で陽性者数58人。
    約50%だ。
    民間の検査数が入っていなくても多いよ。
    陽性者数が二桁でも減った!なんて喜べないよ。。

    +5

    -2

  • 1229. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:34 

    地方でおととい14 15人で東京でこの数なわけがない。

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:37 

    コロナのせいで、引きこもりの世界に送り込まれたけど、そろそろ出れるかなー\(^o^)/

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:38 

    >>1186
    台湾韓国は成功じゃないんだよね
    これじゃまともに貿易できない

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:40 

    >>1219
    潜伏期間長いから、いつ感染したかわからない

    +1

    -1

  • 1233. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:47 

    >>1221
    情報全部がるちゃんで拾ってるの?
    23区のホームページ見てみなよ

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:49 

    >>1224
    その人は仕事で仕方なく乗ってるんじゃない?

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2020/05/07(木) 18:52:53 

    >>1
    もうそろそろ、落ち着いてきた頃合いかな?みんな一所懸命これからも頑張ろうね!

    +5

    -5

  • 1236. 匿名 2020/05/07(木) 18:53:28 

    >>1231
    台湾完全鎖国状態だからちょっと心配

    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2020/05/07(木) 18:53:40 

    >>1226
    上海も入場制限あるみたいだし、しばらくは

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2020/05/07(木) 18:54:03 

    そういえばYouTubeのNYのシングルマザーって結局何者だったんだろう?

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2020/05/07(木) 18:54:13 

    >>1234
    急行が嫌なら空いてる各駅に乗ればいいんじゃないかなって思ったのよ

    +0

    -5

  • 1240. 匿名 2020/05/07(木) 18:54:22 

    >>1208
    うちもマスクがそろそろ手に入るようになってきた
    スーパー始め、小売店で不自由なく(多少の欠品はあっても代用、我慢できるでしょ)物が買えるのは物流や小売店の店員さん、製造に関わる人のお陰だって本当に痛感してる
    本当にありがとう

    +9

    -0

  • 1241. 匿名 2020/05/07(木) 18:54:27 

    小池さん出口戦略で気の緩む人もいるのでって言ってた
    確かに東京はまだその段階ではないよね

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2020/05/07(木) 18:54:30 

    >>1236
    解禁して他国から人が流入したら遅ればせながらパンデミックもあり得るよね

    +14

    -0

  • 1243. 匿名 2020/05/07(木) 18:54:36 

    感染者数が減った事に文句を言う人は何故ですか?

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2020/05/07(木) 18:54:37 

    >>2
    死者数は検査しようとしまいと変わらないけど?

    世界の現状はこちら 【人口百万人あたりの死者】 🇧🇪694 🇪🇸544 🇮🇹481 🇬🇧432 🇫🇷376 🇳🇱295 🇸🇪272 🇮🇪272 🇺🇸210 🇨🇭209 🇨🇦108 🇵🇹103 🇪🇨92 🇩🇰85 🇩🇪84 🇮🇷77 🇦🇹68 🇵🇦49 🇸🇮47 🇫🇮43 🇹🇷42 🇵🇪42 🇷🇴42 🇪🇪42 🇲🇰41 🇳🇴40 🇲🇩37 🇭🇺37 🇧🇷35 🇩🇲33 🇵🇷30 🇷🇸28 🇮🇱26 🇨🇿24 🇧🇦23 🇭🇷20 … 🇰🇷5 … 🇯🇵4

    +121

    -21

  • 1245. 匿名 2020/05/07(木) 18:55:13 

    >>1224
    仕事行くのに電車乗らなきゃ行けないのよ
    次から早く起きて準急乗ろうかな

    +4

    -0

  • 1246. 匿名 2020/05/07(木) 18:55:37 

    >>1233
    少なくともうちの区には無いみたいなんですが...

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2020/05/07(木) 18:55:48 

    >>1199
    ちょっと被害の規模が違うみたいよ。
    なんせ漏れたのが毒ガスで、事故があったのも朝の3時だから逃げ遅れた人が相当数いるって。

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2020/05/07(木) 18:56:04 

    >>1238
    たこ焼き屋さんだかお好み焼き屋さん
    歌舞伎役者かなんかの妹さんだよね?

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2020/05/07(木) 18:56:09 

    >>1243
    文句じゃありません、ただ怖いだけです。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2020/05/07(木) 18:56:12 

    なんかもうゴールデンウィーク終わった感満載だけど、今日明日休んで連休にする人も多いと思うんだが?

    +1

    -1

  • 1251. 匿名 2020/05/07(木) 18:56:37 

    >>185
    検査数を絞って、感染疑い濃厚なのを検査しているのだから、陽性率高いの当たり前では?

    +128

    -6

  • 1252. 匿名 2020/05/07(木) 18:56:54 

    >>1202
    文明と言うか社会を維持するってそう言う事だよね。

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2020/05/07(木) 18:57:01 

    >>1212
    じゃあ392人は何の病気だったんだろ?
    ただの風邪とか、なんか味覚おかしいから検査したい、とかいう人達だったのかな?

    +15

    -0

  • 1254. 匿名 2020/05/07(木) 18:57:11 

    >>1105
    もう50才以上のおっさんの馬鹿率半端ない

    ⚪️俺は免疫力が高いから
    ⚪️俺は鼻が高いから君らみたいなマスクはサイズがあわない
    ⚪️効果ないんだからしなくていい
    ⚪️集団免疫だよ?君知ってる?
    これ全部50すぎのおっさんの発言

    私は、真顔で「まわりは馬鹿だと思いますよ、何故そうおもわれるか理解できない場合は、老害ってやつですよ、若いつもりみたいですけど末期ですね」と言ってやったら、なんかアピールマスク持ち歩くようになったよ

    +20

    -1

  • 1255. 匿名 2020/05/07(木) 18:57:13 

    >>1243
    検査数が100ちょいだから感染者数が二桁なのは当然じゃね?って事かと思います

    +2

    -1

  • 1256. 匿名 2020/05/07(木) 18:57:20 

    >>1243
    そんな人いなくない?

    +0

    -2

  • 1257. 匿名 2020/05/07(木) 18:57:29 

    5日の検査数は109人。

    +1

    -2

  • 1258. 匿名 2020/05/07(木) 18:57:31 

    いつまで中国人は日本に居座るの?

    +18

    -0

  • 1259. 匿名 2020/05/07(木) 18:57:55 

    >>67
    肺の奥深くまでウイルスを吸い込みそうで怖い..

    +13

    -1

  • 1260. 匿名 2020/05/07(木) 18:58:03 

    >>115
    そんな検査数が少ないのに発表する意味は何?国民が安心して動き回るだけじゃん。

    +115

    -10

  • 1261. 匿名 2020/05/07(木) 18:58:13 

    >>1239
    ニート?

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2020/05/07(木) 18:58:30 

    熱が続いて苦しくても検査してもらえないって人が知り合いにいるからなんだかなあ…この数字にみんな惑わされないで欲しい…。

    +4

    -2

  • 1263. 匿名 2020/05/07(木) 18:58:31 

    >>1180
    あの中にこのGW家でおとなしくしてた人間がどれだけいるかによると思う。みんながみんな賢くお家で過ごしてくれていれば

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2020/05/07(木) 18:58:34 

    いや~GW中のニトリやホームセンターひどかったよ。
    来週からまた増えるよ確実に。

    +8

    -1

  • 1265. 匿名 2020/05/07(木) 18:58:46 

    >>67
    これが無理な人はもう生理あがって、二度と誰か交わらずに死んでいくって決意した人?

    +3

    -20

  • 1266. 匿名 2020/05/07(木) 18:58:56 

    >>1213
    あなたの価値観だと、微熱でもコロナじゃなければ働いてOKって認識になるね…

    +0

    -1

  • 1267. 匿名 2020/05/07(木) 18:59:18 

    >>1243
    油断しないのは大事だけど
    検査数ガーで異常に喜ぶことを良しとしないのもどうかと思うわ

    +3

    -1

  • 1268. 匿名 2020/05/07(木) 18:59:21 

    >>1111
    それは 初期にあの岡田教授が乾燥がいいと言ってたね。
    湿度はあった方がいいみたいだよ。

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2020/05/07(木) 18:59:24 

    >>1102
    無理心中を装った暗殺だよね。こんなときにゲイ心中するウイルス研究者とか、どんな世界観よ。普通に中国による暗殺という方が遙かに自然

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2020/05/07(木) 18:59:35 

    >>1254
    根性論で育った輩ですね。
    昭和一桁の価値観だな。

    +1

    -1

  • 1271. 匿名 2020/05/07(木) 18:59:45 

    >>1244
    あまり話題にならないけど、ベルギーがやばいのよね
    イタリアやアメリカみたいに情報も入ってこないし
    ベルギー内はどうなってるのかな

    +54

    -1

  • 1272. 匿名 2020/05/07(木) 18:59:45 

    >>164
    この109人ってPCR検査2回3回受けてる人も含まれてるよね。
    1000人ぐらい検査してこの人数だったら凄い自粛の効果出てるけど109でこの人数だったら陽性率高いよね。

    +126

    -2

  • 1273. 匿名 2020/05/07(木) 19:00:24 

    >>1244
    PCR検査しろ~のテレビ番組を信じ込んでる人多過ぎですよね?

    重要なのは検査数よりも死者数だって解らないのかな?

    +118

    -34

  • 1274. 匿名 2020/05/07(木) 19:00:29 

    >>1246
    都内13区のPCR検査センター 検体採取 検査可能数の2~5割 | 注目記事 | NHK政治マガジン
    都内13区のPCR検査センター 検体採取 検査可能数の2~5割 | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    地域のかかりつけ医の紹介でウイルス検査を受けられる「PCR検査センター」は、東京23区では30日までに13の区で開設しましたが、検体の採取が行われたのは1日に検査できる数の2割から5割程度にとどまっていることが分かりました。東京都医師会では、「かかりつ...


    ドライブスルーかはわからないけど

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2020/05/07(木) 19:00:42 

    >>2
    条件が同じならいいんじゃね?
    検査場所や方法も変える必要無し。
    同じように怪しいの調べてこれならOK
    変に条件変えるとわけわかんなくなるよ!

    どうせ全部調べられないんだからさ!

    +9

    -0

  • 1276. 匿名 2020/05/07(木) 19:00:52 

    >>1189
    そうなんだよ。
    検査が休みになるGW分が終わる明日から、と思ったけど、また土日で、来週火曜5/12くらいからをみた方がいい。
    それまでに正しい検査数が出せるようになるといいんだけど

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2020/05/07(木) 19:01:22 

    >>1
    それでもコロナウイルスはある
    無症状もいる

    +9

    -1

  • 1278. 匿名 2020/05/07(木) 19:01:27 

    >>1244
    日本少ないんだ。

    +5

    -1

  • 1279. 匿名 2020/05/07(木) 19:01:34 

    >>1265
    知らないおっさんの呼気と彼氏旦那の粘液は違うでしょw

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2020/05/07(木) 19:01:36 

    NHKは受信料を自粛してほしい。ほぼ再放送じゃん。

    +6

    -0

  • 1281. 匿名 2020/05/07(木) 19:01:39 

    1000人検査しての23人と100人検査しての23人では全く違う。
    上にもあるけど、検査数も知りたい。

    +4

    -1

  • 1282. 匿名 2020/05/07(木) 19:01:51 

    >>7
    毎回減ってる減ってる言ってる人ってバカなの?検査数ちゃんと見て言ってる?
    検査数に対しての陽性率ちゃんと見てたら全然減ってないのくらいわかるはずだけど。

    +92

    -43

  • 1283. 匿名 2020/05/07(木) 19:02:03 

    >>1217
    暑いからつけられないって言う奴はせめておばちゃんがよくしてる顔全部覆えるくらいのサンバイザーつけてくれ

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2020/05/07(木) 19:02:03 

    >>13
    かわいい

    +2

    -4

  • 1285. 匿名 2020/05/07(木) 19:02:10 

    来週中頃にまた150超えて落胆しそう

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2020/05/07(木) 19:02:13 

    休みが続いてたんだから当然。これで多かったら減ってないじゃん

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2020/05/07(木) 19:02:17 

    NHK見てるけど、東京の人はもう気が緩んでるようだね。

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2020/05/07(木) 19:02:19 

    >>1251
    自覚症状ある人が検査希望してるんだから当然だよな

    +85

    -2

  • 1289. 匿名 2020/05/07(木) 19:02:24 

    近所の二世帯住宅家族総出で道路でバトミントンしてる
    少し遊ぶくらいならいいんだろうけどマスクもみんなせずに大人子供7人くらいで道路に固まってギャハハ笑いながらだから気になった
    宅配便の人も通ったりするのに
    最近夜のバイク族の爆音もひどい
    みんなストレス溜まってきてるのかな

    +2

    -2

  • 1290. 匿名 2020/05/07(木) 19:02:48 

    今日通勤増えたよね?!

    +3

    -0

  • 1291. 匿名 2020/05/07(木) 19:02:57 

    来週以降どうなるかが気になる

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:02 

    病院が休みの所が多いから検体が少ない
    検査は出来ても検体がない

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:19 

    >>27
    エブリィでGWで検査が少ないと思われますって言ってたよ

    +47

    -0

  • 1294. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:21 

    >>1
    女ってのは女同士で出かけたり男誘って出かけたり
    自粛できない女が多すぎるんだよ

    +2

    -8

  • 1295. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:22 

    >>1261
    え、なんで?

    +0

    -2

  • 1296. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:33 

    子供の大学から連絡あって返金は一切なしだと。
    授業スタートは未定だが、最短でも6月、もしかすると9月。
    前期授業料150万なんだけど、10万位返してくれても良いじゃんよ

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:39 

    >>3
    このまま減って行ったら良いですよね😃

    +59

    -1

  • 1298. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:40 

    >>1288

    他の県はそれでも10%以下の県が多いみたいだよ。

    +8

    -0

  • 1299. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:52 

    >>1293
    思われますって不確かな情報流すのもなんだかなー

    +4

    -1

  • 1300. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:55 

    >>1105
    男性ホルモンがコロナの悪化に関係している可能性、ニュースで出てたよ
    確かに男性の罹患率が高いんだよね

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2020/05/07(木) 19:03:57 

    ゴールデンウィーク失敗だわ。先月の三連休の二の舞

    +1

    -12

  • 1302. 匿名 2020/05/07(木) 19:04:00 

    >>53
    蜜菱電機

    +7

    -11

  • 1303. 匿名 2020/05/07(木) 19:04:09 

    >>1185
    江戸川区民です。
    江戸川PCRセンターのドライブスルー検査については、区のホームページで紹介されていますが、江戸川区医師会が独自で立ち上げたそうで、おそらくは区民のみ対象だと思います。区民でも誰もが利用できるわけではなく、あくまでもかかりつけ医などからの紹介が必要のようです。
    定員制で1日10名まで、自身の車での利用になります。
    私は車を持っていないので(それどころか、免許も持っていない)どっちみち無理です。
    もちろん、ドライブスルーは補助的なもので、通常のPCR検査での院内感染を少しでも減らすのが目的のようです。

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2020/05/07(木) 19:04:12 

    >>1273
    違うから。1番大事なのは感染者だと思いますけど。感染を広げるのは感染者なんだから、検査して感染者は隔離しなきゃ減るわけない。

    +23

    -44

  • 1305. 匿名 2020/05/07(木) 19:04:42 

    東京の感染者が減ることを許さない人達って、何を望んでるんだろ?
    平日に減っても「検査数がー」、連休明けでも「検査数がー」…

    +27

    -14

  • 1306. 匿名 2020/05/07(木) 19:04:49 

    >>1251
    それでも陰性出る人いるんだもんね
    この検査の仕方で正解かも

    +70

    -7

  • 1307. 匿名 2020/05/07(木) 19:04:49 

    >>1199
    ラオスのダムの決壊もあったよね

    死者40人、行方不明者66人、罹災民6000人余り

    +1

    -0

  • 1308. 匿名 2020/05/07(木) 19:04:53 

    >>1301
    なんで失敗なの?
    三連休よりずーっと人が少なかったよ。
    そりゃ、バカもいたけど。

    +15

    -0

  • 1309. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:03 

    ドイツ、全店舗とサッカーが月内再開へ 制限を段階的に緩和 - BBCニュース
    ドイツ、全店舗とサッカーが月内再開へ 制限を段階的に緩和 - BBCニュースwww.bbc.com

    ドイツですべての店舗が営業を再開できるようになる。メルケル首相は6日、新型コロナウイルスの感染拡大の鈍化という目標が達成されたとして、ロックダウン(都市封鎖)を段階的に緩和していくと発表した。

    +2

    -1

  • 1310. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:07 

    KPOPの人が韓国からマスク寄付してくれるそうだ。
    嬉しいね。やっぱり女性は優しいわな

    +0

    -24

  • 1311. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:14 

    愛知県2日感染者0だけど全然検査してくれない。
    旦那の熱が37.5以上あがったり下がったりしてるのに症状ないから検査できないと。
    明後日新生児連れて帰るから検査してほしいんだけど…

    +9

    -12

  • 1312. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:17 

    >>1247
    そーいやあの国は事故おきても人のせいにするんだった
    他と一緒じゃなかったわゴメン

    +1

    -0

  • 1313. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:25 

    >>1273
    死者数重要なのは知ってるけど、実際増えてヤバいって思った時には既に手遅れだから、それを阻止すべく色んな数値が必要なんじゃないかな?
    検査や実効再生産数もそのうちの1つ

    +26

    -19

  • 1314. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:37 

    コロナに感染している可能性は高いけど
    今の症状で保健所に検査依頼しても断られると言われましたよ?
    私の前にも同じような人達が診察に来てました。
    今も検査待ちの人は沢山いてそれでも検査してもらえない人達はどうすればいいんだろうね

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:46 

    二頭追うもの一頭も得ず

    +0

    -4

  • 1316. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:47 

    >>1264
    ステイホームのためにホームを整えなくちゃ!
    そうだ!ホームファッションのお店に行かなくちゃ!

    +1

    -1

  • 1317. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:50 

    >>1015
    感染者いくら誤魔化したって、医療崩壊や死者数はネット普及の時代に簡単に誤魔化せないよ

    他国のような火葬場も医療機関もギリギリ状態になってない日本は信用落とすほどかな?

    検査で感染者数が視覚化して増えても、死者数まで急激に増えるとは思えないわ

    感染者に対する死者数が少ない事が分かるくらい

    +11

    -1

  • 1318. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:09 

    >>1243
    文句を言っている訳ではないと思います。
    もともと検査して貰える人数が少ないので感染者数が少なく見えるだけで、潜在的な感染者は多い。
    それを危惧しているのだと思いますよ。

    +6

    -1

  • 1319. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:14 

    >>1315
    二兎とも得るかもよー

    +1

    -1

  • 1320. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:29 

    連休中で検査数が少ないといえばそうなんだけどこのままどんどん減って欲しい
    コロナも怖いけど周りがギスギスしたり職を失ったりと暗い事ばかりだもん、良い兆し欲しいよ

    +12

    -0

  • 1321. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:31 

    >>1296

    同学年の誰かが卒業あるいは進級させてくれるなら問題ない。
    あなたの子供が基準を満たせるかどうかはしらないけど。

    +0

    -3

  • 1322. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:49 

    >>1305
    減る事を許さない?
    そんな人いなくない?

    +3

    -15

  • 1323. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:59 

    >>1244
    中国どこ?

    +7

    -0

  • 1324. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:05 

    前に出てたら御免ねだけど、
    テレビ朝日の偏重報道に抗議してる。
    切り貼り酷すぎ・・・

    +4

    -1

  • 1325. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:07 

    >>1310
    お断りします
    送り返して!

    +7

    -0

  • 1326. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:09 

    2週間後もこの数字ならいいけど

    検査数も少ないしGWだったから

    今日の数字見てなんとも思わない

    +6

    -1

  • 1327. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:59 

    >>1044
    それしか言えないんだね。
    不妊が一番傷つく言葉であり、子供の悪口を言う人はみんな不妊だと思ってる人。
    不妊治療の末にやっと子供ができたからここぞとばかりにマウントしたいのか、ただの男か。

    +2

    -1

  • 1328. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:59 

    出歩き回ってコロナ広めた馬鹿のせいで江戸川区は体育祭も文化祭も行事ごとは中止だって。授業日数のこともあるし、夏休みも短縮されたし、分かってはいたけど子供達の楽しみ奪ってまで自分達の欲求のまま自粛も出来ない馬鹿な大人が心底憎い

    +2

    -6

  • 1329. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:01 

    >>1259
    じゃあコロナが終息しても、風邪でもインフルエンザでも何でも感染リスクあるんだから、あなたはジョギングしてる人の近く行かないようにするしかないね。

    +4

    -2

  • 1330. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:09 

    >>1311
    37.5以上は症状ではないの?

    +2

    -1

  • 1331. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:17 

    >>1
    検査数が少ないから陽性率が高い、を理解してない人いるし、感染者数なんか関係なし
    マスゴミが視聴者に刷り込んでるだけ
    敢えてデータ出すなら、患者数と死亡者数
    あのマスゴミでさえ、外国との比較する時は感染者数と死亡者数を出してるよ
    どちらとも日本は少ない
    日本は取り敢えずピーク過ぎて、何万人も死んでないじゃん
    これから爆発感染するかも、ってww

    +6

    -2

  • 1332. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:18 

    まだ、感染者がで続けている地域なのですが、幼稚園の役員会があるそう……
    行かなきゃだめですかね?……

    +1

    -2

  • 1333. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:21 

    >>1305
    逆にあなたはその感染者数の分母とか休日の検査体制とか何も考えないで喜んでんの?
    アホすぎる

    +3

    -14

  • 1334. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:31 

    >>1311
    そうなんだ...検査してもらえないのに、感染者0っておかしいよね。
    なんか自粛終わらせるために意図的にやってるようにしか思えないんだけど。
    愛知県はいくつ検査して0って言ってるの?

    +3

    -1

  • 1335. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:43 

    >>5
    これに騙されないで!!都民だけど引きこもり頑張る!!

    +34

    -2

  • 1336. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:43 

    >>1328
    そうやって感染者を憎むのはダメだって散々言われてるのに…

    +1

    -2

  • 1337. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:02 

    >>1310
    中国といい韓国といい欲しい言ってないのに
    こんな時だけマスク送ってくるのなんでよ
    余り物の押し売りじゃないだろうね?

    +5

    -0

  • 1338. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:11 

    >>1305
    日本の感染者数が爆増したら嬉しい人たちでしょ。もしくはソフトバンクが持ち込もうとしてる韓国製ポンコツ検査キットを日本に買わせたい人たち。

    +12

    -3

  • 1339. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:13 

    >>1300

    普段はそんなにスーパーで男を見かけないのに
    暇だからって奥さんに付いてき過ぎ!

    でも男性ホルモンって若い人の方が多くはないのかな?
    免疫は強いだろうけど。

    +5

    -1

  • 1340. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:21 

    >>1305
    自分や大切な人が受けられないからじゃない?
    逆に検査数抑えろの人って自分や大切な人が受けられなくてもいいの?

    +4

    -9

  • 1341. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:26 

    >>1305
    検査数と書いた=許さない
    ってどういう思考よw
    あなたさっきから同じ事何度も書いて悲しくならない?プラスが増えるまで続けるのかな?

    +3

    -5

  • 1342. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:05 

    >>1294
    は?

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:15 

    >>1323
    中国は大嘘ついてるから別枠よね

    +22

    -0

  • 1344. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:34 

    北海道14人、大阪8人、神奈川5人。なかなかいい調子ですね。

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:35 

    >>1317
    都内は医療崩壊してるとこはありますよ

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:35 

    隠れコロナの人もいて、必ず第二派が起こる。
    油断しちゃダメだよ。

    +6

    -3

  • 1347. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:50 

    >>3
    真に受けないで!これからですよ!

    +13

    -13

  • 1348. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:01 

    >>1310中国に2月に2万枚日本製のマスク寄付して、嘘ついて最近医療従事者にマスク寄付してきた韓国人ご存知?
    信用ならん!!はいはいマスク寄付してあげるから、許してよ!ぐらいの感覚かねー

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:01 

    >>1333
    そうそう。検査数とかまで見てるこっちとしては、減ったー!とか喜んでる人がイラッとするんだよね。100しか検査してなくて40人感染者ならどういう事かわかんないのかなってイラつくし笑える。

    +3

    -12

  • 1350. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:02 

    >>1273
    PCR検査の精度って上がったのかな?

    +20

    -0

  • 1351. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:15 

    最近コロナのニュース見るのも嫌になってきたわ。
    早く普通の生活がしたい!
    新しい生活様式ってなんか嫌だ。

    +11

    -9

  • 1352. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:43 

    >>1349
    算数できないんだよ

    +2

    -6

  • 1353. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:47 

    >>11
    バカは異常にポジティブだからね。

    +37

    -4

  • 1354. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:54 

    >>1311
    検査して陽性出たら氏名晒されちゃうよ??

    +7

    -3

  • 1355. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:01 

    明日明後日の数字が130くらいなら減ってきてると思う。
    150越えてたら6月まで自粛かな~

    +7

    -0

  • 1356. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:01 

    >>1349
    でも土曜日から水曜日まで休みで、検査少なかったとしても減ってるなら全体的に減ってると言えるのでは?

    +12

    -5

  • 1357. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:06 

    >>1015
    今後、抗体検査するだろうから実際の感染者数は段々わかってくると思う

    +5

    -0

  • 1358. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:08 

    >>1310マスクとかいらないんでもう2度と日本に来ないって気持ちが一番嬉しいよ

    +24

    -0

  • 1359. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:08 

    >>1329
    横だけど、こじつけ感がすごすぎ
    「風邪でもなんでも〜」w

    +2

    -1

  • 1360. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:13 

    >>1346
    必ず第二波が起こるだと?????必ずとか書いてるけど責任大丈夫?????スクショしとくね

    +3

    -6

  • 1361. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:13 

    ガルちゃんって堂々とおっさんが居座るようになったんだね

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:21 

    >>1
    正直に書きます。
    10日の発熱後、解熱して2日経ったので一応保健所に連絡後に病院に再診。
    保健所も病院もコロナの可能性は高いけどあくまでPCR検査はしない方向。
    また、PCRではなく、来月に抗体検査をするように勧められました。
    病院からは外出の許可は出たので、必要な外出はすることになりました。

    もちろん、ちゃんと検査してくれたり検査の要請出してくれるならちゃんと検査結果でるまで自粛するつもりでした。
    マスクや消毒はちゃんとしますが、検査しないならいつまでどうしたらいいかもわからないし、症状も治まってるので生活に必要な範囲での外出はします。
    ごめんなさい。

    +15

    -23

  • 1363. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:30 

    >>1244
    だよね
    感染者が増えても減っても、検査が少ない信用できないって言う人多いけど
    闇雲に希望者全員検査するより日本式の医師の診断で数を絞り込んだ検査方式が正しいってイギリスでは報道され始めてる
    陽性率が高いと駄目ってのも聞くけどそれも短絡的な意見だなと思う
    陽性率が高い=日本の医師の能力が高いってことなのに


    +93

    -12

  • 1364. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:40 

    >>1324
    今朝見た!確かにご本人の記述とは異なるような報道のされ方だったわ
    わざわざお忙しい中インタビューに答えたのも、まわりのスタッフをより良い環境にしてあげたいとの思いもあっての事だろうに、ただの政府批判に利用されて気の毒すぎる

    +3

    -0

  • 1365. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:11 

    >>1351
    あと1年は我慢よ
    ワクチン出来ないまま冬が来たらヤバい

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:19 

    >>1345
    1つの病院が崩壊しただけで医療崩壊とは言わない

    +4

    -3

  • 1367. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:19 

    >>1337
    マスクは間に合ってるから生活保護受けてるか働いてない自国民引き取って日本への渡航禁止にしてくれるのが1番助かるんだけどね

    +6

    -1

  • 1368. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:25 

    ごめん、愚痴。
    旦那が久しぶりに会社に行ってるんだけど、いま同僚と飲んでるって。
    いろいろ仕事のストレスも溜まってたからって。
    子供たちも家から出ないでストレス溜めながら頑張ってるのに!
    コロナ離婚って文字が頭に浮かんだ。
    怒りで声が震えちゃった。

    +15

    -3

  • 1369. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:30 

    東京都のホームページで相談件数が1000件以上の日が直近であったから疑わしい人はまだまだいるんだろうなと複雑になった。
    大した症状じゃない人や複数回相談してる人も多くいるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:41 

    >>1119
    いつまでも休校だと
    学生は怠けるから
    いい加減登校すべき
    甘すぎる

    +8

    -2

  • 1371. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:42 

    >>1356
    検査できてない人が沢山いる中この数字事態意味ないこともわからないの?w

    +2

    -14

  • 1372. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:04 

    >>1311
    事情を言っても無理なのかな?新生児いるなら…

    +1

    -1

  • 1373. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:06 

    >>871
    ドラマチックが好きな人だことで
    風邪も引けない南極住みかね?

    +8

    -2

  • 1374. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:18 

    検査してもらうまでのハードルが高すぎるもん。素直に喜んでいいのか、わからない。

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:18 

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:35 

    >>1265
    ほんとウケる、何回も何回も…w

    +4

    -2

  • 1377. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:36 

    >>1328
    つか子供だって出歩きまくってるじゃん。
    なんで広めたのが大人だけって決めつけてんの?
    自粛言われ始めた頃に大人しく家にこもってた子供なんていないでしょ。
    世界は子供中心に回ってないんで。
    大人だって色んな楽しみ奪われてるし。

    +6

    -2

  • 1378. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:50 

    なんだろうな、この感じ。
    ギリシャ神話で地上に戻るまで決して振り返ってはいけないって話があったけど、もう大丈夫だと安心したタイミングが一番危険な気がする。

    +1

    -1

  • 1379. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:02 

    >>1362
    検査しない方向と言われて納得できたの?
    私だったら食い下がるし、納得できる理由がほしいんだけど、そこ聞かなかったの?

    +18

    -4

  • 1380. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:04 

    >>1362
    コロナの可能性は高いけどPCRはしない←なぜ?

    +19

    -1

  • 1381. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:28 

    >>2
    他の国は毎日何千件、何万件ぐらい?
    ガンガン検査してるのになんで日本は
    しないんだろうね〜。
    外国みたいに大量に感染者わかったら
    なんかマズイの?
    経済や医療崩壊を懸念してるから?
    23人なワケない!

    +87

    -52

  • 1382. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:47 

    >>1296
    明治学院は5万円だか返還するってね

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:54 

    >>1368
    怒りで声が震えるだなんて普通に生活しててもLINEでも使わないワード

    +3

    -12

  • 1384. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:54 

    >>1371
    逆でしょ、医師の判断で検査を受けるべき人だけが受けてるの

    +9

    -1

  • 1385. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:03 

    >>1371
    だから、検査絞った中でも陽性者が減ってるって言ってるんだけど

    +9

    -1

  • 1386. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:07 

    >>1328
    運動会とか文化祭とかどうでもいいわ
    子供もコロナに感染する方が怖いって言ってる

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:13 

    >>1213
    ホント、簡単に検査できたら良いな。
    塩野義製薬のとか、島津製作所のや、あとどこか大学のはどうしたんだろう。。。

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:23 

    >>1323
    中国はかなり前から陽性判定の人を感染者数に数えてない
    ニュースで何回も言われてた

    +19

    -0

  • 1389. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:25 

    >>150
    子供の方が大人より断然偉いね。こういう可愛い子供達をコロナから守ってあげないとね。

    +27

    -3

  • 1390. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:28 

    >>1381
    検査数を競ってるの?

    +21

    -14

  • 1391. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:43 

    >>1368
    明日は子供と公園行ってリフレッシュしてきたら?
    こうなったら家庭内感染を防止するためにも、外に出て免疫力上げた方がいいかも。
    もちろんマスクして、他人と距離取ってね。

    +7

    -1

  • 1392. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:03 

    >>1251
    検査数増やしたら陽性率も致死率も今よりもっと低くなるよ。

    +68

    -2

  • 1393. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:08 

    普通に通勤してるから5月末には元通り

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:14 

    >>2
    大阪が今日は350件くらいらしくて、さすがに大阪より少ないわけないしかといって倍以上って事もないだろうから
    今日の東京の検査数は400~450件くらいじゃないかと思ってるんだけど。
    毎日そうやって検査数を勝手に予想してる。もっと少なかったら絶望だわ。

    +18

    -22

  • 1395. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:16 

     PCR検査を拡大しない背景には、医学的な理由がある。最も重要な点は、検査の精度が低いことである。検査の精度は、感度と特異度の2つの観点から評価する。感度は感染者を陽性と判定できる確率であり、特異度は非感染者を陰性と判定できる確率である。PCR検査の感度は最大70%とされており、感染者の30%は検査で陰性と判定される。

     たとえPCR検査が改善されたとしても、ウイルスを適切に採取できなかったり、検体が変性したりする可能性があるため、感度を100%にすることはできない。感染者が当初、陰性とされ、その後の検査で陽性になるのはこのためである。PCR検査の感度が低い弊害は明らかである。検査で陰性とされた感染者はリスクの高い行動、例えば、人との接触や外出などの行動を取ってしまう可能性が高くなる。

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:17 

    >>1390
    検査数多いより、死者が少ない方が良いよね。

    +40

    -3

  • 1397. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:32 

    >>1377
    いますけど…
    外でてる子どもが目立つだけできちんと自粛してる子もたくさんいるよ

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:42 

    >>1349
    引きこもりはすっとイライラしてヒスってるねww

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:53 

    >>1332
    埼玉県民です。
    娘の幼稚園、今年の役員なしになりましたよ。
    今後も役員の在り方を協議するみたいです。

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:04 

    >>1390
    オリンピックなくなったからね
    今年の夏は検査数で金メダルが決まります

    +4

    -4

  • 1401. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:05 

    >>279
    しかもその数値、他の人も言ってるように2回目以降の検査数もカウントされてるからね。

    +5

    -6

  • 1402. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:08 

    >>1282
    条件変えるとわけわかんなくなるよ。
    今までの通り調べてればいいんだよ。
    きっと怪しい人が減ったから検査数が減ったんだよ。

    変に増やすとわけわかんなくなるよ!

    +26

    -6

  • 1403. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:09 

    油断したら今より酷いことになりそう。自粛どころかどこにも行けなくなりそう。

    +8

    -0

  • 1404. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:10 

    >>1376
    一つ覚えののうに絶対に貼ってくる
    ジョガーに振られでもしたんか?
    呼気は飛沫じゃねえーつの

    +0

    -10

  • 1405. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:19 

    >>1334
    愛知の5/2の検査数確認したら190件で1件陽性出ただけだって。
    これで検査してないから感染者出ないと主張してる人がいるなんて笑っちゃう

    +18

    -0

  • 1406. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:28 

    >>1397
    それは大人も同じじゃない?

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:45 

    >>1366
    1つ大学病院が崩壊したら連鎖します

    +1

    -1

  • 1408. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:48 

    >>1385
    横だけど、検査できてないだけの陽性もたくさんいるでしょ

    +3

    -12

  • 1409. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:48 

    >>1401
    どうやってそれを判別するんですか?

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:50 

    >>397
    都知事の動画まだ始まらない。いつも18時45分から始まるアナウンスなのに。

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:05 

    >>1385
    誰が?

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:12 

    >>2
    検査数を増やして感染者の実数知るより
    重症化で医療崩壊しなけことが最優先なんだから
    二の次で良くない?
    死亡率は欧米の100分の1位だし
    毎年のインフルエンザより死者は少なくなるかもよ

    +132

    -23

  • 1413. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:12 

    >>1371
    落ち着いて考えろ
    馬鹿には無理か

    +4

    -2

  • 1414. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:24 

    >>1408
    そんなの平日でも同じでしょ

    +3

    -2

  • 1415. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:43 

    >>1408
    横にずれすぎ
    良く理解して

    +3

    -1

  • 1416. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:44 

    >>1311
    やっぱり肺炎の症状が出ないとダメなのかな?
    とりあえず大事をとって実家に帰るなど旦那さんと隔離の方法を考えてみたら?

    +1

    -1

  • 1417. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:48 

    >>1369
    記事やガルちゃん見ても疑わしい症状が出ても門前払いされてる例も結構あるみたいだから検査かなり絞られてるんだろうね
    相談件数からどのぐらいの割合で検査に結びついているのかも気になる

    +4

    -3

  • 1418. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:49 

    毎日後遺症がいかやばいかわかってきているから、私は完全引きこもりで逃げ切るよ
    出たいやつは出ればいい

    この死に方は絶対に嫌

    +0

    -5

  • 1419. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:50 

    >>1411
    私が

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:01 

    >>1368
    離婚しなよ!明日にでも離婚届もらってきて!

    +2

    -4

  • 1421. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:08 

    >>1304
    発症してる患者に検査したほうが、どう考えても救命の確率上がるのは変わらないよ
    今は病床増やして隔離先も増えてるから検査も増やせる
    発症二日前の人を何とかして見つけようとしてるならそれも正しいと思う

    +15

    -1

  • 1422. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:10 

    このトピ毎日立つけど、みんな飽きないの?
    通りすがりですみません。

    +2

    -6

  • 1423. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:27 

    >>1404
    アホなの?これテレビでやってたけど

    +5

    -0

  • 1424. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:49 

    >>1334
    0になったらいかんかね?

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:55 

    >>1406
    アクティブ子供よりアクティブ大人の方が行動範囲も広く、感染させる可能性も高いんじゃない?

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:57 

    今日からもう街中は通常並みになったよね。店はやってない所もチラホラあるけど、大きな所は普通にやってるし、人出が通常通りにやっと戻ってきた。

    +4

    -1

  • 1427. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:57 

    世界中からコロナがゼロになる日とかあるんかな?

    +3

    -3

  • 1428. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:14 

    >>53
    密会?

    +21

    -1

  • 1429. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:17 

    >>1362
    大変でしたね
    自宅療養で治るってことですね

    +13

    -0

  • 1430. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:18 

    >>1008
    そうではなく、何人検査したかを週末にまとめて報告するだけで、陽性が出た場合は感染者数として、その日に報告するそうです。
    説明下手ですみません!

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:33 

    >>1311
    検査して欲しいよね。
    でももし陰性でも疑陰性の可能性もあるから、解熱後2週間は連れて帰らない方がよいと思う。

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:34 

    >>1414
    同じだから何?w平日もだからもっといるんだけど
    頭悪っ

    +1

    -4

  • 1433. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:40 

    >>1423
    テレビ??どうせそんなとこだろうと思ったわ

    +2

    -5

  • 1434. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:59 

    休業要請解除したら一気に感染者増えるね。

    +4

    -1

  • 1435. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:10 

    >>1324
    テレビ朝日のモーニングショーじゃなくその前のグッドモーニングね。

    テレビ朝日って、本当にやらかすよね
    フジは露骨な維新上げしてきてるし

    まぁメディアって裏の意図を疑って見るしかないよね。中立が無理なのは当たり前の話だから。

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:24 

    >>1368 飲みに行ってコロナを貰って帰ってくる未来が見えるから辛いよね。かわいそう。

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:37 

    >>1304
    検査受けたいって自ら言うくらいの人って、自覚症状でてるよね?山梨の女ぐらいヤバイ人じゃなきゃ、自覚症状あってウロついてる人いなくない?

    自覚症状無しの人は感染源になってるわけだけど、自覚症状無しなら、陽性者の濃厚接触者にでもならなきゃ、どっちみち検査して貰えないし。

    検査増やす意味ないと思う。

    +24

    -3

  • 1438. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:40 

    >>1363
    検査しまくった多くの国が徐々に検査方針変えたのは
    検査増やせば死者を減らせるとは限らないって気付いたからだよね
    検査クラスターを発生させる危険性もあるし
    あと医療物資の不足も

    +53

    -1

  • 1439. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:57 

    油断出来ないね
    来週あたり又100人とか出そう

    +6

    -1

  • 1440. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:59 

    >>1311
    検査云々の前に、赤ちゃん連れて帰るのは延期出来ないの?

    +11

    -0

  • 1441. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:03 

    >>1424
    0になったらいかんのでしょ。
    たくさん検査して感染者が0でも「そんなハズない!!」って言うんだもん。

    +2

    -1

  • 1442. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:06 

    >>1432
    多分何言っても理解してもらえないと思うからもういいや

    +2

    -2

  • 1443. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:13 

    >>1417
    ガルチャンで門前払いされたってコメントは嘘も多そう

    +7

    -1

  • 1444. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:15 

    >>1426
    どこの地域の話?

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:19 

    >>1273
    確かに、この新型コロナが感染しても大して死なない重症化もしないで治るものなら恐れる病じゃないはず
    感染者に対して死者が少ないなら、医療的に命を救えてる人が多い事になる

    検査は手当たり次第より疑いの強い人、重症者やその接触者を優先的に見て、陽性で無症状や軽症者をホテルや施設やに隔離
    陰性や未検査の人も出来るだけ自粛しつつ警戒して日常を送り
    中〜重症者に順に限りあるエクモを渡せるようにしていくのが良いんじゃないかと


    +25

    -0

  • 1446. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:24 

    >>1423
    テレビなんて嘘ばかりなのに

    +7

    -4

  • 1447. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:30 

    >>3
    自粛の効果が少しずつ出てるね
    油断せずにいこう

    +34

    -6

  • 1448. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:39 

    >>1244
    BCG接種国でワースト死亡率は
    経済優先のブラジルかな?
    世界で一番対策しているなんていわれてる
    ニュージーランドも日本と大差がないのは
    やっぱりBCGワクチンかな?

    +22

    -1

  • 1449. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:45 

    5日連続って言ってるけど
    平日での5日連続ってならないとでしょ?

    +0

    -1

  • 1450. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:08 

    相当検査数少なそうだね

    +5

    -2

  • 1451. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:09 

    >>1427
    アマゾン中心都市がSOS 安倍首相らに緊急支援訴え 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    アマゾン中心都市がSOS 安倍首相らに緊急支援訴え 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【サンパウロ時事】ブラジル北部に広がるアマゾン熱帯雨林地帯の中心都市マナウスの市長は5日、安倍晋三首相を含む世界21カ国・地域の指導者に各大使館などを通じ、新型コロナウイルス対策で緊急支援を求めるメ

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:23 

    >>1384
    受けるべき人ってのが曖昧で明らかに辛い人でも受けられないって話もう色んなとこから出てるじゃん

    +3

    -10

  • 1453. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:31 

    明日は金曜日だから行政と民間の検査結果を合わせた数だよね?
    連休中で検査数が少ないとは思うけど

    ていうか国の危機なのに休み中は検査をしないって呑気な政府だよね
    今いる人を休日出勤させないで、検査出来る人を増やすっていう考えは無かったのかな。
    あ、経済回すから検査は増やさないんだっけ?

    +8

    -10

  • 1454. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:33 

    増えたほうが都合いいの?ってひといるね


    東京都 新たに23人感染確認 5日連続で100人下回る 新型コロナ

    +19

    -3

  • 1455. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:34 

    >>397
    民間の入ってないでしょ

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:45 

    >>1383
    多分、自分に酔ってるんだよ

    +0

    -5

  • 1457. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:48 

    東京は既に3月末から4月半ばに感染者のピーク迎えてて、今はピーク過ぎた状態。今も検査数は確かに少ないけど、実際の感染者も減ってると思う。検査数増やすならもっと早くにやって欲しかったって人大勢いると思う。今からやるなら抗体の有無の検査の方が現実的でしょ。

    +29

    -3

  • 1458. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:57 

    >>1451
    日本は借金大国だから支援なんて無理

    +7

    -3

  • 1459. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:16 

    >>1410
    今日も機材トラブルかなあ

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:17 

    >>1404
    意味分かんない
    ところで、男性か女性か教えて
    女性でこんな言葉づかいする人いるのか知りたい

    +10

    -0

  • 1461. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:58 

    >>1427
    0はムリだと思う。型も変異するかもしれないし。数年後にはインフルエンザみたいな括りになるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1462. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:02 

    >>1221
    地方ですがやってますよ?
    ニュースにもなってましたが

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:08 

    こちら大阪府知事です。責任は負わないけど協力してねん
    大阪府/新型コロナウイルス軽症者等の搬送事業者の募集について
    大阪府/新型コロナウイルス軽症者等の搬送事業者の募集についてwww.pref.osaka.lg.jp

    大阪府/新型コロナウイルス軽症者等の搬送事業者の募集についてページの先頭です。タイトルへ移動はじめての方へサイトマップホーム > 新型コロナウイルス軽症者等の搬送事業者の募集について新型コロナウイルス軽症者等の搬送事業者の募集について更新日:令和2...

    東京都 新たに23人感染確認 5日連続で100人下回る 新型コロナ

    +4

    -7

  • 1464. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:26 

    >>1454
    中国人と引きこもりニートや年金生活保護は高見の見物だからね

    +5

    -2

  • 1465. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:35 

    またアメリカの一部のバカ達がコロナパーティーしてるんだって?
    もうバカは淘汰されてどうぞ

    +7

    -0

  • 1466. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:37 

    >>2
    自粛から死亡者数が減ってるから
    見るべきは検査の数じゃなくて死亡者の数だよ

    +107

    -7

  • 1467. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:38 

    >>1433
    アクティブバカ乙

    +5

    -1

  • 1468. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:44 

    >>1408
    全部調べられないんだからこれでいいんだよ。
    それとも韓国製の検査キットで検査数増やす?
    混乱するだけだよ。
    反日勢力の嘘に騙されちゃダメ

    +13

    -2

  • 1469. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:13 

    >>1463
    せめて優先的に検査しますくらいは言ってほしいね

    +6

    -0

  • 1470. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:22 

    >>279
    これは…って人がそれだけしかいなかったってことじゃん、減ってきて良かった

    +3

    -1

  • 1471. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:26 

    色々みんな調べてる?まじで喜んでるの?緊急事態延期は嫌だし辛いしだけど、なんなら増えてると思うよ。そしてすぐ第2派くるよ。総理が15日の結果を踏まえてとか言ってるあたり、東京は全て隠して国民を騙し、補償できないから、少しの間だけでも、経済回して、第二波に向かおうとしてる。夏は減るような気もするけどね。今は無理だよ。

    +2

    -12

  • 1472. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:37 

    >>1265
    いつもどこをジョギングしてますか?

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:48 

    >>1441
    やれやれ困ったもんだね

    +2

    -1

  • 1474. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:01 

    >>1362
    酸素飽和度とCTされましたか?
    コロナの可能性が高いと言うことは間質性肺炎が見受けられたのですか?
    もし肺炎の所見ありでコロナ疑いならそのような処置にはならないはずなのですが・・・

    +16

    -0

  • 1475. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:08 

    >>4
    実際、死亡者は減ってるよ
    見るべきは死亡者じゃないの

    +58

    -9

  • 1476. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:24 

    >>789
    またまたー

    +5

    -0

  • 1477. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:27 

    >>2

    はしかとインフルエンザの致死率0.1%

    コロナの日本での30歳未満の致死率0%

    「経済より子供の命が大切」っていうコロナ脳ママさんは小学校入り直した方が良い。
    東京都 新たに23人感染確認 5日連続で100人下回る 新型コロナ

    +16

    -65

  • 1478. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:46 

    >>1
    何人検査したのかな?症状あって検査出来ない人は何人かな?

    検査する人いないイコール感染者0人だよね。
    これでバンザイとか言ってる人、油断する人、いませんように。

    +8

    -2

  • 1479. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:47 

    >>1463
    わー!大阪府知事有能!!!(棒)

    +7

    -0

  • 1480. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:14 

    >>1360

    このままでいるとね。北海道の現状を見たらわかるでしょ?知事があれだけ頑張って対応してたのに
    第二派が起こってる。

    +10

    -0

  • 1481. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:20 

    >>1383
    いや、本当に電話してて怒りから声が震えたよ。
    自分でもビックリした。

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:40 

    >>7
    今日TV見てたら品川駅、東京駅いつもと
    人混み変わらない!
    後バカがパチンコ、BBQとかどっかのIKEA
    大人数で押し掛けてる、コイツらが2週間後
    どうなってるかで、この自粛の結果が分かるよ!
    また、3桁越えありそうで怖い。

    +103

    -10

  • 1483. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:56 

    病院勤務
    患者が肺炎の症状あり、呼吸症状あり、味覚障害あり、熱が37.4
    で陰性だった。
    検査もあてにできない。一応隔離している。

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:58 

    >>1448
    ブラジルのBCGは日本旧ソ連株でないからあまり期待できないかな
    打ってないよりはいいだろうけど

    +7

    -0

  • 1485. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:10 

    >>1362
    こんなコメントにプラス押す人ってバカなの?

    +15

    -3

  • 1486. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:13 

    >>1362
    普通、CTと血液検査はするけどね
    酸素飽和度調べることと
    肺炎の検査はしなかったってことなのか

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:19 

    >>1446
    いつも何を信じてる?新聞やネットはテレビと同じだよね。

    +7

    -2

  • 1488. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:34 

    【7日㈭#報道1930】
    『どう増やす?PCR検査…日本製全自動機に仏から感謝状の“なぜ”』▽大学に”眠る?”PCR機▽“あの”バス会社社長の「新事業」は“コロナ関連”も?
    ◎ゲスト #鴨下一郎(自民党)#岡本充功(国民民主党)#塚本容子(北海道医療大)
    ネット同時送信は↓
    【BS-TBS】報道1930 ライブ配信  | TBS FREE|TBSテレビ
    【BS-TBS】報道1930 ライブ配信 | TBS FREE|TBSテレビwww.tbs.co.jp

    2020年05月07日(木)放送:【BS-TBS】報道1930 ライブ配信 【配信期間】2020年05月07日(木)21時00分まで 毎週月曜から金曜よる7時30分からLIVE配信 スタジオが、取材現場になる──! 平日ゴールデンタイム1時間半“生放送”という BS−TBS史上初となる大型報道...

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:44 

    このまま減ってほしい

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:48 

    東京都 新たに23人感染確認 5日連続で100人下回る 新型コロナ

    +3

    -0

  • 1491. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:58 

    ガルちゃんアマビエ様持ち上げてるけど疫病なくす代わりに地震や津波呼び寄せるって言われてるよね?
    最近地震多くて怖いんだけど。
    コロナなくなる頃に首都直下とか南海トラフ起きないこと願う

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:16 

    >>1453
    謎の上から目線(笑)

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:17 

    OECD 36ケ国中35位のPCR検査数
    これを恥と思わずに何を恥というのかな

    特に東京、陽性率も出せず山中教授もサジを投げるくらい検査データのとり方も無茶苦茶
    これで首都なんて呆れかえる
    大阪愛知福岡他の地域は陽性率は数%以下でちゃんと検査やっているんだから
    足を引っ張らないで下さい

    +3

    -11

  • 1494. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:17 

    >>1377
    行動制限が一番できていないのは70代以上ですよ
    しかも70代同士の接触が一番多い
    0~20代は一番優秀ですよ
    90%以上の行動制限ができていました。

    +5

    -5

  • 1495. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:34 

    >>1464
    中国人は世界中から袋叩き
    ニートは餓死
    年金生活者は感染一発で○ぬ

    +5

    -1

  • 1496. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:02 

    >>1362
    解熱したって、何か薬を飲んだんですか?
    それをのみ続けてるんですか?
    それは伝えましたか?

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:32 

    >>1493
    うちらに言われてもw
    行政に言ってくれ

    +1

    -1

  • 1498. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:41 

    昨日まで大切だった人が、かかりませんように。
    遠くから応援しています。

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:45 

    >>1362
    熱あっても濃厚接触者でもない限り、肺炎の所見ないと検査回してもらえないらしいけど
    肺炎だけど、検査しないと言われたの?

    +8

    -0

  • 1500. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:51 

    >>533
    533よりマイナス50到達、最高記録いったよ☺️、だが、コロナ殲滅の為頑張るよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。