- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/06(水) 23:46:41
6日に臨時記者会見を行った北海道の鈴木直道知事は「医療提供が危機的な状況にある。札幌市で厳しい状況にあると、他の地域からの広域搬送の受け入れが困難になっている。他の地域の医療崩壊に結び付く」と危機感を表明。改めて道民に緊急事態措置の延長への協力を呼び掛けた。
道と札幌市によると、クラスター(感染者集団)が発生している介護老人保健施設「茨戸(ばらと)アカシアハイツ」(札幌市北区)で6日、70~80代入所者3▽60~70代看護職員2▽40代介護職員1-の女性5人が陽性と判明。この施設での感染者は計67人となった。+366
-8
-
2. 匿名 2020/05/06(水) 23:47:42
イケメン知事!+182
-220
-
3. 匿名 2020/05/06(水) 23:48:03
第2波、怖いね+1276
-11
-
4. 匿名 2020/05/06(水) 23:48:14
この知事さん頑張ってたのに、北海道大変な事になっちゃったね…
同じ日本に住んでるから他人事ではないんだけども。+2000
-22
-
5. 匿名 2020/05/06(水) 23:48:22
この知事、先手先手を打つ人じゃなかったっけ?でもやっぱり第二波が来たの?+1211
-17
-
6. 匿名 2020/05/06(水) 23:48:48
どげんかせんといけんね!+23
-77
-
7. 匿名 2020/05/06(水) 23:48:51
北海道がこれだけ悲鳴上げてるけど埼玉とかは大丈夫なん?+883
-10
-
8. 匿名 2020/05/06(水) 23:49:30
研究者によると、第一波より第二波、第三波の方が事態が重くなるっていう予測も出てるよね…。+943
-7
-
9. 匿名 2020/05/06(水) 23:49:41
一時的に押さえ込んでも意味ないってことか+584
-4
-
10. 匿名 2020/05/06(水) 23:49:48
>>1
この感染者のなかには中国人とかいるのかな?+364
-11
-
11. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:13
第二波を封じ込めるうまい方法は何かないのかな+269
-7
-
12. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:15
第2波がきてる
東京にも2波が来ると思う
というかそもそも帰省客と旅行客で
北海道こうなったんだよね+1540
-9
-
13. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:26
うーん、意外と口だけなのかなこの知事。
愛知県民より+28
-415
-
14. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:32
>>7
いや、元々埼玉は人口に対する医療機関の少なさがヤバイから、とっくに崩壊してるよね。+629
-1
-
15. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:38
>>10
中国人だから何? 差別するですか?あなた? 許さないアルよ+16
-429
-
16. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:41
いつのまにか900人!ちょっと前まで私の住む愛知と同じくらいだったのに…+474
-12
-
17. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:52
コロナを無くすには密を防ぐしかないみたいね。
今年は祭りは無し!+641
-7
-
18. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:54
本当はもっと感染者がいるのに、PCR検査が増えてないから、少なく感じるだけ
政府は何故、検査数を増やそうとしないし、増えない理由だけ言って、増やす政策をしないのかな+387
-121
-
19. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:07
北海道を封鎖して!!!!!
岩手県には絶対に来ないで!+36
-291
-
20. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:10
あぁもう…この人も好き+76
-109
-
21. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:15
早めに緊急事態宣言出してうまくいったと思ったのに
油断しないように他の県も気を付けないと+596
-6
-
22. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:20
北海道は広すぎるよね。頑張れ直道!ガツンと言ってくれていーからね!+734
-19
-
23. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:25
不要不急の行動はとにかく徹底して自粛しましょう
コロナウイルスを終息させられるかどうかは皆さん一人一人の行動にかかっています
食料の買い出し→OK、但し何度も買いに行かなくていいように多少は買い溜めしとくべき
家具の買い出し→どうしても必要な物ならOK、ゲーム機器だけ買いに行くのはダメ
日用品の買い出し→上に同じ、化粧品を含むお洒落関係の物はダメ(同じ店で食料などと一緒に買うのならOK)
病院関係→急を要したり、どうしても我慢できなかったり、今行っとかないとヤバそうな病気ならOK
美容院→不要不急なのでダメ
散歩→運動不足解消の為なら仕方ないが自宅周辺(自宅から半径数十メートル以内)のウォーキング程度にとどめておくこと
友達(ママ友含む)や会社の同僚との飲み会や会食→不要不急なのでダメ
ジム・エステサロン→不要不急なのでダメ
映画・遊園地などのテーマパーク・その他の観光や娯楽やレジャー目的の施設→不要不急なのでダメ
彼氏に会う→不要不急なのでダメ
バーベキュー→自宅の庭で家族のみでやる場合以外はダメ
登山・キャンプ→不要不急なのでダメ
ライブやパーティ等の各種イベント→不要不急なのでダメ+87
-125
-
24. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:28
ばーか!+8
-125
-
25. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:29
>>4
緊急事態宣言出すちょっと前から
東京の人が北海道沖縄に逃げてきてたから…
+1105
-18
-
26. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:44
吉村知事見習えば?+12
-224
-
27. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:50
>>2
ブームの宮澤の息子に似てない?
なんとか氷魚。
+12
-96
-
28. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:51
あっそ+1
-70
-
29. 匿名 2020/05/06(水) 23:51:54
>>1
北海道って民度低いよね+28
-365
-
30. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:01
神戸大の岩田教授が
「北海道がこの状況でオーバーシュートに至ってないのは驚異的」ってツイートしてた。
クラスター班がクラスター見つけたらすごい速さで駆けつけて潰しまくってるって。
北海道めちゃくちゃ頑張ってる。
どうか早く収束しますように。
+1569
-11
-
31. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:09
大量の中国人を返還したら北海道の空気綺麗になると思うよ+865
-7
-
32. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:15
中国に忖度しまくってるから嫌い+357
-41
-
33. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:25
やっぱり気温も関係あるのかな?+176
-4
-
34. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:25
こんな有能な知事でも第二波防げないなんて本当怖いウイルス+237
-32
-
35. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:30
うわぁ…。本当にこの知事頑張ってらっしゃるから悲しいな…。北海道頑張って。収束したら絶対に行きたい所だから!!+692
-26
-
36. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:38
中国人が大量に入って来てるからじゃない。中朝人は入国禁止にしないと北海道全滅するかも。+782
-10
-
37. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:42
>>29
地方は民度低い+8
-96
-
38. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:52
>>2
わたし数日前の16時に直道から壁ドンメールきたよ。
+287
-13
-
39. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:09
>>5
どんだけ先手打っても、人の流れは止められないんだよね…
一旦3月末には感染者ゼロになってたのに、気の毒だ。
+1064
-6
-
40. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:10
福祉施設や病院で、クラスターなのと豊平川てBBQバカのせいでいい加減にしろ+502
-2
-
41. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:18
>>26
信者は帰れ+111
-4
-
42. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:22
保健所に電話しても全くつながらないよー!+104
-2
-
43. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:23
札幌とか都市部に患者さん多いから、医療従事者の負担が凄いだろうね
外出自粛、手洗い等の徹底でストレス溜まるだろうけど、コロナ終息のために我慢しないとね+285
-4
-
45. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:55
>>13
先陣切って緊急事態宣言を出して、解除したことがあるのは北海道だけだからね…
+366
-2
-
46. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:57
用心して行動してる人が陽性になってるって、どうしたら良いのかわからなくなるね+196
-3
-
47. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:01
これはGW後の日本だよ。。
国より早く緊急事態宣言出したし
行動も早かったのにね。
これから他のところも緩和したとたん
強烈に抑えてた分
風船が割れたように
感染者爆発するよね。。
どうしたらいいのかな。。+567
-9
-
48. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:01
>>26
胡散臭い+103
-6
-
49. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:20
>>12
これは本当だから。他人事と思わないで。
絶対2波が来るからね!+520
-6
-
50. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:22
>>5
最初に緊急事態宣言が出た3月始め頃は知事が自ら「命を守る行動を!」っていう緊迫感ある会見をした事もあって自粛してる道民も多かった
でも感染者数が一時的に減り出した3月半ば過ぎになると、自粛疲れを理由に出歩く道民が増えたのと同時に緊急事態宣言が解除されたのも相俟って第二波が予想より早く来てしまった感じ
鈴木知事が緊急事態宣言を出したタイミング自体は素早かったとの評価が多いね+844
-14
-
51. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:24
第一波の時の規制解除のやり方に問題があったのかな?
段階的解除がおざなりになってたとか?
第二波がこのタイミングで来た理由が知りたい。+69
-1
-
52. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:36
感染者のほとんどが札幌「市」だからね。
正直今は東京より危険な状況になってると思う+272
-4
-
53. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:38
北海道でこれだけ感染者多いってことは、やっぱり一部で言われてる通りコロナは紫外線や湿度に弱いのかなと思ってしまうわ+187
-9
-
54. 匿名 2020/05/06(水) 23:55:16
>>5
本当に先手打つ人なら1月に武漢は酷い事になってたんだから札幌雪まつりで中国ようこそ!春節も大歓迎!なんてやってないでしょ。+41
-105
-
55. 匿名 2020/05/06(水) 23:55:52
国が出した非常事態宣言に最初含まれず疎開する人がいた
暖かくなり、道民が外に出始めてしまった
4月の入学、就職、転勤等で人の移動があった
色々要因はあるけど、時期が悪かったよね。
第一波のときも春節だったし。+212
-4
-
56. 匿名 2020/05/06(水) 23:55:55
>>19
行かねーよ+263
-3
-
57. 匿名 2020/05/06(水) 23:56:12
北海道はもう2か月ぐらい完全自粛した方がいい+193
-12
-
58. 匿名 2020/05/06(水) 23:56:40
危機的状況なんだろうけど、正直に状況言うのは偉いと思う
北海道のみなさん、感染しないようになるべく自粛頑張って乗り越えて下さいね+323
-3
-
59. 匿名 2020/05/06(水) 23:56:51
>>5
ロックダウンが出来ないからね
明日から営業再開って店も多いだろうしどの地域も増えると思うよ+396
-1
-
60. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:01
北海道は院内感染が色んなところで起きてる
それでも爆発的に増えてないのはよく頑張ってると思う+277
-1
-
61. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:03
北海道と言っても今の感染はほぼ札幌だよね。とんでもなく感染力の強い人がいたのかな+127
-6
-
62. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:04
はっきり言わなかったけど豊平川の入れ墨BBQ野郎にキレてた+430
-1
-
63. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:07
>>51
再び増え始めた時は帰国者と来道者が目立ってた。もちろん道外へ行ってしまった道民も含め。
今は病院や介護施設でのクラスターが多発。どこからコロナ持ち込まれたのかはわからない。そして市中感染。
って認識でいる道民です+241
-2
-
64. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:31
どうして札幌市は増えてるの?+8
-3
-
65. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:37
>>15
私は純粋に日本人だけかと思っていたけど中国人が,,,もしかしたら欧米人もカウントされてるのか疑問に思ったので聞いてみました。別に差別とかではなくてそれならば別々に、掲示して欲しいです。+154
-3
-
66. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:37
>>54
雪まつりの判断は市長さんなのよね+265
-3
-
67. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:39
>>5
すぐ油断したからね
第二波の前兆があったのに学校休校にせず、自粛要請もしなかった
連日で感染者二桁超えたらそのとき考えるとか言ってたくらいだし
もう北海道は医療崩壊起きてるよ
+391
-23
-
68. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:41
>>10
そりゃ相当数はいるだろうね。旅行客じゃなく住んでる感満点の中国人家族とか増えたし。+262
-3
-
69. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:44
>>4
知事は早いうちから警告してたもんね…+320
-4
-
70. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:57
>>30
岩田教授って、あのダイアモンドプリンセスに乗り込んだあとに英語で、全世界に向けて日本の感染医療を批判していた人だよね?あれにはびっくりしたわ。+254
-2
-
71. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:01
本当に、BBQとか遊びに行ったりだとかアホみたいな奴からは罰金とればいいのに。日本じゃ無理だよなぁ
それで罰金のお金集めて国民に給付したらいいのに😵
お金とられるってなったらみんな出なくなって少しでもコロナ収まるし取れればアホから国にお金がいくしどっちでも良くない?+328
-0
-
72. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:15
>>29
こういうの必ずわいてくる+147
-3
-
73. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:21
北海道って早めに自粛して、結果良くてその後に解除してなかったっけ?
気の緩みで感染爆発しちゃったのかな?+61
-13
-
74. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:47
>>13
愛知には言われたくないな笑+213
-11
-
75. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:54
>>54
雪まつりの最終判断を下したのは札幌の市長
今年は雪が例年にないぐらい少なくて雪まつりを反対する声が多かったんだけどね…+332
-0
-
76. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:00
>>65
厚生省が出してたけど差別助長とか批判されて今は総数しか出てないんじゃない?+9
-2
-
77. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:07
>>10
日本で発表されている感染者にだいぶ外国人いるらしいよね・・・+318
-3
-
78. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:22
>>10
第2派の一番の要因はコロナ疎開
北海道が緊急事態宣言解除になってたせいもあるけど、キャリーバッグ引いて歩いてる人がわんさかいた
アパート借りてまで疎開してきた人もいたぐらい
あとは道民の機の緩み
解除と終息の区別がつかない輩が知事が思う以上にいたんだな
今ですら家族総出で出歩くバカがいますから+427
-5
-
79. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:25
病院や施設だけじゃなくてコルセンでもクラスター起きちゃったのも痛い+54
-0
-
80. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:38
家族とも接触してない。
仕事関係の人とも接触してない。(テレワーク?)
買い物にはマスクして、毎日は行かないように気を付けてた。
って人でも感染してるって言ってたよね。
こわい。+199
-1
-
81. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:42
>>12
今月中にアビガンや海外の薬も承認されるから、第2派が来た時の医療崩壊は抑え込むこと出来ないものなのかな?+182
-6
-
82. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:44
>>7
だいじょばないよ。かかったら終わりだと思ってる。+256
-3
-
83. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:52
豊平川河川敷とかで遊んでるアホな連中やススキノで飲み歩るくアホを取り締まらなきゃ感染終わらない+258
-0
-
84. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:53
>>26
第二波だっつってんのに出口の話どころではないでしょう+116
-3
-
85. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:55
>>13
おまいう!自分とこのウナギイヌなんとかしとけ+207
-2
-
86. 匿名 2020/05/07(木) 00:00:09
>>33
シンガポールで感染爆発しているしあまり関係ないような気がする。+93
-4
-
87. 匿名 2020/05/07(木) 00:00:11
今後もワクチンが出来るまで第3、4波と繰り返されるとしたら大変だ。かなりの忍耐力が必要。ウイルスと共存していくしかないのかな。+47
-0
-
88. 匿名 2020/05/07(木) 00:00:14
>>23
言いたいことわかるんだけど、例がピンポイントすぎるというかw
ゲーム機はダメとか化粧品は食品と買うなら良いとか、しまいに彼氏ww
感染しないように、させないようにお互い気を付けようね+142
-2
-
89. 匿名 2020/05/07(木) 00:00:16
ホスト軍団が遊びに来たって噂もあった。+137
-0
-
90. 匿名 2020/05/07(木) 00:00:19
>>51
東京からの帰省者じゃないの?
緊急事態宣言のあと一人で暮らしてる大学生とか結構帰省したよ+187
-2
-
91. 匿名 2020/05/07(木) 00:00:20
従業員は休みにして
オーナーだけで仕事を続けている
職場があるんだけど
従業員が復帰して、
知らないうちにオーナーが感染してて、
でも無症状で気づかない
オーナーから従業員に感染して発熱など発症
これって従業員が責められますよね?
本当に真面目に自粛してたのに
休業中遊び回ってた!って疑いかけられる
検査もオーナーは後だろうし
従業員もどこで感染したか分からないって言うしかないし
本当に職場が疑心暗鬼になるような
厄介な伝染病だな。。
+59
-1
-
92. 匿名 2020/05/07(木) 00:00:35
それでも1000人以下なんだよね、海外だと万単位の感染者がいても医療現場はなんとか回してるのに、日本は余力少なすぎじゃない?
たぶん海外みたいにコロナ用のテント病院作ったり体育館をコロナ入院施設にしたりコロナ用の対策が足りなすぎるんだと思う
これまでの体制で受け入れようと思ったって無理だよ、院内感染も日本はもともと多いし
医師だって看護婦だってコロナ関係ないところはめちゃくちゃ暇だよ
一部の病院と医師と看護師に押し付けすぎなんだと思う+12
-17
-
93. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:02
>>4
北海道はデッカイドウだからね。
まだ若い知事なのにしっかりしているよね。+115
-35
-
94. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:04
>>3
ゴールデンウィークに遊んだ奴らの潜伏期間が終わり発症して撒き散らすと思うから2波が来るよ。
+308
-2
-
95. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:07
>>44
あまりにも低俗すぎて笑ったwww+76
-3
-
96. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:13
>>63
ってことは、今札幌市を脅かしてる第二波は本州で今回広まったヨーロッパで醸成されたコロナって事か。
感染者数の増え方が第一波よりも大きいね。
致死率も上がってくるのだろうか。
医療現場は地獄だろうな。。
+110
-2
-
97. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:27
頑張って引きこもってんだけどな。。みんな頑張ってるんだよ本当に泣+247
-3
-
98. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:37
鈴木知事の経歴、特に出身高校のレベルをみるに
到底北海道を統治できる能力があるとは
思えません。
よく吉村知事と比べられますが、
あちらは九大法学部で弁護士ですからね。+4
-130
-
99. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:49
>>8
スペイン風邪は第2波以降が致死率上がったんだよね+177
-0
-
100. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:58
>>23
今流行りの自粛警察ですね+96
-8
-
101. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:10
北海道に中国人は来るけど京都や東京の方が多いし密集してるね。検査してないだけでしょ。芸能人だけ発表してる。保健所にも電話繋がらないって相当+40
-4
-
102. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:11
こんな状況でも友達の誕生会だの
彼氏のDJ聞きに行くだの
あのオバさんは出歩いてるんだろうな
いい迷惑+89
-0
-
103. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:13
>>47
ほんとにこれ。恐ろしい。
そしてまた東京などの大都市が地方へ逃げての無限ループ+166
-2
-
104. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:23
数字が上がってるのは院内感染?
札幌なんてそこまで密の場所無いのに…他の地方都市と比べてずば抜けて多いのはなんでだろう。
やっぱり移動自粛と言いながらかなりの人が入ってきたって事かなぁ?+90
-3
-
105. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:30
>>21
自粛して感染者減ったから、安全でしょって道内に旅行や帰省に来てまた感染が出始めたんだよー
北海道封鎖してれば第一波で押さえ込めたかもね、爪が甘かったのは否めない。
+199
-0
-
106. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:35
>>65
普通に感染者数の中に外国人含まれてるよ。私の住んでる市も帰国した中国人が数名感染してたけど県民の感染者数としてカウントとされてた。最初は〇〇国籍と言ってたけど言わなくなったね。
入院患者も外国人かなり多いらしい。+92
-1
-
107. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:41
>>26
この人が人気な理由が分からない
大阪のコロナ対策成功してないのに
和歌山の方が優秀な気がするけど+138
-12
-
108. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:54
>>92
でも地域のクリニックの医師や看護師呼んでしまうと、それこそ医療完全崩壊してしまうよね。
コロナ以外の患者さんの行き先がなくなってしまうから。
なかなか難しいね。+24
-0
-
109. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:54
>>86
あそこは外国人出稼ぎの環境が悪すぎるのが理由じゃないかな
+28
-0
-
110. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:10
>>5
シンガポールも第二波来たからね。
なかなか難しいんだと思う。+205
-1
-
111. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:17
人も多いし面積も広いし、やっぱりどこかしらから観光客は来るし、、
知事が頑張ったところでって感じはあるね。
この人に対しては人それぞれの意見があると思うけど、頑張ってくれているとは思うな、、
+83
-0
-
112. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:22
愛知と北海道は型が違う説、本当ぽいな。+29
-0
-
113. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:32
>>20
私はこの人だけです+40
-4
-
114. 匿名 2020/05/07(木) 00:03:57
直道頑張ってるんだよ!でもクラスター多いし人数減らないのさー!+144
-2
-
115. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:01
やっぱ第二波も夜の店から始まったか+23
-0
-
116. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:16
>>85
ウナギイヌwwwwなんかに似てると思ってたけどそれだww+109
-0
-
117. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:19
>>12
さっき報道ステーション見てたら、韓国で新規感染者が3人かなんかで、国民が余裕かまして街の屋台みたいなところでペチャクチャ喋りながら飲んだり食べたりしてたんだけど、第2波のこと知らないのかな…と思った。
今後をしっかり観察させてもらうわ。+338
-3
-
118. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:30
北海道は本当に気の毒すぎる 感染者の少ない地域の助けが必要だと思う 政府は何をしてるの?北海道を助けてよ!東京の事ばかり中心に何でも熱心で地方の事も手厚く支援してよ+201
-7
-
119. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:37
低姿勢でお願いしてる場合じゃない
不要な外出する奴は厳しく取り締まるくらいじゃないと+91
-3
-
120. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:44
>>107
和歌山、鳥取、あとは熊本市が私の一推し。
目立ってメディアに取り上げられるパフォーマンス上手い人は何かしら裏があるよ。
政治家は口下手でも実直に確実に政策進めてくれる人がいい。+128
-3
-
121. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:52
>>51
道民だけど
規制解除のタイミングは間違っていなかったと思う。実際に抑え込まれていたしあのままならうまくいったと思う。
ただ、北海道が抑え込めたってなった直後、他県が深刻になり始めて、逆に他県から避難や帰省の人が来るようになった。そこから新たな感染者が出始めた。
今は病院や介護施設などでクラスターが発生して感染者数が爆発的に増えたって感じる。
他県からの流れを止める事が出来ていたら、事態は違っていたんじゃないかな。
+361
-5
-
122. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:56
>>47
GW明け2週間は絶対緩めちゃ駄目よね。怒り狂ってる飲食店とかも居るけどさ。そのうち東京1日で300人超えとかあるんじゃないの。+248
-3
-
123. 匿名 2020/05/07(木) 00:04:58
>>26
吉村さんこそ北海道から学ぶべきだと思うよ。自粛解除の気の弛みで、こう言う危機的状況にすぐ陥るのはどこでも起こりうるんだから。
てか、感染者数第2位の大阪が出口戦略とか言ってる状況じゃないでしょ。+211
-6
-
124. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:05
>>9
医療現場の事を思えば、たとえ一時的にでも抑え込まないと…+56
-0
-
125. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:14
北海道は当初から検査数も多いイメージ。+53
-7
-
126. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:26
>>19
北海道から岩手って行きづらいから誰も行かないよ。
宮古までのフェリー航路も利用者居なくて廃止になっちゃったし、フェリーは乗りたかったけど宮古のおすすめが瓶に入ったちらし寿司って・・・
ディスってる訳じゃないよ、いちおう+222
-2
-
127. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:36
コロナは変異するらしい+3
-1
-
128. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:40
>>20
2コメ目だったら少し評価してたw+79
-1
-
129. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:59
>>38
直道のラブコール情熱的だったね!+151
-5
-
130. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:11
>>29
こんな発言する人もそうだよね。
でも岩手には頑張ってほしい。今は岩手に誰も旅行や帰省しないであげてよ!+68
-0
-
131. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:11
アクティブバカはスマホ取り上げたらいい+11
-0
-
132. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:13
>>89
そんな話あったね!東京のホストがすすきのに大移動してるって。ほんとだったのかな?+93
-2
-
133. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:16
GWに札幌市外の人は札幌市に行かないでってさんざん言ったけど、やっぱり行った人が地元にコロナを持ち帰ってるかもしれないって。
だから札幌市外の人も関係ないと思わないで、人との接触を避けてくださいって。
あ、確かに。って思った。+139
-1
-
134. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:22
>>102
誰やねんそのオバさんw+44
-0
-
135. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:38
札幌と千歳封鎖して欲しい。
旭川にこれ以上コロナ来たらほんとに困るわ。
今も喘息で咳止まらないし、高齢ではないけど移ったら死ぬわ。+23
-15
-
136. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:53
>>101
でた検査信者
検査数は関係ないし感染者数だってどうでもいいんだよ
東京と北海道では医療体制が違うから困ってるんだよー+17
-5
-
137. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:55
北海道の医療崩壊の一つとして、看護師の退職者が増えてるってニュースを見た。
そりゃあんだけ呼びかけてたのに無視して外出して、結果感染者として病院運ばれて来られたらやってやれないよね。
+205
-0
-
138. 匿名 2020/05/07(木) 00:07:04
若いのにリーダーシップがあるよね。第1波の時に迅速に対応してたよね。関係ないけど中村倫也に似てる。+22
-8
-
139. 匿名 2020/05/07(木) 00:07:05
宗男とは関係ある?+2
-13
-
140. 匿名 2020/05/07(木) 00:07:08
東京から逃げてきた人、お客さんでいたなぁ
そういう迷惑な人のせいで今こんななってる+134
-0
-
141. 匿名 2020/05/07(木) 00:07:14
>>7
北海道はちゃんと情報開示してるんだと思うよ。
埼玉は人が亡くなるまでうやむやにしてたから、数字以上にやばいと思う。
北海道は一度人数減ったけど、結局解いた後、北海道に来た人がいたよね。
やっぱりある程度全国的に自粛が必要だったね。
+392
-4
-
142. 匿名 2020/05/07(木) 00:07:17
この知事、中国と仲良しで北海道の土地や農家が中国に買われるのも黙認してたんだっけ?
なんだかなあ…
+15
-20
-
143. 匿名 2020/05/07(木) 00:07:23
>>23
マイナスなんなの?
当たり前のことだけど。+35
-37
-
144. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:08
>>120
ニューヨークのクオモなんかも何で人気あるのかわからない
あれだけ死者数出てるのに+33
-0
-
145. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:10
この状況でもまだ
自分は関係ないとか考えてる奴いるんだよね+8
-0
-
146. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:18
>>125
全然多くないよ。
らしき症状訴えてた人たくさん居たけど、初期から断られまくりだった。
+8
-3
-
147. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:22
こんな時期なのに夫が今月出張で、ひがえり札幌へいかなくてはならない。
この会社おかしすぎる+108
-0
-
148. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:36
>>38
何それ?私もされたい。不謹慎ですがタイプなのです。+101
-6
-
149. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:42
私も愛知県民だけど、多くの人は>>13には言われたくないだろう?
まさにおまいうだよ!
恥ずかしいからやめてくれ_| ̄|○
+119
-3
-
150. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:50
ヨーロッパ型が入ってきたんでしょ
+13
-1
-
151. 匿名 2020/05/07(木) 00:08:54
>>117
見ました
政府が、食事は横並びでと呼び掛けているようですがそんなことはお構いなしに近距離対面で飲んでましたね。
観光地も人がいっぱい…外出自粛要請が解かれて嬉しいのはわかるけど、あそこまで開放的になるもんですかね+113
-2
-
152. 匿名 2020/05/07(木) 00:09:24
>>125
それイメージなだけ+7
-0
-
153. 匿名 2020/05/07(木) 00:09:56
>>143
言われなくても自分で考えて行動できるでしょってことじゃない?
出来ない人はこんなの決められたところで、罰則ないと自粛しないから。+28
-3
-
154. 匿名 2020/05/07(木) 00:09:57
まだ鈴木知事さん39歳なんだね!
フレッシュマン、がんばれ〜*\(^o^)/*+62
-8
-
155. 匿名 2020/05/07(木) 00:09:58
>>75
そうそう、それにコロナが流行りだして中国人が来るからヤメロって言ってた
1月末のアウトレットなんて中国人だらけだったよ+138
-0
-
156. 匿名 2020/05/07(木) 00:10:06
>>27
父親の名字書いてるのになんとか氷魚ってwww+101
-0
-
157. 匿名 2020/05/07(木) 00:11:03
>>51
なるほど。
ということは、他府県からの流入防止策を取れていれば第二波は防げたってことか。
国外も含めた他地域からの流入防疫と、道内だけで経済回せる仕組み作りが第二波収束後の課題だね。
これは他のどの自治体にも言える事だけど。
+28
-2
-
158. 匿名 2020/05/07(木) 00:11:06
>>2
マスクマンだよ😷+14
-4
-
159. 匿名 2020/05/07(木) 00:11:30
>>25
そしてこの人たちが東京に帰ったときに
次の波が東京に来るぞって直道怒ってたよね+335
-2
-
160. 匿名 2020/05/07(木) 00:11:31
>>8
長い長い戦いになるから皆気も緩むし疲れも出るしで。
ずーっと同じことを3年続けようの気持ちが大事だと思う。緊急事態宣言がたとえ解除になろうが関係なく人が集まるところにどこにもいかない、週に2〜3回の散歩やジョギングで気晴らし、こまめな手洗いうがい、3年くらいそんな生活したって大丈夫。なんとかなる。
もともとインドアな自分はあまり苦にならないけど、しんどくてたまらんって感じる人はなんとか精神コントロールする術をみつけて頑張るしかないよ。とにかくできることを淡々と続けることだよね。+245
-6
-
161. 匿名 2020/05/07(木) 00:11:31
>>143
長いの+29
-0
-
162. 匿名 2020/05/07(木) 00:11:50
>>19
言われなくても行かねーよ。+153
-3
-
163. 匿名 2020/05/07(木) 00:11:56
>>27
宮沢の息子のなんとか氷魚w
そのまま宮沢氷魚だよw
少し上向いた鼻だけはちょっと似てるかも+68
-1
-
164. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:06
>>12
そうです
知事は頑張っていますが
道内外、どちらからの協力も無いと無理です
高速バスで移動されたニュースの方の様な方が、他にいない事を切に願います…
家に居てばかりはキツい部分もありますが、誰かのためになってると思うとまだまだ頑張ります
p(^_^)q
ガルちゃんで元気もらってます!+251
-3
-
165. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:10
>>102
とんでもねーなそのオバさん
誰やねん+18
-0
-
166. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:12
>>3
これ学校始まったらどうなるんだろう?+63
-2
-
167. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:16
>>122
怒り狂ってますよね
気持ちはわかるけど、でもいまとてもじゃないけど解除できる状況ではない
怒り狂うなら、矛先は政府ではなくあそび歩いてる人たちに向けてほしい+142
-3
-
168. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:40
>>144
そうそう。
外出禁止令出すの遅過ぎたよね。
まあ、日本から言われたくはなかろうけども。+14
-0
-
169. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:43
>>132
Twitterでもかなり書かれてたけど事後情報ないよね。+8
-1
-
170. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:50
>>98
経歴だけで力量が分かるのかね
じゃ有名大学の人を置いておけばコロナ対策は万全?
んなことはないでしょう
実際の働きを見て判断してください+105
-0
-
171. 匿名 2020/05/07(木) 00:13:14
>>142
もう北海道は中国だらけで手遅れ😞
道民の呑気さが生んだ悲劇だよ。
高齢のおばさんとかいい男や紅一点ってだけでとんでも無い人に投票したりするから...+17
-44
-
172. 匿名 2020/05/07(木) 00:13:23
>>98
こんな時でも人を学歴でしかみられないとは…+93
-1
-
173. 匿名 2020/05/07(木) 00:13:32
山梨のコロナ撒き散らしの人みたいなのがいるんだよ。+53
-0
-
174. 匿名 2020/05/07(木) 00:13:45
油断したね コロナウィルスは高温多湿 紫外線に弱い 北海道は本州九州の感覚だと今は3月末。今日私のところ暖かく半袖でもいいくらい 北海道は6月迄油断したらだめだよ。私らの所で第二派は次の冬だろう これから夏は取り敢えず収束。+4
-26
-
175. 匿名 2020/05/07(木) 00:14:16
>>136
検査したら身の振りかたが違ってくる。信者ではない+6
-2
-
176. 匿名 2020/05/07(木) 00:14:29
>>144
クオモNY市民には人気ないよw
演説が心に響くとか言って持ち上げてるの日本人だけだわ+21
-1
-
177. 匿名 2020/05/07(木) 00:14:31
>>5
後れて大阪も東京&その周辺も第2・3波が来ると思う。+356
-2
-
178. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:00
>>67
道民だけどどうしてこんなに知事が持ち上げられてるのかわからない
毎日意味のない会見を見せられてイライラしたよ+30
-59
-
179. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:03
>>134
>>165
同僚なんだけど
自分が感染したら周りに迷惑かけるから飲み歩きも減ったんですよぉ〜
て、言ったその日にオールナイト🍻なオバさん+30
-1
-
180. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:03
GW前はまぁ受け入れ態勢はあるっちゃあるけどとりあえず出歩くなよ札幌来ないでね!札幌人は札幌から出ないでねみたいな会見だったのにいつのまにか危機的状況になっていたのか。家からも出ていないのになして?疲れたよもう。+76
-0
-
181. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:05
>>98
菅官房長官にも言える?
同じ道だよ+55
-1
-
182. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:24
>>10
そういえば1人目の入院患者が武漢の女だったけどどうなったんだろう+169
-0
-
183. 匿名 2020/05/07(木) 00:15:38
>>19
安心して、岩手には行かないよ!こっちから岩手みたいな田舎に行くのだって交通手段面倒くさいし大変なんだから!
+219
-8
-
184. 匿名 2020/05/07(木) 00:16:09
>>117
そうだよね。韓国は自粛解除方向に向かってるけど、そこまで急激に普段の生活に戻しても大丈夫なの?って心配になったわ。
参考に見ていこうと思ってる。
+135
-1
-
185. 匿名 2020/05/07(木) 00:16:16
>>93
その代わり政令指都市の札幌市長は左のポンコツで無能だから+81
-2
-
186. 匿名 2020/05/07(木) 00:16:16
北海道知事は大変だよな
札幌で感染者が突出して多いけど、あんな広いのに全道に同じ対策強いるのも難しいしさ
とにかく「札幌に来るな!札幌から出るな!」だよね+163
-2
-
187. 匿名 2020/05/07(木) 00:16:56
>>70
そうそう、あの変な人w
ただ当たり前だけど感染症の専門家としては論文も出してるし岡田春⚪︎さんとかよりもしっかりした裏付けもって発言する人だからツイート見てたら勉強になる事もあるよ。
ならない時もあるけどw+154
-3
-
188. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:05
イオンのフードコートとか
普通に混んでるよね
スーパーに家族総出で行くとか
いまだにいるし+47
-0
-
189. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:09
>>142
中国に土地を買われたりしてるのは鈴木知事云々よりも前知事の高橋はるみ氏の頃から行われてること
元々財政難の北海道が財源を確保しようと土地を売り出した→だけど中々売れず中国の富裕層が買い占めると言う悪循環
+87
-1
-
190. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:41
千歳だかの認知症対応型の老人ホームでクラスター出て職員が自宅療養や退職で5人しかいなくて泊まり込み50人のお年寄り見てて限界って言ってた。入院はお願いしても受け入れできないって地獄だと思う。
+101
-2
-
191. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:44
第一波が終わったかなって時に、道外から遊びに来た人も確かにいたんだけど。
道民でもスペインだかどこだかからコロナもらってきた人もいるのよ。
しかも一人じゃなかったような。
だからいま北海道で流行ってるのは、中国から持ち込まれたやつじゃないのかも。+80
-1
-
192. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:46
東京には間違いなく、第二波、第三波は間違いなく来るよね。それに人口密度が半端じゃないし、本当の意味での自粛疲れが来る。
今までは北海道がモデルケース(と言う名の実験)だったと思うけど、もしも大阪が先駆けて本格的な自粛解除するなら大阪がモデルケースになりますね。
日本中が注目してるけど、その周囲の県は戦々恐々だろうね。+82
-1
-
193. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:46
>>25
北海道の第二波の原因は、東京都が夜の街を一斉に閉店させた後に、キャバ嬢が当時まだ開いてたススキノへ流れたからだよ
自粛要請は全国一斉じゃないと、こんな事になる
+430
-0
-
194. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:49
このまま北海道は夏が過ぎてすぐ秋になるんだな
+26
-0
-
195. 匿名 2020/05/07(木) 00:17:55
>>36無知でごめんなさい。
また今も中国はじめ諸外国の人が入国出来るんですか?
+78
-0
-
196. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:04
>>38
壁ドンメールって何それ?いいなぁ!
北海道民じゃないと貰えないメールなのかい?
羨ましいぃ〜+134
-6
-
197. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:32
増えすぎ+0
-0
-
198. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:38
>>98
田中角栄もココシャネルも中卒よ。
ご存知ないのかな?+74
-1
-
199. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:57
秋元札幌市長という人もいるんだよ。+8
-0
-
200. 匿名 2020/05/07(木) 00:19:26
>>178
大阪の人もこの人もマスコミと根本見てない人が持ち上げてるだけ+47
-8
-
201. 匿名 2020/05/07(木) 00:19:57
>>192
GWあけてからエグい波が来そうで怖い+70
-0
-
202. 匿名 2020/05/07(木) 00:20:06
明日から感染者増えそう+20
-1
-
203. 匿名 2020/05/07(木) 00:20:35
働くの怖いよ by無職+25
-2
-
204. 匿名 2020/05/07(木) 00:20:51
>>121
同じく道民で、同じように思っていたよ。
でも、残念ながら。
道民ならではのおおらかさが災いしてか、危機感ない人も間違いなくいた…
送別会や進学祝い、卒業式関連の集まりなどやっていた人達いたよ…+123
-0
-
205. 匿名 2020/05/07(木) 00:20:54
>>50
先手を打ったのは良かったけど、気を抜いたらどうなるか参考になるものもないし、分からないから結果として第二波が来たんだろうな。
今は北海道みたいに第二波が来るかもしれないと思って気を付けようって答えがある。
でもそこは仕方がない気がする。
北海道知事のお陰で緊急事態宣言が出せたんだから。
あれがなかったら、どうしていいか分かってなかったよ。
+192
-4
-
206. 匿名 2020/05/07(木) 00:20:58
>>98
母子家庭でお金が無くて高卒で都庁でしたっけ?
その後大学にも自力で行ったとか…?
私の記憶が間違いなければ?
ランクは低くても吉村知事と同じくらい立派な方では??
行きたくても大学行けなかったならそれはちょっと酷い言い方かも+165
-0
-
207. 匿名 2020/05/07(木) 00:21:06
大丸の地下、混んでた
従業員さんたち大丈夫なの?って思う
+40
-0
-
208. 匿名 2020/05/07(木) 00:21:22
三連休の時なんで緩めたの?と思った。+73
-2
-
209. 匿名 2020/05/07(木) 00:21:28
北海道が緊急事態宣言解除したあと、東京地方が緊急事態になって、随分と沢山の人が北海道に入って来たらしい。宣言解除後の道民の気のゆるみも相まっての第2波。宣言解除は慎重にやらないと駄目だね。+128
-0
-
210. 匿名 2020/05/07(木) 00:21:30
>>20
↑
おぉ…いつもの大阪知事トピ2コメの人だね?!+26
-1
-
211. 匿名 2020/05/07(木) 00:21:48
>>129
外に出ないでずっとここに居てって内容でしょう?言いなぁ…うちの恵造は7日からうどん屋も一部のパチンコ店も営業再開させるのよ+55
-1
-
212. 匿名 2020/05/07(木) 00:22:11
>>3
元厚労相の木村さんは第一派が弱いと第二派は強くくると言ってた。本当なら怖い。+117
-2
-
213. 匿名 2020/05/07(木) 00:23:10
直道が就任一年経った日の会見で、緊急事態宣言を独自で出した時に
「鈴木は本当に後から見れば本当にオーバーでやりすぎだった、バカだったって言われて笑われても、私が責任をとればいいだけの話。これからもどうやれば皆さんに伝わるのかという視点で取り組みたい」
と言った事にすごい感動した!笑+240
-2
-
214. 匿名 2020/05/07(木) 00:23:16
GW中、北海道に住んでる美人なモデル兼画家?アーティストが友人らとBBQしてるところストーリーあげてた。 フォロワー結構いるのに大丈夫?って思ってた。ステイホームってずっと言ってる人がそーなってたから北海道結構緩んでるのかなぁとは思ってたけど。自粛辛いけど、続けることに意味があるのになぁ。+48
-0
-
215. 匿名 2020/05/07(木) 00:23:24
>>77
3分の1とかだっけ+38
-0
-
216. 匿名 2020/05/07(木) 00:23:54
週に一度買い出しに行くのもビビっている
道民です。
知事ももっと強めにハッキリ出るな!と言わないとダメなんだと思う。
保証するから店やるなって言える財政じゃないから強く言えないのは重々承知しているけど、一波の時より明らかに油断している人が多いのとクラスターによる感染が全く収まっていないからそこだよね
茨戸だけで何人出た?
いつまでも引きこもるから本当に早く終息に向かって欲しい。+69
-0
-
217. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:21
北海道は広いのに知事が全部統括するの大変だろうな。北海道は他の県と特徴が色々違うから北海道独自の対策を練らなければいけないよ。+84
-0
-
218. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:43
>>85
確かに似てるw!!+36
-0
-
219. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:56
私はグイグイ系の吉村知事よりも、マジメな鈴木知事のほうが好き!+132
-5
-
220. 匿名 2020/05/07(木) 00:25:04
>>23
あなたに決められたくない+81
-11
-
221. 匿名 2020/05/07(木) 00:26:18
>>196
でかけるな、家にいろよ!
わかってるな?
という意味のメールです。+187
-1
-
222. 匿名 2020/05/07(木) 00:27:33
>>5
緊急事態宣言を解除したと同時に普通の生活に戻したから駄目だったみたいよ。+30
-4
-
223. 匿名 2020/05/07(木) 00:27:40
>>98
出身校も確かに判断基準にはなるけど、その後どれだけ勉強したり情報を得てるかで能力に違いが出るよね。この知事は努力家だと思うよ。+73
-1
-
224. 匿名 2020/05/07(木) 00:27:44
もう、ご老人だけで隔離した方がいい気もする+10
-0
-
225. 匿名 2020/05/07(木) 00:28:01
>>117
韓国の2週間後がどうなってるかだよね+111
-1
-
226. 匿名 2020/05/07(木) 00:28:09
>>200
だろうね+12
-0
-
227. 匿名 2020/05/07(木) 00:28:47
広島だけど、二週間後同じ事になりそう。
クラスターが障害者施設や市内から離れた場所だから緊張感ない。+5
-0
-
228. 匿名 2020/05/07(木) 00:28:54
>>12
1ヶ月位前かな
知事が会見で、こっちだけ対策して何とかしようとしても入口でも止めてくれないと!国の動きが遅い!羽田にサーモグラフィーつけるよう国交省に電話した!すぐつけるよう望む!みたいに怒っててそれから羽田にもやっとつくことになったんだよね。
一部を除く都道府県の知事達は本当によくやってると思うわ、あんなトロトロ時が止まったような政府の下で。
+371
-7
-
229. 匿名 2020/05/07(木) 00:28:58
終わりが見えないのね、、+3
-0
-
230. 匿名 2020/05/07(木) 00:29:04
>>1
北海道の人達お願いだから気合い入れようぜ
すぐ気を緩める所は道民の悪い所
東京の子供でも危機感持って自粛してんだから頑張ろうぜ田舎の人達+12
-63
-
231. 匿名 2020/05/07(木) 00:29:20
一時期本当にすごく減ってたんだよね、緊急事態宣言の効果だなと思ってたけど、第二波怖い+74
-0
-
232. 匿名 2020/05/07(木) 00:29:27
>>98
でも安部総理と違って、会見の時に原稿丸読みなんてしてないよ。
ちゃんと自分の言葉で話してる。
本当に頭の悪い人ならできないことじゃない?+143
-14
-
233. 匿名 2020/05/07(木) 00:30:03
>>175
でも陰性でもいつどこでもらうかわからない状況なら身の振り方変えられなくない+3
-1
-
234. 匿名 2020/05/07(木) 00:30:10
>>20
二股は許さじ+53
-1
-
235. 匿名 2020/05/07(木) 00:30:21
道民です。
田舎の観光地の隣町に住んでいます。
GWは関西地方や関東地方ナンバーの車が随分走っておりました。
こちらは感染者ゼロの地域なので札幌ナンバーの老夫婦が観光にきたりしてます…。
お願いです。
今年は我慢してください。+122
-1
-
236. 匿名 2020/05/07(木) 00:30:26
あはーんすき+2
-5
-
237. 匿名 2020/05/07(木) 00:30:31
北海道って広いから、他の地方で言う県境移動感染みたいなのが道内だけで起こってるんだと思う。+82
-0
-
238. 匿名 2020/05/07(木) 00:30:50
>>19
岩手は上空から通り過ぎたことしかないわ。+153
-0
-
239. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:06
はい。現状の北海道が3か月後の日本です。
余程の馬鹿じゃない限り気づいてる。+82
-0
-
240. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:16
>>216
ほかの知事の会見見たりするけど、わりと強めには言ってない?秋元の方がなんかどこか他人事のようで危機感ない感じがしてイライラしてくる+81
-1
-
241. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:42
>>230
北海道もがんばってると思う…
みんながんばろうね+71
-1
-
242. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:54
なんかもう、感染するの前提で検査体制整えるしか手は無い様に思うわ
とにかく片っ端から隔離+4
-2
-
243. 匿名 2020/05/07(木) 00:32:42
自粛中のGWだったけど明日からが怖い
コロナウイルス日本の異常気象の夏暑くなって一時的に収まるか?寒くなった冬、インフルと共にまたなるか未知すぎる。本当22年までこんな状況になるかも+6
-0
-
244. 匿名 2020/05/07(木) 00:32:54
>>5
沖縄も大丈夫かなー。
今日で6日連続、感染者0だけど。観光客いるし。
ちょうど二週間後に子ども達の学校再開するんだよね。心配+216
-0
-
245. 匿名 2020/05/07(木) 00:32:55
近所に外から丸見えの老人憩いの場っぽい喫茶店があるんだけど今日も普通に営業、普通におばあちゃん達密作ってくっちゃべってたよ。
呆れた。+9
-0
-
246. 匿名 2020/05/07(木) 00:32:57
今日の会見、札幌市長も同席させるべきだったと思う。
いてもしょうがないとの判断かもしれないけど責任者と言う意味で厳しい場所に立たせるべき。
+82
-0
-
247. 匿名 2020/05/07(木) 00:33:06
中国人に土地や水源を売った売国奴。しおらしいこと言って腹のなかは真っ黒よ。
騙されないで!!+9
-21
-
248. 匿名 2020/05/07(木) 00:33:13
この知事も結局有能とは言えないな
頑張ってるのに色々残念+2
-16
-
249. 匿名 2020/05/07(木) 00:33:47
>>15
中国人大嫌い!差別するわー!日本に住んでるならルール守れよな。日本の。+142
-2
-
250. 匿名 2020/05/07(木) 00:33:48
>>235
人の動き止めないとダメだよね
もはや手遅れだけど
やるなら本気でやれば良かったのに+11
-3
-
251. 匿名 2020/05/07(木) 00:33:50
第二派が来てるからね。コロナで完治しました!言うのはないみたいだね。+1
-1
-
252. 匿名 2020/05/07(木) 00:33:53
>>70
岩田さんはイデオロギー持ち出さなきゃ、感染症医として有能なのにね。Twitterフォローしてるけど、冷静な内容で勉強になる面とイデオロギー混ぜすぎて、たまに吐きそうになることがある笑
岩田さんだけじゃなく全員に言えるけど、右とか左とか今はどうでもいい!コロナ対策に集中してくれ!!と思うわ+154
-1
-
253. 匿名 2020/05/07(木) 00:33:56
>>224
まずはうちのトメをお願いしたい
マスクさえしてればどこ行ってもいいと思ってる
ダメと言う言葉を知らないらしい
縛っておきたい+20
-1
-
254. 匿名 2020/05/07(木) 00:34:28
海外で言われている良いモデルが和歌山モデル
悪いモデルが北海道モデル
油断すると北海道みたいになるぞとNYで言われていたよ
NYに言われたくないけどね+113
-2
-
255. 匿名 2020/05/07(木) 00:34:39
コロナの話を本音で書いたら大変なことになりそうなので書けない+1
-1
-
256. 匿名 2020/05/07(木) 00:34:40
市長はソッコー寝返ったわりに相変わらず何もしないねー。+38
-1
-
257. 匿名 2020/05/07(木) 00:34:43
北海道の市町村は毎回、知事と国からの指示待ちで市長の働きなんて見えて来ませんね。+51
-2
-
258. 匿名 2020/05/07(木) 00:34:44
>>1+12
-3
-
259. 匿名 2020/05/07(木) 00:35:46
>>216
見た目穏やかだけどかなり厳し目に言う知事だよ
今回は事実上のロックダウンと言ってたし。
+55
-1
-
260. 匿名 2020/05/07(木) 00:35:51
>>98
学歴が良くても頭でっかちな人が多いよ。
行動力をお持ちの素晴らしい方です。+40
-2
-
261. 匿名 2020/05/07(木) 00:36:22
>>5
札幌市長が足引っ張ってる+253
-8
-
262. 匿名 2020/05/07(木) 00:36:55
>>38
私も着たわ!!
連絡くれるのは良いけど後変えて欲しい。+57
-4
-
263. 匿名 2020/05/07(木) 00:37:13
>>214
えぇ!?北海道に美人モデル兼画家なんて居たの???
札幌住みなのに初めて知った笑+63
-0
-
264. 匿名 2020/05/07(木) 00:37:42
>>66
知事は止めろって言ったのに、市長が聞く耳持たず強行突破しちゃったんだっけ?+146
-0
-
265. 匿名 2020/05/07(木) 00:38:43
>>85
確かにウナギイヌだわ!
しっくりくる。ものすごい反射神経で良いあだ名つけたね。+40
-1
-
266. 匿名 2020/05/07(木) 00:39:10
>>258
北海道まずいな…+18
-1
-
267. 匿名 2020/05/07(木) 00:39:46
>>98
お前より全然すごいよ+19
-2
-
268. 匿名 2020/05/07(木) 00:40:10
北海道は札幌だけが緩やかな大都市。後は過疎地 政令市でも街並みゆったりしてるよ それで何で感染が治らないだろう。やはり気温が低い 沖縄県 それなりの大きさの島に100万人が住んで プラス米軍家族も3万人。殆ど南部に集中 台風銀座で建物コンクリート製ばかり三密だよ。中国人観光客なんてピーク時 那覇の町占領してた。札幌とか目じゃ無いよ。でも感染者200人もいってない ここのところ感染者0,米軍関係も公表して無いが最近はいないようだ。問題は気温、湿度 太陽光☀️。インフルエンザと同じ 夏まで我慢+1
-14
-
269. 匿名 2020/05/07(木) 00:40:10
>>250
間違えてマイナスに触れてしまって
ごめんなさい(>人<;)+6
-0
-
270. 匿名 2020/05/07(木) 00:40:52
>>247
真っ黒でも今は必死でやってると思うけどな+26
-2
-
271. 匿名 2020/05/07(木) 00:41:40
北海道って広いから何となく自分の地域は大丈夫だろうって気が緩みやすいんだろうね。+34
-2
-
272. 匿名 2020/05/07(木) 00:41:51
>>219
あ~迷っちゃうん♡+5
-2
-
273. 匿名 2020/05/07(木) 00:42:01
>>269
それなら私がプラスしときましょ(^^)+18
-1
-
274. 匿名 2020/05/07(木) 00:42:07
>>232
記者の質問にも素早く的確にわかりやすく答えてるもんね。
地頭が相当いいんだと思う。+91
-2
-
275. 匿名 2020/05/07(木) 00:42:28
前任者だったらもっとヤバい状態だったと思ってる+68
-0
-
276. 匿名 2020/05/07(木) 00:43:26
>>252
そうなのよ。
今はウヨもサヨもノイズでしかない。
せっかく国立大の教授に上り詰めた専門知識と頭脳を持ってるのだからノイズを取っ払って存分に能力を発揮してほしい。+93
-0
-
277. 匿名 2020/05/07(木) 00:43:52
>>258
北海道も札幌市も面積クソでかいからな…
車じゃないと買い物行けないところも多いし+88
-1
-
278. 匿名 2020/05/07(木) 00:44:07
>>268
北海道の家 閉め切ってそう+2
-1
-
279. 匿名 2020/05/07(木) 00:44:53
会見で無症状者が500人居るっていってたよね。+7
-0
-
280. 匿名 2020/05/07(木) 00:45:20
>>110
シンガポールの第2波の原因は何だったの?
当初は中国、日本、シンガポールの上位3カ国だったのに、いつの間にかシンガポールは封じ込めたのに。+7
-0
-
281. 匿名 2020/05/07(木) 00:46:08
北海道最初に流行ったのに収まらないね。涼しいから?+0
-0
-
282. 匿名 2020/05/07(木) 00:47:08
第二波、三波がくることは予想されてることで、世界の情勢を見ても避けられないのは解ってたことでしょう。
私たちに出来ることは、医療やスーパー、配送業者、ゴミの収集をしてくださっている方達に迷惑をかけないようにする事なんだよ。
怪我をしない、余分な物買わない、今は断捨離しない。
がんばっていらっしゃる人達の負担を減らすように行動する。
自分が感染者で、周りに感染させない!って気持ちで乗り越えるしかない。
若い子達や、小さい子達が健やかに育って日本を再建してくれるように、子供のいないおばちゃんはがんばるよ。
皆もがんばろうね。+62
-0
-
283. 匿名 2020/05/07(木) 00:47:09
>>85
比較対象にすら入れられないウナギイヌ知事を抱える愛知県民が不憫(T . T)
豊田の社長にどうかしてもらえんかなあ+41
-1
-
284. 匿名 2020/05/07(木) 00:47:26
東京モデルがワースト1だと思うぞ!+15
-0
-
285. 匿名 2020/05/07(木) 00:47:37
>>19
期待裏切って申し訳ないけども、道民は岩手行かないかなー。+183
-0
-
286. 匿名 2020/05/07(木) 00:48:38
他県だけど
北海道の知事と市長は仲良いの?+1
-0
-
287. 匿名 2020/05/07(木) 00:49:21
>>258
広さが違うから参考にならないような+37
-0
-
288. 匿名 2020/05/07(木) 00:49:32
>>275
まぁ確かに笑。震災の時なんて何していたのレベルで存在消していた記憶しかない+32
-0
-
289. 匿名 2020/05/07(木) 00:49:46
頑張ってたのにほんの少しだけ緩んだだけでこんな事になっちゃうんだ+9
-0
-
290. 匿名 2020/05/07(木) 00:50:17
>>254
NYの聞いてキイイイイイィィィィってなった
本当言われたくないわ
感染者、死者数えげつないくせに。
ある程度死んだからオッケーってことか?+72
-0
-
291. 匿名 2020/05/07(木) 00:50:25
>>286
道民だけど知らない+5
-1
-
292. 匿名 2020/05/07(木) 00:50:47
道議会のおっさん達はちゃんと協力して仕事してるんだろうか。まさかまだ喫煙所の話し合いしてるとかないよね。+48
-0
-
293. 匿名 2020/05/07(木) 00:52:06
札幌市長は、市民が殆ど反対している冬季オリンピックを札幌でしたくてしたくてたまらない人だから外国人をどんどん呼べる冬まつりの中止は絶対考えられなかったんだろうね
市民の事なんて考えてないだろ+101
-0
-
294. 匿名 2020/05/07(木) 00:52:58
いまだ岩手が新型コロナ『0』って逆に怖いんですけど…。+61
-1
-
295. 匿名 2020/05/07(木) 00:53:01
札幌の広報誌
市立病院看護師を75名募集してるよ。
+46
-0
-
296. 匿名 2020/05/07(木) 00:53:50
>>65
ここに住居地まで載ってるよ。
国籍までは分からないけど·····道内の最新感染動向 | 北海道 新型コロナウイルスまとめサイトstopcovid19.hokkaido.dev当サイトは、道内の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供するために作成されました。開発は、ICTエンジニアやデザイナーなどによって結成された「JUST道IT」が行っています。複製・改変が許されたオープンソースライセンスで公開されている、...
+10
-1
-
297. 匿名 2020/05/07(木) 00:54:05
>>254
日本は2週間後NYみたいになるって言われてたけどいつのまにか逆転したのね+33
-1
-
298. 匿名 2020/05/07(木) 00:54:16
北海道ヤバくね?、、+5
-1
-
299. 匿名 2020/05/07(木) 00:54:21
>>108
横だけど、だから体育館とかテントとかが必要
コロナ患者とそれ以外を完全に別の建物、別の病院にしないと
体育館やテント、軽症者の宿泊施設、重症受け入れ可能な入院施設ある病院などのみをコロナ対応施設にするとかしないとね
クリニックはともかく既に入院患者のいる、コロナ受入しない総合病院もないと困る+0
-0
-
300. 匿名 2020/05/07(木) 00:55:33
北海道の知事みてると顔がいいってやっぱり徳だなーて思うわ
+30
-2
-
301. 匿名 2020/05/07(木) 00:55:53
>>246
確かに居ても仕方ない…
市長から危機感感じないわ。+23
-0
-
302. 匿名 2020/05/07(木) 00:56:38
>>98
経歴よりも、必要なのはリーダーシップと行動力では?
それを持っている方だと思います。
この方が知事でよかったなーと思ってる道民です。+86
-3
-
303. 匿名 2020/05/07(木) 00:56:41
>>193
えー!水商売が感染を広めてるってこと!?+190
-1
-
304. 匿名 2020/05/07(木) 00:57:25
>>294
コロナかもと思っても言えない…+16
-1
-
305. 匿名 2020/05/07(木) 00:57:58
>>98
危機管理能力で見たら、吉村知事より鈴木知事の方が数億倍有能じゃない?きちんと状況把握して正直に道民に伝えてる鈴木知事の方が、入院待機中で入院が必要なのに入院さえ出来てないコロナ感染者が60人近くいるのに、大阪モデルだ!って連日テレビで出口戦略語ってる吉村知事より信頼出来るよ
by大阪府民+97
-2
-
306. 匿名 2020/05/07(木) 00:59:01
>>26
信者のふりするのやめてほしい。
勝手に好感度さげないでよ。+1
-0
-
307. 匿名 2020/05/07(木) 00:59:31
>>286
実は仲良く無いよ。そもそも市長立憲だから国民だか忘れたけどそっちだし!+18
-1
-
308. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:01
>>3
明日からも怯えて暮らすのか+9
-1
-
309. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:36
>>107
大阪自民が吉村知事叩いてるよね
共産党とタッグを組んで打倒維新を掲げている自民党w
クズでしょ
+1
-22
-
310. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:39
トピずれだけど、みんなやばいよこれ。
北海道が中国に乗っ取られてる+19
-23
-
311. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:50
>>240
直道も秋元さんもいい意味でも悪い意味でも物腰が柔らかいかんじだよね!+3
-0
-
312. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:36
>>89
ほんとだったみたいだよ。友達が働いてる店は入店断ったらしいけど、他の店が入店させちゃったら意味ないって当時困ってたわ。+50
-1
-
313. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:50
>>193
それって確かな情報なの?
ただの憶測なら意味ないけど+87
-3
-
314. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:54
>>310
これを推し進めたのってこの知事でしょ+4
-16
-
315. 匿名 2020/05/07(木) 01:02:55
>>304
ですよね( ;´Д`)
言ったら…。+10
-1
-
316. 匿名 2020/05/07(木) 01:03:21
市長も一応会見してるけど何言ってたか記憶に残らない 身だしなみには気を遣っているねという印象しかない+18
-0
-
317. 匿名 2020/05/07(木) 01:03:27
>>19
北海道を封鎖できるならとっくにやってるよ
できないから自粛してって何回も呼び掛けてる
岩手の0人は本当に死守してほしい
最初の感染者が出たってニュースは
恐怖でしかなかったから…
道民に言われたくないかもだけど
個人的には応援してるんだよ(笑)
0人のまま頑張って!+156
-2
-
318. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:00
>>247
それって絶対事実なんですか?
水源等もうずいぶん前から売却されてますがそれも鈴木知事なの?
その頃の知事は高橋はるみさんでは無いの?+37
-0
-
319. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:08
>>304
でもコロナによる肺炎が出てないんだから重症者はいないってことでしょ
+4
-0
-
320. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:20
>>305
横だけど、大阪そんな事なってんの?
軽症者のホテルやら中等度以上の患者用のコロナ病院やら確保してたよね?
あれよりも実質の患者は多いって事?+27
-1
-
321. 匿名 2020/05/07(木) 01:05:02
アカシアハイツ近所だから他人事じゃない怯えてるとりあえず今日無事だったと1日終わるごとにホッとしてまた朝に怯える毎日の繰り返し
鈴木知事も頑張ってくれてるから自粛頑張る
知事の体調も心配です疲労から体調崩さないかと
連日お疲れ様ですと申し上げたい+76
-0
-
322. 匿名 2020/05/07(木) 01:05:15
Twitterには、道民の生活が逼迫していますどうにかしてとかあるけどさ、貯金してないのかよ!って思うけど。
悪いけどさ、みんな同じなんだよ。
こういうたかるやつムリ。+23
-3
-
323. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:13
>>318
まだ鈴木知事は知事になって一年経ったばかりだよ!+53
-1
-
324. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:15
>>8
安息の日ていつ来るの+16
-1
-
325. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:45
>>309
むしろ吉村さんを持ち上げてるほうが怖いしクズだと思うけど?
この人何か成果だした?
よくいる口が上手い政治家じゃん+52
-0
-
326. 匿名 2020/05/07(木) 01:07:30
>>310
ヤバイね、こういう事も勉強しつつ忘れず何とかしたいという気持ちを持った上でまずは北海道のコロナ対策をそれぞれ考えていかなきゃね。
そこを何とかしないと他の事が進まないから
+23
-0
-
327. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:40
>>323
じゃあはるみさんやんね。+41
-0
-
328. 匿名 2020/05/07(木) 01:09:12
>>318
夕張市長のとき中国に土地売りまくって財政立て直したんじゃなかった?+18
-5
-
329. 匿名 2020/05/07(木) 01:10:02
>>327
はるみから鈴木さんに代替わりして良かったね+42
-0
-
330. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:02
>>314
はるみちゃん+9
-3
-
331. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:50
>>38
やるわね、直道
GWなのに私を家から出さないなんて
+178
-4
-
332. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:54
>>305
吉村知事テレビ出まくりだから大阪は余裕だなーて思ってたけどそんな感じなんだ+40
-0
-
333. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:45
第2波とか秋冬にまた大流行とか、もう飲食店の人はほんとにヤバいと思う。解除したところで前みたいにお客さん警戒するから入らないよね。
よく行ってたお店つぶれたら嫌だからたまにテイクアウトで応援してるけどこんなの絶対に追い付かないよ。
+22
-0
-
334. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:56
>>323
そうそう。
知事選誰も手を挙げなくて、最終的に鈴木さん(自民)と石川さん(立憲民主党)2人だったんだよね。
+41
-0
-
335. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:15
>>123
学んでるから3条件を一週間クリアの上で段階解除ってシステムを示したんでしょうよ
あれが合ってるかはこれからだけど。
それより政府よ
延長だけして“一定”が何を示すか明示しない内に第二波が来た北海道が気の毒だわ+5
-9
-
336. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:24
>>23
バーベキューもダメだろう+58
-1
-
337. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:54
>>265
Google先生より+25
-0
-
338. 匿名 2020/05/07(木) 01:16:16
>>98
いや、でも私は逆に『鈴木知事の経歴を知ってから』よくやってるな、凄いじゃんって思ったよ。
失礼な言い方になるけど、飛び抜けていい経歴ではないのに着実にステップ踏んでこのポジションまで来たのがまず凄いし、今だってよくやってると思う。
『経歴が良いとは言えないからこそ』このポジションになったのは本当の意味で賢かったんだなと思ったよ。
だって、私もみんなが聞いても分からないような大学出身で『経歴が良くない人』だけど、ものすごく計算して知事になってくださいって言われてもその方法すら思いつかないし。
ただ野心があるだけではダメで、このポジションまで来られたという事実が既にこの人の賢さと行動力を示してると思う。
(道民)
+114
-0
-
339. 匿名 2020/05/07(木) 01:16:53
>>322
なぜ貯金を切り崩してまで協力する必要があるのですか>
馬鹿だねこの人は。
協力じゃなくて自分の身を守る自衛策なのにね。
病気になると言う事がどれだけ理不尽な事か、
そして自分のせいで人を病気にさせてしまうという事でどれだけの代償を払うことになるのか、
想像する事が出来ないんだろうね。
気づいた時にはもう遅いんだよ。
+56
-1
-
340. 匿名 2020/05/07(木) 01:17:30
>>323
一年でこんな事態とか気の毒過ぎる
しかも相手が未知のウイルスだぜ…+43
-0
-
341. 匿名 2020/05/07(木) 01:17:50
>>337
ちょっともーww+10
-0
-
342. 匿名 2020/05/07(木) 01:19:07
これから、自粛解除になっていくけど早い気がするわ+8
-0
-
343. 匿名 2020/05/07(木) 01:19:13
正直に言ってるなとは思う
道は財政力なくてもう追加給付できないと+45
-0
-
344. 匿名 2020/05/07(木) 01:20:38
>>309
大阪トピか吉村トピでやってー😅+15
-0
-
345. 匿名 2020/05/07(木) 01:20:40
>>94
もう全国的に第2波だよ+27
-1
-
346. 匿名 2020/05/07(木) 01:20:43
>>280
外国人出稼ぎ労働者の中で感染拡大して手に負えなくなった+46
-0
-
347. 匿名 2020/05/07(木) 01:21:24
この中で予防接種いくのはどう思う?+4
-0
-
348. 匿名 2020/05/07(木) 01:22:57
>>337
夜中なのに爆笑したわww+7
-0
-
349. 匿名 2020/05/07(木) 01:23:15
>>347
予防接種は絶対に打っておいた方がいい。
悪い事は言わないから、病院に問い合わせて少なくとも任意の予防接種は必ず打って。
打てるうちにね。+18
-0
-
350. 匿名 2020/05/07(木) 01:23:21
吉村知事から鈴木知事へのお乗り換えはお早めに!+9
-0
-
351. 匿名 2020/05/07(木) 01:23:24
独自の緊急事態宣言終了したのが、3月の3連休前で気が緩んで出かけた人多かったんだよね。
そのうえその後、一部で緊急事態宣言出たから北海道に帰ってきた人達が大勢いる。
そしてあちこちで院内感染……
色々積み重なった上の第2波だよね……。
GWだってバレてないだけで帰省してきてる人多いよ。
コンビニで働いてるけど、普段見かけない違う地方のナンバーめっちゃ見る。+70
-1
-
352. 匿名 2020/05/07(木) 01:24:02
北海道トピなのに大阪府知事とウナギイヌがチョイチョイ顔を出すww+47
-1
-
353. 匿名 2020/05/07(木) 01:24:52
苫小牧 出光北海道製油で4年に1度の大規模保全工事があり、北海道外から作業員が何万人と来て、苫小牧以外の室蘭千歳恵庭札幌などのホテルに作業員が泊まるらしいです。
Twitterで、苫小牧 出光と検索すると出てきますが
苫小牧市にも出光にも工事は中止にしないのかと問い合わせても中止はないそうです。
こんなんじゃ感染は減らないです。+14
-3
-
354. 匿名 2020/05/07(木) 01:25:13
>>352
わが千葉の健作は登場せず…。+25
-0
-
355. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:56
>>328
夕張は日本で唯一財政破綻したとこでしょ?相当厳しいよね。正直そのくらいでもしないとお金は入って来なさそう。+31
-3
-
356. 匿名 2020/05/07(木) 01:28:29
>>354
千葉住みの友達が「バカ田バカ作」って健作のニックネームつけてたよw+9
-2
-
357. 匿名 2020/05/07(木) 01:28:52
>>349
そうなのか…病院行くの怖いと思ってたんだが行こうかな…+3
-0
-
358. 匿名 2020/05/07(木) 01:29:16
レムデシビルが7日に承認するようですよ。少しは改善されるかな?って思ってます+7
-1
-
359. 匿名 2020/05/07(木) 01:29:22
>>322
道民は貯金なくても家を買う人がいるって不動産屋が言ってた 他の県ではある程度貯めて買うんだって
私も道民だから言いにくいけど現実はこのレベルの思考の人間多い気がする
残念だけど+3
-13
-
360. 匿名 2020/05/07(木) 01:29:58
>>357
うん、絶対に行っておいて。
「感染症連鎖」で検索してみてね。
+5
-0
-
361. 匿名 2020/05/07(木) 01:30:30
>>228
北海道なんか陸続きでもないんだから水際対策で抑え込めるはずなのにね。国は2月ぐらいに海外からの流入止められなかった反省とか無いんだろうか…+116
-7
-
362. 匿名 2020/05/07(木) 01:31:18
>>5
色んなケースの人が飛行機に乗ってゴニョゴニョ…+110
-0
-
363. 匿名 2020/05/07(木) 01:31:21
どちらも超激務だろうけど、吉村知事はすごい疲れてそうに見えるんだけど、鈴木知事はそうでもなく…なんでだろ?+5
-0
-
364. 匿名 2020/05/07(木) 01:32:30
>>363
テレビとかに出てないからじゃない。+9
-1
-
365. 匿名 2020/05/07(木) 01:32:50
>>360
ありがとうございます!!+1
-0
-
366. 匿名 2020/05/07(木) 01:32:58
>>47
明日から一気に気が抜けてあちこち出かける人増えてくるから
5月の第4週あたりからまた感染者増えてきて緊急事態宣言さらに延長しそうな気がする+64
-0
-
367. 匿名 2020/05/07(木) 01:33:25
>>339
ホントバカ。
自分の為に自粛って考えがないんだわ。
自粛してやってるんだよ!って頭+10
-1
-
368. 匿名 2020/05/07(木) 01:35:09
>>363
吉村知事はいろんなメディアに出過ぎなんだよ。
メディアに出る=良い知事ではないからね。
しかも変に熱血。口だけの男にならないといいんだけどね。+57
-2
-
369. 匿名 2020/05/07(木) 01:36:17
>>359
北海道は生活保護率、全国で大阪に次いで2位だからね。お金ないんだよ。
お金がないから東京と違ってあれこれ出来ないんだよね。+54
-0
-
370. 匿名 2020/05/07(木) 01:41:46
>>5
2回目は気が緩むんじゃないかな、心理的に1回目乗り越えたから今回も行けると思っちゃうんだろうな、特に自粛守ってなかった人が。中小企業はもう資金力が無くて営業するしかないだろうし。どの国もどの街も2回目はきついと思う。+137
-0
-
371. 匿名 2020/05/07(木) 01:42:14
福祉施設でクラスターおきたら、利用者は認知症とか知的障がい者とかで入院もさせられないんだよね?
千葉の障がい者施設も入院せず施設待機ってなってたけど、福祉施設で完全に個室隔離して感染症対策できるのかな?病院と違って設備も手薄だし。
これ世話してる職員さんや他の利用者にもどんどん拡がってしまうよね?どうするのがいいんだろう…
姉が感染者が多い地域の老人ホームで働いてるから不安です。+13
-0
-
372. 匿名 2020/05/07(木) 01:42:40
医療が緊迫するのはPCR検査して!ってみんな病院に押しかけるからじゃないの??熱でて疑わしいなら
家で寝てれば良いんだよ!ほぼ軽症か無症状で経過する病気なんだからさあ。元々持病あったりの人は別だけど。+3
-4
-
373. 匿名 2020/05/07(木) 01:42:47
>>363
マスクで隠れてるからじゃない?
吉村知事は最近会見時はマスク外してるよね。+4
-2
-
374. 匿名 2020/05/07(木) 01:43:22
>>182
確か退院して帰ったよ中国に+41
-0
-
375. 匿名 2020/05/07(木) 01:44:57
>>366
いや、もう緊急事態宣言は延ばせないよ。最低でも
31日で終了にしないと経済破綻する+7
-2
-
376. 匿名 2020/05/07(木) 01:44:59
>>10
北海道のコロナ発生状況のホムペ見てますけど
最近はほとんど日本人ですが
以前はなぜか国籍だけ非公表の方がいました
全部非公表も怪しいですけど
国籍だけ隠すってことは日本人じゃないんだろうなと思っていました+202
-0
-
377. 匿名 2020/05/07(木) 01:45:04
>>361
物流が多いからな、飛行機も鉄道も減便するにも限界があるのかも。+18
-2
-
378. 匿名 2020/05/07(木) 01:47:15
吉村知事が疲れてるのは話し方とか性格がキーッ!!って沸騰する感じだからじゃない?あと家にも3人も子供いたらリラックスできないし。
鈴木知事は感情のコントロールに長けてる。落ち着いて、品をもって、思いやり気配りしながらも大事なことを言う。家に帰っても犬と嫁しかいないしリラックスしやすい。
わたし吉村さん好きだけど、鈴木さんのほうが若いけど人生経験とか社会とか他人の暮らしや気持ちなど間近で見て切り開いてきた人間力が半端ないと思う。好き。あ、でもどっちも選べないからドリカムしちゃお。+29
-5
-
379. 匿名 2020/05/07(木) 01:49:16
>>353
私もそれを不安に思っていましたが
点検も大事なことですよね…難しい…+7
-0
-
380. 匿名 2020/05/07(木) 01:50:08
>>378
ちょっと…ドリカムしちゃお。とか
寒すぎるんですけど。+29
-2
-
381. 匿名 2020/05/07(木) 01:51:21
>>357
テレビでも行ってくださいと言ってた。+3
-0
-
382. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:05
この知事、イケメンだとかコロナ対策でもてはやされてるけど、北海道の土地を中国人に売りまくってるよね?中国人専用別荘を北海道に建ててるニトリの社長が可愛がってるんだよね?北海道は医療施設も中国人オーナーのところがあるし、中国人は今も治療にきてるよね。+19
-29
-
383. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:52
清田区民です。4月頭に車で写真だけ撮りに行きました。(お店は寄ってないよ😅)
モアイを見習ってもうしばらくは頑張るか💪+45
-4
-
384. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:59
>>313
福岡もそうだよ
高島市長が国から警告来たと話していた
休業した東京の店から他の都市に働きに動いた夜の店の従業員がかなりいる
福岡市の感染経路不明の感染者は分析されていて、男性が女性の4倍
50代が一番多くて社会的地位が高い人が多いらしい
調べたら接客を伴う飲食店利用者だった
つまり夜のクラスターが広めていたってこと
+121
-1
-
385. 匿名 2020/05/07(木) 01:54:34
98です。
私の真意をお伝えします。
私はただ偏差値云々だけを
言いたかったわけではありません。
北海道知事は歴代、東大、北大、一橋出身者でした。
なぜなら、200近くもある市町村をまとめるには、
それぞれの首長の信頼と尊敬を得る必要があるのです。
また、地域の地場産業を理解して振興していく必要があります。
鈴木さんは自民道連や市町村会の反対をおして
いわば抜け駆けで立候補表明しました。
地域とも、また道庁内でもうまくいくはずはありません。
夕張時代の中国利益供与疑惑やTBSともめた事案など
道民なら知ってます。
困ったときには札幌市長に、
手柄は自分に、道民の信頼は堕ちていくばかりなのですよ。+3
-38
-
386. 匿名 2020/05/07(木) 01:57:53
>>355
前にも書いたけど夕張は度外視した遊興施設や文化施設等ポンポン建ててたち行かなくなり破綻。あのままでは夕張は市ごと無くなり仕事も無くなり生きていけるかどうかまでいってた。
売るしか市民を守る術は無かったと思うよ+21
-2
-
387. 匿名 2020/05/07(木) 02:00:04
吉村知事はザ・行動力って感じ
鈴木知事は分析して道民に訴えかけるイメージ
鈴木知事が発信すると私も頑張らなきゃ、自粛しなきゃ、協力しなきゃと思う
医療スタッフはじめ多くの頑張ってくれてる人達のために
一人一人が考えた行動をして、道民魂でがんばっていきましょう!+46
-3
-
388. 匿名 2020/05/07(木) 02:01:10
>>375
そう言われましても決めるのは私じゃないので…
そうならないようにするには今まで通り日本全国で自粛頑張るしかないって事
うちの会社も5月いっぱい休業するんで、これ以上伸びたら本当に潰れるかもしれないし延長は望んでませんよ+8
-2
-
389. 匿名 2020/05/07(木) 02:02:54
>>382
毎回毎回その話はいらない
今は石狩管内の医療崩壊危機の話です+33
-9
-
390. 匿名 2020/05/07(木) 02:03:57
>>135
旭川は白樺花粉飛散してるから、喘息は白樺花粉アレルギーかも。+2
-0
-
391. 匿名 2020/05/07(木) 02:04:41
>>7
北海道、北海道ってみんな言ってるけど
札幌だけが大変な事になってるんだよ!+155
-2
-
392. 匿名 2020/05/07(木) 02:04:52
>>382
ニトリは中国に非常に近い企業。
そのニトリ社長が鈴木知事を溺愛してるんだから、
わかりますよね。
自分は水源地や森林を売られるのでは、と心配。
夕張の例があるので。+19
-8
-
393. 匿名 2020/05/07(木) 02:05:18
>>21
岩手はやばい。感染者0ってなってるのをいいことに、知事は休校にもしてくれないし、店も明日から再開。
休校してほしいって学生が署名までしてるのに知事は無視。あんなに休校のお願いが多いのに、知事はまったく県民の声聞く気なし。やばい県だよ。+47
-0
-
394. 匿名 2020/05/07(木) 02:06:00
札幌のダウンタウンとディスられる某区に住んでいます。本格的にみんなが意識を変えたのは、大手スーパーやコンビニ、飲食店のレジでビニールかけたり、床にソーシャルディスタンスマークがつけられた頃です。+12
-0
-
395. 匿名 2020/05/07(木) 02:06:56
>>385
歴代知事がご立派で地場産業を振興させていれば、鈴木知事はもっと楽に道政運営出来たと思うけど?
お金の面も含めてね+31
-0
-
396. 匿名 2020/05/07(木) 02:09:05
GWに孫子可愛さに札幌から地方に呼び出したお宅は2週間後が心配。理由はどうあれ2週間くらい家から出ないで欲しい。+26
-0
-
397. 匿名 2020/05/07(木) 02:09:06
>>369
だとしたら素晴らしいね!
生活保護受けられなくて無くなる人も多いのに
北海道って金持ち多いんだけどね
漁業、農家、土地、店、自分持ちが普通だから。+2
-7
-
398. 匿名 2020/05/07(木) 02:10:53
なんかさ、一道民の意見だけど私個人的には北海道って気を付けましょう!自粛してください。って言うだけで何も結局はしてないように感じるんだよね。私の地元だって検査してもらえないって人もいたし。上は気を付けましょう!立ち向かいましょう!って言うだけで結局は保健所、病院何も対策とられてるようには見えなかったし感じなかった。緊急事態宣言をいち早くやってくれてパフォーマンス的な意欲を見せてくれたのはよかったけど、パフォーマンスだけじゃやっぱりダメなのかなと思った。無知だから検討違いな話だったらすみません。あくまでも私個人の意見です。+8
-11
-
399. 匿名 2020/05/07(木) 02:12:09
>>393
休校に関してはどうなんだろうね……。
富山の件とかもあるし、簡単に再開しない方がいい気もするけど1部の遊び歩いてる子たちを見ると学校行ってた方がいいのでは??とも思っちゃう……。+16
-7
-
400. 匿名 2020/05/07(木) 02:13:16
立派なパフォーマーであることは
間違いなし。+10
-0
-
401. 匿名 2020/05/07(木) 02:13:33
>>23
ヘイヘイ+20
-0
-
402. 匿名 2020/05/07(木) 02:13:56
>>391
人口比でいえば千歳も大変ですよ。
ほとんどがクラスターとはいえ
病床数多めの病院が軒並みだし。
人口1万人あたり約10人の感染者数って全国的にもワースト水準の方じゃないのかな。+80
-3
-
403. 匿名 2020/05/07(木) 02:16:25
>>254
医療が崩壊→死者が大勢出る。この順番に変わりはない。NYに腹を立てるより経験者であるNYの言葉の重みを考えないと、本当に崖っぷちだと自覚して欲しい。感情論ではなく現実に危機なんだよ。+39
-2
-
404. 匿名 2020/05/07(木) 02:16:36
>>32
身から出た錆+10
-7
-
405. 匿名 2020/05/07(木) 02:16:46
引きこもりの天才こと私の参上!
滅コロナ+9
-2
-
406. 匿名 2020/05/07(木) 02:18:36
>>44
さすがにキモイわ+22
-0
-
407. 匿名 2020/05/07(木) 02:20:15
>>402
北海道は、最初にコロナ患者を病院が受け入れて
東京からも搬送されてきたり
札幌が多いのは、中国と韓国がショッピングモール目当てに旅行に来てたからじゃない?
札幌のショッピングモールって東京よりセンス良いってモデルとかも凄い来てるし。
+82
-5
-
408. 匿名 2020/05/07(木) 02:21:22
>>67
そこでリーダーシップ発揮してこそ評価されるトップじゃん。結局いつも大事なところでもにょもにょしてるからダメなんだよこの人は!ガルちゃんでのこの人上げはほんと不思議。不可思議。とりあえず道外の人だろうなって思う。+17
-16
-
409. 匿名 2020/05/07(木) 02:21:43
北海道、東京、大阪など積極的な知事を見ていて感じたけれど知事がどんなに情報発信したり呼び掛けた休業を求めたり指示したりと頑張っても知事の権限はそこまで強くないんだなと感じた。都道府県のトップで最高責任者だから非常時にはもっと裁量があってもいいとは思うけれどね。
+44
-0
-
410. 匿名 2020/05/07(木) 02:25:22
>>75
そう。何千万単位の金かけてわざわざ遠くの山々から雪をかき集めてきたんだよ。今の市長の責任はほんとに大きいと思ってる道民です。
せっかく直道っちゃんが止めてくれてたのにっ!!+97
-3
-
411. 匿名 2020/05/07(木) 02:26:40
>>410
嘘つくなよ+3
-28
-
412. 匿名 2020/05/07(木) 02:29:18
>>18
東京のこと?北海道は検査数多いよ。+14
-7
-
413. 匿名 2020/05/07(木) 02:29:45
>>80
アメリカで家にずっと籠もってたのに感染した人いたね。ボランティアの買い出しの人しか接触してなかったらしい。+27
-0
-
414. 匿名 2020/05/07(木) 02:32:14
北海道と東京は広がり過ぎているから、
陽性減らすより集団免疫の方向性が現実的だと思う。+1
-7
-
415. 匿名 2020/05/07(木) 02:33:22
道民は甘えすぎ。口を開けてお上の指示待ちをしながら文句垂れる人が多すぎる。役所や役場も仕事を抱えすぎ。ここに人手が足りてません、何の保証も出来ませんが何日かタダ働きする人、手伝ってと言いなよ。手伝うからさ。何をして欲しいのか、どこが理由で進まないのか発進してくれないとわからないよ。いろんな業種から経験者をひっぱりな。+5
-23
-
416. 匿名 2020/05/07(木) 02:35:33
>>411
ほんとだよ!!雪まつり間近でも全然雪が無くて、スキー場もオープン遅かったし、雪まつりの為の雪を遠くから運ぶダンプカーの様子が夕方のニュースとかで出てたよ!
道民なら知ってる!+85
-2
-
417. 匿名 2020/05/07(木) 02:39:15
>>19
岩手へは中学生が修学旅行で行くくらいだよ。
今年は修学旅行無さそうだけど。
それより、この状況の北海道へ来る道外の人が問題。
北海道は危険です。
来ないで下さい。+140
-0
-
418. 匿名 2020/05/07(木) 02:42:07
>>416
自衛隊のトラックで色んなところから雪かき集めてたよね~+47
-0
-
419. 匿名 2020/05/07(木) 02:43:20
>>397
井の中の蛙+3
-0
-
420. 匿名 2020/05/07(木) 02:43:49
>>408
横だけど選挙の時に緊急事態にリーダーシップを発揮してくれそうな人で投票する人いる?地域経済の発展を重視して投票する人の方が多いんじゃないのかな。つまり経済と政治の橋渡し的な代表が好まれる。医者の言うことなんて経済の妨げにしかならないと思っている人からの反発も強くなる。+2
-1
-
421. 匿名 2020/05/07(木) 02:45:57
>>411
札幌雪まつりでは毎年10トントラック3000台分の雪が集められるんだけどね、今年は札幌の雪が記録的に少なかったからトラックの台数をいつもの2倍にして、札幌から30キロ以上離れた倶知安や京極からも何往復もして大雪像を作ったんだよ。
札幌市民だけど、何もそこまでしてやらなくたっていいのにって思ってた。
でも、市長が強行した結果がコレだもの。
+87
-0
-
422. 匿名 2020/05/07(木) 02:46:49
>>382
毎回その話で湧いてくるのはあなた?
北海道ばかりじゃなく、全国で買われてますよ。
では、中国に買われる前にあなたがどうにか対策してよ。
文句ばかり言って手立ては?+39
-11
-
423. 匿名 2020/05/07(木) 02:47:52
>>418
ね〜!アレほんと無駄だったよね・・・
おかげで今年の北海道神宮大祭も中島公園の出店もよさこいも無くなったよね。+55
-0
-
424. 匿名 2020/05/07(木) 02:49:52
>>262
地震かと思って怖かった+21
-1
-
425. 匿名 2020/05/07(木) 02:51:01
>>415
何をして欲しいのか→家から出ないで自粛
どこが理由で進まないのか→不必要に外出て遊ぶバカ共+23
-0
-
426. 匿名 2020/05/07(木) 02:52:06
今日ホームセンターに行ってきたんだけど毎年今時期レジャー商品大々的に陳列されてるのに今年はそれがなかったのに驚いて帰ってきた
大々的な商品陳列も自粛してんのね+1
-3
-
427. 匿名 2020/05/07(木) 02:52:44
+1
-4
-
428. 匿名 2020/05/07(木) 02:52:55
>>352
ウナギイヌwww+3
-0
-
429. 匿名 2020/05/07(木) 02:53:20
>>384
個人的に石垣島とかもそうかなーって思ってた
安いキャバクラみたいなの
内地の女の子って売り文句だし+57
-0
-
430. 匿名 2020/05/07(木) 02:54:18
>>398
パフォーマンスかもしれないけど、
気をつけましょう!自粛して下さい!って言われても守れない人達が一定数いるから、上に立つ知事らが何度も何度も言うんだよね
世界的危機の中で!国や都道府県に色々求めたり全てに補助金や保証を求めるのもお門違いな気がする+21
-0
-
431. 匿名 2020/05/07(木) 02:55:18
今年の冬は暖冬で記録的な雪の少なさ。札幌は除雪費の予算余らしてくれたかな。年度内に全部使い切ってしまっていたら次の冬が越せるか心配になってくる。+2
-0
-
432. 匿名 2020/05/07(木) 02:55:24
>>371
Twitterに書いてる人いたけど、無症状でベタベタ触りまくって徘徊してるから、もう何がどーなってるのかわからなくて助けてください!って載せてた人いたよ。
千歳の施設の人だけど。+16
-0
-
433. 匿名 2020/05/07(木) 02:57:07
>>426
ホムセンいくなよ!
あなたみたいな人が沢山いて、自覚なく書き込んでるのね。
そりゃ減らないわ…+8
-10
-
434. 匿名 2020/05/07(木) 02:59:04
>>53
なら、このGWは道民にとってはあまりに高すぎる湿度で(札幌68〜82ぐらい)全く洗濯物が乾かなくて困ってたんだけど
今発症してる人は置いといて少しは感染力収まるかな?
ただでさえステイホーム連休で、家族全員家トレしてるし湿度高くて汗かくから洗濯物増えるのにとにかくもー一切乾かないの
外も湿度高かったしシラカバ花粉ひどいし…+16
-0
-
435. 匿名 2020/05/07(木) 03:00:20
>>2+56
-2
-
436. 匿名 2020/05/07(木) 03:03:28
>>408
人って顔がいいと得するって本当にあるんだなってがるちゃんの北海道知事の好感度を見てると思う+35
-5
-
437. 匿名 2020/05/07(木) 03:05:28
>>6
北海道じゃねえw+20
-2
-
438. 匿名 2020/05/07(木) 03:06:58
>>67
解除の会見で受け入れるベッドは十分確保出来ているってドヤってたよね
こんなやり方したら、その確保したベッドもすぐに足りなくなるって素人の私でもわかったのに+54
-5
-
439. 匿名 2020/05/07(木) 03:08:42
>>433
緊急に必要なものがあったので
1番近くがホームセンターだったのよ
すみません+8
-0
-
440. 匿名 2020/05/07(木) 03:08:49
>>53
北海道は緯度が高い位置にあるので思ったよりも紫外線多いですよ+18
-1
-
441. 匿名 2020/05/07(木) 03:09:18
>>353
何万はない
延べ人数13万人
工期が長いから1日平均1000人くらい、9割方は地元の下請け作業員などらしいです+4
-0
-
442. 匿名 2020/05/07(木) 03:10:04
>>436
ヨダレ垂らしたババアが心底キモい+3
-5
-
443. 匿名 2020/05/07(木) 03:14:13
>>436
顔はどうか分からないけど(マスク補正あり)子供にも分かるような表現力がある上に一般人の私が泣きそうになるくらい説得力もある。
たまに小学四年生くらいの担任っぽいなと思う。+14
-5
-
444. 匿名 2020/05/07(木) 03:16:15
>>13
緊急事態宣言なんて前例のないものを、新米の若い知事が出すのは、相当な覚悟と勇気が必要だったはず。彼の出した宣言のおかげで道民はコロナにかからずに居られてる人は絶対多い。北海道が宣言出さなかったら、他の地域の宣言だって遅れてたよ。+143
-4
-
445. 匿名 2020/05/07(木) 03:16:25
>>439
おっかない人に怒られちゃったね+21
-1
-
446. 匿名 2020/05/07(木) 03:17:22
>>4
知事の頑張りとは裏腹に、外だから大丈夫とBBQをしている人が何人もいた。呑気すぎ。第二波大きくならないといいね。+208
-3
-
447. 匿名 2020/05/07(木) 03:21:03
結局一番のクラスターは風俗や水商売でしょ。換気ちゃんとされてないだろうから。
一括にされて、カラオケ、スポーツジムとかも休業要請で可哀想だわ+4
-10
-
448. 匿名 2020/05/07(木) 03:22:01
>>372
押しかけてないわ
検査が機能していないから、潜在感染者が病院や施設にウイルスを持ち込んで広げている+2
-1
-
449. 匿名 2020/05/07(木) 03:23:09
家族でBBQはどうでもいい。同居していれば家族全員感染ほぼ確定なんだから。別居の親族や友人を招くのだけはやめて欲しい。それとお店が混雑していたら出直すか、別の店に行く勇気も必要かと。+31
-0
-
450. 匿名 2020/05/07(木) 03:23:18
>>447
密です+5
-2
-
451. 匿名 2020/05/07(木) 03:23:25
>>399
遊びあるいてるような子って普段から自粛してないでしょ?そんな子達と、ちゃんと自粛してるような子達が教室で一緒になるなんて迷惑だし恐怖でしかないよ。+64
-0
-
452. 匿名 2020/05/07(木) 03:25:57
>>410
直道も一緒になってやってたって私は聞いたけど?+2
-36
-
453. 匿名 2020/05/07(木) 03:28:02
>>422
あんた中国人?+7
-14
-
454. 匿名 2020/05/07(木) 03:28:37
きっちり対策とってた北海道ですらこうなのに、未だに専門家を一人も対策本部に入れていない石川県在住の私、そろそろ感染を覚悟しなければいけない気がしてきた…
中小企業への休業支援は1度きりなのに30人くらいしかいない金沢芸妓笑に県と市から一人100万円近くの支援がされる県。もう住みたくないしここに税金払いたくないよ😭
+38
-2
-
455. 匿名 2020/05/07(木) 03:32:47
>>359
不動産屋が頭金無しで買えるというシミュレーションを示して売っているけどね!
そういうシミュレーションが可能なくらい不動産価格が安いというこた+0
-4
-
456. 匿名 2020/05/07(木) 03:34:21
>>389
すいません、毎回ここ覗いてないんで毎回読んでないです、ただ、北海道の人は反対とかしなかったのかなって、政治に興味ない人が多いんかと思っただけです。北海道、大好きな場所なので。+4
-28
-
457. 匿名 2020/05/07(木) 03:42:47
>>214
他のトピでも同じこと書き込んでたよね?誰のこと??+5
-0
-
458. 匿名 2020/05/07(木) 03:44:37
>>414
医療が崩壊しないなら、それでもいい
だけど崩壊寸前なのは嘘でも大袈裟でもないから、要治療患者の絶対数を減らすことは必要+3
-0
-
459. 匿名 2020/05/07(木) 03:44:53
>>456
北海道は偏差値が低い民度が低い収入が低い意識が低いと言われがちですが、相手が好意を持って忠告をしてくれているのか、そうでは無いのかぐらいの判断能力は持っていますよ。+39
-6
-
460. 匿名 2020/05/07(木) 03:48:42
>>351
本当それ。
3連休のとき街に一気に人出てきてヤバイな、と思ってたら案の定これ。
もし休業要請が15日までで16日から色んなお店が営業再開したら、16.17日の土日で人が外に繰り出してまた同じことになると思う。+34
-0
-
461. 匿名 2020/05/07(木) 03:56:28
昨日ニュースで、札幌市内はこんなに人が少ないですって映像が流れていたけど、マスクしていない人が3人位映っていて、マジ?!って思った。
第二波が来ていると言われているのに市民は、余り危機館が無いのかな。
それとも、元々人が密集している訳では無いから人ごみ以外はマスク無しの人も多いとか?
映ったのがたまたまマスクしていない人だったのかな。+6
-0
-
462. 匿名 2020/05/07(木) 03:56:49
>>459
ちょ、ちょっとまって。そんな低い低い言われたこと無いんだけど。
世代が違うのか?それとも私が知らなかっただけなのか???どちらにせよショックだ。+10
-3
-
463. 匿名 2020/05/07(木) 03:58:27
札幌市は大体先週から毎日30人近く感染者出て比率で言えば東京の毎日160人レベルと同じなのに「まぁ感染者ても30人位だし大丈夫じゃない?」とか本当バカなの??ってツッコミたくなる人が割と多い
その証拠にGW中の豊平川はBBQぴーぽーだらけであれだけ強く会見してる知事のメッセージに耳を傾けない
先週既に病床数が例えるならコップの水からもう今にも溢れ出しそうな状態ですとニュースや各局のローカル情報番組で発信してもそれでも何がなんでもBBQするアホが沢山いる(ゴミは放置)おまけに何処も空いてないからと帯広や函館その他諸々各方面にドライブで遠征に行く
殆どの人が家でやり過ごしてるのに一部の自己中のせいでこんな事になってる
逮捕して欲しい+68
-1
-
464. 匿名 2020/05/07(木) 04:01:07
>>382
政府が観光立地インバウンド推奨だもん
地方の山林や田畑を守る政策もない
大企業の利益優先で国内の最低賃金を上げたがらないから、消費者は割高な国産品を買い支える力もない
叩くならそこからだ
私は鎖国みたいなことは求めない、ただ、庶民と中小企業を大切にしてほしい+23
-0
-
465. 匿名 2020/05/07(木) 04:03:49
お金の無い北海道で長期籠城戦はこれ以上無理だよ。生活習慣を変えて営業を再開するしか方法が無い。無理だ面倒だ消化試合だもう積んでいるのもわかっているけどやるしかない。+10
-2
-
466. 匿名 2020/05/07(木) 04:06:28
>>462
偏差値が低いのは事実だよ
偏差値と、知恵や賢さは違うけどね+23
-0
-
467. 匿名 2020/05/07(木) 04:15:36
バカは軒並みかかっていずれ治るから、さすがにしばらくしたらバカの中の流行が収まるんじゃないかな。
そしたら、あとは自粛してる人たちだけになるから、終わりは来ると思う !+3
-1
-
468. 匿名 2020/05/07(木) 04:18:28
>>466
民度と収入と意識は?
+3
-1
-
469. 匿名 2020/05/07(木) 04:27:12
>>466
そもそも、どこと比べてるの?+8
-0
-
470. 匿名 2020/05/07(木) 04:58:52
>>52
そうなんだ。じゃあ県外から遊びに来る人がいなくても、そこから遊びに行かれちゃうと、道内中に広まってしまう可能性あるね
ちょっと遠くまでドライブしよう。って思うような人たちがいないと良いけれど+12
-0
-
471. 匿名 2020/05/07(木) 04:59:33
>>5
どんなに道民が気を付けても、大きな空港を止めないと人はどんどん入って来ちゃうからね。
まず羽田を閉鎖して欲しい、みたいな事も訴えてたけど政府の耳にも心にも届かなかったみたいですね。
+269
-2
-
472. 匿名 2020/05/07(木) 05:04:31
>>466
民度低い?
それはわからないけど。
収入は低いのはわかる。
最低賃金が低いよ、それはその地域の収入にあわせてるからだよ。+9
-3
-
473. 匿名 2020/05/07(木) 05:09:59
札幌で接客業やってます
昨日まで休業していて今日から再開するお店多いと思う
一気に人が出てきそうで怖い+29
-1
-
474. 匿名 2020/05/07(木) 05:15:39
変な発言失礼します。外出は完全防護服で短時間のみだが、犠牲者は極力少ないのがいいなぁ。+4
-0
-
475. 匿名 2020/05/07(木) 05:33:38
>>409
それ安部総理もだよね。
知事よりも明らかに動きにくいだろうね。+6
-5
-
476. 匿名 2020/05/07(木) 05:43:23
>>15
中国は死ね
お前はシナ人か?それとも偽善者か?
どちらもコロナになって滅びろ+30
-13
-
477. 匿名 2020/05/07(木) 05:44:04
>>5
いずれ東京もこうなるのかな。+63
-1
-
478. 匿名 2020/05/07(木) 05:45:01
>>384
岡山も、自粛解除の方向だけど、解除のルールに夜の店はダメと明記してある。
ホステスと客のおじさんが陽性になってたし。
繁華街が原因で島根はクラスター出来たし、本当に危ないんだと思う。+48
-0
-
479. 匿名 2020/05/07(木) 05:47:10
>>19
別に北海道が閉鎖しても自給率高いからいいけど、困るのは岩手の方なんじゃないの?笑+76
-3
-
480. 匿名 2020/05/07(木) 05:53:08
>>36
安倍さんは中国人を歓迎してるよ!+6
-37
-
481. 匿名 2020/05/07(木) 05:55:35
>>174
次から次に屁理屈こねて感染しない理由を求めて嘆くお馬鹿さん。はたらく細胞でも読んで免疫のお勉強でもしなさい。+1
-0
-
482. 匿名 2020/05/07(木) 06:00:42
>>480
日本→歓迎します
中国→コロナやるわ、マスクと防護服寄越せ
これが中国の答え+20
-1
-
483. 匿名 2020/05/07(木) 06:01:07
大人しそうな直道があんなに強引なメール(そういうの嫌いじゃない)してきたのに、それでも札幌に行ったり、札幌から出たりした奴らには怒りしかない。あと豊平川の入れ墨バカBBQの奴らとか。+34
-0
-
484. 匿名 2020/05/07(木) 06:02:39
>>9
一時的にでも押さえ込んでいれば治療薬や治療法が確立するための時間稼ぎになる+26
-0
-
485. 匿名 2020/05/07(木) 06:10:13
今回のコロナで『日本人ってこんなに馬鹿ばっかりだったんだ』っていうのがはっきり分かって辛いわ…。+31
-0
-
486. 匿名 2020/05/07(木) 06:16:26
札幌市民もさ、仕事と称して東京で同業者仲間と飲み会に行ったり、道外からの親子を自分の職場に受け入れて「挨拶にきてくれて感動」とかやって、コロナ非公開にしてるんだもの。市中感染も広がるワケよ。+20
-2
-
487. 匿名 2020/05/07(木) 06:25:14
気が緩んでるのは確か。
道央は多くても道東は少ないから、まだ大丈夫か。って思っている節がある。
殆どの人が18際になると免許を持ち車を買うから移動で人と接さない。ちょっと買い物にいくか!とスーパーやホームセンターに出歩く。
広い公園だと感染しないかな。と思って公園に行く。
トイレで感染する。+4
-1
-
488. 匿名 2020/05/07(木) 06:36:24
>>204
やっぱり解除=ウイルス全滅宣言
って思ってしまうんだろうか。
+17
-0
-
489. 匿名 2020/05/07(木) 06:42:16
>>160
東京五輪がくる。それは置いといても日本は秋に大雨がくるからそれまでに終息させなければならない
+9
-1
-
490. 匿名 2020/05/07(木) 06:49:02
>>461
出歩く人が少ない中で出歩く人だよ。(笑)
映った人がたまたまマスクしていない人でしょ。
札幌はマスク率高いよ。マスクしないでスーパーにも行けないわ。白い目でみられるわ。+16
-0
-
491. 匿名 2020/05/07(木) 06:49:16
>>13
今wiki見たらアンタらの知事大村テドロスになってて笑った+34
-2
-
492. 匿名 2020/05/07(木) 06:54:36
>>50
この知事が緊急事態宣言を出さなかったらもっと早い段階から酷いことになっていたと思うよ。
観光地なんだし。+68
-1
-
493. 匿名 2020/05/07(木) 06:57:57
>>13
私は道民ではないけど、愛知には言われたくないと思う…+65
-2
-
494. 匿名 2020/05/07(木) 07:02:32
>>25
ほんとこれ。
申し訳ないけど東京や大阪の人たちが大変だーって今騒いでるのを見ても全く同情できない。中国人とこの人たち全く同じじゃないかって思う。
北海道がこんな風になってるのも、北海道の人達が1ヶ月ほど長く自粛生活に追いやられてるのも、全てじゃないけど大半はこのせいだ。日本ってこんな国だったんだ。+194
-6
-
495. 匿名 2020/05/07(木) 07:03:10
>>19
岩手で何をするの?
行かないよ。
逆に、岩手からも北海道へ来ないでね。
岩手0は信じてないからさぁ。
ちなみに、大学生は青森や岩手からわざわざ札幌の私立大学へ入学して来るんだわ。
理由は、東京の私立大学へ行くより一人暮らしの費用が安くすむかららしいわ。
青森や岩手の田舎の子たちが札幌来て毎年都会だ都会だ騒いでるよ。(笑)
+96
-12
-
496. 匿名 2020/05/07(木) 07:06:27
>>451
今遊びあるいてる子なんていないでしょ。
どこも休業中なんだからさぁ。
この連休、親が率先して車を運転して道内の観光地へ連れて行ってなければ...+4
-2
-
497. 匿名 2020/05/07(木) 07:10:06
>>472
地域の支出にあわせてる、+0
-1
-
498. 匿名 2020/05/07(木) 07:11:17
>>13
絶対こいつ愛知民じゃない。最後に何々県民よりって書いてるやつは絶対違うわ+23
-0
-
499. 匿名 2020/05/07(木) 07:11:23
>>17
今年はもうすでにお祭りなどは中止って決まっているよ。+25
-0
-
500. 匿名 2020/05/07(木) 07:13:35
>>6
ハゲ+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、北海道と札幌市は6日、道内で新たに22人の感染が確認され、1人が再陽性と判明したと発表した。