ガールズちゃんねる

GW終わりが嬉しい主婦のかた

192コメント2020/05/07(木) 21:42

  • 1. 匿名 2020/05/06(水) 22:19:33 

    明日からまだ学校や幼稚園は再開しませんが、旦那の仕事は始まります。ほっとする方いますか。

    +402

    -24

  • 2. 匿名 2020/05/06(水) 22:20:16 

    やっぱり学校行ってほしい…

    +282

    -34

  • 3. 匿名 2020/05/06(水) 22:20:27 

    はーい

    旦那いるといつもの生活リズム狂うしうざいからよかったー

    +418

    -15

  • 4. 匿名 2020/05/06(水) 22:20:52 

    ゴミが出せるから嬉しいです
    ゴールデンウィークは収集が休みでゴミ出しできないので…

    +113

    -18

  • 5. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:11 

    子供は休校
    旦那はリモート継続
    わたしだけ明日からパート
    なんでだ?なんかおかしくね?

    +392

    -7

  • 6. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:19 

    家でおならが自由に出来ないの地味に辛かった(@_@)

    +131

    -13

  • 7. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:21 

    旦那は仕事始まるからよかったけど、幼稚園は再開しないからそれもそれで気が重い…
    幼児2人家で見るのはしんどい

    +192

    -21

  • 8. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:31 

    旦那も金曜からテレワークになりました。
    私の地獄はまだまだ続きます。
    いつまで耐えられるかな?泣

    +172

    -4

  • 9. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:44 

    うちはテレワークだからあまり変わらない…
    昼ごはんもう作りたくない

    +194

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/06(水) 22:22:23 

    旦那がいるとお昼ごはん手抜きできないから困る

    +210

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/06(水) 22:22:40 

    >>6
    え、旦那さんの前でおならしない派??

    わたし間違えて1回しちゃったらもう平気でするようになっちゃった…
    おならしないようにしたいけど、旦那も構わずプープーするからなぁ…

    +79

    -15

  • 12. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:22 

    出来るだけ早く、学校再開を望む❗
    道路族が、うるさいし、公園でも滅茶苦茶暴れてて散歩も恐い。

    +76

    -12

  • 13. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:29 

    はーい!まさに!
    本当イライラしてやばかった

    +94

    -0

  • 14. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:32 

    またすぐ土日だけどね…

    +124

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:34 

    そもそもね…………もう……ね…………
    人生が終わりそぅ………………。

    +49

    -5

  • 16. 匿名 2020/05/06(水) 22:24:08 

    もうほんと学校、幼稚園再開して欲しい
    難しいのはわかるけど…
    はぁーーーーー

    +114

    -12

  • 17. 匿名 2020/05/06(水) 22:24:24 

    >>5
    ごめん、なんか
    笑ってしまうww

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2020/05/06(水) 22:24:50 

    >>5
    よし!じゃあ旦那と子供が家事だ!

    +65

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/06(水) 22:24:51 

    さみしいよぉぉー!
    ずっと家にいて遊んで欲しい(T_T)

    +10

    -19

  • 20. 匿名 2020/05/06(水) 22:25:12 

    旦那がいると、
    余計な仕事が増える。
    余計な揉め事が増える。
    外出できず、逃げ場もなく、
    気が休まらず、
    地獄のような5日間でした。

    +276

    -3

  • 21. 匿名 2020/05/06(水) 22:25:18 

    旦那がいると掃除しても繰り返し嫌がらせのように家の中が汚れる、やっと明日から開放されるんだ
    (´;ω;`)
    私は普通にパートあったし家事もしてたし全く休んでない
    週に2回の買いだめもエコバッグ2つ持って一人で行ってたし、連日あちこち消毒したりで疲れたよ
    旦那はゴロゴロしてマッサージ行ったり優雅でイライラが倍増してたもん
    やっと少し休めるよ

    +136

    -2

  • 22. 匿名 2020/05/06(水) 22:26:00 

    >>11
    私もしちゃう

    音が出るおならよりも臭いすかしっぺの方が恥ずかしいからすかしっぺはトイレでする。笑

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/06(水) 22:26:03 

    緊急事態宣言が出てから
    ずっと旦那はリモートワーク
    そして明日からも変わらず継続
    私の中ではもうずっとGW

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/06(水) 22:26:06 

    子供たちはずっと休校で、旦那はテレワークなので、正直ゴールデンウィーク始まった気も終わった気もしない

    +123

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/06(水) 22:26:06 

    旦那がコロナ関係なく有給で二週間も家に居て気狂うかと思った
    朝起きてトイレ入ろうとしたら旦那が入ってる(しかも大)
    旦那の後のお風呂はなんか浮いてる
    中途半端に皿洗い(鍋とかフライパンは洗わない)

    いるだけで生活リズム狂うんだよね、、私普段から家で仕事してるから
    イライラしちゃって申し訳ない

    +173

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/06(水) 22:26:28 

    全く。
    子供はまだ幼稚園始まらないし
    旦那は居酒屋店員なのでGW関係ないので
    嬉しいとかいう気持ちはないです!

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/06(水) 22:26:39 

    GW終わりが嬉しい主婦のかた

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:31 

    >>11
    私もそのパターン!
    今はボフッと良い音奏でます

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:41 

    わーい!!!嬉しくて眠れない!
    GW〜自粛ver.〜つらかった〜〜
    何食つくるんだよって…
    子供とだけなら昼ごはんテキトー♪

    +70

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:44 

    >>4
    そんな地域あるんだね
    転勤で5県住んだけど、どこもGWや祝日も変わらず収集してくれてた。
    今年は自粛在宅のおかげでゴミも多いよね。

    +140

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:58 

    >>5
    自分物流のパートだからGW休めず。
    旦那はテレワーク、子どもたちは家にいる。
    定時5時だけど7時まで仕事して帰ってきてお腹空いたよって言われて、わたしは何なのかとおもう。

    +220

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:59 

    >>15
    大丈夫??

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/06(水) 22:28:15 

    >>1
    やっと終わった…うれしい😆

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/06(水) 22:28:31 

    >>10
    それー!ゴールデンウィーク始まる前は、今年は帰省も無いから家族水入らずで嬉しいって思ってたけど、3食用意するのがほんとキツかった。子供3人いて、休校の間もずっと3食作ってたから大人1人増えるだけなんて楽勝、ぐらいに思ってたけど、結構な負担だった。

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/06(水) 22:28:34 

    同居してる実父が仕事だから嬉しい。
    旦那はいた方が嬉しいから明日からいないと少し寂しい

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2020/05/06(水) 22:28:40 

    夫のGWは10日まで。
    リモートの人の慌ただしさに比べたら甘いんだけど、3月から子供達の休校で自分のことできないでいるから1日過ごすのすらつらい…。
    実家で病人が出てここ何ヶ月かソワソワしているのもあって心も狭くなってきているし、イライラする自分が嫌だよー!

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/06(水) 22:29:59 

    >>1
    旦那が先月からテレワーク継続中⤵️⤵️

    +60

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/06(水) 22:30:01 

    >>25
    旦那の後のお風呂ってめちゃくちゃ嫌だよね
    なんであんなに汚く使えるんだろう
    旦那の後はシャワーにして湯船やめてるくらい

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/06(水) 22:30:02 

    リビングで昼寝されて本当邪魔だった
    寝るなら二階行ってきなって言ったのに、「寝てないよ!」とか「また俺だけなにもしてないみたいに思われたくない」とか言ってきてマジ腹たった
    邪魔だから目の前から消えろってことだよ!

    +143

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/06(水) 22:30:49 

    連休中、旦那だけが邪魔でした。
    子供は3月から学校お休みで家おるけど上手くやってきた。
    旦那明日から仕事やのにまだ起きてる。
    もうはよ寝て。。
    明日5時に起きるんやろ。
    もう寝てよ。。
    一人になりたい。

    +103

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/06(水) 22:31:02 

    亭主元気で留守がいい! とは良く言ったもんだ。

    +116

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/06(水) 22:31:03 

    >>3
    そうなんだよね。
    いつも休める時間に後片付けしたり、
    お風呂の時間も狂ったり。
    何より、今回のGWは外出も出来なかったから
    3食がしんどくてしんどくて。
    明日からは子供達だけだけど昼とかは簡単に済ませます!

    +97

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/06(水) 22:31:12 

    >>5

    同じ感じ!
    子供は休園。
    夫は在勤。
    私は出勤。
    でも家事は全部私です。

    +110

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/06(水) 22:31:54 

    旦那の会社は明日明後日もコロナで強制的に休み。12連休長すぎ!

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/06(水) 22:32:02 

    いいなー
    GW終わり羨ましいーー!!!!!
    うちの旦那11まで休み
    あと5日もおるー

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/06(水) 22:32:11 

    普段の連休ならお出かけするから気にならないけど、家にずっといるってほんと邪魔だしストレスたまる

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/06(水) 22:32:40 

    >>20
    うちも、まぁ適度な距離が必要だと実感する瞬間が多々あったわ。
    旦那がお子ちゃまで、晩御飯をボイコットしたり笑。
    小一の娘よりも幼稚なんで、鼻先で笑ってスルー。

    +44

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/06(水) 22:33:25 

    >>11
    うちも〜
    別にオナラ気にしないから我慢しないでしていいよって言われる
    お腹痛くなるし

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/06(水) 22:33:40 

    >>7
    本当ねー、公園行ければ大分違うんだけどね。

    +31

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/06(水) 22:34:02 

    >>40
    遅くまで起きてるの腹立つよね
    そんで私が寝たら旦那もすぐ寝るの
    マジ腹たつ

    +42

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/06(水) 22:34:23 

    >>45
    お気の毒。。
    心中御察しします!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/06(水) 22:35:22 

    >>3
    旦那の稼ぎで生活できてるのに、ひどいね
    一人で生活したら?

    +8

    -52

  • 53. 匿名 2020/05/06(水) 22:35:24 

    飯まだ?と言わんばかりに
    旦那がキッチンに入って来て、いちいち調理中眺めてくる
    急かされてるみたいでずっとイライラしてた
    ようやく解放される!

    +65

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/06(水) 22:35:39 

    これだから専業主婦は…

    +3

    -25

  • 55. 匿名 2020/05/06(水) 22:35:42 

    >>14
    そ・れ・な!

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2020/05/06(水) 22:36:34 

    家から徒歩圏内で仕事してるから「明日お昼ご飯食べに帰ってこようかな~」と言うので「弁当作るから帰ってくんな」と言ってやった。
    子供と私だけなら簡単に済ませられるのが旦那がいるとちゃんと作らないといけないから面倒なんだよね。
    昼ご飯くらい楽させてくれよ。
    GW中ずっとご飯ばっかり作ってた感じがする。

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/06(水) 22:36:48 

    >>19
    いや、今はこのトピ来ないで下さい

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:24 

    なんでかわかんないんだけど平時になるのが嬉しい!
    いや実際のところコロナで平時ではないんだがw

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:56 

    >>6
    私も 結婚して 20年いまだに 旦那の前でも子供の前でも オナラしたことない。さらに トイレで大きい方も 旦那がいると できないので 自粛生活になってからは 家族が朝ゆっくり寝てるから 大きい方を済ますために かなり早くから起きてる。 20年も一緒にいるのに 自分でも かなり変わってるとは思ってる。オナラも トイレも自由にできる生活に 戻りたーい! 今日も お腹 張る!!

    +67

    -7

  • 60. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:58 

    私は主人の食事作るのが大変すぎて疲れた。
    作っては片付け、作っては片付け…の繰り返し。
    夕方早い時間から飲み始めるから、おつまみも作らないといけなかったし。
    おかげで食費が半端ない。

    明日から仕事で、泊まりになるから次帰るのは土曜日の夜。
    子供たちには「明日からご飯は超ーかんたんにするよ」と宣言しちゃった

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:59 

    >>21
    マッサージ??

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/06(水) 22:38:03 

    >>1
    GW終わっても全く変わらない
    自宅作業でみんな自宅にいていつもGW

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/06(水) 22:39:11 

    >>38
    しかも何回言っても床とか壁に泡残ってるんだわ( ; ; )
    脱衣所は水浸しだし洗面所の鏡にまで歯磨きの水が飛び散ってる、、

    一時期私が神経質なのかなって思った^_^;

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/06(水) 22:39:29 

    旦那のご飯って一番面倒だよね。私が普段食べてるお昼ご飯なんて間違っても出せない。

    +55

    -3

  • 65. 匿名 2020/05/06(水) 22:40:36 

    ずーっと私は仕事。
    だんなはゴルフに飲み会。好き勝手しててコロナ心配なのに腹立つ。
    帰ってきてもご飯も作ってない。
    存在価値なし。はよしね

    +15

    -4

  • 66. 匿名 2020/05/06(水) 22:42:21 

    今まで帰省したり、外出で紛らわしていた休日祝日。
    しっかり家族だけで向き合えた気がする。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2020/05/06(水) 22:42:51 

    >>38
    一緒!!!なんか嬉しい。。

    うちは何度言っても、最初に洗わず服脱いだら湯船に浸かるから絶っ対 旦那の後はシャワーのみ!

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/06(水) 22:44:15 

    >>61
    整骨院の保険使わない自費のマッサージに行ってたらしい、普通のマッサージ屋さんは自粛してるよね
    私も休めない業種の立ち仕事で足パンパンなのに

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2020/05/06(水) 22:45:00 

    本当ならやったー!
    ゴールデンウィーク終わったぜぇぇい!って
    酒でも飲みたいけど
    明日も旦那は在宅、学校、幼稚園は末まで休み…
    毎日朝ごはん作ったら皿洗って昼飯の献立考えて、作って皿洗って…もうまじノイローゼになりそう。
    逃げ出したいけど、コロナだから
    1人になれる場所もなく
    本当に辛い。

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/06(水) 22:45:08 

    >>40
    わかるー
    夜寝る前の一人の時間って必要だよね。
    いつもなら好きな音楽かけながらお茶一杯飲んでリラックスしてから寝るのに、旦那がいるとソファ独占してテレビの音量うるさいしコップひとつ洗わないしで本当邪魔だった
    なんなんだあの生き物は

    +64

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/06(水) 22:45:51 

    >>2
    私も思います。
    コロナで行かない方が良いのは分かってます。
    ただこのまま休校続けば、必然的に子供達、先生達が後々過密スケジュールで遅れを取り戻さなければならなくなります。夏休み返上だけでは足りないはず。
    現場の子供、教師達がパンクしないか心配してます…


    +23

    -6

  • 72. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:19 

    >>38
    うちのバスルーム、鏡が大きいんだけど何度言っても鏡全面にお湯かけてウロコ汚れ作る、シャワーヘッドをアジャスターの1番上に固定して外人気取りでシャワー使うから天井や壁まで水浸しにする、旦那の後に入ると天井から冷たい水滴が降ってくるんだよ😭
    掃除したことない人はする人の気持ちを全然分からないんだよね

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:38 

    >>52
    そんな事は主婦なら百も承知で話してるトピだからちょっと黙っててくれる 笑

    +72

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:12 

    日曜まで休みです。月曜日からしばらく連休ないから頑張ろう。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:00 

    >>11
    みんなすごいね!
    おならだけはなんか恥ずかしくて出来ないや

    +23

    -3

  • 76. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:26 

    >>72
    まじそれ!

    旦那に感謝
    コロナ終息してもずっと旦那と居たい人集まれってトピ建てたらいいのに。

    まじで伸びないから。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:58 

    >>75
    わたしもしたいんだけど

    私のおならは臭い!!

    だから出来ない(T_T)

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:21 

    >>52
    あーでたでた、
    誰のおかげで飯食えてると思ってんだぁとか言っちゃうタイプね。

    それ言うなら、毎日誰のおかげで仕事に行けて仕事に打ち込めてると思ってんのって話だわ!

    どっちが偉いじゃなくて役割り分担の意味も分からず偉そうに言うなや!

    +87

    -7

  • 79. 匿名 2020/05/06(水) 22:50:55 

    親子共々学校が始まって欲しいと思っています。9月から、は非現実的かなと思うので、全国で休校が開けたら、例えば6月から始まるとした、2ヶ月分のカリキュラムを削減して今まで通りの年度制ですれば混乱が少ないのでは、と素人ながら思ってます。2ヶ月の穴を、夏休み冬休み返上、土曜日授業、毎日7時間で、と詰め込むのは体力的にも難しいと…。夏場の熱中症も心配だし、疲れて免疫力落ちたらまた色んな病気が蔓延するのでは、と思ってしまいます。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:17 

    >>39
    うちの旦那も明らかに寝てるのに絶対寝てないよ!って言う。あれ何なんだろうね?認めたら負けなのかよといつも思うわ

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:19 

    >>53
    あーキッチンはやだやだ!
    そこだけは死守したい場だね!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/06(水) 22:52:46 

    >>40
    主です。わかりますー!
    常に子どもか旦那が起きているから1人の時間ない。自分のペースで行動できない。
    仕事始まれば毎晩疲れて寝ますかね。定年退職後を思うと頭痛くなる。

    +35

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/06(水) 22:54:03 

    >>65
    今ゴルフ行けるんだね、旦那もゴルフとか全部自粛してたけど。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/06(水) 22:54:06 

    GW中ずっと旦那にテレビ独占されてホントに腹がたった。
    しかも見てるの夜中のアニメを録画したやつ。
    それが終わると「教養ありますよ」アピールのBSとかでやってるドキュメンタリー番組。

    朝の情報番組や夕方のニュースくらい見たかったわ。

    明日からは朝からテレビかけ流しでチラチラ見ながら家事したり、私や子供たちが見たい番組は全部録画予約してるからワイワイ言いながら見るんだ。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/06(水) 22:54:44 

    うちのダンナは12連休もあった( ;∀;)
    キツかった( ;∀;)

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/06(水) 22:55:27 

    今月21日から小学校再開予定。
    発達障がいがある子達だから家で勉強教えるのそろそろきつい。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/06(水) 22:56:48 

    >>39
    寝ないようにソファーの上に大量の洗濯物を乗せたままにしてたらその上に寝転がって爆睡されてたよ
    ぺったんこで変なシワ着いてるし、ブラのワイヤー曲がっちゃった
    言ったら「寝てない!こんなところに洗濯物を置く方が悪い!」だって、外でテント張って生活してもらえないかな🥺

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/06(水) 22:58:39 

    >>27
    だれだっけこの人
    ナッシュ ブリッジスの人?

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2020/05/06(水) 23:01:18 

    あのさ、こんな人いなかった?

    旦那のテレビの音量がデカくて、
    アクション映画とかバラエティを爆音で毎日聞かされ頭痛かった人。

    もっと小さくして→俺は聞こえないだよ!!!
    で、喧嘩繰り返しみたいな。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2020/05/06(水) 23:02:28 

    旦那は4月からずっとテレワークだから家にいるけど、一応朝から夕方までほぼ自室に篭って仕事してるから休日よりはまだマシかな。GWは地獄だった。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/06(水) 23:03:48 

    うちは29日から休みだったんだけど、
    毎日毎日3食作って、こどもの日にプッツーンって何かがキレて一切料理したくなくなったよ。
    だから昼はピザとって、夜は寿司買ってきた。

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/06(水) 23:03:49 

    >>52
    はいはい、誰のおかげでご飯が毎食勝手に出てきてるんですか?
    誰のおかげで綺麗なワイシャツ着て毎日仕事行けてるんですか?
    誰が子供たちの面倒見てくれてるんですか?
    誰が激戦区の中保育園探し頑張ってるんですか?
    誰のおかげで働きに出られてるんですか?

    +54

    -6

  • 93. 匿名 2020/05/06(水) 23:04:56 

    >>6
    おならしたらおならで返してくれるくらいの旦那がちょうどいい

    +32

    -2

  • 94. 匿名 2020/05/06(水) 23:05:39 

    >>49
    今は公園行っても遊具が全部使えなくなってるしね…
    まず子供たちの集まってるところに行きたくないから人の少ない公園や穴場見つけるのも大変だしね

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2020/05/06(水) 23:06:13 

    夫と冷戦中です
    私は3月からコロナで仕事が休みで、休校の長女と4月から休園の双子と
    孤軍奮闘で頑張ってて
    連休中も私が1人になれたのは食料品と日用品の買い出しの2時間だけ
    子どもは言うこときかない、夫は自室から出てこないからぶち切れて一度文句を家族に言っただけで
    今はみんな母親は大変だなんでぶち切れるのかわからんって
    自分がコロナでも出勤だからって(医療関係ではない)そんなに偉いのか?
    連休中風呂を沸かすのと双子のトイレ誘導と着替えの手伝いしかしてない夫
    私が3食料理、掃除、洗濯、子どもの風呂やってて
    文句言うな!

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:50 

    >>75
    私も最初の2年くらいはそう思ってたし、歴代の彼氏の前でも絶対したことなかったんだ。

    でも生涯付き合ってく人だから、オナラくらい晒せる関係だととても楽だよw
    ちなみに私は出産してから何もかも吹っ切れた
    あの壮絶なお産を見られたら、すっぴんも見せられるようになったよ(笑)

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:59 

    11日から、学校幼稚園再開!
    給食のありがたみが良くわかった!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/06(水) 23:08:11 

    >>12
    自転車を全力でこいで遊んでた子がいたけど犬の散歩してる人と衝突してた。近くに親もいたのに何で止めないのか
    公園なら何してもいいわけじゃないのにね

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/06(水) 23:09:16 

    >>52
    モラハラ臭

    こっちだって働きたいのは山々ですよ
    保育園落ちるんだもん

    +8

    -5

  • 100. 匿名 2020/05/06(水) 23:09:58 

    >>10
    こういうコメント見る度に世の中の主婦は凄いなって思う。
    私旦那いてもいなくても変わらないわ。私がダメ嫁なんだと思うけど、本当尊敬する。

    +43

    -3

  • 101. 匿名 2020/05/06(水) 23:10:44 

    嬉しいー!!!!
    もう私一人だけバタバタしてるのがムカついて仕方なかった。家事も育児もしないくせご飯ばっかつくらせてくる!出かけられないのがストレスで不機嫌!ギャンブル依存症だろってぐらい家の中でも競艇!
    さっさと仕事いけ!子どもは保育園だし私も仕事だ!子どもと二人ならずーっと休みでもいいのにな。。。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:26 

    >>68
    それ嘘だよw風俗は危険だから性マッサージ店が大繁盛してるからねwww
    マッサージはマッサージだけど違うマッサージ

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:31 

    >>96
    結婚9年目でお産も立ち会ってもらったけどおならデビューはまだしてない!確かに楽そう

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:43 

    明日から旦那出勤。
    楽しみ過ぎて眠れない!!

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:23 

    >>82
    それ私も思いましたw

    旦那とは同じ歳なんですけど、
    70歳とかお互い身体もガタガタになっても
    私はこの人の為にみそ汁を作って出さなきゃいけないのかなって思ったらゾッしました。
    このGWで家族の食事の用意だけでクタクタになり本当夜とかグッたりだったから、

    老後は出来合いでも黙って感謝して楽しく食べてくれるパートナーじゃないと厳しいわ、、

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:58 

    コロナ関係なく、普段からほぼ在宅ワークです
    私のストレスをおわかりいただければ幸いにございます

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:52 

    なんで妻がずーっと掃除したり子どもの面倒見るのが当たり前と思ってるんだろう?
    ここはお前の家でもあるし、お前の子どもでもあるんだぞ?いつも私と子どもが一緒でお前は一人で遊び放題だから家の中で過ごす週末にイライラしてるけど、私子どもうまれてらずーっとこんな生活なんですけど?せめて自分の服ぐらい片付けてくれません?

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/06(水) 23:15:46 

    >>102
    私が電話で予約入れたんで
    がる男は薬飲んで寝なよ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/06(水) 23:16:49 

    >>4
    ゴミ出しできないの年末年始だけじゃないの?
    普通に収集来てたよ。

    +44

    -2

  • 110. 匿名 2020/05/06(水) 23:18:30 

    こんなトピを待ってました!!!
    これだからガルちゃんはやめられないんだよー!!!!!

    私だけじゃないって励まされる!

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/06(水) 23:19:28 

    >>12
    わかります。
    私もスーパーで子供に体当たりされた。スーパーに子供たくさんいる。走り回って危ないけど、親は見てない。
    あのキーキー声も頭に響いて苦手です。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:13 

    >>39
    あれ?これ私書いたっけ?てくらい同じだわ(´;ω;`)
    リビングで寝られると邪魔だし全て狂うのよね。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/06(水) 23:21:08 

    >>107
    うちの場合だけど、長男様跡取り様息子様って感じでとにかく持ち上げられて世話焼かれて育ってて、義母なんか旦那の下僕だよ
    旦那が脱ぎ散らかした服を集めて、食べたり飲んだりしたゴミを集めて、食事の時は取り分けたり飲み物を注いだり、食後はコーヒーいれてフルーツ剥いたりデザートまで用意する
    掃除も義母がしてくれるからした事がなく、掃除機の使い方を知らない、洗濯機に電源があることを知らない状態だったほど
    そういう育ち方してる男性、結構多いみたいだよ

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/06(水) 23:23:16 

    この1ヶ月以上旦那がテレワークになり単身赴任先から戻ってきた。毎日3食決まった時間にご飯準備して、それも出てくるのが当たり前のように思われて。仕事の合間合間の暇な時間はずっとスマホいじってるし、家のことなど何一つやらない。口を開けば子供への小言ばかり。完全に私のこと家政婦がなにかだと思ってるふるまいに腹立つし、1日中家族のために動いて自分の時間なんてほとんどなくて私の心がもうホントに限界だった。心が悲鳴上げてるがわかるくらいにしんどかった。

    連休明けも自宅でテレワークされたら本当に私がどうにかなってしまうと思うくらいに辛かった。昨日単身赴任先に戻ってくれて心底ホッとしたし嬉しかった。見送るときあまりの嬉しさに顔がにやけてたかもしれません。冷たい嫁ですね(笑)でもこれが今の本音です。

    旦那にもちろん感謝してるけど、1ヶ月以上ずっと家にいられるのは本当にきつかった。改めて「亭主元気で留守がいい」という言葉をかみしめました。これで私にも自由な時間が少しだけできました。

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/06(水) 23:23:25 

    >>71
    私はとりあえず子どもが無事ならいいやと思ってしまい学校に行かせたいという気がおきません。むしろ勉強なんてどっちでもいいや元気でいてくれるならと思ってる。

    +25

    -3

  • 116. 匿名 2020/05/06(水) 23:25:08 

    >>6
    新婚さんかな。
    可愛い人だなぁ。

    +2

    -7

  • 117. 匿名 2020/05/06(水) 23:27:06 

    >>71
    運動会をやめたらいいと思う
    過密になるし、何より莫大な練習時間が今年に限っては優先順位低いと思うから
    それだけでかなり余裕も出ると思うよ
    あと、出来れば合唱コンクール的なのもね
    飛沫飛ぶし、3密だしね

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/06(水) 23:29:05 

    隣の子沢山道路族がうるさすぎてもう限界です。

    体調悪くて眠りたくても、道路でギャーギャー室内でドスドス!
    旦那が単身赴任で奥さん専業だから、休校中の子供と共に遅寝遅起きしてるようで深夜までうるさい。

    こっちは仕事なんだよ、いい加減にしろ!!

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/06(水) 23:30:15 

    スーパーが少しすくのは嬉しい

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/06(水) 23:34:35 

    >>113
    あー!わかります!うちも長男で義母が専業主婦で世話焼きなので。
    この時期に独身の友人と別居状態の友人と遊びに行って夜中まで帰ってきません。別にいないのはもう構わないけど昼間寝てるくせに夜は遊びに行くっていつまでお坊ちゃん気分なんだよくそオヤジと思ってしまいます。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/06(水) 23:36:50 

    >>103
    旦那さんがするタイプならいけそう!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/06(水) 23:38:42 

    >>11
    わたしはした後一応ごめんなさ〜い(照)を忘れないw

    たまに子供のせいにするw
    すぐ名乗り出るけどねw

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/06(水) 23:40:30 

    >>84
    うちは、橋下徹とかホリエモンとかをYouTubeで検索してドヤ顔でみてたわ。
    そして政府批判の俺すごい。
    うんざり。
    子供番組の方がマシ。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/06(水) 23:48:41 

    >>20
    地獄のような8日間でした。

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:33 

    明日から学校が始まるから少し肩の荷が降りるかな

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/06(水) 23:52:05 

    >>123
    わかるー!お前そんなの見ても内容理解できてないから!と言いたい。
    子どもとNHKで教育番組みて夕方のニュースだけ見るほうがよっぽど有意義だわ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:54 

    >>114
    1ヶ月お疲れ様でした!
    少しゆっくり過ごせるといいですね!

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:50 

    >>84
    うちは、橋下徹とかホリエモンとかをYouTubeで検索してドヤ顔でみてたわ。
    そして政府批判の俺すごい。
    うんざり。
    子供番組の方がマシ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:55 

    明日は昼寝できるし夜ふかし。
    お昼はインスタントだー!!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/07(木) 00:02:24 

    >>128
    YouTubeで仕入れた コロナの裏情報?
    とか世界の政治の仕組みとか
    ごく一部しか知らない秘密的な感じで話してくる。
    それが凄くどうでも良くてウザイ…
    お前が知ってるならみんな知ってるだろって話

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:16 

    うれしいかな
    みんな休みで外でて家族で散歩したりしてて
    私は旦那仕事だから家でワンオペ育児
    臨月だから出掛けるのも怖くて窓から外みてる子供みて
    天気いいねーおでかけしたいよねーごめんねーて。
    窓から色々見えるから家族連れが楽しそうにしてる姿みるのが結構辛かったな!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/07(木) 00:09:17 

    >>1
    え。旦那さん仕事なら感染する確率あるのに...
    本気??出来れば家にいてほしくない?自分もかかりたくないし

    +9

    -8

  • 133. 匿名 2020/05/07(木) 00:18:21 

    いつもは嬉しいけど出勤されると感染怖いから複雑かな

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/07(木) 00:23:50 

    「ネギは?刻んでないの?」
    自分で刻めや


    「柿の種は?」
    自分で取ってこいや


    「明日は職場に顔出ししたらすぐ帰ってくるから」
    帰ってこんで良い

    +33

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/07(木) 00:27:41 

    >>1
    しない

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/07(木) 00:29:36 

    うちも子どもは休園延長だけど、夫は明日から出勤。2週間ほどテレワークで過ごした。でも、まだ
    緊急事態宣言解除してないし、なんなら東京じゃないけど危険地域だし、通勤して良いの?って感じ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:17 

    >>5
    わかる。私も連休中仕事だった。
    STAYHOMEしろよ!と思いながら仕事して、帰ってきたら旦那がいる。夜ご飯どうする?って。
    子どもがいるのは苦にならないけど(お昼とか手抜きだしうるさいこと言わないし頼めば米炊いてくれたりもするから)旦那は半日でもいて欲しくない。
    単身赴任希望。
    仕事行くときいってらっしゃいって言われるとイライラするし。お前の稼ぎが足りないから働いてるのに呑気に休みを謳歌してんじゃねーよ。妻を働かせてプライドないのかよ?と。

    +43

    -2

  • 138. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:43 

    >>68
    密ですよ、相手も旦那さんもマスクしてるかもしれないけど、よく行けるなぁと思う

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/07(木) 00:32:56 

    旦那は細かいことうるさいし、私が少しでも休むことをまるで悪いことのように責めるから嫌だ。
    「まだ○○掃除してないんじゃないの?休んでる暇なんてあるの?」とかって…。

    あー、うぜぇ!!んなこと言うんなら、てめえも手伝えよ!

    休まないでずっと働いてて欲しい。

    +33

    -1

  • 140. 匿名 2020/05/07(木) 00:39:29 

    >>20
    先週土曜から始まり今週日曜まで9連休。
    幾度となく険悪になり、本当にキツい。
    旦那もそうだろうけど。
    あと4日どうなることやら。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/07(木) 00:40:58 

    うちは10日までいる(泣)
    一日中ゲームだし会話なしだし。
    今もゲームしながらお菓子三昧してるわ。
    子なしだから家の中ゲーム音だけで、まじなんでこの人と結婚したんだろって涙出てくる。
    一緒に同じこと楽しめる夫婦が心底羨ましい。

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/07(木) 00:42:59 

    やっと連休終わった…!
    自分中心のペースで動くから本当にストレス!!
    好きな時間に起きてだらだらスマホ、ゲーム、筋トレ、お風呂、ジョギング、映画鑑賞etc…
    しまいには最近少しずつ言葉が話せるようになった息子が何を言ってるのか分からず『何が言いたいわけ??全く分からないんだけど!!!』と怒ってる姿を見て大嫌いになりました。
    早く消えてくれ…

    +26

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/07(木) 00:48:54 

    今日から仕事でした
    最高〜〜〜〜〜
    亭主元気で留守がいい

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/07(木) 01:06:42 

    この連休、結婚生活これまでにないぐらい旦那にずっとイライラしてた。なんか存在自体イラついた。
    夜ご飯作ったときに、何でこいつのためにせっせと作ってんの…?って思うと涙が滲んできた。
    はやく仕事いけ!でも医療系だから明日午前だけ…。午後も仕事してろ!

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/07(木) 01:10:39 

    ずっと家にいるのならと、勝手に作って食べてもらってました。片付けもお願いした。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/07(木) 01:22:40 

    子どもと2人の自粛生活は全然苦じゃないけど、そこに旦那が加わるとすごくストレス。

    開けたらしめろ!出したらしまえ!スマホいじりながらご飯食べるな!ソファーに横になって1人で占領するな!嫌味な言い方や人をバカにした態度取るのやめろ!

    旦那は10日まで休みだから、まだこのストレス生活は続く…。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/07(木) 01:31:13 

    >>10
    わかります。
    ずっとお昼は何?夕飯何?で1日ご飯で時間かかったー

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/07(木) 01:42:19 

    >>79
    私も賛成ー!
    数日程度ならわかるけど、遅れた分を夏休み冬休み、土曜日返上してなんて言ってたら子供達がかわいそう。通常の休みと違って自粛自粛で頑張ってるのに、これから先何の楽しみもなくなっちゃうよね。不登校とか益々増えるよ。

    学力の面で言うなら、国語算数理科社会以外の教科を当面の間無くして、そこに割り振れば解決するのでは?と思ったけどそんなに簡単な事ではないのかな。
    体育とか体力作りなら昼休み使うとか、家でもできるし、家庭科の裁縫、料理なんかも家庭の協力があれば出来ると思うんだよね。

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2020/05/07(木) 01:48:15 

    旦那いても一日中ゲームしてるからいないほうがいい!!
    ステイホームで家の片付けしたりおうち○○したりとかって、子供が小学生以上の家庭だよね?うち4歳2歳0歳で、普段の日常と何もかわらないプラス旦那がいるで、ストレスすごい。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/07(木) 01:52:34 

    >>4
    めちゃくちゃたまりません?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/07(木) 02:12:00 

    >>4
    うちも燃えるゴミ1回飛ばしでした。でっかいゴミ袋2つ溜まってます・・・

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/07(木) 03:30:51 

    >>1
    「あれ?私トピ申請した??」って思った!笑

    子供(一歳)の相手もしてくれたし家事もしてくれたけど
    やっぱり夫がいるとずーっと夫中心に動かなきゃいけないから疲れた。
    何より、普段は週末しか飲まないビールを毎晩飲むから
    つまみをたくさん用意しなきゃいけないのが
    地味にストレスだった。
    作るのはいいんだよ。

    でも、自分1人だけ先にテレビ見ながら飲み食いして
    私がまだ食べ始めてないのを少しも気にしない様子を見ると殺意が湧くんだよね…
    でも先に出さないと「ごはんまだ?まだ?」ってうるさいから先に出すんだけどさ。
    (そのあと鍋や調理器具を洗ったり子供の離乳食の支度をしたりする)

    やっと片付けが終わっても私は子供に離乳食を食べさせるから9時くらいまで自分のごはんが食べられない。
    頼めば食べさせてくれるけど「連休中くらいくつろがせてくれよ」オーラがプンプン出てるから
    悪いなと思って頼めない。
    1人で先に食べて、アメトークの録画見ながらギャハギャハ笑って
    私がバタバタと離乳食の用意をしてる時に「ビール2本目ちょうだい」とか言う。
    居酒屋の店員扱い。死ねって毎日思ってるし
    そんな扱いをするような男を選んでわざわざ仕事を
    辞めてど田舎に嫁いで来て、
    稼いでる相手に文句の言えない専業主婦なんかになった自分を呪ってる。

    1人で楽しそうに食事してる夫の笑い声が聞こえるたびに
    「この人、心は一人暮らしの独身男のままなんだな」って心底嫌いになる。
    実家は全員揃ってからいただきます、って家庭だったから余計に悲しくなる。

    一日中、リビングのソファーを取られてるのもしんどい。
    疲れても少しも横になれない。
    何が連休だよ。

    +39

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/07(木) 03:34:20 

    >>8
    テントだ。テントを買うんだ!

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/07(木) 03:39:08 

    >>38
    私、結婚7年目にしてついに言っちゃった。
    浮いてる垢とか毛とか、あがる前に捨てて欲しい。って。

    今日で3日目だけど、汚いものをすくって捨てなくてすむってすごくストレスフリーです…

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/07(木) 03:39:50 

    >>82
    うちの両親は母より父が結構上で、父の定年が周りの友達夫婦より早いから、母は友達みんなに聞かれてる。
    旦那の定年後ってどおって、、

    疲れるって母は友達に言ってるよ笑

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/07(木) 03:46:33 

    今回の自宅で過ごすってのさ、ウチ、コロナの直前にたまたま大きなエル字型ソファに買い換えたんだよね。
    各自ゆったり座れて本当にラク。
    最近の判断で心底よかったなーと思う事の一つだわ。
    支払いきついけど。
    今までは休みだと旦那にソファ占領されてたから、自宅に引きこもりでそれだとキツかったわー。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/07(木) 04:59:52 

    >>9
    旦那さんがテレワーク?
    だったらお昼は自分で用意してもらいなよ
    場所が家なだけで仕事なんだから。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/07(木) 05:55:04 

    >>154
    聞いてくれるなんていい旦那さんですね
    うちは言ったら無視されました

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/07(木) 05:56:43 

    >>20
    連休明けから出勤の旦那さんの人って、元々通常出勤だった人と、当初の緊急事態宣言期間まで在宅だったって人に分かれるのかな?
    期間延びた分、在宅期間延びてる人も多いよね、私もだけど。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/07(木) 05:59:38 

    旦那が3月の緊急事態宣言の2週間前からテレワーク開始。
    私は勤務あった。
    緊急事態宣言のあと、私も自宅待機。

    それからGW。旦那が外出できないけどテレワークすんのも飽きたからと、元々8連休なとこに有給プラスして12連休にしたの。
    これまでは別の部屋で仕事してたから、私は外出できないけど比較的好きなことできてた。
    それがゲームとかしながらゴロゴロしてんの。これがまだ4日残ってんの。

    そんでもって緊急事態宣言延長になって、2人ともテレワークと自宅待機が今月末まで延長。
    私もやることなくなってきてけど、まだまだ続く。

    なんかね…もう…燃えつきそうよ(笑)

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/07(木) 06:21:04 

    ごろ寝しながらゲーム出来なかったから、今仕事のために朝の身支度する旦那を横目にわくわくしてる(笑)

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/07(木) 06:49:16 

    私、3月で退職→求職中
    子供→休校
    旦那→仕事
    もう、娘と旦那がひとり時間の消化の仕方が下手で暇になるとひとり時間を満喫してる息子や私に絡んできて揉めるのエンドレスで疲れた…
    で、一昨日から夜、ウォーキングと言う名の逃避を覚えた笑(田舎なので誰もいません…)
    が、何か怪しんだのか「俺も今度から一緒に行く」と言い出した…

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/07(木) 07:10:50 

    >>25
    中途半端に皿洗い、わかる!
    フライパンや炊飯器は洗わないから、結局私も洗い物しないといけないのに、俺やった感のドヤ顔。
    おまけに乾かしてた食器や調理器具をいつもと違うとこに片付けるから探すのに手間。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/07(木) 07:19:00 

    >>152
    禿同!
    うちもさっさと自分だけ飲み始めて、私の事なんてお構い無し💦
    これ食べる?と聞くと貰おうかな?だって…
    下さいと言え!と思っている。
    私も専業主婦だから我慢してますが😅
    思いやりは欲しいですね。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/07(木) 07:28:25 

    >>1
    旦那出勤したー!
    ひとりの朝ごはん美味しいぃぃー!
    いつもは食い散らかし脱ぎ散らかしを片付けるのイラっとしてたけど、いないのならそれでもいいと思える末期。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/07(木) 07:36:56 

    GWは旦那にイラついたわ。
    「家にずっといると体がなまる」「暇」とフラっと散歩に出かけたり、リビングで昼寝したり、一台しかないテレビ独占したり。
    こっちは子供2人とトランプして卓球してウノして、勉強みてピアノみて家事してんだよ!
    ひとり自由気ままに過ごして「暇すぎてしんどい」とかいい身分だわ!

    今日から仕事に行ってくれてホント良かった。
    私もパートだけど、旦那のいない時間があると心休まるわ。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/07(木) 07:51:01 

    連休終わってもいつも通り昼は食べに帰って来るから
    自由時間(家事含む)残り4時間…

    付き合ってる時は、会える時間が待ち遠しかったのに
    なんなんだろうもう。、

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/07(木) 08:07:58 

    >>80
    笑笑 なんで どこの旦那も同じなの??? うちもそう! テレビ消した途端 目をパチッと開けて
    見てたのに!! って言う!

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/07(木) 08:08:11 

    >>30
    >>4
    ゴミだせないとほんときついよね。
    うちの地域は今年は出せました。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/07(木) 08:12:59 

    >>4
    家の地域は正月以外は祝日でもやってくれるから
    助かります

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/07(木) 08:14:05 

    >>8
    今流行ってるみたいだよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/07(木) 08:14:55 

    ここ見てるとうちの旦那だけじゃないんだ!って思うくらい、同じような状況の人がたくさんいる…!
    結婚失敗したかなとちょっと思ったけど、誰と結婚してもこうなる気がしてきた。笑

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2020/05/07(木) 08:24:18 

    うち旦那の母親、妹と同居なんだけど
    GW終わって本当最高。
    毎日家政婦のように扱われて
    いただきます・ごちそうさまも言いやしない。
    食ってやってるんだ的な感じだから今日から何も作らない予定。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/07(木) 08:25:57 

    ここ見てるとほんとに日本の男って
    何もしないんだなって思う
    みんななんだかんだいいながら
    家事やってるみたいだし
    日本の主婦は大変だ!

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/07(木) 08:26:02 

    >>164
    横です。
    うちの旦那も「食べたい?」って聞くと「貰おうかな」って言うんだけどムカつくよね!
    出すなら食っとく、みたいな感じで嫌。
    別にこっちはぜひ食べて欲しいとまでは思ってないから!

    +12

    -2

  • 176. 匿名 2020/05/07(木) 08:37:54 

    コロナ不況でだんな17連休。。
    後1週間家にいる。とにかく大食いだからよく食べる
    家のものはタダだと思ってるから腹立つわー
    昼も夜もビール飲まれるとほんと腹立つ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/07(木) 08:40:09 

    >>4
    普通に収集がありますけれどね
    地方都市ですが

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/07(木) 08:45:09 

    旦那が出掛けてホッとしたけど、都内勤務だからまたコロナ持ち帰りの心配しなくちゃいけないのかと思うと疲れる

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/07(木) 09:07:05 

    子供達は相変わらず休校だけど、今日から旦那が仕事。
    ホッとしてる。
    旦那が家にいてもうるさいだけだし、家の事とか何もしないんだもん。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:30 

    >>140
    長いですね…
    心を無にして乗り切るしかありませんね。
    なんの修行だよ…。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/07(木) 09:09:20 

    何回注意しても、家が揺れるくらいの力でドアを閉める旦那にイライラしたけど(何でも生活音がうるさ過ぎる)

    旦那が仕事に行ってくれて、やっと平和な静かな時間を過ごしてる。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/07(木) 09:15:37 

    ここ見てると、本当に男の人ってバカのひとつ覚えみたいにみんな言う事一緒だ笑 

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/07(木) 10:47:16 

    >>173
    地獄だね…お疲れ様。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/07(木) 11:21:41 

    平日休みの仕事なので、ここ2ヶ月くらい一人っきりの休みがなくてストレスたまってたけど、明日は一人よ、嬉しいわ🎵

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/07(木) 14:41:38 

    私はフリーランスでずっと自宅で仕事してたんだけど
    先月半ばから、旦那の仕事もテレワークになった。
    技術系だから出勤必須なのに、書類とかPC仕事だけ在宅で。

    居間を占領されるから、録画したものが見られない。
    ビデオ会議の間は、居間に入れない、音を立てられない。

    昼食も、以前は好きなタイミングで食べていたのに
    「リズム狂わないように、会社の昼休みの時間に食べたい」ですと!
    私だって仕事してるのに、社員食堂のおばちゃんになった気分だよ。
    「簡単なものしか出さないからね!」と宣言。

    来週は何日か出勤すると聞いて、ニマニマが止まらない!


    +3

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/07(木) 15:52:05 

    >>117
    そっかー運動会秋のところもあるんだね。
    うちの方は運動会が5月だから無くなったわー。
    自治体も夏祭りや花火大会既に中止にしてるし、
    運動会は全国的に無くなりそう。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/07(木) 16:01:27 

    >>152
    同意‼️本当、店員と思ってる。さっさと先に食べ始め、やっと食べようと私が座った瞬間に「おかわり‼️」
    自分が食べ終わったお皿を「これ下げて。」って。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/07(木) 16:35:50 

    >>163
    うちも!
    うちは食洗機に入れるしかしない。
    から、食洗機に入らなかった物はやらないし、たまにきがむくのか鍋フライパン洗うかと思いきや鍋一つフライパン一つだけ入れて回してる。。これ、食事の後にいつもやるわけじゃないから。気が向いた時だけ。スポンジは絶対使わない。だから食洗機不可の物も入れる。弁当箱の蓋とか使い物にならなくなった物は数知れず。
    取れにくい汚れの物も予洗い無しで、めちゃくちゃな入れ方して皿が重なったりしてたりで、結局落ちてないとかザラ。
    なのに「食洗機に入れるだけでしょ!なんでそんなこともめんどくさいの?」って言ってくる。
    そして棚や引き出しにしまうときも嫌がらせのように変な入れ方。出すときには分かるくせに絶対嫌がらせだと思う。俺にやらせるからこーなるんだよっていう。頼んでないのに!
    勝手に洗濯物干すときもあり得ない干し方してる。トレーナーを肩で洗濯バサミに挟むとかバスタオルを縦に4つ折り位にしてたり小物かけるところにジーパン大きい物かけるところに靴下一枚ずつとか。乾きにくい物は少スペースに密集。バランス考えないからめっちゃ斜めになって服みんな重なる。乾かない型崩れピンチハンガー次から次に壊す。
    結婚して15年私がそんな干し方してるのみたことあんのか?
    マジ、頼んでもいないのにやってやった感ぷんぷんさせて俺も家事やってるだろって偉そうに言うけど、何一つマトモにできてない。
    風呂掃除も浴槽の中しかやらないで風呂掃除してやったって言ってくる。トイレに関しては汚いから触りたくないだと。
    思い出したらイライラしてきた。頭の血管切れそうだ。
    頼んでないし結局やり直しだし下手したら捨てて買い直しだし、私のタイミングでやり方でやるからほうっておいて!
    それより去年の秋から放置したままの庭の畑位管理しろよ!お前の好きで畑にしたんだろーがよ!土地の無駄じゃねーか。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/05/07(木) 18:45:24 

    みなさん、本当にお疲れ様です!
    私は連休中も適度にシフトが入っていたし、仕事の日の朝・昼は夫・子が起きた時間に合わせて適当に食べてもらってたので三食作ってた皆さんに比べたら楽させてもらったけど、仕事から帰って来て食器がシンクの中に残ってたりするとイラッとしますよね…。
    やっと連休明けたと思ったのに、夫はリモートワークで家に居るし…。

    いつも同じ部屋で過ごしてるわけじゃないけど、完全に1人の時間て言うのがこの何ヵ月も無いのがストレス~!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/07(木) 19:00:36 

    GW開けてやっと開放されたと思ったら
    明日からテレワークだそうな…
    病んだ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/07(木) 21:30:49 

    >>175
    何様のつもり?って思うよね(笑)
    やっぱり主婦の気持ちは同じ主婦の人しか分からないよね😂
    とりあえず、長い休みが終わって良かったよ!
    175さんもゆっくり休んでね😊😊😊

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/07(木) 21:42:41 

    >>114
    よくぞ耐えた!

    お疲れ様!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード