-
1. 匿名 2020/05/06(水) 21:26:14
大正ロマン大好きなのでみんなで癒されましょう! 袴可愛すぎて…✨+37
-4
-
2. 匿名 2020/05/06(水) 21:27:16
主は貼らないの?+18
-15
-
3. 匿名 2020/05/06(水) 21:27:26
+13
-124
-
4. 匿名 2020/05/06(水) 21:27:44
+311
-2
-
5. 匿名 2020/05/06(水) 21:27:50
+14
-63
-
6. 匿名 2020/05/06(水) 21:28:13
[ASMR/環境音]大正浪漫、秋のアパートの一室で猫と共に。/作業用BGM,睡眠用BGM/[Ambience]with a cat in a room in an autumn apartment. - YouTubewww.youtube.com大正時代の末期に建てられた木造のアパートで秋の夜更けに読書に耽る。関東大震災の後に突貫工事で作られたこのアパートでは、隣の部屋との間切がベニヤ板。いつも夜になると、夕餉の支度をする音や、お隣さんがドアを開ける音、床を歩く音が丸聞こえ。電気工事が間...
+5
-6
-
7. 匿名 2020/05/06(水) 21:28:49
大正生まれを貼るトピ+2
-17
-
8. 匿名 2020/05/06(水) 21:29:27
+174
-1
-
9. 匿名 2020/05/06(水) 21:29:32
+208
-4
-
10. 匿名 2020/05/06(水) 21:30:19
>>8
モガ〜+20
-1
-
11. 匿名 2020/05/06(水) 21:31:24
母世代の漫画ですけど大好き+108
-1
-
12. 匿名 2020/05/06(水) 21:31:57
>>9
少尉!
鬼島さん!!+34
-1
-
13. 匿名 2020/05/06(水) 21:32:08
>>5
これは何?+6
-0
-
14. 匿名 2020/05/06(水) 21:32:57
+246
-0
-
15. 匿名 2020/05/06(水) 21:33:06
伯爵令嬢とかの世界に憧れる+81
-1
-
16. 匿名 2020/05/06(水) 21:33:11
+59
-4
-
17. 匿名 2020/05/06(水) 21:34:02
>>13
わかんないけど、こういうことじゃない?+17
-14
-
18. 匿名 2020/05/06(水) 21:34:22
>>8
マジで左側みたいなコートが欲しいんだけどどのブランドにありそうかな?+19
-0
-
19. 匿名 2020/05/06(水) 21:34:54
>>8
新宿伊勢丹の開店は昭和初期だろ?
ガル民ってかわいそうなほど知識が貧弱だから「それっぽいイメージ」だけで語るトピになるんだよな
私なんかからするとツッコミどころ満載すぎてもう…+1
-22
-
20. 匿名 2020/05/06(水) 21:35:09
+74
-1
-
21. 匿名 2020/05/06(水) 21:35:41
>>18
シャネルとか…?+6
-0
-
22. 匿名 2020/05/06(水) 21:36:19
+88
-0
-
23. 匿名 2020/05/06(水) 21:36:43
>>13
ぼた餅!+0
-0
-
24. 匿名 2020/05/06(水) 21:37:16
+66
-0
-
25. 匿名 2020/05/06(水) 21:39:06
>>19
ん?まさしくそれっぽいイメージで語るトピじゃないの?学術考察じゃあるまいし。+36
-0
-
26. 匿名 2020/05/06(水) 21:39:28
+155
-0
-
27. 匿名 2020/05/06(水) 21:39:33
オタクという言葉を知らない小学生時代、世界観が好きで良くやってたゲーム。
まさに大正浪漫で、着物もドレスもサーカス団とかも出てきて背景や街中がレトロで面白かったです
今でも大正時代の建物って結構残ってるのでちょくちょく遊びに行ってます。+45
-0
-
28. 匿名 2020/05/06(水) 21:39:52
+89
-0
-
29. 匿名 2020/05/06(水) 21:41:19
>>17
余計わかんないよ
+6
-0
-
30. 匿名 2020/05/06(水) 21:41:26
+108
-0
-
31. 匿名 2020/05/06(水) 21:42:02
これはどうでしょう
+142
-2
-
32. 匿名 2020/05/06(水) 21:42:15
どんな時代だったんだろう
この間大正時代には普通に輸入されて庶民でも買えた東南アジアのフルーツや野菜なんかが2度の世界戦争の影響で入ってこなくなって、最近になってまたやっとスーパーなんかに並ぶようになったって話を聞いてへぇーっと思ったんだよね
今より元気のある時代だったんだろうな+55
-0
-
33. 匿名 2020/05/06(水) 21:43:34
夢二もいいけど蕗屋虹児も+106
-0
-
34. 匿名 2020/05/06(水) 21:44:49
>>17
これは大正浪漫っつーより昔話スタイルだよ+15
-0
-
35. 匿名 2020/05/06(水) 21:44:54
戦争がなかったら世のおしゃれは大正モダンからどんな風に変化していたんだろう。
いつか大正モダン雰囲気の喫茶店でコーヒー飲んでみたいな。+85
-0
-
36. 匿名 2020/05/06(水) 21:45:30
夢二も+75
-0
-
37. 匿名 2020/05/06(水) 21:45:47
>>18
いまはオーバーサイズのものばっかりだから探すの難しそう+5
-0
-
38. 匿名 2020/05/06(水) 21:45:59
>>31
素敵。これはどこですか?+8
-0
-
39. 匿名 2020/05/06(水) 21:47:46
卒業式の袴姿が嬉しかったな
モガに憧れる+20
-1
-
40. 匿名 2020/05/06(水) 21:47:48
>>16
この漫画大好き!+7
-2
-
41. 匿名 2020/05/06(水) 21:49:28
>>27
大正ロマンと聞いて、私もこのゲーム思い出しました。このソフトはまだ持ってます。+6
-0
-
42. 匿名 2020/05/06(水) 21:49:46
こんなのはどうかな+63
-0
-
43. 匿名 2020/05/06(水) 21:50:20
大正時代をテーマにした映画ツィゴイネルワイゼン
大楠道代さんの雰囲気が最高でした+72
-0
-
44. 匿名 2020/05/06(水) 21:50:42
最近広告で見るこの漫画も大正設定なのかな?+65
-4
-
45. 匿名 2020/05/06(水) 21:50:54
>>18
淺井カヨさんのブログやインタビュー記事にヒントあるかもよ。+8
-0
-
46. 匿名 2020/05/06(水) 21:52:09
大正時代の女学生+77
-0
-
47. 匿名 2020/05/06(水) 21:52:21
>>19
昭和初期なら大正っぽいでいいんじゃないかなぁ
昭和の人も大正引きずって大正っぽさありそうな気がするよー+40
-0
-
48. 匿名 2020/05/06(水) 21:52:25
竹久夢二の和風美人+34
-0
-
49. 匿名 2020/05/06(水) 21:52:50
>>38
山形県の銀山温泉
袴着せてもらって記念写真とれるみたいよ+26
-0
-
50. 匿名 2020/05/06(水) 21:53:47
大正時代のカフェに憧れる+116
-0
-
51. 匿名 2020/05/06(水) 21:54:30
だれかー!
大正時代のスイーツ(甘い物)貼ってくれる人いませんかー!+2
-1
-
52. 匿名 2020/05/06(水) 21:54:39
この漫画が好きだったー!+1
-7
-
53. 匿名 2020/05/06(水) 21:57:18
>>31
銀山温泉だー
ここは情緒があって良いねぇ+21
-1
-
54. 匿名 2020/05/06(水) 22:03:30
>>19
エラそうに私なんかからすると、っておっしゃってますけど、あなたは何者なの??w+14
-0
-
55. 匿名 2020/05/06(水) 22:06:28
+37
-2
-
56. 匿名 2020/05/06(水) 22:12:32
>>9
はいからさん大好き!!!!!+26
-1
-
57. 匿名 2020/05/06(水) 22:14:17
建物は近代化
服は、洋服やドレスじゃなくて和装や袴のコラボが好き
+6
-0
-
58. 匿名 2020/05/06(水) 22:14:24
ウネウネの波打った髪型
どうやってセットしてたんだろ?て謎+54
-1
-
59. 匿名 2020/05/06(水) 22:15:41
>>31
ガス灯がとても綺麗ですよね!
冬に行ったら雪景色も重なりとても良かったです!+18
-0
-
60. 匿名 2020/05/06(水) 22:15:57
>>54
明治の生き残りかな?結構、まだいるらしい。+15
-0
-
61. 匿名 2020/05/06(水) 22:19:16
おしゃれ+41
-0
-
62. 匿名 2020/05/06(水) 22:19:29
>>9
鬼島軍曹💕+8
-2
-
63. 匿名 2020/05/06(水) 22:21:36
>>17
ハカマのちょっとはいからさんな感じの人たちがこれもって文明開花の汽車に乗っているイメージ笑笑+1
-0
-
64. 匿名 2020/05/06(水) 22:23:31
ビールの広告
当時からしたらすごくセクシーだったのかな?
ていうかなんで今も昔もビールの広告はセクシーなんだろう。ちょっと前まで水着のポスター多かったよね。+40
-1
-
65. 匿名 2020/05/06(水) 22:24:31
+64
-2
-
66. 匿名 2020/05/06(水) 22:28:14
奈良ホテルロビー+57
-0
-
67. 匿名 2020/05/06(水) 22:29:26
カルピス+35
-0
-
68. 匿名 2020/05/06(水) 22:33:24
東京節 Tokyo_bushi (Marching Through Georgia) Enka - YouTubeyoutu.be翻訳サイトを通せば日本語でも読めます。 The popular song of this Japan was composed in 1919, and became a great hit. The person of composition is a young man of 17 years old cal...
昔の東京の街並み 今よりセンスいいと思う+12
-1
-
69. 匿名 2020/05/06(水) 22:40:03
>>38
ありがとうございます!行ってみたい…。+4
-0
-
70. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:50
>>20
お洒落!+7
-0
-
71. 匿名 2020/05/06(水) 22:57:23
+1
-11
-
72. 匿名 2020/05/06(水) 23:01:00
>>9
編集長がかわいそうすぎるんだよね…+15
-1
-
73. 匿名 2020/05/06(水) 23:08:34
>>61
1930年代だから昭和。
素敵な事には変わりないけど。+0
-3
-
74. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:36
>>73
大正ロマンを感じる画像、トピだよ。
貼り主さんがそう感じて、見てる側もそう感じてるならいいんじゃない?
大正文化について検証、考察しましょうトピじゃないんだしさ。+17
-0
-
75. 匿名 2020/05/06(水) 23:26:50
>>14
素敵!+1
-0
-
76. 匿名 2020/05/06(水) 23:36:24
>>51
シベリアとか?+3
-0
-
77. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:23
>>58
美容師試験でオールウェーブセッティングって課題があって多分その技術で作るんだと思う。
専用ローションを付けて、指でウェーブを作ったりピンカールを作って形作るよ。
+9
-0
-
78. 匿名 2020/05/06(水) 23:50:41
画像無くてごめんなさい
鬼滅の刃も大正時代設定だけど
アニメの8話の大正時代の浅草が綺麗でずっと観てられる+18
-1
-
79. 匿名 2020/05/06(水) 23:58:36
大正ロマン、昭和レトロときて、平成と令和はなんて言われるようになるんだろう?
そしていつの時代から文字を左から右に読み書きするようになったんでしょうね?+14
-0
-
80. 匿名 2020/05/07(木) 00:31:02
+0
-15
-
81. 匿名 2020/05/07(木) 01:00:54
+17
-0
-
82. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:36
+15
-0
-
83. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:51
+11
-0
-
84. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:00
カフェ+21
-0
-
85. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:28
>>27
私も好きだよー!
キャラでは しげのちゃんが特に好きだったなぁ。
あと「続」のほうで、CGイラストが沢山ある中、ネタ系に走る絵も無かった?w
エリザベスカラーみたいなのを着けた男(名前は忘れた…)が半裸?みたいな格好のとかw
そういうのも含めて、世界観とか話の展開とか魅力的だったなぁ。+1
-1
-
86. 匿名 2020/05/07(木) 01:21:26
大正10年頃の通学服+15
-0
-
87. 匿名 2020/05/07(木) 01:22:47
+15
-0
-
88. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:06
耳隠しという髪型+24
-0
-
89. 匿名 2020/05/07(木) 01:29:00
+16
-0
-
90. 匿名 2020/05/07(木) 01:30:13
カフェの女給+11
-1
-
91. 匿名 2020/05/07(木) 01:34:28
+8
-0
-
92. 匿名 2020/05/07(木) 01:36:40
+8
-0
-
93. 匿名 2020/05/07(木) 01:48:17
+13
-0
-
94. 匿名 2020/05/07(木) 01:49:21
+9
-0
-
95. 匿名 2020/05/07(木) 01:55:57
作品設定が20世紀初頭の架空の百貨店
大正だったら「ベルと紫太郎」もお薦め+7
-5
-
96. 匿名 2020/05/07(木) 02:24:35
高知県の浄水場。+14
-0
-
97. 匿名 2020/05/07(木) 02:33:44
>>78
本編の再現度の高さ
いだてん(明治・大正編)の浅草の描写とも
ほぼ一致してて驚いた
(少し設定変更があったらしいけど)+15
-0
-
98. 匿名 2020/05/07(木) 04:02:06
>>79
平成モードとか?+2
-0
-
99. 匿名 2020/05/07(木) 05:50:16
門司港駅+9
-0
-
100. 匿名 2020/05/07(木) 05:53:02
行ってみたい+9
-0
-
101. 匿名 2020/05/07(木) 07:47:12
>>79
令和フロンティアとか?+3
-0
-
102. 匿名 2020/05/07(木) 08:12:45
>>19みたいなガル男ってむなしいね。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する