-
1. 匿名 2020/05/06(水) 12:36:06
個人的には赤ずきんチャチャのしいねちゃんが浮かびます
チャチャが好きだけど最初からチャチャはリーヤ一筋でしいねちゃんに脈なしでしたね+279
-6
-
2. 匿名 2020/05/06(水) 12:36:37
花男
花沢類+498
-0
-
3. 匿名 2020/05/06(水) 12:36:41
花晴れの天馬くん
良いやつなのに当て馬要員😭+380
-5
-
4. 匿名 2020/05/06(水) 12:37:19
ヒロイン失格の宏光くん
crazy for youの赤星くん
この2つな当て馬の方が好きだったなぁ+367
-3
-
5. 匿名 2020/05/06(水) 12:37:38
現実的に付き合うと考えたらいい男ばかりだよね。全員うちにおいでよ。+529
-0
-
6. 匿名 2020/05/06(水) 12:37:48
弘光くん
めちゃくちゃ良い男だと思う+383
-1
-
7. 匿名 2020/05/06(水) 12:38:06
アオハライド 菊池冬馬+413
-4
-
8. 匿名 2020/05/06(水) 12:38:19
花ざかりの君たちへ
中津+295
-0
-
9. 匿名 2020/05/06(水) 12:38:42
アロンと筒井くん+71
-3
-
10. 匿名 2020/05/06(水) 12:38:46
まーきのっ+94
-0
-
11. 匿名 2020/05/06(水) 12:38:50
なにげに当て馬のがいい男だったりする…+776
-1
-
12. 匿名 2020/05/06(水) 12:39:05
>>6
センセイ君主の先生の弟くん?+156
-4
-
13. 匿名 2020/05/06(水) 12:39:19
うそカノの和久井くん。
なまいきざかりの袴田くん。
当て馬もかなりのイケメンなんだよね…。
そしてタイプ。+149
-1
-
14. 匿名 2020/05/06(水) 12:39:20
ひるなかの流星は意外な方とくっついた
+272
-0
-
15. 匿名 2020/05/06(水) 12:39:26
高橋留美子のまんがに出てくるライバルキャラがすきです+166
-1
-
16. 匿名 2020/05/06(水) 12:39:33
ピーチガールって最終的にとーじとカイリ、どっちとくっついたんだっけ+11
-2
-
17. 匿名 2020/05/06(水) 12:39:43
好きなキャラはみんな当て馬
ヒロインは見る目がないなといつも思う+337
-5
-
18. 匿名 2020/05/06(水) 12:40:52
となりの怪物くんのヤマケン
途中からハルよりヤマケンの方が好きだった(笑)+366
-1
-
19. 匿名 2020/05/06(水) 12:40:59
古いけど、星の瞳のシルエットの司くん
久住くんよりかっこよかった+128
-6
-
20. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:06
ちはやふるの太一
太一派だけど新もいい男で
どっちとくっつくんだろう?+202
-0
-
21. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:08
>>4
>crazy for youの赤星くん
「君に届け」の続編に出てきてるよ+136
-1
-
22. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:10
本命役かっこいい♡から無碍にされる当て馬の扱いに腹が立つようになって来るのが、現実を知るBBAに変化した瞬間だと思うw
私も快感フレーズの咲夜が格好いいと思ってた時代があったよ。( 中学生の時 )+15
-8
-
23. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:19
ひるなかの流星は当て馬キャラの馬村とくっついたから驚いた+177
-0
-
24. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:19
>>16
カイリを選んだよ+46
-0
-
25. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:27
NANAのノブとか?
>>15 かいりだね
+27
-2
-
26. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:35
>>16
カイリ
チャラくて優しい当て馬かと思ってたからびっくりした+112
-0
-
27. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:44
Crazy for youの赤星くんが少女漫画の男子で1番好きです。
でもとにかくイライラして読み返すのも嫌なくらいだったのに、君に届けの番外編でくるみちゃんの相手になって最高でした。
当時はなんで幸は赤星くんじゃないの?ってなってたけど、今はとにかく幸より可愛くて良い子とくっついてくれそうで安心しました。笑+163
-0
-
28. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:46
>>16
かいりと最終的には付き合いましたよ!+35
-0
-
29. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:50
花にけだものの千隼+25
-0
-
30. 匿名 2020/05/06(水) 12:41:52
当て馬てなによ
+2
-15
-
31. 匿名 2020/05/06(水) 12:42:18
25です。ごめんなさい16でした+1
-0
-
32. 匿名 2020/05/06(水) 12:42:33
現実的に見ると、当て馬キャラの方が良い男が多い+194
-2
-
33. 匿名 2020/05/06(水) 12:42:39
>>9
真壁くんだものねぇ…相手が悪すぎるわ誰も敵わない+160
-0
-
34. 匿名 2020/05/06(水) 12:42:39
>>21
風早に失恋したくるみと今は両思いなんだっけ?+84
-2
-
35. 匿名 2020/05/06(水) 12:42:46
こどものおもちゃの直澄くん+113
-5
-
36. 匿名 2020/05/06(水) 12:43:20
>>7
私もこの人が真っ先に浮かんだ
どっち選ぶんだろうとも思わせない、登場シーンから当て馬キターって思ったもんww+170
-1
-
37. 匿名 2020/05/06(水) 12:43:34
耳をすませばの野球小僧+99
-1
-
38. 匿名 2020/05/06(水) 12:43:48
マーマレードボーイの銀太?+139
-0
-
39. 匿名 2020/05/06(水) 12:43:55
イタキス金ちゃん
すごく好きなキャラだから幸せになってくれて嬉しい+102
-2
-
40. 匿名 2020/05/06(水) 12:44:11
フルバは、由希が当て馬になるとは思わなかった。
しかも結局、途中から現れたよく分からん子とくっついて驚いた。
+217
-2
-
41. 匿名 2020/05/06(水) 12:44:35
罪に濡れたふたりの和樹
割りと早い段階で亡くなったのが意外だった+24
-0
-
42. 匿名 2020/05/06(水) 12:44:47
黒髪本命
髪白い方当て馬な感じ+82
-7
-
43. 匿名 2020/05/06(水) 12:44:51
僕等がいたは矢野より断然竹内がいい+261
-3
-
44. 匿名 2020/05/06(水) 12:45:22
やっぱり当て馬は白髪率が高いねー
本命は黒髪だらけだわ+142
-3
-
45. 匿名 2020/05/06(水) 12:45:43
ハニーレモンソーダの宙+15
-1
-
46. 匿名 2020/05/06(水) 12:45:59
当て馬に彼女作ってくれたらほっとする+80
-2
-
47. 匿名 2020/05/06(水) 12:46:44
>>27
分かる!
赤星くん大好きなんだけど主人公カップルがウザくて読み返す気にならない。笑
+86
-0
-
48. 匿名 2020/05/06(水) 12:46:45
当て馬といえば桜小路くん
最初は同情してたけど
執着心が強くてだんだん気持ち悪くなってきた+163
-1
-
49. 匿名 2020/05/06(水) 12:47:19
天は赤い河のほとりのラムセス+73
-1
-
50. 匿名 2020/05/06(水) 12:47:23
きょうは会社休みますの朝尾さん
わたしは漫画でも実写でも朝尾さん派でした
いや田之倉くんもかっこいいけどやはり落ち着いた余裕のある雰囲気の人に惹かれます
ボーリングデートとか私もやりたいよ!+198
-1
-
51. 匿名 2020/05/06(水) 12:47:35
溺れるナイフの大友!+73
-0
-
52. 匿名 2020/05/06(水) 12:47:38
当て馬男の方が格好いいし、相手(主人公)の事をちゃんと見てくれてて気持ちも尊重してくれるし良い男だよね。
追う恋より追われる恋(イケメンに限るけど)の方がいいのに、何でヒロインはナルシストな俺様系とか優柔不断浮気しちゃう系のヒーローとばっかりくっつくんだろう…。+155
-2
-
53. 匿名 2020/05/06(水) 12:47:38
らんまの良牙くん
乱馬とはライバル扱いだけど勝てず、追いかけて中国に行ったら張本人のせいで豚にされ、好きになった女はそいつの許嫁。不憫だけどそこが可愛い…+101
-0
-
54. 匿名 2020/05/06(水) 12:48:10
>>11
私いつも当て馬の男の子の方が好き
だからピーチガールは衝撃だった+111
-1
-
55. 匿名 2020/05/06(水) 12:48:13
ストロボエッジの安堂
1番好きな当て馬だわ+91
-0
-
56. 匿名 2020/05/06(水) 12:48:26
なんでS男とばっかりくっつくのか本当に不思議だわ
S男じゃなくて紳士な優男とくっつく作品が知りたい+148
-0
-
57. 匿名 2020/05/06(水) 12:48:28
>>40
連載中はキョウの方が不幸な生い立ちだし
ユキが当て馬だろうけど思いつつも
ユキの出番めちゃくちゃ多いし
これ当て馬だとしても辛くない?って
思いながら読んでた。そしたらまさかの
透に感じていたのは母性で恋愛感情は
ありませんエンドだったからほ、ほぇぇ‥+111
-3
-
58. 匿名 2020/05/06(水) 12:50:35
僕等がいた
私の中で竹内くんを越える当て馬はいない…+150
-0
-
59. 匿名 2020/05/06(水) 12:51:34
はいからさんが通るの編集長
+70
-0
-
60. 匿名 2020/05/06(水) 12:51:41
図書館戦争
で好きなキャラ、手塚が思い浮かんだが
あれは当て馬にはなるんだろうか+4
-2
-
61. 匿名 2020/05/06(水) 12:51:50
7SEEDSの新巻+7
-0
-
62. 匿名 2020/05/06(水) 12:51:55
ヒーロー役の男って主人公と前の彼女との間をフラフラしてる率高くない?だから当て馬の主人公への一途さに惹かれるんだよね。結局報われないんだけどさ…+138
-0
-
63. 匿名 2020/05/06(水) 12:52:59
BASARAの揚羽+22
-0
-
64. 匿名 2020/05/06(水) 12:53:14
>>18
わかるわかる!
最初はThe嫌味キャラだと思ったのにね、、、!+67
-0
-
65. 匿名 2020/05/06(水) 12:54:17
ストロボエッジの安藤くん。
どの当て馬キャラにも言えるけどチャラいけど主人公に一途ってのがいいよね!+90
-2
-
66. 匿名 2020/05/06(水) 12:55:19
主人公なのに当て馬+124
-2
-
67. 匿名 2020/05/06(水) 12:55:20
>>6
最初はチャラ系だったけど初期〜中期のはとりに影響受けていい男になったよね!
しかし作者の意志は固く、ルートが変わることはなかった…+80
-0
-
68. 匿名 2020/05/06(水) 12:55:30
つばさとホタルの鳥羽くん
鳥羽くんイケメンだし、歪んでるけどいい人+28
-2
-
69. 匿名 2020/05/06(水) 12:55:36
コロナ禍の読み方と意味…(>_<)+2
-3
-
70. 匿名 2020/05/06(水) 12:55:51
フルバの草摩由希もそうか?+12
-1
-
71. 匿名 2020/05/06(水) 12:56:33
>>22
当て馬の男も女も昔から好きなキャラってことが多かった本命の男も女も自己中で自分可哀想オーラがありすぎない?そのせいか恋愛主体のマンガが読めなくなった+14
-1
-
72. 匿名 2020/05/06(水) 12:57:08
>>60
1番好きなキャラだけど当て馬ではないかなあ?
手塚は初めてちゃんと好きになったのはが 柴崎な気がする
+19
-0
-
73. 匿名 2020/05/06(水) 12:57:15
こどちゃの直純くん+22
-0
-
74. 匿名 2020/05/06(水) 12:57:54
>>66
好きじゃなかったって設定はどうしても納得いかなかった
そこまで失恋っていけないこと?+54
-2
-
75. 匿名 2020/05/06(水) 12:58:51
>>1
お鈴ちゃんみたいに当て馬キャラにベタ惚れの女の子キャラがいるとなぜかこっちが救われた気になる+113
-0
-
76. 匿名 2020/05/06(水) 12:59:46
>>5
わかるわかる
大人になって読み返すと断然二番手キャラの方が魅力的に見える+137
-0
-
77. 匿名 2020/05/06(水) 13:00:34
>>1
でも、シーネちゃんにはお鈴ちゃんいたよね?
ちゃちゃには振り向いてもらえないけど、お鈴ちゃんとお似合いだよね。+55
-0
-
78. 匿名 2020/05/06(水) 13:00:38
ベルサイユのばら
アランとジェローデル
二人ともオスカル様に惚れこんでるのよねー
オスカル様に惚れちゃうともう他の女じゃ駄目っぽい気がする
オルフェウスの窓のユスーポフ侯爵が
ユリウスへの愛ゆえに苦悩する姿も捨てがたい
+33
-0
-
79. 匿名 2020/05/06(水) 13:01:09
>>17さんは見る目あるいい女👍
+10
-1
-
80. 匿名 2020/05/06(水) 13:01:31
>>9
筒井くんいい人だったよね。+24
-0
-
81. 匿名 2020/05/06(水) 13:03:00
>>58
どう考えても竹内くんの方がいい男だよね。
主人公(名前忘れた)と友達だったら会う度に「あんたはほんと勿体ないことした…」って言うレベル+129
-2
-
82. 匿名 2020/05/06(水) 13:03:34
>>69
上のトピと間違えてるぞ。読み方は「コロナカ」、意味はコロナによって起きてる危機的状況だぞ。+22
-1
-
83. 匿名 2020/05/06(水) 13:03:58
>>9
アロンは許嫁と結婚したんだっけ。メデューサみたいな能力持ちの。+47
-0
-
84. 匿名 2020/05/06(水) 13:04:14
ときめきトゥナイトのアロンは許嫁とラブラブになって嬉しかったなぁ+45
-0
-
85. 匿名 2020/05/06(水) 13:04:19
>>63
揚羽は凪と同じようなポジションだと思ってた。
当て馬というなら浅葱の方がそれっぽい+28
-1
-
86. 匿名 2020/05/06(水) 13:04:37
>>77
お鈴ちゃんに好かれてるって言っても、しいねちゃんはそういう目で見てないからなぁ。
大人になって世界一の大魔法使いになれてよかったよ。禿げキャラだけど。+29
-0
-
87. 匿名 2020/05/06(水) 13:05:15
>>41
ここは二人以外当て馬だから+8
-0
-
88. 匿名 2020/05/06(水) 13:05:19
>>70
恋愛感情ないってことになってるから
当て馬の定義だとどうなんだろう。
12しは皆トオル君が好きだけど
恋愛感情を抱いてたのはキョウだけだったよね
+14
-0
-
89. 匿名 2020/05/06(水) 13:05:20
学園アリスのルカぴょん。主人公のことが大好きだけど自分の親友(主人公の相手)のことも大好きだからって正々堂々と勝負して譲っちゃうんだよなー( ; ; )+34
-0
-
90. 匿名 2020/05/06(水) 13:05:57
天は赤い河のほとりのラムセス
本命は皇帝で当て馬が敵国の将軍。ヒロインのユーリ凄すぎる。+46
-0
-
91. 匿名 2020/05/06(水) 13:06:27
>>18
私もまっさきに思い浮かぶキャラ!
ヤマケン最初は普通に嫌な感じだったのに、いつの間にか丸くなりましたね(笑)
私もプライドが高くて自信家のイケメンにベタ惚れされたい😂+83
-2
-
92. 匿名 2020/05/06(水) 13:06:38
>>89
学園アリスなら
鳴海先生も不幸すぎる‥あれは最初から
失恋してるから当て馬とはまた違うのかな‥+13
-0
-
93. 匿名 2020/05/06(水) 13:06:39
少女漫画の編集部はヒロインに茨の道を歩んで欲しいんだろうか+8
-0
-
94. 匿名 2020/05/06(水) 13:07:00
思い思われふりふられ
我妻くん…出番は短かったけど好きだったよ…+34
-0
-
95. 匿名 2020/05/06(水) 13:07:01
ふしぎ遊戯 翼宿+21
-1
-
96. 匿名 2020/05/06(水) 13:08:14
まぁ元々いい雰囲気の2人に割って入るんだから、とんでもなく魅力的な音でないと話にもならないもんね。そりゃ当て馬キャラは素敵で当たり前よ。
1人選ぼうと思ったら、ふしぎ遊戯の星宿とらんまの良牙と迷ったけど、やっぱりこの人。アオハライドの冬馬くん!こんなに一生懸命思ってもらえたら気持ちに応えたい!ってなっちゃうわ。+53
-0
-
97. 匿名 2020/05/06(水) 13:08:57
>>16
oh!myダーリンの小土居くんは当て馬だったよね
だからピーチガール読んでたときも、カイリは当て馬で終わるんだろうな~と思ってた(^^;+18
-0
-
98. 匿名 2020/05/06(水) 13:09:07
斉木楠雄のココミとアイウラ
普通にみてたらココミが本命だけど
アイウラは運命の相手が楠雄なんだから
失恋したらどうなるの?って思って見てた笑+3
-2
-
99. 匿名 2020/05/06(水) 13:09:22
>>95
翼宿はギリギリ無自覚だったから!
2期で井宿の友達に操られた時の色気はやばかったけどね+21
-1
-
100. 匿名 2020/05/06(水) 13:09:48
>>93
正直ヒロインに好感持てない時あるからなぁ+19
-0
-
101. 匿名 2020/05/06(水) 13:10:13
>>18
ヤマケン大好き…(T_T)かっこよすぎやん+54
-0
-
102. 匿名 2020/05/06(水) 13:11:52
>>88
紅葉くんは?
「透は僕のこと男として見てくれるかな」ってキョウ?のこと挑発してなかった?+20
-0
-
103. 匿名 2020/05/06(水) 13:13:37
>>96
いいわ〜+28
-4
-
104. 匿名 2020/05/06(水) 13:13:54
「春待つ僕ら」のあやちゃん
永久くん派だったのに途中からあやちゃん推しになってしまった。このチャラそうな外見なのに一途で紳士でまさに王子様。+73
-1
-
105. 匿名 2020/05/06(水) 13:14:35
>>51
大友には幸せになって欲しい
+46
-0
-
106. 匿名 2020/05/06(水) 13:14:39
リョウの維盛+11
-0
-
107. 匿名 2020/05/06(水) 13:16:20
>>103
うーん
天使なんかじゃないの翠ちゃんとけんちゃんとかさーこうやって一回付き合ってやっぱアイツじゃなきゃダメみたいな展開嫌い
でも最近の少女漫画男女ともに素直で一途で平和なのが多くなってきたよね+76
-0
-
108. 匿名 2020/05/06(水) 13:16:37
>>6
めっちゃ分かる
ヒーローより絶対こっちがいい男だけど、ヒロインがまあまあクズだから結ばれなくて良かったと思う
他の良い子と幸せになってくれ+110
-0
-
109. 匿名 2020/05/06(水) 13:17:21
>>104
春待つ僕ら、ちょうど昨日読んでました。
なぜあやちゃんにしないの美月・・・+44
-0
-
110. 匿名 2020/05/06(水) 13:19:20
>>4
赤星くんと梅ちゃん
+98
-3
-
111. 匿名 2020/05/06(水) 13:20:08
なかよしでやってた
しゅごキャラ!の王子こと唯世
あむちゃんは11巻でイクトの事で恋か分からないって言ってたけど
唯世フラグは11巻で消滅してもうイクトしか選択肢がないので実質イクトエンド
唯世への想いは4巻から変わってなかった
コミック4巻に収録されてるなぎひこ登場の番外編で唯世のことを本当の姿を知らずに惚れたと判明するんだけど
本当の唯世を知ってもそれは変わらなかった
4巻収録の番外編
なぎひこ「あむちゃんは王子のどこを好きになったの?」
あむちゃん「全校集会で王子を見てかっこいいなって思って」
あむちゃん「じゃあ本当の王子を知って好きになったわけじゃないんだね」
主人公「ガーディアンになるまで本当の唯世くんを知らなかったんだ、外キャラしか見てなかった」
+14
-0
-
112. 匿名 2020/05/06(水) 13:20:09
>>109
ホントにホントに!!!
(最後のあやちゃんの番外編楽しみですね)+21
-0
-
113. 匿名 2020/05/06(水) 13:20:33
>>1
でも、しいねちゃんって結構いい立ち位置だったよね。頭いいキャラだったし。
どちらかといえばリーヤの方がひどい目にあっていた。+80
-1
-
114. 匿名 2020/05/06(水) 13:20:48
>>102
あー思い出した!言ってたね!
細かいところ忘れちゃってるw+13
-0
-
115. 匿名 2020/05/06(水) 13:21:07
なぜ、主人公ってハッキリしない奴が多いんだ!
拗らせすぎだし、フラれたら諦めろや!
男もな!+18
-0
-
116. 匿名 2020/05/06(水) 13:21:37
>>107
ケンちゃんと付き合った所で翠が苦手になった
+31
-1
-
117. 匿名 2020/05/06(水) 13:22:13
>>105
この描写凄かった。
過去の傷で深く沈んでたなつめの心を大友がすくい上げてくれるの。かっこよすぎてコミック読んでて鳥肌たったわ。太陽みたいな大友素敵!!なのになぜコウちゃん…+41
-1
-
118. 匿名 2020/05/06(水) 13:23:01
ママレードボーイの銀太
主人公が恋愛で遊のことばかり悩んだりしてたけど案の定当て馬だった
ママレは元の構造だと銀太エンドだけど
これもイマイチ銀太の勝ちって感じがしない
銀太に心変わりオチとか、遊への感情は恋愛じゃなかったオチでなく
「愛し合う主人公と遊がガチ兄妹で結ばれない」という主人公と遊の意志とは関係ない理由なのがな+27
-1
-
119. 匿名 2020/05/06(水) 13:23:35
藤井みほなパッションガールズの一成
なんやかんやでエリカと恋人になるけど、エリカは甲斐(ヒーロー)に惹かれてて
4巻で八純を振った甲斐がエリカに「俺は同情で人と同情で好きになったりはしないよ」
「お前が一成を好きになろうとしてるのはただの同情の押し売りだ」「結果的に一成を傷つけんのが分からないのか」って言ったり
5巻で一成がエリカに「エリカの気持ちがないならいても嬉しくない」という事を主張してて新鮮な当て馬だと思った
ありがちな当て馬だと同情でも良いから選んで欲しいって考えになりやすいけど
一成は気持ちがないなら嬉しくないっていう考えで珍しかった+15
-0
-
120. 匿名 2020/05/06(水) 13:23:43
>>108
>>6
アレは主人公2人とも嫌いだった。
全く同意で、選ばれなかのはモヤったけどむしろ良かったかもとすら思った。
(関取ちゃん良い子そうだし ^ ^)+32
-0
-
121. 匿名 2020/05/06(水) 13:24:37
>>>111の訂正
4巻収録の番外編
なぎひこ「あむちゃんは王子のどこを好きになったの?」
あむちゃん「全校集会で王子を見てかっこいいなって思って」
なぎひこ「じゃあ本当の王子を知って好きになったわけじゃないんだね」
あむちゃん「ガーディアンになるまで本当の唯世くんを知らなかったんだ、外キャラしか見てなかった」+4
-0
-
122. 匿名 2020/05/06(水) 13:24:38
>>107
めっちゃ分かる!
翠にケンちゃんは勿体無いと思って読んでた。+21
-1
-
123. 匿名 2020/05/06(水) 13:24:38
>>117よかったよねー
このシーンで別の意味で心臓がギュンってなった+29
-1
-
124. 匿名 2020/05/06(水) 13:24:50
>>5
何さらっとハーレム作ろうとしてんの+141
-2
-
125. 匿名 2020/05/06(水) 13:25:37
こどものおもちゃの直純くん
10巻で「僕はサナちゃんが好きだよ、僕のことを好きなサナちゃんなんて嫌いだ」と突っぱねる当て馬も珍しいかも
当て馬って諦めないキャラも身を引くキャラでも「選んでくれないから悲しむ」ことありきなのが多いけど
主人公が嘘つくことを嫌う当て馬キャラも意外だった+57
-0
-
126. 匿名 2020/05/06(水) 13:26:05
一時期は本命に俺様か、ヤンチャが多かったけど時代なのかな
若い頃は俺様かヤンチャな強引さとかに惹かれても
成長したら当て馬に多かった大人な、優しいキャラの方が良いと思う+11
-0
-
127. 匿名 2020/05/06(水) 13:26:24
>>11
現実と違ってネチネチ恨んだりストーカー化したりしないね+24
-0
-
128. 匿名 2020/05/06(水) 13:26:36
>>79
(∩´∀`)∩ヤッタネ!
+7
-0
-
129. 匿名 2020/05/06(水) 13:26:48
恋愛至上主義が流行った頃は特に俺様か、ヤンチャ男が多かったと思う
大人な、優しい男は皆に優しいから気に入らない、自分を特別扱いして欲しいって独占欲強い女がのさばってたから+11
-0
-
130. 匿名 2020/05/06(水) 13:27:20
>>12
ヒロイン失格かと思った!+45
-1
-
131. 匿名 2020/05/06(水) 13:28:07
アナグマアメリの世堂。
急に出てきた当て馬キャラだったよね、、?
最後くっついてしまったけど😡+7
-1
-
132. 匿名 2020/05/06(水) 13:28:18
加村直澄くんだっけ?+5
-0
-
133. 匿名 2020/05/06(水) 13:28:43
主人公サイドじゃないけど
君に届けのケント
最後の方は主人公サイドよりあやねケントピンの三角関係の方が面白かったなー
ピンが最後までかっこよかったけど、ケントも真っ直ぐでいい奴だった+45
-1
-
134. 匿名 2020/05/06(水) 13:28:47
>>38
銀太はいきなりキスしてくる痛い奴だからな…
遊も寝てる相手にキスしてくる痛い奴+60
-0
-
135. 匿名 2020/05/06(水) 13:29:57
>>46
私は逆だなー
何巻にも渡って叶わない恋をする一途な当て馬キャラに惹かれてたのに、最後らへんに急に出てきた新キャラとくっついてみんな幸せ!みたいな終わり方されるとがっかりする。
+33
-0
-
136. 匿名 2020/05/06(水) 13:30:08
一時期多かったガキ臭いヤンチャな男、まゆタンヒーローみたいな俺様は今の時代の少女漫画だと「ないわー」って感想も増えてるよね
当時は「優しい男は誰にでも優しいの刺激がない」
「ヤンチャや俺様が自分にだけ見せるデレや優しさでギャップがある」って風潮だったけど
近年は皆に優しい人の方が良いのにって声も増えてると思う
+20
-0
-
137. 匿名 2020/05/06(水) 13:30:13
>>56
パラダイスキスですかね+24
-0
-
138. 匿名 2020/05/06(水) 13:30:33
>>11
まあ当て馬みたいなのが相手役だと読み切りで終わっちゃうからねえ+39
-0
-
139. 匿名 2020/05/06(水) 13:31:30
>>53
たしかに可愛いよね
方向音痴とか小さい豚になったりとか+26
-0
-
140. 匿名 2020/05/06(水) 13:31:42
オーマイダーリンの黒髪の男。
可哀想+3
-0
-
141. 匿名 2020/05/06(水) 13:32:08
青春してるかいの大神くんとWピンチのいのがみくん?
亜月先生の作品好き!
りかちゃんとアリサ大好き!+10
-0
-
142. 匿名 2020/05/06(水) 13:32:15
>>119
ギャルズではパッションガールズと差別化なのか主人公が甲斐みたいなクール男とくっつかなかったね
作者はギャルズは主人公とクール男とくっつけるつもりなかったとかで(トークショーで発言)+10
-0
-
143. 匿名 2020/05/06(水) 13:32:37
>>39
私も金ちゃん大好き。
気持ち全面に伝えてくれるし、琴子のために自分にできること必死にやってくれるし。
クリスとの恋愛も時間かけて描いてくれたから、当て馬にも適当に相手作ったろ感がなくて良かった。+47
-0
-
144. 匿名 2020/05/06(水) 13:32:48
>>14
個人的にはあの先生、男らしくなかったし惹かれなかったからあちらとくっついてくれて良かったよ。+81
-0
-
145. 匿名 2020/05/06(水) 13:32:50
360°マテリアルの丸井!!
滝くんも悪くないんだけど丸井の方が好きだったな+32
-1
-
146. 匿名 2020/05/06(水) 13:33:11
>>134
そう考えると、うーんw
みきのバイト先に蛍くんっていたよね?あの子いい感じだった気がする!欠点なさそう!+34
-1
-
147. 匿名 2020/05/06(水) 13:33:38
>>118
でも実際、銀太エンドにするならその理由(ミキと遊が兄妹発覚で悲恋)以外考えられないよね
あれだけ遊のことばかりで大恋愛みたいな描写されたミキだと
「実は遊への思いは恋愛じゃないオチ」にするとか無理だろうし+17
-0
-
148. 匿名 2020/05/06(水) 13:34:54
>>86
いつ禿げたの!?+5
-0
-
149. 匿名 2020/05/06(水) 13:36:08
>>1
チャチャってリーヤに恋愛のすきだったの?
ともだちとして大好きかのかと思ってた+45
-2
-
150. 匿名 2020/05/06(水) 13:36:12
360°マテリアル のまるも だっけ??
絶対まるもの方が良かった、、
ヒロイン失格の弘光くんもいい、、、
隣のあたし は、まさかの当て馬とくっついてビックリした。あれは幼なじみとくっついてほしかったなー+21
-1
-
151. 匿名 2020/05/06(水) 13:36:54
>>150
自己レス
丸井 だった+7
-0
-
152. 匿名 2020/05/06(水) 13:37:17
ハチミツとクローバーの竹本と森田
森田さんとくっつくと思っていたのに
二人とも当て馬になるとは思わなかった。+45
-0
-
153. 匿名 2020/05/06(水) 13:37:57
>>53
可愛い+37
-1
-
154. 匿名 2020/05/06(水) 13:38:35
>>30
主人公のことがすきなんだけど、
主人公はそのキャラではなくて本命の好きな人(またはお似合いキャラ)がいてその中での恋、というパターンが多くふられてしまうキャラ。+8
-1
-
155. 匿名 2020/05/06(水) 13:39:16
>>153
あかねって乱馬がなんかの手違いで手出してきたら「バカー!!」って殴るのに、良牙くんが同じことする「え、ちょっと、良牙くん…!」ってタジタジになるよね笑
報われないけど案外いいポジションにいるのかも。+66
-0
-
156. 匿名 2020/05/06(水) 13:40:33
でも当て馬って良いやつだろうが、情けないやつだろうが、悪いやつだろうが
主人公が同情や妥協で選んだとしても「自分を選んでくれて嬉しい」って言いそうなチョロいキャラ多くない?
「同情するなら振ってくれ」「好きでもないなら選ばれても喜べない」と考えるキャラはあまり出ないよね+8
-0
-
157. 匿名 2020/05/06(水) 13:40:58
>>16
続編でもとーじは結局さえと一緒にいるよね〜
もったいない+47
-0
-
158. 匿名 2020/05/06(水) 13:41:31
>>38
私は銀太の存在で当て馬という言葉を知りました。
友達が「銀太は当て馬!」と言っていたので笑
昔から主人公の女の子に片想いand実は両思いだったのに、イケメンにその女を横取りされるが、背中を押してあげる存在になるのが私の中の当て馬のイメージ+19
-0
-
159. 匿名 2020/05/06(水) 13:41:53
>>3
花沢類みたいに最後のほうまで絡んでくると思いきや割と早く退場したよね。+41
-0
-
160. 匿名 2020/05/06(水) 13:42:27
シュガシュガルーンのウーとソール+6
-0
-
161. 匿名 2020/05/06(水) 13:43:29
水沢めぐみのキラキラ100%の祐天寺。
主人公は最後まで本命一筋だったから当て馬とは言わないかもしれないけど読者から見たらどう見てもこっちの方がいい男だしなんだかんだあって最終的には祐天寺とくっつくパターンかと思ってた。+19
-0
-
162. 匿名 2020/05/06(水) 13:43:57
>>148
いつからハゲキャラ定着したのかは忘れたw
でも世界一の大魔法使いになってからは調合した育毛剤が大ヒットして寝る間を惜しんで作ってるよw
ふだん帽子被ってて、「隠してるわけじゃないぞ!てっぺんハゲじゃなくててっぺんロン毛だ!」っててっぺんで三つ編みしてたの覚えてる!笑+8
-0
-
163. 匿名 2020/05/06(水) 13:45:45
>>156
現実だと同情で付き合うのはもっと傷つく事もあるのに
創作だと「振ることが一番悪い」「気持ちがなくても好いてる相手を選ぶのが義理」みたいな描写される漫画も多い
だからパッションガールズの一成みたく「主人公に気持ちがないなら嬉しくない」と言ったり
こどちゃの直澄くんみたく「僕を好きだという主人公は嫌い」という当て馬はなるほどと思った
>>119>>125みたいなパターンは珍しい+8
-0
-
164. 匿名 2020/05/06(水) 13:45:58
>>156
こどものおもちゃの直純くんがいます!+32
-0
-
165. 匿名 2020/05/06(水) 13:45:59
ストロボエッジの安堂くん+16
-0
-
166. 匿名 2020/05/06(水) 13:46:21
>>68
アッキーより鳥羽君の方が積極的で好きだな。
作者も鳥羽君人気にびっくりしてたけど。+12
-0
-
167. 匿名 2020/05/06(水) 13:47:05
>>164
からの、+46
-0
-
168. 匿名 2020/05/06(水) 13:47:32
藤井みほなのパッションガールズはギャルズよりマイナーだけど恋愛描写はギャルズ(続編含む)より好みだった
同情は結果的に傷つけるみたいに言ったヒーローもギャルズのヒーローより共感した+21
-0
-
169. 匿名 2020/05/06(水) 13:47:32
>>130
おんなじ弘光くんだよ+39
-0
-
170. 匿名 2020/05/06(水) 13:50:12
>>169
え、どういうこと?センセイ君主の弘光くん=ヒロイン失格の弘光くん?+16
-0
-
171. 匿名 2020/05/06(水) 13:50:13
>>67
絶対変えたほうがよかったよね。それこそ当て馬とくっついた方が「ヒロイン失格」でタイト回収できるのにって思ったわ+69
-0
-
172. 匿名 2020/05/06(水) 13:51:01
ギャルズといえば2位が当て馬だった
蘭に惚れてたけど脈なしだった
後にマミリンと付き合う+21
-0
-
173. 匿名 2020/05/06(水) 13:51:24
>>170
兄弟なんだね!自己解決しました+15
-0
-
174. 匿名 2020/05/06(水) 13:51:47
>>169
>>130
そうそう、センセイ君主のメインは弘光くんのお兄さん。
弘光兄弟めっちゃ好き!+52
-0
-
175. 匿名 2020/05/06(水) 13:52:16
>>78
ジェローデルは引き際もカッコいいんだよねぇ〜+14
-0
-
176. 匿名 2020/05/06(水) 13:55:50
イタKissの金ちゃん+6
-0
-
177. 匿名 2020/05/06(水) 13:56:15
生徒諸君の岩崎と沖田
あんな進撃の巨人のトビオにナッキー持って行かれるとは
二人のほうが見た目も中身もいい男なのに
まあ今のナッキーにはトビオがお似合い+14
-0
-
178. 匿名 2020/05/06(水) 13:58:14
>>5
密だからダメ!
うちで半分預かるよ
+117
-1
-
179. 匿名 2020/05/06(水) 14:03:46
>>82
間違えてたのに、ご親切にありがとうございます。
今も恥ずかしい+22
-0
-
180. 匿名 2020/05/06(水) 14:03:58
ちはやふる
太一?新?まだ分からないけど、太一が当て馬かな?
でもカルタは新が勝って、恋愛は太一が勝つ気もしてる。いやちはやと新ががっつり両思いだからないか。+21
-0
-
181. 匿名 2020/05/06(水) 14:03:58
>>53
救出されたヒロインみたいになってるしww
+18
-1
-
182. 匿名 2020/05/06(水) 14:04:31
>>131
5巻から出てきたね。当て馬のままなら良かったけど、最後アメリが選んでからは嫌いになった。
帝斗が本当にかわいそうだった。+10
-0
-
183. 匿名 2020/05/06(水) 14:06:10
>>118
私は遊&光希より銀太&亜梨実派なので、亜梨実とくっついて良かったです笑+13
-1
-
184. 匿名 2020/05/06(水) 14:06:52
>>11
分かる
俺様じゃなくてシンプルに優しい人が好き+61
-0
-
185. 匿名 2020/05/06(水) 14:11:05
少年漫画だけど
+9
-1
-
186. 匿名 2020/05/06(水) 14:11:08
テリトリーMの住人も最初だれとくっつくかわからなくて、宏紀応援してたけど前作の丸井と似てたから当て馬だろうな〜って思ってたら本命で驚いた
一昔前だったら優しくてかっこ良い一途な男子は絶対報われないけど、最近は変わってきてる気がする+12
-0
-
187. 匿名 2020/05/06(水) 14:11:10
テレプシコーラの拓人君
いや結末は描かれてないけど、ケントとか大地の陰でいつも2番手って感じ
仮に3部が描かれたとしても、六花とは学校も違うし無理だろうな〜+5
-0
-
188. 匿名 2020/05/06(水) 14:13:12
>>11
それ!
本命は影があって過去に闇抱えてて素直じゃない。
だから関係が拗れてすれ違う。
面倒くさいよねー
当て馬の方が安定したお付き合いが出来そうなのに、主人公どもは面倒な男の方を選ぶ。
女がきっと世話焼きなんだよね、たぶん+45
-0
-
189. 匿名 2020/05/06(水) 14:15:26
>>20
ほぼ同時期に太一も新も告白したよね?
新の時は照れて唖然としてかるたに集中出来なくなるレベル。
太一には「ごめん」って超即答したよね。
これが覆ることってあるのかなぁ。+84
-0
-
190. 匿名 2020/05/06(水) 14:15:50
>>5
わかるー。昔から当て馬キャラが一番好きだった。
あんなにかっこいいのになぜうまくいかないんだ!+50
-1
-
191. 匿名 2020/05/06(水) 14:16:27
初めだからヒロインは、チョイ悪系のヤンチャの事好きだったとか、魅かれてたなら許せるけど。
初めヒロインは、白馬の王子様が「かっこいい」「かわいい」「すきーすきーすきー」だったのに、いきなり現れた、ちょい悪系に惹かれるのは「今後ももしかしたら、このキャラは心変わりするのかもな」
って、思っちゃうから、信用ならない+7
-0
-
192. 匿名 2020/05/06(水) 14:17:03
>>186
穂積はモテモテ王子キャラでヒロインのエマにだけ態度悪いキャラで
エマとはいがみ合いの関係でスタートしなので初見は本命だと勘違いしそう
でも実際に見ていくとエマは穂積に対して意識したことは告白されるまでなかった
その穂積が彼女作ろうが何しようが、エマは一瞬も嫉妬どころか意識もしてなかった+7
-0
-
193. 匿名 2020/05/06(水) 14:18:33
>>15
乱馬より良牙派
犬夜叉より鋼牙派です!+60
-2
-
194. 匿名 2020/05/06(水) 14:20:24
最近少女漫画のいい感じのシーン見るとうあああ!ってなるんだけど恥ずかしくて、わかる人いない?それでも読むのは辞められないんだけど笑+16
-0
-
195. 匿名 2020/05/06(水) 14:20:31
>>111>>121
典型的一目惚れだよね
リアルだと「一目惚れこそ長続き」って説もあるけど
創作だと一目惚れは一目惚れでしかないか、冷めやすいのかも+13
-0
-
196. 匿名 2020/05/06(水) 14:21:36
>>4
弘光くん大好きだった!
どうみてもりたより弘光くんがかっこよかった+47
-1
-
197. 匿名 2020/05/06(水) 14:21:59
>>194
ハツカレっていう漫画読んだときそうなったw+7
-0
-
198. 匿名 2020/05/06(水) 14:22:08
私たちには壁があるの安孫子くんかっこいいし、面倒見いいし最高。この漫画は悪いやつがいないから最高+3
-0
-
199. 匿名 2020/05/06(水) 14:24:06
>>39
金ちゃんいいヤツだよね
クリスがいてくれて良かったと思ってる+33
-1
-
200. 匿名 2020/05/06(水) 14:25:26
>>185
いいシーンなんだろうけど狂気を感じるw+27
-0
-
201. 匿名 2020/05/06(水) 14:30:17
>>53
良牙は応援したくなる!w+49
-0
-
202. 匿名 2020/05/06(水) 14:31:35
学園アリスの乃木流架+5
-0
-
203. 匿名 2020/05/06(水) 14:33:02
少女漫画より年齢層高めだと思うけど
プライドの蘭ちゃん
顔も性格も良くてピアノも最高で
神野さんより魅力的だと思う+7
-1
-
204. 匿名 2020/05/06(水) 14:39:42
>>109
だから途中から読むの止めました。
+12
-1
-
205. 匿名 2020/05/06(水) 14:40:12
君に届けのケント
いい奴なのに爽子にもあやねにもふられた
ダブル当て馬って珍しいよね+37
-0
-
206. 匿名 2020/05/06(水) 14:40:15
砂時計の藤くんが好き
でも大悟も好きだったからくっ付いて欲しいとは思わなかった+12
-0
-
207. 匿名 2020/05/06(水) 14:41:03
360°マテリアルの丸いは最強の当て馬だからぜひ読んで欲しい
みんな丸いのファンになる+31
-1
-
208. 匿名 2020/05/06(水) 14:45:33
>>107
娘のりぼん一緒に読んでるけどほんと平和な漫画多いよ
当て馬出てきても主人公カップルがラブラブ過ぎて何も起きないとか普通にあるw
なんかとんでもないライバルが出てきて掻き回されたりいきなり海外行ったりする世代からしたらビックリするほど平穏+51
-1
-
209. 匿名 2020/05/06(水) 14:46:48
>>125
その後のclear blue(Honeybitterとこどちゃコラボの番外編)に、直純くん出てきて、
あぁ直純くんはほんとに紗南ちゃんのことを愛しているんだなぁ・・・・・・ってすごく切なくなった
+13
-0
-
210. 匿名 2020/05/06(水) 14:48:22
>>126
俺様とかクールとかヤンチャとか面倒くさい性格の男が自分だけには違う態度を取る…みたいなのは昔から女子の妄想の定番なんだろうね
風早君みたいな爽やか好青年のヒーローって少ないのかな+8
-0
-
211. 匿名 2020/05/06(水) 14:49:52
>>7
わたしだったら洸より冬馬くん選ぶ!!
選ぶ立場ではないが+62
-5
-
212. 匿名 2020/05/06(水) 14:50:20
個人的に、当て馬にはどこまでも素敵なもう一つの選択肢でいてほしい派。
主人公がヒーローと当て馬との間で揺れてるとき、
なんらかのマイナス面(人間が小さい発言をしたり金持ちすぎて居心地悪かったりマザコンだったり)が見えてしまい、結局はヒーローを選ぶのが必然だった、みたいな展開になるとなんかがっかりする。+23
-0
-
213. 匿名 2020/05/06(水) 14:52:03
>>3
良い奴はだいたい当て馬なのよ+49
-0
-
214. 匿名 2020/05/06(水) 14:54:37
>>14
本当にビックリした!
最初から最後まで当て馬っぽかったのにw
まぁでも、先生も大人の癖に面倒くさいし、当て馬とくっつく話は新鮮で良かったよ。+100
-0
-
215. 匿名 2020/05/06(水) 14:55:11
古屋先生は杏ちゃんのモノの君嶋+15
-0
-
216. 匿名 2020/05/06(水) 14:55:46
桃森ミヨシ『菜の花の彼』は、鷹人(黒髪のほう)が結局は当て馬になってしまったけど、すごく好きだった!どちらかというと隼太くんのほうが当て馬キャラっぽい設定だったと思う。+29
-0
-
217. 匿名 2020/05/06(水) 14:57:12
>>41
この漫画なんかみんな粘着質で怖かった…+13
-0
-
218. 匿名 2020/05/06(水) 15:00:01
>>216
綺麗な絵!読んでみよ!+13
-2
-
219. 匿名 2020/05/06(水) 15:01:25
>>3
とりあえず音は天馬くんに金返せよって思う+66
-0
-
220. 匿名 2020/05/06(水) 15:05:14
>>216
これ少女漫画の中でも稀に見るレベルのドロドロした内容だったよね・・・・・・
最後はハッピーエンドで終わってくれてよかったけど+15
-0
-
221. 匿名 2020/05/06(水) 15:07:02
>>7
とんでもなく好き!
冬馬くん、バンド姿もカッコよくて優しくて一途でなんで当て馬キャラなんや…と残念に思ったくらい。+73
-1
-
222. 匿名 2020/05/06(水) 15:07:50
「凪のお暇」のゴンさん
凪ちゃんの前だと頭がパーンてなってギュンってなるところがかわいい+14
-0
-
223. 匿名 2020/05/06(水) 15:13:25
>>61
当て馬じゃないような
花のこと好きでは無かったし+7
-0
-
224. 匿名 2020/05/06(水) 15:14:43
こういうトピでの常連よね、冬馬くん
当て馬のなかの当て馬なんだと思うわ+10
-0
-
225. 匿名 2020/05/06(水) 15:16:06
>>110
俺は梅が可愛いって言ってる赤星くんが可愛い+54
-1
-
226. 匿名 2020/05/06(水) 15:18:20
>>57
急なさくらちゃんで草。
そのさくらちゃんでは当て馬って位置はお兄ちゃんかなぁって感じするね。ツバサシリーズでも兄妹として生まれてきてしまって、また小狼君にとられるし。笑
いつか兄妹じゃない世界線の2人を見てみたいかも、と思う。桃矢くんにも幸せになってほしい…。
ユキトさんは、さくらちゃんをフる側だから当て馬ではないかな。
+16
-0
-
227. 匿名 2020/05/06(水) 15:20:40
>>137
あー確かに!当て馬枠なら徳永くんが1番好きかも+11
-1
-
228. 匿名 2020/05/06(水) 15:25:59
>>40
私もそう思ってたんだけど、このコロナ期間でフルーツバスケット読み返したら「最初から夾くんだったんだなぁ」とすんなり思えたよ。
この物語は最初から子どもの透が「私は猫年になるんです」って誓うとこから始まるし。
少女マンガって学園の王子設定の男の子と結ばれがちだから勘違いしそうになるけど、大人になって読み返すと夾が主人公でもいいくらい猫がメインの物語だなぁと分かる。+85
-1
-
229. 匿名 2020/05/06(水) 15:26:14
>>186
エマが少女漫画の王道ヒロイン(平凡な少女)じゃなかったから穂積は当て馬になっちゃったね+4
-0
-
230. 匿名 2020/05/06(水) 15:29:26
>>20
個人的には太一逆転だと思ってる。
新はカルタを通しての憧れと恋愛みたいな入り混じっててライバル。ずっと一緒にいて苦楽をともにしてきた太一がいなくなって、遠くなって、千早は太一の大切さと新への気持ちが恋ではなかったと気づく、と勝手に予想している(笑)
+71
-10
-
231. 匿名 2020/05/06(水) 15:30:25
>>228
猫が主人公だって作者が言ってるね+24
-0
-
232. 匿名 2020/05/06(水) 15:32:32
ハニービターの陽太もたいがい気の毒だった+5
-0
-
233. 匿名 2020/05/06(水) 15:33:14
>>89
ルカぴょんは、本当の意味で当て馬じゃないかも???
あの最終回はファンの間でも仮説がいくつかあって、ルカエンドかもって説あるよ。
ナツメが死ぬのは確かだから、その後はルカと結婚して幸せになるって3人で決めてたっぽいし。最終回の最後はルカと子どもと幸せそう。
子どもはナツメとの子どもかもだけど。+10
-2
-
234. 匿名 2020/05/06(水) 15:33:15
はじこいの雅志
まだ希望捨てずに応援してるけど+23
-0
-
235. 匿名 2020/05/06(水) 15:33:17
パーフェクトワールドの是枝+5
-0
-
236. 匿名 2020/05/06(水) 15:34:02
ヴァンパイア騎士の零+5
-1
-
237. 匿名 2020/05/06(水) 15:35:21
>>188
優しいキャラが当て馬になりやすかったのは
刺激求めたり、自分だけ特別扱いされたい読者が多かったからだと思う
優しいキャラはどの相手にも優しいからね
皆に優しい男の方が良いのに自分だけ特別扱いされたい若い女が多いからね+15
-0
-
238. 匿名 2020/05/06(水) 15:36:35
>>233
寿命問題で危ない棗が親友のルカに蜜柑を託すのなかったけ?+9
-1
-
239. 匿名 2020/05/06(水) 15:47:17
>>90
ラムセスは後にファラオになるよね
当て馬ではザナンザ皇子が好きだったな+18
-0
-
240. 匿名 2020/05/06(水) 15:49:33
>>4
crazy for youはユキちゃんとくっつくと分かりながらも赤星くんの方が好きで報われて欲しかったから続編は嬉しかった🥰+45
-0
-
241. 匿名 2020/05/06(水) 15:50:14
>>172
ギャルズは続編に出た東大生の周も当て馬路線だな
蘭に惚れてるけど蘭は周にも脈なし+8
-0
-
242. 匿名 2020/05/06(水) 15:53:13
>>88
フルーツバスケットは本命も当て馬も夾が一人で担当してた印象を受ける。一途に見守り支えるのも夾、泣かせて傷つけてたのも夾って感じ。
由希はお母さんだし、紅葉は最後の方でちょろっとだし、透はフラフラしないし。
+32
-1
-
243. 匿名 2020/05/06(水) 16:04:46
当て馬キャラの話とは少しズレるけど「隣のあたし」は良い意味で期待を裏切ったよね
最後三宅君とくっついて欲しいけどどうせ京介だろうなあと思ってたからさ+9
-0
-
244. 匿名 2020/05/06(水) 16:07:01
ママレードボーイの銀太
続編のリトルでは、茗子の子供のイケメンの男の子が当て馬だった。+8
-0
-
245. 匿名 2020/05/06(水) 16:07:14
>>169
センセイ君主は作者が弘光くん人気にあやかって、ヒロイン失格には出てこなかったのに突然兄をヒーローで新作を書いたんだよね。作者が謎。+17
-0
-
246. 匿名 2020/05/06(水) 16:07:35
カードキャプターさくらは本命の登場が遅いのが珍しいというか斬新というか
小狼が登場するまでは雪兎とくっつくと思われてたのかな?+9
-0
-
247. 匿名 2020/05/06(水) 16:10:04
>>33
アロンと筒井くんは何とも思わなかったけど、ダークカルロ様にはふらついた+37
-0
-
248. 匿名 2020/05/06(水) 16:11:48
「僕等がいた」の竹内くん+7
-0
-
249. 匿名 2020/05/06(水) 16:12:11
パラキスの徳森くん+6
-0
-
250. 匿名 2020/05/06(水) 16:13:59
>>249
パラキスはジョージの方が当て馬
当て馬らしからぬ当て馬+9
-1
-
251. 匿名 2020/05/06(水) 16:14:56
>>246
あと、さくらは同性同士の恋愛も有り得る世界観らしい
「小狼が女で、知世が男でも、さくらは小狼を選ぶ」って言ってたような+7
-0
-
252. 匿名 2020/05/06(水) 16:16:01
だぁ!だぁ!だぁ!の花小町栗太くん
アニメに出してもらえなかった気の毒な当て馬キャラ+12
-0
-
253. 匿名 2020/05/06(水) 16:19:08
GALS!は乙幡も当て馬になるのかな?
蘭に恋愛感情匂わせてたけど、蘭とは結ばれなかった
GALS!は露骨に恋愛してた二位や、匂わせた乙幡でなく
ポッと出のバカ路線のキャラと付き合う
しかもそのバカキャラは続編で幼馴染みと二股してる+15
-0
-
254. 匿名 2020/05/06(水) 16:21:38
あいつがHERO 一人さん
なな色マジック B
アイBOY カイ
あさぎり先生の作品は当て馬の方に入れ込んで読んでしまう+5
-0
-
255. 匿名 2020/05/06(水) 16:21:42
本命に情けないキャラ、悪いキャラが多いのは物語が動きやすいから
優しい器の大きいキャラだとすぐ恋愛の話が終わる、波風立たなさそう+9
-0
-
256. 匿名 2020/05/06(水) 16:22:40
B-ウォンテッドの透
透とくっつくと思ってたからびっくらこいた+10
-0
-
257. 匿名 2020/05/06(水) 16:24:15
>>253
蘭と乙幡はパッションガールズのエリカと甲斐みたいな系統なのもあって蘭と乙幡になるかと思われてた
でもギャルズは蘭に恋愛を望んでない読者もいたらしいね
+5
-0
-
258. 匿名 2020/05/06(水) 16:26:28
ギャルズは乙幡がいい!って意見が多かったらしいけどそれじゃありきたりになるから
最初から作者は考えてなかったらしいよ+10
-0
-
259. 匿名 2020/05/06(水) 16:27:55
ドラマだけど星の金貨は拓巳先生と幸せになってほしかった
続編が無ければ…+8
-0
-
260. 匿名 2020/05/06(水) 16:28:42
>>35
ホモになった当て馬キャラは直澄くんだけでは?
+9
-0
-
261. 匿名 2020/05/06(水) 16:29:38
ギャルズは割りと早く乙幡と綾になったけど
蘭のキャラ的に友人と男取り合うのは合わなそうだからね+16
-0
-
262. 匿名 2020/05/06(水) 16:31:11
>>193
私もです!
一途さとか直球な愛情表現に惹かれます
+7
-0
-
263. 匿名 2020/05/06(水) 16:33:46
高嶺の花のイケメンも当て馬になりやすくない?
主人公から好き好き言われてもミーハーでギャグチックなデレ方されてて
後から出た男こそが本命みたいなパターン+17
-0
-
264. 匿名 2020/05/06(水) 16:37:55
>>1
チャチャはポピィ君も切ない立場だよね
ギャグ漫画だから当て馬の役割?(本命を煽って2人の仲を盛り上げる等)を果たしているかは微妙だけど+9
-1
-
265. 匿名 2020/05/06(水) 16:39:02
>>2
私は道明寺より花沢類の方が好きで、最後までつくしは何をやってるんだ!って思ってた。最後、類って呼ぶくらいの関係になってるのに。+78
-0
-
266. 匿名 2020/05/06(水) 16:48:34
ラストゲームの相馬蛍くん!
お手本のような当て馬だと思う
でも柳も好き+7
-0
-
267. 匿名 2020/05/06(水) 16:53:15
>>260
ホモじゃないかもだけどはいからさんの冬星さんも微妙じゃなかった?紅緒そっくりの男の子が出てきたの+5
-0
-
268. 匿名 2020/05/06(水) 17:00:47
>>267
紅緒そっくりの男の子を養子にしてたね
作者は冬星さんにだいぶ思い入れがあったのかな
夭逝したし+7
-0
-
269. 匿名 2020/05/06(水) 17:02:15
>>7
私も洸よりだんぜん冬馬だわ。
顔も良くて実は身長も高いのよ?
そしてバンドマンなのに自分だけに一途なんよ?
これで洸選ぶ理由がないんだが。+73
-2
-
270. 匿名 2020/05/06(水) 17:15:04
>>161
むしろ渋谷くんが当て馬っぽいwそれほど祐天寺の存在感は強かった。+5
-0
-
271. 匿名 2020/05/06(水) 17:15:24
>>247
ちょーわかる+16
-0
-
272. 匿名 2020/05/06(水) 17:15:40
当て馬には最後の最後まで主人公のことだけ好きな当て馬でいてほしい
最終回間近とか番外編でいい感じになる他の女とかでてきてほしくない
本人には気の毒だけども+21
-3
-
273. 匿名 2020/05/06(水) 17:16:42
メイちゃんの執事、兄弟どっちが当て馬になるか気になる
兄優勢っぽかったのに続編で弟が追い上げてきてる+5
-0
-
274. 匿名 2020/05/06(水) 17:31:53
フルーツバスケットの神羅。
可愛くて一生懸命で好きだったのに聖女透を上げるためだけのキャラだった。
ラストは十二支がこぞってカップリングのバーゲンセールだったのに神羅には相手がいなくて可哀想だった。
神羅が好きだったから逆に透が嫌いになった…。+14
-4
-
275. 匿名 2020/05/06(水) 17:48:43
>>25
えー、NANAのノブって、いわゆる少女マンガの当て馬キャラかなぁ…?
個人的に少女マンガの当て馬は、ヒロインと身体の関係までいってはダメだと思ってる!!(プラトニックだから株が上がる)
ハチは、結局、タクミもノブも両方好きなんだろうと思うし
タクミを選んだのは、ハチの夢(可愛いお嫁さん)を叶えてくれるからなんだうって思ってた。
+23
-0
-
276. 匿名 2020/05/06(水) 17:49:48
>>253
乙幡くんと綾のカップル好きだからくっつかなくて良かった(笑)+8
-1
-
277. 匿名 2020/05/06(水) 17:58:34
+24
-1
-
278. 匿名 2020/05/06(水) 18:03:40
>>277
ハチクロ読んだことなかったけど、
これで、すごい興味湧いた!
面白そうですね。+14
-0
-
279. 匿名 2020/05/06(水) 18:04:36
春待つ僕らのあやちゃんラブ+8
-0
-
280. 匿名 2020/05/06(水) 18:12:09
>>266
そもそも本命ヒーローの柳自体、当て馬っぽいよね
一途で、(途中まで)報われない、アピールは空回り
だから柳も蛍くんもめっちゃ好きだった
ヒロインはお母さん大好きで、そもそも恋愛が眼中にないから、2人の間をフラフラしないし+4
-0
-
281. 匿名 2020/05/06(水) 18:14:03
>>278
ぜひぜひ読んでみて下さい♪
登場人物の描写がとても丁寧で瑞々しくて、心が洗われます。
個人的には森田さん推し!+7
-0
-
282. 匿名 2020/05/06(水) 18:24:04
基本的に当て馬になりそうなキャラを好きになって応援するけど、フルバの夾とちはやふるの新は当て馬っぽい本命だったな
ふたりともいわゆる「イケメンキャラ」じゃないところが本命ヒーローっぽくなくて好きだ(イケメン設定ではあるけど)
でも自分の当て馬センサー的に新はまだ危ないと思ってる
作者の太一への入れ込み具合・厚遇っぷりをみるに逆転ある気がする+9
-0
-
283. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:51
>>37
名前も忘れられた杉村wwww+42
-0
-
284. 匿名 2020/05/06(水) 18:47:00
>>44
黒髪のオレ様と白髪の王子様
少女漫画あるある+21
-0
-
285. 匿名 2020/05/06(水) 18:49:38
>>230
なるほど。
新に「私にとってかるたの神様(だっけ?)」とか言ってたもんね。
これ、恋じゃないと気付くフラグだったのかもね。+12
-2
-
286. 匿名 2020/05/06(水) 18:52:00
>>44
ベタが面倒臭くて一番出番が多いヒロインを白髪にするから本命は黒髪ばっかになる+37
-0
-
287. 匿名 2020/05/06(水) 18:53:01
>>161
めちゃくちゃわかるわー!なんだかんだ言って落ち込んでる主人公をいつも助けてるのは祐天寺の方だし、どう見てもヒーローは祐天寺。優しいしかっこいいし最高じゃん。
むしろ渋谷くんのどこが良くて付き合ってんだろってずっと思ってた(笑)渋谷くんと主人公はとことん合わなくて相性悪かったよね。+8
-0
-
288. 匿名 2020/05/06(水) 18:53:39
>>282
分かる
でも新は正々堂々告白までして、千早も喜んで良い感じなのに、これで最後恋愛感情じゃなく憧れでしたとか残念すぎる
その展開で喜ぶのは太一ファンだけでは?と思ってしまう+15
-0
-
289. 匿名 2020/05/06(水) 18:54:09
>>53
最終的にあかりちゃんがいるから
何かほっとした+7
-0
-
290. 匿名 2020/05/06(水) 18:54:42
>>284
フルバの夾は黒髪でも白髪でもないね+9
-0
-
291. 匿名 2020/05/06(水) 18:54:48
>>277
うわー懐かしい!私サンドイッチ食べてるシーンで泣いたよ!
2人ともいい男だよね。+8
-0
-
292. 匿名 2020/05/06(水) 18:58:06
前にネタとして貼られてて読み始めた学園王子。設定も狂ってるけど、ヒーローに全く魅力を感じなかった…赤丸くん一択だと思うわ。
だいたい当て馬にもヒーローにも魅力があるパターンが多いけど、マジで水谷の良さがわからなかったwww+4
-0
-
293. 匿名 2020/05/06(水) 19:00:06
>>20
千早への告白からの太一ってすごく自分勝手だと思う
失恋の痛みを相手の責任にして、相手を傷付けてるところとか
千早より恋する自分が大事なのかな?と思う
その不完全さがある意味すごくリアルなキャラだけど
ここら辺が自分的にモヤモヤするから、太一とくっつくにしてもそこを解消する展開になって欲しいな+15
-2
-
294. 匿名 2020/05/06(水) 19:10:20
>>179
元々平和なトピだけど思わぬところで人の優しさを見てほっこりしたよ!+15
-0
-
295. 匿名 2020/05/06(水) 19:10:26
>>292
水谷って顔がかっこいいだけのクズだよね(笑)+5
-0
-
296. 匿名 2020/05/06(水) 19:16:15
君に届けのケントかな。
爽子の時もあやねの時もどっちも当て馬だったのが不憫。
でもあやねへの想いが好きだったー。
プリテンダー聴くとケントを思い出す。+14
-0
-
297. 匿名 2020/05/06(水) 19:20:22
>>104
永久も好きだけどあやちゃんが良すぎて辛くなった。加えて実写化と部則があっさり解決したので自分の中で失速したな…
あとるいくんも美月の事好きになりかけて秒でやめたよね?+12
-0
-
298. 匿名 2020/05/06(水) 19:23:32
>>207
今マンガmeeで読んでます!
まだ超序盤だけどよく当て馬トピで丸井くんの名前見るから楽しみ!+3
-0
-
299. 匿名 2020/05/06(水) 19:37:19
どう考えても花沢類一択!
道明寺のどこがいいのか全くわからなかった。+9
-0
-
300. 匿名 2020/05/06(水) 19:37:55
>>272
作者のヒロインマンセーのために当て馬が1人にされてる感があったら悲しくなる+7
-0
-
301. 匿名 2020/05/06(水) 19:39:19
>>111>>121
確かしゅごキャラの4巻の番外編って
物語の中盤でヒロインが小5の終わりころだよね
1話の時点で主人公が唯世に惚れてる状態だったのに(小4年の時に転校して来たヒロインが王子に惚れた)
物語が結構進んだ4巻あたりで「本当の姿を知って好きになったわけじゃなかった」って判明したのは拍子抜けだったな+3
-0
-
302. 匿名 2020/05/06(水) 19:43:19
>>301
実際、あむは最初から最後までそこまで唯世を好きそうに見えない描写もあった
ときめく描写があってもミーハーでギャグみたいなのばかり
8巻で唯世から過去話を聞かされた時も、「イクトの心はどれだけボロボロ」とイクトだけに同情して泣く
10巻で遊園地に行った時や12巻で遊園地が壊された時も、イクトとの思い出の事で唯世と共闘して合体技出した事は無視
アニメ3期の22話のアニオリ話でも後輩2人と遊園地に来た時もコーヒーカップ見てイクトを思い出す場面はあっても
唯世と共闘した事を思い出す場面なし(アニメ2期最終回?知るか)+2
-0
-
303. 匿名 2020/05/06(水) 19:45:44
>>277
はぐちゃんが森田さんに対して
ずっとみてるねって言ったのもいいですよね
+4
-0
-
304. 匿名 2020/05/06(水) 19:46:10
>>297
るいくんが本腰を入れる前に永久くんが3人に美月のこと好きって言っちゃった感じだったかも?
あやちゃんが振られた時はまだ永久くん派だったから喜ぶはずがあやちゃん良すぎて微妙な気持ちになったw
その後辺りからあやちゃんに傾き始めてしまったw+3
-0
-
305. 匿名 2020/05/06(水) 19:46:58
>>11
本命も、付き合うまでは良い男だったりしない?
付き合い出した途端、ヒロインのこと不安にさせたりして
当て馬から「なら、俺があいつをもらうから」的な展開になる。
話を伸ばすための犠牲者になりやすいよね・・・+30
-0
-
306. 匿名 2020/05/06(水) 19:47:36
>>272
しゅごキャラの海里思い出した
あむが好きで最終巻収録の最終回でも未練あるような反応なのに、同じく最終回の海里とややの話でややとフラグ立てられる+4
-0
-
307. 匿名 2020/05/06(水) 19:48:28
>>15
犬夜叉は特にねぇ・・・
桔梗引きずりまくりでフラフラしてる犬夜叉より
かごめ一筋な鋼牙のほうが絶対良いに決まってる。+53
-0
-
308. 匿名 2020/05/06(水) 19:51:23
>>11
当て馬好きになりがちだわ…
ヒーローが優しかったりなんだかんだ良い奴なら納得いくけど、たまにいろんな女と遊びまくりやりまくりで巡り巡って「お前だけだ」みたいなこと言われると冷める。
でもそんなヒーローに惹かれる主人公…アホか!!!+9
-0
-
309. 匿名 2020/05/06(水) 19:52:23
>>1
チャチャは、チャチャ、リーヤ、しーねちゃんより
ポピィ君のドロシーへの恋心のほうに注目してた。
続編で、ポピィ君の恋は完全フェードアウトだけど・・・+14
-0
-
310. 匿名 2020/05/06(水) 19:53:15
しゅごキャラは桃種だけどローゼンやゾンビローンと比べて恋愛がくどかった
作風はローゼンやゾンビローンの方がシリアスだけど仲間同士の恋愛でドロドロはなかったと思う
ゾンビローンも女主人公がイケメン二人と絡む漫画だけど
イケメン二人が主人公に恋愛感情匂わせてたけど片方は母親に恋するマザコンになり結局取り合いにならなかった
主人公の友人がマザコンに惚れてもそれで主人公と恋敵にならなかったのもホッとした+1
-0
-
311. 匿名 2020/05/06(水) 19:56:10
>>16
続編では結局カイリがあの保険医さん選んでももちゃんと別れたんじゃなかった??
途中までだったから、その後戻ったのかもだけど。
さえは・・・憎み切れないけど、とーじとくっつくの勘弁して。
とーじがあまりにも気の毒すぎる・・・。+5
-6
-
312. 匿名 2020/05/06(水) 19:57:35
>>288
作者はさ、千早を手に入れる方と名人位を手に入れる方とで新と太一を分けそうじゃない?
そう考えると、新は名人に、太一は千早とくっつく…なのかなー。
作者は名人も千早も取れない新にはしないと思うんだ。
どっちか取らせるなら名人なのかなと+6
-2
-
313. 匿名 2020/05/06(水) 19:57:40
>>38
メーコのほうの、チャラそうな先輩のほうが好きな当て馬キャラだった。
+8
-0
-
314. 匿名 2020/05/06(水) 20:02:17
ギャグ寄りでなく
いかにもな大恋愛みたいな描写だったのにも関わらず
「単なる一目惚れ」って結論な漫画ってどれくらいあるんだろ?+2
-0
-
315. 匿名 2020/05/06(水) 20:03:26
>>14
馬村とくっついてくれてホッとした!笑+40
-0
-
316. 匿名 2020/05/06(水) 20:03:46
ちょうどきみとユリイカって作品読んで
久瀬だろってなってたところです。+2
-0
-
317. 匿名 2020/05/06(水) 20:05:18
>>310
しゅごキャラの唯世とイクトの主人公を取り合いがドロドロできつくて本命当て馬萌えしにくかったから
ローゼンかゾンビローンに乗り換えようかと思った+2
-0
-
318. 匿名 2020/05/06(水) 20:06:07
>>310
まぁなかよし掲載だからね...
最後の方は小っ恥ずかしくなった笑+1
-0
-
319. 匿名 2020/05/06(水) 20:10:51
ドロドロした主人公の取り合いはありがちだけどライバルの男同士が年離れてると
「遥かに年下相手に大人げない」「遥かに年上相手に生意気」って言われそう+5
-0
-
320. 匿名 2020/05/06(水) 20:14:15
描写にもよるけどそれまで恋愛感情匂わせたのにいつの間にかどうでも良くなったり、恋愛感情ではないってオチも賛否両論になりそう
フルバのユキも主人公に恋愛感情匂わせだったのに母親への感情になって微妙なキャラを宛がわれたし+8
-0
-
321. 匿名 2020/05/06(水) 20:16:30
何度か出てるけどチャチャのしいねちゃんはハゲネタも加えられてギャグとは言え散々だった+8
-0
-
322. 匿名 2020/05/06(水) 20:19:08
>>312
どっちも取れない新にはしないっていうか、新がどっちも取りそう+9
-0
-
323. 匿名 2020/05/06(水) 20:24:21
あずきちゃんの中学編に出てきた男
作者は小学生時代の恋愛は実らないとか言って
勇之助と別れてこの男を宛がおうとしてたけど結局当て馬になった
勇之助、この男と三角関係になるけど最終的に勇之助とより戻す+7
-0
-
324. 匿名 2020/05/06(水) 20:31:16
>>125
直純君にとってサナちゃんって
恋愛対象以前に完璧なヒーローって
部分が大きいから、サナちゃんが
自分にくるのは道から逸れてると思ったのかな+13
-0
-
325. 匿名 2020/05/06(水) 20:34:08
>>226
さくらちゃんにとってお兄ちゃんは
ずっと守護的キャラだもんね。
CLAMPのがっつり恋愛もの読みたいな〜+9
-0
-
326. 匿名 2020/05/06(水) 20:38:00
>>320
最初はキョウが当て馬だと思ってたからあの流れは意外だったけどそれだけならまだ納得できた。
でもあの後輩とユキをくっつけたのはハッキリ言って「は???」でしかなかった。
あの子とその幼馴染嫌いだったわー。
登場人物全員をなにがなんでもくっ付けるビバヒルみたいにする必要もなし。
+6
-1
-
327. 匿名 2020/05/06(水) 20:38:33
>>238
私これ衝撃だったな。
やっぱ少女漫画だし最後は何か良い能力があって棗は助かると思ってたらびっくりした。学アリは絵が子供向けなのに内容がなかなかよね+9
-0
-
328. 匿名 2020/05/06(水) 20:43:29
あずきちゃんの中学編に出てきた男はパイナップル頭だった
作者が秋元康
パイナップル頭は不評だったのか当て馬になった+4
-0
-
329. 匿名 2020/05/06(水) 20:46:06
>>14
私は未だにあの結末に納得いかなくて読んでない(ネットで結末知った)。獅子尾先生好きだったー。やまもり先生のイラストが好きだったので手元には欲しくて購入、でも全く読んでない。+20
-5
-
330. 匿名 2020/05/06(水) 20:47:26
>>216
これ大好きだった〜懐かしい
鷹人がすごい俺様ドSで隼太くんは優しい子犬系だったよね
どっち派でもなかったけど最後までどっちとくっつくか分からなくてハラハラしたな〜+8
-0
-
331. 匿名 2020/05/06(水) 20:50:05
>>230
物語うんぬんよりこの作者太一系が好きだから最後は太一だと思ってる+12
-3
-
332. 匿名 2020/05/06(水) 20:56:21
>>331
フルバの作者は由希贔屓だけど夾とくっついてるからどうだろう?
むしろ不憫な太一が好きっぽい
+13
-0
-
333. 匿名 2020/05/06(水) 20:56:27
>>208
クラスメイトが暖かい目で主人公カップル見守ってるみたいなの多い気がする最近
「美男美女!憧れる!」とかじゃなくて「あの二人見るとホッとするわ〜」みたいな+10
-0
-
334. 匿名 2020/05/06(水) 20:59:57
>>27
ユキちゃんの良さが当時も今も分かりません…。
赤星君と梅ちゃん、可愛いですよね♡
2人とも存分に幸せになってほしい!+21
-0
-
335. 匿名 2020/05/06(水) 21:01:47
>>186
途中までしか読めてないんだけどテリトリーMの住人は宏紀で確定?穂積に行くかと思った。でもそうするとえまがあの中で新参者なのに男全員コンプリートになるからないか。+0
-0
-
336. 匿名 2020/05/06(水) 21:04:58
>>335
キャンディはアンソニー→テリー→アルバートだったなww
+7
-0
-
337. 匿名 2020/05/06(水) 21:08:19
>>215
わかる!キミシマンめっちゃカッコイイ!+10
-0
-
338. 匿名 2020/05/06(水) 21:12:40
結局どっちの子だったのか分かってから死にたい😢
+21
-0
-
339. 匿名 2020/05/06(水) 21:16:24
赤ずきんチャチャは矢印入り乱れてて恋愛漫画だったら相当ドロドロだろうなと思ってたわ+4
-0
-
340. 匿名 2020/05/06(水) 21:18:18
こっちむいてみい子の吉田くん、頭も顔も性格もよくて本当に好き!+9
-0
-
341. 匿名 2020/05/06(水) 21:20:28
菜の花の彼の鷹人
中には当て馬と思った方とくっつく漫画があるけどこれこそ鷹人とくっついてほしかった+5
-0
-
342. 匿名 2020/05/06(水) 21:22:44
>>282
少女漫画の本命はツンデレ系だろうが穏やか系だろうが勉強も運動も完璧です!みたいなキャラばっかだからね
+3
-0
-
343. 匿名 2020/05/06(水) 21:26:11
>>20
序盤で太一が当て馬っぽいと気付いてから読むの止めた。カルタストーリー面白いからマンガ自体にハマってしまうだろうし、そんな状態で自分の推す方とくっつかないとすごくモヤモヤするから+6
-1
-
344. 匿名 2020/05/06(水) 21:44:20
>>17
分かります!当て馬はいい人多い。頑張ってるのに想いが報われなくてかわいそうで、だんだんヒロインが嫌いになってきます。漫画に限らずドラマでも。+19
-0
-
345. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:03
>>20
小学生時代、千早はまず新に興味を持ってそれでカルタを始めて、太一は千早の後をついてきただけなので、太一脈なしかなと思って読んでました。
それにしても、アニメ3期の新の告白シーン、太一の告白シーン、どっちも演出がすごく細かくて素敵でした。続編作ってもらえるかなあ?+15
-0
-
346. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:10
>>2
まー憧れの人がいたからねえ+0
-1
-
347. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:52
>>335
11巻で完結みたいなので宏紀エンドで確定だと思います。
あと3話?程度でここから穂積にいったらそれはそれで伝説だが+3
-1
-
348. 匿名 2020/05/06(水) 21:49:16
>>17
>>79
>>344
そういうヒロインは若い読者の自己投影の為に作られてるからね
刺激のある強引な男に惹かれてたり、私にだけ見せる特別扱いに惹かれてる読者の為だから+4
-0
-
349. 匿名 2020/05/06(水) 21:51:12
>>56
私もS男の魅力がよく分かりません。高圧的で苦手。でも読者の人気はS男の方なんだろうな...+7
-0
-
350. 匿名 2020/05/06(水) 21:53:18
>>185
声だして笑ったw+9
-0
-
351. 匿名 2020/05/06(水) 21:54:18
良い男相手だと波乱が起きにくくてストーリー作れない
誰にでも親切だと独占欲を満たせないから
女は若いほど自分にだけみたいなお姫様願望があるから+5
-0
-
352. 匿名 2020/05/06(水) 21:54:27
>>20
え!どう読んでも太一でしょ?新派だけど新はあくまで憧れの目標で千早とリアルな関係を構築しているのは太一だし
これで新だったらびっくりする+1
-13
-
353. 匿名 2020/05/06(水) 22:00:34
>>348>>351
女は特に嫉妬深いから優しい男だと「自分以外に良い顔する男なんて最低」とか考えそうだから
本命キャラが当て馬より親切な好青年じゃないことが多いんだろうなーって思った
こっちからしたら真面目で親切な男の方がかっこいいのにって思う+4
-0
-
354. 匿名 2020/05/06(水) 22:02:13
>>228
なーるーほー
猫が当て馬全開で可哀想だったけど初めからその設定だったからなのかちゃんと読んでみます+6
-0
-
355. 匿名 2020/05/06(水) 22:03:27
>>131
えーー!今アプリで読んでるんだけどそっちとくっつくの!?びっくりだわ!+2
-0
-
356. 匿名 2020/05/06(水) 22:03:27
本命男だと優しいって言われる時もヒロインにだけでそれ以外には優しくないって確率が高いんだよね
(恋愛感情なくなった途端に優しくなくなるタイプ)
だから夫婦になってときめきが無くなっても優しいであろう当て馬の方を応援したくなるんだよね+3
-0
-
357. 匿名 2020/05/06(水) 22:07:16
>>53
留美子男子はあまり好きにはなれないんだけど良牙だけはすごく好きかわいい!+9
-0
-
358. 匿名 2020/05/06(水) 22:07:33
>>352
むしろまだそんなに太一だと思ってる人がいることに驚き
新と太一の告白の後の千早の反応とか、その後もなんかゴタゴタしててもう太一に勝ち目ないかと思ってた
最新のちはやふるでは太一ルート復活したの?+16
-0
-
359. 匿名 2020/05/06(水) 22:09:51
別冊マーガレットの当て馬組が最高+11
-0
-
360. 匿名 2020/05/06(水) 22:09:59
>>59
大和和紀は当て馬いい男ばっかだよね!+4
-0
-
361. 匿名 2020/05/06(水) 22:11:53
>>347
約3話で穂積の大逆転&テリトリーM男子コンプリートはある意味伝説になりそうwww
ひるなかの流星の衝撃を超えるかもしれない!
でもどっちとくっついても他の漫画よりもこっちが良かったーって人は多そう。+6
-0
-
362. 匿名 2020/05/06(水) 22:11:59
>>356
花男の道明寺も主人公に一途だからって言うけど主人公に惚れる前は暴力犯罪を行ってたからねえ
F4全般がワガママだけどその中で比較的マシなのは類+10
-0
-
363. 匿名 2020/05/06(水) 22:13:19
>>361
宏紀も伝説的な当て馬キャラになるねww
+7
-0
-
364. 匿名 2020/05/06(水) 22:13:32
>>78
ジュローデルもったいなさすぎる!オスカルは所詮いいとこのお嬢だね+6
-0
-
365. 匿名 2020/05/06(水) 22:15:28
花男だと類は静と関係持ったからなあ
道明寺ルートにしようと決めてからああしたのかな+1
-0
-
366. 匿名 2020/05/06(水) 22:22:53
夾や新ってそんなに当て馬臭い?+4
-0
-
367. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:51
>>14
この場合って結果は置いておいてそれまでのポジション的に馬村が当て馬って事になるのかな?+8
-0
-
368. 匿名 2020/05/06(水) 22:43:52
>>340
吉田くん!?ついに告白したの!?大人しくていい子よね。母親目線で見ると凄くいい子(笑)
きっぺー?だっけ、どーすんの!!!+6
-0
-
369. 匿名 2020/05/06(水) 22:44:07
>>352
>>293
>>230
>>358
3年の東日本予選で、太一は、周防スタイルで試合しているとき
「部活でやっていたとき、プレッシャーは感じていたが楽しいとは思えなかった。名人目指す相手を潰す試合をしている今が一番楽しい」て心で思ってるからねえ
+0
-0
-
370. 匿名 2020/05/06(水) 22:47:39
>>78
オルフェウスの窓のユスーポフ、かっこよかったね。
アレクセイよりユリウスのことを幸せにしてくれそうなのに。
学生時代のイザークも良い青年だったね。+5
-0
-
371. 匿名 2020/05/06(水) 22:48:30
>>368
たっぺーじゃないっけ?+2
-0
-
372. 匿名 2020/05/06(水) 22:51:47
>>227
でも徳森くんは当て馬から本命に昇格したってことなんですかね。
あのラスト。
雑誌連載時の最終回では結婚相手はぼやかしてた気もするけど+6
-0
-
373. 匿名 2020/05/06(水) 22:57:24
ハチクロは皆が片思いしているから、それぞれが誰かにとっての当て馬になってるね+3
-0
-
374. 匿名 2020/05/06(水) 23:05:19
やっぱ花男の花沢類かな。
当然皆もそうだと思ってたら、当時周りに意外と道明寺派が多かったから衝撃だった。
私もいつも当て馬が好きでここにでてるキャラめっちゃ好きだわ。
+9
-0
-
375. 匿名 2020/05/06(水) 23:09:49
>>103
双葉だっけ?このタイプのヒロイン嫌い!笑+6
-0
-
376. 匿名 2020/05/06(水) 23:10:21
>>15
三鷹さん思い出した+14
-0
-
377. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:25
>>117
私も大友が大好き!このシーン最高だった。
でもコウちゃんに執着してしまう気持ちがよくわかる。10代の頃の謎の直感だよね。
10代で大好きだった元彼に20代になって再会したら結構、アレ..?って感じ。悲しいかな。+14
-1
-
378. 匿名 2020/05/06(水) 23:11:35
罪に濡れた二人の和樹+1
-0
-
379. 匿名 2020/05/06(水) 23:16:37
>>366
夾がどうというよりは、由希は出番多かったしあの王子だけど闇持ってそうなキャラがいかにも花ゆめ読者の好みっぽいし最初は本命だと思ってた
+6
-0
-
380. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:29
>>215
ふるあんはキミシマンを見るために読んでた!
タイトルからしてキミシマンは当て馬にしか
なり得ないんだけど、先生よりよっぽど頼りになるしかっこ良すぎるよー+10
-0
-
381. 匿名 2020/05/06(水) 23:20:55
>>359
当て馬ーガレットが結成できそう。
全体的に別マのあの柔らかい絵柄好きだわ。
当て馬の優しさが際立つ柔らかい雰囲気だから尚更恋しくなるのかな…+11
-0
-
382. 匿名 2020/05/06(水) 23:22:47
>>59
はいからさんの当て馬代表はもちろん編集長だけど、蘭丸もいいよね😍
メイド姿だったけど告白シーン大好き!+7
-0
-
383. 匿名 2020/05/06(水) 23:26:42
>>374
作者は最初から道明寺を相手役って考えてたのかな
最初はどう見ても類がかっこいいし道明寺はただのクズだった気が+4
-0
-
384. 匿名 2020/05/06(水) 23:27:31
ハンサムな彼女の可児収(かにおさむ)
私は彼で関西弁キャラに目覚めた。+8
-1
-
385. 匿名 2020/05/06(水) 23:28:16
円舞曲は白いドレスでの将臣さん
+2
-0
-
386. 匿名 2020/05/06(水) 23:28:49
>>383
人気で変更したんだよ
当初は類が本命だった+9
-1
-
387. 匿名 2020/05/06(水) 23:34:13
桜蘭高校ホスト部の双子
個人的には鏡夜がものすごく好きだったのだけど、この人は結局当て馬じゃなかったのかな。+10
-0
-
388. 匿名 2020/05/06(水) 23:40:30
マリブルの一平。
亨も好きだったけど、一平派だった。
遥が亨とくっついて、一平〜(かわいそうにー)って思ったけど、続編で後輩の女の子といい感じ?になった時も、それはそれで一平〜(遥以外の人を好きになっちゃうのね)って思った。+1
-0
-
389. 匿名 2020/05/06(水) 23:44:18
>>386
そうだったんだ!謎が解けた
道明寺当て馬のままだと確かにもったいないかもね、あのキャラ独特だし+6
-1
-
390. 匿名 2020/05/06(水) 23:44:49
>>388
わかるわかる。
当て馬には幸せになってほしいという気持ちと、一途キャラを貫いてほしいというアンビバレントな感情を抱きがち 笑+6
-0
-
391. 匿名 2020/05/06(水) 23:45:05
>>18
私も!
ハルがいなかったら普通にくっついてそうな流れだったよね。
プライドより主人公を重視して本音を言いだしてから凄く好きになった。+20
-0
-
392. 匿名 2020/05/06(水) 23:45:44
>>386
そうだったんだ。
逆に類は当て馬になったからこそ、今の人気がある気もする+9
-0
-
393. 匿名 2020/05/06(水) 23:46:20
花野井くんと恋の病
花野井君より幼馴染み八尾君のが
いい男だし楽しい高校生活送れる。
つか花野井君元カノから乗り換えるの早いし
早い割には超ストーカー気質だし信用ならん。
八尾君は非の打ち所がない。+0
-2
-
394. 匿名 2020/05/06(水) 23:48:16
>>230
太一推しだから嬉しいけど、
たぶん新だろうなー。
どちらでもよいわから、はっきりとはしてほしい。+0
-0
-
395. 匿名 2020/05/07(木) 00:01:14
>>6
そして実写が坂口健太郎という素晴らしさ!+6
-1
-
396. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:41
>>392
類はつくし以外の女(静)と関係持ったのが痛かったかも
まさか類を当て馬に決めてから静と関係持たせたのかな+8
-0
-
397. 匿名 2020/05/07(木) 00:07:00
>>375
ほわほわしながらも「気持ちは嬉しいけど私は◯◯君じゃないとダメなの!」って一途を貫くキャラの方が好感持てるよね。
双葉はなんというか打算できるところがリアルにいそうだなーって感じ笑+7
-0
-
398. 匿名 2020/05/07(木) 00:09:07
>>380
あー、この手のキャラは当て馬になるよね分かる。もう顔で分かる、当て馬臭がプンプンしてる!(笑)
パフェちっくの壱とか、花男の花沢類にそっくり!(笑)+14
-0
-
399. 匿名 2020/05/07(木) 00:10:19
類は静と関係持ったけど道明寺はつくしに一途
相手役は主人公への一途さ重視なのかな
でも道明寺が類に勝ってるとこなんて一途さと家の財力くらいなんだよね
しかもつくしに惚れる前、暴力犯罪やったのに+11
-0
-
400. 匿名 2020/05/07(木) 00:10:39
>>380
気になって調べたらりぼんなんだね!りぼん大人っぽくなったなー+4
-0
-
401. 匿名 2020/05/07(木) 00:13:21
>>397
相手次第では
「気持ちは嬉しいけど私は◯◯君じゃないとダメなの!」って言うと余計叩かれる場合もあるよね
とにかく振って欲しくない(同情でも良いから捨てたらアカン相手)にこういう態度なら余計最低って言われそう+2
-0
-
402. 匿名 2020/05/07(木) 00:16:52
ハチクロの森田さん+6
-0
-
403. 匿名 2020/05/07(木) 00:20:44
道明寺はまさに「自分にだけ見せる一面」「自分を一途に愛して欲しい」という特別扱い願望を満たすキャラなんだろうか
その前に道明寺はつくしにも暴行加えてたのに
つくしのピンチで
車で引き回されてても助けなかった→あとから思い直して助けにきた(助けてくれた感動!)ってシーンはおいおいと思ったな
さっき助けてくれなかったことを思い出せよ!と
類なら絶対一回目で助けてくれるだろうに+19
-0
-
404. 匿名 2020/05/07(木) 00:23:46
>>399
道明寺はそれ以外が周りや暴力振るって病院送りにする犯罪行為があったから「類より一途だから良い」って言えないよね
類の方が静とフラフラしてもつくしを助けてたから+16
-1
-
405. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:12
シマシマのストライプシープ ランちゃん
良い男なのに…。
+3
-0
-
406. 匿名 2020/05/07(木) 00:24:44
いまさらだけど当て馬の語源を知っちゃうとこんな言葉を平気で口にしてたことが少し恥ずかしくなった…+4
-0
-
407. 匿名 2020/05/07(木) 00:26:30
>>401
あと状況もな
主人公責任取れみたいな+0
-0
-
408. 匿名 2020/05/07(木) 00:28:25
オルフェウスの窓のイザーク
もしユリウスが彼と結ばれていたら、もう少し平穏な人生を歩めていたのかしら
+3
-0
-
409. 匿名 2020/05/07(木) 00:54:50
>>313
みわさんね!今思えば日曜日の朝放送するには色々と刺激的な設定のアニメだったな。
+4
-0
-
410. 匿名 2020/05/07(木) 01:01:18
>>11
本命男はなんやかんや問題抱えてるもんね
当て馬は基本いい奴か割と早い段階で改心するw
いつも「当て馬くんの方が将来有望なのにな〜」と思うw+9
-0
-
411. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:49
>>372
アニメもそのラスト(後者)だよ。
だから単行本を読んで急に少女漫画っぽくなったなと思った記憶が。
ただ、徳森くんの好意がわかったのがジョージと別れた後だから、もったいないと思ったのも確か。これは原作にあるかは知らない。+2
-0
-
412. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:15
>>11
私はお気に入りキャラがことごとく当て馬扱いで、そのキャラの魅力に気付かず、でも自分が不安な時とかは良いように甘えるヒロインにも次第にイライラして、最後まで少女漫画読んだことないです。
自分は少女漫画読むの向いてないんだなーって思いました。+19
-0
-
413. 匿名 2020/05/07(木) 01:28:13
>>387
キョウヤの存在は凄い中途半端だったよね。猫澤先輩の別荘行くエピソード好きだからあんな感じでもっとキョウヤが恋愛的に物語に絡んでくるんだと思ってた。+4
-0
-
414. 匿名 2020/05/07(木) 01:28:44
ちはやふる
新推しだったから当て馬扱いになりそうな流れで離脱してしまったけど、結局今はどんな感じなのかしら…。+3
-0
-
415. 匿名 2020/05/07(木) 01:36:04
少女漫画じゃないんだけどタッチのかっちゃん程可哀想な当て馬はいないと思う+15
-1
-
416. 匿名 2020/05/07(木) 01:37:19
>>414
自己レス
>>20 さんの流れですでにあった。
そしてどちらかというと太一が当て馬っぽいのに驚き。
私が読んだ頃は「あーこれ新は憧れてただけで、最終的には一緒に成長できた太一選ぶパターンだ」と思ったけど、なんせ離脱したの8年くらい前だからな…。
+6
-0
-
417. 匿名 2020/05/07(木) 01:37:33
シンデレラクロゼットは明らかに先輩が当て馬だよね…光とくっ付くの目にみえてる+2
-0
-
418. 匿名 2020/05/07(木) 01:53:10
ひるなかの流星はある意味成功だったのかも。馬村か先生かなら馬村派だったけど、よくある少女漫画の流れからするとあのラストは意外だった。
賛否両論あるけど、インパクト残したから沢山ある漫画の中でもこうして未だによく話題に上がるよね。+6
-1
-
419. 匿名 2020/05/07(木) 01:55:33
>>417
人気そうだからどれぐらい伸ばされるかによるけど、先輩とくっつかずに光に行くか、伸ばすなら一旦先輩とくっついて別れて光かだろうね。
先輩嫌いじゃないけど光派だからそうであって欲しい(笑)+0
-0
-
420. 匿名 2020/05/07(木) 02:07:36
>>146
蛍くんもキスしそうになってなかったっけ?ハグだけだっけ?
でもすずとお似合いだった!+3
-0
-
421. 匿名 2020/05/07(木) 02:49:15
>>416
自分は逆でこれ新一強じゃんと思ってたんだけど、告白あたりからあ、これ太一エンドだってなった。しのぶちゃんが新好きそうだからこれもいいかなと+1
-3
-
422. 匿名 2020/05/07(木) 03:46:26
ポッと出の当て馬がもってくような漫画は嫌いだけど、魅力的な当て馬はやっぱりいいなぁ。+5
-0
-
423. 匿名 2020/05/07(木) 03:53:16
アナグラアメリと隣のあたしは当て馬ラストだったな〜。当て馬にしても良いんだけど、それならもっと早く出てきて欲しい。
ひるなかの流星も、馬村にするなら先生より早く出会っていて欲しかった。先生とのエピソードの方が運命的な感じだったのに…
+4
-0
-
424. 匿名 2020/05/07(木) 04:15:50
>>94
私は朱里の元カレの亮介くんが好きだったな。
朱里ちゃんには和臣が合うんだけど、亮介くんはとにかくかっこよかった。+5
-0
-
425. 匿名 2020/05/07(木) 05:04:30
>>55
私もー!
断然安堂くん派!+1
-0
-
426. 匿名 2020/05/07(木) 05:16:21
+3
-0
-
427. 匿名 2020/05/07(木) 06:36:31
>>44
私、毎回白髪を好きになるのー!+3
-0
-
428. 匿名 2020/05/07(木) 07:19:56
>>193
全く一緒!
作者違うけど渡瀬遊悠だと翼宿と雄飛がすきー!
+1
-0
-
429. 匿名 2020/05/07(木) 08:05:58
漫画じゃなくてごめん
お願い!マイメロディの柊先輩
最初はクールな秀才キャラだったのに闇落ちしたりウサミミ仮面になったり不憫だった笑
主人公とくっついてほしかったな~+0
-0
-
430. 匿名 2020/05/07(木) 08:15:30
>>56
そんなあなたに
素敵な彼氏をオススメします。+14
-0
-
431. 匿名 2020/05/07(木) 08:29:25
溺れるナイフの大友
真っ直ぐで太陽のようないい男で好きだった+6
-1
-
432. 匿名 2020/05/07(木) 08:32:49
>>426
龍の花わずらいは最初からずっと主人公がクワン一筋で、三角関係物なのに勝負付きすぎであまりに気の毒と思って読んでいたら、ラストでいきなりひっくり返ってびっくりした。+3
-0
-
433. 匿名 2020/05/07(木) 08:35:16
少年少女ロマンスの宗ちゃん
オネエ言葉でひざまずいて告白
ときめいたわ+1
-0
-
434. 匿名 2020/05/07(木) 09:04:12
>>416
私もここ数年読んでないんだけど憧れで初恋的?なのが新でイケメンで一緒に成長してきたのが太一だよね
これ普通の少女漫画なら絶対太一だよなと思ってしまう+3
-2
-
435. 匿名 2020/05/07(木) 10:11:34
当て馬キャラの方が好きになる率高いけど、スキップビートの尚だけは出てくるたびモヤモヤする。引っかき回すなー!+6
-0
-
436. 匿名 2020/05/07(木) 10:17:56
新戸ちゃんとお兄ちゃんの、ユキちゃん!
主人公が中卒ニートでも引かない良い子。でもお兄ちゃんも好き!+0
-0
-
437. 匿名 2020/05/07(木) 10:50:44
>>434
少女漫画のタイプ的には間違いなく太一が本命だよね
超絶イケメンで秀才で金持ちでモテモテだけど主人公だけ特別扱いで一途っていう
今の太一フラれました可哀想展開も逆転への布石にしか見えないし…
新推しだけど最後は太一だろうなって諦め気味
冴えないメガネで貧乏で専門バカの新とくっついた方が意外性あって面白いのに(個人の感想です)+2
-4
-
438. 匿名 2020/05/07(木) 11:11:41
宇宙を駆けるよだかの火賀くん!!!
シロちゃんも良い人なんやけどやっぱ火賀くんが好きすぎて+4
-0
-
439. 匿名 2020/05/07(木) 11:12:43
主人公からミーハーな反応されるキャラは当て馬率高いよね
+1
-0
-
440. 匿名 2020/05/07(木) 11:21:56
東京ミュウミュウのキッシュ
敵で主人公をストーカーするヤンデレだった
でも青山くんより好きって人もいる+3
-0
-
441. 匿名 2020/05/07(木) 11:27:29
テリトリーMの穂積は属性は本命なのに、主人公のエマからの反応的には当て馬全開なんだよね
穂積が彼女作ろうとしようがエマは嫉妬どころか意識しない+3
-0
-
442. 匿名 2020/05/07(木) 11:31:28
俺達の戦いならぬ、私達の恋愛はこれからだみたいなエンドはないのかな
「実は今までの主人公の男への想いはでなく終盤や最終回でようやくスタート」みたいな+0
-0
-
443. 匿名 2020/05/07(木) 11:34:48
生意気ざかりの
静ちゃんスキー!成瀬も大好きだけども
誰かと結ばれて欲しいよ( ;∀;)+1
-0
-
444. 匿名 2020/05/07(木) 11:35:20
>>11
そういえばアメトークでケンコバが力説してたね
「少女マンガのヒロインの理解出来ないところが何で優しい男子を振って俺様に行くのか理解出来ひん」みたいな
+5
-0
-
445. 匿名 2020/05/07(木) 11:39:39
>>444
一時期とうか波風立たない立派な男より、
何故か刺激があって自分にだけデレる男が人気だったからね+0
-0
-
446. 匿名 2020/05/07(木) 11:41:52
特に若い年頃の女は、誰にでも優しい人は面白くないって考えるから+0
-0
-
447. 匿名 2020/05/07(木) 11:44:57
優しいキャラが当て馬になりやすいのは「誰にでも優しいのがダメ」って言われるけど
恋愛感情あるから優しくなる男とか冷静に考えなくても嫌だわ
そりゃ大人からみたら純粋に優しいタイプの当て馬の方が魅力的には見えても当然だな+1
-0
-
448. 匿名 2020/05/07(木) 11:49:50
>>426
ルシン派だから嬉しかったけど、ビックリした。+0
-0
-
449. 匿名 2020/05/07(木) 11:52:44
>>18
人気投票、2位のハルにダブルスコアのぶっちぎり1位だったよね。
なかなかない当て馬だと思う。+3
-0
-
450. 匿名 2020/05/07(木) 11:58:28
連載の最初は新エンドだっただろうけど(作者が新と千早の物語みたいなこと言ってたから)、一時期、たいちふるってくらい太一の描写濃ゆかったよね。
新と太一が二人で戦ったときに千早がどっちに勝ってほしいって言うの出さなかったから、まだどっちに転んでも良いように描いてるなぁと思った。個人的にはどっちに転んでも良い。
新と太一が戦いの末に抱き合うところが今までで一番感動したから、もう気分的には新と太一の友情エンドになってる。+3
-0
-
451. 匿名 2020/05/07(木) 12:18:51
>>440
キッシュ好きww
ヤンデレ感がたまらないww+2
-0
-
452. 匿名 2020/05/07(木) 12:45:25
>>4
今この2つアプリで読んでる〜!
宏光くん、赤星くんの方がいいよね!!
そっかー
結局ユキちゃん、りたとくっつくのか〜。+0
-1
-
453. 匿名 2020/05/07(木) 14:13:16
高嶺の花な職場の人気者な男と、喧嘩ふっかける男が出た場合
後者と結ばれること多かったよね
前者の方が見た目もスペックも上だからこっちが当て馬になるとガッカリしてた+1
-0
-
454. 匿名 2020/05/07(木) 14:16:57
>>453
でも前者だと主人公に惚れないこともあるよね+0
-0
-
455. 匿名 2020/05/07(木) 14:19:32
ほとんどの少女漫画は、一話もしくは最初にでてきたキャラとくっつくよね
途中からでてきたら、どんなに素敵なキャラでも、当て馬かぁって思っちゃう
ポツポツ例外はあるけどね+4
-0
-
456. 匿名 2020/05/07(木) 15:48:37
>>455
思う〜!
生まれて初めてアプローチされた人とか、初めて参加した合コンで一目惚れした人、とかだよね
最初からこの人でしょって分かっちゃうもんねー+3
-0
-
457. 匿名 2020/05/07(木) 17:23:00
こどものおもちゃは羽山と結ばれたけど
作品終了後か完全版の後で作者的には「主人公と羽山は恋愛以前の繋がりがあるけど読者の望み形に」って言ったって話は本当かな+2
-0
-
458. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:24
>>369
太一闇堕ちしてる+0
-0
-
459. 匿名 2020/05/08(金) 08:25:01
恋愛と結婚は別物理論に近いと思う
自分もまだ若い頃は本命にありがちな面倒、強引な男と燃える恋愛したいと思ったけど
大人になるにつれて結婚するなら当て馬になりやすい男が良いって思うようになった+4
-0
-
460. 匿名 2020/05/08(金) 10:00:27
>>57>>320
フルバのユキが透に母性を感じること自体には異論がないんだけど
それまで恋愛を匂わす描写(ときめく描写)があったせいで読者から唐突扱いされてるね
母性感情ならときめかないよなあ、みたいな+0
-0
-
461. 匿名 2020/05/08(金) 10:30:51
満月を探しての英知
紳士同盟クロスの閑雅はどうだろう?
英知は死人で満月(主人公の名前)と結ばれない
紳士同盟クロスは灰音は閑雅、高成と結婚するって言ったけど実際は高成とじゃなかったけ?+0
-0
-
462. 匿名 2020/05/08(金) 11:44:51
>>161
渋谷くん良い子だけど祐天寺の方が女心わかってくれるし一緒にいて楽しそう。彼氏いたことないみくの友達が祐天寺好きになって「見る目ある」とか上から目線で言ってたみくにイラっとした笑+1
-0
-
463. 匿名 2020/05/08(金) 12:28:56
>>461
死んでるんだから当て馬でもなんでもない+0
-0
-
464. 匿名 2020/05/08(金) 20:13:46
満月を探しては満月とタクトのラブラブみせられるのは公開処刑じゃ?って思ってた+0
-0
-
465. 匿名 2020/05/09(土) 04:53:14
砂時計の藤くんが私的最強当て馬なんですが、
ここで言われている当て馬の条件に当てはまんない笑
闇抱えて家出して主人公にも迷惑かけてるし+3
-0
-
466. 匿名 2020/05/09(土) 08:36:10
>>380
キミシマンめっちゃタイプ!+1
-0
-
467. 匿名 2020/05/09(土) 18:21:50
>>111
唯世は後半で変身前のあむちゃんを好きになったけどどっちにしても勝敗が変わらないんだよね
あむちゃんは変身前も変身後も意識変わらないし、イクトはどのあむちゃんも好きだから
唯世が変身後のあむちゃんが好きだとしても当て馬になる仕様+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する