ガールズちゃんねる

ついに決定!「最強の暖房」ランキング

154コメント2015/01/17(土) 00:26

  • 1. 匿名 2015/01/12(月) 23:07:32 

    [コラム]ついに決定!「最強の暖房」ランキング - gooランキング
    [コラム]ついに決定!「最強の暖房」ランキング - gooランキングranking.goo.ne.jp

    木枯らしが吹く寒い夜、体を温めてくれる暖房は必需品です。雪の降る夜に、暖房にあたりながらアイスを食べる…そんな贅沢な過ごし方をしている人もいるのでは。みなさんが最も頼りにしている暖房は何ですか? 今回は「最強の暖房」について探ってみました。


    【最強の暖房ランキング】

    1位 コタツ
    2位 石油ファンヒーター
    3位 石油ストーブ
    4位 ふとん
    5位 床暖房
    6位 エアコン
    7位 猫
    8位 暖炉
    9位 ガスストーブ
    10位 電気毛布

    みなさんにとっての最強の暖房は何ですか?

    +172

    -8

  • 2. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:02 

    彼氏とのハグ

    +92

    -115

  • 3. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:17 

    猫www

    +823

    -27

  • 4. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:25 

    石油ストーブ!
    暖かさで言えば最強

    +486

    -10

  • 5. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:29 

    猫!!笑

    +313

    -21

  • 6. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:31 

    こたつ
    一度入ると出れなくなる(笑)

    +630

    -2

  • 7. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:32 

    最近減ってきているみたいだけど
    やっぱりコタツは最強!!

    +536

    -1

  • 8. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:40 

    猫www

    +210

    -16

  • 9. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:41 

    7位 猫 の存在感ww

    +371

    -11

  • 10. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:42 

    コタツ&猫

    +261

    -8

  • 11. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:44 

    修造は?

    +454

    -14

  • 12. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:46 

    一人暮らしでコタツがないので暖房のみですが、寝る時は電気毛布!安いしあったかいしこれ最高!

    +191

    -8

  • 13. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:48 

    7位 猫!!!! 最強ねコレ

    +185

    -14

  • 14. 匿名 2015/01/12(月) 23:11:48 

    こたつで寝ると風邪引くから気を付けて(笑)

    +186

    -4

  • 15. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:00 

    コタツ最強。
    一度入ったら二度と出られなくなる。

    +241

    -7

  • 16. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:01 

    デブがないじゃん

    +85

    -27

  • 17. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:06 

    7位の猫に笑ったww
    たしかにあったかい!

    +190

    -5

  • 18. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:15 

    犬www

    +142

    -13

  • 19. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:24 

    ホットカーペットは?

    +243

    -5

  • 20. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:30 

    納得のランキング❗️

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:31 

    こたつ

    他に使ってない

    +51

    -2

  • 22. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:36 

    布団、最強

    +86

    -4

  • 23. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:45 

    我が家は家中全部があったかいのですが、どうしてこうなってるのか不明です

    田舎 築14年

    +41

    -20

  • 24. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:50 

    1位と7位の合わせ技でさらに最強

    +440

    -10

  • 25. 匿名 2015/01/12(月) 23:12:59 

    コタツは駄目人間製造機
    あー洗い物もまだやってないし

    +231

    -7

  • 26. 匿名 2015/01/12(月) 23:13:14 

    石油ファンヒーターかな。寒い地域に引っ越しするまで灯油のいれるの怖かった。満タンはまだ入れられない。こぼしそうで。

    +84

    -7

  • 27. 匿名 2015/01/12(月) 23:13:15 

    人間は?
    2歳の息子と一緒に寝てるけど、驚きの暖かさ。

    +287

    -18

  • 28. 匿名 2015/01/12(月) 23:13:18 

    湯タンポもいいよ。

    +223

    -2

  • 29. 匿名 2015/01/12(月) 23:13:21 

    湯たんぽ無いと寝れない〜

    +125

    -2

  • 30. 匿名 2015/01/12(月) 23:13:21 

    うん、猫
    納得

    +71

    -11

  • 31. 匿名 2015/01/12(月) 23:13:28 

    コタツ!
    でも掃除が面倒だわ。

    +121

    -2

  • 32. 匿名 2015/01/12(月) 23:13:41 

    ホットカーペットはないんだね

    結構動けなくなる

    +140

    -3

  • 33. 匿名 2015/01/12(月) 23:14:52 

    あーーーー暖炉憧れる!!!
    うちの近所には持っている家ないけど(そもそも煙突がない)
    地域によってはポピュラーなの?

    +112

    -10

  • 34. 匿名 2015/01/12(月) 23:15:11 

    自分の脂肪

    +52

    -6

  • 35. 匿名 2015/01/12(月) 23:15:11 

    子供と寝る
    赤ちゃんだから体温高い

    +130

    -11

  • 36. 匿名 2015/01/12(月) 23:15:17 

    世界情勢 国と国の関係性が 円満に行き

    どんどん石油安くならないかな~

    石油代気にしない生活 あったかい毎日

    +65

    -4

  • 37. 匿名 2015/01/12(月) 23:15:19 

    オイルヒーターがいいって聞いたんですが、どうなんでしょう(*・ε・*)⁉︎?

    +27

    -47

  • 38. 匿名 2015/01/12(月) 23:15:29 

    猫すごいな~

    +54

    -6

  • 39. 匿名 2015/01/12(月) 23:15:40 

    石油ストーブだと思います。

    暖かさもさることながら、
    焼き芋を焼いたり調理も出来るし、お湯も沸かせて加湿にもなるし、災害時に電気無しでも使えるところが最強だと思います。

    +225

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/12(月) 23:15:43 

    コタツは暖かいの?自分の家にはないので人のところで入るのに正解が分からない。いませんか?そんな方。暖かいのなら買おうかな

    +31

    -6

  • 41. 匿名 2015/01/12(月) 23:16:19 

    電気毛布を下に敷いて寝てます
    最高です!

    +75

    -1

  • 42. 匿名 2015/01/12(月) 23:16:23 

    猫とかつまんないよ

    +26

    -45

  • 43. 匿名 2015/01/12(月) 23:16:30 

    やっぱり猫が一番
    今も暖かい

    +56

    -8

  • 44. 匿名 2015/01/12(月) 23:16:39 


    どういうつくりになってるのかちょっとわかんないんだけど
    ヤバそうなにおいはプンプンするこのコタツ

    +174

    -3

  • 45. 匿名 2015/01/12(月) 23:16:42 

    私は、床暖房がありがたい。

    同じ室温でも床からの冷え込みがないのって、
    全然ちがう。

    +238

    -5

  • 46. 匿名 2015/01/12(月) 23:16:43 

    カーペットと毛布のセットが最強!

    朝はカーペットで洋服をあたため
    昼はカーペットでお昼寝
    夜はカーペットでお布団あたため

    +69

    -5

  • 47. 匿名 2015/01/12(月) 23:17:00 

    新居に越してから ガスファンヒーターにしました。すぐあったかくなるし、何より灯油を買ったり、なくなったら入れたり…って手間がないのでとてもいいです。まだまだ灯油高いしね。

    +145

    -4

  • 48. 匿名 2015/01/12(月) 23:17:38 

    40
    コタツは光熱費が安いですよ

    +83

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/12(月) 23:17:59 

    以前は石油ファンヒーター使ってたけれど、燃料買いに行くの面倒(近所にはない)だし入れるのも面倒だから、ガスファンヒーターに変えた。

    マンションだからそんなに冷え込まないし、燃料切れの心配がないから愛用してる。

    +103

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/12(月) 23:18:07 

    石油ストーブで焼き芋したり、餅焼いたり。

    +43

    -3

  • 51. 匿名 2015/01/12(月) 23:18:26 

    床暖房が欲しい!!!
    新築する時に住宅メーカーからお高いって言われて諦めたけど、後から工事する方がよっぽどお高い!

    +36

    -6

  • 52. 匿名 2015/01/12(月) 23:19:01 

    引っ越した家がガスの床暖房だったのね。
    床があったかいって幸せだよね。
    床暖すると室内もあたたまるし。
    毎日使っていた次の月のガス代の請求書

    ガス代 3万円

    気を失うかと思ったわ。

    +134

    -2

  • 53. 匿名 2015/01/12(月) 23:19:26 

    オイルヒーター暖かいです
    ただ即暖ではないので完全に元は断たない方がいいですが

    +22

    -3

  • 54. 匿名 2015/01/12(月) 23:19:48 

    あたたかーいこたつに足を入れる瞬間!たまらん!

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/12(月) 23:19:54 

    11の修造に笑った。納得。

    +31

    -4

  • 56. 匿名 2015/01/12(月) 23:20:15 

    ねこ

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2015/01/12(月) 23:20:32 


    無駄に色の展開があるのは何故

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/12(月) 23:20:45 

    ガスファンヒーターは友人とこにあるけれど、すごく暖かい!!私はガスの栓が抜けたら怖いので使えない…。でもすごく暖かかったです!

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2015/01/12(月) 23:21:42 

    こたつで寝ると喉痛くなるw

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2015/01/12(月) 23:21:58 

    ミニチュアダックスもとても暖かいよ
    ついに決定!「最強の暖房」ランキング

    +54

    -5

  • 61. 匿名 2015/01/12(月) 23:22:03 

    4位のふとんと
    7位のネコだったら
    ネコのほうが絶対いいわ

    +36

    -16

  • 62. 匿名 2015/01/12(月) 23:22:32 

    蓄暖だよ!ずっとあたたかい。おうちに帰ってきてさむいことがない。

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/12(月) 23:22:33 

    コタツが羨ましくなってきた
    私も味わいたいです

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/12(月) 23:22:55 

    リンク先の記事11位以降のランキングもあったんだけど
    ちょいちょい変なのが混じっている………

    11位 着る毛布
    12位 電気ストーブ
    13位 オイルヒーター
    14位 セラミックファンヒーター
    15位 着る寝袋
    16位 ハロゲン
    17位 パソコン
    18位 ダンボール

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2015/01/12(月) 23:24:21 

    布団乾燥機!
    布団の中すぐ温まるしないと生きていけない(*_*)

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2015/01/12(月) 23:25:27 

    コタツは確かに最高だけど出られなくなるから、部屋全体が暖まる暖房がいいな。
    てなわけで石油ファンヒーターに一票!

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2015/01/12(月) 23:26:02 

    石油ストーブ
    オプションでお湯が沸かせるし、お餅焼いたり焼き芋が出来る!エアコンより乾燥しない!まさに最強!

    +34

    -2

  • 68. 匿名 2015/01/12(月) 23:26:25 

    布団乾燥機

    布団乾燥機を寝る直前までかけとくと、あったかくて一瞬で寝れる(笑)

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2015/01/12(月) 23:27:05 

    先ほど、外出先から戻り、手が冷えていたので
    寝ている猫の下に入れて温めてもらったら、あったかくなりました。
    猫暖房最高!(=^・^=)

    震災後の計画停電の時も猫を毛布に入れて
    炬燵代わりにして暖を取りました。

    +31

    -5

  • 70. 匿名 2015/01/12(月) 23:27:16 

    床暖房。部屋全体が暖まる。
    寝る時は、子供!

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2015/01/12(月) 23:27:19 

    いまネコと布団に入ってるけどあったかいしフワフワ

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2015/01/12(月) 23:27:24 

    蓄熱暖房は最強に暖かいですよ‼
    なぜランキングに入ってないのか分かんない

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2015/01/12(月) 23:27:55 

    17位 パソコン
    18位 ダンボール

    笑ったけどダンボールって意外と暖かいよねw

    +56

    -0

  • 74. 匿名 2015/01/12(月) 23:29:32 

    >45
    私も床暖房が好きですー
    冬場は本当に足元から暖かくて嬉しい。
    しかも↓こういうかんじの低めのテーブルがあるならば、そこに布団を掛けて板を置けばこたつまで出来上がる(床暖房の熱を布団で閉じ込められるので中が暖かい♡)

    +19

    -3

  • 75. 匿名 2015/01/12(月) 23:29:42 

    猫ってゴキブリとか普通にパンチしたり咥えてたりするのに、よく一緒に寝られるね

    +12

    -34

  • 76. 匿名 2015/01/12(月) 23:29:54 

    我が家のメイン暖房はこたつです。そこにニトリで買ったでっかいビーズクッション(人をダメにするソファのニトリver.)です。全く動く気が起きません。トイレもギリギリまで行きたくない。明日仕事なんだけどまだお風呂にも入ってない……_(-ω-`_)⌒)_
    こたつサイコーです‼︎

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/12(月) 23:29:59 

    色々な家を訪問してきました。
    ガスファンヒーターと床暖房が暖房器具としては最強です。でも家の気密性が無いとどうにもなりません。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/12(月) 23:30:12 

    床暖いいけど、乾燥が半端ない。

    +12

    -7

  • 79. 匿名 2015/01/12(月) 23:30:42 

    以前は、ホットカーペットが手放せなかったのですが、
    新築を機に、リビングには床暖房を入れました。
    ほんのり設定してても、底冷えしないから、体が冷えなくて、とてもいい!!

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2015/01/12(月) 23:30:42 

    エアコンが苦手で喉や頭痛くなるからコタツ!


    うちの家族はコタツがある部屋は寒いんだけど何故か皆集まって狭い中ゴロゴロしてますw
    なのでスタイリッシュなおしゃれな部屋とか見てるだけで、あー落ち着いてゴロゴロ出来なさそうだなぁとか思ってしまう…

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/12(月) 23:31:24 

    うちはコタツと石油ファンヒーターの併用です

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2015/01/12(月) 23:32:13 

    47さん!
    うちもリフォームした時
    リビングはガスにしました。
    スイッチと同時に熱風が出るし
    石油ファンヒーターは石油が
    入ってなくても重いですが、
    ガスはタンクがないので
    本体が軽い。

    これから年をとっていくので
    手軽さを考えてガスは勧めです。

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2015/01/12(月) 23:32:39 

    速暖という点ではストーブかな。

    ただ、ドライヤーもおすすめです。
    布団が冷たいときにドライヤーで暖めるとすぐあったまります。
    ただ、静電気でバチバチするときもあるので取扱注意!

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2015/01/12(月) 23:32:42 

    75 うちの猫はゴキブリに興味ないよ

    +12

    -7

  • 85. 匿名 2015/01/12(月) 23:34:40 

    何人か投稿してるけど、
    ホットカーペットやばい。

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/12(月) 23:35:11 

    84
    でも猫って基本地べたで生活して、菌とかも凄いよ
    寝る前にシャワーで洗ってるならいいけど

    +8

    -25

  • 87. 匿名 2015/01/12(月) 23:36:07 

    うちは石油ストーブとオイルヒーターの併用。

    オイルヒーターはホコリが舞い上がったりしないし、匂いがないので喘息持ちのお子さんや、赤ちゃんのいるお家にはいいそうですね。

    つけてすぐ暖かい!というわけではないのだけど、じんわりじんわり暖かくなっていく感じ。タイマー設定もできるので、便利ですよ。

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2015/01/12(月) 23:36:23 

    旦那がでぶだからくっついて寝たいけどいびきがうるさいから別室。役に立たない
    子供と三人で寝てるけど全然暖かくないから結局暖房つけてる。

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2015/01/12(月) 23:38:17 

    我が家もガスファンヒーターですが、冬場のガス代に驚きます。
    皆さん、おいくらぐらいでしょうか?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2015/01/12(月) 23:38:35 

    猫とか犬は
    心もあたたかくなるんだよ!
    菌とか考えないよ!

    +46

    -7

  • 91. 匿名 2015/01/12(月) 23:39:49 

    電気ひざ掛け購入しました。
    コンセント抜いて着たまま食器洗ったりする時間くらいは暖かいままだから買ってよかった(❁´◡`❁)
    ついに決定!「最強の暖房」ランキング

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/12(月) 23:40:31 

    新築時にリビングにガス栓を付けてもらいました。
    子供が小さく朝から寝るまで…家に居る時は8〜12時間つけていますが、冬のガス代は月2万前後です。
    高い!と思いますが、給湯器やお風呂もガスなので、それも込みなので驚く程の金額ではないと思っています。
    スイッチオンで即温風が出るし、臭いも全くなし。給油や子供のヤケドの心配もないからガスにして良かったと思っています。

    +16

    -2

  • 93. 匿名 2015/01/12(月) 23:43:58 

    37さん
    お産の為実家に帰ってて夜中も授乳するからオイルヒーターを低めの温度設定してたんですが
    一カ月ほぼつけっ放しと言うこともあり電気代の請求が3万ちょい来ました

    +26

    -3

  • 94. 匿名 2015/01/12(月) 23:46:42 

    電気ストーブがランキングに入ってないのは納得。

    電気代だけ高くて、電気ストーブ本体に近づかないと暖かくないしね。

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/12(月) 23:47:28 

    こたつって背中寒くない?

    +18

    -4

  • 96. 匿名 2015/01/12(月) 23:48:01 

    子供と一緒に寝る私を旦那が羨ましがる。暖かそうって(笑)確かに暖かいけど、朝気づくと布団を奪われてて震えている事もあるから気が抜けない。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2015/01/12(月) 23:50:59 

    石油ストーブの暖かさは断トツだと思う。

    でも火事とか恐いし、犬と小さい子供もいるから
    我が家にはない。
    こたつとエアコンで暖をとってるけど、
    雪が降るような日には石油ストーブが恋しくなる。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/12(月) 23:53:45 

    なるほど喉が痛いのはエアコンのせいか
    ますますコタツが欲しくなってきた

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/12(月) 23:54:07 

    93さん
    同じくです。
    出産が秋だったので、冬はエアコンとオイルヒーター(ほぼ24時間稼働)で4万近くになりました。
    色々検討して、ガスの元栓を部屋に付けてもらいガスヒーターにしたら電気代は例年より約5千円下がり、ガス代は1万5千円になりましたがオイルヒーターとエアコンを止めて2万近くかわりました。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2015/01/12(月) 23:55:38 

    うちは暖炉です。
    吹き抜けの天井に、シーリングファンをつけているので、家中温まりますよ。
    寒い地域なので助かります。

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2015/01/12(月) 23:59:25 

    更年期だから何しても暑いしいらない!

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2015/01/13(火) 00:02:02 

    72
    いくら暖かくても一般的じゃないものは、ランキングに入ってないんだと思う。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/13(火) 00:02:22 

    ガスファンですが、5人家族、もちろん毎日風呂入り、だいたい10時間〜くらいつけて、今月は1万6千円でした。高っ!って思ったけど、灯油買ってた時より、ぜんぜん安く上がってると気付きました。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2015/01/13(火) 00:09:52 

    布団!
    自熱が一番心地よい(●´∀`●)

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2015/01/13(火) 00:17:27 

    こたつが欲しいけど本当にあれはダメ人間になるからあえて買ってない(T_T)
    正月、実家のこたつに入ってお風呂も入らないトイレすら我慢してる自分に嫌気がさして絶対に買わないと誓った。
    欲しいけどダメだ!!!
    私には寒いけどエアコンと布団で満足だ!!

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2015/01/13(火) 00:28:37 

    電車の座席の暖房がすごく気持ち良くて好き。冷え性で足元とお尻が暖かくなるのでありがたいから、あんなソファーがあるんだったら即買うのに!

    実用品の中だったら羽毛布団かな

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/13(火) 00:30:23 

    豆たんあんかにこたつは最強
    豆たん一個で24時間暖かいんだよ
    スイッチの切り忘れも無いし肌も乾燥しない
    最高です

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2015/01/13(火) 00:31:09 

    でんち(はんてん)かな
    でんち着てコタツ入れば最高に暖かいよ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2015/01/13(火) 00:31:10 

    ホットカーペットは電磁波やばいから女の人はあまり使わない方がいいんじゃない?

    +2

    -15

  • 110. 匿名 2015/01/13(火) 00:31:44 

    寝るときは電気毛布
    リビングでは床暖房+厚着
    寒い日はエアコン入れるけど
    なるべくエアコン使わず耐えてます

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2015/01/13(火) 00:37:36 

    友達の家が床暖房だけどポカポカしてすごく良いな〜っと思った。
    友達もやっぱりガス代がーと嘆いてたけど羨ましい。
    蓄熱暖房も結構高いけど良いよね

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2015/01/13(火) 00:41:13 

    床暖房ほしい
    今回の冬はエアコンほとんど使ってない
    コタツだけで十分だった

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2015/01/13(火) 01:10:38 

    ガスファンヒーターないやん。
    石油ヒーターだとノドが痛くなるんですね
    配達の注文とか待ち時間、入れる手間、灯油代

    ガスだと手間が省けて足元から暖まる。何より空気も悪くならないからノドも平気。ガス代は初めは驚いたから勉強しましたよ。こまめに消したりセーブ機能や温度調整したら石油ファンより少し上回るくらいなので決まりです。
    壊れるまで使う。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2015/01/13(火) 01:21:45 

    この製品、最近初めて知ったけど画期的でちょっと欲しいと思った
    ついに決定!「最強の暖房」ランキング

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2015/01/13(火) 01:27:28 

    コタツの上にかける半透明のビニールシート(ジュースとかこぼした時の防水用)を
    買って使ってたら、熱が逃げないのでかなり暖かかった。
    そのかわりに湿気も逃げないのでシートの裏に水滴ついてて一部カビてた!

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2015/01/13(火) 01:32:43 

    「7位に僕達一族がはいったよ!」
    「やったね!」
    「おじいちゃんが頑張ったからだよ!」


    「あ、ああ(・・・そろそろ真実を明かしてもいい頃なのじゃろうか・・)」
    ついに決定!「最強の暖房」ランキング

    +25

    -4

  • 117. 匿名 2015/01/13(火) 01:59:57 

    都市ガスならガスファンヒーターの方が石油より全然いいよ

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2015/01/13(火) 02:00:53 

    安全面で考えたらファンヒーターとエアコンだね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/13(火) 02:18:23 

    ガス床暖房

    電気は弱くてNGです
    ガスに限ります

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2015/01/13(火) 02:18:47 

    >53・87・93・99さん
    37です☆
    来月出産を控えていて、1歳半の子もいるので安全で乾燥の少ない暖房器具を検討しているのですが(現在はエアコン➕加湿器使用^^;)オイルヒーターはやはり光熱費が高くなりそうですね…(・・;)参考になりました(*^^*)
    ありがとうございます☆

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2015/01/13(火) 02:55:04 

    おじいさんちの薪ストーブ
    びっくりするぐらい暖かいです
    むしろ暑くてその部屋だと半袖でいいぐらい
    そこでスルメ焼いたり餅焼いたり煮込み料理したりして便利!
    北国なのでそもそも断熱材しっかりの家なのでなおさらあったかいです

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2015/01/13(火) 03:07:33 

    ガラス越しに燦々と降り注ぐ日差し
    家の断熱性が高いこともあって昼間は暖房をつけなくても平気
    ちなみに夏は地獄の暑さw

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2015/01/13(火) 03:10:18 

    石油ファンヒーター
    つくまで少し時間かかるし、石油入れる手間もあるけど暖かさは最強
    北陸の実家でも大活躍してます

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2015/01/13(火) 03:37:09 

    うちも都市ガスだったら、ガスストーブやるんだけどなぁ。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/13(火) 04:15:25 

    どれが、どういう組み合わせが一番安く収まるのかな?
    日本って原油量高いし電気を安く使えるのが一番いいんだけどね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2015/01/13(火) 04:27:59 

    うちは床暖房なんて高級な物が無いから、ホットカーペットの上にこたつ使用。部屋全体は石油ファンヒーターで、さらに猫2匹。こたつ布団に首までしっかり潜った日には何もしたくなくなる(笑)

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/13(火) 05:03:04 

    コタツに猫と入ってると暖かいです。あと、家の中でもユニクロのダウン着てます。妊婦なのであまり寒くないですが(基礎体温が上がったままだから)。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/13(火) 05:14:22 

    布団、最強

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/01/13(火) 05:45:13 

    床暖房は光熱費がね。請求書見たら2万越えてて(使わない月は1万弱)気絶してからほぼ封印状態だわ。
    こたつと石油ファンヒーターを併用してる。
    子供が大きくなったら石油ストーブ復活させたい。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/13(火) 06:16:09 

    居間は薪ストーブです。
    あったかいー(*´▽`*)
    雪国だからとにかく寒い!灯油ストーブだと、灯油代だけで節約しても月に数万…
    薪ストーブに変えたら、手間はかかるけどあったかいし、木は夫の職業柄貰ってこれるので、とっても安く済んでます。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2015/01/13(火) 07:13:49 

    114
    東北の実家にあります

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2015/01/13(火) 07:16:20 

    ホッカイロも必需品です。

    風門(首の下、背中の中央)と丹田(下っ腹)に貼っているとポカポカなので今の時期は毎日貼っています。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2015/01/13(火) 07:43:45 

    布団の中に猫が入ってきてピッタリくっついてくるからすごくあったかい^^
    今は膝の上に乗ってるから膝だけポカポカしてるw

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2015/01/13(火) 07:58:57 

    うちは全館床暖房です。
    光熱費は高いけど家中どこでも暖かいです。オール電化なので3万ちょいですが冬を快適に過ごせるようになりました!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2015/01/13(火) 09:03:39 

    石油系の暖房は匂いさえ無ければね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/13(火) 09:36:32 

    最強じゃないけど、最強暖房器具のサポート役で意外と優秀なのが畳
    部屋の湿度調節してくれるし、床冷えないから冬場はほぼ畳部屋に移動してゴロゴロしてます
    エアコンだけで結構楽に過ごせるよ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2015/01/13(火) 11:06:29 

    こたつは暖かいけど、うちは買わない。
    子どもがこたつで寝るし、足が当たったとかなんとかでケンカしだす(-ω-;)

    おまけに掃除が大変。こたつ布団に食べかすとか飲み物こぼされたら、めっちゃ悲しい。

    子ども向けではないと思う…子供は喜ぶけどね。

    石油ストーブが一番いい。
    でも危険。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2015/01/13(火) 13:02:40 

    去年からやってるヤンヒーダイエットで冬は暖房要らずの状態w
    なんかこれ飲んでると代謝が上がるらしくて、普通にしてても
    体がポカポカしてくるから

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2015/01/13(火) 13:07:59 

    夜寝るとき布団を暖めてくれてるときは、最高に幸せに感じる。
    ただ、半分陣取られて寝不足になるけど笑

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2015/01/13(火) 13:14:18 

    蓄熱暖房機のおかげで帰ってきてもほんのりと暖かいので助かってます
    あまりメジャーではないのでしょうか

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/01/13(火) 13:20:33 

    書かれてる方いるけど私も湯タンポかな(*^^*)毎日4つ入れるのは面倒だし重いけれど、布団に入ったあの心地よさは止められない。エアコン無しでも十分暖かいです。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2015/01/13(火) 14:58:03 

    本当に主人です!
    主人が帰ってくるとココロとカラダが熱くなるし、主人に触っていればいつもぽっかぽか!
    独りの時は電気敷毛布MAXだったのに、今、主人と一緒に寝るようになってこら朝までホカホカ温かいの!!

    私達、最近入籍した40代後半の夫婦です!
    初めてお互い、身も心も暖かい冬を過ごしています!


    +3

    -3

  • 143. 匿名 2015/01/13(火) 15:32:30 

    こたつに一票!

    そんな私は旦那に『こたつむり』と言われている!

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2015/01/13(火) 16:47:54 

    床暖!我が家朝晩しかエアコン入れていない。あとはずーっと床暖。都市ガスだから火事の心配が少ない。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2015/01/13(火) 16:50:42 

    冷え性なので、足元が温まる床暖房が最強!!

    やんわりと部屋全体も温まる気がします

    コタツは場所をとるのと、動けなくなるのでやめました

    灯油を使う系は給油が面倒なのと、灯油が高いので使ってません

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2015/01/13(火) 18:25:18 

    暖炉は火をつけてから暖まるまでちょっと時間かかるけど、
    寒い朝でも前の日の暖かさが部屋に残ってたりする。
    日によって他の暖房器具と使い分けるのがカラダによさそうだな~。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2015/01/13(火) 19:51:28 

    こたつ最高!!
    ええ。ダラ人間です!!

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2015/01/13(火) 20:06:35 

    1位 コタツ
    2位 布団
    3位 ストーブ
    4位 人間

    by猫

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2015/01/13(火) 20:25:19 

    エアコンは暖かい空気が上にたまるのでサーキュレーターで対流させてあげると暖房効率がとても上がりますよ。扇風機では力不足なのでサーキュレーターね。

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2015/01/13(火) 22:13:38 

    子ども
    二人いるから寝てるときが暑すぎる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2015/01/13(火) 23:05:12 

    毎日、布団に入る15分前くらいから布団乾燥機を付けてほっかほかの布団に入ると幸せ感じます。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2015/01/13(火) 23:19:55 

    床暖房の暖かさはほんとに気持ちいいけど、ガス代が予想以上に跳ね上がったのにビビって、ほとんど使ってない(泣)

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2015/01/14(水) 07:25:35 

    震災でリフォームしてから、温水ルームヒーターというのになりました。
    外に室外機があり、そこで灯油を燃やして温水をつくり、それで出来た暖かい空気が管を通って各部屋の室内機から温風を届けます。

    普通のファンヒーターと違い、空気が汚れず、パワーもあります。
    暖かい空気が出てくるまでに時間がかかりますが、タイマーにすれば大丈夫。
    室内機も夏は取り外しできるので、部屋がすっきり。

    ただし、部屋の外の廊下や、付けてない部屋は恐ろしく寒いので、新築だったら全館暖房にしたいです。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2015/01/17(土) 00:26:18 

    石油ストーブかな。
    火がついてるっていうのはね、あったかいよ、やっぱり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。