ガールズちゃんねる

休業中に職場の上司から電話やLINEがくる

107コメント2020/05/06(水) 17:24

  • 1. 匿名 2020/05/05(火) 17:13:21 

    内容は仕事の話ではなく雑談ですが、相手は上司だと「なにか返さないといけない」感じになり、結果長いやりとりになってしまったり……中には「最近どう?直接話したかったから〜」と電話かけてくる人もいます。関係が良好ならまだしも、あまり得意ではない人だと正直迷惑です。皆さんのところはどうですか?

    ※LINE自体の批判はご自分でトピ立てて、そちらでお願いします

    +125

    -12

  • 2. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:02 

    スルーします

    +149

    -4

  • 3. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:07 

    休業中に職場の上司から電話やLINEがくる

    +37

    -3

  • 4. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:19 

    でない

    +59

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:39 

    >>1
    なんか気持ち悪いね。無視でいいんじゃない?

    +218

    -4

  • 6. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:45 

    上司から私的な連絡来たことないから分からない
    非常識だなと思う
    家に帰ってまで職場の人と関わりたくない

    +320

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:46 

    それ公私混同だよね?業務連絡じゃないんでしょ。

    +205

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:46 

    根本に中国が悪い!

    +6

    -12

  • 9. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:48 

    >>1
    マナーモードにしといて、「気付きませんでした、急ぎの用でしたか?」って感じで後から返しといたら?
    時間潰しでしてくる連絡は、それで多少は減るよ。

    +200

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:52 

    >>1
    連絡きても業務連絡のみ。

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:56 

    仕事の話以外なら出ない

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/05(火) 17:14:59 

    休業中に部下の面談を済まそうという算段では。

    +20

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/05(火) 17:15:04 

    返しません

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/05(火) 17:15:09 

    この間在宅勤務中に職場の上司からLINEきた
    凄く好きな人だからテンション上がった

    +12

    -16

  • 15. 匿名 2020/05/05(火) 17:15:13 

    内容にもよるけど基本無視で良いのでは

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/05(火) 17:15:20 

    >最近どう?直接話したかったから

    これ下手したらセクハラだよ

    +181

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/05(火) 17:15:29 

    仕事の話だったら返す。それ以外は上司だろうがスルーします

    +77

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/05(火) 17:15:49 

    >>1
    返信してると変に期待するよ。あわよくば狙ってるかも。

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/05(火) 17:16:02 

    家で仕事してるんじゃなくて休業で、仕事の話じゃない時は、「今料理してて手が離せなくて」とか適当なこと言って切り上げる

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/05(火) 17:16:53 

    昨日も似たトピがあったよ
    オンラインで上司にセクハラめいたことを言われるって

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/05(火) 17:16:54 

    仕事のことならともかく、しょうもない雑談が始まったら「すいません、子供がー」「猫がー」「宅急便がー」「回覧板がー」と言って切るのはどう?

    +67

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/05(火) 17:16:57 

    仕事の話でも鬱陶しいのに関係ない話とか無理
    でも逃げようがないなら、心を無にして返すしかないよね

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/05(火) 17:17:04 

    休みの日に上司からかかってきたけどスルーしたわ。
    翌日出勤日だったので「夜遅くに電話に気づいて…すみません」と神妙な顔でしれ〜と謝っておいた。

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/05(火) 17:17:12 

    ブロックしとけば?
    業務で使ってるなら仕事再開する時に戻せば問題ない

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2020/05/05(火) 17:17:20 

    放置で問題ナッシング
    下手に返すと習慣化される

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/05(火) 17:17:35 

    ていうかLINEなんて職場の人に絶対教えない
    晴晴でもやってないで通す
    メールはそもそも確認する習慣ないからたくさんたまってるしシカト
    電話は取らない他の電話同様折り返さない

    +35

    -15

  • 27. 匿名 2020/05/05(火) 17:17:50 

    >仕事の話ではなく雑談ですが


    出ないで留守電にしとく。
    雑談なんてめんどくさいし

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/05(火) 17:18:54 

    うんこ二回しましたっていう

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/05(火) 17:19:10 

    生存確認。

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/05(火) 17:19:47 

    もしかして旅行に行ってないか確認してるのかもよ。

    +6

    -12

  • 31. 匿名 2020/05/05(火) 17:19:53 

    >>14
    上司っておっさんじゃないの?
    あなたの年齢が高いのかな?

    +3

    -8

  • 32. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:19 

    体調どうか気になるし、元気付けようとしてるんじゃないの?

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:34 

    電話はないけどLINEはたまーにくる
    でも仲良い人だから何も思わない!
    プライベートでもご飯行くし

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:35 

    私は公私混同絶対嫌なのでLINE交換とかしてませんw
    会社は会社の付き合いのみなので、休みの日に仕事の話とかだるいですもん…

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:54 

    気にかけてくれるのはうれしいけど…
    急用でもなく、明日の出勤で顔を合わせるのに来る連絡は迷惑。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/05(火) 17:21:46 

    次の日が仕事なら、皆んながいる中で
    昨日の電話何か用でしたかぁ〜?すみません夜は忙しくて気付きませんでした〜すみません
    って大声で聞く、暇だからとかやましい電話なら
    これで治るし大人しくなるよ
    今は、とりあえず無視しときなよ
    急用なら社内メールとかで連絡くるよ

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/05(火) 17:22:06 

    上司に連絡先を聞いたと会社の人から連絡が来て、返事せず即着信拒否にしました
    モラルも何も無い人間が多くて本当に残念です

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/05(火) 17:22:44 

    >>1
    雇用は安定してるなら悪い知らせでもないだろうし羨ましいよ。私(サービス業パート)の場合は電話来るたびシフトが減る、社員中心でシフト回すからと変更される、そして休業の連絡…。
    次かかってきたらクビ宣告かもしれないから電話怖い。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/05(火) 17:23:30 

    >>21
    私の上司も電話かけてくるよ。
    「体調とか確認したくて」って言うけど「すみません、今ちょっと手が離せなくて(ゲーム)」って
    切り上げる。

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/05(火) 17:24:52 

    LINEは教えない
    明らかにばれてても知らぬ存ぜぬで絶対教えない

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/05(火) 17:24:59 

    >>1
    強い心で無視。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/05(火) 17:25:12 

    >>5
    これ
    皆に様子見や安全確認としてやってるならいいけど(感染して部屋で倒れてるかも知れないとか)、主だけにやってたら、超キモい。

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/05(火) 17:25:43 

    >>31
    上司は40代で私は19です
    普段から親子みたいに仲良いです

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2020/05/05(火) 17:25:50 

    電話は絶対出ない
    LINEは仕事じゃないことは未読のままにしておく
    本当は確認すらしたくないけど

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/05(火) 17:27:05 

    ブロックした。

    次からは他の人から〇〇さんにも伝えててって内容が間接的にくる。

    上司とプライベートまでかかわりたくない

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/05(火) 17:27:05 

    プライベートと仕事の時間はちゃんとわけたいな。友達関係ならともかく業種にもよるのかもしれないけれど上司がいち部下に出勤してもいないのにわざわざ雑談で連絡してくるのに違和感を感じてしまう。その上司さみしがりやなの?って感じ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/05(火) 17:27:37 

    いつだってWelcome!さすがに夜中や早朝は困るけど。

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2020/05/05(火) 17:27:43 

    職場で何か起きた時の一斉発信の為にグループLINE作ってるけど
    余程のことがない限り連絡とり合わないから楽

    スルーとか簡単に言うけど
    これからも仕事で関わらなきゃいけないから
    主さんにとってスルーは難しいよね

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/05(火) 17:28:25 

    >>43
    気持ち悪い以外の感想ない

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/05(火) 17:28:28 

    めっちゃタイムリーw
    3日前に元上司から仕事大変だろうけど頑張れと励ましのLINEが来て感激したのに最後に😽の絵文字が使われて一気に気持ち悪いと思ってしまった
    冷静に考えれば仕事の無い連休にLINEしてくるのはおかしいよね

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/05(火) 17:28:53 

    >>45 『他の人』迷惑じゃない?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/05(火) 17:29:50 

    それはないけど何かあればこっちから連絡するよね。連絡出来ない状況って休業中の身であるのかな?わからない。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/05(火) 17:30:41 

    >>43
    なるほどねーそのおじさんは良い人ぽいね

    +1

    -12

  • 54. 匿名 2020/05/05(火) 17:30:54 

    そんなん一択で着拒&ブロックです

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2020/05/05(火) 17:31:06 

    上司が男か女かにもよるけど、心配してくれてるんじゃないかな?

    私も上司や先輩からLINE何度かきたけど、
    一人暮らしを心配して困ったこととかないかの連絡をくれたよ。
    自分は嬉しかったけど、それが嫌な人もいるんだね。

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2020/05/05(火) 17:33:26 

    中間管理職だけど
    公私分けるので絶対にLINEは教えないなぁ
    公平性が無いって(あの人には返事して私には無い)ってなりがち
    業務はメッセージか電話でやり取りする
    部下から頼まれたら転勤時で関係が離れる時に交換するくらい

    女性上司で教えてっていう人いるのかな
    直属の男性上司(上級管理職)からはLINE教えてとウザいw
    4つしか違わないのに飲みニュケーションとか前時代的なんだよね…

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/05(火) 17:33:28 

    ワンチャン狙ってると思う

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/05(火) 17:34:44 

    >>43
    多分向こうは親子みたいなんて思ってないよ
    別の感情抱いてるよ

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/05(火) 17:35:28 

    >>14
    気をつけてね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/05(火) 17:35:40 

    >>53
    はいみんなから好かれてる人で
    私がずっとかっこいいって思ってる先輩が慕ってる人です

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2020/05/05(火) 17:35:57 

    うちの上司(しっかりした既婚おじさん)は安否確認のために、LINEをくれたよ。
    セクハラめいた文言は一切なくて、
    「何か困ったらいつでも相談してください。会社の人事宛でもいいし、些細なことなら自分にでもいいですから」
    と短いやり取りで終わりました。

    みんなにしてるみたい。
    家の中で孤独死というニュースもあったから人事からの指示もあるのかも。

    一線を超えた連絡は嫌だけど、私の場合はとてもありがたいと思いました。

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/05(火) 17:36:20 

    主です。承認とコメントありがとうございます。
    気がつきませんでした〜のていで距離を置くことも考えたのですが、中には無視を決め込む社員もいて「xxxは既読になるけど、返信がない。上司である自分のからの連絡を無視するとは」とグチグチ送ってきます。それをあえて聞かせることでこちらからの返信を待っているところもあるんだと思います。(一番の原因は、それに負ける私の気の弱さかも知れませんが…)

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/05(火) 17:37:04 

    >>58
    いやいや絶対ないですねw
    私は女として全く見られてないですから

    +0

    -13

  • 64. 匿名 2020/05/05(火) 17:37:14 

    主が何歳か気になる
    20代なら狙われるよね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/05(火) 17:38:34 

    >>62
    なんか身体を狙われてるかもね
    そういうタイプなら

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/05(火) 17:39:42 

    >>60
    あざといわねー

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/05(火) 17:42:21 

    >>1
    相手が男ならあなたの体目当てですよ。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/05(火) 17:42:28 

    LINEというツールがそもそも連絡するという行為のハードルを下げているよね…。便利だけれど反面めんどくさい。出勤日じゃないお休みの日にも連絡きたりするし。上司はもう感覚が麻痺してるじゃないのかね。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/05(火) 17:42:56 

    >>62
    私もその上司は主の身体が目的だと思う
    主は何歳でその上司は何歳なの?

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/05(火) 17:44:23 

    雑談なら未読無視

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/05(火) 17:44:40 

    >>63
    若い子とも仲良くなれる俺まだイケてる
    って勘違いするおじさん多いから気をつけて
    マジでその自信どっから来るのか謎って感じだよ
    あまり執念いならさらに上の上司や人事に相談だよ

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/05(火) 17:46:25 

    >>37
    人の連絡先を勝手に教える人いまだにいるんだ

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/05(火) 17:49:48 

    スルー一択。休日は仕事関係の人とは連絡取りたくない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/05(火) 17:50:40 

    「お仕事以外の連絡は控えてもらいたいです。すいません!」

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/05(火) 17:51:24 

    いくら休日でも上司って立場の人間が
    一部の職場の人間にだけ連絡取ってたら信用なくすと思うよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/05(火) 17:51:49 

    >>50
    おじさんごっこトピを思い出してしまったw
    【第14回】おじさんごっこ【コロナに打ち勝て】
    【第14回】おじさんごっこ【コロナに打ち勝て】girlschannel.net

    【第14回】おじさんごっこ【コロナに打ち勝て】こんばんわ、真理子チャン。お元気ですか? おじさんは、今週から「リモットワーク」ってやつです!(* ̄∇ ̄)ノ ずっと家にいると、眠くなっちゃうヨ~(^o^;)真理子チャンが話相手に、なってくれないカナ?ナンチャッ...

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/05(火) 17:58:30 

    休業してないけどコロナの影響で仕事が暇過ぎて名ばかりの上司が暇つぶしにちょっかいかけてきてめっちゃストレス。いつもなら遊んでないで仕事してよね〜って冗談ぽく言えるけど仕事が本当にないから困ってる。いっそ休業してほしい。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/05(火) 18:04:34 

    >>69
    私は30代前半、上司は40代前半です。
    電話してきた上司は同世代ですが、いかにも童貞っぽいのでそれはあまり警戒してないです

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/05(火) 18:06:15 

    LINEをテキストなりスクショなりに落として、それを添付した上で部署全員または上司の上司に『このような連絡を頂きましたが、業務指示が不明確で作業開始できておりません。力不足で申し訳ありませんが、どなたか詳しくご教示くださいませんか?』と送る。


    実際にやったことあります。

    +14

    -3

  • 80. 匿名 2020/05/05(火) 18:07:08 

    無視

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/05(火) 18:10:39 

    うわ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/05(火) 18:13:36 

    会社の携帯、カバンの奥の底に放置。夜に一度確認だけしてる。連休中に上司からラインきたら、本当にイヤしかない。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/05(火) 18:16:38 

    >>36
    いや、そういうのが通じない上司な気がする。逆に周りにも上司本人にも、あらぬ勘違いをされる可能性があるから気を付けた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/05(火) 18:23:03 

    >>62
    「xxxは既読になるけど、返信がない。上司である自分のからの連絡を無視するとは」って
    LINE内でわざわざ他の人の愚痴まで出してきて返信求めてくるなんてすごくネチネチしてるし気持ち悪い男だね‥

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/05(火) 18:27:31 

    >>1
    休みの日まで関わってくんなって感じだよね。
    鬱陶しいわ

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/05(火) 18:30:17 

    >>1
    普通にセクハラ案件だけど大丈夫?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:07 

    好かれてるんだね。
       
    「すみません立て込んでて。仕事の話は休業明けにお願いします」

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:45 

    >>43
    100%下心ある気がする
    その上司何万も出してあなたと同じ年頃の女買ってるよーそんでプライベートではライン気軽にできちゃう自分やっぱイケてるかもと思ってるよー

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/05(火) 18:35:38 

    >>76
    まさしくそれ
    これががるちゃん名物のやつかーってなったw
    ほんとLINEの内容はまともで絵文字1個だけなんだけどその1個の威力が凄かった

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/05(火) 18:47:58 

    >>1
    主が若くて、上司はおじさん?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/05(火) 18:49:33 

    GWだろうが毎朝体調報告しなきゃいけなくてクソめんどい。しかも時間制限有り。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:43 

    緊急なメールや今回答しなきゃ誰かの業務が困るとかじゃない限り私は返信しないな、上司でも。即レスは毎回それを期待されるから最初からしない人、と印象づける。基本的に普段働いてる勤務時間内しか見ないし、勤務日の前日の夜くらいは返すかも。


    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/05(火) 18:54:38 

    雑談が上司からきます。私は普段から友達とすらもLINEせずに、次回の会う約束をしてその前日以外連絡取り合わないので迷惑しています。

    おはよー!在宅延長になったよねー!みたいにくる用のないLINEが本当いやです。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/05(火) 19:06:13 

    きたよ、バーベキューやるって

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/05(火) 19:08:35 

    暇だから何してるかなと思って電話してみたーとか言われるよね

    こっちは暇じゃない やる事あるのにルーティン崩されるの嫌過ぎる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/05(火) 19:37:39 

    トピズレだけど、休日に昼寝してたら寝ぼけて上司の携帯に電話しちゃった事ならある。
    慌ててすみませんとメールした

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/05(火) 19:43:22 

    グループLINEで業務連絡ついでに雑談が始まった時はどうすべきか迷う。笑
    職場で1番の新入りなので。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/05(火) 19:51:53 

    3月から休業中で再開の目処が経ってないんだけど、週1くらいで安否確認+近況報告?の連絡くる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:17 

    私も在宅勤務前に同僚がLINE交換をしたそうな雰囲気を漂わせてきて困った。
    「パソコンはほとんど見ないから、LINEで連絡するほうが便利だな~」とか3回くらい言われた。
    毎回「あぁ~」ってはぐらかしてなんとか在宅勤務に突入。
    交換してたら毎日ネット用語満載で連絡きてたと思うからよかった…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/05(火) 20:58:41 

    >>62
    無視してる同僚の方もいるなら、あなたも無視で大丈夫だよ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/05(火) 21:10:20 

    19の子にそんな連絡するおじさんなんて、ろくでもないよ。

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2020/05/06(水) 00:42:18 

    >>84
    上司である自分の連絡を無視するとは〜とか言ってる人、やばいよね。そもそも仲良くすべきじゃないかも…実際仲良くなくても他の社員から見て仲良いと思われたら良いことなさそう。
    私ならさらに上の上司か人事関係にライン文面見せながら相談するレベルだなあ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/06(水) 05:47:05 

    某弁当屋のオーナーなんだけど休みの日は嫌がらせのように電話かけてきたり
    「グフフフこの日出れますかぁー(笑)」とか
    奥さんがいるのに誘ってきたり
    胸をニヤニヤして見てきたり、女の子の私服を品定めするように引きで見てきて気持ち悪い。
    セクハラ相談に電話したけどピンピンしています。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/06(水) 10:05:37 

    すみません、今揚げ物してて火つけっぱなしなので一旦切りますね。
    と言う。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/06(水) 11:59:02 

    連絡している側の人間です。
    電話はしませんが、たまにLINEします。
    毎日ひとりずつに送ってるので、受ける側は2週間に1回くらいになります。
    理由は、在宅勤務でなく自宅待機でまる1か月出勤しないので、部下たちがストレス感じたり不安になってないか確認するためですが、そうはっきり言うわけにもいかないので、最近どうですか?と雑談になります。
    全く仕事しないのに9割は給与が出るので、何かスキルアップをしなければとプレッシャーを感じている部下もいるので、自分の近況(家事をしてのんびりしていますとか)を書いたりもします。
    見る人によっては、迷惑かもしれませんね。
    一方で、LINEの返事で思いがけない悩みを相談してくる部下もいて、そういうときは連絡して良かったなと思います。
    自分に今できることは部下のケアくらいかなと思ってやってます。
    うざかったらごめんね。

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2020/05/06(水) 13:39:28 

    会社がコロナ休業中+私は育休中なのにCC含め週1〜3日ぐらい上司からメールが来る。
    ウザいしCCだからと無視すると翌日直接メールか電話がかかってきてイライラする

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/06(水) 17:24:14 

    >>1
    その上司の行為はコンプライアンス違反だよ。自覚はないだろうけど立派なパワハラ(異性ならセクハラ)だし。
    上司に休業中は連絡しないようお願いし、人事か上司の上司に言いつけたらいいよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード