ガールズちゃんねる

【新型コロナ】兵庫県民の集まり【Part2】

2193コメント2020/06/03(水) 23:15

  • 1001. 匿名 2020/05/05(火) 18:13:41 

    >>571
    その、給付されるお金を重く受け止めてね

    こどもの日 市内70歳代のパート男性は感染してるんだから

    70歳・・・パート

    +8

    -9

  • 1002. 匿名 2020/05/05(火) 18:15:51 

    東灘だけど、GWに入ってから
    住んでる人はまだマシだけど
    バイクのツーリング集団や頭の悪い走り屋とかが
    朝から爆音で現れて、めちゃくちゃムカつく

    +49

    -0

  • 1003. 匿名 2020/05/05(火) 18:18:58 

    ワクチンが開発されない限り帰省は無理やな。
    しゃあないわ。

    +18

    -0

  • 1004. 匿名 2020/05/05(火) 18:20:26 

    神戸出身で今は横浜に住んでます。
    帰省できず辛いです
    ダニエルのケーキ、トミーズのあん食、551の豚饅、食べたい

    +47

    -0

  • 1005. 匿名 2020/05/05(火) 18:21:30 

    >>998
    気をつけます。ありがとう😊

    +4

    -1

  • 1006. 匿名 2020/05/05(火) 18:24:58 

    広めの公園
    駐車できないくらいアホが来てて
    駐車場に入れないようにされてたけど
    近所の人は徒歩で行けるからか
    公園で遊んでるらしい。旦那から聞いた。
    私も子供いるから広い公園とか連れて行きたい。
    真面目に家に居るのが馬鹿らしくなる。
    でも頑張る!

    +25

    -1

  • 1007. 匿名 2020/05/05(火) 18:26:37 

    トミ−ズのあん食、私も食べたくて通販で買ったよ~

    +13

    -0

  • 1008. 匿名 2020/05/05(火) 18:27:41 

    >>1004
    私は横浜に行きたい
    いつも5月末に夫が連休取れるから、横浜と東京に旅行行くのが楽しみだったのに…
    終息したら行くからね、また神戸に遊びに来てね

    +14

    -1

  • 1009. 匿名 2020/05/05(火) 18:27:55 

    今さっきコスモスに行ってきたんだけど…車でマスク販売している人が警察に捕まってたよ。

    +33

    -0

  • 1010. 匿名 2020/05/05(火) 18:30:27 

    >>1003
    さっきニュースtenで阪大の研究チームの特集してた
    専門家の方々が日々研究して最前線でがんばってるのをみて希望がわいた

    +22

    -0

  • 1011. 匿名 2020/05/05(火) 18:32:03 

    >>1000
    ご近所さんだ。めっちゃ多いよね。ドンキーも人多いよ。

    +15

    -0

  • 1012. 匿名 2020/05/05(火) 18:32:07 

    >>1009
    それ、マジですか⁉︎
    ちなみにどこのコスモスですか?
    差し支えない程度に教えてもらえないでしょうか

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2020/05/05(火) 18:37:08 

    >>996
    北神は谷上より向こうだよ。北鈴は北神とは言わない。

    +1

    -0

  • 1014. 匿名 2020/05/05(火) 18:38:02 

    >>1012
    旧神明

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2020/05/05(火) 18:39:08 

    生まれも育ちも神戸だけど、市政も市民もみんなキライになりそう。自粛させる気もする気もないやん。

    +29

    -0

  • 1016. 匿名 2020/05/05(火) 18:39:53 

    >>32
    たしかに。
    井戸さんは、自分の意見がなさすぎて知事として情けないなぁと思うよ。
    兵庫県も、吉村さんみたいなしっかりとした自分の意見を発して、県民を引っ張っていけるような人に知事を務めてほしいですね。。
    それにしても吉村さんかっこいい。

    +43

    -8

  • 1017. 匿名 2020/05/05(火) 18:44:44 

    >>6
    私も川西です。
    駅前のお店コロナ前より人が結構減ったと思う。キセラは何故か人多いね。

    +0

    -1

  • 1018. 匿名 2020/05/05(火) 18:49:05 

    神戸市西区のコープデイズ内にあるパン屋さんで
    小麦粉(カメリア)1キロ?2キロ?
    350円ぐらい?で売ってましたよ
    すーっと店前を通ったのでうろ覚えですが…

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2020/05/05(火) 18:49:08 

    これって決定なのかな?
    神戸って他の市町村に比べて何かいいことあるのかな

    各地で水道料金減免の動き|NHK 兵庫県のニュース
    各地で水道料金減免の動き|NHK 兵庫県のニュースwww3.nhk.or.jp

    兵庫県内では新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けている市民を支援するため、水道料金の減免を行う自治体が出ています。 このうち、上下水…

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2020/05/05(火) 18:50:28 

    >>1015
    どこの市も、今そんなんじゃないの?
    みんな・・・・
    かなり市長とか、市政によって差が出てきたけどね

    うちの市は、コロナ前から市政に不満ありすぎて
    けっこう、近隣の市に流出があったけど

    私も、隣接市に転出予定企てたけど
    コロナのせいで未遂になってしまった

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2020/05/05(火) 18:51:17 

    神戸市垂水区の老人ホームでコロナ出たってニュースで見てめっちゃ怯えてます……

    +18

    -0

  • 1022. 匿名 2020/05/05(火) 18:51:49 

    マスク届いた??
    まだ来ない

    +10

    -0

  • 1023. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:59 

    何故か美容院の前でマスク売ってました。
    一箱2500円。50枚入り。医療用なので普通のより息苦しく感じるらしいですが買っておきました。

    +6

    -2

  • 1024. 匿名 2020/05/05(火) 18:53:11 

    >>1022
    まだ

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2020/05/05(火) 18:53:29 

    >>993
     
    北区、コロナにかかってる人、結構いるのにね
    区ごとの情報開示を、しっかりしてほしい

    +10

    -0

  • 1026. 匿名 2020/05/05(火) 18:53:49 

    >>979
    3代連続市長が逮捕されるって例がないよね
    あれは流石に同情する

    +6

    -0

  • 1027. 匿名 2020/05/05(火) 18:55:06 

    神戸のUMIEとか三ノ宮って一時中国か韓国に来たのかと錯覚するぐらい中韓人いたよね。
    なんだか買い物してても落ち着かないし、げんなりしてたらコロナ騒ぎで更に萎えた。
    中国韓国表記も多すぎ、朝鮮学校に税金使いすぎ、井戸と久本はもう二度と選ばないわ。

    +61

    -1

  • 1028. 匿名 2020/05/05(火) 18:57:41 

    >>1015
    神戸市は可哀想
    市長最悪

    +22

    -1

  • 1029. 匿名 2020/05/05(火) 18:59:19 

    >>1019

    小野市のホームページでは
    6ヶ月一般家庭免税って公表されてたから、
    たぶん正しい情報だと思う

    +0

    -2

  • 1030. 匿名 2020/05/05(火) 18:59:43 

    >>970
    吉村も大概の男や

    +8

    -2

  • 1031. 匿名 2020/05/05(火) 19:00:03 

    >>1019
    新卒で就職蹴られた人を市が雇うって取り組みしてたよね。
    ただニュースでその取り組みと雇われた人をうつしてた時に新卒女性がカタコトだった。
    神戸市役所って在日の生活保護申請めっちゃ多いしムカつくからふるさと納税してる。

    +27

    -0

  • 1032. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:41 

    >>1022
    東京から配布開始で、他都道府県はまだまだだよ。

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:42 

    >>840
    私は神戸で生まれて育って結婚して大阪府民になったけど、結局は自分の周りの人間関係の問題じゃない?
    震災の時も父の勤務先(支社)に大阪本社の従業員が何時間もかけて何度も物資を運んでくれたから感謝してるけどねー
    大阪に住んでみて分かったけど神戸も大阪も対して変わんない

    +23

    -1

  • 1034. 匿名 2020/05/05(火) 19:06:18 

    >>1014
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2020/05/05(火) 19:08:51 

    >>1013
    そうやったね、ゴメン
    北神在住です

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2020/05/05(火) 19:09:33 

    >>989
    暑いのに更に肉とビールで血液ドロドロにして自ら死にやすくしてどうするんだろうね

    +9

    -0

  • 1037. 匿名 2020/05/05(火) 19:10:02 

    >>26
    私もずっと微熱が続いてる。
    症状は特になく、
    熱による倦怠感と筋肉痛のみ。
    コロナだと思って家で寝てます。

    +8

    -1

  • 1038. 匿名 2020/05/05(火) 19:11:30 

    >>27
    いるらしいね。
    すぐ警察来てるらしいけど。

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:31 

    苦楽園口のローソン(上島珈琲の向かいの)隣の空き店舗で、マスクと消毒液売ってましたよ。
    展示販売?みたいな感じで。店の前に机並べて。
    明日以降もやるのかは不明。

    +5

    -1

  • 1040. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:51 

    姫路市・・・
    マイナンバーカード持ちの世帯主に10万円給付申請
    昨日から受付

    早いね 支給 明石と姫路は

    マイナンバーカードあっても全く意味なさそうな市の

    市民より

    +7

    -0

  • 1041. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:55 

    三田イオン。年末みたいな混雑だった。
    家族総出できてる。

    +15

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/05(火) 19:13:22 

    >>82
    今日どうしても要るものがあってドンキ行ったんだけど、まぁまぁ人多かったわ

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2020/05/05(火) 19:16:10 

    >>980
    灘に限らずニトリやばい。
    GWに入る前から平日やのに車いっぱい。

    +14

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/05(火) 19:25:16 

    >>1002
    バイクのツーリング多いね、あと自転車集団も。
    2号線沿いに住んでるんだけど、毎日すごいよ、ランニング、ウォーキング集団もいてめっちゃ密。

    +17

    -1

  • 1045. 匿名 2020/05/05(火) 19:27:27 

    >>1027
    今日三宮のドラッグストア行ったら、なぜかまた中国人が集団で買い物しててんけど!
    なんでなん!
    その人たちがコロナを持ち込んだとは言わんけど
    もうマジで日本から出て行ってほしい…
    いまだにやっぱり店内でワーワー大声で喋ってるし
    差別と言われようが別にええわ!イラつくねん!

    +76

    -0

  • 1046. 匿名 2020/05/05(火) 19:32:34 

    >>1043
    パチンコ屋と変わらん!
    危機感とか無いんやろな!あれ見たら感染も減らへんで!

    +7

    -0

  • 1047. 匿名 2020/05/05(火) 19:32:43 

    >>1

    このスーツ姿のはばタン初めて見たわ。(スーツの袖が一体どうなってるのか分からないけど、それは置いといて...)長く愛されるキャラになったね。

    +11

    -0

  • 1048. 匿名 2020/05/05(火) 19:33:15 

    >>1039
    いくらで売ってたかわかりますか?
    良かったら教えて下さい。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2020/05/05(火) 19:34:33 

    >>1045
    プラス100回ぐらい押したい!

    +26

    -0

  • 1050. 匿名 2020/05/05(火) 19:39:16 

    >>27

    そうなんだ!神戸市民だけど、もう2か月以上センター街に行ってないからどうなってるのか知らなかった。こんなの震災以来。でも震災の時と違って物理的に行けないわけじゃないので、コロナ収まったら行くから、お気に入りの店が生き残っていてほしい!客のためにも休業補償されますように。

    +14

    -0

  • 1051. 匿名 2020/05/05(火) 19:39:27 

    >>1031
    それ中国人でしょ
    いや日本人優先にしてくれよ
    意味わからん

    神戸新聞NEXT|神戸|内定取り消しされた中国出身女性 神戸市が採用、翻訳を担当
    神戸新聞NEXT|神戸|内定取り消しされた中国出身女性 神戸市が採用、翻訳を担当www.kobe-np.co.jp

     新型コロナウイルスの影響で内定を取り消された学生らを対象に、神戸市が採用した任期付き職員。国際課に配属された中国出身の女性にとって20日は、勤務初日になった。

    +56

    -1

  • 1052. 匿名 2020/05/05(火) 19:41:12 

    人多いー!とか集団で来るなー!とか嫌なことばかり目立つけど、さっきスーパー行ったら、30代後半っぽいお父さんが端の方で電話してて、
    「豆乳は、調整?無調整?」って聞いてた。勿論マスクしてて、買い物客の迷惑にならないところで。
    上作業着で仕事帰りっぽくて、買い物なれてなさそうだった。
    多くは協力してるから、協力してない人が本当に目立つからイライラするけどね。

    +86

    -0

  • 1053. 匿名 2020/05/05(火) 19:46:04 

    >>1004
    全部分かるwww
    美味しいよね
    ちなみにダニエル本店
    昨日、前を通ったらけっこうな列できてた
    入場制限してるのもあるんだけど

    +15

    -0

  • 1054. 匿名 2020/05/05(火) 19:47:05 

    >>794
    マスクは結構してると思うけど、
    キセラの公園は知らんけど

    +4

    -1

  • 1055. 匿名 2020/05/05(火) 19:51:05 

    >>989
    50代は更年期抜けて元気いっぱい。
    だけど頭の衰えは否めないお年頃で、やるって言ったら絶対やるし行くって言ったら絶対行く。金もあるし暇もある。周りなんて気にしない、あなたが私に合わせなさい。
    それが50代,

    +29

    -0

  • 1056. 匿名 2020/05/05(火) 19:51:26 

    >>410

    油引きの後、ちょっと油の溜まったところでスケートして転ぶ男子。汚れる体操服。
    そしてしばらく臭い教室。

    +23

    -0

  • 1057. 匿名 2020/05/05(火) 19:52:16 

    >>865
    忘れられていく辛さ、痛いほどわかります。
    無理かもしれないけど、ビデオ通話で顔みせたりは出来ないのですか?お祖母様がスマホ持たれていないかな…

    +7

    -0

  • 1058. 匿名 2020/05/05(火) 20:01:14 

    >>1
    はばタン初めて見たー!鳥かな?🐥
    可愛いね♪

    +4

    -1

  • 1059. 匿名 2020/05/05(火) 20:05:20 

    三宮を車で通ったのだけど、胡散臭い若者が至るところで机置いてマスクやら売ってたよ。
    購入してる人はみなかった。
    粗悪品のマスクやどんな環境で作られたか分からない消毒液なんか買わないようにね

    +39

    -0

  • 1060. 匿名 2020/05/05(火) 20:05:39 

    甲子園浜で磯遊びしてきました!
    蟹がたくさんいてた!
    人が多くて微妙に密だったけど
    駐車場閉鎖されてるから地元民だけだったからマシだったかな!
    いい天気で癒されたよ

    +4

    -34

  • 1061. 匿名 2020/05/05(火) 20:06:51 

    UNIQLOヤバイ、密だよ

    +25

    -0

  • 1062. 匿名 2020/05/05(火) 20:07:50 

    >>1002
    隣の芦屋だけど、夜中とかに本当に目が覚めるぐらいうるさい。
    元から静かな街だけど、夜中の2時とかに目が覚めるほどはなかった。

    +13

    -0

  • 1063. 匿名 2020/05/05(火) 20:10:10 

    >>512

    どうも市内でも地域によって違ったみたい。

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2020/05/05(火) 20:10:53 

    >>965
    元陸部だけどマスクラン辛さ思い出した😭

    +4

    -0

  • 1065. 匿名 2020/05/05(火) 20:14:08 

    >>131
    ベビーカーの買い物見てそんな風に思う人、あなただけかと…。そういう性格悪い人ってあまりいないと思う。

    +30

    -13

  • 1066. 匿名 2020/05/05(火) 20:14:29 

    >>5
    ヤーーーー‼️

    +6

    -1

  • 1067. 匿名 2020/05/05(火) 20:16:15 

    >>716

    新しく建て直した学校は上靴式に変わってるって聞いた事あります

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2020/05/05(火) 20:16:33 

    >>1051
    部署によって必要な人材が違うんでしょう。
    中国語が読めない日本人よりも
    日本語ができる中国人の方が重宝する
    悔しければ中国語を学ぶか、根本を排除するかです

    +0

    -18

  • 1069. 匿名 2020/05/05(火) 20:17:02 

    >>1058
    フェニックスです
    震災後不死鳥のように蘇るように

    だったはず

    +24

    -0

  • 1070. 匿名 2020/05/05(火) 20:19:42 

    >>1065
    確かに
    「赤ちゃん大丈夫か?」と思う程度かな

    でも意地悪な人は確実にいるよ
    宅配頼むと楽してるとか言ってくる団塊の世代とか
    本当視野が狭いんだよね

    +26

    -5

  • 1071. 匿名 2020/05/05(火) 20:19:42 

    産業沿いの業スはずーっと満車状態。家族連れでぞろぞろ店内に入ってくるし、マスクもしていない人が多い。週1の買い物でこんなにストレスなら従業員の皆さんもっとストレスだろうな。。いつもありがとうございます。

    +21

    -0

  • 1072. 匿名 2020/05/05(火) 20:20:32 

    >>1071
    すみません、川西市です

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2020/05/05(火) 20:21:23 

    >>14

    休校始まってから生理来てないわ

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2020/05/05(火) 20:29:15 

    伊丹市です。周りの幼稚園や保育園が頑張って登園自粛してる最中、富◯学園はバス通園当たり前で自粛全くせず5月からサッカー教室やる予定らしい。バスの中は密室状態子どもの安全全く無視で驚くわ…。預けてる親も親だけどね。

    +11

    -2

  • 1075. 匿名 2020/05/05(火) 20:31:58 

    愛知やっちゃったね💦
    どうしたらこんなミスが起きるのか・・・
    落ち着いたらマイナンバーカードって考えてたけど
    不安になる


    感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP
    感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHPgirlschannel.net

    感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP 感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル愛知県は5日、県内の新型コロナウイルスの感染者495人分の氏名や入院先などの非公開情報を誤って県のウェブサイト上に掲...

    +26

    -0

  • 1076. 匿名 2020/05/05(火) 20:31:58 

    >>969
    学校再開したら給食もやるの?せめて弁当にしてくれないと子供の配膳なんて怖いよ
    発熱してるのに学校に行かせて出勤する親が絶対いる

    +36

    -0

  • 1077. 匿名 2020/05/05(火) 20:32:52 

    >>1060
    甲子園浜は車内からちらっと見たけど
    海辺は人いなかったね
    でも今津の方の公園側は人多かった
    いつものGWよりは少なかったけど

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2020/05/05(火) 20:39:09 

    >>1068
    ほな中国語ができる日本人でよかったやん
    この就活難で困ってるときにあえての中国

    +35

    -0

  • 1079. 匿名 2020/05/05(火) 20:39:58 

    >>1055
    バブル世代ってのもあると思うわ

    +15

    -2

  • 1080. 匿名 2020/05/05(火) 20:41:28 

    大阪知事に右ならえの井戸さん、退職金2億5000万円も貰うなんて本当に腹立つ!
    住む所も用意され、給料もそのまま…もう少し市民に寄り添ってほしい!

    +55

    -0

  • 1081. 匿名 2020/05/05(火) 20:41:29 

    こちら神戸市西区民。昨日の昼間、例の集団感染起こした警察署の近くの駅前のダイエーやそごうの食料品コーナーに行ったけど、全然混んでなかった。警察署は濃厚接触者の職員も自宅待機期間が終わったと新聞で読んでホッとしたんだけど、まだ避けられてるっぽい。駅前のそごうはもともと8月閉店予定だったけど、その前にこんなことになって、大丈夫なんだろうか。新しい出店者がいなくなってしまいそう。

    もともと田舎の方で道は空いてるけど、さらに人気少なく、代わりに虫や野鳥が元気に飛び回ってる。区役所が赤十字の車のスピーカーを使って、不要不急の外出を控えるよう呼びかけてた。あと毛虫があちこち出てきたから、皆さん気をつけて。街路樹から何匹もぶら下がってきてました。

    +10

    -0

  • 1082. 匿名 2020/05/05(火) 20:46:19 

    >>328

    ジョギングやサイクリングの人もマスクし出したよね

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2020/05/05(火) 20:50:50 

    >>1074
    え?あそこ休園してないの?
    何かいつも昭和的な?戦後的な?教育だよね…
    無認可だっけ?
    それでも行かせる親はいるんだよね。

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2020/05/05(火) 20:51:43 

    >>949
    私、村上さんに入れたんだけどダメだった😭

    患者思いでめちゃいい人なんだよー!
    考え方も合理的で!

    なのにやっぱり自民推薦とか
    団体票が多いんだなと思い知らされたわ😂

    +3

    -6

  • 1085. 匿名 2020/05/05(火) 20:52:18 

    >>1079
    55〜60歳ぐらいが一番ややこしい。

    +10

    -2

  • 1086. 匿名 2020/05/05(火) 20:53:36 

    >>177
    うわぁー。本当?近所だ しばらく行くのやめようかな

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2020/05/05(火) 20:58:23 

    >>1045
    テレビでチラ見しただけで不確かだけど
    今、中国人が化粧品か何かを爆買いしてるみたいだよ
    インタビューしても日本語ワカラナイとか言ってた

    +13

    -0

  • 1088. 匿名 2020/05/05(火) 20:59:51 

    >>1065
    女性が女性に冷たいよね
    お互い守り合いたいのに、いじめみたい
    自粛警察ずっとやってろって思う

    +22

    -2

  • 1089. 匿名 2020/05/05(火) 21:00:48 

    神戸だけど
    歯医者には来ないでほしいなあ……。

    +3

    -2

  • 1090. 匿名 2020/05/05(火) 21:01:22 

    >>1045
    中国人もう来日してんの?嘘でしょ?

    +21

    -0

  • 1091. 匿名 2020/05/05(火) 21:02:42 

    ジョギングの人って申し訳ないけどウォーキングに変更してくれないかな。ものすごいハーハーいって呼気撒き散らしてるし細い道で前から来られるともう逃げようなくて数秒間息とめてるけど。この時期自分がコロナかもと思って行動するのが大事だけどランニングマンにはそれがないと思う。

    +35

    -0

  • 1092. 匿名 2020/05/05(火) 21:04:14 

    >>1068
    悔しいとかではないなぁ。さすがに。

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2020/05/05(火) 21:04:48 

    >>1075
    神戸市のHP見たことある?
    よく名前は載ってないけど誤って別の情報のってるよ
    担当者は再確認して更に再確認しないと怖いよ

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2020/05/05(火) 21:06:03 

    >>1055
    バブルババア嫌い

    +5

    -2

  • 1095. 匿名 2020/05/05(火) 21:06:41 

    明石駅前の地下のアスピアとダイソーは混雑やばいです。

    +13

    -0

  • 1096. 匿名 2020/05/05(火) 21:07:34 

    >>1090
    在日中国人かもよ
    たくさんいるからねえ

    +23

    -0

  • 1097. 匿名 2020/05/05(火) 21:08:54 

    >>131
    同じ母親なのに冷たい人だね。私ができてるのになんで私できないの?信じられない とかいう人いるよね。友達になりたくないタイプ
    みんな色んな事情があるのに。

    +34

    -5

  • 1098. 匿名 2020/05/05(火) 21:12:16 

    >>32
    井戸も吉村も嫌やわ

    +8

    -4

  • 1099. 匿名 2020/05/05(火) 21:12:57 

    >>362
    これから暑くなると涼みにくる人もいるから、
    椅子撤去してほしい。

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2020/05/05(火) 21:13:01 

    地元民ですが蟹は今の時期はそんなにいませんよ。

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2020/05/05(火) 21:13:10 

    >>1045
    どういう経路で来てるんでしょうか?
    今入国禁止されていますよね?

    +7

    -0

  • 1102. 匿名 2020/05/05(火) 21:14:57 

    >>1006
    近いなら人がいない早朝とかに連れていってあげてもいいのでは?

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2020/05/05(火) 21:16:36 

    >>439
    私はKindleのUnlimited(Amazonの電子書籍の読み放題)を利用し始めたよ。
    専用の機械も要らなくてアプリを入れればよかったし、キャンペーンしてたから三ヶ月で299円で読み放題で最高!

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2020/05/05(火) 21:18:50 

    >>1054
    さっき久代の万代に行って来たけどマスク無しの人結構居たよ
    空いてる時間狙って行ったけどマスク無しの人から逃げ回って買い物したわ
    オッさんとDQNはマスクしてない

    +21

    -0

  • 1105. 匿名 2020/05/05(火) 21:22:47 

    >>1065
    ごめん、私も同じく思います。
    同じく乳幼児を育ててる母として
    危機管理がなってないなと。
    抱っこひもでささっと買い物に行ったらいいのに、
    赤ちゃんの目線低いし、小さな子は覗くし騒ぐしで、ベビーカーでスーパー今一番だめでしょう。

    +20

    -19

  • 1106. 匿名 2020/05/05(火) 21:24:18 

    図書館や博物館なんて急いで開けなくてもいいと思うんだけど。室内だし、密だし。
    他に早急に対策練らなきゃいけないとこ、学校とかお店とかあるでしょ。

    +57

    -0

  • 1107. 匿名 2020/05/05(火) 21:24:46 

    >>1002
    それでか、夜中なんでいつもより、うるさいんだろーと思ってたーほんとやめてほしい

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2020/05/05(火) 21:27:17 

    7日から、温泉旅館、ホテルの休業要請を解除するけど、早すぎないか?

    +50

    -1

  • 1109. 匿名 2020/05/05(火) 21:29:14 

    なんか姫路市全然検査してないんやけどー!
    そして憶測や噂を避けるために出来る限り感染者の公表するって言ってたけど全然やしー!

    +20

    -1

  • 1110. 匿名 2020/05/05(火) 21:31:30 

    ネットカフェ、再開しているところあるね。

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2020/05/05(火) 21:31:38 

    伊丹だけどコンビニに人がひっきりなしに来てます。窓から見える。
    車で家族連れで来てます。
    店の前でたばこ前吸うのもひっきりなし。
    連休明けの感染拡大が目に見えてますね。

    +14

    -0

  • 1112. 匿名 2020/05/05(火) 21:34:49 

    伊丹です。
    連休中に一度だけスーパー行ったけど、おじさんとおじいさんはノーマスク率高い。
    それを見たから怖くて外に出てない。
    インスタント食品もあるし、食材を冷凍してるからあと1週間は困らないけど、太陽光を浴びることが出来ていない…

    +13

    -1

  • 1113. 匿名 2020/05/05(火) 21:36:56 

    >>1101
    在日(華僑でなくニューカマーの方)だと思う

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2020/05/05(火) 21:36:58 

    明石駅前って今どんな感じ?
    数日前に用事で西明石前を通ってUSJ銀行の方面に行ったんだけど
    平日並みの人通りでびっくりした

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2020/05/05(火) 21:38:51 

    >>1114
    ×西明石前を通ってUSJ銀行
    ○西明石駅前を通ってUFJ銀行
    ..........................................ゴメン。

    +14

    -0

  • 1116. 匿名 2020/05/05(火) 21:41:16 

    >>1012
    近くに買い占め転売がいたとはショックだわ

    +0

    -1

  • 1117. 匿名 2020/05/05(火) 21:43:03 

    >>1109
    姫路はもう日赤もだいぶ前からパンクしてるよね

    +6

    -4

  • 1118. 匿名 2020/05/05(火) 21:45:44 

    >>958にプラス押してる奴って脳に黴でも生えてるの?

    +0

    -2

  • 1119. 匿名 2020/05/05(火) 21:46:14 

    >>1084
    え?
    変人じゃない?
    二足のわらじで市議の時から医者なのか市議なのかどちらも中途半端だと思ってた

    +4

    -1

  • 1120. 匿名 2020/05/05(火) 21:49:33 

    >>568
    伊丹市も上下水道の基本料金が4ヶ月無料になると今日防災LINEで連絡が来ていましたよ。

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2020/05/05(火) 21:49:41 

    >>87
    私も神戸市民。中国人がいっぱいいます。去年の10月後半から2ヶ月以上続く咳。子供たちもよくわからない咳風邪。マイコプラズマ、溶連菌検査したけど陰性。子供の病院の先生がこの時期謎の長引く風邪が流行っている。と聞いてた。結局家族4人に移りました。
    私は目も赤くなったりしてもしかしてコロナだったのかも。と家族で言っています。
    おそらく神戸市民もう早くに抗体持っていそう。

    +33

    -0

  • 1122. 匿名 2020/05/05(火) 21:50:54 

    GWあけたら感染者数増えてるやろなー。
    4月末は駅前人通り少なかったのに
    5月入った途端増えてたし。。。

    +9

    -0

  • 1123. 匿名 2020/05/05(火) 21:50:57 

    神戸市って水道代無料にはならないんでしょうか??

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2020/05/05(火) 21:53:16 

    兵庫県に限らずだとは思うけど
    男の人マスクしてないの多すぎ。
    ほんまに腹立つ

    +33

    -0

  • 1125. 匿名 2020/05/05(火) 21:57:08 

    >>26
    コロナの何が嫌って、症状が比較的多岐に渡っていること、疑いをもってもほとんど検査ができないから感染したのかどうか結局分からないこと、だと思う。
    私もごく軽微な熱っぽさと頭痛があって念の為自主隔離した。

    +14

    -0

  • 1126. 匿名 2020/05/05(火) 22:01:47 

    >>1117
    一ヶ月前に流行った日赤の医者からのメール?LINE?チェーンでまわってきましたが、ガセらしいですよ

    +6

    -5

  • 1127. 匿名 2020/05/05(火) 22:02:40 

    >>913
    西宮市民です!本当!なんで除外なんだろうねー。住民税しっかり納めてるのに〜 他の市が羨ましいわ。

    +15

    -0

  • 1128. 匿名 2020/05/05(火) 22:04:26 

    早急に対策を立てる必要があるところと、後でいいところをスピーディーに切り分け出来ないのは論外。

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2020/05/05(火) 22:05:29 

    はばたんカーニバルが頭から抜けない。。。。

    はーばーたん、はーばたん、はーばーたん、みんなのはばたん

    これをコロナにおいて歌っちゃう。。

    コーローナ、コーロナ、コーローナ、消えろよコロナ

    +13

    -0

  • 1130. 匿名 2020/05/05(火) 22:05:40 

    >>1126
    そうなの?わたし友達が日赤で働いてて聞いたんだよ〜
    でも時期的にはそれくらい。4月くらいだったはず

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2020/05/05(火) 22:06:46 

    >>945
    うわぁ…。
    ほんと他人事なんでしょうね、その感覚が怖いわ。

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2020/05/05(火) 22:08:42 

    >>1048
    50枚で3380円(微妙に違うかも)、消毒液は値段見えなかったです💦
    知り合いがすれ違い様に、「そこで消毒液とマスク買った!」と言ってたので、とてつもなく高いお値段ではないと思います。
    買えたらいいですね。

    +3

    -1

  • 1133. 匿名 2020/05/05(火) 22:09:52 

    >>729
    ちょうど2号線沿いのマンションに住んでいて、この時間やもう夜中なんて車全く通らない。いつもはすごくうるさくてうっとおしかったのに!自粛が守られている反面、静まり返っていてこわっ!って思ったわ。

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2020/05/05(火) 22:11:36 

    >>780
    仕事は?

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2020/05/05(火) 22:12:41 

    ホームセンターやニトリに客が殺到してない?

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2020/05/05(火) 22:14:53 

    吉村知事が頼もしく羨ましくもあるけど、私たちは兵庫で頑張らんとあかんねんなぁ。。

    +26

    -2

  • 1137. 匿名 2020/05/05(火) 22:15:11 

    鳥取県民です
    わざわざ鳥取に来てまでレジャーや買い物はマジで迷惑です!緊急事態宣言が解除されて怖いと思っているのは、兵庫県などから鳥取県に人が流入してくることです

    +2

    -16

  • 1138. 匿名 2020/05/05(火) 22:15:16 

    >>1002
    同じエリアです
    本当毎日うるさい
    特に夜中!勘弁してほしい

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:18 

    土日の買い物は避けてきたけどさすがに連休中に一度も買い物行かないってのは無理だったから今日買い出しに行ってきたけど、本当に自粛中なのかと思うくらい人が多かった
    ちなみに加古川のヨーカ堂
    ぞろぞろ家族連れで来てるし、テイクアウト商品を屋外とはいえ敷地内で食べてる人がいたし何とも言えない気分になったわ

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2020/05/05(火) 22:17:56 

    >>101
    明石市民。
    明石は民度低いよ。大きめのスーパーに地べたを這いずり回る子供2人を放置する母親がいて仰天。お察しな容姿。この時期に家族連れで来るのも絶えないけど、みんなDQNな見た目。神戸ではこんなのはいないんだろうな…

    +14

    -4

  • 1141. 匿名 2020/05/05(火) 22:18:00 

    >>1132
    あ!何度もすみません💦
    「販売は13:00~」と貼り紙貼ってました。なので、もし明日行かれるなら13:00~の方がいいです。
    私が見かけたのは14:00過ぎぐらい。
    そんなに人だかりはできていませんでした。

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2020/05/05(火) 22:18:24 

    ホームセンターに客殺到してるけど、ほぼ不要不急の用事と思われるわ。

    +17

    -0

  • 1143. 匿名 2020/05/05(火) 22:19:42 

    >>87
    11月から武漢ではコロナ流行ってたよ

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2020/05/05(火) 22:20:29 

    保健所電話された方いますか?
    夫が消防署勤務で連日熱が出て電話しましたが濃厚接触者にあたらないからと検査出来ませんでした。保健所も大変なのはわかりますが、正直それをまだ言うのかと呆れました。感染者数が減ってると油断したらダメだと思います。
    ちなみに兵庫の大阪に近い地域です。

    +29

    -0

  • 1145. 匿名 2020/05/05(火) 22:20:33 

    >>1142
    ニュースでもやってたけど暇だから畑仕事しようかと思ってとかDIYしたいから来たとか、どうでもいい用事だったわ

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2020/05/05(火) 22:20:34 

    >>1106
    特に図書館は本がバッチくないか?と思いました😅

    +14

    -0

  • 1147. 匿名 2020/05/05(火) 22:21:14 

    長谷牡丹園も休園だね

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2020/05/05(火) 22:23:18 

    >>1021
    えー知らなかった どこやろ

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2020/05/05(火) 22:25:05 

    田舎だけど、ため池で釣りをしにくる若者。
    こっちは自粛しているのに。。。
    田舎でジジババで人おらんが、コンビニよるでしょ?来ないでもらいたい。

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2020/05/05(火) 22:29:29 

    >>473

    平荘湖も路駐がすごい!

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2020/05/05(火) 22:30:51 

    >>1108
    有馬だけだよね。
    城崎はまだよね?

    +4

    -1

  • 1152. 匿名 2020/05/05(火) 22:31:53 

    >>1112
    伊丹の阪急オアシスはマスク率高かったよ。
    スーパーによるんかな?

    +7

    -0

  • 1153. 匿名 2020/05/05(火) 22:31:56 

    >>1083
    1074です。そうそう。オリジナルの全能教育て謳ってるけど、只の先行教育でありやり方が昭和。時代に沿ってないし無認可をいいことに休園どころか自粛全くしてません。県や市長の自粛要請フル無視でやってるよ!菌ばら撒いてるバス見ると自粛しろよと腹立つー。

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:33 

    >>1109
    今日、夜に一人で姫路駅前通りがかりましたが、マスクせずいちゃついてるカップルの多いこと。近く派出所あるのに注意はしないんですね
    朝は朝でマスクせず地べたに座って喋ってるグループいたし。あかんわ。

    +12

    -0

  • 1155. 匿名 2020/05/05(火) 22:32:53 

    >>1151
    逆だったらわかるけど有馬からなん?ちょっと調べてくるわ

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2020/05/05(火) 22:34:06 

    >>1108
    有馬結構近いから心配
    感染者の中にやたらアクティブな人いるから宝塚やら神戸やら動き回りそう

    +20

    -0

  • 1157. 匿名 2020/05/05(火) 22:34:29 

    >>1124
    ジジイは特にマスクしてない!
    そのくせ、マスク買うのに朝っぱらからドラッグストアに並んでたのもジジイ!
    箱のまま置いてんじゃねー!

    +17

    -0

  • 1158. 匿名 2020/05/05(火) 22:35:26 

    >>1151
    自分でマイナスしてしまった。

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2020/05/05(火) 22:35:32 

    >>1126
    ガセではないよ。
    日赤のスタッフがそれを理由に一般救急外来の患者さんに来るか来ないかどうします?て聞いてたし。
    そんなん、日赤の人が患者さんに言うてええんて思ったよ。

    +2

    -7

  • 1160. 匿名 2020/05/05(火) 22:36:53 

    >>101
    私も明石。
    旦那がスーパー行ってくれたら
    家族で来てるところ多かったって。
    レジは一人だけと案内があったみたいだけど、
    待ってる人達で密になってと。。
    意味無い。

    +11

    -0

  • 1161. 匿名 2020/05/05(火) 22:36:58 

    >>1157
    あと、チャイニーズ!マスクせんとベラベラ喋りよる

    +9

    -0

  • 1162. 匿名 2020/05/05(火) 22:37:40 

    >>1158
    ちょっと笑ちゃった^_^
    ありますよね、そゆとき。

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2020/05/05(火) 22:37:45 

    有馬は日帰り解禁、城崎は月末まで自粛。反対ならわかりますが・・・。

    +13

    -0

  • 1164. 匿名 2020/05/05(火) 22:38:58 

    >>906
    こんばんは!
    ほんとだ!貝原さんでした。ありがとうございます_(..)_

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2020/05/05(火) 22:39:58 

    >>1161
    ツバ飛ばしながらね。
    あと中国人は顎マスクが多くてイラってくる。

    +12

    -0

  • 1166. 匿名 2020/05/05(火) 22:40:33 

    >>1109
    あと感染者でてかたくなに公表してない会社ありますよね。閉めてもない。
    噂では公人関係とか。噂なので名前は書きませんが。へんな噂立てられるより名前だしたらええのに。

    +20

    -0

  • 1167. 匿名 2020/05/05(火) 22:41:41 

    >>1165
    そうそう!あれなんでなんやろ
    人種差別とか言われるかもやけど、あちらの方はそんなん多いのほんまやもんね。

    +2

    -0

  • 1168. 匿名 2020/05/05(火) 22:43:28 

    >>1163
    有馬、絶対ヤバイわ。
    自粛疲れたー!って言って温泉でも入るかー!って客がワンサカ来るってー!

    +20

    -0

  • 1169. 匿名 2020/05/05(火) 22:43:37 

    >>1151
    調べてきたけどほんまやん
    日帰り温泉からって…………人集まると思うけど
    しかも神戸って毎日のように新規感染者出てるよね怖い

    +25

    -0

  • 1170. 匿名 2020/05/05(火) 22:45:45 

    有馬温泉行ったことないんだけど、高級とか値段が張るとかはよく聞く
    客層てどんなんだろ
    DQN系はあまり来ないとか…ないよね
    ずっと我慢してきたからー!ってワラワラ来るよね

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2020/05/05(火) 22:47:48 

    >>1165
    さっきから自分のコメントにマイナスしてしまう😢
    私のアホー!

    +1

    -6

  • 1172. 匿名 2020/05/05(火) 22:49:35 

    >>1170
    行ったことあるけどお一人様3万前後。富裕層ではないけど(笑)

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2020/05/05(火) 22:53:08 

    >>453
    明石もなんかやって欲しいわ
    マスク中国に送ったこと忘れないからな!

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2020/05/05(火) 22:53:40 

    >>1159
    マイナスついてますが、嘘じゃないので。4月の話ですけどね。

    +3

    -3

  • 1175. 匿名 2020/05/05(火) 22:57:37 

    >>1109
    姫路市町もクソやな
    医者の癖に

    +6

    -1

  • 1176. 匿名 2020/05/05(火) 22:57:38 

    >>1170
    2年ぐらい前に行ったのが最後ですが中国語喋る人多かった

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2020/05/05(火) 22:58:25 

    >>23
    そうそう!
    娘が小2の時こちらに引っ越してきたんだけど、こっちではそう言うのかって思ったわ

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2020/05/05(火) 22:58:50 

    >>127
    ねぇ、もしかして近くにコープある?笑
    私も今日通りがかった時に二世帯?の家がBBQしててびっくりしたわ。。

    +6

    -1

  • 1179. 匿名 2020/05/05(火) 23:00:38 

    >>5
    ヤーーー!!!

    +8

    -0

  • 1180. 匿名 2020/05/05(火) 23:04:42 

    >>670
    昭和だけど西宮は土足だったなぁ。
    同級生いるかな?
    甲東小だったよ!ボットンの木造校舎。

    +2

    -1

  • 1181. 匿名 2020/05/05(火) 23:05:12 

    >>1144
    えー消防署でクラスター発生して機能しなくなったら困るやん。
    社会インフラ勤務は積極的に検査すべきだと思うけどな。
    大阪寄りって何処か分からないけど、川西ならTwitterで市長に訴えれば何らかの返答があるかもよ。
    小さな声も聞いてますアピール好きな市長みたいでよく市民のリプをリツイートして返答してる。

    +15

    -1

  • 1182. 匿名 2020/05/05(火) 23:06:51 

    >>662
    そんなことって、、、、、
    なんだコイツ笑

    +0

    -7

  • 1183. 匿名 2020/05/05(火) 23:08:19 

    >>1061
    やっぱりですか。
    ネットストアが品切ればかりで、店舗在庫を調べようと思ったら休業中ばかりだったので、多分開いてる店舗に集中しそうだなぁと思ってました。
    無印も同じ現象が起きていそうですねぇ…

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2020/05/05(火) 23:10:25 

    いきなりやけど

    がんばろな

    みんな頑張ってるやろうけど

    +58

    -0

  • 1185. 匿名 2020/05/05(火) 23:11:12 

    >>1172
    >>1176
    ありがとう
    やっぱりお高いんだ
    そしてお高かったら中国人が来るのね
    なぜか今も日本に中国人いっぱいいるみたいだから有馬向かって来そうで嫌だわ

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2020/05/05(火) 23:11:45 

    >>297
    あかん、全てわかるww
    めっちゃ懐かしいわ

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2020/05/05(火) 23:11:56 

    >>1184
    がんばるで!!

    +13

    -0

  • 1188. 匿名 2020/05/05(火) 23:12:19 

    >>1144
    尼崎市ですか?💦

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2020/05/05(火) 23:15:00 

    >>979
    中川智子何してるんだろ
    寝てるのかな

    +7

    -0

  • 1190. 匿名 2020/05/05(火) 23:16:36 

    >>1110
    今、パート求人ってたまに製造業か
    どこもスーパーかドラッグストアの品だしのばかりなのに
    姫路の同じところが2ヵ所求人ちょっと前から出してて
    え!?ってなったよ

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2020/05/05(火) 23:19:49 

    >>706
    誰一人正しい漢字を出せない件

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2020/05/05(火) 23:21:52 

    >>1109
    4月13日とか検査数1件やもんね…。
    5月1日は3件やし。
    いい加減にして欲しい。

    +6

    -1

  • 1193. 匿名 2020/05/05(火) 23:23:15 

    >>89
    私も豚バラ買えなくて、焼きそば作り損ねました(笑)まさか抽選だと思ってなくてびっくりしました

    +7

    -0

  • 1194. 匿名 2020/05/05(火) 23:24:04 

    近所のバカップルごっつい音楽鳴らしてバイク乗ってこんな時にいきがるな!

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2020/05/05(火) 23:24:39 

    レジ待ちでソーシャルディスタンス守れないアホはなんなん?
    わざわざ足元に等間隔で立ち位置設けられてんのに
    真後ろに詰めてくんなよ特にオッサン!

    +19

    -0

  • 1196. 匿名 2020/05/05(火) 23:25:18 

    >>1174
    私も日赤のスタッフから直接聞きました。
    ガセって信じてる人多いけど違うよ。

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2020/05/05(火) 23:25:52 

    >>131
    将来すっごく嫌な姑になるね。
    嫁にめちゃくちゃ嫌味言いそう。あなたが原因でお子さん結婚できないかもよ。

    +18

    -6

  • 1198. 匿名 2020/05/05(火) 23:26:25 

    >>411
    宝塚も
    「日番」「あゆみ」でしたよ
    懐かしい

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2020/05/05(火) 23:28:47 

    >>185
    やらなくていいですよ。昔から愛用していたのに今になって入る人増える、食材欠品ばかりで本当に困ってます。

    +8

    -0

  • 1200. 匿名 2020/05/05(火) 23:29:07 

    >>1170
    三田に住んでたことがあって、谷上から乗り換える時に中国人に何回も、有馬温泉はどっちにホームか聞かれた!
    なぜか人気あるけど、たいしたところじゃないよ

    +1

    -3

  • 1201. 匿名 2020/05/05(火) 23:29:49 

    >>131
    3人も子どもがいる大人なのに、すっごく頭の悪そうな文章書く人だなってみんな見てるよ。

    +13

    -18

  • 1202. 匿名 2020/05/05(火) 23:30:10 

    >>1191
    706やで
    私すぐ気付いてたし漢字もわかるけど野暮かと思て指摘せんかった(勿論わざわざマイナスも押してない)、ガルちゃんそういうの叩かれるし。
    ダイエット系のトピで「体系」とか書いてる人も多いよね。

    +0

    -0

  • 1203. 匿名 2020/05/05(火) 23:30:18 

    >>1157
    マスク買い占めジジイはマスクに埋もれてコロナ全うしろ。今世にさようなら。誰も止めないよ。

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2020/05/05(火) 23:30:55 

    >>1170
    客層悪いよ。観光地だから仕方ないのかもしれないけど。
    露天風呂で母親がおしっこしたいって言い出した子どもを浴槽側に向かせておしっこさせてたのを目の前で見て二度と行かないと決めた。

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:01 

    警察も銀行もコロナが出た地域に住んでます。
    全然、自粛してませんよー
    とくに年寄り。マスクもせずウロウロしてるけど、死にたいのかな

    +16

    -0

  • 1206. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:32 

    もういろいろわかりませんo(^-^)oまひった!

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2020/05/05(火) 23:32:50 

    >>1197
    横ですが>>131はまともな事言ってると思いますよ
    相手の子どもの結婚の事なんて言い出してあなたの方が嫌な感じです

    +7

    -13

  • 1208. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:16 

    西宮在住です。
    近所の薬局でマスク最近50枚入り3000円でたくさん置いてます。甲子園野球がなくなり正直ほっとしてます。こんな小さな街に全国から人が集まるとか怖すぎます、、、

    +34

    -1

  • 1209. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:33 

    >>1201
    家族総出でスーパー行ってる人?

    +1

    -3

  • 1210. 匿名 2020/05/05(火) 23:33:41 

    >>406
    何かと話題づくりに熱心で困った人だ。TVタックルでよほどいい思いしたのか。目立ちたがりはもういいよ。もっと市民の声を聞いてほしい

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:36 

    >>1201
    まったく思わなかったわ
    勝手に代表しないで

    +8

    -3

  • 1212. 匿名 2020/05/05(火) 23:36:54 

    >>34
    誰がわざわざクソ田舎に行くねん

    +3

    -7

  • 1213. 匿名 2020/05/05(火) 23:37:03 

    >>462
    今日久々にスーパー行ったらホットケーキミックスは勿論、BPも重曹もドライイーストも売り切れだった〜😭

    +8

    -0

  • 1214. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:40 

    >>1209
    >>120のコメントに対してだと思うよ
    昨日めっちゃ叩かれてた

    +1

    -2

  • 1215. 匿名 2020/05/05(火) 23:38:54 

    >>1198
    兵庫県加東市も「あゆみ」でした。

    +5

    -0

  • 1216. 匿名 2020/05/05(火) 23:39:49 

    何故か神戸で岩手ナンバーの車が走ってたよー🚙

    +1

    -5

  • 1217. 匿名 2020/05/05(火) 23:40:36 

    >>1182
    お前こそなんなの?

    +3

    -4

  • 1218. 匿名 2020/05/05(火) 23:41:08 

    >>1216
    東日本の被災者受け入れしてたから、神戸市内には元岩手県民いるよ。

    +21

    -0

  • 1219. 匿名 2020/05/05(火) 23:41:31 

    尼崎在住です。
    尼崎の中央商店街、三和本通り商店街、いろんな所でマスク売ってるそうです。
    だいたい50枚入り一箱3,000円前後だって。

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2020/05/05(火) 23:42:36 

    >>144
    旦那さん単身赴任かもしれないし、事情があってシングルマザーなのかもしれないよ。何も知らない赤の他人が軽々しく批判めいたこと言ってんじゃないよ。

    +13

    -4

  • 1221. 匿名 2020/05/05(火) 23:43:24 

    >>1166
    姫路で?恐ろしいね!

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2020/05/05(火) 23:44:26 

    てかね、本当に旦那と子どもは家もしくは車の中においてスーパー行ってほしい。こっちも接触人数最低限にしたいのよ。

    +11

    -0

  • 1223. 匿名 2020/05/05(火) 23:44:52 

    >>1002
    住吉川もヤバイよ
    家族総出の水遊び、ピクニック、犬の散歩、ウォーキング、ジョギングで川沿いめちゃくちゃ混んでた
    2〜3割はマスクしてなかったし

    +7

    -0

  • 1224. 匿名 2020/05/05(火) 23:44:57 

    >>465
    私も春から兵庫に住んでる福岡出身です!
    あなた様もでしょうか?!
    コロナの中慣れない土地で寂しくて心細いです。
    ヤー!は立つ時座る時言いますよね!

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2020/05/05(火) 23:45:49 

    スーパーなどで近所の人に会うと、マスクしてない人は決まっていつもしてない。
    しないって決めてるんだろうか。

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2020/05/05(火) 23:47:26 

    >>1219
    夙川ですがまだマスク売ってません😢

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2020/05/05(火) 23:48:02 

    マスク、水道筋でも売ってたなあ。
    あと、ラムーでも子供用ならあった。
    そろそろ巷に出てきたかな?

    兵庫県は5月末まで休校で、結局冬服は始業式1回しか着なかった。
    クリーニングに出すか悩むなあ。

    +12

    -0

  • 1228. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:05 

    >>1220
    その後の>>120の返信コメント読みましたか?
    旦那さんいるみたいで帰りが遅いから買い物頼みにくいって言ってましたよ

    +4

    -2

  • 1229. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:21 

    神戸市長のツィッターたまにみているけど、コメント残す人が意地悪な煽る人が多い。なんか可哀想になってきたわー。

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2020/05/05(火) 23:49:31 

    >>1156
    芦屋のお金持ち高齢者もお出かけしたくてウズウズしてる

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2020/05/05(火) 23:51:36 

    昨夜の話題掘り返すなっての。
    大人しくスーパーは最低限の人数で3日に1回までに押さえる。これ、専門家の人が出してる指針だから。工夫して協力しろっての。

    +7

    -0

  • 1232. 匿名 2020/05/05(火) 23:51:57 

    >>1185
    なんか金の湯が好きみたいよ!中国人。縁起がいいとかそんなん?

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2020/05/05(火) 23:52:25 

    >>1108
    県内から自家用車で来て、大浴場と部屋しか利用しないなら
    ある程度は許容してもいいんじゃない?
    部屋も一部屋おきにしか客いれないとかしてさ。

    旅館も閉館続きだと死活問題だし、
    コロナ疲れしてる人は温泉で癒されてもいい気がする。

    +6

    -1

  • 1234. 匿名 2020/05/05(火) 23:53:42 

    >>14
    口内炎3つできてる

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2020/05/05(火) 23:54:32 

    >>1229
    あれは市長も悪いわ。感染者の行動を暴きたてて何になるのですか?地下鉄乗らないのですか?みたいに市長も挑発したからね。今やるべきことは子どもの居場所づくりとかツイートしてたけど、それやってる?って感じだし。

    +6

    -0

  • 1236. 匿名 2020/05/05(火) 23:54:46 

    >>1224
    おぉー同士!!
    私もです!ここに来て1年が過ぎました(^^)家族とも会えなくて福岡も心配だしでストレスやばいです笑
    どうか福岡のご家族やご友人にお会いするまでは、元気に乗り切ってくださいね。ヤー!

    +6

    -0

  • 1237. 匿名 2020/05/05(火) 23:54:51 

    >>1216
    転勤族もおりますので、ご理解の程宜しくお願い致します…m(._.)m

    +21

    -0

  • 1238. 匿名 2020/05/05(火) 23:55:41 

    >>1184
    ホンマがんばろう
    あと少し家にこもってたら、日常取り戻す日も近づいてくると思うねん

    +25

    -0

  • 1239. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:13 

    クローゼットから2年くらい前のマスク23枚出てきたけど、箱は捨てて、ビニールのまま口を開けたから束の上下に小さな点が。よく見たらカビみたいだったので上下の3枚は捨てたんだけど、残りも捨てた方がいいのか?
    中性洗剤で押し洗いして使えるか?
    どう思われますか?

    +1

    -0

  • 1240. 匿名 2020/05/05(火) 23:56:15 

    まだ営業してる某パチンコ屋さん、教習所も経営してたんやね。
    教習所の送迎車をまだ見かけるよ。
    車内も密だよね。
    働かされてるインストラクターさん、可哀想。

    +14

    -0

  • 1241. 匿名 2020/05/05(火) 23:57:28 

    もう>>120の話はいいのでは?
    いい加減しつこいですよ。

    +4

    -0

  • 1242. 匿名 2020/05/05(火) 23:58:48 

    >>1236
    こちらに来て今1番テンションが上がりました!
    ありがとうございます!
    1年先輩の同士がまさかこんなところに笑

    福岡も兵庫や大阪とともに最初から緊急事態宣言地域でしたものね。。
    はい!1236様もお気をつけて下さいね!

    +7

    -0

  • 1243. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:01 

    本当に庭でBBQ辞めて欲しい
    煙すごいし肉焼いたニオイが家の中まで入ってくる
    洗濯物も干せない

    +20

    -0

  • 1244. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:42 

    コロナに関係ない話やねんけど、ガルちゃんって神戸新聞の記事がトピックスになることが多いよね。
    なんでなんやろね?

    +16

    -0

  • 1245. 匿名 2020/05/05(火) 23:59:50 

    >>93
    分かります。
    神戸市で一括りにされる不安…
    近くで感染者出てるのかどうなのか分からなくて怖い

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2020/05/06(水) 00:01:18 

    >>1194
    なんか笑っちゃったw

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2020/05/06(水) 00:02:00 

    >>50
    りんごの吉村知事と仲悪い兵庫県知事の〜発言受けて、吉村知事のかぶせ気味の仲良しですー。は笑った

    +13

    -2

  • 1248. 匿名 2020/05/06(水) 00:03:50 

    >>374
    国民は増税覚悟でやってんのに、退職金2億かー

    税金って、なんなんだろう…

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2020/05/06(水) 00:05:25 

    >>1133
    私は 心地いいーこれが普通やったのになーって感じ

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2020/05/06(水) 00:05:54 

    >>1175
    選挙時に、車内から拡声器を使って、とある在日企業を名指しでいつも有り難うございます!お世話になってウンタラカンタラってそりゃー大賛辞送っててビックリしたわ。ええのこれ?

    +6

    -1

  • 1251. 匿名 2020/05/06(水) 00:07:46 

    明石のホームセンターで働いてるけどお客さんの多さがすごい
    苗を特売にしてるから余計にじじばばが群がる
    店内広いから小さい子供連れて家族総出で買い物来てる
    小学生の子供もチャリで一緒に来てる
    なのに特になにも買わなかったり買ってものりだけとか洗濯ばさみだけとか
    そういう人に限ってマスクなしレジ詰めて並ぶ
    仕事辞めたい

    +26

    -0

  • 1252. 匿名 2020/05/06(水) 00:08:01 

    >>1140
    明石確かにいるけど 神戸いないって思う根拠は?

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2020/05/06(水) 00:08:41 

    >>1105
    あなたの子供が何歳か分からないけど、うちは1歳半で体重13キロ、最寄りのスーパーは徒歩15分。元々抱っこ紐で大人しく出来ないし、なんせ重たすぎて行き帰り抱っこ紐では腰痛めるからベビーカーで行ってる。3日分の食料買いだめだとそれだけでも結構重量あるしね。
    勿論リスクあるのは分かってるけど人には色々事情があるんだよ。自分の物差しで図らない方がいいと思う。

    +29

    -9

  • 1254. 匿名 2020/05/06(水) 00:10:22 

    >>1144
    同居家族が陽性なって多少の体調不良でも検査してもらえないのめっちゃおおいらしいよ全国的に

    +7

    -0

  • 1255. 匿名 2020/05/06(水) 00:11:03 

    もう120関連の話はやめようや。
    言い合いにしかならんし、しつこい。

    +16

    -2

  • 1256. 匿名 2020/05/06(水) 00:14:55 

    >>1171
    これはマイナスしても良いよーw

    +0

    -1

  • 1257. 匿名 2020/05/06(水) 00:19:24 

    >>1173
    明石はもうアップアップしてそう 若い子が子育てに力入れてるっぽいけどめちゃくちゃ凄いって程でもないし他にしわ寄せすごい行くやろうから 新居は明石避けるって言ってたよ あ 別に市長批判してる訳じゃないよ

    +11

    -0

  • 1258. 匿名 2020/05/06(水) 00:20:44 

    >>1184
    おう!🙋

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2020/05/06(水) 00:25:54 

    >>1197
    さすがにそれひくわ

    +0

    -3

  • 1260. 匿名 2020/05/06(水) 00:27:37 

    >>1227
    このバカのせいでさらに水道筋混むね

    +1

    -4

  • 1261. 匿名 2020/05/06(水) 00:28:44 

    >>1212
    それがいるんだよねー 

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2020/05/06(水) 00:29:00 

    >>1140
    神戸市も兵庫区にならそういうのいますよー?多子世帯とか生保世帯とか特に

    +3

    -1

  • 1263. 匿名 2020/05/06(水) 00:30:22 

    >>1216
    さすがに岩手だと離れすぎてて登録変更してないのかな?って思うけど どうなんやろうね

    +9

    -0

  • 1264. 匿名 2020/05/06(水) 00:33:32 

    >>1217
    おれ言ったの120さんですか? だったらさすがに同情の気持ちもわかなくなる ずっと見てたら喧嘩腰だし  ただ単にちょっとでも無料で欲しいだけやったんかって思っちゃうわ  120さんじゃなかったら120さんごめんなさい

    +3

    -7

  • 1265. 匿名 2020/05/06(水) 00:35:39 

    >>1184
    うん!!がんばろ涙

    +19

    -0

  • 1266. 匿名 2020/05/06(水) 00:37:47 

    >>1137
    だからわざわざいちいち兵庫県民トピに来るなって。
    観光で来てる兵庫県民見つけたらその時言えば?
    こんな時期にわざわざ何にもない鳥取なんか行かないよ。
    鳥取県民は妖怪たちと仲良くしてろ。

    +9

    -10

  • 1267. 匿名 2020/05/06(水) 00:38:08 

    今朝、仕事へ向かってると175号線で大型バイクが列をなして、走ってる人を見た……。自粛してない人、ホンマに多い!マスクしないでスーパーに来てたりする人もいるし、家族総出で来てる人とか……ホンマに止めて欲しい。

    +22

    -0

  • 1268. 匿名 2020/05/06(水) 00:38:20 

    >>1233
    どうなんやろうねー 部屋にお風呂ついてて徹底的に消毒してくれればって思うけど
    クラスターでたって最初に騒がれたジムも お風呂入って帰ったみたいやけど それでどんどん広まったし  難しい問題やけど もうちょっとやのになーって思ったりもする

    +6

    -1

  • 1269. 匿名 2020/05/06(水) 00:40:21 

    >>1260
    あんなジジババだらけのただでさえ道狭い商店街、人増えたら最悪だね。朝っぱらのマスクの行列まだやってるのかな?その割にマスクしてないジジババいるくない。

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2020/05/06(水) 00:45:13 

    >>1248
    この方、そのままごっそり2億円いただくのかな。

    寄付とかって選択はないよね?

    少ししかいただかない、とか?

    張り切って、お金使って県知事選乗り越えちゃったから

    おそらく、サラリーマンの生涯稼ぐ金額以上をつぎ込んで

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2020/05/06(水) 00:46:03 

    >>1156
    宝塚住です。有馬の再開ほんとびっくり!!
    こんな時だからこそ温泉で癒しを…とか言ってたけどもし感染者出たらそれこそ今後の営業に支障でるよね。温泉なんて今行くのヤバい人しかいなくない?

    +26

    -0

  • 1272. 匿名 2020/05/06(水) 00:48:49 

    >>1239
    ハイターで消毒は? 今見たらやり方出てたよ 

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:41 

    正義感振りかざして自分の意見が絶対だと押し付ける人がたくさん居る…。コロナに関しては特に多い。こわい。

    +8

    -1

  • 1274. 匿名 2020/05/06(水) 00:50:42 

    >>1257
    私は逆で、明石に来てよかった!って友だちといとこが言ってた。子育て世帯だからだろうね。オムツやミルクがもらえるのかなり助かるって。でもさほど恩恵のない高齢者とかは怒りぎみとも言ってたわ。これから納税してくれる人に手厚くしてるのかな。

    +13

    -0

  • 1275. 匿名 2020/05/06(水) 00:52:57 

    >>297
    手は腰に!

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2020/05/06(水) 00:54:36 

    >>411
    北部ですがあゆみでした!

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2020/05/06(水) 00:57:06 

    歯磨きしてて、歯と歯の間がうっすら黒っぽくなってるのに気づいた…
    そういえば激務で何年も歯医者行ってないわ…。コロナ落ち着いたらまずは歯医者行かなきゃ。いつ落ち着くのか知らんけどw

    +18

    -1

  • 1278. 匿名 2020/05/06(水) 00:57:57 

    >>1216
    岩手から神戸へコロナ疎開はないだろうから大丈夫でしょう!

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2020/05/06(水) 00:59:38 

    >>1253
    人それぞれ事情あるけど 言い方が感じ悪かったのかもしれないけど 子供達の事心配して言ってると思うよ それでお子さん亡くなったら泣くのは親なんやし  常日頃そう思ってるって事じゃないやろうし 本当に本当にほんとーーーーーにすごく無理‼️ ってお母さんどのくらいいるんやろう って感じるとこはあるやろうね
    うちもどちらかと言うと苦労してる家族ばかりやから お母さん達大変って分かるけど   

    +12

    -8

  • 1280. 匿名 2020/05/06(水) 01:02:49 

    >>1106
    図書館や博物館で働く方もまだ行きたくないだろうなぁと思います。特に本は触るの怖いだろうな、と…。

    +9

    -0

  • 1281. 匿名 2020/05/06(水) 01:03:52 

    >>1274
    これからも今までしてくれた人も良い時代になって欲しいね
    新居の話は来年結婚する人なのw 若いのに色々考えてるなーって思った
    よく分からないけど 他も子育て支援良いとこ沢山あるやんってニュース見て思ったけど まー済む人が喜んでるのは良いことよね

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2020/05/06(水) 01:07:04 

    >>1266
    兵庫県にそんな人いるなら注意しに来ても仕方ないんじゃない? 素直に直して欲しい
    喧嘩腰で言われてないのそんな口調やめようよ

    +7

    -1

  • 1283. 匿名 2020/05/06(水) 01:10:36 

    >>1267
    バイクはヘルメットしてるからって思ってるんやろうね 確かに他よりは接触少なくなるけど目的地や休憩はどうしてるの?って話よね とにかく平常時でも早朝深夜は勘弁して欲しい 改造なしでも音凄いし

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2020/05/06(水) 01:13:17 

    >>1141
    1048です。
    色々教えてくださって本当にありがとうございます。
    明日行ってみます。

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2020/05/06(水) 01:14:57 

    >>1071
    子供がずっとおうちに居て、特に年頃の男のお子さんが居るご家庭なら安く大量に買いたい気持ちも分かります。やっぱり入場制限するしか密を防ぐ手はないのかな…。

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2020/05/06(水) 01:16:03 

    >>1273
    喧嘩は怖いけど 自分良ければって人に迷惑かかってる場合あるからね 日本のやり方が中途半端やから人死んだり疲弊しても関係ないって思う人沢山でるの仕方ないけど
    自分の身に降りかからないと気持ち分からないんやろね 

    +7

    -1

  • 1287. 匿名 2020/05/06(水) 01:16:20 

    >>1184
    がんばる!元気出た!ありがとう!

    +7

    -0

  • 1288. 匿名 2020/05/06(水) 01:17:06 

    >>1277
    激痛だけは来て欲しくないよね

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2020/05/06(水) 01:17:28 

    今日は子供の日にケーキ買って普段ピリピリしがちになっていたから、甘いもの食べてホッとしたい!と思って武装して近所のケーキ屋さん行ったけど閉まってた。大変だろうけど、良識ある!落ち着いたらまた買いにいくから、頑張って!と思ったよ。

    +17

    -0

  • 1290. 匿名 2020/05/06(水) 01:23:59 

    >>1266
    身内に山陰地方に行くとか言ってる人がいたら止めようよ。少しでも神戸ナンバーの車が減れば岡山や鳥取の人が嫌な思いしなくてすむだけの話やん。

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2020/05/06(水) 01:28:18 

    >>1270
    その為にプライドかなぐり捨てて大阪に歩み寄って県民の支持を取り戻そうと必死なんじゃない?

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2020/05/06(水) 01:30:46 

    >>1079
    だけど親身になって腰軽く動いてくれるのも50代。
    みんなのオカン世代やで。

    +17

    -0

  • 1293. 匿名 2020/05/06(水) 01:40:46 

    >>799
    イカリも夫婦で来て買うでもない旦那がボーッと魚見てたり入り口に突っ立ってたりほんとじゃま。
    若い夫婦はベラベラ喋りながらチンタラ買うし。
    どれでもいいからサッと買ってパッと払ってチャッチャと帰れや。

    +16

    -1

  • 1294. 匿名 2020/05/06(水) 01:47:46 

    >>1260
    書いたバカだけど、がるちゃん民以外ここ見るか?
    (掲示板に書いたのは初めて。)
    さらに兵庫県は広いから、ここまで買いに行ける人がどこまで居るか。
    ちなみに見かけたのは先週頭だったから、今日行っても既に無いかも。
    しかも、売ってたのはドラッグストアじゃない店だったよ。

    +1

    -0

  • 1295. 匿名 2020/05/06(水) 02:06:53 

    >>1294
    気にしなくて大丈夫だよ。
    神戸市とか灘区のトピだったらわかるけど、兵庫県トピだもん。
    灘区民だけど水道筋まで買いに行こうって思わんし。

    +8

    -0

  • 1296. 匿名 2020/05/06(水) 02:18:02 

    >>1252
    神戸も民度変わらないよね、ごめんね?

    +0

    -1

  • 1297. 匿名 2020/05/06(水) 02:18:23 

    >>1262
    ですよね、神戸がいいイメージなのは、上辺だけ

    +1

    -1

  • 1298. 匿名 2020/05/06(水) 02:21:30 

    >>1273
    正義を振りかざすって、まともに自粛しない、ルール守らない人がよく言う印象

    +3

    -1

  • 1299. 匿名 2020/05/06(水) 02:37:11 

    >>1184
    はーい!頑張りまーす٩(*´꒳`*)۶°˖✧

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2020/05/06(水) 02:52:55 

    なんか殺伐としてるな。
    ツンケンしたコメント多い。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2020/05/06(水) 02:56:54 

    >>1207
    自演ってバレてますよ

    +4

    -5

  • 1302. 匿名 2020/05/06(水) 02:56:55 

    >>1106
    開けるって言っても部分的にじゃないかな。
    博物館は分からないけど、3月末ごろこちらの市は図書館は返却は返却ポストのみ、借りるのはネットからの予約本のみ、館内で椅子に座って読むとか自習などは禁止にしてたので、またこういう再開の仕方だと思っている。

    +6

    -0

  • 1303. 匿名 2020/05/06(水) 03:00:32 

    >>1151
    有馬って中国からの入国が禁止されるまで中国人わんさかいたのにほとんど感染者いないって不思議、南京町とか大阪の難波あたりにも言えるけど。

    +17

    -0

  • 1304. 匿名 2020/05/06(水) 03:16:07 

    >>1292
    それは言えるね親に感謝だわ

    +6

    -0

  • 1305. 匿名 2020/05/06(水) 03:19:55 

    >>1244
    読売新聞の小町にも載ってたりします

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2020/05/06(水) 03:30:18 

    >>1289
    ケーキ屋開いてなくて残念でしたが良識的なケーキ屋さんですね。
    みんなイライラするから解消法にコンビニのケーキや甘味が良く売れてるって記事で見たよ。
    私も時々セブンで😋🍰✨

    +12

    -0

  • 1307. 匿名 2020/05/06(水) 03:31:55 

    >>1294
    物凄い勢いで捲し立てて味方かのような自演まで書いてお疲れさん

    +4

    -1

  • 1308. 匿名 2020/05/06(水) 03:47:40 

    >>1292
    ありがとうかばってくれて。
    大人しくじっと籠ってる50代です。

    昔話イヤかも知れんけど、阪神の震災の時に結婚仕立ての20代でした。水道ガス電気止まって家が傾いて道はひび割れて車や自転車が通れなくて。携帯も無かったし普通の電話も止まってたわ。

    水もらいに行ったりスーパーに物が無いから探したり大変やったけど、人と接触アカンとかないから助け合ったり声かけして乗り切った。
    今回みたいに人間同士が接触出来ずに、マスクしてなかったり非常識な人にカチンときたりとか、子育ても孤立していろいろ精神的にきついよね。
    おばちゃんも頑張るからみんなも頑張ろうな!
    長文ごめんやで

    +62

    -4

  • 1309. 匿名 2020/05/06(水) 03:52:18 

    水道料金無料がのちの民営化への布石にならないといいんだけど。

    +11

    -0

  • 1310. 匿名 2020/05/06(水) 03:58:10 

    コロナ以前は普通に買ってたチャイナ製品(マスクなど)に至っては、今回の有事でチャイナの姑息さや倫理観に欠ける対応が露呈したことから、個人的な主観と偏見だけど、チャイナに金を落としたくないんですわ。
    だから今さらチャイナがお得意の二枚舌で擬似的な救済措置で日本に売ってあげてるマスクにびた一文払いたくないんです!!これが精一杯できる抵抗です。
    だから今は日本製の布マスク使って頑張ってます。

    +26

    -0

  • 1311. 匿名 2020/05/06(水) 04:05:55 

    >>1308
    同じく阪神大震災のときを思い出しているアラフォーです。
    あの時と比べると、比べたらあかんかもしれないけど。
    家はある、周辺の家も崩れたり火事とかない、ライフラインは止まってない、家族も周りも亡くなったりしてないだけマシなのかな、ネットもあるしと思って自粛してます。
    暑くなりましたが、引き続き頑張ります。

    +49

    -1

  • 1312. 匿名 2020/05/06(水) 06:28:06 

    今日は天気悪そうだから
    公園や河原は減り
    ホムセンやスーパーがなお一層親子連れで混みそうですね
    個人的には公園は家族単位で大勢と行動しなければ良い気がする
    なんでも駄目駄目言い過ぎ
    スーパーだって一家総出は駄目だけど、荷物持ちの旦那さんと2人で行くのは良いんじゃない?
    それより営業時間守らず夜遅くまで飲み屋さん開いてたりそういうのは駄目だと思う

    +13

    -10

  • 1313. 匿名 2020/05/06(水) 06:52:11 

    ここ荒れすぎじゃない?
    3日ぐらい経ったら荒らしいなくなるかな

    兵庫県は感染者が周りにいないと
    検査してもらえません
    他のサイトで熱もあり味覚なし匂いなしずっと倦怠感ある方がいて保健所には感染者が周りにいないなら普通に病院行けって言われて病院に行って良いか連絡したら症状あるなら来るなと言われて板挟みの方がいたよ
    知らないうちに感染、ていうことは考えられないのかな?こんな中華街がある県なのに

    +24

    -2

  • 1314. 匿名 2020/05/06(水) 06:52:25 

    >>1312
    飛沫感染と空気感染でランニングすら叩かれているのに。
    わざわざ人と出会う可能性のある公園に遊びに行く意味がわからん。
    家で遊んで散歩でいいやん。
    スーパーは重いものはネットスーパー利用して旦那さんは車で待機かお店の外で待機でいいと思うよ。
    一人一人が頑張ることで今の状況があると思うけど。

    +22

    -3

  • 1315. 匿名 2020/05/06(水) 06:59:26 

    >>1313
    病院自ら行けるぐらいなら軽症でしょ。
    二週間自宅待機で良いよ。
    軽症のコロナウイルス患者で病院逼迫してる。
    重症患者が受け入れられない状況。
    世の中コロナだけじゃないねん。

    +3

    -10

  • 1316. 匿名 2020/05/06(水) 07:13:17 

    このコロナ騒ぎで子供達今年入ってからまともに登校してないのにPTA活動する気か。空気読めないクズ集団。コロナと共に消えろ!

    +15

    -0

  • 1317. 匿名 2020/05/06(水) 07:15:52 

    >>1313

    変な人いるよね
    ここに執着する程、趣味も仕事もないヒマ人なんだろうね
    哀れな変人だから関わらないでおこう

    +12

    -1

  • 1318. 匿名 2020/05/06(水) 07:20:43 

    >>1312

    うーん。そこがなんかちょっと微妙だよね。
    言ってることすごく分かるし、1312さんが良識ある方だからこそルールを守りながらその行動ができるんだと思うけど、状況把握できないアホ達は、線引き出来ずに遊んでいいんだ!と勘違いしてアクティブバカが増えると思うんだよね。

    +15

    -0

  • 1319. 匿名 2020/05/06(水) 07:27:28 

    >>49
    兵庫県南西部の田舎在住です。

    両隣さんとは、お互いにどでかいお庭なので離れてます。
    そして、BBQしてても見えなければわからないくらいで、お庭で以前からBBQしてますよ。
    そりゃ、たまには大自然のなかでBBQしたいなとか思うけど、お庭でいつでもできるから、わざわざ今したいとは思わないし。
    ウチも小さな子どもいるから、お庭遊びしてるし。
    BBQも、それぞれの生活の環境でできる人もいるし。
    BBQが悪いのではなくて、モラルの問題やと思います。広いお庭持ってる人の特権じゃないの?
    それに憧れてお家買ったりする人もいるんやろうし。

    BBQが悪いんじゃなくて、TPOを考えてやらない人が悪い‼️

    +27

    -5

  • 1320. 匿名 2020/05/06(水) 07:37:45 

    >>410
    こんな風に油びきしてました。もちろん毎日ではなくて、油びきの日があって、独特の臭いがしてました。
    脱脂粉乳まずかったです。一回だけひまし油飲まされました。
    母校は統廃合でもうありません。

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2020/05/06(水) 07:42:36 

    お休み最後の朝を迎えてしまったぁ
    しかも天気もパッとしない感じ
    でも、まだお布団の中なのはしあわせ。
    居間の気になってたトコの片付け&模様替えは済んだし、宿題提出日がせまって子供も(重い腰をあげて)勉強してたし、周囲も元気で良い休みだった。
    来年はどこかに行けるかなぁ。応援したいから、兵庫県内に行きたいな。

    +12

    -1

  • 1322. 匿名 2020/05/06(水) 08:09:04 

    >>1321
    羨ましいです。私の所は今日からです。
    連休なのに店を開けるそうです。周りぜーんぶしまってるある商店街なのにうちだけ開けてます。全然生活必需品じゃないのに、
    意味不明なカップルとか空気読めない家族連れとか、コロナになったら一発でアカンやろというご老人とかめちゃくちゃ来ます。
    開いてるー。とかいって、冷やかしに入ってきます。
    発熱で二人休みました。私もドキドキしてましたが、発熱なかったのでうつってません。因みに二週間たつのに出てきません。もう辞めるのかな。私も辞めようかな。

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2020/05/06(水) 08:14:05 

    >>1144
    川西在住で大阪勤務の救助隊員が陽性だったような…それとは別かな?

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2020/05/06(水) 08:26:01 

    >>1312
    その公園も我慢している家族がいるから人が少ない公園に行けると思ってください
    GWなのにこれだけ人が少ないのはみんなが家にいるからだと思ってください
    そして自分が無症状保菌者だと思って行動しろ

    +12

    -2

  • 1325. 匿名 2020/05/06(水) 08:35:54 

    >>1312
    別のトピでも書いたのですが家から河原が見えます。日本人って皆がしてたら別に私もいいかなって思う人種ってすごくわかりました。
    河原でピクニック(先月は花見)、
    一人や二人のカップルとかが、一組二組だとましなんですが、五組越えるとあっという間に人だかり。
    みんな、あ、人が居るから、皆してるから、ちょっとなら、私たちも、で散歩の足を止めて集まります。そして密になります。
    うちはマンションのベランダから見えるのですが、本当にわかりますい。少しなら、それくらいなら、ほら、他の人もしてるやん。という人がどんなに多いか。

    +19

    -0

  • 1326. 匿名 2020/05/06(水) 08:41:02 

    >>1319
    そうだよねー。って思ってたけどごめん、最後の一文で一言言わせて。
    TPOがなってないというなら、お庭でバーベキューはダメだと思いますよ。
    うちも片田舎(バスは一時間一本とか)ですがお庭でバーベキューしません。なぜならにおいが移るから。おとなりさん洗濯物を干してたらお肉の臭いや煙嫌じゃないですか?
    TPO気にするならそこまで気にしないと。うちはバーベキューはしないのが暗黙の了解ですよ。って多分したら村八分やわ。
    バーベキューは、近所の空き地があって、そこで子供会とか婦人会とか集まってする。マナーは守ろうね。周りがいいならいいと思うけど。
    それか、本当に隣が煙すら届かない位離れてたらいいと思う。

    +11

    -3

  • 1327. 匿名 2020/05/06(水) 08:43:07 

    >>1277
    すいませんが気持ち悪いと思ってしまいました。歯間ブラシとかしないんですか?

    +3

    -9

  • 1328. 匿名 2020/05/06(水) 08:57:23 

    私は介護施設で働いてます。当たり前ですが、高齢者ばかりで、色んな疾患の方がいます。糖尿病に高血圧症、心疾患……ターミナルケアの人だっています。
    家族面会も冬季は中止なので、何ヶ月も家族に会えてない方がたくさん。
    私も生活しないと行けないから、スーパーやドラッグストアに行ったりしますが、そこでマスクしてない人や、大勢で来たりしてる人、レジ待ちの列で距離を保たない人など、利己的な考え、行動する方がたくさんいて、怒り、悲しく感じます。
    コロナは無症状があるらしいですし、気付かずに自分自身が媒介者になるということを忘れずに、行動して欲しいです……。

    +16

    -0

  • 1329. 匿名 2020/05/06(水) 09:02:52 

    >>1308

    わたしも震災思い出してる
    あの時は家族は命は無事だったけど家は傾き、ライフラインは止まり、親戚の家を転々と
    ライフラインが復旧しだい自宅に戻ったけど
    通勤も大変だったな
    勤務先の事務所も建物傾き危険なにかでの勤務
    それに比べたら衣食住あるだけましかな、、と思って頑張ってるよ

    +23

    -0

  • 1330. 匿名 2020/05/06(水) 09:11:37 

    >>1326
    うちのど田舎は隣の家まで一キロ
    それでもそこで焼き物してたら風向きがうち方向なら洗濯物を直撃
    隣の庭が見えるぐらいなら完全ににおいアウトだと思う
    じゃあどこですればいいの?って馬鹿がいるけど専用のバーベキュー場いけって思う

    +13

    -2

  • 1331. 匿名 2020/05/06(水) 09:12:35 

    >>1195
    レジって
    前後は一応線引いてあるけど
    横は近いよね
    スーパーとか

    +5

    -0

  • 1332. 匿名 2020/05/06(水) 09:15:33 

    >>1313
    妊娠や人工透析など患者の状態によって受け入れ可能な病院が異なることもあり、CCCの入院調整は難航した。
    「病床に余裕があれば15分ほどで調整できるが、1時間かかる時もあって綱渡り」

    これが現状
    みんなうつらないように不要不急の外出しないようにしようよ
    そしたらよりはやく収束するよ

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2020/05/06(水) 09:19:23 

    >>453
    三田市。上水道7〜10月検針分の料金免除らしい。
    下水道使用料は免除対象外。

    +5

    -1

  • 1334. 匿名 2020/05/06(水) 09:39:34 

    >>1320
    脱脂粉乳?ひまし油??いつ頃の人ですかー💦
    アラフィフおばさんの自覚有りますが、
    全く経験ないよ。

    +5

    -0

  • 1335. 匿名 2020/05/06(水) 09:47:19 

    >>1319
    バーベキューに特権階級があったとは。おもろい発想やね😂

    +6

    -3

  • 1336. 匿名 2020/05/06(水) 09:48:13 

    >>1253
    うちは一歳4ヶ月体重14キロですが、おんぶ紐とかで買い物いきますよ。
    だっことかだと、暴れますが、おんぶだとマシになったりします。
    自分の子供だから自分で守りたいのでベビーカー怖くて。腰を痛めたりするけど、少しの間、頑張ってます。

    +7

    -4

  • 1337. 匿名 2020/05/06(水) 09:50:12 

    >>1335
    ほんまやね。
    バーベキューしたい、特権がほしいから広いお庭あるおうち買いました!なんてママさんいたら引きます。
    うちも田舎ですが、庭広いし、ブランコとか置けますが誰もバーベキューなんてしませんよ。バーベキューなんかしたら変な噂たてられるわ。

    +4

    -7

  • 1338. 匿名 2020/05/06(水) 09:59:00 

    >>1336
    がんばれ✨
    まあ、同じ年頃の子どもでも20代ママも40代ママも。体力の個人が全然違うからね。
    ベビーカーの人も頑張ってると思うで。

    +13

    -0

  • 1339. 匿名 2020/05/06(水) 10:05:23 

    >>1117
    だから市役所近くのホテル、軽症者用になったん?
    近所やからなんかドキドキする

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2020/05/06(水) 10:06:32 

    >>1253
    え?
    余裕
    二歳の双子イヤイヤ期を前後ろで抱っこひもとか当たり前だった。
    旦那は単身赴任でいなかったし。
    両親や義両親も飛行機の距離。
    子供に食べさせるので精一杯で私はほぼおにぎりしか食べてなかったけど生きてる。
    自粛二ヶ月そこらならそんなに栄養とらなくてもパウチのベビーフード買っとけばなんとかなるよ。

    +9

    -10

  • 1341. 匿名 2020/05/06(水) 10:10:20 

    >>1196
    数十人ぐらいじゃパンクと言わないか…失礼しました
    ただ、日赤のスタッフに言われた人「コロナの患者が数十人いますが……来ますか?」みたいな聞き方されたと。その方はそれで違和感感じてこちらに診察に来られたけどね、結構しんどい症状だったのに我慢されてました

    +2

    -1

  • 1342. 匿名 2020/05/06(水) 10:11:29 

    >>1250
    んじゃそこかなー
    コロナ出ても隠して仕事してたの

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2020/05/06(水) 10:14:48 

    >>1253
    アラフィフのおばちゃんだけど、ベビーカーしか乗ってくれなかったから、
    買い物行くとき徒歩で行きはベビーカーで、お店に入るときにおんぶ紐に変えて、帰り荷物をベビーカーにのせて帰ってきた。
    だっこよりおんぶの方が同じ目線なのか、一歳過ぎの子にとっては喜んだよ。
    特に今なんか、スーパーのなか怖いから行きと帰りは出来るだけ人通りの少ないところを通って行けばどうかな?ベビーカーに荷物を置くなんて。っておこられるかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2020/05/06(水) 10:16:10 

    >>1201
    そう?頭悪そうとか思わないけど
    自分で実践されてるようやし間違ってないと思う

    +2

    -1

  • 1345. 匿名 2020/05/06(水) 10:17:34 

    >>1341
    それ本当?
    私の親戚先週定期診断で日赤に行ったけど、
    全然何も言われなかったよって昨日聞いたとこ。
    定期診断だから日を伸ばしたら?っていったんだけど、病気がまたそれで再発したらと行ってきたよ。ドキドキした?って聞いたら、そんなに全然パニックじゃなかったし、人も普通にいたよ。っていってた。

    +5

    -1

  • 1346. 匿名 2020/05/06(水) 10:33:05 

    いま在宅や休業されている方は、宣言が延長されたことでどうなりましたか?もう上司から指示ありましたか?

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2020/05/06(水) 10:34:52 

    >>1303
    垂水のアウトレット近くて良く行くんだけど。
    中国人いっぱい居たけどこの辺では感染者いるのかなぁ?
    アディダスとか、大半のお客さんがスマホで通訳しながら買い物してたよ。
    神戸市、とは聞くけど垂水はどうなんだろ〜?

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2020/05/06(水) 10:35:44 

    >>1307性格悪いな

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2020/05/06(水) 10:37:45 

    >>670
    尼崎で昭和だけど上靴に履き替えてたよ

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2020/05/06(水) 10:46:13 

    >>1347
    垂水区は小束台と名谷の介護施設で出たって聞いたぐらいだなぁ。
    他にもいるのかな。

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2020/05/06(水) 11:11:55 

    休校になって公園に子供が集まり過ぎて感染の危険があると遊具禁止したり色々してるけどその後2か月ほど、子供の感染者数増えてないね
    まだこれからなのかな

    +7

    -0

  • 1352. 匿名 2020/05/06(水) 11:14:34 

    >>913
    宍粟市も無視??

    +3

    -1

  • 1353. 匿名 2020/05/06(水) 11:19:45 

    >>1093
    台風の時?スマホに避難韓国って来たの思い出した

    +5

    -0

  • 1354. 匿名 2020/05/06(水) 11:32:05 

    >>120
    ネットスーパーもあるこの世の中でどうしても赤ちゃん連れていかなければならない意味がわからない
    しかもベビーカーで
    震災の時なんてベビーカー何の役にもたたないよ
    むしろ邪魔

    +6

    -18

  • 1355. 匿名 2020/05/06(水) 11:52:58 

    灘区、都賀川の河川モニタリングカメラ見るとBBQしてるわ。全世界に配信されてんでー!と叫んでやりたい。ステイホームできんのかねぇ。。

    +21

    -1

  • 1356. 匿名 2020/05/06(水) 11:53:56 

    >>1323
    >>1254
    >>1188
    >>1181
    すいません。伊丹健康福祉事務所管内とだけ。
    情報ありがとうございます。Twitterで伝えるのも一つの手ですね。
    幸い夫は熱は下がりかかりつけ医の判断で二週間ほど自宅隔離をしました。検査は結局出来ていないので川西の方とは別です。コロナかどうか不明のままになりました。
    自粛ムードが緩むのが本当に怖いです。気を引き締めていきたいです。

    +7

    -0

  • 1357. 匿名 2020/05/06(水) 11:57:14 

    >>1354
    それぞれの家庭に色んな事情があるからね
    ネットスーパーや宅配じゃなくて、自分の目で見て選びたい。
    節約のために特売日にお店で買いたい。
    そもそも田舎だから配達地域外。
    とか、理由は色々あるじゃん。
    私は妊娠中から生協の宅配始めたけど、やっぱり宅配だけでは欲しいもの全部揃わないし。
    でもうちの子たちはベビーカーが嫌で抱っこ抱っこだったから買い物行くときは抱っこ紐してたよ。
    そしてすぐ寝る。
    赤ちゃんも色々。
    お母さんはお母さんで色んな事考えてるし、ベビーカーで赤ちゃん連れて買い物が絶対ダメ!とかはないんじゃない?
    ま、今はなるべく辞めた方がいいとは思うけどね。

    +30

    -4

  • 1358. 匿名 2020/05/06(水) 12:00:00 

    >>1181
    PTAがどうこう言って当選したくせに市P連を解体せずに動員だらけのイベントに出席してる時点でもう信用してない。

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2020/05/06(水) 12:21:57 

    家族総出のスーパーもあり得ないけど延々ベビーカー叩いてるやつも自粛警察気取りで面倒くさ
    睨みつけ過ぎてトラブル起こさないでね

    +46

    -1

  • 1360. 匿名 2020/05/06(水) 12:26:13 

    >>1357
    自分の目で見て選びたい→家庭菜園しろ
    節約のために特売日にお店で買いたい→そんなに金ないのに子供産むな
    田舎だから配達地域外→amazon使え
    宅配だけでは欲しいものが揃わないってそんなことで飛沫感染や空気感染が問題視されてるこの時期にわざわざベビーカーでスーパー行く意味がわからない
    子供殺したいんかな

    +3

    -35

  • 1361. 匿名 2020/05/06(水) 12:30:55 

    >>1351
    感染してるけど無症状の子供はたくさんいるかもね

    +18

    -0

  • 1362. 匿名 2020/05/06(水) 12:36:16 

    >>1298
    そうかなぁ。私は潔癖だからものすごい自分なりに対策してるけど、だからった自分の物差しで見ようとは思わないけどな。

    +2

    -2

  • 1363. 匿名 2020/05/06(水) 12:45:27 

    このトピ、part2になって雰囲気変わったね…

    +29

    -0

  • 1364. 匿名 2020/05/06(水) 12:47:08 

    >>1359
    ベビーカー様の日頃の行いが悪いから仕方がない

    +7

    -14

  • 1365. 匿名 2020/05/06(水) 12:50:14 

    >>1360
    それ都会のジジババにも言ってやって
    パソコン使えないなら電話で宅配注文とか出来るのにやらないし
    Amazon?何それ贅沢!楽してる!と決めつける
    甲子園周辺住みでわりと人口密度高いんだけど
    ちょっとしたことでジジババ出歩き過ぎてる
    「死にたいんだねー」としか思わないわ
    実際死んでるのはジジババだし

    田舎ならベビーカーでも人とすれ違うこと少ないからいいんじゃない?と思うわ
    都会ならアウトかな

    +7

    -4

  • 1366. 匿名 2020/05/06(水) 12:54:23 

    >>1364
    バカ親に厳しいけどみんな赤ちゃんの事が心配なんだね笑
    おせっかい笑笑

    +9

    -0

  • 1367. 匿名 2020/05/06(水) 12:54:29 

    >>1363
    変な人がいるのもあるし、ちょっと皆んな自粛生活や制限やストレスのある生活で疲れが出てきてるよね

    +21

    -0

  • 1368. 匿名 2020/05/06(水) 13:10:12 

    >>1366
    心配というか、文句言いたいだけの人もいそう

    +22

    -0

  • 1369. 匿名 2020/05/06(水) 13:18:30 

    >>1303
    最近ネットニュースで中国からの第1波は抑え込んだって読んだよ。

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2020/05/06(水) 13:21:05 

    >>1303
    うちの近所の中華系ホテルも台湾だか中国だかの人沢山泊まってたし
    1月末にもホテルの隣のイオンで中国人買い物してて自分の隣で決済してたけど
    自分も含めまわりでコロナにかかったって聞かないなー
    テレビでは抗体があるみたいに言ってるけど
    イタリアも中国人たくさん観光で行ってたのに日本より大変なことになってるよね
    家に上がるときに靴を脱いだり挨拶でハグしなかったり手洗いうがいしてるせいなのかな

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2020/05/06(水) 13:35:08 

    >>1366
    コロヒスというやつじゃないの
    各々事情が違うんだから各々対策すればいいし他人にあーしろこーしろ強要するのはどうかと思うわ

    +19

    -1

  • 1372. 匿名 2020/05/06(水) 13:40:28 

    >>1216
    そーゆーことだったんですねーヽ( ・∀・)ノ
    ありがとーです。

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2020/05/06(水) 13:47:41 

    >>1369
    ほんとそう思う。
    不安不満が高まると攻撃性が高まる。自粛でストレスたまるけど、誰かを批判したりするは違うよね。そうする事によって気分が晴れる人もいるんだろうけど…

    +6

    -0

  • 1374. 匿名 2020/05/06(水) 13:57:45 

    パート1の最後らへんは妙に和気藹々として顔も知らないのに同志感的に励まし合えてたのにね。
    今回絡む方がちょこちょこ出てきて雰囲気変わってしまって。
    友好的に情報共有したいのになぁ。

    +34

    -0

  • 1375. 匿名 2020/05/06(水) 13:58:10 

    自宅のベランダから見える車通り。祝日にしてはやはり少ないんだけど、滋賀、名古屋、高知…滅多に見ない県外ナンバーが走ってて驚いた

    +2

    -1

  • 1376. 匿名 2020/05/06(水) 13:59:35 

    >>1359
    本当にそう思います。
    各ご家庭いろいろな事情があるのに…

    いつまでも粘着質にベビーカーに噛み付いている方も『赤ちゃんが心配』という言葉を免罪符に責めすぎだと思います。
    その方は精一杯周りを気遣いながら、行動していると思うのだけれど。。

    なんだかpart1は平和だったのに、part2は荒れてますね…

    +22

    -1

  • 1377. 匿名 2020/05/06(水) 14:01:28 

    >>1360
    さすがにいつまでも噛み付き過ぎだと思います。

    +18

    -1

  • 1378. 匿名 2020/05/06(水) 14:04:19 

    今回のトピは荒れていて悲しいです。

    +18

    -1

  • 1379. 匿名 2020/05/06(水) 14:08:30 

    >>1192

    姫路のホームページ見づらすぎません??いちいちPDFダウンロードとか。

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2020/05/06(水) 14:11:49 

    >>1376
    同意。正義感振りかざして相手にどうこう言う人もどうかと思うって意見に、そう言う人ほど自粛もしない、って書いてる人居て呆れた。なんて自分の価値観を押し付けるんだろう。色んな立場の人が居るのに。確かに非常識だなって思う人見かけるけど、だからって全員訳もなくやってる行動じゃないかもしれないのに、ひとくくりでベビーカーは、とか家族連れはー、とか必死に叩く人。どうかと思う。

    +13

    -2

  • 1381. 匿名 2020/05/06(水) 14:16:19 

    >>1303
    なかなか兵庫県に感染者の発表がなかったときに、南京町もあるのにないわけないってめっちゃ思ってたけど、このトピ見てても、11月くらいから今思えばコロナみたいな症状だったって人が結構居たから、ただコロナと判明していなかっただけだと思う。

    +22

    -0

  • 1382. 匿名 2020/05/06(水) 14:26:14 

    一月頃、夫とこどもが一日だけ発熱し、なかなか止まらない咳の風邪をひいてました。治るまでこんなに時間かかる?ってくらいだったのですが、今思えばそれがコロナだったんかな?

    +10

    -0

  • 1383. 匿名 2020/05/06(水) 14:36:02 

    >>1382
    うちの旦那と全く同じ
    元旦に高熱出てすぐ下がってた
    その後咳だけ治らなかったよ

    +8

    -1

  • 1384. 匿名 2020/05/06(水) 14:47:04 

    >>1380

    1376です。
    そうなんですよね…
    本当に全てにおいて同感です。

    その投稿者さんも“赤ちゃんが心配”だからこそ、いろいろ悩まれてその思いをガルちゃんに投稿したと思うのに、却って追い詰められていないか心配です。

    確かにニュースを見ても、こちらが腹立たしくなるぐらい自粛の件に関して非常識な方もいます。

    ですが例の投稿者さんは、恐らくご自身の環境で できる最善できちんとされていると思うのですが、、

    我が家はもうお留守番できる年齢なので、ずっと家にいますが、もしその方と同じ状況なら本当に悩んだと思います。

    +5

    -6

  • 1385. 匿名 2020/05/06(水) 14:47:22 

    >>825
    加古川市民です。岡田市長が得意満面に寄贈してました。
    市民がマスク不足で混乱しているのを
    知らずに寄贈したなら市長失格
    知ってて寄贈したなら日本人失格

    +18

    -1

  • 1386. 匿名 2020/05/06(水) 14:50:48 

    昨年の12月頃に職場のパートさんが次から次へと何人も酷い咳が出ていて、肺炎で入院された方も居てて。
    これってコロナだってのかな?って今更ながら思った。
    皆、それでも出勤しちゃうけど、これからはやっぱり体調悪い時は休まなきゃダメだと思う。
    移し合いになってたもんな。

    +21

    -1

  • 1387. 匿名 2020/05/06(水) 14:51:32 

    >>1354
    震災震災言わんでいい‼今はコロナ‼
    震災の時はまた別に考えるから💢

    +8

    -10

  • 1388. 匿名 2020/05/06(水) 15:04:29 

    >>1376
    同意。
    そもそもベビーカーで買い物に出るな、なんて国の指針にありました??
    体力ある人はだっこやおんぶでレジ袋ももったらいいやん。
    持てない人はベビーカーで買い物に行ったらいいやん。
    みんな一生懸命やってるだけのこと。

    +27

    -1

  • 1389. 匿名 2020/05/06(水) 15:11:09 

    >>1051
    終わってるな神戸市も

    +1

    -1

  • 1390. 匿名 2020/05/06(水) 15:16:28 

    >>1345
    本当ですが4月の時点だったので改善されたのですかね。
    それか、その対応したスタッフが勝手な判断で言ったかですね。直接関わった者なので又聞きではなく嘘はついてません。

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2020/05/06(水) 15:18:11 

    赤ちゃん連れの買い物については別にトピ立てたらいかがでしょうか
    そろそろトピズレかなと思います

    +19

    -1

  • 1392. 匿名 2020/05/06(水) 15:25:36 

    すぐ怒る人おるな
    ここの書き込みで怒っても何もならんて

    +6

    -2

  • 1393. 匿名 2020/05/06(水) 15:26:21 

    >>1310
    私もネットで買い物する時とか安さ重視なとこあったけどコロナ以降どこ産か見て高くても国産買うようにしてる。なるべく国産、中国産は断固として避けてます。

    +13

    -0

  • 1394. 匿名 2020/05/06(水) 15:35:55 

    >>1326
    わかるなあ。
    我が家も家を買うぞってなった時に夫が「庭!BBQ!」って言ってたけど、いやBBQってにおいすごいし声とかもうるさいぞ?ばかでかい家でもないし近所付き合いしていくのは私だし申し訳ないけど家ではさせないよと言い続けました。
    えーって言ってたけどその後タイムリーにアパート近所の一軒家でBBQが開催され、昼前から夜まで子どもの騒ぎ声とにおい、酔っぱらいのオンパレードで洗濯干すどころか窓も開けられず。結果我が家の庭は極小になりました。
    私のなかではBBQはそういう施設にやりに行くものだなあ。

    +9

    -0

  • 1395. 匿名 2020/05/06(水) 15:37:52 

    >>1360
    だいぶメンタルやられてるね。
    これを読み返して恥ずかしくならないとしたら、
    直ぐに精神科予約して何か良いお薬を処方してもらってな。やばいよ、普通に。

    +15

    -3

  • 1396. 匿名 2020/05/06(水) 15:42:20 

    >>1346
    私は働いていないので夫の職場でしかも大阪ですが、基本は宣言の出てる間は在宅を続けるみたいです。でも、営業なんだけどお客さんと相談して訪問することは可とするみたいになった。家族からすると在宅になってから安心だったからあんまり訪問いってほしくないな…

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2020/05/06(水) 15:47:15 

    >>1374
    私はここで自分の市の水道代減免を知ったので、本当に情報交換の場としてありがたいと思ってて、情報がなくてもおなじような環境に住んでる人たちと話せるだけで嬉しかったんだけどなあ。あまりにもな発言はスルーしつつみんなで励まし合えたらと思います。

    +8

    -0

  • 1398. 匿名 2020/05/06(水) 15:47:24 

    >>1383
    本当ですか!耳鼻科で薬処方してもらったけれど全くきいてませんでした。そりゃコロナだったとしたらきくわけないですよね。

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2020/05/06(水) 15:56:09 

    >>1387
    私はすごく励まされたというかがんばらないとと思えたよ。
    経験したことのない状況で大変だと思ってたけど、震災の話を聞くと、ごはんは食べれるしお風呂も入れる、ぐっすり寝れる、家族友人もとりあえず無事、家があってネットがあってテレビが見れて…我が家は収入が少し減る程度だからそう思えるのはあるけど、どれだけ恵まれてるかって思った。
    比べてマシとかひどいとかだから偉いとかそんなんじゃなく、当時同様今もまたみんなで一丸となってがんばらないといけない時期だよねって思えたよ。

    +9

    -1

  • 1400. 匿名 2020/05/06(水) 15:59:06 

    コロナ収まったら美味しいものたくさん食べに行きたい
    地元の飲食店を応援したいから兵庫県内でオススメあったら教えてください。

    +9

    -0

  • 1401. 匿名 2020/05/06(水) 15:59:59 

    >>1384

    すみません。
    私もいつまでもトピ違いな事を言ってしまいました。

    自分では投稿削除ができないようなので、ご不快に思われましたら、お手数ですが通報を押して頂けると幸いです。

    本当に申し訳ありませんでした。

    今後は、楽しく情報交換できる場になるよう努めます。

    +7

    -1

  • 1402. 匿名 2020/05/06(水) 16:07:20 

    >>734
    西宮市に詳しい人が言うには税収は超潤ってるそうです

    +8

    -1

  • 1403. 匿名 2020/05/06(水) 16:07:28 

    >>1308
    私は当時小1。
    あの頃と比べたら全然マシだよね。
    住む家も食べ物もある。
    何より家族と家で過ごせるんだからさ。

    +24

    -0

  • 1404. 匿名 2020/05/06(水) 16:08:52 

    みなさん家のアルコールって残りありますか?
    我が家はもうすぐなくなりそうです…
    ズボラな性格で完璧な事は出来ませんが買い物してきた食品とかに一応ふったり玄関にふったりしていたらそろそろ底をつきそうになってきました

    +11

    -0

  • 1405. 匿名 2020/05/06(水) 16:10:01 

    >>1360
    極論すぎ。頭おかしい

    +16

    -0

  • 1406. 匿名 2020/05/06(水) 16:10:04 

    >>1312
    日光に当たることは大事だからね
    でも公園じゃなくて近所のお散歩でもいいでしょ
    旦那は車で待っててもらって
    奥さん一人で店に入ればいい

    +15

    -0

  • 1407. 匿名 2020/05/06(水) 16:15:25 

    >>1402
    そうなの!?
    アサヒビールの工場がなくなり、森永の工場もなくなるのに。

    +10

    -0

  • 1408. 匿名 2020/05/06(水) 16:17:32 

    >>794
    川西の南部に住んでるけど近くのスーパーも家族連れとか結構います。
    パパとママと子供2人とか。なぜ全員で来るのだろうか…

    +8

    -0

  • 1409. 匿名 2020/05/06(水) 16:26:57 

    >>989

    かかりやすさは年代関係ないって言われてない?
    重症化するのもバーベキューは関係ないよね?

    +2

    -1

  • 1410. 匿名 2020/05/06(水) 16:31:52 

    >>1253
    私抱っこ紐ばかりしていた時は2カ月に一回はぎっくり腰になってました…。
    今ぎっくり腰なるともう無理だよね。
    お母さんが体調良くないと何も出来ないんだし、厳しい声もあるみたいだけど頑張って下さいね。
    ベビーカーのお母さんを見ても「頑張れ~」位しか思いません。
    そういう人の方が多いと思います。

    +13

    -4

  • 1411. 匿名 2020/05/06(水) 16:33:46 

    >>1404
    アルコール、もともとありません😓
    手に入らないです。
    買ってきたものは、洗えるものは洗ったり、袋を詰め替えたりしています。
    部屋の掃除はハイターを薄めたもので除菌しています。
    アルコールも濡れるほどスプレーして乾燥させないといけないみたいなので、洗ってしまうほうが楽かなぁと思っています。

    +8

    -0

  • 1412. 匿名 2020/05/06(水) 16:34:08 

    コロナ感染歴のある子どもに川崎病の症状が出てるってニュースに書いてたね。
    どうしようもない理由があるんだろうけど、夫婦力合わせて何とか子どもは外出させないよう頑張って。川崎病になったら何年も何年も通院必要になるよ。

    +19

    -3

  • 1413. 匿名 2020/05/06(水) 16:37:28 

    >>1409
    喫煙や飲酒が駄目なようだよね
    今は医療現場や警察などでクラスターが出てるけど
    あの船に乗ってた乗ってる人と接触した
    海外に渡航したならわかるけど
    50代だから~とかバブルだから~とかはないように思うし
    違うトピでもバブル世代叩きみたいなのはあったから同じ人かな

    989の文面て他の県トピでも見かけるから
    荒らし目的かも
    まだGWだからねぇ…

    +3

    -1

  • 1414. 匿名 2020/05/06(水) 16:50:13 

    >>1351
    増えてはいるみたいだよ。
    休校してるから少ないのかも。

    10歳未満の感染、4月以降に急増…外出した親から「家庭内感染」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    10歳未満の感染、4月以降に急増…外出した親から「家庭内感染」 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    新型コロナウイルスの感染が、子どもにじわりと広がっている。10歳未満の感染者は200人を超え、その9割近くは4月以降に感染が判明した。休校期間が長引く中、仕事などで外出する親たちを介してうつる「家庭内感染」が少なくない

    +8

    -1

  • 1415. 匿名 2020/05/06(水) 16:57:04 

    >>1407
    西宮は昔から近隣市に比べたら高めの税金だったし
    震災のときは半壊判断はわりと緩めだったのにね
    今回は厳し目なのかGWだからなのかわからんけど
    明日以降かも

    +5

    -0

  • 1416. 匿名 2020/05/06(水) 16:58:28 

    >>1319
    お互い様って感覚少なくなってるよね。うちはやらないんだからあんたもやるな、とか。うちは絶対に迷惑なんてかけないし人様の世話にならないっていう人が他の人にもそれを強要してない?行きすぎると自分も生きにくい世の中になると思うんだけどな。

    +4

    -3

  • 1417. 匿名 2020/05/06(水) 17:00:10 

    兵庫県内商業施設再開の動き 文化施設は休館延長
    兵庫県内商業施設再開の動き 文化施設は休館延長(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    兵庫県内商業施設再開の動き 文化施設は休館延長(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言が5月31日まで延長されたのを受け、兵庫県内では文化施設が相次いで臨時休館の延長を決めた。一方、商業施設は、食品など生活必需品を販売する形で、従来

    +5

    -0

  • 1418. 匿名 2020/05/06(水) 17:01:54 

    >>1407
    跡地に新しく病院できるよね?そういうとこに使ってるのでは

    +5

    -0

  • 1419. 匿名 2020/05/06(水) 17:04:19 

    >>1404
    アルコール、高額転売してるメルカリやヤフオクで出品停止になってきてるから転売屋が放出しだすかも。花王も沢山作ってるし酒造メーカーも生産始まってるしもうすこし頑張ったら店頭にも並ぶはず。みんな、転売屋から買わないようにしようね!

    +34

    -0

  • 1420. 匿名 2020/05/06(水) 17:16:30 

    >>1326
    それなら空き地の隣の人に迷惑がかかるから、空き地でBBQもやめたほうが良くない?

    +4

    -0

  • 1421. 匿名 2020/05/06(水) 17:16:37 

    >>704
    わざわざ写真撮って確認しないと買い物できない旦那
    どんだけポンコツなの、、😂

    +2

    -19

  • 1422. 匿名 2020/05/06(水) 17:30:39 

    兵庫県こんなに荒れてるの?
    みんな病みすぎ
    他の人はどうこうより、今の現状を伝え合おうよ

    +41

    -0

  • 1423. 匿名 2020/05/06(水) 17:32:16 

    >>1412
    えー!!
    最近子供のBCGの跡が変にザラザラしてるんだよね。。。
    怖くなってきた

    +6

    -0

  • 1424. 匿名 2020/05/06(水) 17:40:38 

    BBQとベビーカーについて話したい人はトピ立ててね〜

    +18

    -0

  • 1425. 匿名 2020/05/06(水) 17:47:51 

    >>1365
    そういうあなたも外出してるのね。
    全部ネットで済ませられるはずじゃないの?

    +1

    -4

  • 1426. 匿名 2020/05/06(水) 17:51:18 

    >>1417
    近くのイオンはどうかな?休業しているコーヒー店の豆を買いたいのになあ。

    +5

    -1

  • 1427. 匿名 2020/05/06(水) 18:07:29 

    珈琲屋さんテイクアウトだけでも営業して欲しいなぁ

    +10

    -1

  • 1428. 匿名 2020/05/06(水) 18:17:24 

    >>1351
    10歳未満の感染、4月以降に急増…親を介した「家庭内感染」か
    10歳未満の感染、4月以降に急増…親を介した「家庭内感染」かgirlschannel.net

    10歳未満の感染、4月以降に急増…親を介した「家庭内感染」か 都道府県の発表を読売新聞が集計すると、10歳未満の感染者は4日時点で242人に上る。そのうち、東京の63人が最多で、大阪22人、愛知15人と続き、都市部が上位を占めている。3月末の時点では...


    +2

    -1

  • 1429. 匿名 2020/05/06(水) 18:18:11 

    >>1421
    勝手に自己満で変なもの買ってくる旦那よりいいよ

    +11

    -0

  • 1430. 匿名 2020/05/06(水) 18:29:42 

    みんな!
    ずっとうだうだ言ってるのは通報で!

    +10

    -0

  • 1431. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:17 

    >>1348
    わざわざ書き込むあなた程じゃないよ

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2020/05/06(水) 18:43:52 

    >>1425
    屁理屈だね

    週一買い出しに行く程度で外出してませんし
    ネットスーパー利用してますが?
    老人は毎日スーパー行ったりする人多いじゃない?
    うちの親もそうだし

    +2

    -4

  • 1433. 匿名 2020/05/06(水) 18:47:28 

    >>1425
    老人は感染すると死ぬ可能性高いんだけど?

    +3

    -1

  • 1434. 匿名 2020/05/06(水) 18:48:47 

    >>1427
    元町のコメダ、テイクアウトしてますよ。しかも、テイクアウトは二割引き。

    +8

    -0

  • 1435. 匿名 2020/05/06(水) 18:52:43 

    アルコール、カインズと五代ドラックで見かけました。マスクはスギ薬局、フレッシュバザール、マックスバリューに入荷しています。必要な人達に行き渡りますように。

    +17

    -1

  • 1436. 匿名 2020/05/06(水) 19:18:56 

    尼崎七松町のスギ薬局、マスクありました
    知らないメーカーの中国製で5枚入り298円
    良心的な価格かなと一瞬思ったけど、中国製なら以前は50枚の箱入りで298円だったなと思って買わなかった
    布マスクたくさん作ったし日本製のマスクが出回るまでそれで凌ぐわ

    +13

    -2

  • 1437. 匿名 2020/05/06(水) 19:57:33 

    >>1432
    あなたの親御さんが世間のすべてではないでしょう。
    私の親は必要な通院しか外出していませんよ。

    私も甲子園付近に住んでいますが、買い物(10日に一回)時に見かけるのは若い世代も多いですよ。
    同じ人がちょっとしたことで何度も外出しているかまでは、さすがに分かりませんが。

    そもそも>>1365でネットや宅配を使えと主張しているにも関わらず、1365は外出している様子が伺えたので、ネットで全部済ませられるのでは?と問いかけたのですが。
    自分が出来ないことを他人には押し付けて、あげく「死にたいんだねー」はちょっと。。。

    +8

    -0

  • 1438. 匿名 2020/05/06(水) 19:57:44 

    >>1433
    しつこい

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2020/05/06(水) 20:04:58 

    >>1436

    神戸の西の方だけど、私もホームセンターで5枚298円のマスクを発見した。普段は布マスク使ってるけど、通院するときは使い捨てたいから、買ってしまったよ…。

    以前は数十枚入って何百円だったよね…。

    +10

    -0

  • 1440. 匿名 2020/05/06(水) 20:09:38 

    >>479
    私も川西です。
    河川敷の近くに住んでて、犬の散歩に毎日
    行ってるんですがBBQしてる人達がいて
    警察が注意しに来てました…
    服装や髪型が三代目にいそうな感じでした。
    駐車場も駐車禁止ってコーンも立てて
    大きく張り紙してたのに、わざわざ
    どかしてまで…
    馬鹿さ加減に呆れました。
    ネジが外れてるという表現がありますが
    多分、その人達はネジが元々ないんだと思います。

    +19

    -0

  • 1441. 匿名 2020/05/06(水) 20:09:46 

    布マスクの効果を見て驚いた
    あくまでもマスクの上に布マスクしないと怖いね

    超立体マスクがネットでたまーに販売されてる
    ユニチャームのサイトを監視してる

    +7

    -0

  • 1442. 匿名 2020/05/06(水) 20:13:25 

    >>934
    後、カステラ?も赤い車で売りに来てますよね?
    店員がマスク、消毒してるとはいえ
    (そういう問題じゃないんですが。)
    結構、人が集まってて怖すぎる。
    キセラの大きい公園でも子供も集まってますよね。

    +2

    -0

  • 1443. 匿名 2020/05/06(水) 20:19:34 

    >>317
    >>773
    芦屋では本物っぽい音がしたんですかー(°ロ°٥)
    本物の打ち上げ花火みたいな、ひゅ〜〜〜…どーん!、じゃなくて、パン!パン!パン!パン!、みたいな玩具売り場にあるような花火の音でした。
    結構離れた所から聞こえたので場所が分からず通報もできずでした。
    夜中に迷惑ですよね。

    +2

    -0

  • 1444. 匿名 2020/05/06(水) 20:25:05 

    >>1441
    布マスクは内側にティッシュやキッキンペーパーを仕込むと良いらしいよ

    +12

    -0

  • 1445. 匿名 2020/05/06(水) 20:28:34 

    >>1420
    もう止めようよ、細かく突っ込みいれるの。因みに空き地という名のイベントスペース。
    焼き肉できるかまどもあるし、夏にはそこでお祭りも行われる。そんな場所があるんですよ。

    +3

    -2

  • 1446. 匿名 2020/05/06(水) 20:49:44 

    >>1404
    我が家はまだありますが、代用品で作れるみたいです。何もしないより、ウォッカやスピリタスで試してみてもいいかも。
    手作りのアルコール消毒液、Amazonで買える材料で消毒液を作ろう!(スピリタス消毒液) | アイグレー合同会社
    手作りのアルコール消毒液、Amazonで買える材料で消毒液を作ろう!(スピリタス消毒液) | アイグレー合同会社aegle-llc.com

    値上がりが続くアルコール消毒液 今日(2月23日)、Amazonを見てびっくり!!12月に800円で購入したエタノール消毒液が4,500円で売っていました。 新型肺炎のコロナウィルス 対策で、ドラッグストアや薬局はどこも売り切れています。だからって、5

    +4

    -0

  • 1447. 匿名 2020/05/06(水) 20:50:18 

    >>1445
    そうだねー

    >>1319さんの「BBQが悪いんじゃなくて、TPOを考えてやらない人が悪い‼️」で終われたね
    その後もTPO気にするんだったらー、と細かいツッコミが笑

    +4

    -1

  • 1448. 匿名 2020/05/06(水) 20:54:52 

    >>1446
    その原料のアルコール飲料も手に入らないのです😢

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2020/05/06(水) 21:20:58 

    トピ違いだったらすみません。

    窓用エアコンって、素人でも簡単に取り付けできますか?

    もともと今年の5月か6月に東灘区のヤマダ電機で窓用エアコンを購入して業者の方に設置してもらう予定だったのですが、さすがにこの時期に家族以外の方を家に招くのは抵抗がある為、悩んでいます。

    リビング以外は室外機を置けない造りになっている為、その他のお部屋の熱中症対策には窓用エアコンしか方法はないのですが、万が一リビングのエアコンが壊れた時の保険の為に窓用エアコンをネット購入しようと思っています。

    もしご存知の方々いましたら教えて頂けると幸いです。

    +2

    -3

  • 1450. 匿名 2020/05/06(水) 21:32:48 

    >>1313
    姫路市は今だに濃厚接触者しか検査してません。
    だから感染者少ない。

    +0

    -1

  • 1451. 匿名 2020/05/06(水) 21:40:43 

    >>1448
    そうなんですね😩
    ウォッカなら近所のスーパーにまだ売ってましたが、度数少ないから意味ないのかな💧

    +3

    -0

  • 1452. 匿名 2020/05/06(水) 21:42:38 

    >>1449
    取説見ながら自分で付けられたよ。
    窓にエアコンはめ込む枠?みたいなの取り付けて、エアコン持ち上げてよっこらせ、お、おもいいいいーカチッ、お!ハマった!?ハマった!?おー!ハマったー!出来たー!って感じで意外とあっさり出来た。
    取り付け方はメーカーによって違うかもだけど、電気屋さんに取り付け簡単なやつって言えば教えてくれるんじゃない?

    +7

    -0

  • 1453. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:20 

    今日コスモスで祖母、母親、娘(20代っぽい)の三世代できてる人いた
    まだこんな人らがいるんだね
    サッカー台で荷物詰めてたらおばあちゃんまで現れてびっくりしたわw

    +14

    -1

  • 1454. 匿名 2020/05/06(水) 21:50:25 

    >>1452
    コメントありがとうございます!
    本当に助かりますm(_ _)m

    窓にエアコンをはめ込む枠は、付属品としてついているのでしょうか?

    いつもヤマダ電機で購入しているのですが、HPを見ると既に10万円前後の窓用エアコンしか在庫がないようで驚いています💦
    楽天だとたくさん在庫があるのですが、私も夫も機械に弱いので迷っています。

    明日、一度ヤマダ電機に問い合わせてみます^^

    +7

    -0

  • 1455. 匿名 2020/05/06(水) 22:03:14 

    >>1449
    家電量販勤務です。
    窓用エアコン、重ささえクリアできるのならわりと簡単に取り付けできます。
    窓枠も付属で付いています。でも、一般的に半身位のサイズの窓枠です。それ以上の高さがあれば、パーツの取り寄せが必要です。(長さを足せない機種もあります)
    ヤマダではないのですが私の勤務先は、取り付けが無理だった場合は電話してくれれば、工事の手配もしてます。
    ウインドエアコン、対応畳数があまり大きくないのと、音が大きいのがデメリットです。あとは普通のエアコンのように使えますよ~。
    取り付ける場合、窓の補助鍵の用意もお忘れなく!

    +7

    -0

  • 1456. 匿名 2020/05/06(水) 22:06:42 

    >>1411
    ホントに売ってないですもんね。
    先月半ば頃だったか、
    北里大学の研究で、花王の製品がコロナ不活化効果があるというのをニュースで見ました。
    それから、普通にクイックルウェットシートで床とか、界面活性剤での拭き掃除、しています。(アルコール消毒液は残り一本で、もったいないから実際の発症に備えて置いてある)
    なんで花王の製品だけが名前出てるのかは、
    ここでは説明が長くなるので、
    検索して調べてみてください。
    ちゃんとした研究結果と信用してうちではそうしています。

    +13

    -0

  • 1457. 匿名 2020/05/06(水) 22:16:23 

    >>1440
    河川敷はいまBBQや焚火禁止の張り紙があるのに馬鹿者め!

    +12

    -0

  • 1458. 匿名 2020/05/06(水) 22:17:39 

    >>1455
    詳しい情報、本当にありがとうございます!
    本来なら今月買いに行く予定で設置も業者の方に依頼するつもりだったのに、予想外にコロナ騒ぎになり、すごく困っているのでコメント頂けて嬉しいですm(_ _)m

    正直なところ、ヤマダ電機以外の電気屋さんがよく分からず、電化製品はいつもそちらで購入しているのですが、明日問い合わせてみてヤマダ電機に窓用エアコンがなければ他の店舗も探してみようと思います。

    +5

    -0

  • 1459. 匿名 2020/05/06(水) 22:28:30 

    ブランチ神戸学園都市駅のCOWCOWで使い捨てマスク見たよ!
    ただし3枚300円中国製。
    大人用も子供用もあったよ。

    +2

    -0

  • 1460. 匿名 2020/05/06(水) 22:40:05 

    >>1450
    先月発熱が37,3℃が4日続いて途中で37,6℃とかになったから保健所に電話した。まだ今ほど混んでなくて電話も直ぐに繋がったんだけど、
    濃厚接触者じゃない、海外出張帰りじゃないなら検査してもらえないとはっきり言われて、二週間自習隔離しました。

    +13

    -0

  • 1461. 匿名 2020/05/06(水) 22:43:01 

    >>1454
    枠も付属品としてついてるよ。
    金属の板とかプラスチックっぽい蛇腹状シートとかネジとかいろいろついてて、枠を組み立てつつ取り付ける感じ。
    私も機械音痴だけど電気系はコンセント差すだけだから大丈夫だった笑。

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2020/05/06(水) 22:53:59 

    >>1461
    お優しいコメントありがとうございます!
    最後にひとつだけ質問をさせてください💦

    楽天やその他の店舗のネット商品を見ると、窓の開き幅が47cm以上が設置条件となっているようですが、設置したい2つのお部屋のうち1つが、開き幅が約35cmしかありませんでした。
    その場合、設置不可能でしようか?

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2020/05/06(水) 23:30:16 

    勤め先のスーパーもここまではっきり書いてくれたらありがたいんだけどなー。
    【新型コロナ】兵庫県民の集まり【Part2】

    +45

    -0

  • 1464. 匿名 2020/05/06(水) 23:31:58 

    >>1340
    コロナ対策として、今は栄養あるもの食べた方がええと思うわ!
    みんなで感染せんように頑張りましょっ😃💕

    +15

    -0

  • 1465. 匿名 2020/05/06(水) 23:34:04 

    >>1410
    抱っこ紐、やっぱり腰にきますよね。
    子供産んでからぎっくり腰にはならないですが、日常的に腰痛いです。
    オムツ替えたり色んな動作が負担なのもあるでしょうが。

    お大事にしてください!

    +11

    -2

  • 1466. 匿名 2020/05/06(水) 23:36:42 

    >>1463
    近くのスーパーもこのような趣旨のことを放送してるけど、
    聞いてないのか家族総出や夫婦揃って来てる人がいまだに多いです。
    昨日は狭い通路でおばさん2人が立ち話してましたよ…邪魔だし、どかないし、軽くカート当ててぶつかってやろうかと思いましたが性格悪いかな、と思ってやめました。

    +23

    -0

  • 1467. 匿名 2020/05/06(水) 23:59:37 

    兵庫県って神戸の港町の歴史からもうちょっと海外の方にフラットだと思ってたけどそれって欧米人向けだけなの?
    中国や韓国への人道支援ってだけでむっちゃ怒ってる人多いけど
    粗悪な商売は糾弾すべきだけど
    悲しいなあ

    +0

    -26

  • 1468. 匿名 2020/05/07(木) 00:20:37 

    >>1462
    去年、お客さんに聞かれてホームページ検索したのよ。
    そのお部屋だと、暑さを凌ぐには扇風機か冷風扇かなぁ。
    【新型コロナ】兵庫県民の集まり【Part2】

    +9

    -0

  • 1469. 匿名 2020/05/07(木) 00:35:04 

    >>1468
    本当に御丁寧にありがとうございます!
    そうなんですね💦
    そしたら1つのお部屋だけ移動式エアコンかスポットクーラーになりそうですね…

    トピズレな質問をしてしまったにも関わらず、親身にご相談に乗って下さり、本当にありがとうございましたm(_ _)m

    +7

    -0

  • 1470. 匿名 2020/05/07(木) 00:56:19 

    今日スーパー行ったついでに、尼崎のコストコ、雨のGW最終日、もしかしたらと淡い期待を胸に車の中から見たら、ヤバかったです。。。
    出入り口付近、東京の渋谷スクランブル交差点みたいな状態でした。。
    もちろん駐車場から車に乗ったまま引き返しました。
    あれはコロナ中今まで見た中で1番ヤバかったです…

    +15

    -0

  • 1471. 匿名 2020/05/07(木) 01:18:54 

    北海道(主に札幌)の第2波見てたら新規感染者出なくなったからといっても少しの間はあまり出歩かない方がいいね
    北海道の場合どこかから持ち込まれた可能性高いけど怖いね

    +17

    -0

  • 1472. 匿名 2020/05/07(木) 01:24:00 

    昨日8日ぶりに買い物に行った家族3人で良く耐えたな(笑)でも出来たらゴールデンウィーク越えてから買い物したかったんだけども
    家族が一緒に買い物に行くと言うのをなんとか説き伏せて行ったらそんなに人が多くなくてホッとした
    近くのマックスバリュだったんだけど店内アナウンスでは開店から午前中が混んでるみたい地域によって違うんだろうけど今度行くときは時間をずらして行こうと思う

    +7

    -0

  • 1473. 匿名 2020/05/07(木) 01:59:38 

    >>1308

    比べるものじゃないけど言いたいことわかる。
    震災の時、三学期始まったばかりやのに学校しばらくなかった。始まっても午前だけとかで授業も補講なかったけど、今みたいに授業の遅れどうするとか無かったよね。
    大人たちも悲しみに包まれてそれぞれ必死やったし。
    何よりネットもないから情報はテレビとかラジオだけ。
    でも震災の経験したことによって、生きていく上での価値観は変わったし授業よりも大切なことを教わった気がするよ。
    全国規模やから色々みんなこれからどーすんのって言いたくなるけど、水や電気、ガス、家があるだけ幸せなことって思える。

    震災も乗り越えれたから、今回もどうか収まって欲しい。また普通の生活に戻れるように。

    +33

    -0

  • 1474. 匿名 2020/05/07(木) 03:49:22 

    >>60
    他の区に比べたら専門店や娯楽施設とかも少ないからなぁ

    +0

    -0

  • 1475. 匿名 2020/05/07(木) 03:58:29 

    新聞の地域記事で見たけど、雲雀ヶ丘(相武紗季の母校)が家庭科の先生がリモート授業で簡易の医療用ガウンの製作をレクチャーして生徒さんが実際に作ったのを宝塚の指定医療機関に感謝の手紙を添えて寄付したそうです

    +12

    -2

  • 1476. 匿名 2020/05/07(木) 05:28:56 

    >>1467
    急に何なんだw

    Zに嫌な目にあってる人もいるし
    みんなが皆welcomeではないと思うよ
    神戸なんて特に中華系の学校もあるぐらいだから
    異国情緒と言われても共存は難しいのでは?

    +15

    -0

  • 1477. 匿名 2020/05/07(木) 07:49:27 

    >>1467
    恩を仇で返すような人々は本当の日本人に嫌われるのですよ。

    +13

    -0

  • 1478. 匿名 2020/05/07(木) 08:02:06 

    >>1475
    あそこは手作りマスク作ったり
    良い学校だなと思った

    +6

    -4

  • 1479. 匿名 2020/05/07(木) 09:12:45 

    >>1460
    横だけど、検査数絞ってるのは間違いない。
    かかりつけの耳鼻咽喉科に通ってた患者さんがコロナだったんだけど、コロナだと判明する前に2回診察したけど、先生と看護師は濃厚接触者に当たらないから検査しないと言われたんだって、自主的に3週間休診してました。

    +20

    -0

  • 1480. 匿名 2020/05/07(木) 10:48:09 

    淡路島のイングランドの丘が、環境の変化に敏感な動物たちが普段通り過ごせるように閉園してて客がいなくても音楽流してるの記事見てちょっとウルッときた。動物や魚や生き物お世話している所は大変だろうな。

    +24

    -0

  • 1481. 匿名 2020/05/07(木) 10:52:09 

    そういえばpart1の最後で子供さんの靴と上履き買えなくて困ってた方大丈夫だったのかな?
    まだお休み続くし困るよね。靴は履いてみないと通販ではしっくりこないし

    +13

    -0

  • 1482. 匿名 2020/05/07(木) 10:54:14 

    >>1479
    軽症型のコロナは逆に流行った方がいいもんねえ。高齢者は自粛すればいいんだし。

    +0

    -18

  • 1483. 匿名 2020/05/07(木) 11:08:29 

    神戸市教育委員会作成の授業動画放送みたけど、、、各学年につき、1.2番組しかない(笑)

    +0

    -1

  • 1484. 匿名 2020/05/07(木) 11:21:31 

    >>1483
    姫路市のも子供曰わくしょうもなかったらしい。学校が始まっても続ける予定・・・。

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2020/05/07(木) 11:24:17 

    >>1463
    これどこのコーナン?
    こないだ一人で行ったら家族総出でゾロゾロ買い物してる人たちめっちゃ多かった。しかもマスクしてない人や、ずらして口見えてる人とか、うろうろせずにささっと必要なものだけ買って帰りました。西宮です。

    +11

    -0

  • 1486. 匿名 2020/05/07(木) 11:25:09 

    >>1481
    気にしてくれてありがとうございます。
    どうやら、近所のスーパーが子ども用品売場も開けてくれているようで、そこで買えそうです。
    問題はいつ買いに子どもと行けるかなんですが、休校中なので、平日昼ならスーパー空いているかなと思い、来週あたり行こうと考えています。

    +6

    -0

  • 1487. 匿名 2020/05/07(木) 11:26:37 

    >>1485
    西宮今津かな?
    GW中に前通ってびっくりしたわ。

    +8

    -0

  • 1488. 匿名 2020/05/07(木) 12:08:37 

    フェニックスプラザ全店閉めたみたい
    近所だったからホッとしたわ

    +9

    -0

  • 1489. 匿名 2020/05/07(木) 12:28:52 

    >>1061
    夏が来たから皆集中してるの?

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2020/05/07(木) 12:31:44 

    コロナや買い物 休校関連のコメントの中に ちょいちょいある上靴か土足かのコメントにほっこりしてるわ。
    疲れてるんかな。
    県外出身だけど ちょっと詳しくなったよ。

    +5

    -1

  • 1491. 匿名 2020/05/07(木) 13:21:01 

    >>1061
    外出自粛中に衣替えしたら、子ども服がどれもサイズアウトして、夏服買わなきゃ!ってなってもショッピングモールは閉まってるし・・・ってなると開いてるユニクロになるんだと思う。
    不要不急の人もいるだろうけど、一概に非難はできない。

    +12

    -0

  • 1492. 匿名 2020/05/07(木) 14:07:07 

    昨夜、窓用エアコンについて質問をさせてもらった者です。

    東灘区にあるサンシャイン○ーフのヤマダ電機に商品について問い合わせたついでに店舗の混み具合をお伺いしたところ、ヤマダ電機だけでなくサンシャインワーフ全体がGWはかなり混みあっていて相当“ 密”だったようで、現在もお客様がわりといらっしゃるとの事でした。

    このご時世なので、てっきり空いていると思っていたので、店舗に行くのがかなり恐ろしくなりました…

    でもどうしても必要なものなので、ネットで購入も視野に入れてみます。
    こういう時、機械に弱くいつも業者にお願いしていた身としては辛いですね( ;__; )
    去年のうちに購入しておけばよかった…

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2020/05/07(木) 14:16:34 

    他のトピでオンライン授業に使うタブレットとかパソコン在庫がなくて6月頃らしいわよ。見に来てる方多いのかな?

    +0

    -1

  • 1494. 匿名 2020/05/07(木) 14:26:49 

    >>1482
    おばかさん。もうこのトピこないでね。

    +4

    -1

  • 1495. 匿名 2020/05/07(木) 14:28:07 

    >>1489
    姫路ですが、しまむら GU イオンも専門店以外は空いてる

    +5

    -0

  • 1496. 匿名 2020/05/07(木) 15:07:36 

    >>1479
    大阪は検査数絞ってないから陽性率低いって岡田先生が言ってた。兵庫県は方針違うんだね。

    +5

    -0

  • 1497. 匿名 2020/05/07(木) 16:27:29 

    今夜は満月だそうです。おうちで気晴らしになるといいね
    【新型コロナ】兵庫県民の集まり【Part2】

    +18

    -0

  • 1498. 匿名 2020/05/07(木) 16:34:10 

    >>1491

    急にあったかくなったもんねー。
    GW中ずっと半袖ですごしてたよ。
    うちも、子供たちの服パツパツになってたけど、別に今は家にいるからいっか、と思って我慢してもらってる。
    もう少しコロナ落ち着いたら買いに行くよー!

    +7

    -0

  • 1499. 匿名 2020/05/07(木) 16:59:21 

    コープこうべの協同購入してるんだけど欠品が増えてきて凹みました。
    キャベツ玉ねぎトマト他もろもろ…
    これからはあまり期待せずに買わないといけないなと思いました。

    +15

    -1

  • 1500. 匿名 2020/05/07(木) 17:06:23 

    >>1491
    ネットで買うのは?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード