ガールズちゃんねる

【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

3698コメント2020/06/03(水) 21:36

  • 3501. 匿名 2020/05/28(木) 08:37:31 

    現在の陽性患者78人

    +7

    -0

  • 3502. 匿名 2020/05/28(木) 10:37:19 

    さいたま市オンライン申請で給付金振り込まれました
    本当に助かる

    +6

    -9

  • 3503. 匿名 2020/05/28(木) 12:25:47 

    スーパーが空いてる(((o(*゚▽゚*)o)))♡
    ストレス無く買えたよ〜何カ月ぶりだろ
    もうガキ連れ戻って来んな怒
    本当に不快感しか無かったずーっと
    お年寄りとかなら大人だから複数でも問題ないんだけど
    子連れは…本当にウザい居ない快適なスーパーで改めて本当に要らないって思ったわ

    +10

    -43

  • 3504. 匿名 2020/05/28(木) 12:41:08 

    >>3503
    新しい生活様式なんだから
    慣れて頂かないと
    もちろん多いであろう日や時間は避けますよ
    其れこそお互い様だわ

    +25

    -1

  • 3505. 匿名 2020/05/28(木) 13:33:38 

    さいたま市ですが今日登校日でした。
    時間割もらってきましたが、牛乳タイムがしっかり組み込まれてました。

    +9

    -1

  • 3506. 匿名 2020/05/28(木) 15:27:38 

    >>3497
    今はちょっとした所からいじめが始まるんですよ

    +6

    -2

  • 3507. 匿名 2020/05/28(木) 16:22:18 

    すごく大きい雷鳴った

    +12

    -2

  • 3508. 匿名 2020/05/28(木) 16:33:13 

    埼玉南部、さっき絶対近くに雷落ちた!
    すごい音と地響き怖かった~

    +23

    -1

  • 3509. 匿名 2020/05/28(木) 18:08:04 

    さいたま市だけど、今日ようやくアベノマスク届いた!
    まだ試してないんだけど、顔デカイからつけるのコワイよ〜。

    +7

    -2

  • 3510. 匿名 2020/05/28(木) 18:54:49 

    マスク普通に買えるようになってきたね
    でもそれとはべつにアベノマスクは欲しい

    +7

    -1

  • 3511. 匿名 2020/05/28(木) 19:19:55 

    久しぶりに1人出ましたね
    でも経路不明じゃないから安心

    +5

    -1

  • 3512. 匿名 2020/05/28(木) 19:53:45 

    埼玉県川口市で未就学児が感染 感染した女性の長女(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    埼玉県川口市で未就学児が感染 感染した女性の長女(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     埼玉県川口市は28日、市内に住む未就学児の女児が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内で確認された感染者は延べ1007人となった。  市によると、女児は23日に感染が判明した20代の女性の

    +10

    -0

  • 3513. 匿名 2020/05/28(木) 20:23:17 

    >>3511
    こんなこと言ったらコロヒスって思われるんだろうけど、ここ数週間の感染確認って陽性患者の同居家族とかクラスター起きた病院の患者しかいないから、逆に濃厚接触者以外は検査してもらえてないのかな…?とか疑ってしまう。
    まぁでも、ふじみ野クリニックもあるしそんなことないよ…ね。

    +25

    -2

  • 3514. 匿名 2020/05/28(木) 20:23:46 

    来週から学校再開へ

    とりあえず分散登校だけど色々不安

    +28

    -1

  • 3515. 匿名 2020/05/28(木) 21:08:59 

    >>3512
    まぁ濃厚接触者じゃ仕方ないよね。
    保育園や幼稚園からの感染なら怖いけど、親が陽性なったら子どももなるでしょ。
    ただ23日に親が陽性ってなってるけど23日の前は出歩いてないのか気になるところ

    +13

    -0

  • 3516. 匿名 2020/05/28(木) 21:28:46 

    >>3506
    あと 黒のマスクの子どもがゾロゾロあるいてたらちょっと怖いな

    +4

    -13

  • 3517. 匿名 2020/05/28(木) 21:50:22 

    陽性者が出た場合、家族は全員会社や学校を休むことになるの?
    超濃厚接触者として自宅待機を命じられるのかな

    +24

    -0

  • 3518. 匿名 2020/05/29(金) 00:00:35 

    さいたま市中央区です
    今日やっとアベノマスク届いた〜
    給付金の申請書は28日から発送らしいから近々くるかな。

    +11

    -2

  • 3519. 匿名 2020/05/29(金) 01:25:27 

    さいたま市大宮区ですが給付金は昨日振り込まれました。
    マスクはまだ届きません。
    イオンで不織布マスク100枚買ったから当分は探さないでいいかな。

    +10

    -1

  • 3520. 匿名 2020/05/29(金) 01:48:06 

    >>3513
    仕事でふじみ野救急の前よく通るけど、外で待ってる人とかピーク時より全然少ない印象だよ〜
    あと何より、うちの近所でも救急車の音が一晩に何回も聞こえていたのがパッタリ無くなった!

    +16

    -1

  • 3521. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:27 

    ここもいつの間にか1ヶ月たつのか

    +9

    -0

  • 3522. 匿名 2020/05/29(金) 15:32:27 

    都内がまた増えてきたからこわいな。月曜から幼稚園始まるけど大丈夫かな。

    +15

    -0

  • 3523. 匿名 2020/05/29(金) 16:11:52 

    >>3522
    うちもだよ〜。
    ただ埼玉は不思議なくらい落ち着いてるよね。せめて来週半ばまでは様子見したくなってきた…

    +19

    -0

  • 3524. 匿名 2020/05/29(金) 18:28:48 

    北九州で第二波一気に来たからね…怖いな

    +14

    -0

  • 3525. 匿名 2020/05/29(金) 19:29:07 

    今日もまたゼロかな?
    優秀すぎない?

    +2

    -2

  • 3526. 匿名 2020/05/29(金) 19:36:58 

    >>3525
    高校生が二人感染

    +3

    -1

  • 3527. 匿名 2020/05/29(金) 19:46:02 

    >>3526
    えっ😲そうなんですか!?
    ごめんなさい、横だけど、びっくりしちゃった

    +5

    -1

  • 3528. 匿名 2020/05/29(金) 19:46:05 

    高校生かー高校生は電車通学とかもあるし行動範囲広いから心配だね
    学校の話題ばっりでうざいのも分かるが、来週からはこの話題ばっかりになりそうだよ

    +10

    -0

  • 3529. 匿名 2020/05/29(金) 19:50:04 

    高校生2人じゃなくて
    高校生含む2人

    県外のおばあちゃん家行っててそのおばあちゃんが陽性。そして孫の高校生も陽性。
    やっぱり外出やばいって

    埼玉県 高校生など2人が新たに感染確認 計1001人に 新型コロナ | NHKニュース
    埼玉県 高校生など2人が新たに感染確認 計1001人に 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】埼玉県とさいたま市は、高校生など合わせて2人が新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。埼玉県内で発表…

    +20

    -0

  • 3530. 匿名 2020/05/29(金) 19:56:41 

    >>3529
    さいたま市から県外だめでしょ…

    +22

    -0

  • 3531. 匿名 2020/05/29(金) 19:59:27 

    >>3529
    これいつ行ったんだろう。もしもゴールデンウィークだったら潜伏期間メチャクチャ長いよね。

    +11

    -0

  • 3532. 匿名 2020/05/29(金) 20:02:37 

    >>3531自己レス。
    市のデータ見てきたら、5/13と17に行ったみたい。

    +7

    -0

  • 3533. 匿名 2020/05/29(金) 20:05:01 

    >>3532
    移動手段とか気になるなぁ
    旅行兼ねてって感じではないのかな?
    でもまぁ学校行く前でよかった…のか…

    +5

    -0

  • 3534. 匿名 2020/05/29(金) 20:07:21 

    >>3532
    13か17日に感染で23.24日発症か。

    5月23日:別居の祖母が、PCR陽性と判明する。(5月13日及び5月17
    日に祖母宅を訪問している。) 5月24日:味覚・嗅覚障害あり。
    5月27日:医療機関Aを受診。PCR検査を実施。
    5月28日:PCR検査により陽性と判明。
    5月29日:医療機関Aに入院。
    なお、5月中は一度も通学していない。

    +10

    -0

  • 3535. 匿名 2020/05/29(金) 20:52:34 

    今日熱中症で運ばれた人多いけど、やはりマスクの影響あるよね…

    +12

    -0

  • 3536. 匿名 2020/05/29(金) 20:54:08 

    さいたま市南区
    マスク来ました!

    +5

    -1

  • 3537. 匿名 2020/05/29(金) 21:01:30 

    >>3529
    さいたま市は広いから何区か発表してほしい
    近くかも知れないので不安

    +15

    -1

  • 3538. 匿名 2020/05/29(金) 21:12:44 

    >>3536
    大宮区はまだです。人口が多いのかな。

    +5

    -0

  • 3539. 匿名 2020/05/29(金) 21:20:53 

    久喜市ですが、今日、アベノマスク届きましたよ〜。

    +6

    -0

  • 3540. 匿名 2020/05/29(金) 21:26:49 

    >>3533
    おばあちゃん家の場所も気になる
    東京方面なのか北の方なのか
    新幹線や飛行機を使ったのかどうか

    +6

    -0

  • 3541. 匿名 2020/05/29(金) 21:54:26 

    6月1日、保護者会もあるんだけど…密じゃん。
    そんなに大事かね…

    +24

    -0

  • 3542. 匿名 2020/05/29(金) 21:59:36 

    >>3540
    13と17日に分けて行ってるっぽいから近場かなぁ?

    +7

    -0

  • 3543. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:07 


    <こんな時どうするQ&A>次亜塩素酸を噴霧すると除菌できるの? 効果は確認されていません(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    <こんな時どうするQ&A>次亜塩素酸を噴霧すると除菌できるの? 効果は確認されていません(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     品薄のアルコール消毒液に代わって、次亜塩素酸水を使う人が増えています。物品や手指の消毒のほか、最近では次亜塩素酸水の噴霧器を置いて加湿器のようにミストで“空中除菌”をしようとする企業や自治体もあり


    これ使ってる幼稚園とか保育園多いのでは?
    小学校は消毒しか言われてないけど、アルコールなのかな?でも手とか荒れるからなぁ…

    +7

    -0

  • 3544. 匿名 2020/05/30(土) 00:41:34 

    >>3543
    次亜塩素酸って塩素系漂白剤で作るやつ?
    吸い込むと人体に有害じゃなかった?

    +1

    -3

  • 3545. 匿名 2020/05/30(土) 05:12:38 

    >>3543
    この記事に書いてあるのは
    物に対する消毒→有効
    ミストで噴射して空気除菌する製品→効果は確認されていない
    って事だから普通にスプレーで消毒として使うのは問題ないよ
    手指への使用は用途・効果の欄に"手指の消毒"と書いてある製品ならOKだよね

    +1

    -0

  • 3546. 匿名 2020/05/30(土) 05:30:49 

    >>3544
    漂白剤でつくるのは次亜塩素酸ナトリウムで、記事の中に出てくるのは食塩などを電解してつくる次亜塩素酸水

    +3

    -0

  • 3547. 匿名 2020/05/30(土) 07:34:34 

    >>3534
    感染から発症まで約1週間。普通だね。
    あとは、祖母宅に行った時に、一緒に外食とかどこかに一緒に立ち寄った所があるかも知りたい。
    祖母からではなく、一緒に感染した可能性もあるから。

    +8

    -0

  • 3548. 匿名 2020/05/30(土) 07:57:49 

    >>3540
    祖母宅は東京都内。

    +9

    -0

  • 3549. 匿名 2020/05/30(土) 08:27:41 

    >>3546
    そうなんだ
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 3550. 匿名 2020/05/30(土) 11:37:10 


    「10万円」申請書に他人の生年月日 さいたま市で誤り [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    「10万円」申請書に他人の生年月日 さいたま市で誤り [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     さいたま市は29日、国による一律10万円の特別定額給付金の申請書を発送した際、印字された世帯主の生年月日に誤りが見つかり、約200件の苦情や問い合わせがあったと発表した。市は誤りがあってもそのまま申…

    +4

    -0

  • 3551. 匿名 2020/05/30(土) 11:39:17 

    >>3545
    「新型コロナへの有効性は確認されていない」
    ↑だから、気休めってことだと思うよ。
    頻繁に教室内で噴射して舞ってたら危ないかもね吸い込んでるし

    +5

    -0

  • 3552. 匿名 2020/05/30(土) 12:05:22 

    浦和区だけどマスクも申請書もまだだよー
    他の区はもう来てるんだね

    +8

    -0

  • 3553. 匿名 2020/05/30(土) 12:54:21 

    >>3550
    逆に、オンラインでは、申請する側にミスが2割もあって確認作業に時間がかかってるんだってさ。

    +6

    -0

  • 3554. 匿名 2020/05/30(土) 14:43:25 

    去年セールで買った浴衣、着ていく所もなくサイズアウトだな
    幼稚園入園したら、園のお祭りで着るから楽しみにしてたのに
    コロナのバカヤロー

    +24

    -0

  • 3555. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:02 

    >>3554
    そっか他もお祭りや花火大会中止だもんね
    家で着せて縁日っぽいことやってみては?お面フランクフルトかき氷スーパーボールすくいとか出来そうなやつで最後に手持ち花火で〆

    +25

    -0

  • 3556. 匿名 2020/05/30(土) 16:32:42 

    >>3552
    給付金は結局自治体だもんね

    +5

    -0

  • 3557. 匿名 2020/05/30(土) 19:37:21 

    今日めちゃくちゃ救急車多かった…
    朝から5台は通ったよ
    ド田舎だから滅多に聞かないのに
    コロナとは限らないけど、外に出る人増えたからとかかなぁ

    +7

    -0

  • 3558. 匿名 2020/05/30(土) 19:49:20 

    再陽性多い気がしてる
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(1004例目、県発表650例目) - 埼玉県
    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(1004例目、県発表650例目) - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(1004例目、県発表650例目) - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language...

    +11

    -0

  • 3559. 匿名 2020/05/30(土) 20:08:36 

    80代同居家族なしで、どこでもらったんだろう…

    +4

    -0

  • 3560. 匿名 2020/05/30(土) 20:16:17 

    さいたま市の東浦和だけど
    申請書、全然来ないよ〜!💦

    +11

    -0

  • 3561. 匿名 2020/05/30(土) 20:27:44 

    >>3558
    最近、再陽性多いよね。
    5/17以降で再陽性7人出てるよ。

    ちなみに今日の再陽性の60代男性について、県は「本人の強い意向」だとして再陽性と判定された経緯などを明らかにしないとのこと。
    何か都合の悪いことでもあるんだろうか?

    +17

    -0

  • 3562. 匿名 2020/05/30(土) 20:34:30 

    >>3561
    1度陰性になってから夜の街出てってすぐ感染したとか?
    普通の生活してたら再陽性って言っても、ウイルスって残るんだ…くらいに思うけど…

    +15

    -0

  • 3563. 匿名 2020/05/30(土) 20:35:27 

    >>3559
    1人で住んでるなら買い物も自分でだろうしその辺かも?

    +3

    -0

  • 3564. 匿名 2020/05/30(土) 20:37:01 

    >>3561
    本人の意向、家族の意向とかで隠蔽するから勘繰られるのにね
    さらっと真実を述べときゃそんなに目に止まらないだろうにアホだよなぁ

    +17

    -0

  • 3565. 匿名 2020/05/30(土) 20:53:19 

    >>3559
    介護施設とかじゃないの?

    +2

    -0

  • 3566. 匿名 2020/05/30(土) 20:55:36 

    >>3564
    さらっと言ったらヤバイとこなんでしょ。

    +8

    -0

  • 3567. 匿名 2020/05/30(土) 20:58:51 

    >>3559
    80代でも、飲み屋でもカラオケでもパチンコでもいくらでも出歩くからなぁ。

    +9

    -0

  • 3568. 匿名 2020/05/30(土) 21:33:36 

    川口市。やっと今日10万円の申請書届いたよ。待ちわびました~。誤記入すると入金遅れるから、何度も何度も見直して、早速ポストに投函しました。あべのマスクは未着。もう要らない。

    +14

    -1

  • 3569. 匿名 2020/05/30(土) 22:22:38 

    もし熱が出たら学校は何日休むとか
    目安はあるのかな?
    体調が悪いなら登校を控えること
    くらいしか示されていない…

    +17

    -0

  • 3570. 匿名 2020/05/30(土) 23:41:40 

    6月も習い事休もうか悩む。屋外スポーツだし1クラスに10人もいないけど、マスク外すもんな…

    +3

    -0

  • 3571. 匿名 2020/05/31(日) 00:50:04 

    ほかの県で10代とか未就学児の感染が増えてきた気がする。
    親が陽性〜とか濃厚接触者だから学校関係ないみたいな感じだけど、今潜伏期間なだけで発症してない子とかが学校行き始めちゃったらやばそう。
    かといって仕事あるから学校休ませられないのがツラい…仕事辞めようか迷ってきた……

    +14

    -0

  • 3572. 匿名 2020/05/31(日) 06:30:41 

    >>3571
    富山で、父親が陽性だった児童のクラスで集団感染起きた事例あったよね。
    むしろ海外見てると多発していないのが不思議なくらい。

    +6

    -0

  • 3573. 匿名 2020/05/31(日) 10:11:47 

    >>3559
    独り暮らしならデイサービス行ってる可能性もあるし訪問介護もあるかもだし、そこからなら恐ろしいなぁ...

    +6

    -0

  • 3574. 匿名 2020/05/31(日) 10:16:30 

    >>3571
    3歳未満はマスクはさせない方が良いと報道があったしね、緊急事態宣言後は気温も高いし外遊びの時は熱中症が怖いから無理してマスクさせないようにしてる親も増えたと思う。
    でも感染も怖いし、でも外に出さないわけにいかないし、もう明日から学校や園が始まるし、悩むわね。

    +9

    -0

  • 3575. 匿名 2020/05/31(日) 11:36:05 

    >>3568
    うち同じ市内だけど来ない💢
    マスクは気配すらない

    +5

    -0

  • 3576. 匿名 2020/05/31(日) 13:36:41 

    ふじみ野市から出たかぁ…明日から登校不安だなぁ
    場所が近所なのか分からないし。。

    +5

    -0

  • 3577. 匿名 2020/05/31(日) 14:48:14 

    >>3572
    富山のは集団じゃないし、学校での感染の可能性は低いって結論だった。
    プライベート感染みたいだから、それ以上詳しくは表に出てないけど。

    +1

    -2

  • 3578. 匿名 2020/05/31(日) 16:26:56 

    あぁ~やだやだ
    明日からの子供の登校が憂鬱だぁ

    +18

    -2

  • 3579. 匿名 2020/05/31(日) 19:00:07 

    そう思うと、意外と学校での感染は今のとこ出てないのかな

    +1

    -0

  • 3580. 匿名 2020/05/31(日) 19:05:02 

    >>3552
    戸田市マスクも給付金もまだ来てません

    +2

    -0

  • 3581. 匿名 2020/05/31(日) 19:24:33 

    明日から学校だわ
    不安でしかないけど行かせるしかないよね
    マジでお願いだからクラスター発生しないでほしい

    +25

    -1

  • 3582. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:17 

    >>3579
    学校のはまだじゃない?
    各地でも1週間前とか多いし

    +1

    -0

  • 3583. 匿名 2020/05/31(日) 20:47:19 

    今日自治会の会議あったんだけど
    今年度の自治会の行事は全て中止!
    会議はあるけど分散してやってくれるって~!

    +4

    -0

  • 3584. 匿名 2020/05/31(日) 21:17:35 

    北九州市の小学校でクラスター発生だって

    怖い怖すぎる

    +23

    -1

  • 3585. 匿名 2020/05/31(日) 21:21:21 

    >>3582
    そうか、じゃあ今週いっぱい様子見かなーとか書いてたら、九州の小学校でクラスターって出てた
    やーっぱり厳しいかなー

    +8

    -1

  • 3586. 匿名 2020/05/31(日) 21:25:47 

    北九州市で小学生クラスター泣
    いくら予防したって、学校行ったら祈るくらいしか出来ないよね…明日から怖いよ

    +23

    -1

  • 3587. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:42 

    学校の予防は無理だよ、気休め程度
    感染者がいなければどんなに密だろうが給食食べようが何も起こらないけど、いたらあっとゆーま
    インフルエンザの広がり方を考えれば分かる

    +23

    -1

  • 3588. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:21 

    1学期いっぱい欠席させるくらいなら腹を括れるんだけど、こんな状況じゃ各地学校でクラスターが出ても出たところだけが学級閉鎖や学校閉鎖になるのみな気がして、欠席させるなら秋や冬にかけてもずっとしなきゃいけないわけでどうしたらいいか分からない

    自分のところで誰かが犠牲になるのを怯えながらやり過ごしていく生活が続くんだと思うとつらい

    +19

    -0

  • 3589. 匿名 2020/05/31(日) 21:56:38 

    首都圏の学校再開がいよいよ明日からっていう日の夜に学校クラスター発覚とか

    +23

    -0

  • 3590. 匿名 2020/05/31(日) 21:58:32 

    まー休ませたとこでいつまでになるか分からないもんね。ワクチンできるまでって言ったら年単位だし、2学期の後半は秋冬突入だし

    +6

    -0

  • 3591. 匿名 2020/05/31(日) 22:07:34 

    >>3579
    北九州の小学校だけど5人感染して「クラスターか」ってニュースになってましたよ

    +10

    -0

  • 3592. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:08 

    首都圏もクラスターなったらどうする?

    +4

    -0

  • 3593. 匿名 2020/05/31(日) 22:38:50 

    学級閉鎖か学校閉鎖か規模によっては自治体単位での休校かねえ
    その時はその時でしゃーない

    +7

    -0

  • 3594. 匿名 2020/05/31(日) 23:30:02 

    >>3585
    出ちゃいましたね…
    しかも5/25再開からの31日には無症状クラスターって早い…

    +5

    -0

  • 3595. 匿名 2020/05/31(日) 23:31:22 

    >>3593
    兄弟姉妹が別の市の学校や幼稚園保育園、親も仕事、ってなったら自治体判断じゃわからなくない?

    +4

    -0

  • 3596. 匿名 2020/06/01(月) 00:24:14 

    このトピもあと2日かー埼玉ガル民と色んなこと話したなー

    +18

    -0

  • 3597. 匿名 2020/06/01(月) 00:37:49 

    >>3596
    Part2立たないかなーって言ってた時からもう一ヶ月経ったんですね。早かった。
    情報も、早くて正確で本当に助かりました。
    また皆さんと情報交換したいです

    +32

    -0

  • 3598. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:02 

    皆さん、明日から分散登校ですか?

    +10

    -0

  • 3599. 匿名 2020/06/01(月) 01:30:05 

    >>3598
    分散なしで全員登校です
    明後日からは給食もあります
    学校クラスターのニュースを見て不安しかないです

    +6

    -0

  • 3600. 匿名 2020/06/01(月) 05:55:09 

    学校情報ばっかでつまんない

    +17

    -14

  • 3601. 匿名 2020/06/01(月) 07:02:31 

    >>3600
    うん。県内の登校トピみたいになっちゃってコメントしづらい…。

    +18

    -13

  • 3602. 匿名 2020/06/01(月) 07:39:16 

    体温計の予備がほしくて昨日ドラッグストアに行ったら久しぶりに体温計を発見して、幻かと思った(笑)

    日本製のマスクや除菌シート、ハンドソープもどんどん出回り始めましたね!
    なんだか嬉しいです。

    +33

    -0

  • 3603. 匿名 2020/06/01(月) 08:08:30 

    >>3601
    県内の学校情報なんだから埼玉トピとしてズレてないけどね
    そこまで狭い心だと疲れない?

    +21

    -10

  • 3604. 匿名 2020/06/01(月) 08:20:00 

    >>3600
    そう思うなら貴方が面白くしたらいいよ

    情報交換の場だから元々そんな面白い物ではないと思うけどね
    私は学校関連の情報助かってます
    ありがとう

    +40

    -7

  • 3605. 匿名 2020/06/01(月) 08:20:31 

    土日外出してないけど、ショッピングモールとか混んでたのかな。テレビ見ると県外は行列になってるよね。

    +9

    -1

  • 3606. 匿名 2020/06/01(月) 08:52:55 

    >>3605
    うちはレイクタウンなんですが、車の列がすごかったですよ

    +9

    -0

  • 3607. 匿名 2020/06/01(月) 11:30:43 

    今日花火あがるんだよね?
    埼玉はどこがあげるのかな…
    その前に雨がどうなるか心配だけど

    +22

    -2

  • 3608. 匿名 2020/06/01(月) 11:45:21 

    >>3602
    さいたま市内は未だにハンドソープの棚がすっからかんだ〜。除菌ジェルはちょくちょく見かけるようになってきた!

    +24

    -0

  • 3609. 匿名 2020/06/01(月) 12:40:19 

    >>3605
    メガネが壊れて仕方なく一人でららぽーと行ったけど家族連れで混んでたよ
    直して速攻で帰ってきた

    +7

    -0

  • 3610. 匿名 2020/06/01(月) 13:17:24 

    >>3608
    埼玉東部ですが、黄色いドラッグストアのプライベートブランドのハンドソープは本体も詰め替えも少し出てたよー。
    除菌ジェルは中韓ばっかりだから早く日本製が店頭にならんでほしいなー。
    もうちょっとしたら生産と追い付くかな。

    +11

    -0

  • 3611. 匿名 2020/06/01(月) 15:42:23 

    今日から小学校分散登校

    除菌ジェルの設置やフェイスシードやら色々コロナ対策してるかと思ったら何もしてない

    仕方ないから持参させようとしたら担任に、それは困りますって言われたんだけどナゼ?

    私何かおかしい?

    +20

    -1

  • 3612. 匿名 2020/06/01(月) 15:47:20 

    >>3608
    ジェルは殆どMade in Koreaではないですか?携帯用にひとつ買ってみましたが。

    +3

    -2

  • 3613. 匿名 2020/06/01(月) 15:49:54 

    >>3611
    それは困りますって返事もなんだかね。
    理由言えなかったのか?子供同士使いまわしたりしたら困るからなのかな?アルコールだめな人もいるし。

    +20

    -1

  • 3614. 匿名 2020/06/01(月) 15:58:18 

    学校始まったけどマスクつけてないのがいるって
    高学年だよ?
    ありえねぇ

    +14

    -0

  • 3615. 匿名 2020/06/01(月) 16:01:23 

    >>3611
    クレクレの子が大量に使い切っちゃって〜とかトラブルになるからだよ。
    盗難とかもあるみたいだからね。
    買えない家庭の子もいるし。

    +24

    -0

  • 3616. 匿名 2020/06/01(月) 16:11:30 

    >>3602
    ずっと見かけなかった物が入荷してると嬉しくなるよね。
    家で久々にIKKOさんのモノマネしたよ。ま〜ぼ〜ろ〜し〜!!

    +10

    -1

  • 3617. 匿名 2020/06/01(月) 16:13:26 

    マスクはもう割と普通に見るね

    +12

    -1

  • 3618. 匿名 2020/06/01(月) 16:14:34 

    昨日ホームセンターでシルコットみかけてかごに入れた
    みんな買っていいの?まだ様子見する?みたいな探り探りで眺めてた
    ハンドソープも熊野油脂のだけあった。
    セブンのPB商品のメーカーなのにそれだけ山のようにあったw
    がるちゃんで知ってたからそれも買っちゃった!
    早くドラストで箱マスク普通に買いたいよー

    +12

    -0

  • 3619. 匿名 2020/06/01(月) 16:18:16 

    >>3611
    それはやっぱりトラブルの元になるからでしょう
    除菌ジェルとかスプレーは何となく安心感があるけど、基本は手洗いをがっつりやってればいいので、子供にはそれを徹底してほしい

    +20

    -1

  • 3620. 匿名 2020/06/01(月) 16:22:48 

    >>3617
    子供の小さいサイズだけ見かけない😭
    学校始まったからかな

    +6

    -1

  • 3621. 匿名 2020/06/01(月) 17:45:04 

    >>3615
    品薄で手に入らないならまだいいけど
    お金の事情なら知るかだよね
    そんなものすら買えないって育てるのやめたらって思うわ
    コロナの事情はお互いさまだけど
    経済的事情はテメーでどうにかしろだよね

    +9

    -8

  • 3622. 匿名 2020/06/01(月) 18:01:58 

    >>3619
    学校の網にぶら下がってる固形石鹸でも大丈夫なのかな…
    衛生面で不安なんだけど

    +6

    -3

  • 3623. 匿名 2020/06/01(月) 18:30:20 

    >>3621
    うん…言葉悪いのが気になるけど、まぁ…そうだね

    +5

    -0

  • 3624. 匿名 2020/06/01(月) 19:12:29 

    学校が対策しないなら自分らでコロナ対策するしかないんだけどアレはダメ、コレもダメじゃ本当に困る

    このままじゃクラスター発生も時間の問題だと思う

    +10

    -1

  • 3625. 匿名 2020/06/01(月) 20:03:26 

    さいたま市、花火の音聞こえますか?シトシト雨の音しか…

    +10

    -1

  • 3626. 匿名 2020/06/01(月) 20:04:46 

    熊谷です!
    ドンドンって聞こえた気がするけど見えなかった…
    花火だったのか、子どもがバタバタしてたのか…w

    +13

    -0

  • 3627. 匿名 2020/06/01(月) 20:18:37 

    >>3615
    人にあげたり貸し借りは禁止ってことにしないと難しいね

    +9

    -0

  • 3628. 匿名 2020/06/01(月) 20:21:09 

    >>3614
    うちの小学校にはフェイスシールドをつけてた生徒がいたよ
    きちんとした家庭なんだな~と好感持てたし、学校側も特に何も言わなかったみたい

    +27

    -1

  • 3629. 匿名 2020/06/01(月) 20:30:00 

    自分で用意してフェイスシールドね
    意識高いね
    ウチもそうしようかな

    +13

    -1

  • 3630. 匿名 2020/06/01(月) 20:32:22 

    学校のコロナに関する認識が甘いのか全然危機感ない気がする

    もう自分で何とかするしかないのかな

    +19

    -0

  • 3631. 匿名 2020/06/01(月) 20:42:04 

    北九州市の感染者の増加見てたら東京の隣の埼玉で毎日0~1人って逆に怖いんだけど…

    +22

    -1

  • 3632. 匿名 2020/06/01(月) 21:00:19 

    さいたま市は花火見えなかったね!
    音さえ聞こえなかった。

    +14

    -0

  • 3633. 匿名 2020/06/01(月) 21:16:05 

    >>3628
    周りがつけてないなか、自分だけそれを着けることに抵抗ない子ならいいけどね、中学年以上ではすごく少ないと思うわ、そういう子

    +8

    -2

  • 3634. 匿名 2020/06/01(月) 21:22:35 

    >>3632
    やっぱりそうですよね。雨だったしできなかったのかな?

    +0

    -3

  • 3635. 匿名 2020/06/01(月) 21:38:33 

    今日も0ですね!
    首都圏はほぼ収束かな?
    埼玉は繁華街ないから感染者少ないのか?

    +4

    -6

  • 3636. 匿名 2020/06/01(月) 21:40:23 

    秩父、鴻巣、熊谷、寄居で上がったみたいですね
    SNS出てる分だと

    +20

    -0

  • 3637. 匿名 2020/06/01(月) 21:48:07 

    >>3633
    そう思う。きちんとした家庭なんだろうけど

    +3

    -0

  • 3638. 匿名 2020/06/01(月) 21:53:56 

    >>3631
    東京の周りは急に0が増えてきたよね

    +5

    -0

  • 3639. 匿名 2020/06/01(月) 22:38:35 

    休校期間が長かったんだし、その間に学校再開した時の事をしっかり決めておいてほしかった。
    インフルみたいに発熱したら何日休むとか、家族に発熱した人がいたら休むとか…
    とりあえず再開してみて、感染者が出ちゃったらその時考えましょう…みたいな安易な雰囲気だから不安だ…

    +25

    -0

  • 3640. 匿名 2020/06/02(火) 00:02:36 

    みなさんの学校や職場は
    家族内に体調不良の人がいたら休むって決まってますか?
    上の子が発熱でも下の子は登校〜とか増えそうで…

    +6

    -0

  • 3641. 匿名 2020/06/02(火) 00:05:50 

    >>3626
    熊谷花火あがってましたよ!
    20時から10分位だったかな?
    あっという間だったけど、子供と家の窓から見て綺麗だったねって子供が興奮気味に言ったからほんの少しだけでも花火見られて良かった。

    +6

    -0

  • 3642. 匿名 2020/06/02(火) 01:39:00 

    >>3602
    中国産マスクは大量に余ってどんどん値下げされていってる。
    まだまだ中国産は色んな意味で買いたくないわ。

    +13

    -0

  • 3643. 匿名 2020/06/02(火) 08:13:47 

    今日久しぶりに子供が3人とも学校に行った
    なんやかんや心配だったけどホッとした
    子供はやっぱり学校に行ってほしい
    毎日家にいる姿は健康的じゃなかった
    あとは感染が出ないことを祈るばかり

    +25

    -1

  • 3644. 匿名 2020/06/02(火) 09:25:15 

    子供たちはやっぱり学校行くの嬉しそう。近所の子たち見てそう思った。もちろん全員がそうでないことはわかるけど、やっぱり子供を家に閉じ込めておくわけにはいかないんだなと実感した。

    +23

    -0

  • 3645. 匿名 2020/06/02(火) 11:11:23 

    ガルちゃん見てると再開反対、再開しても行かせたくないって親が多数のように錯覚するけど、実際は普通に行かせます、そこまで気にしてられませんって親が多いですね

    +12

    -0

  • 3646. 匿名 2020/06/02(火) 12:05:46 

    >>3645
    ガルやTwitter見てるとそう思うけど、
    実際休んでる子の方が少ないと思う。
    埼玉は最近の感染者少ないからってのもあると思うけど。
    感染者がまた増えて来たら休む人増えるかもね

    +15

    -0

  • 3647. 匿名 2020/06/02(火) 14:18:27 

    >>3645
    子供の学校でも休ませてるのはうちだけみたい
    このまま感染者数が落ち着いてくれればなぁ

    +9

    -0

  • 3648. 匿名 2020/06/02(火) 14:25:13 

    東京で30人以上かぁ…
    埼玉ほんとに0なのかな

    +22

    -1

  • 3649. 匿名 2020/06/02(火) 14:29:08 

    埼玉県ゼロじゃないと思うよ

    検査してないだけでしょ


    +18

    -2

  • 3650. 匿名 2020/06/02(火) 14:30:38 

    検査しないんじゃなく検査してくれないのよ

    +8

    -4

  • 3651. 匿名 2020/06/02(火) 14:45:29 

    濃厚接触者や退院予定の再検査しかしてないっぽいね

    +3

    -3

  • 3652. 匿名 2020/06/02(火) 14:48:35 

    東京で30人越えなら近隣県が感染者0なんておかしいでしょうってな話ですよ。
    今週から来週にかけて恐ろしいなぁ。
    まだまだ気は抜けない。

    恐ろしいのはこれから直近で起こりうる水災害よ。避難所クラスターも怖いけど、それを恐れて避難が致命的に遅れるお年寄りも増えると思う。
    避難所以外での避難先も考えておいて、あとはマスクも除菌関係も出回り始めたしみんな、少しずつ備蓄よ。

    +28

    -0

  • 3653. 匿名 2020/06/02(火) 15:01:17 

    東京は半分が病院のクラスター、あとの何割かは夜の店。
    普通に暮らしてる分には問題ないです。

    +4

    -5

  • 3654. 匿名 2020/06/02(火) 15:03:21 

    >>3649
    医者が必要と認める患者の検査はしてますよ。
    各地域に検査所ありますから。
    ふじみ野の病院もガラガラです。

    +11

    -2

  • 3655. 匿名 2020/06/02(火) 16:46:04 

    >>3653
    夜の店に行った男が会社でうつし、家庭でうつすじゃんかー!
    再び拡がるときはあっという間だろうね
    気をつけた生活をを継続しなくちゃだ

    +26

    -0

  • 3656. 匿名 2020/06/02(火) 18:03:27 

    >>3647
    ハラハラしながら通学させてる人がほとんどだと思う

    帰宅きたらすぐに風呂に入らせたりはしてるけど、東京でまた増えて来てるし北九州の話もあるし心配だよね

    +19

    -0

  • 3657. 匿名 2020/06/02(火) 18:04:54 

    >>3653
    34とは別ですよ院内感染は

    +3

    -0

  • 3658. 匿名 2020/06/02(火) 18:05:24 

    >>3654
    じゃあ埼玉は終息じゃん!
    よかった!

    +1

    -14

  • 3659. 匿名 2020/06/02(火) 18:12:17 

    埼玉県 第2波備え病床確保計画|NHK 首都圏のニュース
    埼玉県 第2波備え病床確保計画|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp

    埼玉県は新型コロナウイルスの患者の治療のため、県内で必要な病床の数について、感染拡大の「第2波」に備え段階的に確保する計画を新たに示しまし…

    +2

    -0

  • 3660. 匿名 2020/06/02(火) 18:26:47 

    >>3658
    隣の東京が30人超えてアラート発動って言ってるのに
    終息なわけない

    +21

    -0

  • 3661. 匿名 2020/06/02(火) 19:20:32 

    >>3640
    本人に風邪の症状があれば休ませるという決まりはあるけど、そういえば家族が風邪の症状があれば休ませてくださいという決まりはないな。
    兄弟が咳してるから休みますって人は少なさそう。でも北九州の小学校のクラスターは親がコロナの検査結果待ちに登校してたんだよね。

    +6

    -0

  • 3662. 匿名 2020/06/02(火) 19:51:00 

    今日エリエールのアルコール除菌ウェットとカビキラーのキッチン用アルコールスプレー買えました!
    久しぶりに日本製を見つけて嬉しかったー!

    +22

    -0

  • 3663. 匿名 2020/06/02(火) 20:33:30 

    >>3660
    でも埼玉は0…

    +1

    -3

  • 3664. 匿名 2020/06/02(火) 20:50:17 

    続報!栃木市の感染者の感染源不明ですが!埼玉に20日に仕事で行きました。その時に感染した恐れあり。なるべく埼玉県には、行かないようと栃木県記者会見より。


    ってTwitterで回ってきたよ
    埼玉で感染してたなら埼玉内でもこれから出るのかな?

    +14

    -1

  • 3665. 匿名 2020/06/02(火) 21:00:32 

    >>3664
    埼玉県で感染?
    マジな話ですか?
    怖い怖すぎる

    +9

    -1

  • 3666. 匿名 2020/06/02(火) 21:16:16 

    >>3664
    これかなぁ…
    栃木県で新たに1人、新型コロナウイルス感染 6月2日発表、埼玉県の20代男性 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE
    栃木県で新たに1人、新型コロナウイルス感染 6月2日発表、埼玉県の20代男性 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jp

    栃木県は6月2日、新たに埼玉県の20代男性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

    +9

    -1

  • 3667. 匿名 2020/06/02(火) 21:23:17 

    アベノマスクも給付金申請書も来ません。川口市です。忘れられてるのか心配になる。

    +9

    -1

  • 3668. 匿名 2020/06/02(火) 21:33:36 

    来週から部活始まる
    うちの子、運動部なんだけど… 

    +9

    -0

  • 3669. 匿名 2020/06/02(火) 21:44:20 

    >>3642
    あと、韓国産アルコールジェルも。
    山積みで誰も手にも取らないw

    +15

    -0

  • 3670. 匿名 2020/06/02(火) 21:47:18 

    >>3664
    埼玉に仕事で来たときに、他に何処に寄ったかだな、問題は。都内の飲食店に行ったかもしれないし。
    でも栃木もその頃感染者出てたからなぁ。
    本人がどこまで正直にはなしてくれるか。

    +15

    -0

  • 3671. 匿名 2020/06/02(火) 21:48:19 

    >>3661
    北九州は本人も症状ありだよ。

    +3

    -0

  • 3672. 匿名 2020/06/02(火) 22:45:53 

    さいたま市北部だけど今日やっと行政からマスク届いた。ありがたく使わせていただきます。

    +10

    -0

  • 3673. 匿名 2020/06/02(火) 23:18:00 

    >>3664
    栃木で新たに1人感染 県内で8日ぶり、66人目(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    栃木で新たに1人感染 県内で8日ぶり、66人目(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     栃木県は2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1人確認されたと発表した。埼玉県内に住む20代の会社員男性で、在宅勤務のために栃木市内の実家に帰省していた。栃木県内で新たな感染者が確認されたのは8


    埼玉県内に居住している男性が、栃木市内の実家に帰省していたところ感染発覚したんだって。

    +7

    -0

  • 3674. 匿名 2020/06/02(火) 23:22:40 

    >>3672
    北区?
    うちも北区だけどまだ来ないわ
    明日来るかなぁ

    +3

    -0

  • 3675. 匿名 2020/06/02(火) 23:49:43 

    今日、ふじみ野クリニックの前通ったら
    大掛かりに増築してた。
    小さめのクリニックだからかな。

    ユーチューバーみたいな男が中継してた。

    +1

    -2

  • 3676. 匿名 2020/06/03(水) 05:11:51 

    >>3673
    東京でまたあれだけ感染者が増えていってるんだから埼玉もまた増えるよね

    ワクチンが出来るまでこれ繰り返すしかないんだろうけど…
    正直思ったより感染者増えるの早くてショックだわ

    +8

    -1

  • 3677. 匿名 2020/06/03(水) 09:07:48 

    >>3676
    日本の偏向報道見るよりこう言う時程
    ワールドワイドに視野を広げた方がいいわよ
    世界でこうなら日本もこうなるって
    冷静になれるから
    ワクチンができるまでは他人がどう思っても気を引き締めてないとダメよね〜

    +5

    -0

  • 3678. 匿名 2020/06/03(水) 10:23:17 

    >>3661
    うちの学校はお知らせきたよ
    家族に発熱とか具合の悪い人がいたら休ませて下さいって
    欠席扱いにはしないって

    +9

    -0

  • 3679. 匿名 2020/06/03(水) 12:12:13 

    @川口の外れ
    やっと10万申請書来た❣️
    でもちよっと難しいから聞かないとダメだわ
    そしてマスクは相変わらずツチノコ状態で届かずww

    +1

    -0

  • 3680. 匿名 2020/06/03(水) 14:15:22 

    >>3664
    詳細出てたよ

    【概要】
    1.年 代: 20代
    
2.性 別: 男性
    
3.居住地:埼玉県
    
4.行動歴
 
    ・4月14日から在宅勤務となり、栃木市内の実家に帰省。マスク着用あり。

    ・5月20日のみ埼玉県内に単身で出張。20分程度。出張先の担当者とは互いにマスク着用。移動には公共交通機関利用、常時マスク着用あり。
 
    ・5月23日以降、医療機関受診及び近所での買い物以外は外出せず自宅にて過ごす。移動は徒歩または母の自家用車での送迎、マスク着用あり。
    5.濃厚接触者等について
 
    ・濃厚接触者については、母(無症状)のみ。母については、6/3PCR検査を実施予定。
    栃木市における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(6月2日発生) - 栃木市ホームページ
    栃木市における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(6月2日発生) - 栃木市ホームページwww.city.tochigi.lg.jp

    栃木市における新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(6月2日発生) - 栃木市ホームページページの先頭です。メニューを飛ばして本文へスマートフォン表示メニューパソコン表示本文へご利用ガイドサイトマップForeign Language文字サイズ・色合い変更JavaScriptが...

    +2

    -0

  • 3681. 匿名 2020/06/03(水) 16:24:23 

    >>3680
    20分で埼玉からウイルス持って帰ったの?
    すごくない!?
    埼玉はずっと0とかなのに、たまたま来たこの人が伝染る確率って!?

    無症状からうつらないってのはやっぱりガセなんじゃ…
    埼玉には無症状の人がうじゃうじゃいそう

    +12

    -1

  • 3682. 匿名 2020/06/03(水) 17:31:48 

    誰か次のトピお願いします!
    昨日から発熱
    とにかくだるくて動けない
    相談できるとこありませんか教えてください

    +8

    -0

  • 3683. 匿名 2020/06/03(水) 18:35:47 

    >>3682
    普通に保健所へ

    +2

    -0

  • 3684. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:07 

    >>3683
    埼玉県のアンケート見つけたからそれやって0570783770に電話したらコロナサポートセーターってとこで息切れしてるので明日の朝保健所に連絡してくださいって
    朦朧としてるけど朝まで頑張る
    誰かこのトピたててね怖い

    +2

    -0

  • 3685. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:32 

    >>3684
    大丈夫寝なさい

    +3

    -0

  • 3686. 匿名 2020/06/03(水) 19:56:19 

    >>3685
    どんどん熱が上がってる
    しんどいのに怖くて眠れない

    +1

    -0

  • 3687. 匿名 2020/06/03(水) 19:59:53 

    >>3686
    もう一度電話してみたら?
    あとは病院に直接電話

    +2

    -0

  • 3688. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:30 

    子供、中学生だけど結構体育の授業あるみたい
    体育館でダンスをやったって言ってたマスク外して
    気合いでよろしく!みたいなノリ
    マジかーと思いつつ何か笑ってしまった
    娘も先生ヤバいって笑ってた
    真剣な人には怒られるだろうけど、こういう雰囲気だな、私のまわり

    +0

    -0

  • 3689. 匿名 2020/06/03(水) 20:07:26 

    熊谷です。娘のクラスの子が今日体育の後に熱中症で保健室行ったみたいです。
    体育はマスクしてないけど、休校後で体力落ちてるだろうからみなさんも気をつけてください…
    明日今日より蒸し暑いみたい。

    +7

    -0

  • 3690. 匿名 2020/06/03(水) 20:14:26 

    >>3682
    救急車は?だめ?

    +0

    -0

  • 3691. 匿名 2020/06/03(水) 20:20:39 

    >>3687
    時間外で繋がらなかったです

    +0

    -0

  • 3692. 匿名 2020/06/03(水) 20:21:26 

    >>3690
    もっとひどくなったら救急車に頼るかもしれないです
    とにかく朝保健所に連絡と言われてるので

    +1

    -0

  • 3693. 匿名 2020/06/03(水) 20:52:09 

    ここのトピはもうすぐ終わりですね

    +3

    -0

  • 3694. 匿名 2020/06/03(水) 21:13:49 

    >>3692
    ちょっとでもダメそうなら意識あるうちに救急車!

    +2

    -0

  • 3695. 匿名 2020/06/03(水) 21:29:30 

    >>3686
    熱はウィルスと戦ってくれてるんだから水分とって寝てなよ。

    +0

    -0

  • 3696. 匿名 2020/06/03(水) 21:32:27 

    >>3681
    いや、20代男性がどこにも寄ってないとは思えない。

    +0

    -0

  • 3697. 匿名 2020/06/03(水) 21:35:45 

    >>3694
    ありがとうございます
    ふじみの救急は夜間はもうやっていないので明日の朝きてくださいと言われました

    +0

    -0

  • 3698. 匿名 2020/06/03(水) 21:36:29 

    >>3695
    横になってます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード