ガールズちゃんねる

【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

3698コメント2020/06/03(水) 21:36

  • 1001. 匿名 2020/05/05(火) 14:13:19 

    >>969
    えどこにも行けないの?

    +1

    -0

  • 1002. 匿名 2020/05/05(火) 14:14:23 

    >>963
    めちゃくちゃ人いるよ
    浦和からも武蔵浦和からも行きやすいので集まるよ

    +19

    -0

  • 1003. 匿名 2020/05/05(火) 14:14:47 

    >>1002
    そうなんだね(;^_^A完全に想像で書いた。

    +3

    -8

  • 1004. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:16 

    >>911
    オンラインも本気でやる気になればできるでしょう
    文科省がやらないだけ
    早くからやってる学校もあるんだから

    +10

    -0

  • 1005. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:33 

    ここ、本当に埼玉の集まりなの?
    他県のサクラの発想みたいなの多い
    ガルチャ自体、そういう集まりだから仕方ないかもしれないけど

    +5

    -20

  • 1006. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:39 

    >>982
    それそれ!!
    騒音とかそういう問題っていつまで続くのか怖いんだよ

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:48 

    >>1004
    もしかしたらオンラインにするには金がすごくかかるとか手続きが面倒とかなんじゃない?

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2020/05/05(火) 14:16:50 

    夏休み返上して授業やることになって熱中症続出も怖いよね。

    +17

    -1

  • 1009. 匿名 2020/05/05(火) 14:16:54 

    >>972
    市区町村によってはひとり親世帯のみかな?+α付くみたいです

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2020/05/05(火) 14:17:05 

    >>74
    私も砂漠!

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2020/05/05(火) 14:17:27 

    >>1007
    そうそう、結局予算と手間なんじゃないかね。

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2020/05/05(火) 14:18:11 

    >>74
    >>1010
    貴方たち暑いで有名なあの市だね。いつもそこは暑いみたいだね。

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2020/05/05(火) 14:18:25 

    冬のコートをクリーニングに出したい!
    それくらいいいよね(>人<;)
    せっかく時間があるから家片付けてるけど
    コートをはやく片付けたい!

    +4

    -14

  • 1014. 匿名 2020/05/05(火) 14:18:50 

    >>1011
    うん。想像だけどオールオンラインにするのってとても大変そう。まあお金が潤沢にあっても手間がかかるとか言ってやるの渋りそう。

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2020/05/05(火) 14:18:56 

    ところでスーパーアリーナでやったk-1では感染者出なかったのかしら…?
    その後とくに報道されていませんよね?🤔

    +39

    -0

  • 1016. 匿名 2020/05/05(火) 14:19:07 

    >>7
    うちの旦那の都内の職場で感染者

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2020/05/05(火) 14:20:13 

    >>577
    ゆり子さんは自分の意思で報酬を下げているだけなので比べる必要はありません。

    +6

    -7

  • 1018. 匿名 2020/05/05(火) 14:20:28 

    >>195
    山梨(だよね?)ももしかしたらさいたま市みたいに検査の基準を厳しくしてる…とかあったりして。

    +0

    -0

  • 1019. 匿名 2020/05/05(火) 14:21:08 

    >>1013
    寒さ逆戻りもまだ充分ありえるから、出さない方がよくない?

    +2

    -8

  • 1020. 匿名 2020/05/05(火) 14:21:37 

    >>980
    横。
    肉焼きたいならキッチンで焼いたのを庭で食べればいいのにね。
    そもそも大して景色も良くない外で食べるなら家でテレビ見ながら食べてたほうがいいのになー。

    +20

    -2

  • 1021. 匿名 2020/05/05(火) 14:21:45 

    >>1019
    私の家一昨日コタツ閉まっちゃった(-_-;)

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2020/05/05(火) 14:22:12 

    >>1020
    まあ確かにそうだね。外だとゴミが飛んでくる可能性あるもんね。

    +6

    -1

  • 1023. 匿名 2020/05/05(火) 14:22:27 

    >>969
    東京に行ったことないの?w

    +3

    -3

  • 1024. 匿名 2020/05/05(火) 14:22:38 

    >>1019
    ほんと??まだ出番あるかな??
    さすがにそこまで冷える日はもうなさそう!
    もしきたらヒートテックでしのぐ!!

    +9

    -0

  • 1025. 匿名 2020/05/05(火) 14:22:39 

    >>1008
    クーラーのないところはキツイだろうけど、今はほぼついてるんよね?

    +5

    -1

  • 1026. 匿名 2020/05/05(火) 14:23:11 

    >>1023
    もしかしたら埼玉県でも南部くらいしか行ったことないとか。あとは想像。(南部も都会とは言えないかもだけど)

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2020/05/05(火) 14:23:35 

    >>1022
    そうそう。
    何が付くかわかんないじゃん?
    だから私はバーベキューの良さがわからないw
    室内で焼き肉したい。

    +7

    -2

  • 1028. 匿名 2020/05/05(火) 14:24:05 

    >>1027
    多分きっと綺麗な景色の中でやるのが良いんだよ。

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2020/05/05(火) 14:24:13 

    >>1015
    K-1観戦での感染者いると思うけど、あの2週間後あたりから「感染経路不明」で済ませる人数かなり多くなって不透明になったよね。ずるい!
    K-1が原因で感染して叩かれる人間多いかと予想してたが。

    +45

    -0

  • 1030. 匿名 2020/05/05(火) 14:24:21 

    >>958
    住宅街でBBQなんて...洗濯物が臭くなりそう

    +30

    -2

  • 1031. 匿名 2020/05/05(火) 14:24:55 

    最近、熊谷市に嫉妬を覚える笑

    +1

    -5

  • 1032. 匿名 2020/05/05(火) 14:25:04 

    >>1029
    さいたま市は、検査基準を厳しくして感染者数抑えてたっていうことしちゃったからきっと発表しても信じてもらえなくて不明にしてるんじゃない?

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2020/05/05(火) 14:25:27 

    さっきばーちゃんがショートステイから帰ってきたらしい。
    別に行かなくたって困らないレベルの介護度なのに。
    感染してても知らんぞ私は。

    +6

    -5

  • 1034. 匿名 2020/05/05(火) 14:25:33 

    >>501
    さいたま市ですがまだです。ネットで銀イオンのマスク(完売)とセシールの抗菌マスク
    買ったので届いても使いません。

    +5

    -0

  • 1035. 匿名 2020/05/05(火) 14:25:39 

    >>23
    午前中に、さいたま市のロピアに行ってみたけど、レジがとんでもない事になってて(ながーーい列)何も買わずに出て来た。自粛前の土日より混んでる💦
    少し離れたOKは少人数での買い物と、レジに並ぶ時は1人でとお願いしてるせいか、買い物出来た。
    明日からしばらく篭る!

    +29

    -0

  • 1036. 匿名 2020/05/05(火) 14:25:50 

    >>1030
    それならまだオフィス街に住んでいる人が休日にやるほうが影響少なそう。オフィス街って休日はゴーストタウンらしいからね。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2020/05/05(火) 14:26:29 

    >>1031
    え、どこらへんに?
    あんなド底辺タウン…

    +6

    -11

  • 1038. 匿名 2020/05/05(火) 14:26:33 

    >>1024
    ここ数年ずっと異常気象だから、最高気温8℃とかになる日もまだあるんじゃないか?と思ってる。予報士でもなんでもないんだけど。

    +0

    -6

  • 1039. 匿名 2020/05/05(火) 14:26:49 

    私の市4月15日に感染者が初めて出た

    +1

    -0

  • 1040. 匿名 2020/05/05(火) 14:27:33 

    >>1038
    さすがにそれはw寒い国か日本でも東北北海道くらいだと思う。

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2020/05/05(火) 14:29:08 

    >>885
    それでも与野公園は通りがかる度すんごい人いるわ

    +6

    -0

  • 1042. 匿名 2020/05/05(火) 14:29:31 

    >>1038
    じょーだんwww

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2020/05/05(火) 14:29:43 

    >>1041
    え、そうなんだ。もしかしたら他の花を見ているのかもね。

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2020/05/05(火) 14:30:03 

    >>1037
    だって、やたらテレビで名前見かけること増えたし。暑さの更新、楽しんでる感じ?

    +0

    -5

  • 1045. 匿名 2020/05/05(火) 14:30:18 

    >>1042
    >>1040に対しての返信かな?

    冗談だったんだ。ごめんね。

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2020/05/05(火) 14:32:43 

    K1に限らずだけど、感染した人が思い当たる感染経路・場所ないって自分で言ったらもうそれ以上調べないのかな?もしそうなら国も甘いと思う。プライバシープライバシー言うし。

    +10

    -0

  • 1047. 匿名 2020/05/05(火) 14:33:47 

    >>290
    わかります…
    自分や家族がどんなに我慢して家に篭ってても、こういう出歩いてる人が多い限り、コロナいつになったら終息してくるのか…って、気持ちが萎えます

    あなただけじゃないよ❗️

    +16

    -1

  • 1048. 匿名 2020/05/05(火) 14:33:56 

    >>1040
    まぁそう思う人はもうクリーニング出していいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2020/05/05(火) 14:34:02 

    >>1028
    きれいな景色の中にいるならお肉焼くことより空を見たり景色を見るのに集中したいなぁ〜
    というかその理論だと庭でバーベキューはおかしいよね笑
    特に集合住宅とかでやってる人らは。

    +5

    -4

  • 1050. 匿名 2020/05/05(火) 14:35:54 

    今日歯の詰め物が取れて急遽歯医者に行ったんだけど、途中で通ったカインズ周辺混んでて駐車場もほぼ満車だった
    自粛しないの?あきれたし、がっかりしたよ

    +11

    -10

  • 1051. 匿名 2020/05/05(火) 14:36:25 

    >>17
    コロナ以前から崩壊してるからね
    母が倒れて救急車来てもらった時にものすごく実感した
    まず急病人を受け入れる病院が無い
    どんな診察結果が出ても入院せずに帰るなら来てもいいよと言われる
    2時間かけて市外に受け入れ先を見つけてもらって入院してもすぐに退院させようとしてくる
    退院したら一週間で亡くなる可能性があると言いながら退院しろってさ
    東京のベットタウンとしてやたら人口は増えたのに医者や施設が足りないんだよ

    +70

    -1

  • 1052. 匿名 2020/05/05(火) 14:36:52 

    3ヶ月くらいバーベキューやらなくても、登山しなくても、川や海で遊ばなくても死にはしないのにね。
    その一度の「まぁいいか」で死んだらって考えないのかな。

    +41

    -0

  • 1053. 匿名 2020/05/05(火) 14:37:54 

    >>577
    すいません、577です。
    言い過ぎたコメント、不快にさせて申し訳ございませんでした。
    自宅待機の方が亡くなったニュースなどを見て、不安に思ってしまったり。。
    他のトピを見てビックリした事を、考えなしにこの様なコメントし、深く反省しております。
    埼玉県民として、恥ずかしく思います!
    自粛生活、引き続き頑張ります!

    +22

    -0

  • 1054. 匿名 2020/05/05(火) 14:38:18 

    >>1008
    まさか炎天下で体育の授業とかしないよね?
    教師って馬鹿が多いから心配

    +11

    -8

  • 1055. 匿名 2020/05/05(火) 14:39:07 

    >>1049
    ごめんそうだったね(;^_^Aもしかしたら大人数でやりたいとか…(;^_^A

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2020/05/05(火) 14:39:44 

    >>1052
    確かに、死ぬこと考えたら好きなこと我慢したほうが良いね

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2020/05/05(火) 14:42:50 

    >>867
    そうなんだよねー同じ被害にあった人同士じゃないと気持ちを共有できないんだよね
    私も毎日うるさい道路族より毎週土曜の野焼きじいさんが嫌だわ
    晴れの日が土曜しかなくて洗濯物がその日にしか干せなくても否応なしに煙で燻される

    +12

    -3

  • 1058. 匿名 2020/05/05(火) 14:43:08 

    >>1025
    でも夏休み前からすでに朝から30℃はこえてるし、下校時間も怖いな

    @熊谷市民

    +32

    -0

  • 1059. 匿名 2020/05/05(火) 14:43:26 

    >>276
    有名ではないですが、大宮ナポリタンというのがあります。
    埼玉県産の野菜を使っていれば名乗れるというハードルの低い名物ですが、エキュートでも食べられるので、コロナ落ち着いたら食べてみてください!!普通に美味しいナポリタンです!

    +23

    -1

  • 1060. 匿名 2020/05/05(火) 14:44:45 

    >>1054
    やらないとも限らないよね…。
    自粛してた期間は、暖房も冷房もいらないちょうどいい気温の日も多かったから、つくづくもったいなかったような。感染防止が最優先だけど。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2020/05/05(火) 14:48:18 

    >>925
    私なら埼玉でコロナになるのは怖いし、今のとこゴーヤ植えなくても死にはしないのでそのためだけには外出はしないかな

    買い物に出たスーパーで売ってて買いたかったらついでに買います

    +14

    -3

  • 1062. 匿名 2020/05/05(火) 14:48:36 

    >>215
    お大事にね。
    早めの回復を祈ってます。

    +10

    -0

  • 1063. 匿名 2020/05/05(火) 14:49:24 

    埼玉の宿泊施設のイメージ

    +7

    -34

  • 1064. 匿名 2020/05/05(火) 14:50:47 

    >>1051
    埼玉は医療崩壊ではなく元々医療過疎だからね
    神奈川千葉との差は大きいよ

    +55

    -0

  • 1065. 匿名 2020/05/05(火) 14:52:23 

    >>1057
    うるさい道路族のほうが嫌に決まってるじゃん

    +10

    -4

  • 1066. 匿名 2020/05/05(火) 14:54:02 

    >>1057
    私はうるさい道路族の方がイヤ
    野焼きのがマシ

    +6

    -9

  • 1067. 匿名 2020/05/05(火) 14:56:43 

    >>1055
    そろそろ現代人になってほしいわー
    そんなに集まって肉焼きたいなら自給自足の村でも作ってそこで生活してほしいねー

    +6

    -1

  • 1068. 匿名 2020/05/05(火) 14:57:17 

    >>1063
    すごいね。
    世間知らずなんだね。

    +14

    -0

  • 1069. 匿名 2020/05/05(火) 14:57:56 

    >>1067
    確かにwゴキブリにも同じこと言える。

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2020/05/05(火) 14:58:05 

    >>1058
    幼稚園みたいに遠い子はバス出してくれたりしたらいいけど、それも密になるのかなー

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2020/05/05(火) 14:59:08 

    体温計の電池がなくて買いに行ったら品切れ。
    日を変え店を変えてもどこも品切れ…LR41。
    このご時世、体温計の需要増加で仕方ないけど本当どこにも売ってない!

    +20

    -1

  • 1072. 匿名 2020/05/05(火) 14:59:43 

    >>1063
    コロナになったらここに入れられるわけ?

    +6

    -1

  • 1073. 匿名 2020/05/05(火) 15:00:04 

    >>1071
    どこも品切れになるってw売ってる店いくらでもあるはずなのにね。まあ人がたくさん住んでるとこならそうなりそうだね。

    +2

    -5

  • 1074. 匿名 2020/05/05(火) 15:00:54 

    >>1063
    なんか奥から幽霊出てきそう。あとどこからその画像探したんだw

    +9

    -0

  • 1075. 匿名 2020/05/05(火) 15:01:15 

    >>74 生まれも育ちも砂漠です〰️😀

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2020/05/05(火) 15:01:29 

    >>183
    毎日、埼玉のホームページ見てるよ
    私が住んでるとこは1人も出てない
    それだけでホッとしてる

    +9

    -1

  • 1077. 匿名 2020/05/05(火) 15:01:42 

    >>1050
    そんなの個人の自由
    経済を回して行かないといけないのに、お前みたいなのがいると迷惑なんだよ
    人が居るのが嫌なら、地方か田舎に移住しろよ

    +3

    -12

  • 1078. 匿名 2020/05/05(火) 15:01:54 

    砂漠の住民続出w

    +7

    -0

  • 1079. 匿名 2020/05/05(火) 15:03:01 

    >>419
    草加市長 影が薄いのではなく気配を消して大人しくしている。

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2020/05/05(火) 15:03:36 

    >>189
    >>183の図だとさいたま市全体でしか出てないから浦和と大宮に集中してるかってわからないと思う。

    +3

    -1

  • 1081. 匿名 2020/05/05(火) 15:04:39 

    >>1070
    7.8月でバスはまだ怖いね。
    でも学校始まったら幼稚園も再開になるだろうしバス動くのかな…幼稚園バスで窓全開はちょっと怖い

    +12

    -0

  • 1082. 匿名 2020/05/05(火) 15:05:05 

    >>1051
    全国各地を転勤してまわってるけど、同感です。
    人ばかり多くて、箱物が少ない。
    病院は腕が多少いいところは待ち時間が尋常じゃないし、公園も一部遊具使用禁止になってから一年ぐらい経ってもほぼ変わってない。

    私の住んでる市は税収かなりあると思うんですが、何に使ってるんだろう?と思います。

    病院や児童館、公園などの整備の悪さは最悪だと思います。

    +27

    -1

  • 1083. 匿名 2020/05/05(火) 15:05:58 

    >>1063
    この画像、見たら呪われるやつじゃない?

    +0

    -5

  • 1084. 匿名 2020/05/05(火) 15:06:26 

    私の従姉妹は都内在住だからこのトピには関係ないかもだけど、昨年の後半3人目を出産&今年から1人目が小学校入学。出産が昨年で良かったねって思った。

    +1

    -8

  • 1085. 匿名 2020/05/05(火) 15:07:11 

    新学期に合わせて子どもに新しい洋服買わなきゃなーって思ってたけど、春服買わなくて良かった笑
    去年のぴったり目だけど家の中だけだし、出ても近所散歩で人と合わないし。

    6月で学校始まるなら夏服かぁ…
    9月でもまだまだ暑いよね

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2020/05/05(火) 15:07:38 

    >>600

    同じくらいの子を持つ親だけど、最近ルールもマナーも考えられない守れない親が本当に多い。
    何故駄目なのか、その理由を分かりやすく教えてくれてるのにそれでも守れない。自分の都合や欲優先で我が子の安全すら蔑ろにしてる親が多いと感じる。

    +20

    -0

  • 1087. 匿名 2020/05/05(火) 15:07:48 

    >>1085
    確かに暑いよね。10月くらいにようやく涼しくなる。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2020/05/05(火) 15:08:14 

    >>1084
    そうだね、関係ないね^^

    +9

    -0

  • 1089. 匿名 2020/05/05(火) 15:08:20 

    >>56
    そんなの個人の自由
    経済を回して行かないといけないのに、お前みたいなのがいると迷惑なんだよ
    人が居るのが嫌なら、地方か田舎に移住しろよ

    +2

    -10

  • 1090. 匿名 2020/05/05(火) 15:08:29 

    小学1年生の登校って決まってますか?
    うちは3年生だけど、甥っ子が1年生。でも連絡ないみたいで…
    深谷市です

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2020/05/05(火) 15:08:40 

    >>1088
    うん。都内トピに書いた方が良かったかもね。まあ誰も興味ないだろうけどね。

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2020/05/05(火) 15:11:32 

    >>805
    埼玉県は美術館、図書館、博物館への休業要請を5/31まで継続することを昨日の時点で発表しています。
    つまり再開しません。

    +36

    -0

  • 1093. 匿名 2020/05/05(火) 15:12:02 

    >>1035
    うちもです❗
    先週ロピアに買い物行ったら、あまりにも人がすごくてビビった💦
    ある意味恐怖感じたので、ロピアで買い物するのやめて近くにあるコープへ行ったよ❗

    +9

    -0

  • 1094. 匿名 2020/05/05(火) 15:12:34 

    >>750
    何かあなた疲れてるのね
    本題から逸れてってるからもう止めるね

    +1

    -4

  • 1095. 匿名 2020/05/05(火) 15:13:49 

    >>499
    コロナの症状に足の痣ってあったね。しもやけだったかな。

    +40

    -0

  • 1096. 匿名 2020/05/05(火) 15:14:12 

    >>949
    埼玉県民です。お母さんのご心配するお気持ち、分かります。
    3月〜4月の時点では、4月から学校やるかどうか、まだ判断も出来かねたでしょうし...
    でも、早く行って新生活に慣れておきたいという娘さんの行動、とても素晴らしいと思うし、今も1人こんな状況でもしっかり生活されていてすごいな、と思います。
    「もしもの時は、お母さんに必ず連絡する。あとはなるべく人がいるところへの外出はしない」
    これしかないかもですね。
    だんだんとコロナの状況が良くなり、娘さんが楽しい学校生活が送れることを願ってます。

    +13

    -1

  • 1097. 匿名 2020/05/05(火) 15:15:09 

    >>442
    種はスーパーの入り口の種ラックに一通りあったので、朝顔とひまわり買ってきた
    連休初日に播いたら、今朝芽がでてきたよ!
    小さい庭だけど、夏まで楽しめそう😊

    +12

    -0

  • 1098. 匿名 2020/05/05(火) 15:16:29 

    >>499
    心配ですね
    小児科で肺のレントゲン、できればCT撮れるといいんだけど…

    +19

    -0

  • 1099. 匿名 2020/05/05(火) 15:17:20 

    テレビに出てる岡田さんが前にさいたまスーパーアリーナの活用を提案していたけど、実際どう活用するんだろう?
    PCR検査で陽性と判明した軽症者を、入院や宿泊施設に入れるまでの間、アリーナに滞在させるということ?お風呂にも入れないし、それなら自宅待機を希望する人が大半だと思うのだけど。

    +1

    -1

  • 1100. 匿名 2020/05/05(火) 15:17:55 

    何か人の出がコロナ前と大して変わらなくなってきてるよ~

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2020/05/05(火) 15:18:29 

    >>499
    アザってこれ?
    なんとか診てもらってほしい
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +30

    -0

  • 1102. 匿名 2020/05/05(火) 15:20:12 

    >>620

    しかも暑いから嫌だとかの理由だろうけどマスクしてない奴増えてきてるよ。今日は小学生の女の子とその父親がスーパーで買い物してたけどマスクしてないでダラダラ喋りながら商品見てるから皆避けてた。
    ジョギングの人もだいたいマスクしてないし。
    近くでクラスター起きてるの知ってるのかな。
    調べようともしないんだろうなぁ。

    +32

    -0

  • 1103. 匿名 2020/05/05(火) 15:20:52 

    >>928
    ひとまずよかったー!
    心配していたので具合の悪い中コメントありがとうございます。お大事にしてくださいね。

    +26

    -0

  • 1104. 匿名 2020/05/05(火) 15:20:56 

    >>890
    岩槻。
    さいたま市から外されてるところが…
    自覚あるだけに地味に傷つくね。

    +7

    -1

  • 1105. 匿名 2020/05/05(火) 15:22:51 

    てか、埼玉、千葉ってアホ多いよね。

    事実 笑

    ヤンキーとか未だにいるし、ヤンキー風も 笑

    +10

    -5

  • 1106. 匿名 2020/05/05(火) 15:23:37 

    >>557
    ルルA状はイブプロフェンは入っていないのでしょうか?海外でイブプロフェンで重症化していたようです。
    タイレノールやカロナールがいいですよ。なければ漢方の柴胡桂枝湯。

    +12

    -0

  • 1107. 匿名 2020/05/05(火) 15:23:40 

    >>600
    数年前にこの川下り行ったら係員のおっちゃんに最近マナー悪い観光客が増えたって愚痴られたw
    あんまりテレビで紹介しないでほしいって言ってたわ

    +17

    -0

  • 1108. 匿名 2020/05/05(火) 15:25:32 

    さいたま市。ここのところ救急車や消防車のサイレンがひっきりなし。怖いくらいよ。

    +30

    -0

  • 1109. 匿名 2020/05/05(火) 15:27:11 

    >>785
    性格悪

    +2

    -7

  • 1110. 匿名 2020/05/05(火) 15:28:13 

    >>928
    明日は我が身。
    今回のやりとり見て私も心の準備します。
    早く完治されますように。
    またガルちゃんで笑い合える日を楽しみに待ってます。

    +54

    -0

  • 1111. 匿名 2020/05/05(火) 15:28:29 

    >>697
    さん

    情報ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2020/05/05(火) 15:29:03 

    >>815
    うちも昨日一昨日でお隣さん楽しそうにBBQしてたよ。賑やかだったけど、外出出来ないからやってるんだろうなくらいにしか思わない。

    私は子供いないから家の中で静かに過ごせるけど、お子さん居たら庭でBBQくらい良いと思う。
    お父さんお母さんと子供達と楽しそうな笑い声聞こえて和んだよ。

    +34

    -12

  • 1113. 匿名 2020/05/05(火) 15:29:10 

    >>499
    月曜日って先週?
    液体以外飲めないなら、点滴してもらいたいレベルのような気がするけど、かかりつけ医は薬でいいって?目の前で観てる医者がそれ以上言わないのなら、目の前で観てない保健所的には何にも言えないよね。

    +18

    -0

  • 1114. 匿名 2020/05/05(火) 15:29:42 

    >>505
    鶴ヶ島は、陸の孤島の方だよね(笑)
    この地図、そこが間違ってる(笑)

    +17

    -0

  • 1115. 匿名 2020/05/05(火) 15:30:46 

    >>1013
    いいんじゃない?
    マスクしてねー😷

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2020/05/05(火) 15:31:38 

    >>595
    フィリピン人とか住んでるおおきい団地だよね
    2週間って言ってるそれ以上たってからも出てそうな感じ

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2020/05/05(火) 15:36:24 

    >>1054
    馬鹿までは言わないけど、子供の通ってる小学校は真夏でも授業中は水筒禁止。
    体育の前は沢山飲んでおくようにと…
    熱中症対策になってない。

    +18

    -0

  • 1118. 匿名 2020/05/05(火) 15:36:54 

    GWももう終わるんだね

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2020/05/05(火) 15:37:14 

    さいたま市お昼時、レストランでもファーストフードでも満員だよ。テイクアウトだけでも凄く並ぶよ。

    +5

    -1

  • 1120. 匿名 2020/05/05(火) 15:37:18 

    駅から離れた川口民です。
    クルド人が多すぎる
    マスクもせずコンビニ前に朝からでかい声ではなしてるし
    夜中にでかい声で子供連れて外歩いてる。
    本当に嫌だ…
    自粛なんてこいつらには絶対無理だわ。

    +27

    -0

  • 1121. 匿名 2020/05/05(火) 15:37:40 

    銭湯に車と自転車いっぱい。

    +8

    -1

  • 1122. 匿名 2020/05/05(火) 15:37:40 

    >>1063
    渋すぎるわw

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2020/05/05(火) 15:38:04 

    アラサーの独身で、今仕事中です!
    自粛頑張ってるけど、、、だらけてしまってて仕事復帰できるのだろうか、、、。

    全国のお母さん。毎日三食の献立ご苦労様です。
    本当に頭上がりません、、、、これだけは私が経験したことがないからあっぱれです。

    +14

    -1

  • 1124. 匿名 2020/05/05(火) 15:38:51 

    >>921
    素晴らしいね!
    ぞろぞろ来られると通路塞がれて困る。

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2020/05/05(火) 15:39:55 

    >>1123です。
    文章に誤りが💦
    仕事中ではなく、只今仕事休業中です。
    失礼しました。

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2020/05/05(火) 15:40:05 

    大阪知事を見習え!!

    +2

    -7

  • 1127. 匿名 2020/05/05(火) 15:41:27 

    >>1063
    バカにしすぎやろw

    +11

    -0

  • 1128. 匿名 2020/05/05(火) 15:42:18 

    今電車とか空いてるのかな??
    流石に空いてるか、、
    仕事復帰したときに電車ちょっとこわいわ、、、
    武蔵野線ユーザーです。

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2020/05/05(火) 15:43:34 

    さいたま市のマンションですが昨日真っ赤なスポーツカーに乗った栃木ナンバーの馬鹿が
    爆音轟かせて来ました。
    馬鹿親はたしなめるでも無く車の前で写真撮ってました。

    +33

    -1

  • 1130. 匿名 2020/05/05(火) 15:44:48 

    >>1125
    休みの間はゆっくり休んだらいいよ。今はダラけていてももう少ししたら仕事したくてしょうがなくなるって、それまで自粛頑張ろうね。

    アラフィフかあちゃんより

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2020/05/05(火) 15:45:32 

    >>1063
    なんか生々しいw

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2020/05/05(火) 15:47:06 

    近くのスポクラがまだ再開するみたい。
    大丈夫なのかな。

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2020/05/05(火) 15:48:34 

    >>1104
    岩槻民?だとしたら岩槻だけ別wとか郡が別だったとか書いてごめん。まあ私のところもマイナーで多分岩槻の人は知らないかも…(蕨です)

    +1

    -0

  • 1134. 匿名 2020/05/05(火) 15:48:44 

    >>1035
    いつもロピアに平日行くけどGWの人すごすぎた…
    会計まですごい時間かかったし前に並んでた人マスクもしてない3人組で妊婦は足丸出しの薄着で意味わからなかった
    その日は涼しかったのに

    +15

    -0

  • 1135. 匿名 2020/05/05(火) 15:48:55 

    >>1073
    3月末には体温計と電池が品薄になったと騒いでたよ。どこの施設も会社でも検温必須になったため一気に無くなって追い付いてない。例のごとく買い占め転売もあったし

    +8

    -0

  • 1136. 匿名 2020/05/05(火) 15:49:34 

    >>557
    パイロンPL錠もアセトアミノフェンなので良いと思います。
    病院で処方される風邪薬の市販薬なので

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2020/05/05(火) 15:49:35 

    5月中旬から仕事なので宇都宮線を利用せざるを得ない
    勤務地は大宮……

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2020/05/05(火) 15:49:52 

    >>1135
    ああ困ったもんだ

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2020/05/05(火) 15:50:57 

    >>1063
    テレビで見た昔の連れ込み旅館みたい

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2020/05/05(火) 15:51:28 

    >>1063
    埼玉基準では最高級三ツ星ランクのホテルだね

    +3

    -6

  • 1141. 匿名 2020/05/05(火) 15:51:46 

    >>1051
    自分も同じだった。
    深夜に母が倒れた時に初めて救急車を呼んだけど、応急処置をしてから家を出るまでしばらくあって、動き出してからも救急隊の方達が色々連絡とっていて車で20分のところにある病院には受け入れてもらえず40分以上かかる大学病院に運ばれた。
    その時は気が動転していてこっちの病院への搬送となりますがよろしいですか?と聞かれてOKしたけど、今考えれば一刻を争うとかだったらどうなっていたんだろう。
    近い方はいつも行っていて入院もできるくらい大きめの病院だったけど、いざって時に使えないなんて考えた事もなかった。

    +30

    -0

  • 1142. 匿名 2020/05/05(火) 15:52:15 

    >>1092
    再開延期は賛成なんだけど、公的施設って税金で賄ってるから、来年の住民税上がるだろうなって覚悟してる
    まあでも開けられても怖いよね。暇だった人が押し掛けるだろうし

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2020/05/05(火) 15:52:42 

    >>1132
    再開はヤバいよね。
    潰れてもらっちゃ困るけどさ。
    回数券購入出来たらいいのに。
    とりあえずお金だけは回収出来るから。

    +4

    -1

  • 1144. 匿名 2020/05/05(火) 15:53:17 

    >>1106
    タイレノールはどこのドラックストアでもネットでも完売してます。

    +13

    -0

  • 1145. 匿名 2020/05/05(火) 15:53:37 

    >>928
    良かったー!陰性だといいですね。万が一陽性でも軽く済むよう祈ります!

    +31

    -0

  • 1146. 匿名 2020/05/05(火) 15:54:19 

    >>743
    えー…久喜市の小売店で働いてるけど
    入場制限にクレームつけたり、感染予防対策にもクレームつけて田舎もん丸出しで嫌になるよ
    どこのスーパーですか?

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2020/05/05(火) 15:55:00 

    >>29
    スーパー行ったら、あきらかバーベキューの買い出ししてるグループがチラホラ。。

    おーい!!怒

    +13

    -1

  • 1148. 匿名 2020/05/05(火) 15:55:41 

    >>1147
    きっと室内でやるんじゃない?(;^_^A

    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2020/05/05(火) 15:56:10 

    >>1063
    一睡もできなそうw

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2020/05/05(火) 15:56:24 

    さいたま市に西大宮病院があって昔は夜中でも夜間救急見てくれたけど最近は
    「先生が居ないので」と断られる。

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2020/05/05(火) 15:56:29 

    おじさんが特にマスクしないのは何故なんだ。布マスクでもいいからすればいいのに。簡単に作れるマスクをあちこちで紹介してるのにな。

    +31

    -0

  • 1152. 匿名 2020/05/05(火) 15:56:36 

    >>1149
    確かにwこの状態だと怖くて眠れない。

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2020/05/05(火) 15:58:13 

    >>1104
    この地図若干古くない?
    一応岩槻「区」になってるけど、まだ鳩ヶ谷市も健在だし。
    (岩槻や蕨のほうが、鳩ヶ谷より全然いいよー。翔んで埼玉見たとき、埼玉でこのディスられようでは、鳩ヶ谷があったら一体どうなった?って思ったもん😅)

    +4

    -1

  • 1154. 匿名 2020/05/05(火) 15:58:20 

    こちら訪問看護ステーション。今月半ば、やっとマスクと使い捨てディスポの補充が届きます。長かった(涙)皆、マスク持ち出しでなんとか乗り切ったよ!

    +33

    -0

  • 1155. 匿名 2020/05/05(火) 15:58:24 

    >>1108
    うちもさいたま市
    前は週に1度聞くか聞かないかだったのに、ここのところサイレン毎日聞くし 、酷い時は1日に4回くらいなってる

    天気がいいから気持ち良さそうに外で遊んでる人達いるけど、このサイレンが現実だと気づいてほしいよ

    +19

    -0

  • 1156. 匿名 2020/05/05(火) 15:59:20 

    >>532
    ウチも千葉県境側だけど、6月上旬から発送予定だそうです。
    結構遅いなぁ…って思ってます。

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2020/05/05(火) 15:59:21 

    ピンポーンって近所のおばあさん…マスクもせずに…
    インターホンにそんなに近寄らなくても声聞こえます。
    口元のドアップびっくりしたし、気持ち悪

    +18

    -0

  • 1158. 匿名 2020/05/05(火) 15:59:31 

    >>1153
    うん古いよね。鳩ヶ谷が川口市に吸収されたの2011年だから10年くらい前の地図ってことだね。あとあなた鳩ヶ谷ディスリすぎwでも…蕨褒めてくれてありがとう。

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2020/05/05(火) 15:59:36 

    >>1141
    うちは息子がたらい回しになったよ…
    いきなり意識失って相談窓口に連絡したら今すぐ救急車呼んでって言われたから呼んだんだけど、持病があったからかかりつけに連絡してもらったのにそこですら断られた
    他の病院も、かかりつけ医がいるならそちらでってたらい回し
    かかりつけに拒否されたっていってもうちでは無理ってどこも拒否された
    結局1時間以上受け入れの病院見つからなくて都内の大学病院に受け入れてもらったよ
    うちの息子は結局なんともなくて今は元気だけど、命にかかわる状態だったら間に合わないこともあると思って恐ろしくなったよ

    +55

    -1

  • 1160. 匿名 2020/05/05(火) 15:59:49 

    久喜市在住です
    久喜の総合病院で定期的に薬をもらっていたのですが、
    婦人科の先生がずっと体調が悪いらしく再診察の目処も立たないとか……

    同じ婦人科なら他の病院で薬もらえるのかしら

    +1

    -2

  • 1161. 匿名 2020/05/05(火) 16:01:01 

    >>499
    かわいそう。
    お母さんが動けるあいだになんとか解決したいね。

    うちは、すこし背中かゆがってるから小児科連れて行きたいけど…やっぱり小児科はコロナっぽい子もきてるよね。そういう子をみてあげてほしいし。

    市販薬にしようかな。

    +23

    -0

  • 1162. 匿名 2020/05/05(火) 16:01:06 

    >>1158
    返信ありがとう。いや、私は生まれてから26年間鳩ヶ谷在住だったもので。自分が鳩ヶ谷から出るタイミングで地下鉄出来たからむかついたわ(^^;;

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2020/05/05(火) 16:01:21 

    今のところ感染人数は増えてないけど、となりの市のデイの職員が感染した。でも営業続けるんだって。マジか(汗)

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2020/05/05(火) 16:01:26 

    >>1162
    そりゃイラつくねw

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2020/05/05(火) 16:04:15 

    >>1147
    こちらはもうすぐ雨が降りそうですよ
    集まってBBQするならせめて屋内にいてほしいですね…

    +5

    -1

  • 1166. 匿名 2020/05/05(火) 16:04:24 

    コロナ終息を願ってお参りに行きましょう

    +1

    -15

  • 1167. 匿名 2020/05/05(火) 16:04:29 

    >>1075
    砂漠の民って言うとなんとなくカッコいいw

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2020/05/05(火) 16:04:52 

    >>1165
    誰かがコロナにかかってたらテロリストだね。

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2020/05/05(火) 16:05:34 

    >>1166
    怖すぎるwそれ大宮の氷川神社に見えたけど違うよね?

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2020/05/05(火) 16:06:21 

    >>988
    先の見えない状況の中で、発表するまでの間に各関係者もずっと動いているのに名指ししたりテロと言ったりするのは良くないと思うんだよね

    +5

    -1

  • 1171. 匿名 2020/05/05(火) 16:06:31 

    >>145
    スーパーとホームセンターが集中して混んでると思ってたけど、家電量販店が混んでるなんて…。お疲れ様です。みんな何買いに来るの?TVとかDVDプレイヤーかな?故障してない限り、今ある家電で我慢しろっちゅーの。

    +32

    -0

  • 1172. 匿名 2020/05/05(火) 16:06:31 

    >>1128
    旦那が通勤で武蔵野線使ってるけど朝7時くらいに乗る時は空いてるそうですよ。
    ただマスクしない人が増えたと言ってました。

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2020/05/05(火) 16:07:23 

    >>464
    夏日に近い気温の日。
    戸田付近の公道で(かなりゲキ狭スペースだから文句言う人もいなそう)シート敷いてテーブル設置してなんか飲み食いしてる家族いた。

    自宅の玄関から出来上がったよ〜って焼いた肉を外に持ってきてたけど、必死すぎて逆に笑った笑笑

    家の中の方が快適だよ笑

    +8

    -0

  • 1174. 匿名 2020/05/05(火) 16:07:23 

    >>46
    浦和と大宮(さいたま市内)の人はお互いに「田舎!」ってディスリあってるような…

    +5

    -12

  • 1175. 匿名 2020/05/05(火) 16:08:12 

    >>499
    大丈夫ですか?どの辺か忘れましたが、昨夜も具合い悪い方がいて、初診で検査受けられる病院紹介してくれてる人いましたよ!

    +12

    -1

  • 1176. 匿名 2020/05/05(火) 16:08:43 

    >>1100
    完全に油断する空気が漂ってきてるよね。
    結局自粛をちゃんと守ってきた人もいい加減疲れてきたところに、守らない奴が好き勝手やってるからなんだか虚しくなってきて緩んでしまうのもあると思う。

    +22

    -0

  • 1177. 匿名 2020/05/05(火) 16:09:42 

    >>1105
    千葉にはヤンキーが埼玉にはマイルドヤンキーがいるんだよ

    +19

    -0

  • 1178. 匿名 2020/05/05(火) 16:10:26 

    >>788
    あなた一人がそれを言うとみんなやる。

    そういう人が多いから、今ホームセンターが激混みなんだね。

    言ってる意味わかる?

    +13

    -2

  • 1179. 匿名 2020/05/05(火) 16:11:06 

    うちの近所今日救急車がよく走ってる。

    +3

    -1

  • 1180. 匿名 2020/05/05(火) 16:11:27 

    >>1166
    不安になる画像ってやつね。趣味悪いね

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2020/05/05(火) 16:11:33 

    >>1174
    醜いよね
    まさに目糞鼻糞を笑うw

    +0

    -4

  • 1182. 匿名 2020/05/05(火) 16:12:27 

    >>1181
    テレビではそんな感じwなんか言い合ってるのあなたが言うように醜いよ。田舎かどうかは知らないけどどっちも同じようなもんだと思う。

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2020/05/05(火) 16:12:27 

    >>56
    新座❔ 屋上駐車場閉鎖してるから
    ベイシアとカインズ入る人で渋滞だよね

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2020/05/05(火) 16:12:35 

    >>1005
    生まれてからずっと埼玉県民だったけど、頷けるコメが多かったけどな
    どの辺でそう思っちゃったんだろう?

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2020/05/05(火) 16:15:58 

    >>1112
    私は和んだとか楽しそうでいいと思う人もいるだろうけど、一日中馬鹿笑いや奇声を聞いててウンザリしてる人もいるよ。
    楽しそうな食事をしてるとかなら全然構わないけど、何だかわからない言葉でもない叫び声とかをあげられて心穏やかなんて無理。

    +21

    -0

  • 1186. 匿名 2020/05/05(火) 16:16:00 

    >>1160

    私も久喜です
    久喜周辺って病院探すの苦労しますよね
    大きめの病院も少ないし、どこもとりあえず作った感が強くて先生も少ないし。
    越してきて20年、結局私のかかりつけ医は市外になってしまいました
    安心して診ていただける先生が見つかりますように

    +10

    -0

  • 1187. 匿名 2020/05/05(火) 16:18:22 

    >>1029
    いるんだろうけど、各都道府県から集まってきてるのと、あの時期に観に行くような人たちだったらそれ以外にも心当たりのある行動がありすぎて断定は出来ないだろうなと予想

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2020/05/05(火) 16:19:43 

    >>46
    今この地図どーでもよくない?

    危機感持ってよ。

    神奈川より感染者数増えたら本当に埼玉県民馬鹿丸出しだよ。

    +4

    -5

  • 1189. 匿名 2020/05/05(火) 16:20:51 

    >>1166
    何処だよこれw

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2020/05/05(火) 16:21:26 

    近所の年配のご夫婦とお会いした時に
    お孫さんが一緒にいらっしゃって
    商業施設も公園も封鎖で遊ぶところなくて疲れちゃったと言ってました。
    確かに小さい子は遊びたくて仕方ないだろうし、家の中でずっと見守ってるおばあちゃんも大変だろうなーって。
    娘さんが看護師さんで、休めないともおっしゃってました。
    今働く人にもっと支援して欲しいですね。

    +15

    -1

  • 1191. 匿名 2020/05/05(火) 16:21:53 

    >>314
    たぶん自粛の休診だと思う。うちの子が矯正してる歯医者さんも自粛休診すると連絡あって予約を取り直したから。

    +3

    -2

  • 1192. 匿名 2020/05/05(火) 16:22:42 

    >>463
    来てしまった後です!朝の通勤時、バスに大勢の税務大生が乗り込んできて辟易しました。学生たちに罪はないですが、地元民からすると本当にやめてほしい。思い出すと今でも腹立たしいです。

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2020/05/05(火) 16:22:44 

    埼玉県もやらかさないよう気をつけて
    感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP
    感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHPgirlschannel.net

    感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP 感染者495人分の氏名などを誤って掲載 愛知県のHP [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル愛知県は5日、県内の新型コロナウイルスの感染者495人分の氏名や入院先などの非公開情報を誤って県のウェブサイト上に掲...

    +23

    -0

  • 1194. 匿名 2020/05/05(火) 16:23:06 

    >>788
    家にあるもので工夫してるならまだしも
    椅子やテーブル、炭など買いに来てる人いっぱいで密状態のホームセンターを考えたらいいとは言えない。

    +14

    -0

  • 1195. 匿名 2020/05/05(火) 16:23:29 

    >>1163
    じーちゃんばーちゃんやばいね。

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2020/05/05(火) 16:23:35 

    >>1172
    手に入らなくて仕方なくなのか、皆んながしてないからいいじゃないなのかで大きく変わってくるよね。
    もうちょっと皆さん頑張りましょうよ!って言いたくなる。
    窓とか開いてるのかな。
    ドアが開くから大丈夫とか言ってる人も多いけどね。

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2020/05/05(火) 16:24:34 

    >>1193
    愛知って本当いろいろ終わってるなぁ…

    +4

    -1

  • 1198. 匿名 2020/05/05(火) 16:24:37 

    >>1160
    別の科で同じ薬だしてもらうように頼んでみては。同じ病院ならカルテあるし、出来るとおもうんだけどな。

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2020/05/05(火) 16:24:46 

    >>1063
    特徴も特にないけどいいとこいっぱいあるから、コロナ落ち着いたら観光してね。

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2020/05/05(火) 16:25:27 

    >>1147
    命に危険がかかるかもしれないから我慢しましょうと言われてる中でもBBQをやめない日本人。

    そこまでBBQ文化あったっけ??

    +20

    -0

  • 1201. 匿名 2020/05/05(火) 16:26:15 

    >>1186
    近辺の婦人科ですと愛生会・山王クリニックあたりなのでそこを当たってみます
    基本は生理痛緩和のためのピルをもらうだけなのですが、
    たまに血栓がないか血液検査をするのでなるべく市外でも近いところが見つかるといいなと思います

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2020/05/05(火) 16:26:49 

    >>1090
    とりあえず県のHPを見ることをおすすめする

    +1

    -0

  • 1203. 匿名 2020/05/05(火) 16:27:05 

    >>1174
    川口市中央地区民、高見の見物。

    +2

    -7

  • 1204. 匿名 2020/05/05(火) 16:27:09 

    >>1198
    ありがとうございます
    まずは窓口に電話で問い合わせてみようと思います

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2020/05/05(火) 16:28:51 

    >>171
    今日公園の前を通りました。
    市の職員が車内からアナウンスしてるのに人はいっぱいで駐車場も封鎖されてたからって路駐して駐禁切られてる馬鹿もいたよ。

    +10

    -0

  • 1206. 匿名 2020/05/05(火) 16:28:52 

    >>1178
    自分基準でこれくらいはOKが甘い人が、今あちらこちらに遠征したりパチンコ行ったりBBQしたりなんだよね。
    なんでもかんでもダメはおかしいけど、これくらいって思う根拠は何なのだろうって不思議だよ。

    +16

    -0

  • 1207. 匿名 2020/05/05(火) 16:29:23 

    狭山市の方へ
    <新型コロナ>給付金を一日でも早く…狭山市、申請書発送を職員が作業 業者委託より早く市民の手元へ
    <新型コロナ>給付金を一日でも早く…狭山市、申請書発送を職員が作業 業者委託より早く市民の手元へwww.saitama-np.co.jp

    <新型コロナ>給付金を一日でも早く…狭山市、申請書発送を職員が作業 業者委託より早く市民の手元へ MENU2020年5月5日(火)<新型コロナ>給付金を一日でも早く…狭山市、申請書発送を職員が作業 業者委託より早く市民の手元へ返信用封筒を折る職員=...

    +10

    -0

  • 1208. 匿名 2020/05/05(火) 16:29:46 

    >>15
    別に寮なら一人じゃないんだからいいじゃん。
    過保護じゃね?

    +1

    -18

  • 1209. 匿名 2020/05/05(火) 16:29:57 

    >>1176
    油断するっていうか、いい加減補償がないならもう動かないとって感じ。

    +3

    -3

  • 1210. 匿名 2020/05/05(火) 16:30:30 

    >>1188
    神奈川には負けたくないな〜

    +4

    -1

  • 1211. 匿名 2020/05/05(火) 16:31:32 

    >>738
    そうなんだぁ、埼玉県は南部に感染者が
    集中してるから北部は少し気が緩んでる
    ようにも思うよ。

    +6

    -0

  • 1212. 匿名 2020/05/05(火) 16:32:00 

    >>1108
    うちもさいたま市です!
    救急車、ほんとーに毎日すごい!
    それなのに、この辺は危機感が全くない連中ばかりでビックリですよ…

    +25

    -0

  • 1213. 匿名 2020/05/05(火) 16:33:46 

    >>1199
    コロナが落ち着いたら普段は行かないような観光地に行ってお金落として応援しよう!!とか考えてたけど、まずは県内からだなって思った。

    近いからいつでも行けるとか思ってた埼玉の名所に行ってみるよ!行ける時に行きなきゃね。
    それ考えて乗り切る。

    +35

    -0

  • 1214. 匿名 2020/05/05(火) 16:33:46 

    西松屋に凄い人だけど、色々大丈夫?

    +10

    -0

  • 1215. 匿名 2020/05/05(火) 16:33:56 

    うちの市、まだ給付金の受付してない。
    もっと人口の多いさいたま市ですら受付してるのに。
    市の財政が悪いと国の対応待たないとできないとか?
    そこそこ大きい市なのに対応がめちゃくちゃ遅い。

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2020/05/05(火) 16:33:57 

    >>496
    億かけて中華街作るんだよねぇ
    IRでも維新の議員捕まったし
    孫とも仲良しで胡散臭いったらありゃしない

    +24

    -0

  • 1217. 匿名 2020/05/05(火) 16:34:15 

    >>1208
    まあまあ。寮でお友だちと仲良く出来てたらそれはそれで密にもなりそうだしさ。万が一感染しても会えないんだから心配なのもわかるよ。

    +10

    -0

  • 1218. 匿名 2020/05/05(火) 16:34:32 

    モラージュ菖蒲、隣の蔦屋、ちょっと離れて菖蒲公園
    通勤の時にいつも通るけど駐車場が毎日ほぼ満杯です

    +15

    -0

  • 1219. 匿名 2020/05/05(火) 16:34:43 

    隣の家族が
    三家族もよんで14人ぐらいで外でBBQしてた
    しかもさ、庭じゃなくて駐車場だよ❗
    ばかじゃねーの。
    駐車場は車2台ぶんのスペースしかなくて
    バーベキューのゴミというか炭みたいなカスがたくさん飛んできててうちの洗濯物が汚れてた…
    一台は車を路駐。

    普段感じのいい人なのに
    まじで幻滅した。やばい人だと知った。

    +75

    -0

  • 1220. 匿名 2020/05/05(火) 16:34:45 

    >>147
    うん、まだ。
    それにしても川口の検査数の少なさ。
    この少なさで感染率は高いんだから、
    まともに検査したらどうなるのか。
    病院にも保健所にもクラスター発生してるし。

    なのにうちの周りの町工場は
    換気が悪く狭い工場の中で
    何人もの工員が朝から働き、昼は近所のコンビニの外で
    数人で座ってカップラーメン食べてる。
    川口駅の周りも混んでるよね。
    スーパーに行けば中国語でアナウンス流れて、
    中国人が複数で小麦粉とか大量買いしてる。

    不安しかないよ、川口。

    +17

    -0

  • 1221. 匿名 2020/05/05(火) 16:34:56 

    >>1196
    今は冷房付いて、窓を開けたまま走ってるみたいですよ。

    マスクは暑くなってきてるからしない人が増えたんじゃないかな?と。
    本当にもう少し頑張って欲しいですよね。

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2020/05/05(火) 16:35:10 

    >>1174
    富士見市民
    低見の見物

    +1

    -0

  • 1223. 匿名 2020/05/05(火) 16:35:31 

    >>1211
    南部の方がゆるゆるだよね

    +7

    -0

  • 1224. 匿名 2020/05/05(火) 16:35:57 

    >>1166
    埼玉?

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2020/05/05(火) 16:36:36 

    >>1193
    これは訴えられてもおかしくない

    +6

    -0

  • 1226. 匿名 2020/05/05(火) 16:36:42 

    >>1220
    川口のAmazon倉庫がやばいらしいですね…

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2020/05/05(火) 16:37:31 

    >>1208
    初めての一人暮らしの娘さんが心配なのかもね。
    でもそれくらいで働いて一人暮らししてる人も沢山いるし大丈夫ですよ。
    電話してメンタルだけでも支えてあげたらどうでしょう?
    あと能天気な周りの子の誘いにのってお出かけとかしない様に言わないと、若い子なんてこんな時でも都内に遊びに行ったりしてるから。

    +9

    -0

  • 1228. 匿名 2020/05/05(火) 16:37:31 

    軽く住みバレちゃうけど(*_*;
    昨日買い出しに行く途中に木〇小学校の前を通りました。
    そしたら校庭にスゴい数の子供と大人が遊んでて、めちゃくちゃ驚きました。
    てか今って休校中ですよね?
    学校の校庭に入って遊んでいいものなのかな??

    +4

    -0

  • 1229. 匿名 2020/05/05(火) 16:37:43 

    >>1163
    デイで新規受け入れてるとことかも危機管理大丈夫?って思う。
    大体のとこがショート受け入れ中止とかしてるから、どこでもいいから!って家族おおそうだけどさ

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2020/05/05(火) 16:37:44 

    >>1174
    それよく言われるけど、浦和から大宮によく買い物行くし別にライバル意識とか無いんだけど

    +31

    -1

  • 1231. 匿名 2020/05/05(火) 16:38:32 

    そごうの地下、柏餅購入の大行列やばかった!

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2020/05/05(火) 16:39:22 

    >>1223
    北部はマスク人口減ってるし、カインズとか連日激混みですね

    +7

    -1

  • 1233. 匿名 2020/05/05(火) 16:40:13 

    >>171
    まじで埼玉県民の悪い部分が出てる。
    どこか「どうせ」「いまさら」「自分なんか」「こんなもんだろ」ていうのが精神的にあるから行動がお粗末。
    無関心決め込むのは日常では好きにすりゃ良いけど、こんな時に無関心気取るなよって思う。

    +29

    -0

  • 1234. 匿名 2020/05/05(火) 16:40:33 

    GW中結局スーパー以外出てないし
    勉強もしてない
    職場は対策してくれないし転職したくて勉強するべきだったのに
    もうなんかぼーっとして終わってしまう
    家の周りはコロナ前より人歩いてるし子供遊んでる
    なぜ

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2020/05/05(火) 16:40:57 

    >>579
    芝園団地は川口市にある。
    そして武漢からの帰国者の家族が住んでいて、
    帰国者親子からコロナが持ち込まれた。
    当然、感染者が出たのに
    なぜかノーカウント。
    川口は隠蔽体質だからね。

    +29

    -1

  • 1236. 匿名 2020/05/05(火) 16:41:00 

    >>1213
    ほんとそれ。長瀞でお店閉めて我慢してくれてるお店や地元の飲食店とかね。あと勝浦のホテル行こうかと思ってたけどヘリテイジでパターゴルフして温泉入ってディナーに家族で行こうと思った。

    +17

    -0

  • 1237. 匿名 2020/05/05(火) 16:42:06 

    >>1201
    大宮ナンバー、長野に来すぎなんだけど…
    友達のコンビニで、ロックダウンした後に来た客が、道の駅が開いてないってキレてたらしいけど、お前らみたいなのが多いから閉めたんだよ!と思う。

    大宮ナンバーと練馬・足立ナンバー多すぎ。

    +25

    -4

  • 1238. 匿名 2020/05/05(火) 16:43:14 

    >>955
    10月にJUJUのライブがスーパーアリーナで
    あるけど、10月なら大丈夫なのかなぁ?
    まだ先の事だから分からないか

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2020/05/05(火) 16:44:28 

    >>1233
    よくぞ言ってくれた👏

    +4

    -0

  • 1240. 匿名 2020/05/05(火) 16:45:07 

    >>863
    子どもいる家庭だけど全然辛くないよ、自粛生活

    今は楽しいを優先すべきじゃないし、子どもにそれを学ばせる機会にもなる
    BBQなんて今する必要ないし、庭でなんて近隣のことを考えたらやろうとも思わない
    結局は大人が我慢できなくて子どものためにって巻き込んでるだけだよ
    親が自己中なだけ、でその子も自己中な親になり連鎖していくんだよ

    +18

    -2

  • 1241. 匿名 2020/05/05(火) 16:45:21 

    ドラッグストア行ったら1家族1点だったけど、マスク買えたよ!
    悩みに悩んで子ども用買いました。
    これから先、布マスクじゃ辛いだろうし…。
    あとは普通に大人用の超快適とか売ってました。
    夏でもマスクしなきゃいけないのは辛いけど、絶対に罹りたくないからちゃんとマスクしようと思います。

    +17

    -1

  • 1242. 匿名 2020/05/05(火) 16:46:39 

    >>1222
    低見w
    実はふじみ野市と富士見市の違いがよくわからない
    ららぽーとがどっちにあるのかもよくわかってない

    +15

    -0

  • 1243. 匿名 2020/05/05(火) 16:49:12 

    >>1141
    自分も同じ。
    義母が倒れて救急車呼び、かかりつけ医である近所の
    病院を言ったら、日曜日だからと断られた。
    救急対応の病院なのに。
    その後も3件断られ、結局川向こうの都内の病院に搬送。
    通常時でこれだから、コロナが蔓延する今は不安しかない。

    +23

    -0

  • 1244. 匿名 2020/05/05(火) 16:49:22 

    近所の家は何故こんな時に友達来てまで遊んでるのか…道路でうるさいし(;_;)

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2020/05/05(火) 16:49:53 

    >>1238
    1年前とかから会場押さえたりするのに不安だから全部中止にしとくわ!とは出来ないからね
    様子見ながら決めてるし、6月〜の小規模ツアーとかも中止になってってる

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2020/05/05(火) 16:50:24 

    >>1230
    …そうなんだ。ごめんただのイメージ。

    +2

    -3

  • 1247. 匿名 2020/05/05(火) 16:52:34 

    スーパーもホームセンターも混んでるし家族で買い物してる
    スーパーではおばちゃんの後ろにくっ付いてるおじちゃん多数

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2020/05/05(火) 16:54:54 

    >>1242
    入り組んでいますからね
    ふじみ野駅は所在地富士見市ですし

    ららぽーとも富士見市です
    ふじみ野市はそういうのが何も無いですよ




    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2020/05/05(火) 16:55:00 

    いまNスタって番組で、自粛で外出者多数と悪者みたいに映してるけど
    河川敷のサイクリングとかテント張ってピクニックなんてよくない?

    自粛って自宅から出たらいけないの?

    +3

    -34

  • 1250. 匿名 2020/05/05(火) 16:55:23 

    テレ朝で川越救急やってる

    +6

    -1

  • 1251. 匿名 2020/05/05(火) 16:55:52 

    >>1242
    ららぽーとは富士見市でふじみ野駅も富士見市で、ここで何回も上がってるふじみの救急は三芳町です
    でもふじみ野はなんか栄えてて急行も止まるし若くてお金持ってるイメージ
    富士見市は家と畑が多いイメージですw

    +9

    -0

  • 1252. 匿名 2020/05/05(火) 16:56:35 

    >>1203
    川口の中央地区ってまさか駅の近く?
    大宮、浦和に比べて土地が激安なのは
    治安が悪いだけでなく災害に弱いから。
    だって目の前荒川だもん。
    更に、
    川があって、寺も神社も多いのは
    ○友近辺一帯が元々はB地区だったから。
    川口は根が深い。

    +29

    -4

  • 1253. 匿名 2020/05/05(火) 16:56:39 

    >>1214
    やっぱり子持ちって育児に大変だから周りのこととか目に入らなくなるのかな?

    +3

    -1

  • 1254. 匿名 2020/05/05(火) 16:56:56 

    >>1249
    テント張ってピクニックはダメだね。
    ウィルス停滞させるし。

    +13

    -0

  • 1255. 匿名 2020/05/05(火) 16:57:10 

    >>1130
    心強いコメントありがとうございます!!
    はい!!自粛頑張ります!!

    +4

    -0

  • 1256. 匿名 2020/05/05(火) 16:57:55 

    >>1251
    ややこしやー🤣

    +6

    -0

  • 1257. 匿名 2020/05/05(火) 16:58:34 

    >>1002
    武蔵浦和民からすると、浦和の人来ないでほしい…。
    浦和ってめっちゃ消毒されてるじゃん、いろんなとこ。

    +0

    -8

  • 1258. 匿名 2020/05/05(火) 16:58:48 

    >>174
    やーだーよー

    +1

    -0

  • 1259. 匿名 2020/05/05(火) 16:59:07 

    >>1172
    返信ありがとうございます(>_<)
    あら!マスクしない人増えてきたんですね💦💦

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2020/05/05(火) 16:59:08 

    >>1249
    GWはステイホームですよ。

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2020/05/05(火) 16:59:09 

    >>1256
    なんかにほんごであそぼ思い出した

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2020/05/05(火) 17:00:11 

    >>1257
    浦和の中で対立wでも浦和と大宮の人もお互いにそれ言い合ってる感じするwけど違うんだね。

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2020/05/05(火) 17:00:46 

    >>1013
    ゴールデンウィーク明けに出す予定。その方が空いてそうだし。

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2020/05/05(火) 17:05:23 

    この時期に、隣の家が3家族くらいで集まってバーベキューしてました…
    声は大きいし、子供は興奮するし…
    もう、何も言いたくない。

    +29

    -1

  • 1265. 匿名 2020/05/05(火) 17:05:33 

    >>600
    これもだよ!
    何で立ち入り禁止区域突破するの?
    【コロナ】埼玉県民の集い~part2~

    +57

    -0

  • 1266. 匿名 2020/05/05(火) 17:06:10 

    >>1265
    関係ないけど秩父にも大宮って地名あるんだったねw

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2020/05/05(火) 17:08:13 

    >>1265

    顔がハッキリわかるくらい写して良いレベル
    恥ずかしい

    +33

    -0

  • 1268. 匿名 2020/05/05(火) 17:08:21 

    知ってる人も多いと思うけど、これ載せておきます

    病床(300床+アパホテルさいたま新都心駅北111室+ホテルヘリテイジ151室)使用率87.7%でかなりギリギリだけど…
    陽性と確実に診断された人の退院数は4割近くになるんだね

    それより神奈川の陽性者1101人に対して退院数が184なのが気になった
    感染拡大のピークが埼玉より遅かっただけかな
    病床数は3000超えてるのに

    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP
    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPwww.stopcovid19.jp

    COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JPとじるアプリへ公式サイトへCOVID-19 Japan新型コロナウイルス対策ダッシュボード対策病床使用率(参考)*現在患者数-人累積退院者-人死亡者-人対策病床数 -床PCR検査陽性者数 -人臨床工学技士 -...

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2020/05/05(火) 17:08:28 

    >>316
    そういう意味じゃなくてマウントとれるものがないって事じゃないの?

    +6

    -0

  • 1270. 匿名 2020/05/05(火) 17:09:28 

    >>1267
    もし顔が映ったら顔が大変似てる人がいたら迷惑こうむりそう

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2020/05/05(火) 17:11:44 

    >>1203
    高みの見物って言うけど、川口市民なんてそもそも民度低すぎて眼中にないから笑

    川口駅周辺に住んでる事マウントしたいんだろうけど、
    ひろーいひろーい川口市は、治安悪い地区も抱き合わせてますからね〜。

    +7

    -9

  • 1272. 匿名 2020/05/05(火) 17:12:23 

    >>1219
    うわ!!
    引くレベルだね!!!しかも隣って、、、、

    バケツに水おもいっきりかけてやりたいわ!

    +19

    -0

  • 1273. 匿名 2020/05/05(火) 17:13:51 

    >>954
    そっか。なるべく同じ時間帯、人の多い時に帰宅するように、どうか気をつけてください。何事もないといいね!ガンバレ!

    +6

    -0

  • 1274. 匿名 2020/05/05(火) 17:19:32 

    うちの住んでるところ、三週間くらい感染者でてないから少しは緩和してほしい‥

    +0

    -1

  • 1275. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:37 

    >>1228
    うちの小学校は、学校側から運動の為に時間決めて校庭開放してます。

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:39 

    >>1271
    うんうん、大宮浦和に住んでる人は悪いけど川口には住みたくないと思ってるよね。

    +16

    -9

  • 1277. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:52 

    神奈川も検査を絞っているから重症化してからの入院になる
    だから治りも悪いから退院者数が少なくなる傾向になるね

    埼玉も検査絞っているから退院数は少なそうなもんだけど結構多いね

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2020/05/05(火) 17:21:38 

    >>1265
    こういうことするから今が見頃の花がアチコチで刈られてる。手入れしてきた職員の人にしたら悲しいだろうに。皆がちゃんと守っていればせめて刈ることはしなくて済むのにね。そこまでしないとダメなのか、て思うと情けなくなるのに更に規制されてる中に入るとか何なんだろう?!

    +26

    -1

  • 1279. 匿名 2020/05/05(火) 17:21:59 

    >>1219
    居酒屋が無しでなんでBBQはありなんだよ。
    ビュッフェだってトング経由で感染するってあれだけ言ってたじゃん。

    オンラインBBQでもやってろよ。

    +49

    -0

  • 1280. 匿名 2020/05/05(火) 17:24:00 

    >>1257
    浦和の消毒されてるいろんなとこってどこ?

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2020/05/05(火) 17:25:12 

    こちら蕨市。雨降ってきた。

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2020/05/05(火) 17:26:02 

    >>9
    それから、北区、板橋区、練馬区なんかの感染者数もすごいんだよ。埼玉の南部は通勤でそこ通るんだし、無視できない。

    +10

    -0

  • 1283. 匿名 2020/05/05(火) 17:27:14 

    >>1282
    その3区に勤務の人もいそうだね

    +7

    -0

  • 1284. 匿名 2020/05/05(火) 17:28:33 

    >>1276
    本当に住みやすい街にランキング入ってたからって調子のっちゃって。

    元々、鋳物とか工業の街だから、学の無いパワハラモラハラ野郎の自営業が多い街ですよー。

    はっきり言って住みたくありません。

    +4

    -20

  • 1285. 匿名 2020/05/05(火) 17:29:05 

    >>1208
    いやいやー、私も遠方の大学入学で寮に入った経験あるけど、今考えるとよくやったなーって思うもん。何も知らない子供だったなって。20年以上前でまだポケベル時代だったしね…
    今は高校生の娘がいる親だけど、数年後一人暮らしさせるかも?と思うとすごく心配だよ。知ってる土地や親戚がいる土地ならまだマシだけど。

    +9

    -0

  • 1286. 匿名 2020/05/05(火) 17:30:58 

    >>1230
    ライバル視?

    ないない笑

    電車で6分の距離だよ?

    +11

    -0

  • 1287. 匿名 2020/05/05(火) 17:31:56 

    >>4
    昨日、あまりに暇だったのでスマホからオンラインで申請しました。マイナンバーカード以外にも対応してる機種か確認、マイナンバーカード申請時に設定した暗証番号を用意。暗証番号を3回間違えるとロックが掛かり、暗証番号の再設定に役所いく羽目になるそうで、オンラインの意味がなくなる上に人が殺到のリスクまで増えるので要注意です。急がない、やり方に不安ある人は書類届くの待つ方が無難かもしれないですね。

    +14

    -0

  • 1288. 匿名 2020/05/05(火) 17:32:27 

    >>7
    知り合いではないけど、徒歩圏内のマンションに住む御老人。市内での第一感染者だったのでけっこう話題になった。
    スーパーや道ですれ違った可能性高い。

    +3

    -0

  • 1289. 匿名 2020/05/05(火) 17:34:59 

    こちら坂戸市。
    雨、すごい勢いで降ってる😱
    ゲリラ豪雨みたい☔⚡

    +6

    -1

  • 1290. 匿名 2020/05/05(火) 17:35:18 

    >>74
    秘境にも遊びに来てね ^^

    +8

    -0

  • 1291. 匿名 2020/05/05(火) 17:36:35 

    妊娠8ヶ月です。
    7日から仕事再開になってしまって産休の5末まで不安でしかないです。でも仕事は役職柄休めない。。。
    まつげエクステのお店で働いてるので人との距離なんてもう笑うしかないし。
    会社も規模が大きくないからさすがに緊急事態宣言延長には持ちこたえられないみたいで。

    はぁ。

    +2

    -18

  • 1292. 匿名 2020/05/05(火) 17:38:53 

    >>1257
    え、そうなの?

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2020/05/05(火) 17:41:29 

    >>103
    あそこはヤーさんの表の仕事場だから普通の人は近寄っちゃダメ。駅の下に交番があるのは薬や殺傷事件とか小ちゃいこぜりあがあるから。

    +12

    -0

  • 1294. 匿名 2020/05/05(火) 17:42:10 

    >>1035
    最近こちらに引っ越してきたばかりなのですが、近くのオーケーやヤオコー、コープは1人で買い物をしている人が多いのに、ロピアは家族連ればかりでビックリしました。
    ロピアは客層があまり良くないのでしょうか...

    +12

    -0

  • 1295. 匿名 2020/05/05(火) 17:42:15 

    埼玉に家を買ってしまって後悔しかない。
    近くの病院は最悪に評判悪いし、救急車で東京に運ばれたとしてもまた評判が悪い地区で不安がある。

    +14

    -0

  • 1296. 匿名 2020/05/05(火) 17:43:29 

    目から感染するからね
    どういう感染対策してるか分からないけど
    こわいよね

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2020/05/05(火) 17:43:34 

    ビジネスホテルで働いていますが、3月4月はキャンセルも多く宿泊される人が少なくなったのでGWも暇だろうと思ったら、ここ最近はほぼ満室。仕事でしょうがなく泊まってる方が多いとは思いますが、そうでない家族連れやカップルなども多い印象です。私達働く側も、お客様の部屋に入り色んな物に触れないといけないしゴミの処理もあり不安です。そして、こんな時期に気にせず宿泊される方はやはり部屋の使い方が汚く、全くコロナなどを気にしていない少し非常識な方が多い気がします。一体何のために誰が泊まってるんだよ!と、イライラしてしまいます。

    +30

    -1

  • 1298. 匿名 2020/05/05(火) 17:45:51 

    >>1252
    西○は総合病院の跡地に建ったんだよね。
    だからなのか、あのマンション周辺は常に不穏な空気が漂ってる…。

    +3

    -3

  • 1299. 匿名 2020/05/05(火) 17:46:17 

    >>1219
    こういう時に本性が出るよね。住宅地でのBBQも迷惑なのに、自粛中に友達を呼ぶとかありえない。

    +17

    -0

  • 1300. 匿名 2020/05/05(火) 17:46:44 

    >>1257
    武蔵浦和駅周辺人多いですよーーーーーー🤐

    +5

    -0

  • 1301. 匿名 2020/05/05(火) 17:46:52 

    >>1287
    私も昨夜オンラインで申請しました。
    5年前に設定した暗証番号を奇跡に覚えいた。恐る恐る入力したら、2回目であたり。嬉しかった。

    +6

    -1

  • 1302. 匿名 2020/05/05(火) 17:47:14 

    >>1297
    コロナかもって思ってる人が
    家族を守るために泊まるんだとおもってしまう

    +15

    -0

  • 1303. 匿名 2020/05/05(火) 17:47:18 

    >>1284
    昨年転勤で東川口住みだけど、土地勘ないから分からないけど、ここまでいわれなきゃいけないところ…?
    道1本でさいたま市なのに
    埼玉の人怖い…

    +25

    -3

  • 1304. 匿名 2020/05/05(火) 17:48:05 

    >>1291
    不安なら辞めればいいのに。
    医療系と違ってなくても困らないよマツエク屋なんて。

    +49

    -5

  • 1305. 匿名 2020/05/05(火) 17:48:43 

    バーベキューも
    駐車場が一台、二台のような場所は
    密集地だと思うんで
    やるのは非常識だと思うわ。

    うちの近所は通報された家もあるらしいよ

    うるさいしやめてほしいなー

    +15

    -0

  • 1306. 匿名 2020/05/05(火) 17:49:01 

    >>1284
    僻みですねわかりますw

    +2

    -1

  • 1307. 匿名 2020/05/05(火) 17:49:46 

    やっぱり、嫌な予感が当たった…。
    ゴールデンウィーク
    客が押し寄せると思ってた。
    ホムセンですが…。
    緊急事態宣言延長したっていうのに
    わらわらと家族連れ…。

    新聞広告にも、入り口でも、店内放送でも
    入店は1人、お連れの方はお車でお待ち下さい
    って案内してるのに…。
    レジの列、並ぶのも勿論1人までなんだけど
    並ぶ時は家族で、会計する時に1人に分裂する。
    …アメーバかよ…。

    埼玉県も毎日感染者が増えてるのに
    日本人の品性を疑う、って言うか
    品性など欠片もないって確信したわ。

    +74

    -1

  • 1308. 匿名 2020/05/05(火) 17:50:03 

    >>24
    ほんっっとに!!!!やめてくれ!!
    わたしホームセンターの園芸担当してるけど、半端ないくらい人がくる。
    しかもやる事ないから始めてみましたみたいな人。
    外のレジもずっと行列なのに、これはどうやって育てるんだとか、土はどれ使ったらいいのかとかもうほんとすごい。

    ほんと自粛してくれ

    +94

    -1

  • 1309. 匿名 2020/05/05(火) 17:50:33 

    >>4
    市のホームページで申請書ダウンロードできたので記載して、うちは早々と送ってしまいました。
    切手代は自腹になりますが、お急ぎの方はその方法もありますよ。


    +0

    -1

  • 1310. 匿名 2020/05/05(火) 17:50:41 

    >>1303
    武蔵野線か高速鉄道使う感じですかね?

    川口も広いので東川口はただの住宅街ですよ

    安心して下さい

    +21

    -0

  • 1311. 匿名 2020/05/05(火) 17:52:28 

    >>1303
    東川口はど田舎。西川口はチャイナタウン。

    +27

    -0

  • 1312. 匿名 2020/05/05(火) 17:52:35 

    >>1156
    マスクもこないよー
    安倍のマスク

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2020/05/05(火) 17:52:41 

    >>1249
    良くないです。

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2020/05/05(火) 17:52:50 

    >>1304
    辞めればいいとかすぐ言えるなんて働いた事ありますか?

    +1

    -24

  • 1315. 匿名 2020/05/05(火) 17:53:36 

    >>1303
    わたしも他県から越してきたから川口の評判が悪いの知らなかった。川を超えると東京のところ、くらいの知識しかなくて。

    +13

    -2

  • 1316. 匿名 2020/05/05(火) 17:54:09 

    >>1306
    僻む要素が無いのですが。

    +3

    -1

  • 1317. 匿名 2020/05/05(火) 17:54:42 

    >>1291

    出勤もう一度考えた方が良いと思います。赤ちゃんとママの身体が1番大切です。経済状況も仕事での人間関係も分からないけど、元気ならまた働けます。どうか会社の方とよく話しあってください。

    +22

    -0

  • 1318. 匿名 2020/05/05(火) 17:55:36 

    今日うちの住宅街道路で遊ぶ子少なかったんだけど、
    出掛けてる家も多かったってことかも。。

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2020/05/05(火) 17:56:30 

    >>1314
    ヨコからごめん、私もマツエクは今のこの状況では必要不可欠ではないと思う…
    お腹の子を最優先で考えて後悔のないようにね

    +61

    -0

  • 1320. 匿名 2020/05/05(火) 17:56:38 

    >>1253
    なきにしもあらずだけど、共感してくれる人数がどんどん減ってるから自分が頑張らなくちゃって必死にならざるをえなくなってる

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2020/05/05(火) 17:56:39 

    >>1312
    検品するから一旦止めてるって言ってたよ

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2020/05/05(火) 17:57:52 

    >>68
    急に人が増えたせいでは?
    昔は正月には帰省客で人が増えたけど、最近は減るんだよ。

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2020/05/05(火) 17:58:31 

    >>1315
    テレビで埼玉の悪い所をとりあげられるとしたら、
    チャイナタウン化している川口、西川口、蕨
    この3択。

    +17

    -5

  • 1324. 匿名 2020/05/05(火) 17:59:04 

    >>1302
    連泊の部屋に入って体温計が置いてあったりすると、まさかコロナの疑いがある人なのかな?と不安になります。使用済みのマスクも広げて置いてあったり、嫌だなと思いながら清掃してます。

    +11

    -0

  • 1325. 匿名 2020/05/05(火) 17:59:28 

    >>24
    昨年10月に購入済みの材料でDYIしてます。(寒くて外に出たくなかったけど、最近気候が良くなって8月に購入した電動ノコギリを使ってます。近所迷惑にならないように使用時間は30分以内)
    趣味で裁縫もやっていたから、家にあるものでマスク作ってます。マスク用ゴムは通販で購入。

    ダメ?

    +9

    -8

  • 1326. 匿名 2020/05/05(火) 18:02:03 

    >>499
    出歩きませよ。今朝熱が下がり今も安定しています。足のひらにアザ、足の甲に発疹が出ましたが、今は薄くなってきました。かかりつけの先生は水分さえとれてればとりあえず大丈夫、連休中も熱が下がらないなら相談センターに電話をとのことでした。調べてみたらせんげん台にコロナの検査をしてくれる病院があったみたいで近くだったから、ここに行けばよかった。

    +13

    -0

  • 1327. 匿名 2020/05/05(火) 18:02:48 

    >>225
    「泣く泣くついてきた」って婚約者に失礼だね。
    そこまで言うなら婚約解消して地元に帰りなよ。
    好きで結婚したくて一緒に暮らすことになったのに「泣く泣く」なんて言わないで

    +21

    -6

  • 1328. 匿名 2020/05/05(火) 18:03:12 

    >>1303
    いやいや、どこもどうせ同じ埼玉だし
    埼玉の中で争うって笑う
    こんな人日常ではいないよ笑
    むしろ埼玉ネタは自虐的な人が多いし、こんなのお気になさらず

    +22

    -0

  • 1329. 匿名 2020/05/05(火) 18:04:27 

    >>208
    え!クレアモール店開いてるんですか?

    +7

    -0

  • 1330. 匿名 2020/05/05(火) 18:05:15 

    >>238
    ブレイブボードかな?今流行ってるよね!
    うちの子も庭で練習してる

    +1

    -1

  • 1331. 匿名 2020/05/05(火) 18:05:40 

    砂漠にはオアシスがいっぱいあるし、いいとこです。

    +0

    -1

  • 1332. 匿名 2020/05/05(火) 18:06:20 

    >>1317
    1291です。わたしももちろんこんな中働きに出たくなんてありません!!ですが雇われてる側なのでどうしたらよいか。。。

    +2

    -3

  • 1333. 匿名 2020/05/05(火) 18:07:04 

    さいたま市。ご主人が警察にお勤めしてるらしいお宅で友達家族を呼んでパーティーしてる。
    子供たちにも自粛させて大人しくしているのバカらしくなってくる。

    +26

    -0

  • 1334. 匿名 2020/05/05(火) 18:07:27 

    >>1314
    横ですが、今回ばかりは、早めに産休に入らせてもらうか、辞めることも選択肢に入れたほうがいいですよ。
    簡単に辞めろと言うなと思うでしょうし、役職もあって色々難しいのだと思いますが、ご自身と赤ちゃんにとって最善の選択をなさってください。
    ちなみに私は社会人20年目です。

    +30

    -0

  • 1335. 匿名 2020/05/05(火) 18:08:40 

    川口で生まれ育って30数年
    なんだかすごくボロクソに言われてて悲しい…( ; ; )

    +9

    -3

  • 1336. 匿名 2020/05/05(火) 18:08:59 

    >>1314
    色々あるのはわかるけど、今マツエクくる客はコロナ対策の意識も低いだろうし
    お腹の赤ちゃん一番に考えた方がいいと思うよ

    +50

    -0

  • 1337. 匿名 2020/05/05(火) 18:13:02 

    >>1023
    東京に住んでる若い人はあんまり自動車持ってないみたいね

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2020/05/05(火) 18:13:14 

    >>1051
    県境に住んでいます。
    かかりつけ医(歯科も眼科も)全て東京都にしています。
    昨年日曜に歯が痛くなり土日診療所に行ったら、「いつも行っている歯医者はある?」と答えたら、「患者にならないなら診療しません」と言われました…
    ◯座市は役所も警察(申請系の事務屋)郵便局も皆さま両班気質で市民は白丁扱いだからね!
    上に書いた職種の知り合いか、信濃町近辺の宗教の信者以外は住まない方が幸せだよ。
    後悔してる。

    +10

    -0

  • 1339. 匿名 2020/05/05(火) 18:13:44 

    >>1335
    同じく産まれも育ちも川口笑
    気にするな、キュポランがついてるよ!!

    +7

    -1

  • 1340. 匿名 2020/05/05(火) 18:14:38 

    >>323
    健作もたいがいだわなー

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2020/05/05(火) 18:15:11 

    春日部市民だけど新たな感染者って同居家族ばかり

    +7

    -0

  • 1342. 匿名 2020/05/05(火) 18:15:39 

    >>1295
    埼玉のどの辺りですか?

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2020/05/05(火) 18:16:35 

    >>1332
    とりあえず店長に事情を話して、育休取らせてもらうか辞めさせてもらうかしたら良いと思います。

    +8

    -0

  • 1344. 匿名 2020/05/05(火) 18:19:30 

    >>1282
    その3区に勤務の人もいそうだね

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2020/05/05(火) 18:19:47 

    >>1294
    多分、ご近所さんかな‥私も思いました。ロピアは夫婦、子供連れ、または一家揃ってがとても多く感じます。自粛だと言われてるのにレジは豆腐や納豆売り場近くまで並んでます😱 しばらく他のスーパーに行こうと思います💦

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2020/05/05(火) 18:20:00 

    >>1344です。二重投稿ごめん。

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2020/05/05(火) 18:20:04 

    >>1333
    体育会系公務員ってバカ多いよ。
    知り合いの自衛官も非常事態宣言出るまで毎日のように飲み歩いてたし。

    +11

    -6

  • 1348. 匿名 2020/05/05(火) 18:21:53 

    新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(県内905例目、907例目、県発表583例目、584例目)

    ↑埼玉県のHPなんだけどこれおかしくない?
    今日現在、全部で907例あってそのうち発表が584しかない。
    こういうこをやっちゃいけないよね。ばかな県民には余計なことをいわないみたいな。ちなみにほぼ毎日といっていいくらい医療従事者の感染報告があります。

    +1

    -13

  • 1349. 匿名 2020/05/05(火) 18:22:13 

    農協直売所に行ったら人でごった返してて、今日暑いなか赤ちゃん連れた人が赤ちゃんにマスクさせて抱っこしていたのを見てほんとに呆れました。。そこまでしてなぜ買い物に来る?旦那もおばあちゃんも一緒に居たけどとめる人はいなかったのか。
    私ですら小学生と幼稚園の子は家か車で旦那に預けて数分で終わらせるように買い物してるのに、バカらしくなってしまった。。

    +13

    -1

  • 1350. 匿名 2020/05/05(火) 18:22:22 

    >>1252
    そこまで悪く言わないでよ
    悲しいよ・・・

    埼玉県同士でもマウント取り合わなくちゃダメ?

    +12

    -6

  • 1351. 匿名 2020/05/05(火) 18:22:29 

    >>1330
    ブレイブボード危険だよ
    骨折する子続出してるし、うちの子も転んで手首骨折したよ

    +20

    -2

  • 1352. 匿名 2020/05/05(火) 18:22:41 

    >>1323
    2年前に北海道から川口に、そして今蕨住まいの私はだめですかね
    たしかに来る前も評判悪い?から気にはなっていました川口

    教育関係ですが生徒も指導側も中国人多くて驚きました
    蕨はホテル街?見ると気分落ちます。どちらも今のところ住むのに問題ないですけどね
    地元も中国人が土地買い占め始めたとあり恐ろしいです

    +17

    -3

  • 1353. 匿名 2020/05/05(火) 18:23:29 

    >>1325
    いいと思う
    ホームセンターは混んでそうだからいかないけど
    小さな花屋さんでゴーヤの苗買ったよ
    お客さん誰もいなかった
    お店の入り口に入店時マスクしてくださいって貼ってあった

    +24

    -0

  • 1354. 匿名 2020/05/05(火) 18:23:40 

    >>1325
    そーゆー事ではなくて、今は不要不急の買い物やめようって話だと思うよ、家の中でもともと持ってる物で遊ぶのは誰も悪いとは言ってない

    +31

    -0

  • 1355. 匿名 2020/05/05(火) 18:25:00 

    >>1335
    大丈夫蕨も財政難とか書かれてるから同じさ。

    +7

    -1

  • 1356. 匿名 2020/05/05(火) 18:25:00 

    >>320
    コロナおさまってほしいけど、そういう危機管理なってないやつらが「ほら、大丈夫だったでしょ(笑)」ってなるのもムカツクっていうジレンマに悩まされてる。

    +49

    -1

  • 1357. 匿名 2020/05/05(火) 18:25:09 

    >>1278
    花を刈ると種にしようとする栄養が茎や根っこに回るから来年もっと綺麗に咲くと思うのよ。
    我々はのちのち更に美しくたくましくなったお花を堪能して育ててくださる方々を労いましょ

    +8

    -2

  • 1358. 匿名 2020/05/05(火) 18:25:37 

    おい!なんで埼玉県民トピが東京都よりもランキング上なんだよ!笑笑

    +54

    -2

  • 1359. 匿名 2020/05/05(火) 18:25:58 

    浦和と大宮が出てるのに与野の話出てないw岩槻はさっき出てきた。

    +9

    -1

  • 1360. 匿名 2020/05/05(火) 18:26:02 

    >>1273
    はい。
    ありがとうございます❗

    +1

    -1

  • 1361. 匿名 2020/05/05(火) 18:26:09 

    あちこちでほんとはコロナ出てるのに、
    なんで大野さん隠すの。?

    +31

    -2

  • 1362. 匿名 2020/05/05(火) 18:27:31 

    >>1357
    栄養が回ると、しわしわになったりしなさそうだね。今刈り取ってるのは残念だけど来年の花見はもっと楽しくなるね。


    って思うしかない(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2020/05/05(火) 18:28:20 

    >>300
    それは部活動ではありません。勝手に集まってやってる自主練習です。

    +2

    -0

  • 1364. 匿名 2020/05/05(火) 18:30:00 

    >>367
    食べたことないけど、生粋の埼玉県民であれば小学生のころに一度は「まずい、まずすぎる」と言って一人で爆笑しているはず。

    +25

    -0

  • 1365. 匿名 2020/05/05(火) 18:30:14 

    >>1348
    言ってることがよく分からないけど、ここの陽性確認者一覧ちゃんと見てる?
    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県
    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況 - 埼玉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。彩の国 埼玉県Foreign Language 文字サイズ・色合い変更 音声読上げ ...

    +9

    -0

  • 1366. 匿名 2020/05/05(火) 18:30:29 

    川口市民差別トピになってて草

    +9

    -0

  • 1367. 匿名 2020/05/05(火) 18:30:44 

    >>1347
    そのバカに何かあったら助けてもらって守ってもらうんだよ、我が家はムキムキ公務員が近所にたくさんいるけど3月前半から外で全然みないけどね

    +6

    -2

  • 1368. 匿名 2020/05/05(火) 18:30:50 

    ホームセンターと百均!!
    休みでいいから。

    あとブックオフとかセカンドストリートとか
    そっち系の。入場並んでまで行くか?

    +42

    -5

  • 1369. 匿名 2020/05/05(火) 18:31:18 

    >>1352
    都心部に近いのと、家賃が安いから不動産屋が勧めるんですよね。

    住んでいて違和感ないのであれば大丈夫じゃないですか?

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2020/05/05(火) 18:31:25 

    >>1332
    産科医に一筆かいてもらう。お腹はるなどの体調不良。そしたら早くから休める

    +12

    -0

  • 1371. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:01 

    >>1308
    私もホームセンター勤務です
    マスクどこ?がおさまったのも束の間
    ツールとか資材コーナーで普段DIYなんてやらなそうなお父さんが息子とか娘引き連れてドライバーとかのこと聞いてきいてきてウザい
    おめーみたいに暇じゃねーんだよ!!!帰れー
    どんどん性格が悪くなっていく…

    +70

    -4

  • 1372. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:42 

    普通に子連れ様たくさんいるんだけど。
    親、バカなの?

    +35

    -2

  • 1373. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:42 

    >>1351

    >>1330です。
    そうなんですね!うちの周りではすり傷程度はいても骨折は聞かないです。
    まだ低学年でそんなにスピードが出てないからかな?
    プロテクターも付けてます。

    +6

    -2

  • 1374. 匿名 2020/05/05(火) 18:33:54 

    >>1058
    登下校時もマスク必須だろうし…
    今でも、マスクしてるのが、ちょっとしんどいのに😱

    +7

    -1

  • 1375. 匿名 2020/05/05(火) 18:35:52 

    >>532
    まだ越谷市も来てないです。
    いつになるんですかね…

    +8

    -0

  • 1376. 匿名 2020/05/05(火) 18:37:16 

    大宮駅からバスで通勤してますが、年寄りが増えた。
    しかも乗車してからマスク→おしゃべり。頼むから喋るな!

    +11

    -1

  • 1377. 匿名 2020/05/05(火) 18:38:06 

    >>1350
    確かに。
    埼玉全体がどんぐりの背比べだもんね。

    +12

    -3

  • 1378. 匿名 2020/05/05(火) 18:38:12 

    >>1300
    今や駅前のスクランブル交差点が渋谷より人いるよねww
    ニトリもダイソーもすごい人!

    +15

    -0

  • 1379. 匿名 2020/05/05(火) 18:38:16 

    >>1366
    なってるね。主に浦和民と大宮民が差別してる気がする…

    +1

    -2

  • 1380. 匿名 2020/05/05(火) 18:38:19 

    >>1359
    与野はだまっとけ!

    +8

    -4

  • 1381. 匿名 2020/05/05(火) 18:39:39 

    >>1380
    そう来ると思ったよ(笑)ごめん私はさいたま市民ではない。ただ見てて思ったからそう書いただけ。

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2020/05/05(火) 18:40:22 

    >>1347
    家族がムキムキ公務員だけど一緒にされたくない

    +11

    -1

  • 1383. 匿名 2020/05/05(火) 18:40:56 

    >>532
    リーマンショック時の少額給付金の支給の通知が来たのが9月だった市在住です。
    今回はどうなるのかな?

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2020/05/05(火) 18:41:44 

    今日、たまたま浦和のパルコにあるヤオコーに行ったんだけど、初売りか!って思う程人が凄くて逃げた。
    いつも買い物は開店してから30分後ぐらいの時間帯に買ってるんだけど、今日は時間なくて昼前に行ったらこの人だかり…店員さん大変だろうな…

    +22

    -0

  • 1385. 匿名 2020/05/05(火) 18:42:04 

    >>1381
    一応お約束なんでw

    +1

    -4

  • 1386. 匿名 2020/05/05(火) 18:42:52 

    >>1358
    東京は毎日トピ立つから。

    +8

    -0

  • 1387. 匿名 2020/05/05(火) 18:44:13 

    >>1385
    どんな約束だ(笑)

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2020/05/05(火) 18:44:40 

    >>1372
    気になるなら出かけなければいいのに。

    +2

    -3

  • 1389. 匿名 2020/05/05(火) 18:45:08 

    >>1378
    ニトリもダイソーも行ってないけど、オリンピック入口あたりすごい人だったなぁ

    +8

    -0

  • 1390. 匿名 2020/05/05(火) 18:45:10 

    コロナには緑茶と麦茶どっちがいいかな?
    コロナ疑い1ヶ月なんだけど検査してくれないから自力でできる事はやらないと…緑茶は良さそうだけどカフェインが気になる。動悸も酷いんだよね

    +12

    -1

  • 1391. 匿名 2020/05/05(火) 18:46:02 

    >>208
    車で立派なりそな銀行前通ったら、野菜販売してる店?見掛けたんだけど行列出来てて皆前の人にくっ付いて並んでた(笑)
    スーパーは2メートル間隔なのに。この時期にこれはあかん

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2020/05/05(火) 18:46:35 

    >>1390
    狭山茶を水だしとかどう?

    +14

    -0

  • 1393. 匿名 2020/05/05(火) 18:48:32 

    >>1345
    ご近所さんなのですね!
    安いのは有難いんですけど、あの混み具合は恐怖を感じました....私も別のスーパーに行くことにします。

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2020/05/05(火) 18:48:42 

    >>1390
    血栓ができるらしいから納豆とかもいいかもよ?納豆キナーゼ
    私は緑茶派だけど麦茶でもどっちも体には良さそうだと思うよ!お大事にね

    +20

    -0

  • 1395. 匿名 2020/05/05(火) 18:50:14 

    >>1390
    市販のものでよければデカフェの生茶とかどうですか?

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2020/05/05(火) 18:50:42 

    さっきニュースでやってたけど
    長瀞に人がいっぱい来て立ち入
    り禁止エリアに普通に入ってて
    ビックリ❗しかも家族連れ。

    +33

    -1

  • 1397. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:13 

    >>1293 スゴい前にあの辺りで普通の会社員をしていたけど、上司が会社帰りに、見た目がマジに普通のおばさん(クリクリパーマ小太り) に売春を持ちかけられたらしい。だから、治安良くないイメージ。

    +6

    -0

  • 1398. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:14 

    >>1354
    近所の人に聞かれて、いちいち説明するのってしんどいだよね…

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:23 

    >>1384
    昨年まで浦和区住んでたけど、北浦和から浦和の駅周辺ってスーパーが全然ないんだよね。。。
    どんどん潰れて、変なマンションだらけになってって、在住当時はコルソかアトレかパルコか、しかなかった。
    正直、今住んでたらと思うと、ゾッとする。

    +14

    -8

  • 1400. 匿名 2020/05/05(火) 18:52:58 

    >>1237
    そこら辺民度の低い奴多いからやっぱりねってところ

    +6

    -2

  • 1401. 匿名 2020/05/05(火) 18:54:23 

    >>1375

    越谷市民です。
    越谷市HPから抜粋しています。

    【申請方法】 5月末日ごろ(予定)に各世帯へ申請書を発送いたします。
    申請書に必要事項を記入し、振込先口座の確認書類及び本人確認書類を添えて、同封の返信用封筒で申請してください。
    【受付開始】 6月上旬(予定)(申請書発送後、速やかに開始)

    +12

    -0

  • 1402. 匿名 2020/05/05(火) 18:54:32 

    今更なのかもしれませんが、東京都は9月まで閉校なったんですよね
    埼玉県はどうなったんでしょうか?

    +1

    -17

  • 1403. 匿名 2020/05/05(火) 18:55:13 

    >>103
    東京には住めなかった、又は働き口が見つからなかった地方出身の人達。田舎に帰ればいいのに。埼玉も田舎だけどさ。

    +3

    -13

  • 1404. 匿名 2020/05/05(火) 18:55:13 

    >>1314
    本人?
    でもでも言ってたら赤ちゃん守れませんよ
    みんな仕事が簡単に辞められないなんて知ってるよ

    +15

    -1

  • 1405. 匿名 2020/05/05(火) 18:55:55 

    >>1392
    緑茶じゃなくて狭山茶って言うところが埼玉愛を感じるw

    +46

    -0

  • 1406. 匿名 2020/05/05(火) 18:56:03 

    >>1395
    横ですが、普段普通の緑茶を飲んでいる人なら良いけど、カフェイン禁止されているとカフェインレス緑茶も刺激が強いのよ。

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2020/05/05(火) 18:56:44 

    >>1353
    私も小さな園芸店くらいなら良いかなと思う
    ホムセンはコロナ騒動以来行ってないから知らなかったけど
    ここで混んでる事知ったから行かない
    庭に出て草に触ったりするのも良いよね

    +23

    -2

  • 1408. 匿名 2020/05/05(火) 18:57:40 

    >>1249
    え、これって釣りなの??それとも本気で言ってるの?聞くことじゃないよね。
    こんなレベルの認識しかしてない人が県民にたくさんいるんじゃ終わるわ埼玉(泣)

    +16

    -5

  • 1409. 匿名 2020/05/05(火) 18:58:34 

    >>1341
    同じく春日部です、全く同じこと思ってました。
    濃厚接触者しか検査してもらえないってことですよねきっと。

    +11

    -2

  • 1410. 匿名 2020/05/05(火) 18:58:50 

    >>1174
    え、生まれも育ちも大宮だけど全然そんなのないよ
    大宮も駅からちょっと離れたら田舎だと思ってるし

    +24

    -0

  • 1411. 匿名 2020/05/05(火) 19:00:02 

    >>1275
    うちもそう
    だけど外で遊んでいる子たちのメンツが
    問題児ばかりだし
    誰もマスクをしていないので
    うちの子は外遊びしたくないと言ってる

    +20

    -0

  • 1412. 匿名 2020/05/05(火) 19:00:38 

    >>1274
    それで緩和して続々出たら嫌だなとかは考えないんだ…

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:32 

    埼玉の特別支援校は親の負担を考えて休校しませんってニュースに出た時はびっくりしました。子供の事じゃなくて親の負担なのかーと。

    +16

    -6

  • 1414. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:47 

    >>17
    もともと埼玉は医療過疎地。
    実は人口に対する病院と医者の割合が全国最下位なんだよ。何年か前の記事で読んだ

    +48

    -1

  • 1415. 匿名 2020/05/05(火) 19:01:56 

    >>1279
    オンラインBBQってどんなのだろうって純粋に興味持ったw

    +9

    -0

  • 1416. 匿名 2020/05/05(火) 19:02:38 

    >>1332
    他の方も仰ってるとおり、嘘も方便です。お腹が張るとか少し出血があって、医師に相談し安静にするように言われたとか伝えても良いかと。何かあっても、会社は責任をとってくれないです。むしろ妊婦さんに出勤させるなんて、配慮にかけて会社なら1332さんもズルくなって良いと思います。

    +16

    -0

  • 1417. 匿名 2020/05/05(火) 19:02:38 

    >>450
    ドンキー?ドンキーコング?

    +0

    -9

  • 1418. 匿名 2020/05/05(火) 19:05:51 

    >>1315
    凶悪な犯罪とかは割と蕨よりの川口で怒ってますし、少なからずあちらの国の影がチラついてます。
    リトルチャイナも形成されつつあり、池袋からも流れてきていて集団で行動するからヤバいんですよ。

    +11

    -3

  • 1419. 匿名 2020/05/05(火) 19:06:38 

    前よりレジャー感覚でスーパーに来てる家族が増えた気がする。中学生以上の子供連れたマスクもしてない家族が多くてゲンナリする。留守番させないの?
    こっちは小学生留守番させて急いで買い物してるから尚目につくのかもしれないけど、ニュース見てないの?とびっくりするし嫌になるよ。
    そういう花畑馬鹿一家を見かけたら即避けしてる。

    +41

    -1

  • 1420. 匿名 2020/05/05(火) 19:06:47 

    >>1037
    熊谷市ってどこらへんがど底辺なんですか?
    住んだことないけど。

    +2

    -1

  • 1421. 匿名 2020/05/05(火) 19:06:49 

    >>1308
    みんなひどいね。

    +7

    -1

  • 1422. 匿名 2020/05/05(火) 19:06:58 

    >>1306
    僻みというよりは見下しに近いかな

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2020/05/05(火) 19:07:12 

    1人で買い物できない人多すぎ。
    両親と未就学児、そして抱っこ紐に赤ちゃんで来てた…
    赤ちゃんもちろんノーマスク!
    父親いるなら留守番しとけばいいのに!
    見た目からお察し下さい…な人じゃないんだよね〜
    そして中学生くらいの子を連れてくる人も多い!
    家に居なさいよ…居させなさいよ…(北部)

    +43

    -3

  • 1424. 匿名 2020/05/05(火) 19:07:19 

    >>1388
    いやスーパーで勤務してるものですが。

    +7

    -1

  • 1425. 匿名 2020/05/05(火) 19:08:41 

    >>435
    わざわざ
    この日から休業します!なんて言わなくていいのにね。そんなことしたら前日に混雑するのに笑

    頭弱い

    +1

    -7

  • 1426. 匿名 2020/05/05(火) 19:09:25 

    >>344
    それは検査数ではなく陽性者数についてだよ

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2020/05/05(火) 19:10:05 

    >>1003
    バカなの?

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2020/05/05(火) 19:10:31 

    >>1195
    家族にはもちろん説明したみたいだけど、家族も行かせるっていう家庭もあってヤバいです。
    休ませられない事情があるのかもしれないけど、掛かったら一発で亡くなっちゃうかもなのに。

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2020/05/05(火) 19:10:42 

    知事選で大野知事の対抗馬は自民推薦の青島健太だったような…
    知名度はあるけど政治は未経験だから手堅く大野知事で良かったかも( ・ω・)

    +9

    -1

  • 1430. 匿名 2020/05/05(火) 19:10:52 

    >>1203
    低見の間違いじゃなくて?
    チャイナタウンのイメージしかないよ。

    +3

    -3

  • 1431. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:02 

    >>1176
    保育園も学童もやってるし
    私の職場の人は以前と変わらず仕事が休みでも子ども預けてる
    うちの隣にある保育園も毎日密になってギャーギャー
    うちの子は3月から学校も習い事も友達と遊ぶのも全部我慢なのに
    なんだかなー

    +4

    -4

  • 1432. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:34 

    >>1249
    山梨のバス女と同類だな

    +14

    -0

  • 1433. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:44 

    >>1420
    1部はDQNの巣窟ですね…熊谷も広いので

    +4

    -1

  • 1434. 匿名 2020/05/05(火) 19:12:55 

    >>1229
    今は入所やデイ、ショートは止めておこうって人がキャンセルした分が、逆に「今入れちゃおう!」って人の分で埋まってる感じです

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2020/05/05(火) 19:13:13 

    >>1352
    住んでいて何もなければ別にいいと思う。

    でも蕨で華僑が増えてるのは確かだから自衛は取るべきだと思うよ。
    人がいいといつの間にか問題に巻き込まれるから。

    +9

    -0

  • 1436. 匿名 2020/05/05(火) 19:13:21 

    >>103
    昔は北銀のほうが怖かったけど、今は南銀なんだね

    +5

    -0

  • 1437. 匿名 2020/05/05(火) 19:14:08 

    >>1415
    各々好きなものを家で焼いて飲んで、食べる…?
    嫌いなもの食べなくていいし良いかもねw
    でも単なる焼肉だけどw

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2020/05/05(火) 19:14:53 

    普通に生活してれば埼玉にいてコロナに感染することは稀

    +5

    -20

  • 1439. 匿名 2020/05/05(火) 19:16:32 

    2月以降初めて箱マスク見ました!
    1家族1箱3980円!
    でも手作りマスクたくさん作っちゃったし、箱マスクの残りもまだ少しあるので買わなかったけど、手作りマスクの人増えてオシャレなやつしたくなってるねみんな

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2020/05/05(火) 19:17:54 

    >>1325
    電動のこぎりの音って想像以上に大きいから30分は迷惑だよ。

    +7

    -5

  • 1441. 匿名 2020/05/05(火) 19:17:56 

    >>1433
    熊谷辺りで中学生くらいのイジメ殺人事件があったよね
    八潮や三郷も超治安悪いし
    川口や大宮はスラムだし
    唯一の安全地帯は所沢だけだよね

    +2

    -20

  • 1442. 匿名 2020/05/05(火) 19:18:45 

    >>1439
    高杉
    買わなくて正解だよ!

    +8

    -0

  • 1443. 匿名 2020/05/05(火) 19:21:21 

    >>1265
    そしてみんなマスクすらしてない!

    +7

    -0

  • 1444. 匿名 2020/05/05(火) 19:23:07 

    >>1438
    たいがい外食やらなんやら出掛けてる人だよね

    +3

    -1

  • 1445. 匿名 2020/05/05(火) 19:25:30 

    >>1441
    >唯一の安全地帯は所沢だけだよね

    これ絶対つりでしょwww

    +24

    -0

  • 1446. 匿名 2020/05/05(火) 19:26:03 

    >>989
    秩父、ここ数週間の休日は他地域ナンバーの車がスーパーや道の駅にぎっしり。
    練馬や足立、春日部等々…

    +6

    -0

  • 1447. 匿名 2020/05/05(火) 19:28:00 

    >>1437
    そうだねー普通の焼肉だねw
    あとはバックの背景を山の中とか河原とかにするとか?

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2020/05/05(火) 19:28:03 

    >>1441
    所沢よく知らんけど、なんでそうなるのよww

    +5

    -0

  • 1449. 匿名 2020/05/05(火) 19:30:38 

    >>1426
    違くない?
    この表によると、千葉と神奈川のほうが埼玉より圧倒的に検査人数多いよ。
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627602.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627602.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627602.pdf

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2020/05/05(火) 19:31:00 

    >>1013
    他のトピで見たんだけど
    クリーニング店側の人も
    客がこなくて潰れそうだから来て!
    っていう意見と
    感染怖いから来ないで!
    っていう意見
    両方あるからどっちが良いのやら悩むね

    +14

    -0

  • 1451. 匿名 2020/05/05(火) 19:32:48 

    いまあの毎朝のギュウギュウ詰めで
    おっさんと密着する日本一の痴漢電車、埼京線にのらなくていいって少しホッとしてる
    去年の秋に埼京線が朝から送られて超ギュウギュウで
    目の前のチビのおっさんが何度も口を私の口元に近づけてきた顔を背けながら耐えたら最後に揺れたときほっぺに口付けられたのがトラウマ

    +52

    -1

  • 1452. 匿名 2020/05/05(火) 19:33:04 

    中3の子供がいます。
    北辰も2回中止になり、英検も5月は恐らくやらないと思います。
    加点や確約のチャンスがどんどん奪われ、このまま3月卒業というのは、今の埼玉県の高校入試のやり方では難しいと感じます。
    がるちゃんではいやがられていますが、子供たちはチャンスを逃されている以上、9月入学にしてもらって、検定試験等々の実施を5ヶ月後送りしてもらえないものかと思います。

    +24

    -9

  • 1453. 匿名 2020/05/05(火) 19:33:17 

    >>735
    通りすがりの千葉県民ですが、失礼いたします
    もし良かったら、おたくの都知事とうちの健作トレードしますよ

    +8

    -24

  • 1454. 匿名 2020/05/05(火) 19:33:34 

    >>1390
    動悸がきになるなら白湯はどうですか?
    カフェインなしの麦茶やそば茶とか。
    そば茶は血管を丈夫にしてくれるよ。

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2020/05/05(火) 19:33:58 

    >>1432
    やっぱりこういう人いるんだね…
    勘弁してよマジで。
    頑張って自粛してるのが虚しくなる。

    +7

    -0

  • 1456. 匿名 2020/05/05(火) 19:34:09 

    >>1453
    どっちも糞で有名じゃんw

    +29

    -3

  • 1457. 匿名 2020/05/05(火) 19:34:34 

    >>1231
    大宮そごうの地下で鰻食べたり卵焼き買ったりしたいけど換気が悪いので
    もう2月から行ってない。
    特に駐車場のエレベーターが激狭で感染確実だから。

    +18

    -0

  • 1458. 匿名 2020/05/05(火) 19:35:30 

    >>1453
    どっちもどっちなので謹んで辞退いたします。

    まだ大野さんの方が緊急時に別荘にいかないだけマシかも。

    +47

    -1

  • 1459. 匿名 2020/05/05(火) 19:36:28 

    >>1453
    こちらはやれば出来る子って分かったんで…

    +25

    -4

  • 1460. 匿名 2020/05/05(火) 19:37:36 

    >>308
    主人→マイナンバーカード○
    私、子供→マイナンバーカード✕
    で昨夜申請できました!
    注意としてはスマホの機種iPhone7以降
    Androidは細かくてGalaxy9以降の機種(自分がGalaxy所持なので)対応でした
    項目進んでいくと対象者1、2みたいに、家族分名前入れるところがあります
    マイナンバー作成どきの暗証番号間違えたらアウトっぽいけど
    さくさくとできましたよ

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2020/05/05(火) 19:37:43 

    >>1441
    まぁそれは無いなw

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2020/05/05(火) 19:37:47 

    >>1410
    ごめん(;^_^Aテレビのイメージからそう思ってた。まあ本当に仲悪かったらそもそも合併話が出ても反対意見ばかりになるよね(笑)

    +0

    -0

  • 1463. 匿名 2020/05/05(火) 19:37:51 

    >>1452
    県内ならみんな条件はたいして変わりませんよ。

    +14

    -0

  • 1464. 匿名 2020/05/05(火) 19:38:21 

    もしも自分が無症状の保菌者だったとして
    マスクしてスーパーへ行く
    首からうえは触らない
    入り口でアルコール消毒
    カード支払い
    退店時にもアルコール消毒
    ってしててもウイルスばらまいて誰かを感染させる可能性って高いものなんでしょうか?

    咳などもなく会話もなければ
    ウイルスばらまかずにすむものですか?

    自分も周りも無症状者かもと思うとスーパーいくのも不安になります。

    +12

    -0

  • 1465. 匿名 2020/05/05(火) 19:38:42 

    >>1451
    埼京線は電車遅れの時に
    大宮駅で女子高生がおっさん達に押し込まれて
    奥の方でもがいてたの見たことある
    あれは確実に集団痴漢されてたけど
    怖くて近づけなかった

    +7

    -25

  • 1466. 匿名 2020/05/05(火) 19:38:47 

    >>244
    まあ、西川口って、他県の人からしても引くくらいだもんね。

    +13

    -3

  • 1467. 匿名 2020/05/05(火) 19:38:55 

    >>1386
    まぁ、そうだよね。
    って!愛知県にランキング抜かされてるぞ!
    埼玉県民!!

    +8

    -1

  • 1468. 匿名 2020/05/05(火) 19:39:36 

    >>1413
    生活リズムを崩すと
    体調を崩しやすい
    元の生活に戻しにくい
    ということがあると、聞きました

    +12

    -1

  • 1469. 匿名 2020/05/05(火) 19:40:20 

    >>1443
    春節で日本に来た時の「日本は空気が綺麗だから」って言ってマスク外した中国人と同じ思考回路だよね。
    その中国人達が日本にコロナばらまいた。

    +18

    -1

  • 1470. 匿名 2020/05/05(火) 19:43:38 

    埼玉も感染者数増えてきてますが
    実際知り合いに感染者出たりしてますか?

    うちの市でも感染者増えてますがまだあまり近くでの話は聞かないです。
    感染したとしても周りに言わない可能性もあるかもですが。。
    毎日救急車の音聞く回数が増えてるのが怖いです。

    +4

    -0

  • 1471. 匿名 2020/05/05(火) 19:47:15 

    >>408
    前のトピで青木公園近くの公団に中国人経営の
    犬鍋屋があるとの事。
    どうせなら川口中のGを食いまくって欲しい!
    でもそうすると新たなウイルスが発生するか

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2020/05/05(火) 19:47:24 

    >>1352
    川口は映画「キューポラのある街」でも描かれていたように在日の人が多く住んでいました。
    赤線と言う花街でもあったので知っている人は敬遠します。
    今はすっかり中国人街になってしまいましたね。

















    +6

    -1

  • 1473. 匿名 2020/05/05(火) 19:48:48 

    >>1454
    横だけどせっかく飲むならただの水よりお茶って思っちゃうわー。
    白湯ってやっぱりいいのか。私も飲んでみようかなー…チンしたミネラルウォーターじゃダメなんだよね

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2020/05/05(火) 19:49:19 

    今日、駅前の病院行ったんだけど
    小学生の親子連れで水筒とリュックサック背負ってる家族を
    何組も見かけました。
    高崎線沿線です。
    みんなどこ行くの?

    +6

    -1

  • 1475. 匿名 2020/05/05(火) 19:50:22 

    蓮田です。夜暴走族がバイク爆音でうるさい

    +12

    -0

  • 1476. 匿名 2020/05/05(火) 19:51:44 

    >>28
    暇そ

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2020/05/05(火) 19:52:48 

    >>989
    うちの横のアパートのベランダにウエットスーツ干してる家ありましたね。埼玉から海のあるとこへ出かけてたんだなぁと。
    そんな家庭が近くにあることが嫌だ。

    +24

    -1

  • 1478. 匿名 2020/05/05(火) 19:53:42 

    >>1448
    所沢の感染者数は137名でさいたま市よりも多いんです
    日本の中でも3,4位で港区、新宿区の次が所沢だったような
    1万人中4人弱の感染者がいて埼玉の中でもダントツです

    これって知らない方が良かったかな、だったらゴメンなさい

    +7

    -3

  • 1479. 匿名 2020/05/05(火) 19:54:21 

    >>1441
    三郷住民ですが、治安悪いって言われて怒るどころか笑ってしまいました。
    もちろん平和ですよ。
    昔の事件でイメージもたれるのどうかと思いますよ。

    +4

    -2

  • 1480. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:25 

    >>1368
    うちの近くにもリサイクルショップがあるんだけど、緊急事態宣言後の土日に、車が駐車待ちで並んでてびっくりした。
    みんな断捨離したものを売りに来てるんだろうけど、今並んでまで行くところじゃない。

    +11

    -0

  • 1481. 匿名 2020/05/05(火) 19:55:56 

    >>1438
    田舎過ぎw何もないね。

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2020/05/05(火) 19:56:44 

    >>43
    埼玉に限らずどこでも危機感ない人はないよ

    +13

    -0

  • 1483. 匿名 2020/05/05(火) 19:58:10 

    >>1326

    せんげん台の何処の病院ですか?

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:06 

    >>1464
    プラス一度触ったものは必ず買う を入れれば完璧でしょう
    他人を感染させる量のウィルスをまき散らすことはないと思います

    出来ることを全てやり尽くせばきっと神様だって見てくれていますよ

    +8

    -0

  • 1485. 匿名 2020/05/05(火) 19:59:40 

    >>1413
    ひとくちに障害を持ったお子さんといっても色々な障害があるよね。

    学童は自粛要請が出たけど、障害児の放課後デイケアは閉められていないの?

    +4

    -0

  • 1486. 匿名 2020/05/05(火) 20:00:29 

    >>1452
    大学だと全国になるから地域格差が気になるけど、高校なら県内であまり条件変わらなくない?
    埼玉県独特の私立確約制はどうなるのかって思うけど
    9月にしても冬にまた感染が広がったら受験自体どうなるかと思うけど…
    うちも中3だよ心配だね

    +7

    -1

  • 1487. 匿名 2020/05/05(火) 20:00:31 

    >>1174
    いやライバル意識持ってないよ

    +6

    -0

  • 1488. 匿名 2020/05/05(火) 20:00:32 

    >>43
    埼玉というより仕事が通常通りとかで普段と生活が変わってない人では?

    +1

    -1

  • 1489. 匿名 2020/05/05(火) 20:01:18 

    >>1478
    所沢が多いのは院内感染が含まれてるからだよ。
    ある意味感染者があちこちにいるわけじゃ無い。

    +24

    -0

  • 1490. 匿名 2020/05/05(火) 20:01:28 

    >>1487
    …そんなイメージあった。テレビで取り上げられるときはお互いに悪口しか行ってないから(;^ω^)

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2020/05/05(火) 20:01:33 

    >>1375
    自分が住んでる市のホームページとか広報見ないの?
    いつかなーいつかなーって思ってるなら調べたらいいのに。

    +10

    -1

  • 1492. 匿名 2020/05/05(火) 20:01:53 

    >>1478
    院内感染がね。

    +6

    -1

  • 1493. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:14 

    >>1470
    知り合いには全くいない。故に現実味がないというか、それほど危機感がない。

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:24 

    >>1402
    閉校ってなんですか?

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:32 

    >>1405
    入間茶..

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:42 

    >>67
    いや、おっさんの方が多い!しかもコンビニとかで普通に近く寄って来る。まじローガイ

    +7

    -0

  • 1497. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:56 

    >>1464
    素人だけど、そこまですればいいんじゃないかと思うよ
    あとはマスクはサージカルマスクか布マスクならキッチンペーパーを間に挟む
    スーパーはササっと済ませるとか?
    実際感染してる人はたくさんいるんだろうけど、あんまり神経質になると免疫力下りそうだから
    それとの兼ね合いも難しいね

    +4

    -1

  • 1498. 匿名 2020/05/05(火) 20:02:56 

    >>1174
    大宮住みだけど聞いた事もないしそんな風に思った事も無いな酷いデマだと思っている

    +14

    -0

  • 1499. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:13 

    >>1489
    所沢だけカウント方法違うの?

    +0

    -6

  • 1500. 匿名 2020/05/05(火) 20:03:32 

    ごめん、コロナ関係ないけど
    今やってるさんま御殿のローカルバトル面白いわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード