-
1. 匿名 2020/05/04(月) 19:21:36
セブンイレブン+59
-58
-
2. 匿名 2020/05/04(月) 19:21:58
イオン+274
-27
-
3. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:17
amazon+78
-6
-
4. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:20
OKストア+61
-2
-
5. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:23
成城石井+15
-7
-
6. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:30
洋服とかはどうするの?+23
-0
-
7. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:33
イトーヨーカドー+96
-1
-
8. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:43
>>1
でも野菜とか生肉ないでしょ?
やっぱりスーパー。家の近所にアプロがあるからそこでいいかな(´-` )+11
-1
-
9. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:52
OKと迷ったけど…ヨーカドーかなぁ本屋もあるし+49
-1
-
10. 匿名 2020/05/04(月) 19:22:53
ツルヤ+8
-2
-
11. 匿名 2020/05/04(月) 19:23:07
近所のヨーカドー
食品、日用品、医薬品、衣料品その他もろもろが揃ってるので+85
-1
-
12. 匿名 2020/05/04(月) 19:23:21
イオン+37
-11
-
13. 匿名 2020/05/04(月) 19:23:22
無印+7
-3
-
14. 匿名 2020/05/04(月) 19:23:23
イオンモール+48
-9
-
15. 匿名 2020/05/04(月) 19:23:26
イトーヨーカドー+29
-1
-
16. 匿名 2020/05/04(月) 19:23:38
ららぽーと+21
-1
-
17. 匿名 2020/05/04(月) 19:23:47
ゆめタウン+35
-0
-
18. 匿名 2020/05/04(月) 19:24:00
エルメス+1
-11
-
19. 匿名 2020/05/04(月) 19:24:09
maxvalu+4
-5
-
20. 匿名 2020/05/04(月) 19:24:10
>>2
食料品も洋服も日用品も揃っちゃうもんね!+70
-1
-
21. 匿名 2020/05/04(月) 19:24:25
大きいドラッグストア+0
-4
-
22. 匿名 2020/05/04(月) 19:24:28
伊勢丹+8
-0
-
23. 匿名 2020/05/04(月) 19:24:56
アマゾン+7
-0
-
24. 匿名 2020/05/04(月) 19:25:16
主、セブンイレブンに何かお気に入りの食べ物があるな?+23
-1
-
25. 匿名 2020/05/04(月) 19:25:32
レイクタウン+14
-1
-
26. 匿名 2020/05/04(月) 19:25:40
イオンだなー。スーパーももちろん服もそうだし本屋とか映画館とかもあるしね+50
-3
-
27. 匿名 2020/05/04(月) 19:26:20
>>10
長野?+8
-0
-
28. 匿名 2020/05/04(月) 19:26:26
>>24
教えてほしいよね!+4
-0
-
29. 匿名 2020/05/04(月) 19:26:35
テラスモール+3
-0
-
30. 匿名 2020/05/04(月) 19:26:56
トライアル 食品スーパーとホームセンターが一体になってる 何でも屋
トライアル単独トピ申請したことがある 却下されたけど+19
-0
-
31. 匿名 2020/05/04(月) 19:27:00
駅ビル+1
-0
-
32. 匿名 2020/05/04(月) 19:27:17
マルエツ+1
-0
-
33. 匿名 2020/05/04(月) 19:27:27
アマゾン+1
-1
-
34. 匿名 2020/05/04(月) 19:27:43
ドラッグストア
コスモス+5
-0
-
35. 匿名 2020/05/04(月) 19:27:51
ドラッグストアコスモス+5
-1
-
36. 匿名 2020/05/04(月) 19:27:55
色々考えたが、イオンだな。
好きじゃないけどつええわ。+13
-5
-
37. 匿名 2020/05/04(月) 19:28:04
越谷レイクタウン+8
-1
-
38. 匿名 2020/05/04(月) 19:28:13
ドン・キホーテ
+5
-3
-
39. 匿名 2020/05/04(月) 19:28:28
>>2
それだw 私もイオンモール!
それかデパートだけど
私の生活レベル的には
イオンモールで満足しちゃうw+52
-2
-
40. 匿名 2020/05/04(月) 19:29:31
>>10
熊本でしょ
鶴屋+1
-3
-
41. 匿名 2020/05/04(月) 19:29:50
家具家電も欲しいところ+1
-0
-
42. 匿名 2020/05/04(月) 19:30:07
ジャスコ+3
-1
-
43. 匿名 2020/05/04(月) 19:30:08
ロジャース+3
-0
-
44. 匿名 2020/05/04(月) 19:31:04
楽天+12
-1
-
45. 匿名 2020/05/04(月) 19:32:09
近所のファミリーマート
15年近く通ってるからか馴染んでしまってるので+1
-0
-
46. 匿名 2020/05/04(月) 19:32:12
うめだ阪急+10
-0
-
47. 匿名 2020/05/04(月) 19:32:33
グランツリー+0
-0
-
48. 匿名 2020/05/04(月) 19:33:19
イオンは中国産多いからないわ、トップバリュー製品とか+8
-2
-
49. 匿名 2020/05/04(月) 19:33:24
三密商店+0
-0
-
50. 匿名 2020/05/04(月) 19:33:32
イオンだな
イオン以外で、靴下とかぱんつとか買おうと思ったら結構大移動しなきゃいけないから
一つの店でしかって言われたらどうしようもなくイオン+5
-4
-
51. 匿名 2020/05/04(月) 19:33:33
コンビニだとセブンだけど
生鮮食品考えるとヤオコー+4
-0
-
52. 匿名 2020/05/04(月) 19:34:22
ライフ+4
-0
-
53. 匿名 2020/05/04(月) 19:35:01
>>2
正解+6
-0
-
54. 匿名 2020/05/04(月) 19:35:29
三越+0
-0
-
55. 匿名 2020/05/04(月) 19:36:15
コのスっトコどっこい+0
-0
-
56. 匿名 2020/05/04(月) 19:36:30
>>46
私もそれ言いたいw
一生梅田阪急だけでお買い物していける収入ほしいw+8
-0
-
57. 匿名 2020/05/04(月) 19:36:50
サンリブかコスモス+1
-0
-
58. 匿名 2020/05/04(月) 19:37:21
西友+0
-0
-
59. 匿名 2020/05/04(月) 19:38:17
>>1
在日系はダメ
イオン、イトーヨーカドー、アイリスオーヤマ、ユニディ+1
-2
-
60. 匿名 2020/05/04(月) 19:38:38
いなげや+1
-0
-
61. 匿名 2020/05/04(月) 19:39:12
エスパルスドリームプラザ
➯まる子ランド毎日行く+2
-0
-
62. 匿名 2020/05/04(月) 19:39:42
ヨークベニマル+1
-0
-
63. 匿名 2020/05/04(月) 19:40:51
大川+0
-0
-
64. 匿名 2020/05/04(月) 19:45:08
>>59
私もイオンのトップバリュとか買いたくない
近くにベルク(埼玉限定?)が出来て行ってみたらトップバリュ商品置いてあって系列かよ!って行かなくなった+4
-2
-
65. 匿名 2020/05/04(月) 19:46:25
イトーヨーカドー木場店
本屋もある
ロフトもある
+4
-0
-
66. 匿名 2020/05/04(月) 19:47:11
レイクタウン+0
-1
-
67. 匿名 2020/05/04(月) 19:48:02
LIFEかなー+1
-0
-
68. 匿名 2020/05/04(月) 19:48:10
ベルク+0
-0
-
69. 匿名 2020/05/04(月) 19:48:14
お菓子のワタナベ+0
-0
-
70. 匿名 2020/05/04(月) 19:53:58
ドンキホーテユニー
全てがある+2
-0
-
71. 匿名 2020/05/04(月) 19:54:03
薬局。
日用品からコスメから食料まで売ってるから。でも娯楽品が買えないのは辛いかも。+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/04(月) 19:54:33
Amazonとイオンで悩むけどAmazonかな+3
-0
-
73. 匿名 2020/05/04(月) 19:54:57
ゆめタウン+3
-0
-
74. 匿名 2020/05/04(月) 19:55:01
>>1
セブンはあの動画見てから行ってない+2
-1
-
75. 匿名 2020/05/04(月) 19:55:26
>>1
私はからあげくんが買えない人生なんてありえないからローソンだな+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/04(月) 19:55:27
西友+1
-0
-
77. 匿名 2020/05/04(月) 19:56:33
Amazon
はいこのトピ終了+0
-1
-
78. 匿名 2020/05/04(月) 20:01:13
>>2
田舎者の私からしたらイオンあればなんとかなると思う+3
-0
-
79. 匿名 2020/05/04(月) 20:01:45
原信+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/04(月) 20:03:18
セブン+3
-0
-
81. 匿名 2020/05/04(月) 20:03:32
セブンイレブンかなーやっぱり+4
-0
-
82. 匿名 2020/05/04(月) 20:04:11
>>2
食べ物ってトップバリュでしょ?
さすがにないわ…+13
-0
-
83. 匿名 2020/05/04(月) 20:05:16
>>5
庶民には高すぎだろw+6
-0
-
84. 匿名 2020/05/04(月) 20:06:20
>>18
なんかバカがいる+4
-1
-
85. 匿名 2020/05/04(月) 20:06:52
イオンかな。
まぁ渋々だけど。
洋服関連がしょぼいけど仕方ない。+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/04(月) 20:10:23
>>62
あら、一緒だわw。
セブン系列だからセブンプレミアムの冷凍食品から
セブンの洗剤も買えるしいいよね。
+2
-0
-
87. 匿名 2020/05/04(月) 20:11:16
>>2
優勝です✨🥇🏆✨+1
-2
-
88. 匿名 2020/05/04(月) 20:12:10
>>1
ヨドバシ+0
-0
-
89. 匿名 2020/05/04(月) 20:12:15
>>30
内税で24時間だし最強だね+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/04(月) 20:12:55
ららぽーと
+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/04(月) 20:12:56
二子玉川ライズ+1
-1
-
92. 匿名 2020/05/04(月) 20:15:49
パームシティ オークワ+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/04(月) 20:18:37
ヒルズ族なら学校以外なら一生ビル内に賄えそう。※お金が有れば+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/04(月) 20:20:10
南町田グランベリーパーク+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/04(月) 20:20:51
大丸+1
-0
-
96. 匿名 2020/05/04(月) 20:22:42
OKストア+0
-0
-
97. わたあめ 2020/05/04(月) 20:23:49
モラージュ
映画館まである+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/04(月) 20:26:03
コープ+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/04(月) 20:26:27
紀ノ国屋インターナショナル+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/04(月) 20:27:42
イオン+0
-2
-
101. 匿名 2020/05/04(月) 20:29:15
一生そこでしか買い物できない状況にならないよ
そんなこと考えても意味ない
トピ終了+0
-3
-
102. 匿名 2020/05/04(月) 20:30:44
イオン+0
-2
-
103. 匿名 2020/05/04(月) 20:32:06
ヨーカドー ○○ンは不味すぎる+3
-0
-
104. 匿名 2020/05/04(月) 20:32:17
>>8
ある店はあるよー+2
-0
-
105. 匿名 2020/05/04(月) 20:32:58
>>2
だよねー!なんでも買えるもんw+1
-3
-
106. 匿名 2020/05/04(月) 20:42:30
地元のテラスモール湘南。
なんでもある。+0
-0
-
107. 匿名 2020/05/04(月) 20:44:15
ゆめタウン大好きです+3
-0
-
108. 匿名 2020/05/04(月) 20:46:52
>>6
セブン選んだ人は
ビニール着るしかないね+7
-1
-
109. 匿名 2020/05/04(月) 20:55:41
>>10
以前長野住んでました!
ツルヤ品質良いスーパーですよね。
一生は微妙ですがw+5
-0
-
110. 匿名 2020/05/04(月) 20:56:11
セブン一択!+3
-0
-
111. 匿名 2020/05/04(月) 20:57:25
>>2
思いつかなかった!
頭いい!+1
-1
-
112. 匿名 2020/05/04(月) 20:57:40
コストコ
地元にないけど+1
-0
-
113. 匿名 2020/05/04(月) 20:58:16
ららぽーと+0
-1
-
114. 匿名 2020/05/04(月) 20:58:37
肉のハナマサかなー
+0
-0
-
115. 匿名 2020/05/04(月) 20:58:43
私も主と同じくセブン+3
-0
-
116. 匿名 2020/05/04(月) 21:11:37
>>4
えー生鮮品はまずいじゃん
調味料とか、乾物なら良いけどさ+2
-3
-
117. 匿名 2020/05/04(月) 21:15:37
ららぽーと+0
-1
-
118. 匿名 2020/05/04(月) 21:16:42
ヤオコー+2
-0
-
119. 匿名 2020/05/04(月) 21:22:02
ゆめタウンとアミュプラザのどちらにするか悩む
近くのゆめタウンには家具が無い
アミュプラザには無印良品があるし映画館もあるけど、駐車場がとにかく高いのとゆめタウンみたいな500円引き券が滅多に出ない+1
-0
-
120. 匿名 2020/05/04(月) 21:28:33
>>3
だね笑
困ることないだろね。+6
-0
-
121. 匿名 2020/05/04(月) 21:33:15
食品限定なら⇒ライフ
食品含め全て1店で
買いなさいなら
⇒イオンモール
食品・衣類・家具・オモチャ・日用品・化粧品…+0
-0
-
122. 匿名 2020/05/04(月) 22:14:31
>>30
わーい(ノ*°▽°)ノありがとう!
バイトしてるよ〜♪+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/04(月) 23:03:47
聖蹟桜ヶ丘駅近辺に住んでいると、選択肢は一つしかない!
京王ショッピングセンター
京王ストア、京王アートマン、京王百貨店全部含まれるし…なかに、ビックカメラやマツモトキヨシやくまざわ書店などもある!
市政窓口は隣のオーパへ行かなきゃならないけれど+1
-0
-
124. 匿名 2020/05/04(月) 23:15:47
ベイシア+1
-0
-
125. 匿名 2020/05/04(月) 23:30:12
セブンがあればなんとかなる+1
-0
-
126. 匿名 2020/05/05(火) 01:13:13
>>3
早々に確かにと思うコメントで笑ってしまった笑
なんでも揃うし便利ですよね。+1
-0
-
127. 匿名 2020/05/05(火) 02:32:12
大丸。+1
-0
-
128. 匿名 2020/05/05(火) 03:22:43
アリオかなーって思ったけど、引っ越したら遠くて大変だなあ。
やっぱりそうなるとセブンかなー?
って、すごい真剣に考えた。+0
-0
-
129. 匿名 2020/05/05(火) 06:58:36
>>127
ですね。
ポテトチップスを持ってきてもらう。+1
-0
-
130. 匿名 2020/05/05(火) 07:02:39
>>59
いつからセブン&アイホールディングスは在日になったんだよw+3
-0
-
131. 匿名 2020/05/05(火) 13:07:09
ユザワヤ+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/05(火) 14:47:45
>>129
大丸がエリア内百貨店の中で、カードポイント、友の会、駐車場特典、全て私にとってベストです。デパ地下も買いやすくて好きですね。大丸カード、旅行などで遠方店舗でも使えるのもありがたいです。早くコロナ収まって、安心して買い物できる様になったらいいですね🛒🛍️+1
-0
-
133. 匿名 2020/05/05(火) 17:01:32
ヨークマート+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/05(火) 17:20:19
阪神百貨店本店。
地下の生鮮食品が充実してる。
もちろん🍰🍩🍮もある。+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/11(月) 20:42:29
>>2
イオンは肉がまずい…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する