-
3001. 匿名 2020/05/06(水) 14:06:11
>>3000
シンクの下の棚。
それ以外に何があろうぞ。
+5
-0
-
3002. 匿名 2020/05/06(水) 14:07:44
>>2994
カラス怖いです。440円の豚肉…。悔しいのでかごカバーを作りました。+7
-1
-
3003. 匿名 2020/05/06(水) 14:08:26
>>518
やっぱり新川のドンキに人流れてますよね?
昨日行ったら凄い人…。
家族連れたくさんでした。
マスクをつけていない人も少数ですがいました。
あんたも行ってるんじゃんと言われそうですが…食料品プラス日用品買えるので便利。車使えてかつ子どもを置いていけるのが昨日までだったのでお許しを。
ちなみに…
BBQ需要で木炭は売り切れ、アルコールスプレー(ジェル)は大量に売られていました。マスクもあった。ハンドソープはなしで固形石鹸のみ大量。+16
-0
-
3004. 匿名 2020/05/06(水) 14:09:11
時間たっぷりありすぎて、出かけもしないのにサイト見て服たくさんかってしまいます。。。
忙しいと、そんなにゆっくりサイト見る時間もないんだけどなぁ。+9
-0
-
3005. 匿名 2020/05/06(水) 14:10:20
>>2920
私もそんな感じだよ。
過剰になっても疲れるし。
+13
-0
-
3006. 匿名 2020/05/06(水) 14:10:56
>>3000
床下収納庫?
+2
-3
-
3007. 匿名 2020/05/06(水) 14:12:02
早く学校始まれ!!!!!!+1
-12
-
3008. 匿名 2020/05/06(水) 14:13:25
>>3001
シンクの下、またはガス台の下
ってところでしょうね。+3
-0
-
3009. 匿名 2020/05/06(水) 14:13:55
>>3004
私も~
ネットで買い物してるー
時間ある→酒を飲む→ちょっプル見る→欲しくなる→
ポチる→数日後ドレッシング30本届く。または、シチューオンライス
30箱届く。
在庫の山です。
独身です。
酔いどれちょっプル恐るべし。+23
-0
-
3010. 匿名 2020/05/06(水) 14:14:30
>>2924
私も秩父別です。
ご近所さんですね
+8
-0
-
3011. 匿名 2020/05/06(水) 14:14:48
>>2993
お疲れ様です
お節介かもしれないけど、あなたの書いた情報で勤務先が2つの病院に絞れちゃうんだけど、大丈夫?+0
-19
-
3012. 匿名 2020/05/06(水) 14:15:24
>>3008
あそこは食品の保管には適していないよ。
湿度が高いから。
あー、でも未開封なら
心配ないか~~~+0
-0
-
3013. 匿名 2020/05/06(水) 14:15:28
>>3006
あ、我が家に床下収納はありません(;´д⊂)+0
-0
-
3014. 匿名 2020/05/06(水) 14:18:11
>>2999
ありがとうございます(;ω;)
6月中旬までの引き換えなので、6月になったら行ってきます+0
-0
-
3015. 匿名 2020/05/06(水) 14:19:42
>>3004
経済回してるって思えばいいことだよ!
着られなくても来年まで取っておけば、節約にもなるよ!+15
-0
-
3016. 匿名 2020/05/06(水) 14:20:20
>>3006
ムロって呼んでた。今時の若者にゃ通じないだろな笑+18
-0
-
3017. 匿名 2020/05/06(水) 14:22:36
>>2982
私は冷蔵庫の一番下の野菜室に入れてます+6
-0
-
3018. 匿名 2020/05/06(水) 14:23:28
>>2834
ネット見たらあったよー
でも高いんだよね+3
-0
-
3019. 匿名 2020/05/06(水) 14:24:50
5月いっぱい学校休校
また牛乳余っちゃう
直道おすすめのラッシー、毎日3杯飲んでるけど
こう寒くっちゃ体冷えちゃうわ
早くラッシーの美味しい気温にならないかな+20
-0
-
3020. 匿名 2020/05/06(水) 14:25:18
>>3012
あそこに米びつ入れてる。ホントは良くないんだよね。
でも他に置くとこないし+3
-0
-
3021. 匿名 2020/05/06(水) 14:26:03
某観光施設に身内が勤めてるんですが、このGWに「東京から来たので中を見せてくれませんか」と観光客が来て困ってるそうです…
まだオープンしてませんし、立ち入り禁止札も出してますが来るそうです。有り得ない…+57
-0
-
3022. 匿名 2020/05/06(水) 14:27:07
<北海道>医療資材の寄付1.5億円に迫る+30
-0
-
3023. 匿名 2020/05/06(水) 14:27:44
>>2981
ありがとう…そこまで気を回す余裕無かった。俺のバカ!( ´∀` )
コロナのせいにしておこう。+4
-0
-
3024. 匿名 2020/05/06(水) 14:27:46
>>3016
若くないから知ってる。
うちの実家、台所の下がそのままムロになっていて立って歩けるんだよ。
階段怖いけど。野菜入れていても真冬でも凍らないからいいよね。+19
-0
-
3025. 匿名 2020/05/06(水) 14:28:03
>>2848
ヨーグルトに良質なオイル(太白ごま油、オリーブオイル、ココナッツオイル辺りが食べやすい)小匙1入れて摂れば、毎日スルッと出ますよ!+4
-0
-
3026. 匿名 2020/05/06(水) 14:33:36
>>2917
エレベーターのボタンとか自動ドアの押すところとかどうしても触らなきゃいけない時は利き手じゃない方でやるといいって見たよ
母を触るのは無意識だから利き手になるらしい
買い物もなるべく利き手と反対の手でして、手洗いをこまめにで結構防げるみたい+3
-0
-
3027. 匿名 2020/05/06(水) 14:34:13
>>3010
私もご近所です(笑)
ブロッコリーソフト好きです+3
-0
-
3028. 匿名 2020/05/06(水) 14:35:29
>>3024
うん、うちも同じ
越冬野菜と梅酒の瓶と梅漬けの樽を置いてる
+1
-0
-
3029. 匿名 2020/05/06(水) 14:35:35
>>3010
町からのマスクありがたいですよね😊+3
-0
-
3030. 匿名 2020/05/06(水) 14:36:29
>>3024
冷蔵庫小さいから冬は玄関が冷蔵庫になる笑。もう出来ないから今冷蔵庫パンパン😩+6
-1
-
3031. 匿名 2020/05/06(水) 14:36:57
>>2924
私もバラ園のソフト大好きですよー🌹
好みは分かれそうですよね!+2
-0
-
3032. 匿名 2020/05/06(水) 14:44:36
牛乳の消費にシチューつくったよ
今日は肌寒いから丁度良い感じ
シチューの箱の裏に書いてある作り方読んだこと無かったんだけど、改めて読んだら水で煮て牛乳は仕上げに入れると書いてある
私昔から牛乳100%で作ってたわ(笑)+27
-1
-
3033. 匿名 2020/05/06(水) 14:46:05
布団の中でウトウトしてます
雨の音が気持ちいい〜(´-`).。oO+10
-0
-
3034. 匿名 2020/05/06(水) 14:46:36
>>3032
美味しそう😋+7
-0
-
3035. 匿名 2020/05/06(水) 14:47:51
>>3021
はるばる東京から来たから開けれってかい?
ひっどいねー!
開けるわけないべさね~。
わたしがそこにいたら、東京でステイホームしてないば、百合子に怒られるんでないの?って言ってやりたかったわ。+38
-0
-
3036. 匿名 2020/05/06(水) 14:49:09
>>2673
>>2631ですけどアンカー間違えてませんか?w+3
-0
-
3037. 匿名 2020/05/06(水) 14:49:45
>>2964
ぜひぜひ!
焼肉セットもいいですね!+5
-0
-
3038. 匿名 2020/05/06(水) 14:50:34
今日は寒いね~~:;(∩´﹏`∩);:
みんな風邪ひかないように気をつけよーー!+12
-0
-
3039. 匿名 2020/05/06(水) 14:52:10
>>3024
弟は子供の頃悪いことするとムロに入れられたよ笑
今なら虐待だわ…でも大丈夫、ちゃんと育った笑+16
-0
-
3040. 匿名 2020/05/06(水) 14:52:10
寒いの嫌だけどステイホームにはいいね👍+7
-0
-
3041. 匿名 2020/05/06(水) 14:52:12
>>3028
ムロに30年物の梅酒あるんだけど(汗
5年物の手作り味噌も
どうしたらよいのか分からず放置した結果、本当にどうしたらいいのかわからないw+18
-0
-
3042. 匿名 2020/05/06(水) 14:53:15
>>3032
濃厚で美味しそうだね〜🤤+1
-0
-
3043. 匿名 2020/05/06(水) 14:53:16
>>3038
寒いですよね。ストーブつけようか悩んでます+6
-0
-
3044. 匿名 2020/05/06(水) 14:54:09
>>3043
寒いからつけました!洗濯物も乾かなくて😅+19
-0
-
3045. 匿名 2020/05/06(水) 14:54:25
>>3021
① まずオープンしてない
② 東京から?観光?
よく恥ずかしくもなく言うね 観光客ってバレたくないのかと思ってた、違うんだね+25
-0
-
3046. 匿名 2020/05/06(水) 14:54:38
>>3032
今日、寒いよね。私もシチュー食べたくなってきたから作ろうかな。+7
-0
-
3047. 匿名 2020/05/06(水) 14:55:00
今日ずっと天気悪くて暗くて辛い…
天気悪かったら遊びに出歩く人が減って良いんだろうけど、天気に気分左右されてしまう私は今日は鬱々としてとても辛い。やはりお日様の力って偉大だと思う+9
-0
-
3048. 匿名 2020/05/06(水) 14:55:54
>>3044
私も同じく!洗濯物問題重要ですよね。気にせずたいちゃう〜+7
-0
-
3049. 匿名 2020/05/06(水) 14:56:32
>>3026
自己レス
母を触るって何ー?笑 顔を触るだった汗+7
-1
-
3050. 匿名 2020/05/06(水) 14:56:42
>>2969
教えてくれてありがとう!
スマホ離して、視界をボヤ~とさせたら
確かに見えました!
教えて貰わなかったら、何だべコレ?で終わってたw+10
-0
-
3051. 匿名 2020/05/06(水) 14:57:01
シチュー食べたいけど朝牛乳飲み干しちゃった😅
もう一本買っておけばよかった〜+20
-1
-
3052. 匿名 2020/05/06(水) 14:57:04
>>3045
コロナ関係なく、そもそも閉まってたらその時点で諦めるよね
自分たちのために開けてもらおうってのがおこがましいわ…+43
-0
-
3053. 匿名 2020/05/06(水) 14:57:44
明日から時短営業になった(´・ω・`)。
こっちはまだ1人しか感染者出てないけど、旭川とかに行ってたりしたらもしかしたら感染者増えてるかもしれない。+14
-0
-
3054. 匿名 2020/05/06(水) 14:58:46
>>3048
生乾きだと臭くなりますよね😅
ストーブつけるとすぐ乾く!+18
-0
-
3055. 匿名 2020/05/06(水) 14:58:47
>>3041
20年物の梅酒あるけど私よりツワモノがいた!
部屋の隅の隅っこに視界に入らないよう鎮座させてる。
なんか飲む気にならないんだよね。本当にどうしよう+8
-0
-
3056. 匿名 2020/05/06(水) 14:59:33
>>3010
まさかのご近所さん!!!笑
え、ガルちゃんで深川の人は見たけどまさか秩父別の人に何人かに会えるなんて思ってもいなかった!
+14
-0
-
3057. 匿名 2020/05/06(水) 15:01:01
>>3056
びっくりですよね〜😆なんだか嬉しい!+6
-0
-
3058. 匿名 2020/05/06(水) 15:02:13
>>3031
たしかに!
好みが分かれそうな味ですね!
私はどっちかっていうと、ブロッコリーソフトの方が好みです(*´ `*)笑+1
-0
-
3059. 匿名 2020/05/06(水) 15:02:34
>>2938
凄い偶然!うちも今日予約しました。徳寿大好きだけどずっと行けてなかったから楽しみです。+12
-0
-
3060. 匿名 2020/05/06(水) 15:03:17
>>3058
私もブロッコリーソフト好きです😊バラソフトも(笑)
今年はバラ園開けるのかなぁ❓+6
-0
-
3061. 匿名 2020/05/06(水) 15:04:42
>>3057
私もですー!
同級生だったらどうしよう!とかはありますけど…笑+9
-0
-
3062. 匿名 2020/05/06(水) 15:06:22
>>3060
いやー、どうでしょう?
たしか毎年6月くらいですよね、オープンするのって。このまま行ったらオープンしなさそうな気がする(´・ω・`)+0
-0
-
3063. 匿名 2020/05/06(水) 15:06:42
>>3061
たくさんいますね😆
いつもならGWたくさんの子ども達遊びに来てるのに今年は静かですね+0
-0
-
3064. 匿名 2020/05/06(水) 15:07:44
ご近所さん発見、よかったですね^ ^
読んでるこちらもほっこりしました+10
-0
-
3065. 匿名 2020/05/06(水) 15:08:22
>>3062
開けたら観光客も来るしどうなんでしょうね💦
開けたいだろうけどコロナ落ち着かないと難しいかもしれないですよね〜+0
-0
-
3066. 匿名 2020/05/06(水) 15:09:42
>>3064
小さな町なのでご近所さんいて話せて嬉しいです😊+5
-0
-
3067. 匿名 2020/05/06(水) 15:12:24
前トピでイラスト描いた者ですが、連休中なかなか覗けずにいたら無事に新トピ立っていて、さらにトピ画にビックリ!
トピ画用にサイズ調整していただいたようで感謝です。
今日は天気も悪くて憂鬱でしたが、>>72>>85>>129>>301>>321>>338の流れに笑わせてもらいました
そろそろ今日の感染者数発表されますね
まだまだ自粛がんばるぞー!+116
-0
-
3068. 匿名 2020/05/06(水) 15:12:34
>>3063
今、私は深川で一人暮らししてるんで今の秩父別の状況が分からないんですけど、小さい子供が遊べる施策も「3密」になるからってお休みになってるんじゃないかと思ってます!
静かなのもちょっとイヤですよね(´・ω・`)+5
-0
-
3069. 匿名 2020/05/06(水) 15:13:26
>>3064
ビックリしたけど、嬉しいですね!!+4
-0
-
3070. 匿名 2020/05/06(水) 15:13:48
>>3067
これも可愛い!ありがとうございます!+37
-0
-
3071. 匿名 2020/05/06(水) 15:14:29
田舎民なのでたまにしか行けない札幌で買ったモロゾフのプリン
取っておいたガラス容器でプリンエル作りました
モロゾフのプリンだと思って美味しくいただきました+28
-0
-
3072. 匿名 2020/05/06(水) 15:14:29
>>3068
開いてるとたくさんの人が集まってしまうから閉めてるんですよね
仕方ないけど立派な施設なのにガランとしていて寂しいです😢+9
-0
-
3073. 匿名 2020/05/06(水) 15:14:59
>>3065
深川とか妹背牛とか雨竜方面からもそうだけど、旭川とか滝川からも来てそうですしね(´・ω・`)!!
北竜のひまわり畑もどうなってるのやら…。+15
-0
-
3074. 匿名 2020/05/06(水) 15:15:31
>>3068
深川もご近所さんです♡(笑)+6
-0
-
3075. 匿名 2020/05/06(水) 15:17:27
>>3073
全道から来てるそうですよ〜 北竜も去年行きましたが今年は行けるのかなぁ?お祭りも中止かな😣+1
-0
-
3076. 匿名 2020/05/06(水) 15:18:14
>>3067
イラスト可愛い!w+32
-0
-
3077. 匿名 2020/05/06(水) 15:18:36
>>3072
昔のあの小さい公園のイメージが大きすぎてあの施設はちょっとなーって思ってます_(:3 」∠)_
小さい頃はあの公園で友達と遊んだものです!
って言っても16〜18年くらい前ですけど笑
+1
-0
-
3078. 匿名 2020/05/06(水) 15:19:50
>>3074
深川もご近所に入れてくれるんですか!?
嬉しい〜っ\( ¨̮ )/
元秩父別民だけど、深川もご近所に入れてくれてありがとうございます😊+4
-0
-
3079. 匿名 2020/05/06(水) 15:20:41
>>3077
私は今の公園しか知らないんですけど、地元の人は昔の公園の方がよかったって人もいるかもしれませんね😅
高いところ登ったら怖かったです笑+2
-0
-
3080. 匿名 2020/05/06(水) 15:21:12
>>3075
そうなんですね!
それは知らなかった(´・ω・`)。
北竜のひまわり畑、数年は行ってないんで久しぶりに行きたいなって思ってて。
+6
-0
-
3081. 匿名 2020/05/06(水) 15:21:16
>>3067
前にイラストもリアルタイムで見てて「すごい!」って声が出ました!
そして、またすごい!うまい!天才!
プロの方なの?
素敵なイラストで笑顔にしていただきありがとうございます!
頑張りましょう~+42
-0
-
3082. 匿名 2020/05/06(水) 15:21:22
>>2811
めちゃめちゃ分かりますよー!!
私も転勤で札幌圏内離れて、その有り難さが身に染みたものです。+10
-1
-
3083. 匿名 2020/05/06(水) 15:21:56
>>3078
元町民の方なんですね☺️もちろんです!
深川は病院や買い物などお世話になってますから、ご近所さんです😊+6
-1
-
3084. 匿名 2020/05/06(水) 15:23:20
道 7人の感染を確認|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp6日、北海道は新たに7人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 これで道内で感染が確認されたのはのべ898人になり…
6日、北海道は新たに7人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。
増えましたね…うーん。
札幌以外の数字です。+19
-0
-
3085. 匿名 2020/05/06(水) 15:23:56
>>3041
やっぱり年代物は美味しいんですか??+0
-0
-
3086. 匿名 2020/05/06(水) 15:24:51
>>3079
そうなんですね!
そこは人にもよるかもしれませんね(´・ω・`)
高いところあるんですね、あそこ!
子供限定だと思って、入ったことないんですよねー+0
-0
-
3087. 匿名 2020/05/06(水) 15:25:20
>>3080
観光バスがたくさん停まってるのを見たことあります!北竜も全道から来てますよね🌻
夏には落ち着いて🌻見れたらいいですよね!+7
-0
-
3088. 匿名 2020/05/06(水) 15:26:06
結局札幌でもなかなかPCR検査をしてもらえないみたいで、その状態なら休校を解除するとかなんてまだまだ先になりそうですよね。+15
-0
-
3089. 匿名 2020/05/06(水) 15:26:35
>>3083
そうなんですー!こっちに越してきてもう4年くらい経つのかな?+0
-0
-
3090. 匿名 2020/05/06(水) 15:27:29
>>3086
1番高いところに登って鐘を鳴らせるんですが強風で怖かったです(笑)
小さな子は大人がついてないと危ないようです+0
-0
-
3091. 匿名 2020/05/06(水) 15:27:37
>>3087
ですね!!ゆっくり見て北竜の温泉に寄ってからメロン買って帰りたいです🌻🍈+5
-0
-
3092. 匿名 2020/05/06(水) 15:29:01
>>3089
そうなんですね☺️深川にはよく行ってます!
最近は買い物もまとめ買いして行く回数減りましたが😅+0
-0
-
3093. 匿名 2020/05/06(水) 15:29:25
学校休校、5月なのに寒くて晴れない日々…気持ちがどんよりします。帯広ですが、明日から家庭訪問があり、子供の様子を見て見たり宿題が配布されます。何時に来るか分からなく、掃除が面倒。こんなダメな自分に自己嫌悪。帯広も暑かった3日の日は大きな公園に人だらけ、肉屋では大人数人がめちゃくちゃ沢山の肉を買っていたようで、豊平川の連中と民度は変わりません。3月からの休校で、先月に1週間しか登校していない小1の我が子。毎日、学校どうだったのかな?と新鮮だったのに、今はあの1週間が遠い遠い過去に思え、学校行ってたんだっけ…という感じです。学校再開→延長の繰り返しで6月も無理かもしれないと思うと、モチベーションが上がりません。最終学年の子供を持つお母さん方はそれ以上の気持ち、不安でたまらないでしょうから自分は甘過ぎると律しようと思います。私は、最終学年の子供達だけでも特別措置をとって学習できるようにしてあげてほしいです。他の学年の保護者から不満は出るでしょうが、誰かが我慢しなければ前進できない、そんな事態です。分散登校もやってみたらいいのに。休校しているだけでは何も変わらない。+15
-1
-
3094. 匿名 2020/05/06(水) 15:30:04
函館ナンバーと釧路ナンバーと室蘭ナンバーが駐車場にとまっていたわ。旭川ナンバー地区なんだけど。
観光とは限らないけど、こんなバラエティーに富んだ車達なんてさすがに普段は見ないよ。
あぁぁぁぁぁー!うちだって遊びに行きたいの我慢してるのにーーーーー!!!!!!+23
-0
-
3095. 匿名 2020/05/06(水) 15:30:54
>>3091
いいですね👍私も🍈買って帰りたいです!
🌻ソフトも食べたいな🤤+4
-1
-
3096. 匿名 2020/05/06(水) 15:32:29
>>3084
後志は3人とも全て非公表だから家族かな?+8
-0
-
3097. 匿名 2020/05/06(水) 15:32:31
>>3067
みんなの表情!笑笑
トピ画にならなくて寂しい感じが出てる!
がるちゃん見てるんだね笑+38
-0
-
3098. 匿名 2020/05/06(水) 15:33:03
>>3090
強風だと怖いですね!
近くに100年記念塔あるんですが、登ってみましたか?
温泉の近くにある所の!+0
-0
-
3099. 匿名 2020/05/06(水) 15:34:07
>>3092
自粛しろー!ってお達し来てますからね_(:3 」∠)_
+0
-0
-
3100. 匿名 2020/05/06(水) 15:34:48
>>3095
因みに北竜のソフトクリームはひまわりをモチーフなんですかね🤔?
+2
-0
-
3101. 匿名 2020/05/06(水) 15:35:06
>>3067
相変わらずとてもお上手!!
推しメンのシロクマセブンがいて嬉しい!+26
-1
-
3102. 匿名 2020/05/06(水) 15:35:13
>>3094
わざわざ遠い所から来なくても……+2
-1
-
3103. 匿名 2020/05/06(水) 15:35:31
>>3098
登りましたよー😁
上に着いたら息切れしました(笑) そこでも鐘鳴らせます!+2
-0
-
3104. 匿名 2020/05/06(水) 15:36:11
>>3067
シロクマセブンの沈黙を書いたものです!笑
もう本当に感激!!ものすごく上手ですねー!!😭👏流れに参加できて嬉しいです!+24
-0
-
3105. 匿名 2020/05/06(水) 15:36:26
>>3071
見たことないパッケージかも🤔
+2
-2
-
3106. 匿名 2020/05/06(水) 15:37:15
>>3100
ひまわりの種がトッピングされてた気がします😄+3
-0
-
3107. 匿名 2020/05/06(水) 15:39:01
>>3103
あの塔は良い運動になるんですよね!笑
私もあの鐘が設置されてから暫くして行って鳴らした事あります!
お祭りの時に花火上がる時にあそこからでも綺麗に見えますよ♡
実家に居たときは実家から花火見えてたし、何なら近所があの公園なんで公園の入り口近くに座ってみてました!笑+2
-0
-
3108. 匿名 2020/05/06(水) 15:40:21
>>3106
ヒマワリの種!何だか斬新…笑+2
-0
-
3109. 匿名 2020/05/06(水) 15:41:39
>>3093
なんか全部面倒になりますよね。
わたしはダラダラ過ごしてます。
6月以降は学校再開しそうだけど再開→休校はこのあと繰り返すんでしょうね。
個人的には今時点での休校は賛成です。
この先は本当だれにもわかりませんね。
+20
-0
-
3110. 匿名 2020/05/06(水) 15:42:20
>>3105
お湯で作るプリンミクスもあるよ
ゼリエースとかシャービックとか
スーパーの製菓売り場にあるの
かなり昔からあるのよ+14
-0
-
3111. 匿名 2020/05/06(水) 15:42:35
>>3107
お祭りの時記念塔登れるんですね!閉まってるのかと思っていました✨今年はお祭りないかもしれないけど花火見れたら嬉しいです
お家から近くで花火見れていいですね👍
結構迫力ありますよね〜🎆+1
-0
-
3112. 匿名 2020/05/06(水) 15:43:21
>>3067
すごい!こちらも可愛いです。
らっぴぃのハートにヒビが入っているよー、ほんとナイス!+24
-0
-
3113. 匿名 2020/05/06(水) 15:43:28
>>3067
ラッピーのハート割れてる。笑
トピ画入れなくてショックだよね…定員あるから…(たぶん)+23
-0
-
3114. 匿名 2020/05/06(水) 15:45:15
北海道だけで七人かぁ。非公表三人てなんなの、いい加減にして+50
-0
-
3115. 匿名 2020/05/06(水) 15:45:35
>>3108
こんな感じのようです😋+14
-0
-
3116. 匿名 2020/05/06(水) 15:46:27
>>3110
お菓子作り全然しないから見てなかった…!!
今度スーパーに行く機会があれば見てみます!!
ありがとう!+2
-0
-
3117. 匿名 2020/05/06(水) 15:48:09
>>3111
今はどうなのかは分からないですけど、10年前は登れましたよー\( ¨̮ )/
外で見てたら、蚊に吸われまくって太ももからふくらはぎまで痒かった記憶が蘇りました!笑+1
-1
-
3118. 匿名 2020/05/06(水) 15:48:42
>>3115
こんな感じなんですね!
思ってたよりもタネが大きい!!笑+4
-0
-
3119. 匿名 2020/05/06(水) 15:51:30
>>3118
昔食べた時こんなに種あったか覚えてないんだけど、ナッツみたいな感じで美味しそうですね😋+3
-0
-
3120. 匿名 2020/05/06(水) 15:53:50
>>3117
穴場かもしれませんね😆息切れしながら見そうです(笑)
痒そうですー🦟(笑)+1
-1
-
3121. 匿名 2020/05/06(水) 15:54:31
>>3067
みちゅばちコメント書いた者です!
特にみちゅばちファンでもなかったけど、なんかすごく嬉しい(*´꒳`*)ありがとうございます!+20
-0
-
3122. 匿名 2020/05/06(水) 15:55:23
クロネコを装った詐欺ライン増えてるから高齢の親や祖父母が居る人は気をつけるように伝えておいた方がいいかも。
家族以外の連絡はなるべく開かないように。
コロナで疲弊してる時期にこんなもの送りつけてきて本当に腹立たしい。
どこから調べたのか祖母の居住区の集配センターまで書かれてた。
伝票番号が下数桁以外はxxxxで埋められ電話番号と住所の入力求めてくる😞
+16
-0
-
3123. 匿名 2020/05/06(水) 15:56:00
自粛中の楽しみは、ゆっくりと好きなDVDを観ながら食べること。1日終わった夜にやりたいけど、夜は太るんだよなぁ〜。運動がてらWiiやって汗流してるけど、みんなどうやって体重管理してるのだろうか。ビール好きだけど、酒は免疫下げると聞いてノンアルコールにした。終息したら札幌へ遊びに行って札幌ビール園に行きたいです。ここはおいしいのかな?店の外見はいいですね。+6
-0
-
3124. 匿名 2020/05/06(水) 15:57:46
>>3119
ですね!!
コロナが落ち着いたら食べに行きたい!+4
-0
-
3125. 匿名 2020/05/06(水) 15:58:27
>>3120
ちょっとした穴場かもしれません!
痒すぎてかきまくってましま!笑+1
-1
-
3126. 匿名 2020/05/06(水) 15:59:40
>>3125
わたしも痒くなってきましたよー(笑)+1
-1
-
3127. 匿名 2020/05/06(水) 16:00:19
早めにお風呂にしてから、夕飯にしようかな。
って言ってもすぐできちゃうだろうからのんびりシャワー🚿浴びてくる!!+6
-0
-
3128. 匿名 2020/05/06(水) 16:05:51
>>2938
いいですねー!
私も今日は楽したい気分です…
いや毎日かも(笑)
+6
-0
-
3129. 匿名 2020/05/06(水) 16:05:56
>>3059
うれしい偶然!
徳寿おいしいですよね、大好きです!
いま旦那がお弁当を受け取りに行っています。
わくわく。+8
-0
-
3130. 匿名 2020/05/06(水) 16:07:16
コロナ収束したら何をするか家族会議した。
子どもは遊園地
旦那は福岡の屋台
私は北海道内の温泉
今ステイホーム中に出来なかった分貯金も出来ないけど
やりたいことだけはいっぱい。
それまで元気でいるために自粛頑張る。+37
-0
-
3131. 匿名 2020/05/06(水) 16:08:44
>>3067
ナナちゃん折れとるwwww+16
-2
-
3132. 匿名 2020/05/06(水) 16:12:25
>>3007
マイナス押しちゃったけどさ、コロナ終息して早く学校始まれってことならばプラスだわ~+13
-0
-
3133. 匿名 2020/05/06(水) 16:15:00
今パート募集してる所で資格の必要無いような仕事って、スーパーとかドラッグストアくらいかな?+13
-0
-
3134. 匿名 2020/05/06(水) 16:15:52
>>3130
楽しみを持つと頑張れそうですね。
わたしも北海道の温泉!
北海道にお金使いたいかな。+20
-0
-
3135. 匿名 2020/05/06(水) 16:19:53
>>3101
ごめんなさい🙏
マイナスボタン当たってしまいました🙇♀️+2
-0
-
3136. 匿名 2020/05/06(水) 16:21:14
>>3134
どうせお金遣うなら北海道ですよね。
美味しいものいっぱいあるし、綺麗な景色もいっぱい。
早く収束しないかな。+18
-0
-
3137. 匿名 2020/05/06(水) 16:29:36
北海道一人死亡 22人感染っていうことは札幌15人かな?+12
-0
-
3138. 匿名 2020/05/06(水) 16:30:24
札幌16人みたい、減らないね+19
-0
-
3139. 匿名 2020/05/06(水) 16:30:54
>>3027
ご近所嬉しい。笑
ちっくる、キュービックコネクション
5月まで閉鎖になりましたね(T-T)
+2
-1
-
3140. 匿名 2020/05/06(水) 16:32:14
>>2860
持ち運び用が欲しいなら、消毒液の容器も使えるよ。(マキロンみたいなの)
小さいサイズあるから。
中身捨てるからもったいないけど容器単品で買うより今は安いかもしれない。
容器の表示は確認してね。PETはだめですよ。+4
-0
-
3141. 匿名 2020/05/06(水) 16:32:24
幼稚園が2月から休校です。
6月から通う事になるのか?
義務教育じゃないから夏休みはあるのか?
7月出産予定なので夏休みあるとないじゃ予定がかなり狂うので…🤔🤔+8
-0
-
3142. 匿名 2020/05/06(水) 16:32:35
5月4日までの卵、使っても大丈夫かな…。
お味噌汁の具材にして使おうかな?って思ってて。あと4月26日が賞味期限の木綿豆腐がある。+0
-0
-
3143. 匿名 2020/05/06(水) 16:32:41
>>3029
マスク早くてビックリしました(^_^;)
+1
-0
-
3144. 匿名 2020/05/06(水) 16:33:35
地元のテイクアウト可能な個人飲食店のリストが新聞に折り込まれてたからこれから積極的に利用しようと思う
私生活費はほぼカード払いにしてるんだけど、こんな時は現金で支払った方がお店の人は助かるのかな?
クレカや電子マネーの売上のお金の流れが分からないけど、すぐに動かさせる現金の方が良いかなと思って
もしそうなら、少額でも皆が現金払いにすれば少しは応援出来るのかな
あ、でも今は接触感染防止で電子マネー推奨なのか、、+2
-0
-
3145. 匿名 2020/05/06(水) 16:34:12
家にいるとミルクティーとかカフェオレとか
ガバガバ飲んでしまって胃が痛い。+25
-1
-
3146. 匿名 2020/05/06(水) 16:34:37
自粛生活も約三ヶ月になるけど、もう慣れっこになったわ。家に居るのが当たり前というか。
結婚してから、そんなに出歩かなくなってたし。子供もコロナが怖いからと言って、出掛けたいとか言わない。+25
-0
-
3147. 匿名 2020/05/06(水) 16:34:47
>>3141
幼稚園は夏休みあるんじゃないかと思うけど。
出産頑張ってくださいね。+9
-0
-
3148. 匿名 2020/05/06(水) 16:35:34
>>3142
卵は期限過ぎても全然大丈夫だよ(生食は控えた方が良いかも)
豆腐はやめた方が良い気がする+27
-1
-
3149. 匿名 2020/05/06(水) 16:35:35
>>3142
卵は使うけどお豆腐は食べないかなぁ。+10
-0
-
3150. 匿名 2020/05/06(水) 16:36:06
>>3144
確かクレカって手数料はお店負担なんだよね。
そう考えると現金の方が嬉しいのかな。
でもお釣りの用意とかもあるからぴったりだといいのか。+1
-0
-
3151. 匿名 2020/05/06(水) 16:36:12
>>3412
卵は火を通すなら大丈夫だと思うけど、豆腐はその日にちなら完全に腐ってると思うよ!
+9
-1
-
3152. 匿名 2020/05/06(水) 16:37:12
神様がいるかいないかのトピあったけど、
毎日、心の中で琴似神社の神様に「早くコロナなくなりますように」と祈ってる。+41
-0
-
3153. 匿名 2020/05/06(水) 16:37:17
>>3149
>>3148
すっかりお豆腐あるの忘れてて…(。´・ω・)
やっぱダメだよね〜。
卵とじのお味噌汁作ってみよ。+6
-1
-
3154. 匿名 2020/05/06(水) 16:37:34
>>3146
わたしもそんな感じ。子供いるからやっていけてるのかもしれない。+6
-0
-
3155. 匿名 2020/05/06(水) 16:38:16
>>3151
ぱっと見カビもないからワンチャンいけるかも!?って思ったの(´・ω・`)+0
-2
-
3156. 匿名 2020/05/06(水) 16:38:16
>>3153
おいしそ〜+1
-0
-
3157. 匿名 2020/05/06(水) 16:39:12
>>3151
うわっ!間違えました!+1
-1
-
3158. 匿名 2020/05/06(水) 16:40:03
>>3152
神様がいるとしたら自分の中だと思う。
関係ないけど最近エ○バの人がやたら来て聖書を読んでいく。。そして手紙を置いていく。
つらい+27
-0
-
3159. 匿名 2020/05/06(水) 16:41:35
>>3156
インスタントのラーメンではやったことあるんだけど
卵とじのお味噌汁は初めてやるから上手くいくか分からないけど(´・ω・`)。+1
-2
-
3160. 匿名 2020/05/06(水) 16:41:41
>>3155
さっき番号間違えた者だけど、昔2日期限の切れた豆腐で麻婆豆腐作ったことがあったんだけど、腐って酸っぱくなっててとても食べられなかったです💦+7
-0
-
3161. 匿名 2020/05/06(水) 16:43:44
>>3144
クレカは手数料を店が負担するし店に入金するまでタイムラグがある
電子マネーは知らないけど
個人商店なら現金お釣無しが一番うれしい気がする+7
-0
-
3162. 匿名 2020/05/06(水) 16:46:43
>>3067
みんなすっごく可愛い!
真ん中のバナナってテレビ東京のキャラクターだよね?
それとも似てる北海道のキャラクター?+17
-0
-
3163. 匿名 2020/05/06(水) 16:59:49
>>3159
かき玉風にふわふわにしても美味しいし、ニラと卵の組合せも美味しいよ
私は卵をあまりかき混ぜないで塊になってる位のお味噌汁が好き笑
+9
-0
-
3164. 匿名 2020/05/06(水) 17:01:48
>>3158
エ〇バの方来て玄関先で聖書読み上げ始まった際に、お寺で貰った手ぬぐいにあった般若心経をひくーい声でゆーっくりドア越しに読み上げて応戦したら来なくなりましたよー+33
-0
-
3165. 匿名 2020/05/06(水) 17:02:22
>>3160
そうなのね、諦めてお豆腐は捨てる(´・ω・`)+2
-1
-
3166. 匿名 2020/05/06(水) 17:03:11
>>3163
冷凍庫にほうれん草あったの思い出して、ほうれん草入れてみた!笑
それやりたいんだけど、中々出来ないんだよね(´・ω・`)
うまくいかない(´・ω・`)+2
-1
-
3167. 匿名 2020/05/06(水) 17:03:47
札幌は16人!これは祝日だからなのかな?
2週間後どうなってるんだろう?
早く終わりますように!+38
-0
-
3168. 匿名 2020/05/06(水) 17:03:58
>>3158
在宅率高いし不安が高まっているから活動してるのかな。物騒な世の中だし、インターホンで見るか郵便やさんなら車で来てるから窓から確認したほうがいいよ!+14
-0
-
3169. 匿名 2020/05/06(水) 17:05:35
>>3144
小さな小売店の私が通りかかりましたよっと
クレジットカードは手数料を店が払います
だいたい3パーセントとか5%とか7%とかカード会社との契約によっていろいろ
電子マネーも手数料かかります
ペイペイは今なら手数料0円だし店に入金されるのは翌日とか翌々日なので迷惑には感じません
aupayやd払いは金額によって入金されるのが時間かかるし手数料も高いのであまり使ってほしくはないです
でもこんな状況ですからどんなお支払方法でも買っていただけるだけでうれしい
お店のことを考えてくださることがうれしいです
ありがとうございます
+24
-0
-
3170. 匿名 2020/05/06(水) 17:08:14
北海道神宮
桜見に人がたくさんいたような。
車でスーっと見ただけだけど。
私もゆっくり桜見たいよ。
+16
-0
-
3171. 匿名 2020/05/06(水) 17:08:40
>>2987
あぁ!そこでいいのかな?
冷蔵庫に入れないと細菌ガーってどこかで見て、それ以来冷蔵庫に入れてるんだけど(醤油、めんみ)冷蔵庫ぱんぱんになって困ってる。小麦粉とか砂糖の使いかけも冷蔵庫に入れたりしてるよね?+0
-0
-
3172. 匿名 2020/05/06(水) 17:10:36
>>3164
笑ったw+20
-1
-
3173. 匿名 2020/05/06(水) 17:12:31
>>3171
横からだけど
砂糖は冷蔵庫入れてない…!入れた方が良いの?
+7
-0
-
3174. 匿名 2020/05/06(水) 17:16:47
>>3154
私は逆に、自分1人だったら映画みたり漫画みたりインドア好きだから全く苦にならなかったと思うけど、
子供と家の中で遊ぶと時間が長く感じて辛い…おままごとして粘土して絵本読んで、まだ1時間しかたってない〜!と思う毎日。
公園行ったり子育てセンター行ったりするとあっという間に時間過ぎるんだけどな(TT)
+20
-1
-
3175. 匿名 2020/05/06(水) 17:23:44
>>3173
ううん、私も入れてない。
いや、入れた方がいいって聞いて…聞いたのに入れてないんだけどさ…。北海道では入れなくてもいいんじゃないのかな〜って思ってたんだよね…。実家の母も全部台所の下にいれてるしさぁ。+1
-0
-
3176. 匿名 2020/05/06(水) 17:23:44
>>3114
気持ちはわかるけど、特定されて嫌がらせされたりする人がいるのを聞くと公表したくないんだと思う。+22
-0
-
3177. 匿名 2020/05/06(水) 17:29:07
>>3114
最近減ったけど
前まで性別とかは公表してるのに
国籍だけ非公表のやつは
絶対中国とかだと思ってる💢+39
-1
-
3178. 匿名 2020/05/06(水) 17:29:08
>>3176
田舎の人とか?確かにねー。+5
-0
-
3179. 匿名 2020/05/06(水) 17:29:13
>>3139
ご近所です(笑)
またお話出来たら嬉しいな😊
キュービック、ちっくるあいてたら全道から集まりそうですもんね💦残念😫+2
-1
-
3180. 匿名 2020/05/06(水) 17:29:23
>>3158
わたし、そのまま言ったことある。
「神様はわたしの中にいるので大丈夫です。外側からの神様は必要ありません。お気遣いありがとうございました。」って玄関先でゆ〜っくり返事したら、それ以来あの帽子をかぶった2人組は現れない。+20
-0
-
3181. 匿名 2020/05/06(水) 17:30:42
>>3143
全町民に配るってすごいですよね!
色々手厚くて助かる🙏+4
-0
-
3182. 匿名 2020/05/06(水) 17:34:26
>>3174
右に同じ🙋
1人だとボーッとしてても1日があっという間。
子供が一緒だとご飯の事考えたり、まるっきり放置も出来ないし、何しろ一緒に遊ぶのが大変…
今回だけはある程度大きい子だと1人で何かしてるのになぁと思っちゃう。普段は小さいままがいいけど+14
-0
-
3183. 匿名 2020/05/06(水) 17:34:27
鵡川では感染者出てますか?+0
-2
-
3184. 匿名 2020/05/06(水) 17:34:49
>>3174
わかるわかるわかりすぎる。
1人だったらコンビニやスーパーで1度にがっつり買い込んで、映画と読書三昧で1ヶ月くらい余裕で過ごせる。
寝たり起きたりお風呂入ったりのんびりする。
でも、コドモと旦那がいるとそうはいかないんだよなぁ。+31
-2
-
3185. 匿名 2020/05/06(水) 17:35:11
>>3175
そうなのね、砂糖はそのままにしておくね!
めんみは使い切りサイズを冷蔵庫に入れてる。
クレイジーソルトにも虫が来ると聞いて、それも
冷蔵庫。でもほんだしや鶏がらスープの元はキッチンに置いてる💦
みんなどんな感じですか?
+2
-0
-
3186. 匿名 2020/05/06(水) 17:36:38
>>2635
痩せました
胃弱で一度に量をたくさん食べられないため間食で栄養補ってたんですが
子供が家にいると子供も食べたがるので間食できず、みるみる痩せてしまいました
子供も小食で、間食させると食事を食べなくなってしまうので辛い+5
-0
-
3187. 匿名 2020/05/06(水) 17:40:38
東京で38人てめっちゃ少なくない?!
😞
北海道全体で1桁になって欲しいもんだわ…+33
-0
-
3188. 匿名 2020/05/06(水) 17:40:50
>>3143
町で使えるクーポン券も届きましたよね〜
ありがたい☺️+5
-0
-
3189. 匿名 2020/05/06(水) 17:41:55
祝日とGWだから検査数少ないんだよね?
2桁とか、少ないって報道して期待させるのやめてほしい!
また明けたらどうせ増えてる、、+26
-0
-
3190. 匿名 2020/05/06(水) 17:46:21
>>3164
ナイス!+9
-0
-
3191. 匿名 2020/05/06(水) 17:48:33
>>3084
経路不明はいないみたいだね
濃厚接触者とかクラスター出たとこの人だけだから
このままどんどん収束してほしいなあ
+12
-1
-
3192. 匿名 2020/05/06(水) 17:49:42
>>3094
うちの大馬鹿たれが、申し訳ない!! ><
車の屋根にカラスがウン○する呪いをかけておきます@函館
+4
-3
-
3193. 匿名 2020/05/06(水) 17:56:09
>>3123
サッポロビール園、私の聖地!!と言っても引っ越したので、もう何年も行けていませんが‥(´_`。)グスン
落ち着いたらぜひ行ってみて下さい♪
+3
-2
-
3194. 匿名 2020/05/06(水) 17:59:36
>>3130
うちはみんなで阿寒にいく!!
バイキングでたらふく食べる!+8
-0
-
3195. 匿名 2020/05/06(水) 18:01:25
>>3164
かっこよすぎます!以前、義理の姉に「神様のいるところに行こう」と言われ、丁重にお断りした翌日に待ち伏せされた事を思い出しました。そういった切り返しの方法が出来る人間になりたいです!+13
-0
-
3196. 匿名 2020/05/06(水) 18:04:02
六花亭の通販サイトのおやつ屋さんが全く繋がらない。あー食べたいよ。+8
-0
-
3197. 匿名 2020/05/06(水) 18:04:08
気軽に週末飲みに行こうーとか言ってたのが
なんだかもう懐かしい感じ
早くそういう日常に戻りたいね
今日もしっかりマスクして元気に仕事してきたよ!+22
-0
-
3198. 匿名 2020/05/06(水) 18:06:10
>>3067
すごく可愛い!プロのイラストレーターの方ですか?+8
-0
-
3199. 匿名 2020/05/06(水) 18:09:24
>>3197
おかえりなさい(о´∀`о)+5
-0
-
3200. 匿名 2020/05/06(水) 18:10:24
>>3194
阿寒いきたーい!
温泉街にあるパン屋さん美味しかったよ。
遊覧船乗ってみたいな+7
-0
-
3201. 匿名 2020/05/06(水) 18:11:19
>>3195
神様のいるところってw+9
-0
-
3202. 匿名 2020/05/06(水) 18:16:55
直道きたよー+19
-0
-
3203. 匿名 2020/05/06(水) 18:17:21
>>3200
パン屋さん気になる!!
帰りに買ってかえりたい!+4
-0
-
3204. 匿名 2020/05/06(水) 18:20:12
札幌の秋元市長、桃屋のご飯ですよのコマーシャルのオッさんに似てませんか?
+79
-0
-
3205. 匿名 2020/05/06(水) 18:24:32
今日の直道、語調が強いわ。
GWの道民の動向知ってのことかな+52
-0
-
3206. 匿名 2020/05/06(水) 18:24:48
>>3032
クリーミーで豪華だなぁ。
私はカブのクリーム煮にする。+0
-0
-
3207. 匿名 2020/05/06(水) 18:25:44
今知事の会見見だしたんだけど、無駄に外出してないしマスクもしてるっていうような「きちんとした人」ですら感染してるって絶望的すぎない?+80
-1
-
3208. 匿名 2020/05/06(水) 18:27:27
>>2814
そうでした!!
北海道トピなのにすみません!!+9
-1
-
3209. 匿名 2020/05/06(水) 18:28:24
>>3208
みんなで頑張りましょう❣️+14
-0
-
3210. 匿名 2020/05/06(水) 18:29:05
アパホテルってあの川沿の? 凄いね社長!+18
-0
-
3211. 匿名 2020/05/06(水) 18:29:36
>>3204
うふふ。。+2
-0
-
3212. 匿名 2020/05/06(水) 18:30:44
>>3205
直道もっと強く言ってもいいのよ!
出歩くなって言っただろうが!って
+64
-0
-
3213. 匿名 2020/05/06(水) 18:31:31
>>3016
子供の頃母に
「風呂の蓋しめてきてー」って言われて
風呂場に行ったら
「ムロ」に落ちた。
風呂場の手前にムロがあって
母は「風呂の蓋」ではなく「ムロの蓋」を閉めてと
言ったみたい。
すぐ閉めろよー
子供が落ちるでしょうが!+14
-1
-
3214. 匿名 2020/05/06(水) 18:31:45
>>3207
私も直道の会見見ています。
外出自粛していて買い物行くのにマスクしていても感染してる方がいるって、私この生活してるんだけどこれからどう気をつけて生活していけばいいの!?
+64
-0
-
3215. 匿名 2020/05/06(水) 18:32:20
直道マスクした方がキリッとした顔だね!!
応援してるよ!
無理しないで休める時は休んでね!+38
-0
-
3216. 匿名 2020/05/06(水) 18:32:56
今日は直道厳しめに言うんだね!
交通事故を避ける、みたいなのもっと言ってもいいと思う。+44
-0
-
3217. 匿名 2020/05/06(水) 18:33:07
310位入院してて、30人も呼吸管理必要な重症者いるなんて知らなかった。割合的に恐ろしい+46
-0
-
3218. 匿名 2020/05/06(水) 18:33:21
残念ながら
豊平川でバーベキューしたり不要不急に動き回ってる人たち
直道の会見なんて気にもとめないんだろうな
はぁ+72
-0
-
3219. 匿名 2020/05/06(水) 18:34:03
>>3213
あーあーあああああー♫
あーあーあああああー♫
↑北の国からの歌ね+17
-0
-
3220. 匿名 2020/05/06(水) 18:34:38
>>3204
アハハ( ̄∀ ̄)似てる!
+9
-0
-
3221. 匿名 2020/05/06(水) 18:34:56
この今の時期にマスクもしないで床屋行ったきり帰ってこない馬鹿夫
マジでどうすればいい?うちには高齢者がいるんだよ!!+30
-0
-
3222. 匿名 2020/05/06(水) 18:35:29
不謹慎だけど、今の直道に画面越しにsnowとかで加工できるのかな?と思ってしまった。+1
-2
-
3223. 匿名 2020/05/06(水) 18:35:51
常識と想像力に欠けた人には何も響かないと思うと悲しい。知事こんなに頑張ってるのに。
本当はもっと言いたいことあると思うけど、そうもいかないから言葉選んで慎重に冷静に、頑張ってる!
+38
-1
-
3224. 匿名 2020/05/06(水) 18:38:26
秋元さんの会見はふぅーんて聞き流しだけど直道の会見は背筋ピシッてなる。ちゃんと聞かなきゃって。真剣味が違うよね。+52
-1
-
3225. 匿名 2020/05/06(水) 18:38:46
知事の会見から現状の厳しさが伝わってくるけど、残念ながら自粛してほしい人達はこんなの見てないんだよね。
デマでもいいから家にこもるような恐怖煽るLINEとか流行ればいいのにと思ってしまうわ。いやそれだとまた行列とか買い占め起こるからだめか。
やっぱり身近な人からピンポイントで死人が出ないとわからないんだろうね…そうなってからじゃ遅いのに。
+41
-2
-
3226. 匿名 2020/05/06(水) 18:38:55
>>3214
私は帰宅後すぐに手洗いして、買い出ししたものを洗うかアルコール消毒、終わったらすぐにシャワー入ってます。
感染した方がコレもやってたら、本当どうしたら感染防げるのかわからない!+38
-0
-
3227. 匿名 2020/05/06(水) 18:39:34
直道、豊平川のDQNにめっちゃキレてそう+68
-0
-
3228. 匿名 2020/05/06(水) 18:40:52
直道の言う事はちゃんと聞かなきゃヤバいなって気になるよね+58
-1
-
3229. 匿名 2020/05/06(水) 18:41:04
>>3218
「自分はコロナにかからない等という人」って
お前のことだよ!豊平川の!BBQの!
って言って欲しかったね+67
-0
-
3230. 匿名 2020/05/06(水) 18:41:14
直道、私はちゃんと自粛生活続けるよ!美容室に行けなくて頭モサモサだし子供が年長で最後の遠足やいろんな行事が中止になって悲しいけど命には代えられない!!道民のみなさん引きこもり辛いこともあるけど頑張りましょう!+60
-0
-
3231. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:13
もう、キレてもいい状況だと思う!
なかなか自粛もしないからあの緊急メールを打ったのに、うるさいだの使い方が云々だの言われてさぁ。
じゃあ、どうしろってんだよ!!!って自分が知事なら思う。
てかもうとっくにキレて大変なことになってそう。+59
-1
-
3232. 匿名 2020/05/06(水) 18:42:20
>>3221
ウチもだよ…なんで男って毎月床屋に行きたいの?こっちなんて4ヶ月カット行ってないし、子供も床屋我慢させてるのにさ。
ハゲのくせに+42
-1
-
3233. 匿名 2020/05/06(水) 18:43:33
>>3232
ハゲなのになんで?シンプルに思う+17
-1
-
3234. 匿名 2020/05/06(水) 18:44:10
不謹慎だけど、会見の交付金の話の中で、「西村大臣にいいよ、って言って頂きまして」とおっしゃってて、いいよ、が新鮮でした。+29
-0
-
3235. 匿名 2020/05/06(水) 18:45:02
ドライブ位って言っている人いるけど、こういうことなんだよね。
ドライブはいいよって一言も言われていないのに自分の判断で動く。
家にいろって言われているんだから、理由付けないで家にいなきゃ。+30
-0
-
3236. 匿名 2020/05/06(水) 18:45:30
マタニティマークつけた妊婦さんが旦那と普通に買い物してたけど、せめて車で待てば良いのに。怖くないのかな+35
-0
-
3237. 匿名 2020/05/06(水) 18:46:59
市長もちゃんと豊平川DQNのこと知ってるんだね!+18
-2
-
3238. 匿名 2020/05/06(水) 18:47:00
近所のスーパー行った時、マスクしてない高齢者にマスクが無くて困っていないか尋ねてみたら「近所だからいいかな〜と思ってしてこなかった」「急いで来たからしてこなかったの」と言われた。やっぱりお年寄りは危機意識低いのかな?+45
-3
-
3239. 匿名 2020/05/06(水) 18:47:12
>>3222
ちょっと不謹慎だよ‼︎ いや、でも想像したら笑った笑
かわいくなるだろうね+6
-1
-
3240. 匿名 2020/05/06(水) 18:48:08
自粛してるのにどうして減らないんだろう。札幌って人口密度は高いけど中小企業が多くてテレワークが進まないのかな。+20
-0
-
3241. 匿名 2020/05/06(水) 18:49:40
>>2895
亜鉛不足ではないですか?
私は昨年の9月に手足口病になってそれから味覚障害です。喉が痛くて食事もままならず今は
病院で処方されたビタミン剤と亜鉛の錠剤を飲んでます。女性は加齢とともに亜鉛不足になるんですって。10、20代の方だったらごめんね。+13
-1
-
3242. 匿名 2020/05/06(水) 18:50:21
>>3240
テレワークできる職種ばかりじゃないからね。
私は事務職だからイメージ的にはテレワークできるでしょって思われるかもしれないけど、会社の独自システムで仕事してるから家で仕事はできない。個人情報を常に扱ってるからデータも持ち出せないし。なかなか難しいよ+38
-0
-
3243. 匿名 2020/05/06(水) 18:52:07
>>3238
「近所だからいい」なんて考えてなんだからなんでマスクしなくちゃいけないのか全然分かってないってことだよね 近所かんけーないわ!
お年寄りって新聞は読むから一面にドーンとマスクの必要性とか正しい付け方とか載せてくれないかね+25
-1
-
3244. 匿名 2020/05/06(水) 18:53:13
>>3233
ハゲといってもツルピカタイブではなく
全体的に薄いのですww
誰もお前の頭なんて見ないよ?って教えてあげてるんですが…理解してもらえません。はァ…+21
-1
-
3245. 匿名 2020/05/06(水) 18:54:26
>>3242
公務員はそうですよね…
+4
-0
-
3246. 匿名 2020/05/06(水) 18:56:40
>>3244
バリカン買っちゃえば?
それなら外出もせず床屋代も浮く!良いことしかないよー!+6
-0
-
3247. 匿名 2020/05/06(水) 18:56:40
>>3244
変な疑問に答えてくれてありがとうございます💦
ハゲといっても色んなタイプありますもんね!
うちの父はハゲてからはずっと15年以上、母がカットしてます。カットするほどないけどw
ご主人のこと、ハゲハゲ言ってごめんなさい!+11
-0
-
3248. 匿名 2020/05/06(水) 18:57:23
ハゲの方が髪型こだわってそうなイメージ。+15
-0
-
3249. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:03
>>3243
小さい字じゃなく大きい文字で!!
そして、孫がいる家庭は孫からこれなんて書いてあるのー?ってわざと言い聞かせるように読ませる!+3
-0
-
3250. 匿名 2020/05/06(水) 18:59:38
>>3248
うん。絶妙にうまく隠してくれるお抱え理容師さんがいるんだよね
いや、隠れてないんだけど笑+7
-0
-
3251. 匿名 2020/05/06(水) 19:00:05
>>3203
阿寒湖温泉街にあるからわかると思う。
名前わからなくてごめんね。+6
-0
-
3252. 匿名 2020/05/06(水) 19:00:34
>>3171
常温でめんつゆにカビ生えたよビックリした
これ
それからはあえて小さいのを買って冷蔵庫に入れてる
ググったらめんつゆは醤油と違ってカビ生えるみたいだよ+16
-0
-
3253. 匿名 2020/05/06(水) 19:03:00
緊急事態宣言が公式?に知事から発表されたけど、子供達の休校はどうなるのかな?
これは、各自治体の教育委員会が独自判断?
今のところは来週月曜日から登校の予定だけど…。+10
-0
-
3254. 匿名 2020/05/06(水) 19:05:32
>>3246
バリカン買って自分で子供の髪をスッキリさせようと思ってるんですが、ちょっと上手く出来るか心配で…丸刈りは嫌だと言うし😵小4なので少し見た目も気にするお年頃なのです💦+5
-2
-
3255. 匿名 2020/05/06(水) 19:09:04
>>3247
全然ですよ!うすらハゲなのです(笑)
そういやウチの父もバーコードハゲなのに先月床屋行こうとしていたので止めさせました。
流石に旦那の床屋もカットだけで、顔そりは今やっていないらしいです。
+5
-0
-
3256. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:41
>>3041
うちは姑が買い置きしていた一升瓶のサラダ油!
既に20年は過ぎていると思われる。
夫の親が亡くなって夫の定年を機に戻って住んだだけれど。梅酒やら葡萄酒やら沢山あって廃棄したのだけれど。油だけはど〜したら良いものか…
+6
-0
-
3257. 匿名 2020/05/06(水) 19:11:43
今、東京より札幌の方が経路不明感染者多いんだってね、ヤバすぎる
+58
-2
-
3258. 匿名 2020/05/06(水) 19:13:28
毎度すいませんセコマのパートの胆振民です。
連休中、明らかに不要不急だよねっていう客に『ここ、結構札幌ナンバーの車来てるんでしょ?札幌とか千歳とか危ない地域の…』と聞かれる事が度々ありました。
札幌ナンバーも北は滝川、南は黒松内と広いんだし、そもそも出かけてるアンタも同類だよと思いました。同管内だからいいとかじゃないんだって。+57
-0
-
3259. 匿名 2020/05/06(水) 19:19:24
>>3096
余市イオンで感染者が出たようです。
HPで掲載されていました。
3人とも関係者かはわかりませんが。+24
-0
-
3260. 匿名 2020/05/06(水) 19:21:53
>>3032
ここで夜のご飯考えるのってすごいねー+5
-0
-
3261. 匿名 2020/05/06(水) 19:25:33
>>3214
買ってきた物からか、手洗いが適当か、マスク触っちゃってるとか
どれかじゃないかなー
手洗い20秒以上って結構長いよね
+23
-0
-
3262. 匿名 2020/05/06(水) 19:25:57
>>3110
あとかんてんパパシリーズも色々ありますよ。
子供が小さい頃作りました。ババロアとかもあったな〜
叔母がその会社に勤めていてよく送ってくれました+6
-1
-
3263. 匿名 2020/05/06(水) 19:36:52
>>3256
外出できるようになったら廃油回収してるとこに聞いてみるといいかも。びっくりドンキーとかしてたよね。+8
-0
-
3264. 匿名 2020/05/06(水) 19:38:20
明日から企業や公務員の方が出勤します。
また電車やバスは満員でクラスター状態。
北海道の感染拡大は増すばかりですね。
本当に怖い。+34
-0
-
3265. 匿名 2020/05/06(水) 19:39:04
>>2818
BBQのインタビュー受けてた男はバ○セ○ナグループじゃないよ!
バ○セ○ナグループのキャストの女の子がちらほらインスタのストーリーにあげてたんだよ!
訴えられたら嫌だから訂正しておく💦+2
-2
-
3266. 匿名 2020/05/06(水) 19:41:08
>>3253
北海道教育委員会は休校延長を決定してますよ〜!札幌市教育委員会も同様に5月31日まで休校だと通達がありました。+14
-0
-
3267. 匿名 2020/05/06(水) 19:45:09
>>3265
じゃあ、バルセロ◯グループの女の子もその場にいたのかな?どっちも底辺なのは変わらないからなんでもいいやー。
とにかくすすきのの飲み屋とかキャバクラとかホストやバーやってる人もれなく常識ない人多いじゃん。+18
-0
-
3268. 匿名 2020/05/06(水) 19:46:02
>>3067
ね!本当可愛い(笑)
このトピがあまり長引くのもどうなのー、、とも思うけど、
パート3には今回選ばれなかったキャラ達頑張れー(笑)
こういう所で、見ず知らずの方達と繋がれるのは面白いですね!
+18
-0
-
3269. 匿名 2020/05/06(水) 19:46:04
>>3261
私は指一本ずつとか爪とか丁寧に洗っていたら、ハッピーバースデー2回では足りない+9
-0
-
3270. 匿名 2020/05/06(水) 19:54:39
>>3219
最後のでしょうが!で私も北の国からが浮かんだw
+2
-0
-
3271. 匿名 2020/05/06(水) 19:55:36
>>3244
男の人はうっすらになってしまったら、潔くツルッパゲが素敵だと思う!+0
-0
-
3272. 匿名 2020/05/06(水) 19:55:42
>>3221
3221です
返信下さった方ありがとうございます
床屋かと思いきやドライブだったようで、
帰ってきたやいなや一悶着ありました
鈴木知事の会見のコメントをされていた方がいたので
早速マスクして買い物しても感染する人がいる事
基礎疾患持ちの高齢者が我が家にいる事
コロナ対策をしっかりする事
言いましたが、理解しているかは不明です
焦りと心配のあまり物凄い勢いでコメントしてしまい
大変申し訳ありませんでした
いつまで続くか全く分かりませんが一刻も早く収束してほしいですね。+15
-0
-
3273. 匿名 2020/05/06(水) 19:55:42
>>3129
うちも夫に取りに行ってもらって食べました。美味しかったです!+1
-0
-
3274. 匿名 2020/05/06(水) 19:55:48
>>3238
私が見かけたノーマスクは若者だけだわ
マスク装着率97パーセントくらい行ってない?
札幌中央区です+10
-1
-
3275. 匿名 2020/05/06(水) 19:56:12
>>3259
余市イオンなんて、余市みんな利用してるだろうに怖すぎるよ、、
下手したら隣町からも来てるよね。
最近釣り人多かったらしいから、そのせいかな+15
-0
-
3276. 匿名 2020/05/06(水) 19:58:29
>>3266
そうなんですね。
まだ学校からのメールは来てなくて…。
直道(我が家でも愛着を込めてこう読んじゃってます)の会見観てたら深刻さ伝わってきて、改めて怖くなっちゃいまして。
もう少し様子見てみます。
ありがとうございました。+21
-0
-
3277. 匿名 2020/05/06(水) 20:00:35
>>3178
地元の人は非公表にしても噂にはなりそうだけど、嫌がらせするような人間を取り締まってほしいよね。+13
-0
-
3278. 匿名 2020/05/06(水) 20:02:17
>>3257
東京はどれだけ検査をしているかわからない
濃厚接触者しか検査していなければ経路不明はいないわけだから
札幌も北海道もだけどさ+19
-0
-
3279. 匿名 2020/05/06(水) 20:07:43
ゾゾタウンで服欲しいなーと思ったけど着ていくとこないから却下。アマゾンでミックスナッツを箱で買おうか検討中。+16
-0
-
3280. 匿名 2020/05/06(水) 20:08:25
>>3270
るーるるる?+2
-0
-
3281. 匿名 2020/05/06(水) 20:08:35
>>3204
爆笑!ふいにこんなコメントあると腹がよじれる+4
-1
-
3282. 匿名 2020/05/06(水) 20:09:08
10万より一家に1人直道を!!!!+8
-15
-
3283. 匿名 2020/05/06(水) 20:09:10
>>3263
ありがとうございます。
瓶に入っているので入れ替え必要かなと思っているうちに数年経過してしまいました(^_^;)
+1
-0
-
3284. 匿名 2020/05/06(水) 20:09:53
>>3268
コロナ収束後にも道民トピでみんなで雑談したいですね!トピ画像かわいいからまた道民トピの画像になってほしいなー!+30
-2
-
3285. 匿名 2020/05/06(水) 20:10:53
おじいちゃんおばあちゃんのちょっと小さい布マスク姿好き…❤️かわいい❤️
今は鼻もあごもしっかり隠して欲しいけど…+1
-2
-
3286. 匿名 2020/05/06(水) 20:12:05
>>3267
バル○ロナってインスタでみたことあるけど
奥さんがあの美人な人?
下品そうだけど
+1
-0
-
3287. 匿名 2020/05/06(水) 20:12:18
>>3282
欲しい!いや、お父さん、コロナウイルスとは…って真っ正面から説教してー!!
うちの親マジでヤバくて泣けてくるー+12
-0
-
3288. 匿名 2020/05/06(水) 20:12:23
>>3251
ありがとう😉検索していってみます☺️+2
-0
-
3289. 匿名 2020/05/06(水) 20:13:00
>>3284
あの頃はたいへんだったねー!とか頑張ったかいがあったねーとかあれから20キロ痩せましたとか現状を聞くの楽しそう!
旦那と別れましたとか。ハゲなので床屋は禁止にしましたとか…笑+35
-0
-
3290. 匿名 2020/05/06(水) 20:14:45
自粛期間が終わっても大変なことはあるだろうけど、ここにいると頑張れそうな気がする!
みんないい人!!+21
-0
-
3291. 匿名 2020/05/06(水) 20:15:07
>>3274
札幌市内はマスク率高いと思うよ。
スーパーとかドラストなら
視界に入る方ほぼ全員マスクしてます。+24
-0
-
3292. 匿名 2020/05/06(水) 20:15:33
>>3287
10万も欲しいけどね!笑
淡々と話しして欲しいよ本当に…+6
-0
-
3293. 匿名 2020/05/06(水) 20:17:46
>>3279
わかります!
私もカゴ入れては「いつ着るのさ?」って自分にツッコミ入れて結局削除してます。
最近はコロナ支援系の食べ物買い漁ってる+13
-1
-
3294. 匿名 2020/05/06(水) 20:18:05
>>3258
セコマパート仲間。
毎日来る話好きなおじさんが、レジの飛沫防止パネルの無い店員が出入りする側からレジに向かって話してるの。
すごく気になる。
また明日も仕事頑張りましょう
+21
-0
-
3295. 匿名 2020/05/06(水) 20:18:28
>>3286
そうだよ。飲食店で接客したことあるけど見たまんま。自分1番の目立ちたがりやで俺ってすごいだろ?っていう姿勢。常に話の中心は俺じゃなきゃっていう感じだった!奥さんは良い人だったけど。+5
-0
-
3296. 匿名 2020/05/06(水) 20:19:21
>>3279
私もちょうどミックスナッツ買った。
なんか、足りない栄養とれるかなって。
なんも根拠ないけどね。
いや、着々と肥えてるんだけども。+18
-0
-
3297. 匿名 2020/05/06(水) 20:20:36
>>3292
今はもらえたら嬉しいし助かる人も多いだろうけどね
今後を考えると手放しには喜べないよー+5
-0
-
3298. 匿名 2020/05/06(水) 20:22:29
>>3295
そうなんだねー。品なさそうな感じが写真からもうかがえます。+2
-0
-
3299. 匿名 2020/05/06(水) 20:26:15
>>3226
同じく
週一の短時間の買い物、商品のアルコール消毒、シャワー…
やれることやってるつもり
これでもダメって…?+9
-0
-
3300. 匿名 2020/05/06(水) 20:26:59
西村大臣、嫌いだけどあの青いマスクは息しやすそうで欲しい。+5
-0
-
3301. 匿名 2020/05/06(水) 20:27:11
>>3238
わざわざ聞いて
それでマスクあげたの?
あげないのに聞いたの?+27
-0
-
3302. 匿名 2020/05/06(水) 20:28:01
>>3292
そりゃね!お金もだけど!笑
会見見るたび感情で突っ走らないとこがすごいなって思う。+4
-1
-
3303. 匿名 2020/05/06(水) 20:29:54
>>3293
春服は来年に持ち越しです。夏服さえも微妙だなぁ…
支援系の食べ物いいですね!探してみます!+7
-0
-
3304. 匿名 2020/05/06(水) 20:31:14
ガル道民の直道への愛が伝わってくるよ…
直道の奥様、ここ見てないかな
ねー直クン、これこれこーゆーしょーもない女子掲示板があるんだけど、あーた今のところ高感度マシマシよ〜
なんて言ってくれてたら嬉しい
+25
-17
-
3305. 匿名 2020/05/06(水) 20:31:55
>>3296
ミックスナッツ低糖質でいいらしい。(何に?笑)
ちょっとつまもうかなーと。蜂蜜漬けにしても美味しそう❤️むしろ今時肥えない人はいない!+11
-3
-
3306. 匿名 2020/05/06(水) 20:32:16
>>3279
家はQ10と言うお店でミックスナッツ買ってる。
ミックスナッツ買ってる人、結構いるんだね。+8
-2
-
3307. 匿名 2020/05/06(水) 20:32:59
>>3297
確かに今後が怖い…でもとりあえずもらえるものはいただきますよ。+6
-0
-
3308. 匿名 2020/05/06(水) 20:33:57
>>3302
ヤジを飛ばすどこぞの議員とは大違い!
人間性ですかね?それとも陰ではブチ切れてるんですかね?+5
-1
-
3309. 匿名 2020/05/06(水) 20:34:59
>>3306
よくローソンで買ってたけどどうせならいっぱい買っちゃおうかと。
Q10も見てみますー+4
-0
-
3310. 匿名 2020/05/06(水) 20:35:02
>>3238
マスク警察こわー。+9
-5
-
3311. 匿名 2020/05/06(水) 20:35:03
>>3304
自己レス。すいません、好感度の間違いです。
これは恥ずかしい間違いだ(//∇//)+12
-4
-
3312. 匿名 2020/05/06(水) 20:36:24
>>3304
ごめん、嬉しくないわ。
妄想こわい。+14
-7
-
3313. 匿名 2020/05/06(水) 20:36:56
>>3304
直道の奥さん見てるかー???
しっかり休ませてあげてねー!!!
奥さんもしっかり休んでたまにはコメントしてねー!!+16
-10
-
3314. 匿名 2020/05/06(水) 20:37:55
>>3257
そうなの?
クラスター関連が過半数じゃない?+8
-1
-
3315. 匿名 2020/05/06(水) 20:40:12
>>3259
余市なの?どこ情報?
ホームページ見たけど3人全部非公表でわからんかった+2
-0
-
3316. 匿名 2020/05/06(水) 20:41:55
>>742
えー、どこ?
名前出して欲しい。
ただでさえ白石区はクラスターで大変なのにさ、いい大人がなにやってるんだか。+19
-0
-
3317. 匿名 2020/05/06(水) 20:43:50
>>3314
知らないけど直道が言ってたんだよ!!
クラスターが多いのはわかってるけどさ、その他の経路不明感染者はかなり多くなってるって会見でいつも言ってるじゃん+26
-2
-
3318. 匿名 2020/05/06(水) 20:45:53
>>3257
そう?
実は毎日チェックしてるけど
札幌で感染経路不明はここ一週間で毎日一桁だよ
ちなみに今日の札幌の感染経路不明は20代の若者一人だけね+14
-3
-
3319. 匿名 2020/05/06(水) 20:51:37
>>3114
余市という噂だけど、本当かな?+5
-0
-
3320. 匿名 2020/05/06(水) 20:52:06
>>3164
笑ったwww
ちょっと気が晴れた、ありがとう。+4
-0
-
3321. 匿名 2020/05/06(水) 20:53:37
>>3318
それは、休日で検査対象を絞っているからなのでは。+3
-1
-
3322. 匿名 2020/05/06(水) 20:54:18
こちら、北海道で生まれ育ち、大学進学で内地(笑)に引っ越し、そのまま内地で結婚して生涯内地に住むことになりそうな私がお邪魔しても大丈夫でしょうか?+55
-4
-
3323. 匿名 2020/05/06(水) 20:55:20
>>3257
本当は経路は分かってるけど発表出来ないんだと思う。
ヒント:人に言いにくい場所(風俗など)
+20
-4
-
3324. 匿名 2020/05/06(水) 20:55:25
>>1501
良い日付ですね!!
し(あわせ)1(ばん)し(あわせ)
の日ですね!!!+4
-0
-
3325. 匿名 2020/05/06(水) 20:58:04
>>3317
いいキレっぷり!
爆笑させていただきました(^∇^)+5
-5
-
3326. 匿名 2020/05/06(水) 20:58:07
>>3315
余市イオンのホームページに書いてあったよ+8
-0
-
3327. 匿名 2020/05/06(水) 21:00:06
レジ3人か!ありがとう+3
-0
-
3328. 匿名 2020/05/06(水) 21:02:31
今知ったんだけど昨日旭川動物園のライブ配信やっていたんだね!
生ライブで見たかった!
今も見れるからもしお子さんと見る方いたら見てみて!
【LIVE】zoo at home 旭山動物園LIVE配信 - YouTubeyoutu.be日本初のデジタル動物園「one zoo」はこの度、全国の動物園と一緒に、家でも動物園を楽しめる企画を発信する「zoo at homeプロジェクト」を立ち上げました。 今年のGWは「ステイホーム週間」となり外出ができない中で「家にいながら、動物園を回遊できる体験」を実現...
+11
-0
-
3329. 匿名 2020/05/06(水) 21:03:52
>>3185
うちは砂糖、塩以外は冷蔵庫に入れてます!
お酢も入れてたけど常温の方がいいと見たので常温保管にしました。
めんつゆは絶対冷蔵庫がいいと思います。
醤油は冷蔵庫の方がおいしさを保てるんじゃなかったかな?+5
-1
-
3330. 匿名 2020/05/06(水) 21:06:13
>>3300
裁縫下手くそだけど夫に作ってやったら使っているわ
鼻口しっかり覆えるし息はしやすいって+3
-0
-
3331. 匿名 2020/05/06(水) 21:07:04
>>3325
面白かった?!💧
とにかく直道が数字出して言ってたの!今日の会見で!+7
-0
-
3332. 匿名 2020/05/06(水) 21:07:33
>>3317
いやそんな怒らんでも笑。
東京より感染経路不明が多いって書いてあったから、東京より多いわけはないやろと思ってさ。+5
-7
-
3333. 匿名 2020/05/06(水) 21:08:54
周りに「今の自粛は感染者を緩やかに減らすだけ。感染者0にする為ではない。結局みんな感染するのに、他国に比べて日本は圧倒的に経済が死んでいる。コロナ死者は圧倒的に少ない。だから自粛延ばそうが意味無い。」ってずっと言ってるやついて反論する気にもなれない。
確かに閉店だったり倒産だったり世界恐慌来るから経済やばいけど、人命に優るものはないのに。+30
-2
-
3334. 匿名 2020/05/06(水) 21:09:18
>>3332
ヨコ
10万人あたりの人数じゃないかな+7
-0
-
3335. 匿名 2020/05/06(水) 21:11:33
顔洗うとき両小指を駆使して鼻の穴の奥まで洗ってるけど、半分しか入らなくてイライラする!
キー!!+0
-0
-
3336. 匿名 2020/05/06(水) 21:11:36
>>3334
別の人ですが。そういう事ですね!+3
-0
-
3337. 匿名 2020/05/06(水) 21:12:42
>>3329
「保存料を使用してないので開封後は必ず冷蔵庫に。早く使ってね」と注意書きのある液体系はどれくらいを目安に使い切ればいいのか困る。そうかと思えばめんみは常温保存して下さいって書いてるし。+2
-0
-
3338. 匿名 2020/05/06(水) 21:13:47
+38
-1
-
3339. 匿名 2020/05/06(水) 21:20:59
>>3338
和んだ〜🐶可愛いなぁ…+17
-0
-
3340. 匿名 2020/05/06(水) 21:21:15
>>3337
めんみ?うちのはこうだよ常温保存禁止
開封前が常温保存の見間違いじゃない?+12
-0
-
3341. 匿名 2020/05/06(水) 21:21:58
>>3335
鼻うがい気持ちいいよ
温度と塩の濃度を間違わなければちっとも痛くないよ痛くない!鼻うがいの正しいやり方-アイチケット広場park-sc.paa.jp鼻うがいのやり方をご紹介します。 準備するもの 食塩、水(ぬるま湯)、コップ、ティッシュペーパー 鼻うがい液の作り方 約180mlのコップにティース
+3
-0
-
3342. 匿名 2020/05/06(水) 21:24:58
>>3207
私なんて地下鉄乗るしクラスターのそばでのGW中も接客業だからもう感染らないのは無理だと思って諦めてる。
もう疲れたわ
医療従事者の人達はもっと絶望感凄いだろうね+31
-0
-
3343. 匿名 2020/05/06(水) 21:25:10
>>3338
この角度林家正蔵に見える。ごめん!+7
-0
-
3344. 匿名 2020/05/06(水) 21:25:10
>>3338
便乗させてもらっていいですか?+37
-2
-
3345. 匿名 2020/05/06(水) 21:26:27
>>3342
私はならない!って強い意志も大事!お願いだから諦めないでー!!!+17
-0
-
3346. 匿名 2020/05/06(水) 21:35:12
>>3209
ありがとうございます。
そうですね、先が見えなくて不安になったりもしますが、みんなで頑張って乗り越えたいです( ´ ω ` )+5
-0
-
3347. 匿名 2020/05/06(水) 21:37:00
>>3319
余市イオンのホームページに載ってるとか+2
-0
-
3348. 匿名 2020/05/06(水) 21:37:10
>>3309
よくセールをするので、その時に買うとお得ですよ。+0
-0
-
3349. 匿名 2020/05/06(水) 21:42:32
>>3344
犬の冷静な顔、ジワるわ。何があったん…+23
-0
-
3350. 匿名 2020/05/06(水) 21:46:20
>>1570
ドーナツカードの交換期限は1ヶ月くらい延びたはずだよー!サイトで確認してみてー。
+5
-0
-
3351. 匿名 2020/05/06(水) 21:48:21
>>1936
むしろ10万円ずつ徴収してほしい。+29
-1
-
3352. 匿名 2020/05/06(水) 21:49:28
>>1944
わかるw私もそこに反応してしまうw+4
-1
-
3353. 匿名 2020/05/06(水) 21:55:31
>>3333
その閉店や倒産で「コロナ自殺」する人がコロナ感染で死亡する人数を上回らなければ良いけど…
一部では自殺者の方が増えるって言われてるよ(今後)+14
-2
-
3354. 匿名 2020/05/06(水) 21:56:28
>>3322
なんも気にしないで来てればいいしょ+32
-1
-
3355. 匿名 2020/05/06(水) 22:02:52
>>3274
お弁当テイクアウトしに行った時家族連れの父親マスクしてないのにでかい声で話しててひいた。
店員さんに冷たくされてるのにその家族気付いてなかっただろうな。そもそも家族連れで歩くの謎だった+28
-0
-
3356. 匿名 2020/05/06(水) 22:03:21
>>1579 いえいえ、とんでもございません!グラニフに笑いを求めて購入してますー笑
観るだけでもおもしろいですよードラえもんコラボもかわいいです!
>>3350 ドーナツカード延びたんですね!確認してみます。無駄にならないならよかったーありがとうございます。+7
-1
-
3357. 匿名 2020/05/06(水) 22:03:49
>>3351
同意します。+13
-0
-
3358. 匿名 2020/05/06(水) 22:05:19
>>3288
めっちゃ横だけど多分
パンデパンだよー
鶴雅でやってるパン屋さんでケーキとやドリンクも販売してるよ+8
-0
-
3359. 匿名 2020/05/06(水) 22:06:07
>>3319
本当だよー。イオンの食品レジの人だって
小さい町だし大きな病院もないから心配だね+22
-0
-
3360. 匿名 2020/05/06(水) 22:06:34
>>3067
細部まで面白く描かれてて癒される❗
シロクマセブンのスマホも割れとるwww+10
-0
-
3361. 匿名 2020/05/06(水) 22:07:23
>>3327
レジ3人じゃなくて家族みたいだよ+5
-0
-
3362. 匿名 2020/05/06(水) 22:09:00
ちっぷの人もう寝たかな〜(´-`).。oO+6
-0
-
3363. 匿名 2020/05/06(水) 22:09:08
>>3333
他国に比べて経済死んでるって、アメリカとか大手でも破産してるのにね。+15
-0
-
3364. 匿名 2020/05/06(水) 22:11:48
>>3333
その人の一番大事な人がコロナにかかって、「医療パンクしてるので助けられませんよ、ツイてなかったですね。経済のためですからね。亡くなってもしょうがないですよね。」ってなるって想像できないんだね。かっこ
いいと思ってるのかしら。+33
-2
-
3365. 匿名 2020/05/06(水) 22:12:23
>>3354
うわーん!!嬉しい!ありがとうございます!
北海道で過ごした時間<内地で過ごした時間になってしまいましたが、北海道大好きです!
今住んでる県のトピはギスギスしていて、こちらのトピを覗いてみたら、懐かしくて暖かい空気・雰囲気に癒されました+53
-2
-
3366. 匿名 2020/05/06(水) 22:13:21
>>3333
他国の小さなことはわからないからね+7
-0
-
3367. 匿名 2020/05/06(水) 22:14:14
>>3359
なんで食品レジってわかるんですか?+1
-1
-
3368. 匿名 2020/05/06(水) 22:15:15
>>3318
知事の会見を読んだ方がいいと思います+8
-0
-
3369. 匿名 2020/05/06(水) 22:16:00
>>3353
よこだけど、人命優先はもちろん、経済的な打撃を受けた人への最低限の補償は必要になってくるよ。対応が遅いから待ちきれない人がいるのは否めないけど。それが結果的に大増税となっても仕方ないと思う。命には変えられないから。
アメリカは経済のため自粛緩和で感染者が倍増する見込みとのこと。
感染者が0になるわけはないけど、自粛解除、緩和のタイミングは医療崩壊しそうな今ではないと思う。
コロナの影響での閉店、自殺は増えているから希望の持てる補償は示してあげてほしいね
+28
-0
-
3370. 匿名 2020/05/06(水) 22:16:57
>>2969
ほんとだ、ありがとう
+5
-0
-
3371. 匿名 2020/05/06(水) 22:18:12
>>2079
大泉洋なら笑いになるけど、自分の彼氏や夫がママ呼びだったら、何かある度に「このマザコンが」って思っちゃいそうw+32
-0
-
3372. 匿名 2020/05/06(水) 22:20:11
>>3361
余市イオンのレジ1名から陽性で、
あとの陽性2名はその家族ってこと?
イオンから従業員から出たって正式発表あったよね。
あと数日前に陽性発表された、後志の70代男性とこの3人が関連ありと道のホームページに記載があった+9
-0
-
3373. 匿名 2020/05/06(水) 22:22:35
>>3351
自粛している日本人を不愉快にしてやる気を削いだんだから全財産没収でいいよね。
不要不急の理由を説明できない人から寄付金という罰金をいただけば、困っている人への支援、今頑張っている人への手当てに充ててあげてほしいよ。+29
-0
-
3374. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:18
>>2100
うちもだよー!旦那は車で待機。
荷物めちゃくちゃ重くなった時は、自分がスーパーサイヤ人になったつもりで気合入れて持ってる。+43
-0
-
3375. 匿名 2020/05/06(水) 22:27:24
>>1501
大丈夫!同じ誕生日の友だちいるけど、素敵な子だよ!+4
-0
-
3376. 匿名 2020/05/06(水) 22:34:06
>>3328
コロナを耐えきったら動物園や水族館行きたいな。
外食も旅行もするから職員さん、店員さん今は大変だと思うけど待っててね!
今は地域の商店街で買い物したりテイクアウト、道内の食材お菓子のオンライン購入する。太る一方だよ!+41
-0
-
3377. 匿名 2020/05/06(水) 22:37:49
ゴミ投げのみの外出でGW終わっちゃった…外出にも入らないか。
先週金曜に買い出しして以来、次の買い出しは土曜だからあと2日間冷凍庫漁りながらご飯作らなきゃならない…+31
-0
-
3378. 匿名 2020/05/06(水) 22:42:34
>>3361
子供はふくまれているのかな+2
-0
-
3379. 匿名 2020/05/06(水) 22:42:36
>>3374
確かにクリリンのことかー!とか俺のブルマをー!って思ったら私も米と外の荷物も持てそうだわ!
買い物時のがるみんの戦闘能力すごそうだ。笑+20
-0
-
3380. 匿名 2020/05/06(水) 22:45:12
>>2993
ぜひ終息したらめんみを持って行ってください!
その報告を聞かせてほしいです。+6
-0
-
3381. 匿名 2020/05/06(水) 22:49:17
>>3376
私も太る一方です。笑
今日は子供のリクエストでアヒージョにしました。十勝清水のにんにくとマッシュルームを美味しく頂きました!北海道は美味しいお菓子もあり過ぎて困っちゃいますね。+17
-1
-
3382. 匿名 2020/05/06(水) 22:52:31
>>3337
うちも塩、佐藤以外は開封後は冷蔵庫。常温で販売されているものは常温でいいと思っていたけど
小麦粉には常温だと見えないダニが発生して重篤なアレルギーの原因になると知ってから何でもしまうようになった。笑
前は食材無駄にしない、がらんとした冷蔵庫内を見るのが好きだったんだけと冷蔵庫買い換えの時は大きめにしたよ!+12
-1
-
3383. 匿名 2020/05/06(水) 22:54:22
>>2365
わかる。少しでも経済回したいなら、今は遊んで散財じゃなくて自宅に居て寄付でもしたらいいのにと思う。+28
-0
-
3384. 匿名 2020/05/06(水) 22:57:48
>>3381
北海道美味しいものだらけだから道外より平均体重が重いのも仕方ないと思っている!笑
運動不足は触れてはいけない
アヒージョいいねー!うちも冷凍したにんにくあるから作ろうかな+9
-1
-
3385. 匿名 2020/05/06(水) 22:58:52
>>2987
醤油もめんみも冷蔵庫に入れないと味が変わりませんか?うちは流しの下に置いても駄目。
1.8ℓの買うと使い切る前に味が変わっちゃうから、冷蔵庫に入る1ℓサイズを買ってます。+9
-1
-
3386. 匿名 2020/05/06(水) 23:03:17
北海道が中国人に乗っ取られちゃうよ
こわい
【北海道が危ない 第4部(上)】中国、釧路を“北のシンガポール”に 「孔子学院」開設計画、不動産の買収…拠点化へ攻勢(1/5ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com北海道の東部、太平洋岸に位置し、「釧路湿原」と「阿寒」の2つの国立公園を擁する釧路市は、国際バルク戦略港湾に選定された釧路港や釧路空港を抱え、東北海道(道東)の…
+21
-1
-
3387. 匿名 2020/05/06(水) 23:03:58
>>2993さんにめんみを差し入れしたくなった。でも自分で買うことに意味があるのよね。
私もめんみ買うよー!頑張ってね!
名も顔も知らないけど医療、福祉、運送、マスクや消毒の製造の皆さん、応援してるからね!+14
-1
-
3388. 匿名 2020/05/06(水) 23:07:57
>>606
純太がステージ上から靴投げたんだけど、私がいただきました!
レピッシュやシナロケや色々なジャンルが大集合でしたね。+5
-2
-
3389. 匿名 2020/05/06(水) 23:12:21
こんな時に平岸でひき逃げ事件。。+7
-0
-
3390. 匿名 2020/05/06(水) 23:13:43
>>3386
怖いね、このままいけばアラフィフの私が死ぬ頃には北海道は中国に乗っ取られてるのかもって思ってる。
いや、それまで持つかな?
コロナで世界中が混乱してる中、弱っている企業を中国は絶対に狙ってるよね。
外国資本の土地買収が出来ないように一刻も早く法整備を進めて欲しいです。+34
-0
-
3391. 匿名 2020/05/06(水) 23:14:09
マイナス覚悟で。
十勝住みです。がるちゃん見てGWは道内あちこちで管外ナンバー見たとか話題になってたし、今日辺りなら住人くらいしか買い物出てないだろうと踏んで何日かぶりに行ってきた。
そしたら混んでる&家族連れの多いこと!一人で買い物してる人なんか半分以下でしたよ。
小学生2人&両親、夫婦連れ(これが一番多い)、老夫婦とその子供らしきおばさん。
そっか、まとめ買いか?と思ったら殆どがレジかご一個にも満たない量…。
ええ、そりゃね、十勝は感染者少ないですよ。大丈夫って思いたいでしょうよ。でもね、そんなの幻想だから。医療従事者の私から言わせてもらえば、感染者出てないから『大丈夫』じゃないからね、行動変容しないと『これから』感染するからね!!ってホントに思う。
+46
-1
-
3392. 匿名 2020/05/06(水) 23:16:02
>>3383
そうだよね。個人経営者が困っているのはわかるんだけど、お店またはお客さんで感染者クラスターがでてしまったら大変だよ。
自分が出歩きたいのを経済を回すという大義名分?のようにすり替えないでほしい。ストレートに寄付金でいいよね。
国もちゃんと最低限の生活を維持できるようにしてあげてほしい。聖火ランナー予定、トンカツ店経営者が油をかぶって自殺してしまったけど、絶望してしまう人がいないようなんとか道筋を示してほしいよ。+22
-0
-
3393. 匿名 2020/05/06(水) 23:18:03
>>3382
ごめん、佐藤を冷蔵庫で笑ってしまったw+17
-0
-
3394. 匿名 2020/05/06(水) 23:21:50
>>3390
もー、中国ほんとやだ!ウィルスの拡散して、弱ったとこにすかさず動いてきて頭の中は金のことばっかりじゃん!
北海道お金ないから観光に力いれてお金落としてもらおうとしてるし、水資源や土地も買い取られているし、もっと北海道の力がほしい!+40
-0
-
3395. 匿名 2020/05/06(水) 23:22:03
>>2602
普段の生活は裸眼ですか?
それなら既成の老眼鏡でとりあえずしのげます!
作業する距離にもよりますが、手芸だと大体25センチ位かな?と思うので、もし普段裸眼で遠く良く見えてるのであれば参考までにどうぞ。
裸眼だと少し見えにくいのであれば、下の目安よりも少し弱めの物が良いです。
目安ですが↓
40歳〜 +1.5
46歳〜 +2.0
50歳〜 +2.5
56歳〜 +3.0+5
-0
-
3396. 匿名 2020/05/06(水) 23:25:33
>>3393
ごめん!砂糖です。佐藤さんごめんなさい!+8
-0
-
3397. 匿名 2020/05/06(水) 23:26:33
>>2566
私がニュースで見た時は、たぶんその後かな?
お客さんとテレビ電話みたいのしてたわww+4
-0
-
3398. 匿名 2020/05/06(水) 23:28:56
>>2666
ちゃんと直道の背景がウポポイで笑った+10
-0
-
3399. 匿名 2020/05/06(水) 23:32:38
>>3385
よこだけど、醤油もめんみもアルコールがきつい感じになるよね。私はあまり気にしないけど夫は気になるらしいから調理用は大きいタイプ、卓上用は鮮度の1滴とか生醤油みたいな密封タイプで使い分けてます。使いきれないのはポッカレモンや粉カレー、甜麺醤。割高でも少量で出してほしい。食材捨てるって罪悪感あるよね+3
-1
-
3400. 匿名 2020/05/06(水) 23:33:23
>>3262
かんてんぱぱのゼリー、あっさりしていて美味しいです。
宮の森のお店に何度か買いに行ったことがあります。近所のスーパーじゃ見かけないから。+1
-0
-
3401. 匿名 2020/05/06(水) 23:34:36
>>1657
そうそう!銀のさら(笑)子供大喜び!+3
-2
-
3402. 匿名 2020/05/06(水) 23:36:26
>>3376
動物園や水族館、頑張って耐えて欲しい。
また行きたいねって言ってた旅館、小さなたい焼き屋さん、応援したいけど方法がわからないんだよね…ツラいな+29
-0
-
3403. 匿名 2020/05/06(水) 23:42:53
>>3388
履いていた靴を投げるの?!ロックだね!
道民たちよ、今から本気だしたらRISING SUNあるかもしれないぞ。アーティストからカツをいれる言葉があれば士気が上がっていいのにね。豊平タトゥーチンピラ系にはEXILEかな。お願いします!+4
-18
-
3404. 匿名 2020/05/06(水) 23:45:42
今日放送していたガイアの夜明け、頑張れホテル業界みたいな内容だったんだけど見た人いるかな?
北海道の最初の緊急事態宣言とその終了について、旭川のホテル(星野リゾート)が取り上げられていたんだけど、進学祝いで親戚一同が円卓で会食していたり、旭川のホテル周囲の店を紹介するレンジャーと呼ばれる女性二人が、3月末にも街中をマスクなしで次々に店に突撃取材やら会食、収録などしている様子が放送されていた。
それを見て、コロナ患者を診ている医療従事者の夫が「3月末でもこんなことやってたんだなぁ、自分はずっと病院にばかりいるからわからなかった。街中の意識はこんなんだったんだ。そりゃ感染拡大するわ」とため息まじりに言っていた。
どんまい、頑張れ、としか言えないわ…+85
-2
-
3405. 匿名 2020/05/06(水) 23:47:17
北海道もコロナも関係ないけど、好きなYouTuberが買い物帰りに自宅付近で他のYouTuberに突撃されてめっちゃ迷惑そうだった…家の近くなのにボカシもないし…悲しくなった…+2
-11
-
3406. 匿名 2020/05/06(水) 23:49:02
>>3391
私も思ってた。
家族連れや夫婦で来てる人たちって、1つのカゴにちょっぴりしか買ってないんだよね。
本日の夕飯のお弁当やお惣菜のみとか飲み物とか。
食材を買い込んでいる人が少なかった。
逆に1人で買い物してる人の方が沢山買ってたよ。
買い物は自粛しなくていいからと、思ってる人達だったのか、お出かけ帰りの人達だったのか。+33
-1
-
3407. 匿名 2020/05/06(水) 23:53:03
>>3406
自分の近くのスーパーは人少なかったけど一人ひとりの買ってる量が多くて結構待ったなぁ
場所によるのかな?
+4
-0
-
3408. 匿名 2020/05/06(水) 23:54:06
>>3404
そうだよね。忙しすぎて報道やネットを見る余裕もなかったんだよね。旦那さんお疲れさまです。
応援することしか今はできませんが病院の負担を増やさないよう自粛続けます。
3404さんも心配な日々が続いていると思いますがお体大切にしてくださいね。+35
-0
-
3409. 匿名 2020/05/06(水) 23:57:43
>>3318
うちの親も同じこと言ってた
知事の会見、絵でわかりやすくした方が良いんじゃないか
北海道は大阪より危機的な状況+29
-0
-
3410. 匿名 2020/05/07(木) 00:05:29
>>3404
星野リゾートは中国のイメージか強すぎる。利用する気になれないのよね+40
-0
-
3411. 匿名 2020/05/07(木) 00:06:40
全然関係ないんだけど
職場の看護師が
「前にSARSやマーズが流行ったときに何を学んだんだろうね(ため息)コロナ出た時点で感染拡大するってわかりきってたじゃん?今になってマスクマスクってほんと日本って馬鹿ばっかり(ため息)先を見据えてマスク買いだめして転売してる人たちの方がよっぽど世の中わかってるし賢いわ(ドヤァ)私も予測してたし(更にドヤァ)」て力説してた。
心の中ではナニコイツって感じだったんだけど
その看護師真っ黒い看護師だから
標的にされるといじめられるから
考え方が頭いい人って感じですね!!
私バカだから全然そんな発想になりませんでした!!
て言ってみた。
そしたらまた得意気に
資格なくても知っといた方がいい医療用語ってあるんだよ
知っとく?とか言ってきて
タイミングよく食事の時間になったから解放されたけど
なかなか苦痛な時間だった。
なんかモヤモヤして吐き出したかったので
書き込んじゃいました。
長くなってごめんなさーい。+16
-17
-
3412. 匿名 2020/05/07(木) 00:12:57
>>3269
わかる、時間足りない。2回目のハッピーバースデーの後半、すごいためる感じになって、ほんのりゴスペラーズっぽくなる。+17
-0
-
3413. 匿名 2020/05/07(木) 00:13:02
>>3402
旅館やたい焼き屋さん、商店街のくくりなどでクラウドファンディングやってないかな?
地元の小さい飲食店もクラウドファンディングで4000円投資で5000円の無期限食事券発行していたよ。
+5
-0
-
3414. 匿名 2020/05/07(木) 00:16:19
>>3402
市でやってる所は大丈夫なんじゃないかな?
旭山動物園も円山動物園もコロナが落ち着けば絶対集客戻るだろうし
+10
-0
-
3415. 匿名 2020/05/07(木) 00:20:47
ぜーったい今は出来ないけど、私がやりたいことを書き殴ってから寝ます。
中国人観光客の居ない札幌中心部と道内観光地をのびのび観光したいわっっ!!
いつかそんな日が訪れますように。
北海道全域、皆が安心してお出かけ出来ますように。+60
-0
-
3416. 匿名 2020/05/07(木) 00:22:40
>>3411
その同僚もガル民だったらどうしようって思っちゃったよー💦
私は1月にはコロナ怖い!日本にもぜったい来る!って思ってマスクと消毒液をストックし始めてたよ。
当時がるちゃんでも話題になってたしね。
でも、そういう事は他人には絶対言わないけど。
+35
-0
-
3417. 匿名 2020/05/07(木) 00:26:30
>>3408
ありがとうございます。
人工呼吸器やECMOを使用する患者さんがかなり増えているそうで、救急医療体制はかなり厳しい状態になってきていると言っていました。
GW明け、第三波などまだまだ気が抜けないですね+35
-0
-
3418. 匿名 2020/05/07(木) 00:27:48
>>3413
前に調べた時はしていなかったけど今は何か動いているかも!また調べてみます。ありがとう!+3
-0
-
3419. 匿名 2020/05/07(木) 00:27:49
>>3204
それ!!
数年前道民になってからずーっと思ってました!!
マスオさんか桃屋じゃない?って
同じ方がいて嬉しい!笑+9
-1
-
3420. 匿名 2020/05/07(木) 00:28:14
>>3410
やっぱりそうなんですか…
もう日本だけでなく、世界規模で脱中国していかないとリスクが高すぎますね。+24
-0
-
3421. 匿名 2020/05/07(木) 00:30:01
>>3417
横
リアルな声有難うございます。
気を引き締めて自粛します!+8
-0
-
3422. 匿名 2020/05/07(木) 00:34:02
ソーシャルディスタンスより近づくな!って言われた方がわかりやすいけどなぁ+17
-0
-
3423. 匿名 2020/05/07(木) 00:37:59
>>3421
いえいえ!
あと余談ですが。
救急では重症コロナ患者だけでなく、普通の交通外傷などの患者も診ているため、救急医療が逼迫するとこのようなコロナではない救急患者さんの搬送先もなくなる恐れがあるので、事故などくれぐれも気を付けましょう!
キャパの問題だけでなく、市中感染が進むと院内感染を嫌ってむやみに受け入れを渋る病院も出てきてます+29
-0
-
3424. 匿名 2020/05/07(木) 00:38:51
>>3404
星野リゾートってトマムを中国資本に売ったし、色々信用ならない。
旭川の星野リゾートOMO7って元の旭川グランドホテル、老舗のホテルだったのに星野リゾートに買収されちゃってショックだった、老舗のホテルだったのにね。
北海道の経営の苦しいホテルをどんどん買収してるよね。+28
-0
-
3425. 匿名 2020/05/07(木) 00:45:34
考えすぎなのは分かってるけど、
12月中に私と夫、子どもが2週間くらい咳続いたんだよね
子どもは結構酷くて咳き込みすぎて戻したりもしたから病院に連れて行ったけどマイコプラズマも陰性だった
未だにあれはコロナだったのかな…?と頭をよぎる+9
-1
-
3426. 匿名 2020/05/07(木) 00:49:48
>>3425
私も思い当たる節があります。
もしそれで抗体がついてたらラッキーだなと思ってます。
でも、抗体ついててもまたかかる可能性があるって言われてますよね。+20
-0
-
3427. 匿名 2020/05/07(木) 01:03:07
>>3425
Yahooニュースでもたくさんそう言った声を読みました。+0
-0
-
3428. 匿名 2020/05/07(木) 01:04:14
>>3422
こないだ新聞に外国のソーシャルディスタンス啓蒙?のイラストがあって、オランウータンが両手を広げた距離が目安ってイラストだったんだ。
世界は広いなって思った。
+4
-0
-
3429. 匿名 2020/05/07(木) 01:07:26
>>3425
フランスでは、実は12月末に感染者が出ていたみたいですね。後の検査で陽性だったことが判明したようです。+2
-0
-
3430. 匿名 2020/05/07(木) 01:08:04
ドラッグストア勤務です
毎日来るお客さん何とかならないかなぁ。
あとマスクしてないのほぼ高齢男性なんだよなぁ来ないでほしいなぁ。
クレジットカードについて延々とレジで質問されるのも今は止めてくれないかなぁ
ドラッグストアなのに赤飯用の小豆が無くて文句言われるのも知ったこっちゃないしおからパウダーもどうしても必要ならスーパー行ってよ
若い人のBBQとかキャンプが物議を醸してるけど上記に挙げたのは全部見た目60歳以上のお方達。
大切にしなきゃと自発的に思えるお年寄りの少ないこと+63
-1
-
3431. 匿名 2020/05/07(木) 01:11:44
>>3391
私もそう思います
感染者がいないはずはないし
これからだと気を引き締めるように、家族に言ってます+9
-0
-
3432. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:45
>>3430
自分も大事にしないし、他人に思いやりもないな+7
-1
-
3433. 匿名 2020/05/07(木) 01:12:52
>>3429
中国で感染者が出たのが11月でしたっけ?
無症状の人達が旅行先で広げててもおかしくはないですもんね…+8
-0
-
3434. 匿名 2020/05/07(木) 01:14:26
>>3429
日本含めあちこちで
昨年年末あたりから、ひどい咳風邪ひいたって人の話しを見ます+14
-0
-
3435. 匿名 2020/05/07(木) 01:15:30
愚痴っちゃう。
スーパー勤務で、高齢夫婦やら家族総出にイライラし、お札は舐めて渡され…。
帰宅したら、塾の動画みてもわかんない!と新中一の子供に言われて、仕事終わりも休みの日も塾の宿題&学校の課題に付きっきり…そして登園自粛中の保育園児の遊んで攻撃。
家事はやらなきゃいけないし、旦那もサービス業でコロナの影響で激務、帰宅も遅く、朝は早い。
みんなも我慢してるよね。友達少ないから愚痴れず参りそうです…。
でも明日もがんばる!!!!
+81
-1
-
3436. 匿名 2020/05/07(木) 01:26:09
>>3424
旭川民ですが、グランドホテルの高級感を全て潰され
食事だけでも全く利用する気になれないです。+35
-0
-
3437. 匿名 2020/05/07(木) 01:27:21
>>3374
間違ってないよー!我が家も元々1週間に1度の買い溜め派で、家族4人で買い物行ってたけどコロナが中国で流行ってるって話が出始めた一月頭くらいから自粛に入っているからわたし1人で買い物。米やらお肉やら根菜やら重たいものが多くなったときは最悪、、、だけど子供の命には変えられないから1人で全部持って買い物行き来してるよ。大変だよね、、わたしも昨日久々にスーパーに行って、1人で買い物に来ている人の方が少なくて愕然とした。しかも札幌だよ?なんでこんなに何にも考えてない人が多いんだろう。+34
-0
-
3438. 匿名 2020/05/07(木) 01:39:45
>>3436
私もグランドホテルの時はたまにランチしに母と行ってたけど、星野リゾートになってから1度も行ってません。+18
-0
-
3439. 匿名 2020/05/07(木) 01:46:52
>>3430
あなた接客に向いてないね。+1
-30
-
3440. 匿名 2020/05/07(木) 02:00:32
>>3439
そんな事ないよ。
接客業で休めないまま頑張って働いてる人の中には実はこう思ってる人多いんじゃないかな。
いついかなる時もお客様には仏のような心で、なんてできないよ。+37
-1
-
3441. 匿名 2020/05/07(木) 03:12:47
>>3439
3430です。
向いてないのはごもっともですね。
ですが働いてる以上そんなこと言われてもね、って感じです。
向いてる向いてないで仕事選べるほど能力も無ければ仕事が沢山ある都会に住んでるわけでもないので。
勿論顔にも態度にも出さないですけどね+24
-2
-
3442. 匿名 2020/05/07(木) 04:25:26
>>3439
あなたこそネットに書き込むの向いてないよ。
人を傷付ける言葉は酷いよ+35
-1
-
3443. 匿名 2020/05/07(木) 04:55:36
前日のデータでもすすきのは増加してた。出歩いてる人なんで減らないんだろう??
マジでいい加減にしてほしいわ+24
-0
-
3444. 匿名 2020/05/07(木) 05:09:46
直道の会見がトピになってた
北海道の第二波は海外でも引き合いに出されたりしてるけど、医療体制が危機的状況になってきたりと本当にヤバいことなんだよね…道民皆んなが危機意識持って頑張らねば北海道の鈴木知事「医療体制が危機的状況」 道内感染者延べ914人girlschannel.net北海道の鈴木知事「医療体制が危機的状況」 道内感染者延べ914人 6日に臨時記者会見を行った北海道の鈴木直道知事は「医療提供が危機的な状況にある。札幌市で厳しい状況にあると、他の地域からの広域搬送の受け入れが困難になっている。他の地域の医療崩壊に結び...
+21
-0
-
3445. 匿名 2020/05/07(木) 06:14:16
ついに花粉症発症したのかもしれない泣。
全身痒い、鼻もムズムズ、顔も耳まで痒いし、喉もいがいがする😷いやだぁぁぁぁぁ+7
-0
-
3446. 匿名 2020/05/07(木) 06:22:05
おはよう~
朝にみんなのコメントを読んでいると
つらい声に「私も頑張ろう」と気持ちが引き締まってる
日常の会話にほっこりもしてるよ
いつもありがとう~
今日も頑張ろう~+27
-0
-
3447. 匿名 2020/05/07(木) 06:28:02
おはようございます。今日から仕事の皆さん、色々大変ですが感染予防に注意しながら、お互い頑張りましょう。
>>3445 辛いですね、お大事に…
+8
-0
-
3448. 匿名 2020/05/07(木) 06:45:26
>>3322
おはよう。
カモーン!たくさんおしゃべりしようね。
+7
-1
-
3449. 匿名 2020/05/07(木) 06:52:17
>>3330
すごい!あれ、作れるの?!
鼻のところとか難しそう。型紙とか売ってるんですか?+5
-0
-
3450. 匿名 2020/05/07(木) 06:53:15
>>3238
危機感薄いのもあると思う。うちの親に電話するとなんかかんか理由つけて外出してるみたい。でも、年寄りは嘘つくからね。恥ずかしいって気持ちがあって隠すのよ。不安な気持ちがあって家にいられないのかもしれない。コメ主が訊いた人も、本当はマスク在庫が家になくて、売ってるのは高くて買えないのかもしれない。暇ならネットみてろよ、無きゃ作れよって思うけど、状況に応じて適正な行動をする知恵が回らないんだよ。そういうのに優しく手を差し伸べられたらいいけど、余裕がなくてかなしくなるよ…+8
-1
-
3451. 匿名 2020/05/07(木) 07:11:36
>>1267
私も近くに住んでる。
あの近所にでかいドラストあるじゃん?リニューアルオープンするからさらに人押し寄せそうだし、またこういう人達がドラストとかに来て撒き散らしてクラスター起こしそう。お酒とか安いし絶対買いに来るよ。
ドラスト今皆色々買いに来てるしさ...私もよくそこで必需品買うから怖い。
+6
-1
-
3452. 匿名 2020/05/07(木) 07:15:12
>>3451
二階建てでかなり大きいから、これまでもポイントイベントの時混んでたもんね…
以前駅から少し離れた所にあったスーパーも閉店したから、駅周辺に密集しそうだよね+6
-0
-
3453. 匿名 2020/05/07(木) 07:22:04
緊急事態宣言解除されたときとか、自粛しなくていいですよってなったときに、街にどんだけの人が溢れるんだろう?
ステイホームが快適すぎて、それを考えたとき仕事復帰したくないな…
みんなは解除された途端、最初になにする?
私は外食一択!!!!+43
-0
-
3454. 匿名 2020/05/07(木) 07:23:49
>>3452
ポイントの時の混み具合は凄いよね...。前通った時駐車場見たら車の数えげつなかったし。
スーパー駅周辺は密集するね。駅直結もあるしあの辺は絶対やばい...もうどこで買えばいいのって感じだよね。かなり遠いけど24時間営業のところもあるから、そこに人がいなさそうな時間狙うしかないのかなって感じ。+6
-0
-
3455. 匿名 2020/05/07(木) 07:24:10
>>3453
美容室行きたい。。もう髪がサイババさんみたいになってる+29
-0
-
3456. 匿名 2020/05/07(木) 07:24:42
おはようございまーす
ゴミ投げいってきたぁ。ここんところ満杯でギューっと押し込む感じ。ステイホームの影響なのかな?いつもより早い時間で空いてたけど予想よりも冷えてたからストーブたいちゃってます。+9
-2
-
3457. 匿名 2020/05/07(木) 07:25:29
こんなに言われてるのに複数人で買い物来るのやめて欲しい!会計する奥さんを待つ旦那さん達がサッカー台周辺にクラゲみたくフワフワしてて邪魔だし、2人で列に並んでる人達は最悪。
大人なのに一人で買い物も出来ないの?!+29
-14
-
3458. 匿名 2020/05/07(木) 07:27:18
>>3453
解除されても当分は出掛けられないかも…心境的に…
でもオープンしたてのしゃぶ葉に行ってみたい!!+27
-0
-
3459. 匿名 2020/05/07(木) 07:30:55
>>3454
駅直結のところのスーパーとか、その先のセーコマはBBQの奴らが絶対利用してるよね!怖い…
24時間営業のところでもBBQの網買ってる若者集団いたよ…しばらくBBQの物販売するのやめて欲しいとすら思っちゃう+3
-0
-
3460. 匿名 2020/05/07(木) 07:40:42
>>3459
その先のセーコマよく行くからやだな...。もう豊平川立ち入り禁止にして欲しいわコロナ落ち着くまで。
24時間の所品揃え良いからたまに行くけどまじかー!!網とかBBQ確実だね...本当BBQ関連とか外のレジャー関係売るのやめて欲しいね。+9
-1
-
3461. 匿名 2020/05/07(木) 07:44:19
>>3457
車なしで腰悪いから重いもの持てないので仕方なく大量購入の時はついてきてもらってます。必ずマスクつけて、入店時に手指消毒して邪魔にならないように気をつけてはいるんだけど、申し訳ないです。お遣いさせるとロクなことなくてm(._.)m+15
-3
-
3462. 匿名 2020/05/07(木) 07:45:48
おはようさん
今日も寒いんだね
外干ししたいけど無理だね+8
-1
-
3463. 匿名 2020/05/07(木) 08:16:02
>>3411
言い方がカチンとくるし性格悪い人なのかもだけど言ってることは間違いないかもね。
私も1月からストック始めてたし
そういう人多いよね。
台湾も被害が少なかったのはサーズで痛い目にあって学んだ結果だしね。+21
-0
-
3464. 匿名 2020/05/07(木) 08:28:13
朝のニュースで安倍さんが、14日には自粛解除も考えてると言っていて改めてガッカリした。
本当何考えてるんだろう…+6
-4
-
3465. 匿名 2020/05/07(木) 08:29:57
>>3453
温泉大好きなのに今年は行けてないから温泉に泊まってゆっくりしたいです。
解除後すぐは行かない
怖いから😭+14
-0
-
3466. 匿名 2020/05/07(木) 08:32:43
連休前に比べて地下鉄だいぶ人増えてる…
今大通から南北線乗ったけどギュウギュウ!密着中!!+7
-0
-
3467. 匿名 2020/05/07(木) 08:34:28
>>3451
ご近所さんね。私もよく利用するけどリニューアル後しばらくは利用を控えます。店員さんも不安を抱えてそうですし。あそこの駐車場、ドラスト以外の目的で止める人多いから駐車料金取ってほしい、、+3
-1
-
3468. 匿名 2020/05/07(木) 08:40:42
おはようございます。
うちの子行ってるこども園、
『6日まで登園回避できる家庭はしてください。市から連絡があれば登園回避が延長されます』と先月連絡があったきり、今日まで何も連絡ありませんでした。
先程園に電話してみたら『市から連絡がないので今日からは登園していいですよ』と言われました。
うちの子は休ませるけど…電話から元気な子どもたちの声が沢山聞こえました。
保育園、幼稚園に対する市の対応がいつも遅いんだよな…
ゴールデンウィーク終わって、保育園とかでクラスター起きないか心配…
+11
-0
-
3469. 匿名 2020/05/07(木) 08:46:33
>>3391
十勝は感染者少ないからか普通の日常だよね。
田舎だからか周りの年配の人たちは子どもが外で遊ぶのに肯定的な人が多い。かわいそうって。
感染者いないわけないのに。+3
-4
-
3470. 匿名 2020/05/07(木) 08:46:50
寒いけど窓開けてる。どこかの🐶が吠えてる。暇だな+2
-0
-
3471. 匿名 2020/05/07(木) 08:47:18
みんな、おはよう。
朝寒かったね、ストーブのお世話になったよ。
今日も一日頑張ろうね!+11
-0
-
3472. 匿名 2020/05/07(木) 08:47:26
>>3434
私のわまりでもいる。酷い咳風邪1ヶ月続いたとか。コロナと症状が酷似してるんだよね。
騒がれる前から北海道に広まってたのかも。
+8
-0
-
3473. 匿名 2020/05/07(木) 08:48:52
>>3470
吠えてる犬は忙しいんじゃない?笑+9
-0
-
3474. 匿名 2020/05/07(木) 08:49:43
>>3473
ごめん、私が暇なの笑。🐶はきっと可愛い+17
-0
-
3475. 匿名 2020/05/07(木) 08:50:25
>>3457
ヘルプマーク持ちです。
平衡感覚がとれなくなる病気でカート必須なんですが、出来るだけ週1で済ませようとすると結構な量になり、ひとりでささっと済ませる事がなかなか出来ません。
なので、会計の時は夫に任せて先に車に戻るのですが、その直前までは2人で買い物してる呑気な夫婦に見えると思います。(ゆっくり歩くし、通路が混んでいたりすると下手したら腕に捕まる時もある)
こんな人間にとってただでさえ生きづらい世の中なのに、コロナのバカ!あっちいけ!ボケ!
なるべく密を作らないようにするからね!+32
-4
-
3476. 匿名 2020/05/07(木) 08:52:40
>>3471
おはよう!寒い寒い!
こっちは雨が降りそうな空だよ。
今日も頑張ろう~+3
-0
-
3477. 匿名 2020/05/07(木) 08:53:26
>>3464
できれば続けてほしいけどね。予想はできた。
そうはいかないんだろうね。
この先こわいわね。+6
-1
-
3478. 匿名 2020/05/07(木) 08:54:14
>>3472
うちの子のクラスにも肺炎に似た症状で2週間近く休んでた子がいるよ。1月の初め頃だったからインフルエンザを疑ったらしいけど違うって。今思えばもしかしたらコロナだったのかもだよね。+6
-0
-
3479. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:11
>>3472
街中行けば中国人で年中溢れかえっていたもんなぁ。+6
-0
-
3480. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:27
>>3391
旦那の実家が帯広。
連休中は当然帰省断念した。
街全体がそれなら残念。
インデアンカレー食べたかった。
モール温泉入りたい。
子供たちもずーーっと家。
こんなの悲しいし、悔しい。+16
-0
-
3481. 匿名 2020/05/07(木) 08:59:21
>>3474
あはは、ごめんごめん!
+5
-0
-
3482. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:21
おはよう。
自粛生活も長くなったねー。
私はブラックアウト経験してから備蓄魔になったんだけど、どの災害サイトもパンデミックでも二週間分備蓄しておきましょうって書いてあった。
完璧に出掛けないということだったんだろう。
私は一ヶ月分用意してたんだよね。
そうしたらこの緩さ。
知り合いの知り合いがコロナで入院してたんだけど、部屋は問答無用で消毒されるらしいので掃除しないとと今始めてるよ。+10
-1
-
3483. 匿名 2020/05/07(木) 09:04:13
はるえちゃん…最近ちょっと…
いろんな有識者にモノ申せるほどなの?
しっとりにっこりお伺い口調で語りかけてるのを最近よく見る。石破さんにとか、今の渋谷さんにとか。
その度に微妙な空気が流れてる。+1
-0
-
3484. 匿名 2020/05/07(木) 09:05:52
保存用に買ってた缶入り乾パンが賞味期限切れそうなので
ずっとお昼に食べてたら見るのも嫌になった
口中の水分がなくなった
今日はスーパーすいてると思って我慢してた
昼から行ってこよー
+9
-0
-
3485. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:07
>>3482
おはよう
きちんとしてるね、見習いたいわ
そっか、部屋も消毒されるのか
部屋が散らかりっぱなしだから片付けるわ
良い情報ありがとう+14
-0
-
3486. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:23
おはようございます。
今日からパートなのに寝不足です。
マスクしていってきます。+14
-0
-
3487. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:44
>>3482
私もあれから備蓄してる
なぜか乾パンと保存用ようかんを買っていたのが
賞味期限切れ続いて食べてるけどキッツイわw
ステイホームだから人にもあげられないし+5
-1
-
3488. 匿名 2020/05/07(木) 09:09:35
>>3472
私は3月にひどくない咳が1カ月以上続いてた。
コロナではないか+4
-1
-
3489. 匿名 2020/05/07(木) 09:12:20
皆んながもうわからないうちに感染してて抗体もがっつりできてて
感染しないようになってないかな+9
-0
-
3490. 匿名 2020/05/07(木) 09:14:11
おはようございます。連休明けだけど変な感じ。
今日も頑張ろう‼︎+34
-0
-
3491. 匿名 2020/05/07(木) 09:17:13
>>3441
横からたけど、本当に接客は向いてなさそうだね。
ムキになって言い返してる辺り普段も顔に出てると思うわ。結構わかるもんだよ。
+2
-14
-
3492. 匿名 2020/05/07(木) 09:20:07
おはようございます。
ようやく夫が仕事に行ってくれたーでも時短で昼に帰宅する…明日は新車が来るから休むだと。頭金払ったの私の独身の時の貯金やぞ!
+14
-0
-
3493. 匿名 2020/05/07(木) 09:21:36
>>3480
インディアン、連休中ずっとやってなかったみたい
4月末に仕事帰りに買おうと思ったらお休みしますって張り紙
休業とかの対応がすごく早くていいと思ったよ
食べられるようになるのを待とうね!
+18
-0
-
3494. 匿名 2020/05/07(木) 09:26:41
>>3468
うちの子ども園は31日まで登園自粛延長になりました!
働いてる人も預ける場所がある人はお休みしてくださいと
私は5月いっぱい休ませます
クラスター怖いですよね💦
by空知管内+7
-0
-
3495. 匿名 2020/05/07(木) 09:29:08
>>3358
ありがとうございます🐱+0
-0
-
3496. 匿名 2020/05/07(木) 09:30:18
なんで◯◯管内って表示にするんだろ
予防はしてるつもりだけど
スーパーは行ってるから
自分の町で出たならはっきり言ってくれないと
困る+24
-0
-
3497. 匿名 2020/05/07(木) 09:33:16
3475さんと同じような状況です。2年続けて手術したから買い物には必ず家族が付き添いです。私以外みんな男なもんで買い物頼んでも値段関係なく買って来るから。
スーパーの勤務の方達ごめんなさい。
m(_ _)m+8
-1
-
3498. 匿名 2020/05/07(木) 09:39:53
>>3457
なんでこれにマイナスなんだろう?
やっぱりそれだけ複数人で買い物来てる人が多いのか…+5
-3
-
3499. 匿名 2020/05/07(木) 09:42:45
>>3461
ネットスーパーは近隣に無いのですか?
私も腰が悪いので重たい物はそれに頼っています。+6
-0
-
3500. 匿名 2020/05/07(木) 09:44:18
>>3486
いってらっしゃい!
頑張ってね。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染症の対応にあたる道内の医療機関を支援するため道が呼び掛けた寄付が開始から10日ほどで1億5千万円に迫る勢いです。 鈴木知事は、先月23日「エールを北の医療へ!」と題したふるさと