-
1501. 匿名 2020/05/05(火) 09:15:45
>>1292
私と同じ誕生日だ!
4月産まれのトピか何かで、14日産まれは工藤静香と今井美樹と小泉進次郎でロクなやついないな!って言われてて、ガーンだったけどさらにガーンだわ。
+26
-1
-
1502. 匿名 2020/05/05(火) 09:20:53
>>1501
私は今をときめくcocomiさんと同じ誕生日❤️👏年齢はひとまわり違うけどね🤗+6
-9
-
1503. 匿名 2020/05/05(火) 09:21:31
ポールタウン、オーロラタウンは7日から営業再開するのだろうか+14
-0
-
1504. 匿名 2020/05/05(火) 09:22:35
>>1503
オーロラタウン
オランウータン+0
-30
-
1505. 匿名 2020/05/05(火) 09:22:38
新聞辞めちゃった。
届いても郵便物と同じですぐに読む気になれなくてきれいなまま溜まるばかりだし。それにお金を払い続ける余裕ないし。
販売店さんには申し訳ないが、配達員さんや印刷工場の方の負担を減らすことにもなるだろう…と、大人になってから新聞とらないってことがなかったのでなんか悪い事しているようで、今すごくドキドキして色々考えてるとこ。+31
-3
-
1506. 匿名 2020/05/05(火) 09:23:27
>>1383
高いですよね…。
スーパーじゃなくいつもほとんど安く買える八百屋さん行ってるけど、安くなってないですね。
それに5/1に行った時に見たことないくらいレジに人並んでて帰ってきちゃいました。
ただでさえお店狭いのに思いっきり密になってたので…。+23
-0
-
1507. 匿名 2020/05/05(火) 09:25:45
>>1417
息子さん賢明ですね。息子さんご本人も今後の交友関係を考えるいい機会になったのではないでしょうか。+16
-1
-
1508. 匿名 2020/05/05(火) 09:27:14
>>1452
昔ってPM2.5なんて北海道に飛んできてたのかな?
小さい頃はこんな淀んだ空気なかったような記憶なんだけど。
どちらにせよ、PMやらコロナやら中国ムカつくわ。+59
-0
-
1509. 匿名 2020/05/05(火) 09:27:26
>>1460
勤務先の病院では不要不急の外出が分かったら解雇されます
そのくらい上はピリピリしてるし現場も細心の注意をしています!+53
-0
-
1510. 匿名 2020/05/05(火) 09:27:49
>>1503
昔オーロラタウンに北極星の電球があったけどまだあるのだろうか…+7
-0
-
1511. 匿名 2020/05/05(火) 09:30:32
>>1480
豊平川や報道されているのを見れば自粛していない人がピックアップされるけどどちらが多いか正確な割合には近づかないんじゃない?すれ違う人じゃなくみんなの友人、親戚とかは割合としてどう?
我が家はラインやテレビ電話を活用して家族外は会わないようにしてるし、連絡とってるひとも危機感持ってる。ご近所でも散歩やランニングしてるひとはいるけど大人数で集まったりしてるの見たことないよ。コロナ前は遊んでいたママ友もみんな落ち着いたらねーって自粛してるよ。
自粛していない人が多いとは一概に言えないし、やる気を削ぐよね。
院内感染も消毒していても予想以上に感染力が強いウィルスなんじゃないかな。未知のウィルス厄介。
+7
-4
-
1512. 匿名 2020/05/05(火) 09:30:34
札幌のクラスターはそろそろ落ち着いても
いいんじゃないだろうか…+45
-0
-
1513. 匿名 2020/05/05(火) 09:31:19
マイナスかもしれないけど…
子供を連れて出歩く馬鹿親がいるし、コロナが落ち着いている市町村で超分散登校したらどうかな?
1クラスを月曜日~金曜日の5日間で分けてとか。
40人学級だと、40÷5で、1日あたり1クラス8人ずつとかかな?
もちろん給食はなしで。
先生大変かな💦+3
-8
-
1514. 匿名 2020/05/05(火) 09:33:54
自粛してないのを流してテレビ見てイライラするのも心に良くないよね…
どうしたらいいものか。+28
-0
-
1515. 匿名 2020/05/05(火) 09:34:30
ケンタッキーたべたいー!!!!+31
-3
-
1516. 匿名 2020/05/05(火) 09:36:16
みんなそれぞれのやり方で自粛生活していると思ってた。
ママ友ランチ大好きなママさんも4月の入学式の頃を最後に誰も誘わなくなった。2度目の登校禁止から街の雰囲気が変わったよ。+22
-0
-
1517. 匿名 2020/05/05(火) 09:36:17
>>1500
お子さんも「おいしいおいしい」って食べてくれるもので良かった
今日はゆっくりしてね~+9
-0
-
1518. 匿名 2020/05/05(火) 09:37:55
>>1493
新しいトピがたったらしばらくは一部の人がストレス発散に暴れるんだよ。反応したら喜んじゃうからスルーしよう。前トピにもいたんだけど最後は平和なものだったよー!+31
-0
-
1519. 匿名 2020/05/05(火) 09:37:59
>>1413
マスクしてない奴いますね。
腹立ちます。
by岩見沢+18
-3
-
1520. 匿名 2020/05/05(火) 09:38:28
>>1514
気持ちが「しんどい」とか、感情が爆発しそうになるとかなら、
テレビとかネットから離れた方が良いかもね
情報から遠ざかるだけで、気持ちが落ち着くときもあるよ
+16
-0
-
1521. 匿名 2020/05/05(火) 09:39:17
>>1452
これはスギ花粉でしょうか?
私は北海道に引っ越してきたんですが、北海道はスギ花粉ないと思ってたんですが、今年の4月はじめから花粉症の症状が出てます。
去年はなかったです。
時期的には白樺かと思いますが、スギ花粉も飛ぶのかな…+4
-3
-
1522. 匿名 2020/05/05(火) 09:39:18
>>569
うちは、なおみっちゃん。+8
-0
-
1523. 匿名 2020/05/05(火) 09:40:06
>>1522
親戚みたい!
うちは「鈴木さん」
これまた知人みたい
+7
-0
-
1524. 匿名 2020/05/05(火) 09:41:15
中高年男性のマスク率低いね。小学校の工作や家庭科で並縫いをサボってたのかな。+9
-1
-
1525. 匿名 2020/05/05(火) 09:42:07
昨日、北海道(道南)の実家に住む母に電話をしました。
僻地なので人口に対する薬局の数が少ないため、マスクは全く買えないとのこと。東京は手に入りやすくなったので、今日、大量に送ります。
GWに入って函館の桜を見に、札幌ナンバーの車が増えたとのこと。札幌は感染者が多いのに何を考えてるのか…呆れてると言っていました。+42
-1
-
1526. 匿名 2020/05/05(火) 09:42:46
北見で外で親戚同士か友人同士かしらないけど大勢で集まって何時間も焼肉してる家があった。昨日もおとといもやってて、今日もやるのかね。札幌ナンバーの見かけない車も停まってて。何台かは近くの某施設の駐車場に勝手に車を停めてるし。
みんなノーマスクで酔っぱらって騒いで。
迷惑でしかない。+42
-0
-
1527. 匿名 2020/05/05(火) 09:43:17
>>1514
ラジオ楽しいですよ!手仕事しながら聞けるし、こども科学電話相談とかは、かわいくてほのぼのします。アプリでアーカイブも聞けますよ+6
-0
-
1528. 匿名 2020/05/05(火) 09:43:44
>>269
北見住みです!うちの幼稚園7日から再開の予定だったけど、緊急事態宣言解除まで2号認定以外は休園(登園自粛)になったよ!2号認定も出来るだけ家庭保育お願いしますって!
市内の幼稚園でもそんな対応バラバラなのかな?
前回の緊急事態宣言も同じ感じだったけど、登園してる子の数の方が圧倒的に少なかったよ。9割の人は休ませてた。
みんな行ってようが、休ませていいと思う。+18
-1
-
1529. 匿名 2020/05/05(火) 09:45:46
>>1503
オーロラタウンの小鳥の広場に行きたいなぁ…セキセイインコ好きなんです。+41
-0
-
1530. 匿名 2020/05/05(火) 09:46:30
>>1482
実際に
「医療でも自分は事務だから」
と出かけてる知人がいる。
真面目に仕事も自粛も頑張ってる
医療従事者の人の頑張りを台無しにするのは
やめてほしい。+37
-0
-
1531. 匿名 2020/05/05(火) 09:47:54
>>1511
自粛しない人のまわりは類友なんだろうねー
真剣に止めてあげる人もいないなんてかわいそうだよね+20
-0
-
1532. 匿名 2020/05/05(火) 09:47:57
近所の奥さんの息子さんが、GWのため帰省しています。
息子さんたしか国家公務員で災害などがあると出動するお仕事についていますよね。
今のこの状況分かっているのかな。
奥さんは嬉しそうですけど、無断で帰省されていると思いますが
出歩いて、コロナ感染とかやめてくださいね。
道北は感染が少ないですけど寮内や敷地内で感染拡大して、
もし有事の際は「コロナ感染のため出動できません」とかなったら
責任とれますか?+48
-5
-
1533. 匿名 2020/05/05(火) 09:48:28
>>1529
私も小さいときからインコ飼っていたのであそこによく行ってました。
友達との待ち合わせもあそこでした。
インコ飼いたいな。+18
-1
-
1534. 匿名 2020/05/05(火) 09:48:54
>>584
懐かしい!
楽しかったですよね♪
一瞬だけ10代の頃を思い出した、今年46歳のオバハンです。+8
-1
-
1535. 匿名 2020/05/05(火) 09:49:51
>>384
>終息を待っていたら経済が破綻してしまう。
そこなんですよね。今後は個人も企業も最大限に感染予防しながら
経済活動していくしかないと思います。今のままじゃ経済潰すだけ。
新トピ立ってたんですね。こちらでも宜しくお願いします。m(__)m
+17
-0
-
1536. 匿名 2020/05/05(火) 09:50:24
>>1518
今の流れを見ていてしんどい方は前トピのぞくのもおすすめ!ホッケの話も出てたよー。+8
-0
-
1537. 匿名 2020/05/05(火) 09:51:48
>>1527
横だけど昼間も楽しいラジオやってるのね!
参考にします~ありがとう+7
-0
-
1538. 匿名 2020/05/05(火) 09:52:01
ちょこっと数日分の食料調達にスーパーへ行っても皆さんマスクはしてる。(札幌)
実家へ連絡したら田舎はスーパー行くのにマスクなしも多いらしい。
きちんとマスクしているのは病院の外来くらいだって。ラーメン屋さんも混雑してるってさぁ。+20
-0
-
1539. 匿名 2020/05/05(火) 09:53:39
>>1530
私は病院給食だけど
院内感染したから、仕事と家の往復です。
院内感染してなくても、病院勤めだから気は抜かない。
BBQや遠出なんてもってのほかだよ。+29
-0
-
1540. 匿名 2020/05/05(火) 09:54:24
>>1519
頭悪そうなおっさんDQN2人組がマスクせずコンビニはいって咳してたわ
+22
-0
-
1541. 匿名 2020/05/05(火) 09:54:31
>>1532
それって、職場に報告したくなるね。+15
-0
-
1542. 匿名 2020/05/05(火) 09:54:48
>>1536
自己レス!コメント履歴みたらホッケの話はこっちのトピだったーごめんよー+8
-0
-
1543. 匿名 2020/05/05(火) 09:55:47
>>569
うちは もこみち
呼んでます。+2
-1
-
1544. 匿名 2020/05/05(火) 09:55:48
>>1513
GWかなり出歩いてるから2週間後の地方をみてからでもいいと思う。
感染者出ると思うよ。+18
-0
-
1545. 匿名 2020/05/05(火) 09:56:24
2ヶ月位治らなかった咳と微熱の風邪ががよくなって半月でまた再発?っていうか同じような症状がでてきたんだけど、同じような人いますか??+2
-1
-
1546. 匿名 2020/05/05(火) 09:57:16
>>1493
落ち着いたらまた来て下さい。
最後には道民のほのぼのトピになるはずだから。+18
-0
-
1547. 匿名 2020/05/05(火) 09:58:13
>>1528
9割が休ませてたなんてすごいね。
感染者が出てたからというのもあるけど。
うちのところは9割、いやうち以外通ってたわ。+10
-0
-
1548. 匿名 2020/05/05(火) 09:58:29
>>466
性格悪いって言われるでしょ+10
-1
-
1549. 匿名 2020/05/05(火) 09:59:36
札幌の病院の介護職員です。
昨日休みでした。近所のコンビニ出掛けたのみで、家で自粛したけど、本当にストレスでしかなかった。当たり前にショッピングモールに行ける日が来て~💧+22
-0
-
1550. 匿名 2020/05/05(火) 10:00:16
地方でコロナ拡大しても札幌に転院させるのかな。その頃には札幌の医療も崩壊してると思う。半月後が本当に心配。+11
-0
-
1551. 匿名 2020/05/05(火) 10:00:46
>>1543
なぜ!気になる!+3
-1
-
1552. 匿名 2020/05/05(火) 10:01:27
>>1529
>>1533
セキセイインコ好きさんが2人もいるなんて嬉しくてついコメントしてしまいました。
私も小鳥の広場好きで、自宅でも2羽買ってます。
両方オスで喋るのですが、この自粛期間家にいる間、インコに癒されてて笑わせてもらったり、飼ってて良かったなぁと思ってます(*´꒳`*)✳︎
コロナ関係無くてすみません。+38
-0
-
1553. 匿名 2020/05/05(火) 10:01:41
>>1006
絶壁!+7
-1
-
1554. 匿名 2020/05/05(火) 10:01:50
>>1545
アレルギー性鼻炎?+6
-0
-
1555. 匿名 2020/05/05(火) 10:02:05
>>1532
今、地方へ帰省して外泊していいのかねぇ?
うちの近所の息子さんもGW前半から帰省してる。
自衛官って、外出するときや外泊するときは居場所を書くんじゃなかったけ?
+21
-0
-
1556. 匿名 2020/05/05(火) 10:03:02
>>1552
たまにこういうほのぼのコメントあると嬉しい
+11
-1
-
1557. 匿名 2020/05/05(火) 10:03:18
>>1546
ラインのオプチャも作ってくれたんだよね。
あんまり書くと内輪受け感出してる!って怒る人もいるみたいだから興味ある方は前トピ見てみてくださいー悪口言うような人はいない、ほのぼのした感じだよ+9
-0
-
1558. 匿名 2020/05/05(火) 10:03:26
ミスド食べたい。
持ち帰りならいいかな、いや不要不急だよな…と葛藤してます。+33
-1
-
1559. 匿名 2020/05/05(火) 10:04:44
>>1414
昨日北海道の8割は自粛してないんじゃないって言ったらマイナスがすごかったw
ここの人はしてるけどさ
みてたら全然してないようにみえるよね。+15
-6
-
1560. 匿名 2020/05/05(火) 10:04:44
>>880
お父さん‥!😭本当だったら880さん家族、お孫さんたちに囲まれて楽しい焼き肉だったのになんて切ない。早くコロナが終息して、みんなで楽しく焼き肉食べながらお父さんから「あのときなんて父さん一人で焼き肉したからなー!」なんて笑い話が聞けますように+38
-0
-
1561. 匿名 2020/05/05(火) 10:05:07
>>1509
やっぱりそうなんだ~
コロナ感染した医療従事者
解雇されたか?自分から辞めたのか?
知らないけど...
職場は辞めたみたい。
噂ひろがってたわ~+11
-0
-
1562. 匿名 2020/05/05(火) 10:05:14
>>1558
持ち帰りならいいと思うよ。
+35
-1
-
1563. 匿名 2020/05/05(火) 10:05:32
>>1555
一時間以内に戻れる場所にいるように
外出は良いけど、外泊はだめなんだって。
国家公務員の自覚無し。
奥さんも、息子が帰ってきてウキウキしています。
親子そろって馬鹿だわ。+32
-1
-
1564. 匿名 2020/05/05(火) 10:06:00
>>1533
インコかわいいですよね。
マイナス覚悟で…A5サイズの「いきもののまちがいさがし」って雑誌が税別627円で、鳥もたくさん載ってます!私は間違いさがしメチャ好きなんです。先週のやすいようのときに買いました。自粛生活のおともにオススメします+18
-1
-
1565. 匿名 2020/05/05(火) 10:06:13
>>1555
えっうちの近所にもいる!
もしかしてご近所?w+7
-1
-
1566. 匿名 2020/05/05(火) 10:07:50
>>1562
何買うかメモして、店員さんに渡して
電子マネーで会計してさっさと帰ってくる。
+8
-0
-
1567. 匿名 2020/05/05(火) 10:08:20
>>1563
うちの会社は単身赴任でも家族の行き来はダメになったよ。+14
-0
-
1568. 匿名 2020/05/05(火) 10:08:58
>>1544
そっか!そうですよね…
もう!本当に勝手な行動している人のせいで腹立つわ!+6
-0
-
1569. 匿名 2020/05/05(火) 10:09:27
>>1558
私もミスド食べたくてさらにあのオサムグッズのエコバッグもすごくすごく欲しかったけど
我が家からはミスドが遠いので結局行けず、
昨日ドーナツ自分で揚げて大量に食べました(笑)
オサムバッグも欲しかった‥
コロナ終息したらもう一回販売してくれると信じてます涙+29
-0
-
1570. 匿名 2020/05/05(火) 10:09:50
>>1558
がるちゃんの影響で福袋だいすきになりミスドももちろん買ったんだけど、ドーナツカード今月末までなんだよねー!ミスドシートかけたりしてないから2月からずっと買えずにいるよ。悔しいなー
コーチャンフォーのミスドみたいにガラスケースに入っていれば少しは安心なんだけど。
福袋はグラニフも買いました。ヘンテコ服着て家でも少しでも楽しく過ごします。笑+14
-0
-
1571. 匿名 2020/05/05(火) 10:10:37
この長い自粛期間中に「まぷすた!パズルクイズ」ってのをやり始めました
市町村の場所をパズルみたいに埋めていったりするゲームです
北海道の市町村の場所、全部完璧にわかる人っているんですかね?
私は結構時間かかりました+15
-0
-
1572. 匿名 2020/05/05(火) 10:10:46
今回のGWは勿論帰省しなかったけどお盆は帰れるのかなぁ
もうとうの昔にチケットは取ってあるんだけど……+9
-0
-
1573. 匿名 2020/05/05(火) 10:11:12
>>1521
北海道でも道南の一部地域には
スギがあるのです
私は道南民ですが3月4月はスギで
しんどい思いをします(笑)+8
-0
-
1574. 匿名 2020/05/05(火) 10:11:51
>>1467
去年買った我が家涙目+5
-0
-
1575. 匿名 2020/05/05(火) 10:12:16
>>1569
え!オサムでてたの?
自粛生活で取り残されているわ。浦島太郎状態だよ。+13
-0
-
1576. 匿名 2020/05/05(火) 10:12:22
二週間前くらいまでスーパーで高級鮮魚やお肉が格安で販売してませんでした?
最近は通常のお値段になってしまって後悔してます
+9
-0
-
1577. 匿名 2020/05/05(火) 10:13:54
>>1483
「ゴミをなげる」も衝撃でしたよw
初めて聞いた時は、こちらの方々はゴミ捨ての時ゴミステーションにおもいっきり投げ込むのかなと想像しましたw+26
-0
-
1578. 匿名 2020/05/05(火) 10:14:18
>>1027
ウキウキで‥?ってとこで吹き出した笑+13
-0
-
1579. 匿名 2020/05/05(火) 10:14:32
>>1570
横だけど福袋の変な服も楽しめる明るいあなた素敵です+6
-0
-
1580. 匿名 2020/05/05(火) 10:14:36
>>1558
二月初旬からずっと自粛してて、私、先日久しぶりにミスドをテイクアウトしてきたわ。ショピングモールの店舗じゃなくて、単独のお店の...
おさむグッズのバッグは品切れだったわ~
その時思ったのみんな自粛していないじゃん。(笑)ってさぁ。
他の店のテイクアウトもずっと我慢してたから。
札駅のデパートにも行ってないし、自宅近くのショピングモールにも行ってないし、美容室にも行かないでずっと自粛してたから。
何か自粛してるのがバカらしくなったよ。
週1スーパーとドラスト
基本、通院しかしてなかったわ。
もう、自粛するの疲れてきたもの。
+27
-0
-
1581. 匿名 2020/05/05(火) 10:14:37
>>1562
持ち帰りでも、店内で密になってしまうんだな~これが。+5
-4
-
1582. 匿名 2020/05/05(火) 10:15:01
>>1564
自粛生活のお友、大事!+5
-0
-
1583. 匿名 2020/05/05(火) 10:15:33
>>1551
横だけど、そして予想だけど、モコってイタリア語で真っ直ぐって意味だってもこみちが自分で説明してた記憶があります。
(調べると、イタリア語にそんな意味は無い説も。)
だから、真っ直ぐの直かな?と予想。
+2
-2
-
1584. 匿名 2020/05/05(火) 10:16:47
>>1520
気を紛らわそうとするけどふとした時にずーんと来るんだよね。毎日の感染者数に一喜一憂しちゃうし。
テレビもスマホもいじらない日作ろうかな…+9
-0
-
1585. 匿名 2020/05/05(火) 10:18:31
このゴールデンウィーク中もそうだし、普段の平日もだけど、、休校してても子供たちはツルんで公園で遊んでるし、大きい公園だと高校生、大学生くらいの子たちもサッカーとか色々楽しんでるよ。
私は公園で遊ぶのは肯定派だけど、あくまでも『感染しないさせない』を守ってのうえ。
自粛自粛って要請するだけじゃなく、自粛した先のこともそろそろ具体的に示して欲しい。
自粛頑張ってもコロナ菌は0にならない。
0目指すまで自粛するの?って話になる。
ワクチンや治療薬できるのは数年後だよ。
札幌は何か今月末でも感染者数減ってる感じがしないんだよね…+18
-0
-
1586. 匿名 2020/05/05(火) 10:18:35
ご当地ソングで元気を出そう。+5
-0
-
1587. 匿名 2020/05/05(火) 10:18:57
>>1527
ラジオかぁ!
YouTubeで怖い話とかは聞いてた。なんかしながらでも垂れ流せるから。ラジオもいいねー!+6
-0
-
1588. 匿名 2020/05/05(火) 10:20:03
みんな、おはよう。
2が立ってうれしいよー
コメントも、たくさんあるね。ちょっと読んでくるね。
昨日はマスク縫ってたんだけど、燃え尽きたよ…
今日は少し雨降ったからpm25や花粉が少しはいいかな。
今日もがんばろうね。+20
-1
-
1589. 匿名 2020/05/05(火) 10:20:25
>>1581
お店の窓開いてたよ。ショッピングモールは休業してる。密になりにくい店舗で買うのはいいと思う。意識低い店は何の業種でも怖くて入店出来ない。+5
-1
-
1590. 匿名 2020/05/05(火) 10:20:48
>>1515
テナントじゃない店はやってるんじゃない?
南郷18丁目店はやってたよ+9
-0
-
1591. 匿名 2020/05/05(火) 10:20:56
>>77
最低だな
いまどきこんなことする奴らいるんだね+26
-0
-
1592. 匿名 2020/05/05(火) 10:21:14
>>1006
モンクレールも嫌いになっちゃいそう。ごめんなさい。+19
-1
-
1593. 匿名 2020/05/05(火) 10:22:18
>>1590
札幌民じゃないんだ。田舎なんだ。最寄りのケンタッキーは車で1時間なんだ。+22
-0
-
1594. 匿名 2020/05/05(火) 10:22:56
>>1132
イケメンでも何でもないけど
こんなレベルでお客さん付くのかしら?+29
-0
-
1595. 匿名 2020/05/05(火) 10:23:18
>>1575
50周年記念?みたいな感じでオサムエコバッグが販売されていたようなんです😭
懐かしいですよねー!縁があったらまたオサムグッズ買えると信じて今は大人しく家のドーナツ食べます😂+9
-0
-
1596. 匿名 2020/05/05(火) 10:23:25
中国人の行きたい外国日本が1位
日本の中で行きたい場所北海道が1位
北海道が観光地である限りコロナはいつまでも終わらない気がする
観光止めて農家や酪農ばかりやれば良いかも
観光地はリスクが大きい
+33
-0
-
1597. 匿名 2020/05/05(火) 10:23:44
>>77
これ誰が片付けるの?市の人?区の人?
ただでさえ忙しい時に無駄な仕事増やさないでほしい+31
-0
-
1598. 匿名 2020/05/05(火) 10:23:52
十勝住民ですが、十勝は今まで3人?しか出てないけど疑ってます。皆さんはどう思いますか+12
-1
-
1599. 匿名 2020/05/05(火) 10:24:39
>>1581
お肉屋さん、このゴールデンウィークでみんな焼肉したくて買いにいく人でかなり混雑していて、密!だったみたいだね。+4
-1
-
1600. 匿名 2020/05/05(火) 10:24:54
>>222
道民一斉に「直道」呼ばわりでニヤついた
中でもこちらのコメ秀逸でしたwww+38
-1
-
1601. 匿名 2020/05/05(火) 10:25:19
>>502
テレビ北海道ってテレ東系列だし、最近まで放送されなかったエリアもあるから知らない人はいそうだよね。+4
-2
-
1602. 匿名 2020/05/05(火) 10:25:24
>>1597
近くに住んでる人だったかが、拾いに来てるのをニュースで見ました。
家でじっとしてるより何か役に立つことが出来たらって言ってましたよ。若者でした。+43
-0
-
1603. 匿名 2020/05/05(火) 10:25:31
>>1598
その10倍はいると思ってます。
+16
-0
-
1604. 匿名 2020/05/05(火) 10:26:49
>>1598
十勝は歩道も広く密になりにくいと勝手に思っていました。+3
-8
-
1605. 匿名 2020/05/05(火) 10:27:06
>>222
知事って呼んでたから直道に呼び方変えるわ!+30
-3
-
1606. 匿名 2020/05/05(火) 10:29:13
>>1598
沢山いると思ってる。
転勤で住んだことあるけど、十勝の人って奥さんがパート二つ掛け持ちしたり、旦那は仕事後パチンコへって人が多かった。
今はパチンコ屋さん休業してるのかな?+10
-0
-
1607. 匿名 2020/05/05(火) 10:30:43
ここでは少数派だけど、私は早く経済回さないと!派です。
父親は休業要請のなか大打撃受けてる会社なこと、姉は飲食店経営(不幸中の幸いで1人でやってるから従業員の保障を考えなくて良かったのが唯一の救い)で、身内が本当に苦しんでいるから。
多くの人が苦しんでいるのは確かだけど、でも収入面で打撃受けてない家庭もいるでしょ。現に私は夫がサラリーマンで今のところ減給もないし、仕事への影響もない(この先の事は分からないけど)。
自粛して経済衰退したら税金大幅に上がって全国民が今以上に苦しむ。
10%でも冷え込んだのに…
来年、再来年を考えると本当に恐い。10万円で喜んでる場合じゃない。
+25
-13
-
1608. 匿名 2020/05/05(火) 10:31:04
冷蔵庫の中身が限界だから買い物に行ってくる。
家族皆いると食材減るの早いね。
こどもの日だから今日だけ久々にKFCのドライブスルーも行ってくる!
そう言えばもう3ヶ月くらい家族で外食できてないけど、お寿司が食べたかったら家にある物で手巻き寿司したり、ピザも生地から作るけどわりと簡単だしなんとかなってる。
今は小麦粉やイーストとか売り切れててワケわかんないけど。
自分と愛する人達のために皆で家にいましょう!!+45
-3
-
1609. 匿名 2020/05/05(火) 10:31:39
STVで知事がメッセージ出してるね!
頑張ろう直道!
頑張ろう北海道!+42
-0
-
1610. 匿名 2020/05/05(火) 10:31:43
はるみちゃんも「ちゃん」ついてるし直道も「ちゃん」か「くん」をつけようよ。秋元は呼び捨てでいいよw+46
-1
-
1611. 匿名 2020/05/05(火) 10:32:10
>>1105
いや、意味ないと思っているのは手袋履かずにトレーでやり取りするお店です。+1
-0
-
1612. 匿名 2020/05/05(火) 10:32:27
>>1610
なおみっちゃん+17
-0
-
1613. 匿名 2020/05/05(火) 10:34:40
>>1351
うちの町はクラスターがでてますが役場が選挙カーみたいな車で家に待機するように声を流しながら走ってました
三週間前くらいかな+14
-0
-
1614. 匿名 2020/05/05(火) 10:34:48
私の住んでいる街に札幌からの旅行者
集まりすぎてやばい。
緊急事態宣言の意味知らない人多すぎて引く。+32
-0
-
1615. 匿名 2020/05/05(火) 10:34:58
ウポポーイッも入れたいから、なおポン+9
-2
-
1616. 匿名 2020/05/05(火) 10:35:24
>>1558
そんなに自粛に捕らわれずテイクアウトしていいと思う。
気分転換も必要。ストレスためるのも良くない。
こんな時だからこそ、食べたいもの食べようよ!
密になってたら恐いけど、それさえ避ければいいと思うけどなぁ+30
-1
-
1617. 匿名 2020/05/05(火) 10:35:52
密かに恋心をよせている私は、「わたしの直道」。
+13
-0
-
1618. 匿名 2020/05/05(火) 10:36:55
札幌住みです。イオンとかドンキ。スーパー人多いよね。子供連れの家族が多いね。レジ激混みで不安になる。自粛なんですけど。小池百合子が発言したみたいに人家族一人の買い物にしてほしい。通路でぼーっとしてる子供とぼーっとしてるおっさんがジャマ。+47
-0
-
1619. 匿名 2020/05/05(火) 10:37:14
>>1598
意地でも調べさせてくれないみたいだね。
知り合いからも聞いたし、twitterでもどうかと思うっていう話が何件も出てたのみたよ。
出さなかったらなにか報酬でもあるのかと疑ってしまうわ。
+22
-0
-
1620. 匿名 2020/05/05(火) 10:37:23
>>1612
イントネーションは?
なおみっちゃん↓
なおみっちゃん↑
どうでもいいこと言ってすみませんw
小さな事でも楽しみを見つけたいw+8
-7
-
1621. 匿名 2020/05/05(火) 10:37:25
>>1598
先日道新に道内の支庁別のPCR検査数と陽性者数 人口数に対する検査率を公表してたけど、十勝は検査数も検査率も圧倒的に少なかったよ
検査要請も少ないのだとは思うけど、異常な低さの印象を受けました
+22
-0
-
1622. 匿名 2020/05/05(火) 10:37:47
>>1602
おじいちゃんが片付けてる写真はみたよー。今さ、知らない人のゴミなんて触りたくないけど、こういう人たちもちゃんといるんだよね。
+49
-0
-
1623. 匿名 2020/05/05(火) 10:38:44
トピずれすみません。
お茶煮出して作ってるんだけど
みんな家にいるし1日持たない笑笑
このGWは多いときで2.3時間で2Lなくなる。
みんな飲み物ペットボトルで買ってますか?+16
-0
-
1624. 匿名 2020/05/05(火) 10:38:58
真面目な男は恋愛対象外。「北海道産地直送」みたいな名前してるから「道直(どうちょく)君」+5
-2
-
1625. 匿名 2020/05/05(火) 10:39:46
>>1598
判明してないだけで絶対いるだろうなと思ってます。
音更の濃厚接触者は結局陰性だったのか検査してもらえてないのかも気になります。+23
-0
-
1626. 匿名 2020/05/05(火) 10:40:01
>>1006
ダッサッ!
ファッションが中国人かよw
+33
-1
-
1627. 匿名 2020/05/05(火) 10:40:18
昨日買い出しにスーパー行ったらキャベツ、レタス、大根高くてびっくり!300円以上してたよ
キャベツなんて小さくて外葉剥がしたらグレープフルーツ位しか無さそう💦
仕方なく豆苗買って来た
刈り取って栽培しようと思って焼きそば弁当も買ったよ
容器が丁度良さげ+31
-0
-
1628. 匿名 2020/05/05(火) 10:40:18
以前、ある小さな町に住んだことある。小さな町だから噂の坩堝。感染者は全て把握されていると聞く。妙なことにならなきゃいいが。+12
-0
-
1629. 匿名 2020/05/05(火) 10:40:23
>>1328
前にも書き込んだけど
手に入らないならボディソープと兼用でも問題ないよ
以前東京の安いビジネスホテルに泊まった時
洗面台で手を洗ってハンドソープは…と探したら
ボディソープと兼用になってたことがあり
確かに同じだなあ、昔は同じ石鹸使ってた、と思った。
+23
-1
-
1630. 匿名 2020/05/05(火) 10:40:31
>>1606
ホントに旦那さんがパチンコしてる人が多い。これだけ騒がれてるのに、営業自粛前のパチンコ屋さんに入店する、消防士の知人を見かけました。この消防士さんは飲み歩いていたという噂もあります。+13
-1
-
1631. 匿名 2020/05/05(火) 10:41:29
>>1057
中島公園とかに住んでる水のハングレなんじゃないの?
下品だし+28
-0
-
1632. 匿名 2020/05/05(火) 10:41:38
近所の家の人、毎日毎日子供と散歩してる。子供が出たがるからその付き添いなのかもしれないけど。
その時子供は大声出してて親も子供が遠くにいるから大声で返してるし、うるさくて頭おかしくなりそう。補助付き自転車のタイヤがガラガラとなってる音もうるさいし。往復だから最低でも1日2回。多いときは1日2,3回は外出てる。散歩してなくても自分の家の前で大声出して遊んでる。
コロナで出かけられないし学校(幼稚園?)が休みだから仕方ないのかもしれないけど、冬は子供の友達招いて雪かきでできた雪山で遊んでたから元からそういう人なんだと思う。
せっかく静かな環境で暮らせてたのに、あそこの家が引っ越してきてから変わった。
あー今も外で騒いでるわ。ガラガラって聞こえてきた。自分がうるさいって自覚して。
+18
-49
-
1633. 匿名 2020/05/05(火) 10:41:57
>>1615
以前なおみっちゃんが会見する時、後ろのボードの「ウポポイ」が「ウホホィ☆」に脳内変換されてニヤけてた。
なおみっちゃん真剣にお話ししてたのにごめん。+12
-1
-
1634. 匿名 2020/05/05(火) 10:42:14
>>1618
隣のDQN一家は今だに家族5人総出で買い物いってるよ。
長い休みと勘違いしてんだと思う、毎日外で遊んで騒いで楽しそうだよ。
バカは自粛の意味がわかんないんだと思う。+33
-0
-
1635. 匿名 2020/05/05(火) 10:42:32
>>1608
うちは寿司を出前でとったよ!
経済もなるだけ回さないばね!+22
-0
-
1636. 匿名 2020/05/05(火) 10:43:17
ただいま知事支持率爆上げ中!全国的にニュースになり支持されると、かなり嬉しい。+1
-8
-
1637. 匿名 2020/05/05(火) 10:43:35
>>1618
同じく札幌だけどイオンもアリオなどショピングモールへは行ってない。まして、普段からドンキには買い物へ行くことがない。
コロナ流行してマスクがドンキにあるとTwitterで書いてる人いたけどドンキへは行ってない。
スーパーは食料品のみのスーパーしか行ってないわ。なので、そんなに密ではない。+30
-0
-
1638. 匿名 2020/05/05(火) 10:44:26
子供が幼稚園2日しか行けてない。
旦那のボーナスも無しだろう。
このままなら給料も減る可能性あり。
今月末まで伸びたけど、私達道民は3ヶ月経つね。
頑張ってるわ。
あと1ヶ月延びて辛いと言ってる道外の方々、2月からやってる私達の為にも頑張ってよー+64
-0
-
1639. 匿名 2020/05/05(火) 10:44:35
>>39
十勝民です。緊急事態宣言が出されいても札幌からわざわざ遠出してくるのだから…いつどこで感染するかの分からない状況です。学校も全道で休校が安心だと考えます。いろいろ意見はあると思いますがまだまだ再開はクラスターと隣り合わせ。+25
-0
-
1640. 匿名 2020/05/05(火) 10:44:51
>>29
看護師しています。病院行ってヘトヘトになってるのにまだこんなバカがウヨウヨしてると思うと、自分がやっていることがアホらしくなる+82
-1
-
1641. 匿名 2020/05/05(火) 10:45:26
>>1633
わかるwウホホイに見えるよね。+7
-1
-
1642. 匿名 2020/05/05(火) 10:46:01
>>1606
>>1630
十勝で最近コロナ出た人パチンコに行きまくってたみたいのでパチ屋は危険だよ
+16
-0
-
1643. 匿名 2020/05/05(火) 10:46:13
>>1634
家族で外で遊ぶのはいいけど、全員で買い物はちょっとね。
でもさ、わかんないよ〜?
車に5人乗っても、近場でバラけて1人はツルハ、1人はラッキー、1人はほか弁受け取り・・・って、現地で手分けしてるかも!!
腹立つから良い方向に考えよう!!(笑)+35
-0
-
1644. 匿名 2020/05/05(火) 10:46:24
>>1624
独特な呼び方(笑)産地直送w+5
-0
-
1645. 匿名 2020/05/05(火) 10:46:35
>>1028
フェイスブックにいるね
さすがに鍵かけたみたいね+6
-0
-
1646. 匿名 2020/05/05(火) 10:47:12
>>1645
Facebookめちゃくちゃアカウント持ってるよね+6
-0
-
1647. 匿名 2020/05/05(火) 10:47:16
>>1641
まって、思った事無かったからめっちゃ笑った(笑)
これからウポポイのロゴ見る度に思い出しニヤケしそう!!+8
-1
-
1648. 匿名 2020/05/05(火) 10:47:38
>>1219
wwww+4
-0
-
1649. 匿名 2020/05/05(火) 10:48:29
>>1641
私はこれ+19
-1
-
1650. 匿名 2020/05/05(火) 10:48:39
>>77
まじで、このゴミ一つ一つDNA鑑定して、本人に着払いで送り付けたいくらい腹が立ちます。+41
-0
-
1651. 匿名 2020/05/05(火) 10:49:15
>>1028
ほんとだ
店の名前でインスタアカウント作ってんだ
馬鹿だね+15
-1
-
1652. 匿名 2020/05/05(火) 10:49:58
>>1632
自分が神経質だと自覚して+43
-12
-
1653. 匿名 2020/05/05(火) 10:50:38
>>1126
笑っ+4
-0
-
1654. 匿名 2020/05/05(火) 10:51:03
>>1363
「子供がストレスたまるから~」とか言ってる人って子供のためとか言ってるけど結局は自分が外に出たいだけ!
+51
-3
-
1655. 匿名 2020/05/05(火) 10:51:31
>>1623
私も煮出し派。
むぎ茶、ルイボスティー、番茶、ハトムギ茶、色々かえるよ。+12
-1
-
1656. 匿名 2020/05/05(火) 10:52:00
いつもなら連休は天気良くなってほしいけど
雨降ってくれ!って思うなんてなぁ+23
-0
-
1657. 匿名 2020/05/05(火) 10:52:25
>>1635
銀のさらおいしいよ
ネット注文だとデリポイントというのが貯まって
他の割引と兼用できるから毎回少し安く食べられる+25
-0
-
1658. 匿名 2020/05/05(火) 10:53:18
>>1643
そう思いたいんだけど、3歳2歳0歳なのでバラれ無いと思うんだ。。。
外で遊ぶのはかまわないんだけど、飛び出しと奇声がすごくて近所みんな迷惑してるんだよね。。。
もちろん親は放置。
家ではないけど他の家の敷地に立ちションさせたり。
腹立つから耳栓して見ないように考えないうにする笑
ありがとう!+20
-0
-
1659. 匿名 2020/05/05(火) 10:54:11
>>1623
きっとつい手が伸びちゃう美味しいお茶なんでしょうね😍ペットボトルは重いのでバッグ状のを買っています。+7
-1
-
1660. 匿名 2020/05/05(火) 10:54:16
>>1331
私も位置情報は「なんか怖い機械に色んなことバレるかもしれない」と思って昔からオフにしてます!
アプリとかも下手にやると「なんかお金かかる怖いやつに登録になるんでない‥?」とか😂+27
-0
-
1661. 匿名 2020/05/05(火) 10:54:41
>>1632家の中いるのに補助輪のガラガラなんて聞こえる?家のどこにいつもいるの?+24
-12
-
1662. 匿名 2020/05/05(火) 10:54:53
>>1006
今現在の札幌市内でこいつが一番バカな男って事ですね。顔が見れて良かった+63
-0
-
1663. 匿名 2020/05/05(火) 10:54:55
札幌の病院の介護職員です。
昨日休みでした。近所のコンビニ出掛けたのみで、家で自粛したけど、本当にストレスでしかなかった。当たり前にショッピングモールに行ける日が来て~💧+19
-0
-
1664. 匿名 2020/05/05(火) 10:55:23
>>1632
ほんと迷惑だよね
うちも近所にうるさいの引っ越してきてほんと最悪+16
-13
-
1665. 匿名 2020/05/05(火) 10:57:31
>>1357
トラックで疎開や観光もないだろうからトラックのみ乗船OKにしたらいいのにね
キャンピングカーとかバイクとかで物流も無いだろうし禁止で
乗船時に会社名記入とかしてもらって個人でフェリー使えなくしてしまえばいい
+19
-0
-
1666. 匿名 2020/05/05(火) 10:59:13
>>1623
私は少量の熱湯で濃く出して、そこに水道水を入れて終わり。
美味しい麦茶ができます。
昔はヤカンで煮出してたけど、ここ何年かはずっとこの作り方です。
水が美味しいからちゃんと美味しい麦茶が出来ます。+15
-0
-
1667. 匿名 2020/05/05(火) 11:00:56
いま、猫のエサを買いに徒歩1分のホーマックに行ったら、駐車場がびっしり。コロナ関係なしに無理だったので、セコマで猫缶ひとつとフライドチキンだけ買ってきた。
(昨日このトピみて食べたくなった)
先月末ぐらいからずっと鼻がムズムズしていて気になる。鼻炎だと思うけど…。+26
-0
-
1668. 匿名 2020/05/05(火) 11:01:28
>>1627
すごい!豆苗のサイズにやきそば弁当の容器!!ぴったりそうですね!
私いつも袋を下の部分だけ残して切って上の部分だけスポッと取ってそこに水入れて不安定な袋のまま育ててました。笑+9
-0
-
1669. 匿名 2020/05/05(火) 11:03:03
散歩するのはいいと思うけど、家の周りでギャーギャー騒がれたらイライラするよね。
しかも外出自粛でちょっとカフェ行ったり外食したりの気分転換も満足に出来ないから余計に。
外に出ることや遊ぶこと自体は悪いことじゃない(密にならなければ)と思うけど、自粛してる方が迷惑被るような外出の仕方はやめてほしいね。+23
-0
-
1670. 匿名 2020/05/05(火) 11:06:03
私は子供の遊んでいる声はそんなに気にならないほうだけど奇声というかいきなり『ギャー』とか『キャー』とかいう叫び声みたいのはびっくりするから止めてほしい。心臓に悪いw+32
-0
-
1671. 匿名 2020/05/05(火) 11:07:10
>>1069
この入れ墨、某携帯のストアで見たことある。隠す事無く半袖着てカウンターに座ってたわ。
顔は覚えてなかったけど入れ墨でわかるんだね。思わぬ再会(笑)+47
-0
-
1672. 匿名 2020/05/05(火) 11:07:55
>>1667
ホーマックそんなに混んでいるんだ。
一体、何を買うのだろう?
家庭菜園とかなのかな?
+9
-0
-
1673. 匿名 2020/05/05(火) 11:07:59
札幌在住で、地元空知です。
なんか、札幌が大変なことになってるのはわかるけど、空知管内の危機感薄い人たちに病原菌扱いみたいな言われ方された。
相手はそんなつもりないのかもだけど。
2月末から徐々に自粛ムードで3月からはほぼ自由に動けなくなってて、今ではテレワークだからこそ出歩いて感染するわけに行かないと、かなり過敏に対応してる私に、普通に今でも友達と会ったりイオンとか休業するまでマスクはしてたけど、出かけたりしてた空知の人。
確かに札幌クラスターとかで感染者増えてるけどさ、そっちは札幌でテレワークになるまで公共交通機関使ってたりしたんだから、空知来ない方がいいんじゃないって。
そうだけどさ、そうだけどさ。
行くって言ってないし、まるで来ないでみたいな言い方されてさ、なんつぅのかな。
これだけ色んなこと制限される中で、家にしかいないで誰とも話すことない一人暮らしの自分が、たまにしゃべったらこれ。
人数少ないからって空知にいないわけじゃないのに、危機感薄い人にそれ言われたくねーと思った。+32
-4
-
1674. 匿名 2020/05/05(火) 11:08:20
>>1632
あなたの場合コロナ云々ってより、ただ隣人が気にくわないだけでしょ。+49
-6
-
1675. 匿名 2020/05/05(火) 11:08:40
今日、義両親が料理作ってやってくる。家の中には入れられませんよ、とお伝えしましたが。自粛中、玄関で帰っていくのこれで二~三回目。気にしてくれるのはありがたいけど、うちの親もだけど、コロナの件で話をしてもあまり話が会わない。(何だかずれてるし話があわない)
だから、話あんまりきかない。+18
-2
-
1676. 匿名 2020/05/05(火) 11:08:55
昨日スーパーで札幌ナンバー見たわ。一歳過ぎくらいの小さい子を膝に乗せてお父さん運転してた。常識がないから出歩くんだね。うちも小さい子いるから考えられない。+15
-0
-
1677. 匿名 2020/05/05(火) 11:11:23
今日はこどもの日ですね🎏
菖蒲湯に入る風情はないけど柏餅は食べたい
しかし次の買出し日は明日だ、だが食べたいと葛藤中
明日でも一週間後でも売ってるんだけど+9
-0
-
1678. 匿名 2020/05/05(火) 11:11:24
転勤して10年の道内住みだけど
道内のホテルや温泉行くの大好き。
コロナのせいで行けない。がまんがまん。
だけど、コロナのせいで生活様式変わるって
政府言ってたよね…
外食のごはんは喋らず食べる、
観光や飲食は混雑を避ける、、、
もう観光業なくなるよね😭+19
-0
-
1679. 匿名 2020/05/05(火) 11:12:16
スーパー行くのって不要不急な外出になるのかな?+0
-6
-
1680. 匿名 2020/05/05(火) 11:14:30
みんなおはよう
昨日からずっと目がかゆくてかゆくて
今日も花粉多いんだね
今日もしっかりマスクして元気に仕事してくるよ!+15
-0
-
1681. 匿名 2020/05/05(火) 11:14:42
>>1679
3日に一回程度ならいいんじゃないの?
例えスーパーでも毎日行く必要はないしょ。+15
-0
-
1682. 匿名 2020/05/05(火) 11:15:16
>>1560
ありがとうございます!
いつか笑い話になる日がくるといいですよね。
こちらも大変ですが、愛する北海道に平穏な日常が来ることを祈っています!+11
-0
-
1683. 匿名 2020/05/05(火) 11:15:51
>>1679
1週間に1回程度だけど、小さい子供いるし家に置いていけないし子供連れてスーパー行くと嫌な目で見られるよね、、+10
-0
-
1684. 匿名 2020/05/05(火) 11:15:52
>>1679
フラフラなんとなく行くわけじゃないならもちろんOK+4
-1
-
1685. 匿名 2020/05/05(火) 11:16:22
>>1679
なるでしょ。
頻繁でなければ。
普段より回数減らすとしても、冷蔵庫事情とかもあるから、そんなにまとめ買いできない人だっているしね。+5
-0
-
1686. 匿名 2020/05/05(火) 11:16:51
>>1677
実家が北海道です。
私はべこもちが食べたい!!+11
-0
-
1687. 匿名 2020/05/05(火) 11:17:49
>>1667
そうそうホーマックはなぜあんな混んでるの??
DYIでも流行ってるのかな?+12
-0
-
1688. 匿名 2020/05/05(火) 11:17:50
先々月に仕事帰り駅で在京局の番組にインタビューされそうになった、地元から立て続けに罹患者出てた時だったからだろうけどわざわざこんな田舎町に取材に来るんだなーと…
断って逃げたけどあの当時はまさか2ヶ月先こんな自体になってるとは思わなかったわー、マスクだの給付金だの+1
-0
-
1689. 匿名 2020/05/05(火) 11:18:34
>>1492
心配なら登園しなければ良いと思います。
保育園の立ち位置を改めて考え直して欲しいです。
あくまで保育の場所です。
親が見れるのであれば本来保育園は存在しません。
+24
-1
-
1690. 匿名 2020/05/05(火) 11:19:30
テイクアウトくらいよいのでは?
飛沫感染しなければさ!!
ミスド行きたいと思ったら、札駅の店閉まってた!+17
-0
-
1691. 匿名 2020/05/05(火) 11:19:41
>>1272
今事故起こしたら、医療と警察のお世話にならざるを得ないよ…。
私はドライブさえ自粛してるな。
他人には強制する気はないけどね。+21
-0
-
1692. 匿名 2020/05/05(火) 11:19:54
道民って良く言えばおおらか。
でももっと危機感もってほしいー。
マスクなしの外出してる人多いすぎ。+16
-0
-
1693. 匿名 2020/05/05(火) 11:20:48
>>1686
この前食料品買いに行ったら色々出てたよ、黒糖べこ餅ってツートンカラーじゃない一色だけの食べたけど美味だった、謹慎中のささやかな幸せw+8
-0
-
1694. 匿名 2020/05/05(火) 11:22:42
>>1692
農家のおじさんはほとんどマスクなし
畑にいればウィルスこねーよーって
いやいや!
人に会う時はマスクして!+8
-0
-
1695. 匿名 2020/05/05(火) 11:23:28
>>1069
社会不適合者+18
-0
-
1696. 匿名 2020/05/05(火) 11:24:54
>>1667
コロナで鼻ムズムズの症状珍しくないですか?
コロナじゃありませんように
わたしもずっと鼻ムズムズしてます
ムズムズしないようにすると鼻血出るし嫌になる+4
-0
-
1697. 匿名 2020/05/05(火) 11:25:17
>>1673
気持ちは分かります。一部の好き勝手生活してる人達の為に正しく生活してる人までも同類扱い嫌ですよね。心ない言葉をかける人は大抵自分がちゃんとしてない場合が多い気がしますよね。私は札幌住ではなく十勝民ですがお互い頑張りましょう。+9
-0
-
1698. 匿名 2020/05/05(火) 11:25:32
>>92
道東住んでます。
札幌から転勤で来たので、札幌ナンバーです。
本当は帰りたいけれど、ゴールデンウィークに帰省しません。
車に貼り紙したいくらい伝えたいです。
そういう人もいます。+30
-1
-
1699. 匿名 2020/05/05(火) 11:26:09
>>1683
うちも小さい子はおいてけないから連れてくよ。
周りの目は気になるけどこればかりは仕方ない。+14
-0
-
1700. 匿名 2020/05/05(火) 11:27:09
さっき徒歩3分のスーパーに食材買いに行ってきたけど、いかにもDQNぽい家族が連れだって買い物してた。子供3人はどうみても高学年以上、しかも子供も夫婦も揃ってノーマスク。
「買い物は1人にして、あとは家か車で待ってろよ」
という怒りのコメントはこのトピ含めよく見かけたけど、リアルで見たのは初めて。やっぱり腹立つね💢+22
-0
-
1701. 匿名 2020/05/05(火) 11:27:17
>>1698
GW終わったら変えたらどうでしょう。
本来引っ越したら変えなきゃいけないんだし+4
-7
-
1702. 匿名 2020/05/05(火) 11:27:19
千歳出身です。
感染が拡大していて実家の家族はもちろん、ご近所さんや友達など、とても心配です…。何も出来なくてもどかしい。
どうか皆さんご自愛ください。
収束したら帰省してもりもとのパンが食べたいです。+11
-0
-
1703. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:43
>>1687
横です。
家庭菜園じゃないかな?
あとビバホームが混み過ぎて、今お休み中だから余計かも。+13
-0
-
1704. 匿名 2020/05/05(火) 11:28:58
>>1687
あったかくなるからGWに
畑とかガーデニングする準備する人達であふれるよね
この前ニュースでコロナでスーパー行くの控えるために、野菜育てるのに苗買いにきたって話してる人いたよ+16
-0
-
1705. 匿名 2020/05/05(火) 11:30:01
>>1632
ここまでくるとやべーな+36
-4
-
1706. 匿名 2020/05/05(火) 11:30:20
>>1657
昨日初めて銀のさらで出前とったけど、美味しくてビックリした!
いつも海鮮丸だったけど、これから銀のさらにする♪+18
-0
-
1707. 匿名 2020/05/05(火) 11:33:27
いつもトドックと夫の1週間に一度の買い出し任せなので約2週間ぶりに外に出てスーパーで買い出ししてきた。我が家は1人しか買い出しに出ないっていうのを徹底してるんだけど、スーパー家族連れ多すぎない?1人で大量に買い出しして腕折れそうなくらい重たい買い物袋を1人で持ち歩いてる私がおかしいのかって不思議に思えてきたよ。なんでこんなに徹底してない人多いの?こりゃ感染者数減るわけないわ+54
-1
-
1708. 匿名 2020/05/05(火) 11:33:54
>>1606
十勝です
うちの近くのは休業したよ。+5
-0
-
1709. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:36
近所の有名な桜並木、ドライブがてら見に行きたいんだけど、市外ナンバーのクルマだから行きにくい。
普段から仕事以外引き篭りだからこの生活は全く苦じゃないどころか、娘にあちこち買い物に連れてけって言われないからむしろ快適。でも桜は見たい。
スーパー行く途中と通勤の桜で我慢するかー+9
-0
-
1710. 匿名 2020/05/05(火) 11:35:40
>>1607
日本だけ解除しても経済はまわらない+7
-0
-
1711. 匿名 2020/05/05(火) 11:36:47
もう既出かもしれないけど、ニトリに凄く疑問を感じます。
ニトリの社長は鈴木知事のことをとても好きで、後援会会長もされてるとか。
この連休中、ホーマックやジョイフル、ニトリなどのホームセンターに人が溢れて駐車場も激混みですよね?ニトリ社長が鈴木知事を支持してるのであれば、北海道を守る為にも休業すべきじゃないですか?従業員から訴えのツイートも出てますよね?
他のホームセンターに比べて、生活必需品を扱っているとも思えません。キッチン用品やインテリアは不要不急ではないでしょうか?
ネット通販もしているのに自粛しない意味がわからない。
今回のことでニトリを利用することに抵抗を感じるようになりました。+84
-1
-
1712. 匿名 2020/05/05(火) 11:37:58
>>1678
強制忘年会が無くなるだろう事だけ嬉しい。
そのかわり個々で食事に行くからさ、ホテルがんばってほしい。+8
-0
-
1713. 匿名 2020/05/05(火) 11:38:58
>>39
同じく十勝在住です。
田舎のうちの近所のDSにも札幌ナンバーとまってます…
コロナがまだ出てない地域と言われてますが、いくら自粛頑張っても札幌から来られたら…
+15
-0
-
1714. 匿名 2020/05/05(火) 11:39:28
>>1707
本当そう!
カート押してる妻にくっついて歩いてるお前、一体何してるんだ?+53
-0
-
1715. 匿名 2020/05/05(火) 11:39:49
>>1596
中国からの観光客、もううんざりだよ。
知事には別の事で北海道を盛り上げて欲しい。+29
-0
-
1716. 匿名 2020/05/05(火) 11:40:25
>>1532
それ駐屯地わかれば連絡した方いいよ
部署までわからなくても本人の名前と帰省している隊員がいますってことで
+8
-4
-
1717. 匿名 2020/05/05(火) 11:41:00
>>1621
どうしてなんだろうね
そもそも感染していないから症状がない為検査する必要がないから。か、検査を断られている。どちらかだよね、
前者と願いたいけどそんな気がしない+3
-0
-
1718. 匿名 2020/05/05(火) 11:41:30
>>1713
十勝の人もあちこち遠出してると思うよ。
もうね、みんなおかしいよね。+25
-0
-
1719. 匿名 2020/05/05(火) 11:41:36
>>1714
お母さんと子供だけならまだ、ワンオペかなー大変だなと思えるんだけどそういう感じとか、子供と親子とかさー、みんなで来る必要ないじゃんって感じだよ。+14
-0
-
1720. 匿名 2020/05/05(火) 11:42:03
子供の日、いつもならご近所さんの家にもお孫さんが遊びに来てたりして声がして少し賑やかなのに。
ひっそりしてる。+10
-0
-
1721. 匿名 2020/05/05(火) 11:42:04
>>1150
(*´艸`*)
メロン🐻もちょっと怖い+8
-0
-
1722. 匿名 2020/05/05(火) 11:42:21
>>1509
お疲れ様です。
お身体ご自愛してください。
本当に大変な思いでお仕事されている医療従事者の方々には頭が下がります。+11
-0
-
1723. 匿名 2020/05/05(火) 11:42:30
>>45
生ホッケ美味しいですよね!
最近はムニエルにするのが夫、子どもにも評判良いです!
簡単だし!笑笑+4
-1
-
1724. 匿名 2020/05/05(火) 11:42:30
>>1715
中国だけは許さねぇ+29
-0
-
1725. 匿名 2020/05/05(火) 11:42:31
>>254
うちは札幌だけど、ご近所さんのところに函館からの息子夫婦が帰省してたよ。びっくり。
コロナ持ち帰ってないといいけど…。+31
-0
-
1726. 匿名 2020/05/05(火) 11:43:05
>>1711
かなり前に北海道の議員さんが色々言っていたから、私も買ってないなぁ。+24
-1
-
1727. 匿名 2020/05/05(火) 11:44:32
知事が有能な上にイケメンでほんまに羨ましいわ~
by他府県民+6
-10
-
1728. 匿名 2020/05/05(火) 11:44:36
>>1607
10万円で喜んでも、今後税金でそれ以上に回収されるだけなのにね。本当に困ってる人には少しでも早く給付してあげてほしいけど。+17
-0
-
1729. 匿名 2020/05/05(火) 11:45:32
マスク、アルコール除菌関係、ハンドソープ、小麦粉など品切れでも大丈夫なんだけど、バターが品切れなのは困る。気軽に料理に使えない⤵️+22
-0
-
1730. 匿名 2020/05/05(火) 11:46:06
>>1613
役場も大変だけどいいね、これ。+2
-0
-
1731. 匿名 2020/05/05(火) 11:47:30
家族2人自宅の車庫でひっそりBBQは大丈夫でしょうか?
+36
-2
-
1732. 匿名 2020/05/05(火) 11:48:04
>>1711
別に、ニトリじゃなくても長谷川家具(スイートデコレーション)でいいや。+40
-0
-
1733. 匿名 2020/05/05(火) 11:48:19
>>1680
北海道って花粉あるの!?+6
-0
-
1734. 匿名 2020/05/05(火) 11:48:57
>>1026
個人的だけど、こんな時にマツエクやネイルや髪の毛がピカピカの人よりも、ちゃんと自粛してたんだなって容姿の人の方が、人間としてよっぽど魅力的だと思います。名誉の負傷っていうのかな?笑
それに自粛明けに人に会った時、ケア出来てない人が多いから「美容室行きたいよねー!辛いー!」って共感し合えるはず!そんな中で自分だけ染めたてだったら逆に肩身狭い…
と前向きに考えてます!
+42
-3
-
1735. 匿名 2020/05/05(火) 11:48:58
>>1732
道民はスイートデコレーション応援しようよ!
国産のもの、日本のもの多いですよね。+46
-1
-
1736. 匿名 2020/05/05(火) 11:50:14
南郷近くのランニングの道?散歩道??
名前が分からなくて申し訳ないんだけれども、
あの通りすごい人がマスクしないでランニングやウォーキングしていてびっくりした!+9
-1
-
1737. 匿名 2020/05/05(火) 11:50:16
新トピ。
中国が輸出解禁したから、マスク価格が大暴落だって。転売ヤーは大いに困ったら良い。
私はこの碁に及んでだけど、ユニ・チャームさんを待つ。+28
-0
-
1738. 匿名 2020/05/05(火) 11:50:41
帰省者ばっかり。ニュース見てないのかな。努力を踏みにじられた気分。
コンビニは閉店時間まで常に満員だし、パーキングエリアや道の駅は封鎖されているから近所のスーパーやホームセンターに他所のナンバーの車止まりまくり。
そしてゴミのポイ捨ても酷い。
他県ナンバー狩りみたいな嫌がらせされても仕方ないと思えてしまう。100%被害者ではないよね。
BBQセットを大家族総出で買いに行くのは不要不急にはならないの?買わないと生活脅かされるほど今必要なことなの?
いくら予防していたって札幌から帰省してき奴らマスクすらせず大家族総出で店に来て長時間大声でしゃべって居座る。こんな事されたら何したって一発で感染してしまうね+14
-0
-
1739. 匿名 2020/05/05(火) 11:50:45
>>1735
そうなんだ!お手頃価格のイメージあるし、値下げした掘り出し物もたまにあるよね。ニトリが無くても全然生きていける気がしてきました!+19
-0
-
1740. 匿名 2020/05/05(火) 11:51:31
>>1727別に有能じゃないよ。ごく普通のことやってるだけだよ。北海道でコロナ一号が出た時のこと知らないでしょ?プライバシーを理由にして行動履歴とか一切明らかにしなかったんだよ。中国人では?と噂されてたよ。明らかにしないんだから噂されるのも仕方ない。がるちゃんだけを見て鵜呑みにしないようにね
+21
-0
-
1741. 匿名 2020/05/05(火) 11:52:19
>>1735
私もスイートデコ派だよ。
引っ越した時に家具はそこで揃えた。そんなに高くなかったけど、13年経った今も全く壊れない。+18
-0
-
1742. 匿名 2020/05/05(火) 11:52:22
>>1731
庭で家族だけなら私はなんとも思わないけどなー
ご近所知人呼んでワイワイならアレだけど
炭焼きのジンギスカンは格別だよね!+34
-1
-
1743. 匿名 2020/05/05(火) 11:54:12
>>1607
北海道が持ちこたえられるか心配ですね。国はお金を出したくなさそうに見えるし、北海道は知事が「乾いた雑巾を絞りに絞って」と言ってたくらい財政が厳しいですもんね。+32
-0
-
1744. 匿名 2020/05/05(火) 11:54:14
>>1707
車中心の土地だからか、夫婦買い出し多いよね!
こんなに言われてるのに。免許持ってない女性が多いのかな?でも今なら重たい物ネットで買うか、旦那さんにお使い頼めば良くない?
離婚率高いのにこういう時だけ運命共同体感出してるの意味わからない。+9
-7
-
1745. 匿名 2020/05/05(火) 11:54:15
>>1458
横だけど靴の裏にウイルス付着という事があるから
私も靴の裏も消毒してますよ。
靴の裏 コロナでググッてみて下さい。+6
-0
-
1746. 匿名 2020/05/05(火) 11:55:01
>>1634
うちも小さい子供いて5人家族だけど、たまにみんなで車に乗って行って、買い物は私だけして、旦那子供は車でずっと待ってることよ。
外の景色みるだけで気分転換になるんだってさ。
そんな家族もいるし、思い込みはやめようね。+24
-1
-
1747. 匿名 2020/05/05(火) 11:55:25
>>1731
ご近所に焼肉の臭いがーって言う人がいなければOKだと思います。
うちの近所は、自宅の庭で焼肉やってるご家族が多いですよ。+19
-1
-
1748. 匿名 2020/05/05(火) 11:56:37
ニトリで家具買ったら壊れてたり穴が空いてること多くない?
私だけ?今までルームランプももげてたしリクライニングチェアの肘かけにも穴が空いてた+14
-0
-
1749. 匿名 2020/05/05(火) 11:56:48
>>92
近くに駐屯地あったら転勤の可能性が高いよ
頻繁に転勤する人はナンバー変えなかったりするから+12
-0
-
1750. 匿名 2020/05/05(火) 11:56:53
>>1737
私もユニ・チャーム待ち。
私と娘は超快適派、夫は超立体派。
コロナ流行前から愛用してるからね。+12
-0
-
1751. 匿名 2020/05/05(火) 11:56:57
>>1623
お茶は普通の水出しにしてます。煮出しに比べて美味しくも何とも無いけど…
あと、炭酸飲料を飲むので、例年は夏に使用頻度の高いソーダストリームが大活躍しています。これが無かったら買い出しもめちゃめちゃ大変だしゴミ出しの頻度ももっと多かったかも!
あと、カルピスの大容量パックも薄めたりソーダで割って重宝しています✨+6
-0
-
1752. 匿名 2020/05/05(火) 11:56:57
まだ感染者が出てない地域に住んでいるが、ぶっちゃけ隠れコロナがいると思ってる。
もし疑わしい症状があって保健所に電話しても検査まで辿り着けるのか不安だし、たぶん検査出来る機関まで長距離移動強いられるのかな+27
-0
-
1753. 匿名 2020/05/05(火) 11:57:04
>>1576
とっても安かった!
デパートが休業する前は、丸井さんのお肉屋さんも安かったよ。
国産の合挽き肉が100g130円位で売ってた。+0
-0
-
1754. 匿名 2020/05/05(火) 11:58:54
>>1731
周りに家が無かったら良いんじゃないかな?
昔、よく田舎の庭でやってたよ。+11
-0
-
1755. 匿名 2020/05/05(火) 11:59:38
>>1741
新生活ニトリで揃えたら同級生みんな同じになるしね😨
+5
-0
-
1756. 匿名 2020/05/05(火) 11:59:54
七輪で焼くホッケ+7
-1
-
1757. 匿名 2020/05/05(火) 11:59:55
>>1733
しらかば花粉があるよね+13
-0
-
1758. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:03
>>1739
食器とか日本のものが多くて意外だった記憶があります。もちろん外国産のものもありますけど。
掘り出し物あったりするので私好きです!+3
-0
-
1759. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:23
>>1740
ごく普通のことすらまともに出来ない知事がいるのよ、残念ながら
よそ者がお邪魔いたしました+12
-1
-
1760. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:26
>>1711
同意です
春の引越し移動による買物もこの連休である程度は落ち着いたはず
自粛延長を受けても通常営業を続けるようなら、パチンコ屋と同列の三密助長企業と認識+19
-1
-
1761. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:34
>>1532
うちの息子も公務員ですが現在は帰省、札幌に出掛ける事は禁止です。
普段から帰省等は上司の許可が必要です。
+23
-0
-
1762. 匿名 2020/05/05(火) 12:00:43
>>1731
昨日やったよ+3
-0
-
1763. 匿名 2020/05/05(火) 12:01:49
>>1702
千歳はウォーキングやジョギングの人も多いし公園にも親子で遊びに行ってる家族も多いです
本当に自粛してる人たちもいるとは思いますがクラスターも出てるというのに驚きました+13
-0
-
1764. 匿名 2020/05/05(火) 12:02:09
>>1605
私も道知事と呼んでいたかけど、前トピの途中から直道呼びに変えた。
はるみちゃんは、ずっとはるみちゃん呼びだったんだけどね。+18
-1
-
1765. 匿名 2020/05/05(火) 12:02:33
>>1711
ニトリって中国寄りと聞いたことがあるのですが
もし本当なら…利用したくないです
でもそうなると鈴木知事も怪しいの?
もう何を信じればいいのか.+34
-3
-
1766. 匿名 2020/05/05(火) 12:03:46
>>1711
確かに応援するなら真っ先に自粛するべきですよね。+22
-1
-
1767. 匿名 2020/05/05(火) 12:06:36
>>1765
航空自衛隊の基地が見える土地に家をたくさん建てて中国人に売ってると聞いたことありますよ
それ以来ニトリでは買ってません+27
-1
-
1768. 匿名 2020/05/05(火) 12:07:31
今日、天気がいいね。
危うく外に出そうになったわ。
車がないから買い出しが不便で、イオンのネットで買ったよ。
高いわぁー!!+9
-1
-
1769. 匿名 2020/05/05(火) 12:08:51
>>1766
休業してもネットの通販サイトがあるから
問題ないと思うけどね。
どうして閉めないだろうね??
もう、転勤や新卒者の移動、大学生の一人暮らしの移動も終わってると思うからすぐ必要な物ってないと思う...+9
-0
-
1770. 匿名 2020/05/05(火) 12:10:19
>>296
何かあっても医療機関を利用しないで欲しい+12
-0
-
1771. 匿名 2020/05/05(火) 12:10:44
>>1615
じゃあ「なおポイ」で!+4
-0
-
1772. 匿名 2020/05/05(火) 12:12:13
北海道といえばしらかば花粉が有名だけどその他の雑草もアレルギーの原因になると思う。色々なものが芽吹いてくるこの季節にいつも反応する+12
-0
-
1773. 匿名 2020/05/05(火) 12:12:53
>>1735
スイートデコレーションは元から老舗家具屋だけあって社員教育もちゃんとしてる。
+25
-1
-
1774. 匿名 2020/05/05(火) 12:15:59
>>466
西28?西18?
どちらも好きだけど、やっぱり円山とか駅周りの雰囲気が違うよね〜特に西18は+0
-5
-
1775. 匿名 2020/05/05(火) 12:16:06
>>189
バ○セ○ナなら納得+6
-0
-
1776. 匿名 2020/05/05(火) 12:16:52
>>1529
35年以上も前ですけど、リスもいたんですよね、昔は。+2
-0
-
1777. 匿名 2020/05/05(火) 12:17:24
早く普通の生活に戻りたいな
その為には自粛頑張るしかないよね。
+8
-0
-
1778. 匿名 2020/05/05(火) 12:18:29
子供の休校でパート休ませてもらってるけど、さすがに5月末までなんて、もう心苦しすぎる‥‥。
感染リスクに怯えながらも出社してる人達に申し訳ないし、辞めるしかないかなー。
+18
-0
-
1779. 匿名 2020/05/05(火) 12:18:59
>>1771
ウポポイ!+2
-0
-
1780. 匿名 2020/05/05(火) 12:19:04
>>345
私もダウンはモンクレールだけど、モンクレールの夏服を買う人のセンスはイマイチわからない笑
ダウンは軽くて大好きだよ。+16
-1
-
1781. 匿名 2020/05/05(火) 12:20:06
>>1776
えーそうなんだ!+2
-0
-
1782. 匿名 2020/05/05(火) 12:20:57
>>1769
鈴木知事が、営業自粛や休校延長や外出自粛のアラート鳴らすくらい緊急感を訴えててるのに、その鈴木知事後援会会長のニトリが全く休業しないのは謎過ぎる。ニトリの建物内は感染しないの?+35
-0
-
1783. 匿名 2020/05/05(火) 12:21:37
>>1519
しまむらでマスクしないで咳してるおじさんいましたby空知+10
-1
-
1784. 匿名 2020/05/05(火) 12:21:56
>>1769
直道もニトリには強い事を言えないのだろうか。これは忖度だな。+34
-0
-
1785. 匿名 2020/05/05(火) 12:22:15
夏には帰省したい!
士幌出身の大阪住みです。
GWは諦めて家にいます。つまんない。+5
-0
-
1786. 匿名 2020/05/05(火) 12:23:55
>>1767
千歳が道外からの移住者が増えてると聞いていたけど、それが原因?
千歳に移住する理由がわからなくて不思議に思ってた。
航空自衛隊が見える所だからって、なんか怖い。
千歳の航空自衛隊って、アメリカ軍の基地としても使われているよね。+14
-0
-
1787. 匿名 2020/05/05(火) 12:24:17
>>1784
官邸メールじゃないけど、直道メールってあるのかな?+8
-0
-
1788. 匿名 2020/05/05(火) 12:24:39
>>1733
しらかば花粉アレルギーの人を知っているけどくしゃみ鼻水くしゃみ鼻水の繰り返しでかなり気の毒。+2
-0
-
1789. 匿名 2020/05/05(火) 12:25:35
>>1680
やっぱりそうだよね。私もこの時期いつも目が痒い。昨年は平気だった。
今年はかゆい!+7
-0
-
1790. 匿名 2020/05/05(火) 12:25:51
>>1767
え?それって自衛隊を監視して母国に報告とかする為ってこと?+7
-1
-
1791. 匿名 2020/05/05(火) 12:26:33
道新のニュースの記事の写真で...
札駅や大通りその他の道内観光地。
閑散としている風景やそうではない写真が
掲載されている。
知り合いが見れば誰だかわかるレベルなので
真面目に自粛するよ。
+10
-0
-
1792. 匿名 2020/05/05(火) 12:27:29
>>1765
鈴木知事は新中派だよ。
大阪の吉村もね。
ところで最近スイデコ閉店多くない?
私もニトリよりスイデコが好き。可愛い!+42
-1
-
1793. 匿名 2020/05/05(火) 12:29:01
>>1733
ありますよ!少し前はハンノキ、ここ最近はシラカバが飛んでます。
眼科の目薬必須です😭+5
-0
-
1794. 匿名 2020/05/05(火) 12:29:18
保育園今月いっぱい登園自粛要請📩がきました
今月はお休みさせようと思います+13
-0
-
1795. 匿名 2020/05/05(火) 12:30:40
札幌が全然収束しない現状を考えると、旭川も連休後増加しないか心配だ。東京からコロナ持って帰った歯科医師夫婦の件もあるし。病気によっては稚内とか網走など遠方から旭川に入院しに行く人もいるから、全道に広まりかねない。+16
-0
-
1796. 匿名 2020/05/05(火) 12:31:12
>>740
うちは車なしで生活してますが慣れれば普通ですよ。
今はカーシェアもありますし、いざとなったらタクシーもあります。車の維持費より緊急時のみ利用のタクシー代の方が安いですしね。
頑張ってください!
+23
-0
-
1797. 匿名 2020/05/05(火) 12:32:12
>>1748
ソファ組み立てしてもらったけどグラグラしてて交換になった。でも前回しなかった音がギシギシ凄くてまた交換。マットレスは娘が短大2年だけなので安いのにしようとしたら店員に止められそこそこの買ったけど半年でへこんでしまい、また交換。
うちクレーマーだと思われてるかも+4
-0
-
1798. 匿名 2020/05/05(火) 12:32:14
ニトリはすぐ壊れたから木のスプーン買って以来利用してないなあ
ここ読んで落ち着いたらスイデコで買い物でもしよう+22
-0
-
1799. 匿名 2020/05/05(火) 12:33:29
違う地方のナンバーの人がそこの地方のに変えないのがダメだ!って言う人もいるけど
うちは道内の転勤族だから毎度毎度変えてられないんだよね。
短い期間で半年で異動とかもざらにあるから
だから今の時期はごめんなさいと思いながら車乗ってる+30
-0
-
1800. 匿名 2020/05/05(火) 12:34:07
休校が延びたね。
大きな災害で数ヶ月学校に通えなかった子達の中には
勉強の振り返りもなかったと。
あのときやはり学力の差は出たのかな。
阪神淡路大震災を経験した当時中学生だった子は学校には通えなかったけどあの数ヶ月は学校以上にたくさんのことを学んだという書き込みをみた。
時代も抱えてる問題も違うけど
収束したあとに子どもたちがそれぞれ何か前向きに捉えられるといいな+17
-0
-
1801. 匿名 2020/05/05(火) 12:35:47
サプライズとか言って東京から来た義父。
こちとら、自粛して沢山我慢してるのに。
近所のラーメン屋もファミレスも我慢してんのに。
なんでお前は飛行機乗って来るんだよ。
日本語読めるか?テレビ内容理解できるか?
実家に帰ってるらしいけど、コンビニやスーパー行くだろう。
命がけでハラハラしながら病院で働いてるのに、馬鹿らしくなる。+90
-3
-
1802. 匿名 2020/05/05(火) 12:35:53
>>10
観光ですか?そもそも自粛中ですよね?なぜそういう事をするのですか?逆の立場でもあなたは賛成するんですか?+5
-5
-
1803. 匿名 2020/05/05(火) 12:35:58
>>1773
長谷川産業だよね。+11
-1
-
1804. 匿名 2020/05/05(火) 12:36:20
>>77
信じられない……
バーベキューコンロまで放置…+36
-0
-
1805. 匿名 2020/05/05(火) 12:36:38
>>1799
変えてられないじゃなくて変えるものなんだよ。
半年は知らんが。
論点が違う+10
-6
-
1806. 匿名 2020/05/05(火) 12:37:06
>>1778
いんや。
子供預けたいからって休めないって来る人より全然いーよ!どうせ暇だし
+9
-0
-
1807. 匿名 2020/05/05(火) 12:37:33
ニトリでまな板買ったら繋いでるとこの木がぱかっと取れた
お値段以下でした+25
-2
-
1808. 匿名 2020/05/05(火) 12:38:55
>>153
お仕事だからね
仕事で知り得た情報を、特定できるような名指して書いたら駄目+18
-0
-
1809. 匿名 2020/05/05(火) 12:39:10
>>1795
札幌からの単身赴任者が帰省している可能性もある。
札幌への特急通勤者もいるのに今のところは感染者が止まってる。
旭川の数字って信用出来るのかな?
+6
-4
-
1810. 匿名 2020/05/05(火) 12:39:48
おはよう〜さんの挨拶があって安心しました。なんだか私の日常の一部になりつつあります。笑
トピ立てしてくださった方も、ありがとうございます😊+20
-0
-
1811. 匿名 2020/05/05(火) 12:40:39
>>1799道内ならいちいち登録を変えないよね。私はそこまで偏見はないけどなあ。コロナ前から他地方のナンバーよく見てたし。今まで気にしなかったくせにコロナになってから急に騒ぎ出すヒステリーだからあまり気にしないようにね+33
-7
-
1812. 匿名 2020/05/05(火) 12:41:01
>>1799
変える規則があるんだよ
一度調べてみなよ+9
-10
-
1813. 匿名 2020/05/05(火) 12:41:44
>>1807
水銀入りの液体が揺らめく綺麗なプラコップ🥤は、見た目高級そうだけどセリアのキャラクターものの数分の一の安いコップより大分後に買ったのに早く水銀が漏れて駄目になりました…
これもお値段以下でした
+6
-1
-
1814. 匿名 2020/05/05(火) 12:41:55
>>37
顔晒してほしいよ。モザイクなしで。
半分くらいの人が家にこもっていたとしても、残りのバカたちが勝手に感染してるから感染者も減らないし学校も始まらない。+29
-0
-
1815. 匿名 2020/05/05(火) 12:42:09
>>1717
東京から仕事できていた知り合いが高熱続いて咳もひどくて保健所に問い合わせたら、吐き気は全く無かったのに食中毒じゃないですか?と言われてあしらわれたって怒ってたよ
+28
-0
-
1816. 匿名 2020/05/05(火) 12:42:24
花粉アレルギーで肌が赤くなります…。
マスクで目の下から顎まで防げるけど
おでこ目の周りは防げないから真っ赤で
早く皮膚科に行きたい。
ワセリンでさえも痛い。
もう嫌だ
+6
-0
-
1817. 匿名 2020/05/05(火) 12:42:29
>>26
実家が近いし、クラスターが発生した病院も介護施設も良く知ってる。親は糖尿病だから、とても心配ですが、
プロの医療従事者でも感染してしまうんだから、素人の私がどうにか出来るものでもない。せめて、自宅待機、不要不急の外出を控えるしか出来ない。
+19
-0
-
1818. 匿名 2020/05/05(火) 12:42:51
>>1778
職場の事を考えると、子供を児童館へ預けて仕事した方が良いのかもしれないけど、感染が心配だし児童館へ預けるのもなんだか児童館の先生に申し訳ないし…+15
-1
-
1819. 匿名 2020/05/05(火) 12:43:40
>>1793
はいはい、ここに
シラカバ花粉症なうな私が通りますよ🏃♀️
辛いですよね😭😭
くしゃみ鼻水の他に
目にもくるからキツい....連休終わったら
かかりつけの耳鼻科行ってきます😭+14
-0
-
1820. 匿名 2020/05/05(火) 12:44:12
>>1558です。
ありがとうございます。
私の住んでるとこでは、ミスドの店舗しかないのでガラスケースに入ってます。
さっと行って、さっと買って来ます!
牛乳と一緒に頂くことにします。
+10
-0
-
1821. 匿名 2020/05/05(火) 12:44:36
>>1819
どこ住みですか?
私も最近目が痒くてくしゃみが💦
コロナ?と思ったけど花粉症な気がする😭+6
-0
-
1822. 匿名 2020/05/05(火) 12:45:08
ずっと休みだけど今月も給食費とられるのかな。
4月は1週間しか行ってないのに丸々ひかれたよね。+8
-1
-
1823. 匿名 2020/05/05(火) 12:45:14
>>1807
私はブラックペッパーのミル!
最初の回し?で逝った
それも二回連続+9
-0
-
1824. 匿名 2020/05/05(火) 12:45:28
>>1816余計なお世話だけどそこまでひどいなら皮膚科行けば?赤いということは炎症を起こしてるじゃない。病院の薬処方してもらわないとおさまらないでしょ?
+15
-0
-
1825. 匿名 2020/05/05(火) 12:46:10
>>1713
諸事情で、ナンバーを変えてない人も一定数居るのも忘れてはいけません。十勝は自衛隊もあるのだから。+28
-3
-
1826. 匿名 2020/05/05(火) 12:46:49
スイートデコレーションで数年前にダイニングテーブルとテレビボードを買いました。福岡県産でしっかりした物がニ○リより数万円高いくらいで平民の私でも買えました。店員さんも部屋の広さに合うサイズかどうかとか親切に教えてくれたので、スイートデコレーション推しです。お仲間がいて嬉しいです!+32
-1
-
1827. 匿名 2020/05/05(火) 12:46:49
>>1503
営業しないよ。周りの商業施設だってもう延長決まってる。+1
-0
-
1828. 匿名 2020/05/05(火) 12:48:25
>>1801
良いことしてやったみたいな感じで人のせいにして楽しに来るタイプいるよね。+15
-0
-
1829. 匿名 2020/05/05(火) 12:48:49
>>1798
ニトリの鍋焼き事件以来、行かなくなった。
みんなよくあそこで買い物するわー。
なんて、道民が言っちゃだめ?+9
-0
-
1830. 匿名 2020/05/05(火) 12:50:41
赤いサイロや赤いサイロのグッズが詰め合わせの「赤いサイコロ」可愛くて気になってる!+26
-0
-
1831. 匿名 2020/05/05(火) 12:51:16
>>1801
お怒りごもっとも
お気の毒としかいいようがないです。+30
-0
-
1832. 匿名 2020/05/05(火) 12:54:14
>>1607
今は医療を守ることが最優先だと思います
軽症者無症状者の隔離、必要十分な検査数、医療現場に十分な資材と人などが確保される、または医療現場の逼迫が解消される患者数の減少が必須+10
-0
-
1833. 匿名 2020/05/05(火) 12:54:16
>>1829
言っていいでしょ~!
何がお値段以上のモノなのか知りたいわ
皆何をそんなにニトリで買うものあるのかな…+12
-0
-
1834. 匿名 2020/05/05(火) 12:54:49
>>1827
サイト見ると6日まで休みとしか書いてない+1
-0
-
1835. 匿名 2020/05/05(火) 13:00:42
>>1801
えっー、それは大変だね。
身内にそのような人が一人いると
頑張って自粛をしている意味がなくなるね。+27
-0
-
1836. 匿名 2020/05/05(火) 13:01:37
専門家会議の後に提言された買い物は1人でとかっていういろいろな予防策、なんで今更わかりきったこと言うんだろうって思ったけど守れてない人が沢山いるんだね。もっと厳しくしないと絶対守らない人たくさんいるよ、、+8
-0
-
1837. 匿名 2020/05/05(火) 13:03:26
>>1744
免許なくて旦那さんも一緒に、、は分かるんだけど車の中で旦那は待機とかしてスーパーには1人しか入らない!ってしないとダメだよねー+20
-0
-
1838. 匿名 2020/05/05(火) 13:04:33
>>1774
数年前まで円山で働いていたけど、根っからのお金持ちと、エセ金持ちが混在してる感じ?
加えて、精神科病院に行くバスの乗り場があるから色々な客がいて病んだわ。
色々な場所で働いたけど、円山の客が一番厄介者が多かった。+20
-1
-
1839. 匿名 2020/05/05(火) 13:06:19
>>1833
ニトリのお皿は割れやすいね。+2
-1
-
1840. 匿名 2020/05/05(火) 13:07:52
>>1801
いやだー悪い意味でサプライズだね。。+18
-0
-
1841. 匿名 2020/05/05(火) 13:09:53
>>1830
かわいい!+9
-0
-
1842. 匿名 2020/05/05(火) 13:10:49
>>1607
中国に媚びると経済回るよね。
+3
-0
-
1843. 匿名 2020/05/05(火) 13:11:41
>>1834
4プラは今月いっぱい休むみたいだね
札幌在住の人のツイッターで見た
某駅の商業施設内の小売店で働いてるんだけど
7日からやるのか休業延長なのかはっきりしなくて
ちょっとイラついてる
正直もう辞めたくなってきてる+15
-0
-
1844. 匿名 2020/05/05(火) 13:12:17
>>1801
ああ…
+10
-1
-
1845. 匿名 2020/05/05(火) 13:12:40
鈴木知事を擁護するわけではないけど中国に媚でもしないと北海道の経済は回らないんだろうな+10
-6
-
1846. 匿名 2020/05/05(火) 13:13:05
転勤族の大変さをわかってないやつ一定数いるね!
何が変えなきゃいけないんだよ!って偉そうに
私は転勤族じゃないけどそういう人たちが道内を支えてるってこともわかってあげなきゃね
毎回変えてる人なんて一握りなんじゃないのかな+35
-11
-
1847. 匿名 2020/05/05(火) 13:14:04
>>1707
歩けないぐらいの子ども抱いてマスクもしてない男の人がスーパーの一番人が多いレジのあたりをうろちょろしてた
近くの学校の保護者から感染者出てるのに危機感無さすぎ。+9
-0
-
1848. 匿名 2020/05/05(火) 13:14:09
>>1830
めんこいわ!
石屋あきらめて、こっちにしようかな。
+11
-1
-
1849. 匿名 2020/05/05(火) 13:14:42
>>1827
GWでHP更新してないだけで、札幌市内はほとんどの施設14日か15日までは休業決定だよ。
どこの施設もGW明けに正式な日付公表するはず+3
-0
-
1850. 匿名 2020/05/05(火) 13:15:00
>>1799
あなたみたいな人が居ると思うとちょっとホッとするよ!
ありがとう+1
-3
-
1851. 匿名 2020/05/05(火) 13:15:12
>>1693
あっ確かに一色もあったなー。
横浜にはべこもち売ってなくて(>_<)+2
-0
-
1852. 匿名 2020/05/05(火) 13:16:33
>>1632
そんな気になる?
その人の事嫌いだから
気になるんだよ。
私の家学校の近くで子供よく通るけど
全然気にならないよ。
+3
-7
-
1853. 匿名 2020/05/05(火) 13:17:14
>>1822
4月はわからないけど、3月のは返金されたよ。
(札幌近隣市の中学校)+5
-0
-
1854. 匿名 2020/05/05(火) 13:17:20
>>1816
皮膚科に電話してみよう。今は不急の診察制限してあるとこもあるけど、きっと受診が必要だよ。肌荒れしたら傷口が露出しちゃうだろうし心配だよ+10
-0
-
1855. 匿名 2020/05/05(火) 13:18:02
適度な皮の厚さと程よい甘さと量の餡子で構成されたおやきを食べたい。
薄皮にして餡子多く入れりゃ良いってもんじゃないの。+16
-0
-
1856. 匿名 2020/05/05(火) 13:18:39
>>1555
夫が自衛官ですが自衛隊は緊急事態宣言出てから基本的に外出禁止です
単身赴任なので帰ってきてません
その息子さんがコロナに感染して1人出られないだけでなく隊全体が動かなくなるかも知れないので、帰省なんて許してるはずないと思うんですが、なにを考えているんでしょうかね
そういう人は早々と自衛隊を辞めていくんですけどね
+28
-0
-
1857. 匿名 2020/05/05(火) 13:19:07
>>1802
宣伝がきたって話でこの人が観光するとは言ってないですよね?+17
-0
-
1858. 匿名 2020/05/05(火) 13:19:27
>>1822
国が学校設置者に支援する事になっているから保護者の負担はゼロなのではないかと…。私も後日どう精算するのか気になってます。新型コロナ休校、給食費は保護者へ返還 – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEBwww.kyoiku-press.com文科省は10日、新型コロナウイルスによる休校期間の学校給食費を保護者に返還するよう各学校に通達した。学校がそのために負担した費用は国が補助をする。費用の申請手続きの詳細は、全国学校給食会連合会より連
+1
-0
-
1859. 匿名 2020/05/05(火) 13:20:05
>>1855
私は御座候(ござそうろう)が好き
丸井は休みだけど
大丸なら買えるのかな?+7
-0
-
1860. 匿名 2020/05/05(火) 13:20:10
友達親子同士で6人くらい歩道いっぱい広がって歩いてるのなんなのー子供はマスクしてないし。集まってるのNGじゃないの?札幌です。
コロナのせいでどんどん子供嫌いが加速してくわ…。
当方マスク着用ソロランナー、マイナス大量かも知れませんが愚痴らせて頂きました。+47
-7
-
1861. 匿名 2020/05/05(火) 13:20:17
そういえばラフィラって今月閉店だよね。
ほとんど買い物した事無かったし、地下の待ち合わせに利用したくらいだったけど、こんな状況下の中の閉店は気の毒だわ… 従業員の皆さま、お疲れ様でした。+69
-0
-
1862. 匿名 2020/05/05(火) 13:20:30
>>1778
私の職場にも子供のために休んでる人何人かいるけど、こんなに長い間休んで家計は大丈夫なのかなって大きなお世話ながら心配になるけど、辞められたら打撃だから、やめてほしくないな。+10
-1
-
1863. 匿名 2020/05/05(火) 13:20:39
>>1829
言っていいよ。ニトリで買い物する人なんてたかが知れてる。家具屋のドン・キホーテみたいなもん。+10
-0
-
1864. 匿名 2020/05/05(火) 13:21:32
>>1847
そうそうー、抱っこ紐に赤ちゃん抱いたお母さんの横にはお父さんとかね。どっちかが家か車に残って赤ちゃんといて買い物は1人ってしないとダメだよー!!守ってあげてよー!って言いたくなったよ。+18
-0
-
1865. 匿名 2020/05/05(火) 13:21:32
>>1855
私のベストはサザエのおやきかな
御座候もすてがたいけど
いまはどちらも買いに行けないからスーパーで売ってる冷凍の井村屋のおやきを食べます
いつもあんこ買うけどカスタードもおいしいってほんと?
+18
-1
-
1866. 匿名 2020/05/05(火) 13:22:24
>>1830
かわいいねー!!欲しくなってきた!+4
-0
-
1867. 匿名 2020/05/05(火) 13:23:21
>>1845
観光も中国にかなり頼ってるんだろうなと感じますね。+1
-1
-
1868. 匿名 2020/05/05(火) 13:23:34
>>1811
うち短期で道内転勤だけど変えてるわー。
いちいちかえないとか自分都合じゃないんじゃない?これは+11
-9
-
1869. 匿名 2020/05/05(火) 13:24:30
>>84
地元釧路だけど、市長エビールっていうの!?笑
知らなかった+8
-0
-
1870. 匿名 2020/05/05(火) 13:24:40
>>1811
間違った
あなたみたいな人が居ると思うとちょっとホッとするよ!
ありがとう+4
-2
-
1871. 匿名 2020/05/05(火) 13:25:50
>>1856
自衛隊でクラスターが起きたら大変だよね。
どこでも大変だけどさ。
+27
-1
-
1872. 匿名 2020/05/05(火) 13:26:03
>>29
スーパーに買い物行くと、若い男女4人くらいで買い出しに来てるの見るから集まってなんかやってんだろうね+27
-0
-
1873. 匿名 2020/05/05(火) 13:27:21
感染者続出で医療崩壊してる千歳市
先週借りたビデオを返しに車で行ったら通り過ぎる近くのケーキ屋さんとラーメン屋さん、外まで行列作っていた…
+14
-0
-
1874. 匿名 2020/05/05(火) 13:27:39
>>1822
学校から、もう既に食材は発注済みで納入期日も決まっているので一度お支払いしていただきたいという旨の通達がありました。業者さんも入金がなかったら大変な事になっちまうと。+8
-0
-
1875. 匿名 2020/05/05(火) 13:28:03
>>1801
全然サプライズじゃねぇwww+29
-0
-
1876. 匿名 2020/05/05(火) 13:28:12
>>1513
あまり意味ないと思いますよ。おっしゃってる子供を連れて出歩く馬鹿親は、休日も遊び歩くし給食なしで午後から時間が空いたら大抵遊ぶんですよね。クラス分けて8人の中に無症状で1人いるだけで7人の自粛してた人が危険になります。
やるなら、家で勉強を教えられない子は終日学校。その授業風景をオンライン配信。登校した子供は給食はナシ弁当持参で体育館で2Mずつ離して食べるとか?+9
-0
-
1877. 匿名 2020/05/05(火) 13:29:41
>>1825
自衛官関係ある?+8
-0
-
1878. 匿名 2020/05/05(火) 13:30:34
>>1865
カスタードは自然解凍で冷たいままが美味しいですよ♬+6
-0
-
1879. 匿名 2020/05/05(火) 13:30:43
ケーキとお菓子販売してるお店で勤務してます
今日は子供の日なので朝から激混みです
みんな自粛してた分当日に集中したんだと思います
昨年よりかなり売れていて、店内も密集状態…+16
-0
-
1880. 匿名 2020/05/05(火) 13:30:50
>>1868
そんな人はなかなかいないのが現実
今のこの状況だからみんな目につくのよ!
+10
-1
-
1881. 匿名 2020/05/05(火) 13:31:46
>>1825
もちろん転入者の方の事は理解してますし、考慮してます。ほんとのド田舎なので旅行者すぐにわかりますよ。+6
-0
-
1882. 匿名 2020/05/05(火) 13:31:50
>>1838
界川あたりは金持ちだろうけど
円山に憧れてきた人たちもいるだろうしね。+11
-0
-
1883. 匿名 2020/05/05(火) 13:32:48
>>1555
部隊によって違うんですかね?
親戚に自衛官数人いますが、市外に出るの禁止の所もあれば、道外と札幌に行くのが禁止だけの所もあるようですね。+14
-0
-
1884. 匿名 2020/05/05(火) 13:33:22
自分の成長といい出会いのために今年は色々新しい事始めよう!とか、行きたいライブ沢山あったりで楽しみな年だったのになぁ〜、、って悲しくなってくる
今年は婚活しようと思ってたのに!30過ぎたこちとら時間がないんじゃあーー!!+19
-0
-
1885. 匿名 2020/05/05(火) 13:34:08
2歳の子供が、一昨日37.5度、昨日37.2.今日37.4でいつもの平熱より少し高いけど、元気で風邪症状も特にないのですが、何かと敏感になってしまい不安です。因みに札幌市民です+10
-1
-
1886. 匿名 2020/05/05(火) 13:34:33
>>1790
中国には国防動員法って法律あるんだよ。
詳しくはトピズレになるからやめるね。興味あったらリンクみてね。
【けいざい独談】中国・国防動員法の恐怖…「有事」認定で進出企業のヒト・モノ・カネを根こそぎ 駐在員と家族は人質に?(1/4ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com「中国政府がひとたび『有事だ』と判断すれば対中進出している日系企業も含めて、中国のあらゆる組織のヒト・カネ・モノの徴用が合法化され、戦時統制下におかれる懸念があ…
+9
-0
-
1887. 匿名 2020/05/05(火) 13:35:02
>>1880
いや、いるってw
わたしの周りは皆変えてるけどね
疎開ナンバーとはまた別な話だけどね+4
-9
-
1888. 匿名 2020/05/05(火) 13:35:12
>>1861
再開発後には温泉施設もできるらしいよ
それを楽しみに待とうか+5
-0
-
1889. 匿名 2020/05/05(火) 13:35:26
あまり行きたくないけど食材の為にスーパーに買い出し行ったら、駐車場にキャンピングカーあってげんなりする+15
-0
-
1890. 匿名 2020/05/05(火) 13:35:41
幼稚園、皆さん自主的に休ませます?+1
-0
-
1891. 匿名 2020/05/05(火) 13:35:42
>>1816
予約できる皮膚科ありますよ!
私もひどい時ありますからわかります。
皮膚科いきましょう!
アプリでできます。+8
-0
-
1892. 匿名 2020/05/05(火) 13:36:07
>>1881
旅行者ってわかるよね+6
-0
-
1893. 匿名 2020/05/05(火) 13:36:52
>>1890
休ませる+1
-0
-
1894. 匿名 2020/05/05(火) 13:37:25
>>1885
不安になるよね。。。大丈夫だといいね。+3
-0
-
1895. 匿名 2020/05/05(火) 13:37:57
>>1887
私の周りって
狭ッ+0
-5
-
1896. 匿名 2020/05/05(火) 13:38:14
>>1867
贅沢言うな
北海道より大企業もなくて観光ははなから国内外誰も来ない県だっていっぱいあるんだから!+5
-7
-
1897. 匿名 2020/05/05(火) 13:38:14
>>1884
みんな予定が狂ったよね。+14
-0
-
1898. 匿名 2020/05/05(火) 13:39:24
>>1895
そんな人なかなかいないって言ってるそっちのが狭いわ+5
-1
-
1899. 匿名 2020/05/05(火) 13:40:25
ここに今年は深刻な水不足が確定
運悪ければ大地震来る可能性もあるのよ?
札幌はどちらの心配ないけど(^_^;)+3
-5
-
1900. 匿名 2020/05/05(火) 13:40:34
>>1896
贅沢か?+0
-1
-
1901. 匿名 2020/05/05(火) 13:41:21
>>1865
チョコ味が好き+0
-0
-
1902. 匿名 2020/05/05(火) 13:41:22
引っ越しの度に車のナンバー変えるの普通だと思ってた…
少数派だったのかぁ+14
-1
-
1903. 匿名 2020/05/05(火) 13:42:13
>>1899
雪少なかったですよね。
大地震って道東の方のこと?
札幌も断層があったんじゃなかったかな。
どちらにしても気をつけたいですね。+13
-0
-
1904. 匿名 2020/05/05(火) 13:43:13
>>1895
きちんとしてないあんたがなぜそんなにえらそー?+6
-2
-
1905. 匿名 2020/05/05(火) 13:43:54
ラフィラのと狸小路の再開発、どっちが先に完成開業するの?
ラフィラはこれから取り壊すんだろうけど規模は狸小路の方がでかそう
札駅ばっかりでそろそろススキノ地区にピカピカの複合商業施設欲しいわ~~~+22
-1
-
1906. 匿名 2020/05/05(火) 13:43:55
>>1860
子どもじゃなくて、そうさせている親が悪いよ。
中高生なら親を無視して出歩くかもしれないけど、親も一緒に散歩なら小さい子だよね?
今は大変な事態がおきているから、お友達に会えないしマスクしないとダメ!って教えないと…
+22
-0
-
1907. 匿名 2020/05/05(火) 13:45:08
札幌市民です!
ついに、休業になるよーと宣告されました!
シティホテルなのですが、他のホテルが休業になり仕事がない中、なにかとちょくちょく仕事を用意してくれてパート、アルバイトに対して頑張ってくれた会社には恩しかないです。休業補償も出してくれるのでとりあえず落ち着くまで休みます。そしてまたここに戻って働けることを願っています!+69
-0
-
1908. 匿名 2020/05/05(火) 13:46:55
>>1904
えっ私転勤族じゃないから。
率直な感想を書いただけ
ちゃんとしてないって勘違いしないでくれる+2
-10
-
1909. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:12
>>1902
私は同じナンバーの地域でしか引っ越しした事なかったから知らなかったよ!
恥ずかしながら、今回の騒ぎで知りました。
引っ越して、その地域で車購入したらナンバー変えればいいと思ってた…+23
-1
-
1910. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:15
ニトリって昔は普通の家具屋だったよね。
色んなブランドのベッドや棚が並んでて、ガラスケースに陶器の人形が並んでたりしてワクワクしながら見に行ってたけど。今はお安いが代名詞の変なポジションになっちゃった+29
-0
-
1911. 匿名 2020/05/05(火) 13:47:25
>>1861
そう!
17日閉店ですね。最後にもっと買い物したかった。上のレストランにも行きたかった。忘れているわけでないと伝えたいけど今日も休業中+12
-0
-
1912. 匿名 2020/05/05(火) 13:48:55
>>1892
解る。道路を右左折するとき。市民が余り右折しない所で右折待ちしてたり。見たら予想はつく。
+8
-0
-
1913. 匿名 2020/05/05(火) 13:49:23
>>1910
ゆーても家具シェアどわんとつ日本一企業だから
IKEAなんて売上高比べたらハナクソだよ
大塚家具なんて死んじゃったし+8
-0
-
1914. 匿名 2020/05/05(火) 13:49:31
>>1908
率直な感想じゃなくて間違えた感想ね
うぜーわ+1
-9
-
1915. 匿名 2020/05/05(火) 13:50:22
>>1855
わかる。
たい焼きは皮が薄くあんこタップリが好き。
おやきは、皮も味わいたい。
おやきの皮が薄かったら、たい焼きじゃないんだから!と思ってしまうわ。+5
-1
-
1916. 匿名 2020/05/05(火) 13:51:10
>>1498
失礼なww+13
-0
-
1917. 匿名 2020/05/05(火) 13:51:24
>>1821
札幌よりの小樽です😚
症状が酷いと生活にも差し支えるので、
早めに専門医、または鼻炎薬等で
少しでも症状抑えるといいですよ😌+6
-0
-
1918. 匿名 2020/05/05(火) 13:51:29
>>1892
本州では、他県ナンバー狩りだの他県ナンバーに危害を加えるみたいな事があるからなあ。大抵はそこの市民が危害を受ける。北海道民はしないと信じたい。+16
-0
-
1919. 匿名 2020/05/05(火) 13:52:24
北海道は今、観光客が全く来ない県の気持ちを見に染みて感じています...+10
-2
-
1920. 匿名 2020/05/05(火) 13:53:10
>>1896
我慢して中国のいいなりになればいいの?
+1
-0
-
1921. 匿名 2020/05/05(火) 13:53:17
>>1918
岩手県で不審火で死んだ移住者いなかった?+2
-1
-
1922. 匿名 2020/05/05(火) 13:53:33
>>1902
引っ越して律儀にナンバー変更してくれる人がいるんだね。偉い。私の周りは車を買い換えるでもしないとナンバー変わってないわ。+37
-1
-
1923. 匿名 2020/05/05(火) 13:53:49
>>1918
そうだね。+2
-0
-
1924. 匿名 2020/05/05(火) 13:54:08
>>1920
安心しろ東京も京都も中国の言いなりだ+5
-1
-
1925. 匿名 2020/05/05(火) 13:54:46
今日仕事で札駅行ったけど凄い人少なかった。
でも近所の有名蕎麦屋が凄く混んでた…
全然自粛してないじゃん腹立つ+17
-3
-
1926. 匿名 2020/05/05(火) 13:54:52
>>1865
カスタードもチョコもチーズも美味しいよ!!+0
-0
-
1927. 匿名 2020/05/05(火) 13:55:00
>>1683
小さい子にお母さん1人なら全然そんな目で見ないよ
そこにお父さんとかお婆ちゃんとかがいると、なんで?家か車の中で待ってれば良くない?という気持ちにはなるけど
そんな心配しなくて大丈夫よ
小学生(低学年)のお留守番親の考え次第でさせない人もいるし、まぁ微妙だね
うちは発達障害児だけど5年生になったからお姉ちゃんと留守番させても大丈夫になってきた+20
-0
-
1928. 匿名 2020/05/05(火) 13:56:10
>>1899
雪不足…札幌も節水必要ではないの?+9
-0
-
1929. 匿名 2020/05/05(火) 13:56:31
>>1921
それは火をつけられた可能性があるということでしょうか。+0
-2
-
1930. 匿名 2020/05/05(火) 13:56:48
>>1885
気温高いから元気なら服減らしてあげて
うちの3歳一昨日くらいから半袖短パンだよ
夜中もぽっかぽか!+3
-0
-
1931. 匿名 2020/05/05(火) 13:57:02
河川敷にいた入れ墨軍団さぁ...+15
-0
-
1932. 匿名 2020/05/05(火) 13:58:08
>>1925
札駅ショッピングできるところ休業だもんね+7
-0
-
1933. 匿名 2020/05/05(火) 13:58:21
>>1928
札幌は問題ないけど新潟とか東北がマジでヤバイ+10
-1
-
1934. 匿名 2020/05/05(火) 13:58:39
>>1928
どうなんだろうね。
今年は特に意識してやろうかな。
コロナが起きてから環境についても前より考えるようになったかも。+3
-0
-
1935. 匿名 2020/05/05(火) 13:59:35
>>1862
扶養内のパートなら休んでも辞めても
家庭には問題ない人は多いでしょ。
+9
-6
-
1936. 匿名 2020/05/05(火) 14:00:26
>>1931
あいつらも一律10万円もらえるのかと思うと腹立つ+25
-0
-
1937. 匿名 2020/05/05(火) 14:00:50
ラフィラの本屋なくなったらジュンク堂しかないじゃん!
札駅の本屋回せよ+14
-0
-
1938. 匿名 2020/05/05(火) 14:01:00
>>1638
うちの旦那は何%か3月から減給始まったよ。
ボーナスもない見込み...
頑張ろう...+12
-0
-
1939. 匿名 2020/05/05(火) 14:01:37
>>152
検査数が少ないんじゃないかなー。
札幌ナンバーたくさん見るし、
連休明けが怖いね(T_T)
+6
-0
-
1940. 匿名 2020/05/05(火) 14:02:03
>>1498
自分の顔のせてから言え+9
-1
-
1941. 匿名 2020/05/05(火) 14:02:47
ナンバープレートの件、マイナス覚悟で。
住んでる地域は違っても同じ北海道民なのになんだかなぁ…と思ってしまいます。移動する事も、過剰反応してしまう事も。
感染拡大している地域もそうじゃない地域も、今は人や車がジャカジャカ動いて欲しくないのは道民みんなが思うことですよね。
事情があって変更してない車もあるだろうし、ナンバープレートのみで判断はできないけど、車の動きで地元民か否かなんとなく察したりするのはわかります。何が言いたいかというと、不要不急の外出は本当に勘弁していただきたい!+33
-1
-
1942. 匿名 2020/05/05(火) 14:03:34
>>1922
自分でやれば、10000円係らないけど、手続きが面倒で、1日休み取らないといけない。業者に頼むと30000円とか係るからね。中々な手間。次の車検でって考えてしまうだろうね。+11
-2
-
1943. 匿名 2020/05/05(火) 14:04:11
>>1937
本屋自体少ないよね。
コーチャンフォー好きだわ+8
-0
-
1944. 匿名 2020/05/05(火) 14:04:50
>>1941
ジャカジャカw
+7
-0
-
1945. 匿名 2020/05/05(火) 14:04:58
うちの近くのスーパーは家族連れで賑わっておまけに移動販売車も加わって大賑わいです^ ^ 会社も閉鎖して収入も減って家で自粛してる自分がバカみたいです…+8
-1
-
1946. 匿名 2020/05/05(火) 14:05:22
恵庭住みだけど、千歳とか北広とかで感染者出てる時でも恵庭は感染者出てないことが多くて出たとしても院内感染とかの家族とか出てる時しか恵庭って言ってて石狩管内って言ってる時は恵庭だって思ってる。
なんか隠蔽してる感が半端ない。+14
-1
-
1947. 匿名 2020/05/05(火) 14:05:43
>>1942
車検でできるんだね。
情報ありがとう。+2
-1
-
1948. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:28
>>1945
バカじゃないですよ。+8
-0
-
1949. 匿名 2020/05/05(火) 14:06:52
ここで言ってもしかたないよ…ナンバープレートやバーベキューも+13
-1
-
1950. 匿名 2020/05/05(火) 14:07:08
>>1801
それあまりに非常識な舅!
私ならなんまら冷たくして部屋から出るな!と怒鳴り散らしちゃうかも!摘み出してよろし!+16
-1
-
1951. 匿名 2020/05/05(火) 14:07:54
>>1860
うちの近所の公園も子供が10人以上遊具で遊びまわってたよ。 親らしき人たちはベンチに座ってた。
その中にコロナ持ちが居なくて 遊具にコロナついてない確証があればいいけど この状況でよく集まれるなと。
あの中に知ってる親いたら今後かかわりあいたくない。+32
-1
-
1952. 匿名 2020/05/05(火) 14:09:31
>>1941
マイナスする理由が無いです。道内でも不要不急の外出は控えて欲しい。札幌で、病床数がギリギリって事は地方はもっと。クラスターが出たらと思うと、そこが何よりも恐い。+22
-0
-
1953. 匿名 2020/05/05(火) 14:09:43
東京の大学に行ってる子供がもう帰りたい!
ママのご飯食べたいと泣き事を
言ってきた。バイトもやめたし
友達とも会わず篭ってるので
色々と不安になったみたい。
私だってすぐに帰ってきて欲しい!
夏休みには帰ってこれるから
今は我慢だねと言ってるのに
自粛もしないで北海道に旅行に来てるヤツには
腹が立ってしょうがない。
本当に夏休みに帰ってこれるのだろうか+91
-3
-
1954. 匿名 2020/05/05(火) 14:10:40
大阪の吉村知事を見ると、つのだじろうの漫画思い出すの私だけ?恐怖新聞とか+34
-2
-
1955. 匿名 2020/05/05(火) 14:10:54
>>1925
開いてる飲食店が少ないと、一つの店に集まっちゃうかも
働いてる人で、昼は外食が当たり前の人はいっぱいいるからね+15
-0
-
1956. 匿名 2020/05/05(火) 14:12:28
>>1951
犬の散歩で近所の公園外周するけど、同じく親子でたくさん遊んでる。子供もストレス溜まって持て余してるんだろうね。距離を保って遊んでる親子もいれば、子供たちは子供、親はおしゃべりって人もいる。+15
-0
-
1957. 匿名 2020/05/05(火) 14:12:31
>>1799
道内転勤なら変えない人もいるよね、どっちにしろ道税だし(軽ならごめん)
法律で変更しなきゃいけないってことはもちろん知ってるけどね+21
-1
-
1958. 匿名 2020/05/05(火) 14:13:37
地方名で発表されても、いやその地方のどこ付近だよ!ってなる。
+21
-0
-
1959. 匿名 2020/05/05(火) 14:14:44
>>1801
旦那様の反応は?どうでしたか?+11
-0
-
1960. 匿名 2020/05/05(火) 14:14:50
>>10
やめれ。
なんも大丈夫でないからやめれ。+21
-0
-
1961. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:18
ジンギスカンのたれが染み込んだうどんとモヤシと玉ねぎ+34
-0
-
1962. 匿名 2020/05/05(火) 14:15:56
>>1907
会社も働く方も不安でしたでしょう。まずはお疲れ様です、緊張していたことでしょう。ゆっくり休んで下さい。+11
-0
-
1963. 匿名 2020/05/05(火) 14:17:01
>>1960
東京と岩手みたいに北海道にも濃淡あるからなぁ+7
-0
-
1964. 匿名 2020/05/05(火) 14:17:05
>>1297
私も拒否された
検査キットの精度が5割〜7割だから重症な人にしか回せないって+14
-0
-
1965. 匿名 2020/05/05(火) 14:18:59
札幌っていうか茨戸+9
-0
-
1966. 匿名 2020/05/05(火) 14:21:48
>>1736
サイクリングロード?+3
-0
-
1967. 匿名 2020/05/05(火) 14:23:25
>>1964
そういう理由なんだ。+3
-0
-
1968. 匿名 2020/05/05(火) 14:24:40
>>1931
あれテレビもわざとなのか刺青入ってらっしゃる軍団ばかり映してたよねw+27
-0
-
1969. 匿名 2020/05/05(火) 14:25:00
数日前、豊平川沿いの某公園に鬼ほど子供が遊んでてそれを親軍団が傍観していた...+23
-0
-
1970. 匿名 2020/05/05(火) 14:26:49
>>1853
>>1858
>>1874
連絡来たんだ!札幌近郊だけどまだ来てないー
返金になるならいっか!+7
-0
-
1971. 匿名 2020/05/05(火) 14:26:52
>>1953
東京の娘さんの気持ちを思うと切ないですね
うちは札幌ですがやっぱりしんどいんでしょうね毎日Lineがきます
話すのはどうでもいいことなんですがコロナが治まったらどんな髪色にしようとか
冬のコートはこんな形がいいとかw
娘の大学はGW明けから遠隔授業が始まるんでパソコンやスマホ等大容量のデータが使えるように準備をお願いしますのお手紙がきました
それでも夏休みがあるのか?疑ってます
夏休みなしで授業と就職活動して3月で本当に卒業できるんでしょうかね
+20
-0
-
1972. 匿名 2020/05/05(火) 14:27:12
茨戸という名のダイアモンドプリンセス号+1
-18
-
1973. 匿名 2020/05/05(火) 14:27:46
>>1957
だから今の時期観光客が来るような道はなるべく避けてる
買い物だけはどうしようもないから肩身が狭い
そう思うならナンバー変えろって思う人もいるんだろうけどね!
地元の人の気持ちはわかるけどね+9
-0
-
1974. 匿名 2020/05/05(火) 14:28:17
>>1958
後志とか言われてもねー(^_^;)+4
-1
-
1975. 匿名 2020/05/05(火) 14:28:28
家のなかでジンギスカンした!
おなかいっぱい!
お休みなさいー😪+29
-0
-
1976. 匿名 2020/05/05(火) 14:28:57
>>1954
笑った
恐怖新聞ね!
わかる+21
-1
-
1977. 匿名 2020/05/05(火) 14:29:45
>>1899
地震も水不足も札幌は関係ないんだ?
高みの見物できていいね。
+2
-0
-
1978. 匿名 2020/05/05(火) 14:30:39
>>1975
昼寝!w+12
-0
-
1979. 匿名 2020/05/05(火) 14:33:28
>>1977
あくまでも可能性が低いってことでしょ
ゴキブリもいないけど、ミニミニは棲息してる
花粉もないけど、エゾスギは棲息してる
台風もないけど、たまーにかする
程度でしょ程度、あくまでもさぁ+9
-0
-
1980. 匿名 2020/05/05(火) 14:33:42
>>1970
主幹教諭が諸費関係をやってるだろうから忙しいとは思いますが、どういう対応になるか早めにわかるといいですね。+3
-1
-
1981. 匿名 2020/05/05(火) 14:38:30
>>1942
けど、厳密には、違反行為なんだよね。住所を転居したら、何日か以内に車も住所変更しないといけないって。そこら辺は黙認されてる状態。
親から譲って貰って変更してないとか。ほんと諸事情。
次の車検でと言ってもディーラーにやって貰う事になるから、結構、取られる。
+14
-1
-
1982. 匿名 2020/05/05(火) 14:38:40
>>1975
私も昼寝するー。
夫休みだから子ども任せて晩御飯も任せて昼寝する。
さっき思いきり愚痴書いて消した。
書いただけで少しすっきりした。
おやすみー。+20
-0
-
1983. 匿名 2020/05/05(火) 14:39:08
>>625
いいみたいってどういうこと?
ちゃんとした情報なのかな?
困惑するからやめてほしい+6
-0
-
1984. 匿名 2020/05/05(火) 14:39:16
>>1977
札幌市民です。先の事はわからないし備えは大事だと思ってます。もし他の市町村で災害があったとしても無関係じゃないです。心配だし何か出来る事があるなら力になりたいです。+9
-0
-
1985. 匿名 2020/05/05(火) 14:39:48
>>1954
びんぼっちゃまとか蛭子の漫画とかあるけど
つのだじろうが1番しっくりくる
最近は目のくまもあいまって+12
-0
-
1986. 匿名 2020/05/05(火) 14:41:12
>>1982
お休みー❤️+2
-0
-
1987. 匿名 2020/05/05(火) 14:43:03
>>1896
状況を見て伝えてるだけで私は観光業ではないですよ。+0
-0
-
1988. 匿名 2020/05/05(火) 14:43:04
>>1981
違反行為なのにやってらんねーで開き直るのが多くてびっくり。+9
-5
-
1989. 匿名 2020/05/05(火) 14:45:52
ナンバープレートだけで判断も難しいですよね。
札幌ナンバーの範囲は広いので旭川に近いよね?って思う所から札幌ナンバーだし。旭川に近いところは芦別市から。芦別市は深川とあまり変わらない。だから札幌ナンバーって一括りで札幌市民とは限らない。
+19
-0
-
1990. 匿名 2020/05/05(火) 14:45:57
>>1987
日本の輸出先&輸入先1位の国知ってるか?+1
-0
-
1991. 匿名 2020/05/05(火) 14:46:45
天気良くなってきたね
娘にも会いたい母にも会いたい
一緒にドライブして出かけたい😢+8
-0
-
1992. 匿名 2020/05/05(火) 14:46:47
元を辿れば安倍首相が中国の観光客を放置したせいで拡大させただけでなく、
全く関係のない業種やら、経済が滅茶苦茶にされたのに保障が一切なされてないとか
どうなってるんだろうね
休業補償はちゃんとしてくれるん?だよね????
心配しなくてもいいんだよね?????+2
-7
-
1993. 匿名 2020/05/05(火) 14:47:38
>>1954
目元が確かに!+10
-0
-
1994. 匿名 2020/05/05(火) 14:48:25
>>1953
スマホのオンライン会話で寂しさしのぐしかないですね、、辛いですね。おかずとか冷凍で送るとかどうですか?私は母からたまに冷凍されたおかずとか送ってもらって元気だしてました。+9
-0
-
1995. 匿名 2020/05/05(火) 14:48:51
何か怒りっぽい人がいるなぁ…喧嘩したくて仕方ないだろうか…。+27
-0
-
1996. 匿名 2020/05/05(火) 14:49:06
>>1975
めっちゃ幸せなやーつ!笑+9
-0
-
1997. 匿名 2020/05/05(火) 14:51:57
>>1954
知らなかったので検索してきました。
ふふっ、って1人で笑っちゃいました。+8
-0
-
1998. 匿名 2020/05/05(火) 14:52:11
今後中国って何か責任取るのかな?+1
-1
-
1999. 匿名 2020/05/05(火) 14:52:25
>>552
うちの病院も似てる状況です・・・
結局、高齢者を止める家族もいないんですよね
100名近くのリハビリ行ってますよ 苦笑
+16
-0
-
2000. 匿名 2020/05/05(火) 14:52:52
>>1854
そうだね。
まずは皮膚科に電話しよう。
私の行っている所は駐車場内で車待機OKだったりするので、そういう対象してくれている病院も増えているんじゃないかな。+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
LISTEN & DL「GET TARACO - 鹿部町-」 https://linkco.re/abXvubzU HAMBURGER BOYS 2nd Album「PARTY SET2」収録曲 2015年9月16日発売 HBGB-1005 / アルバム / 7曲 / ¥1,500(+tax) M1:納豆家族 ※...