ガールズちゃんねる

【コロナ5月】北海道民Part 2

10789コメント2020/06/03(水) 17:47

  • 9501. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:25 

    >>9498
    ビオレの間違いです
    すみません🙇‍♀️

    +11

    -1

  • 9502. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:11 

    最近非公表ばかりだね…

    +19

    -1

  • 9503. 匿名 2020/05/26(火) 16:01:09 

    >>8581
    どこの市町村か分かりました…笑
    うちはその隣の隣の市です。
    ちなみにこちらでも同じくホームセンターで出たと言われてるので多分それはただの噂です。

    ちなみに空知で出てるのは、うちの市。ちなみにクラスター。そして2件同時発生してます。

    +11

    -5

  • 9504. 匿名 2020/05/26(火) 16:02:55 

    >>9503
    どこだろう
    やきとりの有名な町?

    +8

    -2

  • 9505. 匿名 2020/05/26(火) 16:12:40 

    空知意外と広いんだってばー
    @中空知住み
    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +20

    -0

  • 9506. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:05 

    学校行きたくない人だけ休めばいい理論がまかり通るならパチンコ屋も飲み屋も自粛する必要ないな

    +6

    -3

  • 9507. 匿名 2020/05/26(火) 16:19:40 

    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +23

    -0

  • 9508. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:07 

    >>9492
    やっぱりハンドソープ無いんですね… 最近体調崩していて1週間以上買い出しも行ってなかったもので…
    外の感じがわからず💦
    マスク売っていて浮かれてしまいました😳

    本当、今まで普通に生活出来ていたのがどれ位恵まれていたのか…。
    たまに泣きそうになります

    +23

    -2

  • 9509. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:09 

    気になるのかもしれないけど、空知のどこ?とか毎度毎度詮索しない方がいいよ。
    だからみんな非公表にするんだって。

    +9

    -18

  • 9510. 匿名 2020/05/26(火) 16:22:09 

    >>9503
    詳しく!

    +14

    -1

  • 9511. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:04 

    >>9509
    誰?はいけないけど何処?は知りたい

    +35

    -2

  • 9512. 匿名 2020/05/26(火) 16:25:58 

    >>9509
    空知のどこかぐらい知りたい

    +21

    -0

  • 9513. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:42 

    >>9508
    ハンドソープネットで定価で売ってることあるので見てみたらいいですよ♫
    あとツルハもたまに置いてあります
    ボディソープでも代用出来るそうですよ!

    +13

    -1

  • 9514. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:41 

    >>9511
    同じく
    空知広いのでおおまかでもいいので知りたいですよね
    北空知より

    +17

    -0

  • 9515. 匿名 2020/05/26(火) 16:28:24 

    >>9505
    わたしは北空知住みです

    +9

    -0

  • 9516. 匿名 2020/05/26(火) 16:31:03 

    >>9505
    南空知です。不安です

    +16

    -0

  • 9517. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:18 

    >>9503
    二件はやばいよね、ちゃんと教えてほしいよね!

    +17

    -0

  • 9518. 匿名 2020/05/26(火) 16:37:26 

    >>9491
    北見市ですが、ドラッグストアやホームセンターなどで数は少ないもののハンドソープは見かけます。
    アルコールも見かけますがマスクはありませんね。
    協会マークなしの中国製「ナゾノマスク」は見かけるようになりましたが、ユニ・チャームやアイリスオーヤマは2月から見ていません。
    タイミングもあるとは思いますが。
    ちなみに、給付金の申請書も来ていませんー。気長に待ちます。

    +13

    -0

  • 9519. 匿名 2020/05/26(火) 16:39:35 

    >>9503
    え、どこだろう?
    家も南空知。
    市ってことは限られて来ますよね?

    +11

    -0

  • 9520. 匿名 2020/05/26(火) 16:41:25 

    またマスク情報書いたら怒られるのかな
    いまは平和そうだけど

    +12

    -1

  • 9521. 匿名 2020/05/26(火) 16:42:02 

    美唄?

    +3

    -2

  • 9522. 匿名 2020/05/26(火) 16:42:26 

    >>9509
    いや、何処か位は知りたいよ。
    対処出来るし。
    今、ちょっと位じゃ病院行かないからもし症状出たら「もしかして自分も?」って出来るしさ。

    +23

    -0

  • 9523. 匿名 2020/05/26(火) 16:45:57 

    これから熱中症が怖いよね、北海道って教室にエアコンないし。
    小中学校にエアコン付けでほしいな。
    高校はあるところはありそう。

    +28

    -0

  • 9524. 匿名 2020/05/26(火) 16:53:21 

    義母(86)が友だちの家に遊びに行ったって(怒)
    どこに行ったんだろうって思ってたらずいぶんご機嫌でご帰宅よ
    出かける前に私に行ったら止められるってわかってたから内緒でのお出かけ
    その友だち、昨日デイサービスに行って楽しんできたとか
    具合悪くなっても知らないよ!の一言で済まないのがコロナなのに

    中空知に住んでるのに危機感まるで無い
    だからどこの空知なんだか教えてほしい
    中空知だったら義母の隣に座ってご飯食べるのやめるし
    ごめん、怒りがふつふつと沸き立っているの

    +46

    -3

  • 9525. 匿名 2020/05/26(火) 16:54:03 

    勤医協の医者3人感染だって。

    +15

    -0

  • 9526. 匿名 2020/05/26(火) 16:56:08 

    >>9525
    怖いわ。
    患者さん診てるんだよね。

    +13

    -1

  • 9527. 匿名 2020/05/26(火) 16:56:40 

    ヤフーの方に岩○○とあったけど真偽不明です

    +10

    -1

  • 9528. 匿名 2020/05/26(火) 16:58:24 

    >>9525
    ぎゃー!ヤバいね…また次々に感染者出ちゃうね(TT)

    +12

    -2

  • 9529. 匿名 2020/05/26(火) 17:00:48 

    >>9518
    給付金申請書まだですか…💦遅いですね!!
    早く来ますように。
    ここで色々情報交換出来るので本当に助かります、皆ありがとう!!

    +20

    -1

  • 9530. 匿名 2020/05/26(火) 17:02:13 


    感染者減っても死者数は変わらないのが不気味なんだけど。

    +15

    -1

  • 9531. 匿名 2020/05/26(火) 17:07:20 

    >>8584
    そのアプリを入れて写真データが消えました
    Androidです

    +5

    -1

  • 9532. 匿名 2020/05/26(火) 17:08:38 

    >>9518
    セブンでユニチャームマスクを2回買いましたよ。
    ほんとタイミングですよね。
    トライアルは色んな種類のナゾノマスクありますね。
    昨日コンビニはメンソレータムマークのマスクも売ってました。

    +14

    -0

  • 9533. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:09 

    >>9513
    ありがとうございます!

    リキッドタイプのハンドソープはまだギリギリ家にあるのですが、
    小さい子だとやっぱり泡立てるの下手だし時間もかかるので泡ソープをネットで探してみますね‼

    +15

    -0

  • 9534. 匿名 2020/05/26(火) 17:11:29 

    >>9527
    岩○○の施設、岩○○の飲み屋
    色んなウワサが飛び交ってますね。

    +17

    -1

  • 9535. 匿名 2020/05/26(火) 17:16:50 

    函館はハンドソープは見かける
    キレイキレイの液体のはサツドラにたくさんあった。前はビオレをちょこちょこ見かけたけど最近はキレイキレイ
    コロナがおさまったら由仁町にドライブで遊びに行きたいと思ってたけど空知地方なんですね
    数年前に行った由仁ガーデンが楽しかった、アイスも美味しかったし

    +16

    -1

  • 9536. 匿名 2020/05/26(火) 17:19:26 

    なんで札幌の病院はこんなにクラスターが続くんだろうね?
    地方から札幌の病院に通ったり入院する人も多いだろうから、そこから地方に広がったりもしそうだね
    がんセンターみたいに

    +22

    -0

  • 9537. 匿名 2020/05/26(火) 17:20:08 

    バクサイとかは信用できんのかな

    +5

    -0

  • 9538. 匿名 2020/05/26(火) 17:20:18 

    >>9508
    札幌市内です。
    ハンドソープ見ましたよー。
    詰め替え用のビオレ泡タイプ。サツドラです。
    アイリスオーヤマのマスク、ビオレの消毒の詰め替えもありました。
    時間は、さっき。4時ごろかな。
    近所の生協にも詰め替えありました。
    この時間にあるなんて、びっくりです。

    +14

    -1

  • 9539. 匿名 2020/05/26(火) 17:27:14 

    >>9535
    由仁ガーデン近いけど何年も行ってないなー
    私は函館に行きたいよ、遠距離の彼が
    いるから

    +14

    -2

  • 9540. 匿名 2020/05/26(火) 17:29:37 

    >>9452
    見ました!!!!!
    ほんとに堂々と顔出してよく言えますよね!!
    驚きました…

    +11

    -0

  • 9541. 匿名 2020/05/26(火) 17:43:04 

    私も南空知の名前まで聞いたけど噂だからなぁ
    でもそう思って自粛するよ(近隣住み)
    ネットで個人の特定はいけないけど、やっぱり地域は知りたいよね
    より自粛して感染拡大を防げるかも知れないのにな
    うかれて出掛けようとしてる人の抑止力にもなると思うんだけど

    +18

    -1

  • 9542. 匿名 2020/05/26(火) 17:53:35 

    サツドラでアイリスオーヤマ買えました!
    情報くれた方ありがとうございます。
    中国語のシールが貼ってあって「合格」って印が押してあり複雑な気持ち(語彙力)

    +6

    -1

  • 9543. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:20 

    >>9505
    さっき北海道のホームページ見てきたけど
    60代女性 岩見沢市
    50代女性 30代女性
    今日のこの三人は濃厚接触者みたいだよ。
    だから、どこかでクラスター起きてる??
    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +14

    -0

  • 9544. 匿名 2020/05/26(火) 18:00:17 

    >>9533
    お店ではいつも売り切れていて買えなかったのでロハコで買いました。

    +5

    -0

  • 9545. 匿名 2020/05/26(火) 18:03:57 

    >>9542
    良かったねー!!
    私もさっき買ったマスク見たら謎の合格シールと判子貼ってありました(笑)

    ハンドソープもタイミングが合えば買えるんですね。週1の買い出しの時にタイミング合えば良いけどなかなか難しそうです😅

    +11

    -0

  • 9546. 匿名 2020/05/26(火) 18:06:16 

    >>9543
    職業非公開って何でだろ。最近非公開多すぎ…

    +15

    -1

  • 9547. 匿名 2020/05/26(火) 18:10:53 

    >>9491
    札幌市民です。
    ハンドソープ、タイミングがあえば売っていることあります
    石鹸でも大丈夫❗
    とにかく時間をかけてキレイに洗えばいいそうですよ。

    +7

    -0

  • 9548. 匿名 2020/05/26(火) 18:12:32 

    >>9531
    まじですか?
    うちのはそのまま残ってます。
    どうしてなんだろう。
    うちもAndroidです。

    +0

    -0

  • 9549. 匿名 2020/05/26(火) 18:14:53 

    >>9546
    とにかく特定が怖いから何でもかんでも非公表にする人もいれば、田舎で○○業ならあそことあそこの会社しかない!ってなる人とか?
    あとは飲み屋かな
    色んな理由があるんだろうね

    +21

    -0

  • 9550. 匿名 2020/05/26(火) 18:15:08 

    岩見沢って1人公表あったんだね。
    公表されたし言うけど、美容室と衣料品店と聞きました。ちなみにどちらも休業してるので本当なのかも…こわいね

    上でも書いてるけど、居酒屋って噂も小耳に挟んだ

    髪の毛プリンやばすぎるし旦那も髪ボッサボサだけどまだ耐えます。みんなで頑張ろ

    +17

    -3

  • 9551. 匿名 2020/05/26(火) 18:20:42 

    >>9543
    てことは2人目3人目もほぼ岩見沢か近隣市町村じゃない?
    広がらなきゃ良いけど💦
    岩見沢なら札幌に通勤する人もいるし、私も近くに住んでるから気を付けなきゃ

    +18

    -0

  • 9552. 匿名 2020/05/26(火) 18:21:52 

    >>9503
    わかっているのなら教えてください

    +9

    -2

  • 9553. 匿名 2020/05/26(火) 18:31:00 

    やっと給料日だけど私のお金には常に羽根がついていてほとんどなくなった笑。日用品だけでもとりあえず買いに行かないとと思うけど面倒くさい

    +19

    -0

  • 9554. 匿名 2020/05/26(火) 18:32:08 

    >>9491
    ハンドソープ貍小路のサツドラで残り少なかったけど買えました
    ネットではよく見る熊野油脂日本製
    洗面所ではボディソープ、キッチンではハンドソープを使っています

    +9

    -0

  • 9555. 匿名 2020/05/26(火) 18:35:50 

    >>9546
    非公開なのは仕方がないかもしれないね。

    +18

    -2

  • 9556. 匿名 2020/05/26(火) 18:36:16 

    >>9550
    え、美容室と衣料店って。
    こわいー

    +7

    -4

  • 9557. 匿名 2020/05/26(火) 18:38:02 

    >>9533
    いざとなるとリキッドソープを水道水で2~3倍に薄めて泡タイプの容器に入れても泡になるようです
    ちょうど良い濃度に調整するのに工夫が必要のようですが

    +10

    -0

  • 9558. 匿名 2020/05/26(火) 18:41:39 

    ほとんどROM専なんで上手く書けませんが、以前地震の後北海道のテレビ局で一斉に同じ番組やったことあったの覚えている方いらっしゃいますか?
    テレビ局の枠をこえてできるのって凄いなと思いました。
    昨日知事も言ってたけど解除されたからといってコロナウイルスはなくなるわけではないので、
    自粛できる部分は自粛して経済は北海道の物をネットで買いませんか
    もう一度道民が一つになって頑張る時期なのかなと思ってます。
    マスクがない時期に自分の手元にあったマスクを知人にあげました。その後手に入るようになったらお返しのマスクがいっぱいになりました。
    私は道産子で北海道が大好きです。
    まだまだ、辛抱しないといけない時期だと思いますが道民なら乗り越えられると信じてもう少し自粛します。
    このトピも大好きです。

    +65

    -3

  • 9559. 匿名 2020/05/26(火) 18:44:13 

    >>9555
    どこに住んでいても、特定されるの恐いよね

    +17

    -0

  • 9560. 匿名 2020/05/26(火) 18:49:58 

    北海道庁建設部に勤務の30代の男性職員感染。
    同居家族は院内感染してる中央病院の看護師。

    いや、やっぱりコロナって一緒に暮らしていたら感染するんだね。

    +25

    -1

  • 9561. 匿名 2020/05/26(火) 18:50:12 

    >>9442
    あれー?私もさっきATMに行ったら、窓口にカード持ってきて下さいって出てきた。しつこくもう一回入れたら普通に作動したけど。なんだべ?
    ちなみに北洋銀行。

    +4

    -2

  • 9562. 匿名 2020/05/26(火) 18:52:43 

    >>9559
    院内感染やクラスターでニュースの記事になったら勤務先とかわかるけど個人まで特定する必要はない。

    +21

    -0

  • 9563. 匿名 2020/05/26(火) 18:54:00 

    >>9539
    遠距離恋愛今時期辛いですね、結構距離もあるし…
    早くコロナがおさまって欲しいです

    +12

    -0

  • 9564. 匿名 2020/05/26(火) 18:56:26 

    >>9558
    自粛できる部分は自粛して経済は北海道の物をネットで買いませんか

    同意。私も道内の商工会議所のホームページでSOSが出てた商品はネットで購入したよ。
    お肉、お魚、お菓子、アイスなど。

    +26

    -0

  • 9565. 匿名 2020/05/26(火) 19:00:08 

    詳しくわからなくても、身近にいるかもしれないと思って暮らしていればいい
    実際、道内で1か月くらいゼロが続くまではそうだし

    +23

    -0

  • 9566. 匿名 2020/05/26(火) 19:08:19 

    >>9493
    そだよね。休校が始まった時と今と何が違うのかって話し。

    +7

    -0

  • 9567. 匿名 2020/05/26(火) 19:10:11 

    >>9564
    ありがとうございます。
    うちの実家道東の酪農地帯です。乳製品が余っていてアイスなど在庫を抱えていると友人から聞いてお取り寄せしました。
    価格はスーパーのアイスより高いですが美味しいので道内の乳製品買ってくれると嬉しいです

    +23

    -1

  • 9568. 匿名 2020/05/26(火) 19:13:25 

    >>9564
    返信ありがとうございます。
    私も買ってます。

    北海道は自粛が長い分みんな頑張りたいです。
    医療従事者なんでいつかかって仕方ないんで仕事以外は自粛生活おくってます。

    +18

    -0

  • 9569. 匿名 2020/05/26(火) 19:13:25 

    >>9567
    わかった。買うね。

    +17

    -1

  • 9570. 匿名 2020/05/26(火) 19:18:57 

    >>9550
    岩見沢で現在休業している美容院が何件あるか把握してないけど、少なくとも私の知っている美容室Aはコロナウイルスが原因の休業ではありません。
    こういう噂で風評被害が及びませんように。

    +30

    -2

  • 9571. 匿名 2020/05/26(火) 19:21:57 

    >>9548
    スマホ勝手に変な動きはしてませんか?
    心当たりが他に無いので、本当に後悔しています
    使わないのに話題に踊らされて

    +2

    -3

  • 9572. 匿名 2020/05/26(火) 19:23:05 

    >>9533
    わたしもロハコでハンドソープ買いました
    オススメです

    +3

    -0

  • 9573. 匿名 2020/05/26(火) 19:24:12 

    札幌、幼稚園児の感染者でましたね

    +10

    -0

  • 9574. 匿名 2020/05/26(火) 19:25:25 

    >>9560
    奥さんだったんだ!

    +4

    -4

  • 9575. 匿名 2020/05/26(火) 19:28:07 

    >>9543
    みんな同じ職場なんだろうね。

    +8

    -2

  • 9576. 匿名 2020/05/26(火) 19:28:53 

    >>9559
    自分ならされたくないしそこまで知りたがるのもこわい。どこにでもいると思ったらいいのに

    +10

    -4

  • 9577. 匿名 2020/05/26(火) 19:30:00 

    >>9574
    奥さんとは道内ニュースの記事にはなってなかったけど同居家族って書いてあったよ。

    +8

    -0

  • 9578. 匿名 2020/05/26(火) 19:30:46 

    >>9573
    かわいそうだし、本当こわい。

    +16

    -1

  • 9579. 匿名 2020/05/26(火) 19:35:48 

    >>9577
    ニュース見たけど、同居家族はまだ検査してないようだね

    +4

    -2

  • 9580. 匿名 2020/05/26(火) 19:44:43 

    そりゃ非公表を希望したくなるわ

    +9

    -4

  • 9581. 匿名 2020/05/26(火) 19:48:44 

    >>9574
    いやいや若いから兄妹かもよ

    +3

    -2

  • 9582. 匿名 2020/05/26(火) 19:49:02 

    >>9573
    こういうのが出ちゃうとやっぱり学校や幼稚園行かせるの怖くなっちゃうよね…

    この子は何処からコロナ感染したんだろう?家族間の感染?

    +26

    -0

  • 9583. 匿名 2020/05/26(火) 19:52:04 

    >>9508
    石鹸でも良いんだよー
    ウイルスの油膜が壊れればいいのだから

    +12

    -0

  • 9584. 匿名 2020/05/26(火) 19:52:30 

    ○竜町って噂聞いたけどガセかな?

    +2

    -4

  • 9585. 匿名 2020/05/26(火) 19:53:05 

    何でもかんでも詮索しすぎ

    +18

    -5

  • 9586. 匿名 2020/05/26(火) 19:58:38 

    >>9493
    学校に子供を預けたいって言うか、学校に行かせてあげたいです。
    もちろんコロナは心配だけど、感染予防をしながら再開するしかないんじゃないのかな?と私は思っています。

    高校生だから勉強が心配なのはもちろん、部活も出来ずにずっと家に引きこもっていて体力だって落ちています。コロナが流行りだした当初は若者が菌をばら撒くって言われてたけど、今はそんな事はないとも言われています。

    感染者が最近出ていない旭川で、持病のない健康な子供だから思うのかも知れませんが、私は早く学校を再開して欲しいです。

    +11

    -6

  • 9587. 匿名 2020/05/26(火) 20:00:55 

    >>9586

    学校が再開する事に
    賛成➕
    反対➖

    +22

    -30

  • 9588. 匿名 2020/05/26(火) 20:03:19 

    >>9570
    風評被害は本当に怖いね。
    早く営業できますように

    +13

    -0

  • 9589. 匿名 2020/05/26(火) 20:05:32 

    >>9586
    高校生なら行かせるわ

    +8

    -1

  • 9590. 匿名 2020/05/26(火) 20:06:44 

    >>9575
    ありうる
    休憩中やロッカールームの雑談が原因かでクラスター起きた県もあるから

    +5

    -2

  • 9591. 匿名 2020/05/26(火) 20:08:32 

    >>9573
    保育園児じゃなく幼稚園児の感染ってのがいろいろ考えさせられるな

    +23

    -2

  • 9592. 匿名 2020/05/26(火) 20:10:32 

    >>9589
    高校生の場合は帰宅部の放課後の寄り道が懸念事項かな

    +5

    -2

  • 9593. 匿名 2020/05/26(火) 20:22:22 

    >>9541
    ほんとそれ!うちの地域は感染者出たらビックリするくらい人が消えたよ

    +9

    -0

  • 9594. 匿名 2020/05/26(火) 20:26:40 

    新北海道スタイルについて、オンライン形式でキックオフミーティングを開きましたって、またカタカナ増えてる

    +14

    -0

  • 9595. 匿名 2020/05/26(火) 20:31:33 

    今日は勤医協のクラスター関係の方ばかりですね

    +12

    -0

  • 9596. 匿名 2020/05/26(火) 20:36:06 

    >>9583
    石鹸も台所では使っています😊

    子供が小さいので、泡立てるのが下手で石鹸だと上手に洗えなくて、泡ハンドソープがあったらいいなーと思ってコメントしました。
    ネットで探して買います、ありがとうございます!

    +7

    -1

  • 9597. 匿名 2020/05/26(火) 20:38:41 

    >>9595
    まだまだ札幌市は減りそうにも無いね…
    1つクラスターが落ち着いたと思ったらすぐまた次々と…。繰り返してるよね?
    どうなってんの

    +21

    -0

  • 9598. 匿名 2020/05/26(火) 20:42:57 

    >>9583
    100均に売っているネットでできてる泡立てのやつどうかな?
    上手く説明できないでごめんね。
    歌いながら泡立てて洗ったらお子さんも手洗い楽しくならないかな?

    +7

    -0

  • 9599. 匿名 2020/05/26(火) 20:44:38 

    >>9596
    ロハコに今日もハンドソープ売ってたよ!
    見てみてね♬

    +7

    -0

  • 9600. 匿名 2020/05/26(火) 20:44:43 

    >>9390
    集計漏れだったみたいですね

    +8

    -0

  • 9601. 匿名 2020/05/26(火) 20:51:09 

    >>9582
    濃厚接触者は60代と30代
    おじいちゃんとお父さんかな

    +10

    -3

  • 9602. 匿名 2020/05/26(火) 21:00:10 

    なんだかクラスターが増え始めてる感じだね
    明日から商業施設再開するし感染者の数も微妙に増えて3波の始まりにならなきゃいいけど
    どこまで増えたら自粛になるんだろう
    北海道なんで減らないんだろう

    +32

    -0

  • 9603. 匿名 2020/05/26(火) 21:02:05 

    >>9589
    小学生、中学生だったら?

    +1

    -8

  • 9604. 匿名 2020/05/26(火) 21:16:31 

    >>9589
    高校生って通学エリア広くなるから自宅近くの範囲で通う小中学生よりあれこれ持ち帰り率高そうだけどね

    +19

    -0

  • 9605. 匿名 2020/05/26(火) 21:47:26 

    >>9599
    ロハコというのは使った事無いのですが、見てみます、ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 9606. 匿名 2020/05/26(火) 21:47:56 

    >>9602
    東京を否定するわけではないが、人数がなかなか減らないのは北海道はちゃんと検査してるからなのかなって思ってる

    +29

    -2

  • 9607. 匿名 2020/05/26(火) 21:53:00 

    >>9598
    その発想はありませんでした!!
    週一のスーパーへの買い出しの他、たまにドラスト行くだけの生活で、ダイソーとかはもう2月から行ってないです…行きたい!!
    行ったら泡立てネットなど探して見ますね、ありがとうございます!

    石鹸やハンドソープのアドバイス下さった方々ありがとうございました😭

    +21

    -1

  • 9608. 匿名 2020/05/26(火) 22:09:10 

    >>9606
    +反応しなかったので私も同じ意見です。

    +3

    -0

  • 9609. 匿名 2020/05/26(火) 22:18:33 

    >>9589
    ここに書いてる人は高校は休校希望なんですね

    +1

    -6

  • 9610. 匿名 2020/05/26(火) 22:28:38 

    今日から近代美術館とか色々開いたのですね
    北海道博物館で取材されてた30才くらいの男性が、般若心経のかかれたマスクしてた

    +17

    -0

  • 9611. 匿名 2020/05/26(火) 22:34:46 

    >>9558
    白老牛、みついし牛、牛乳、カチョカバロチーズは買いました!
    SOSのじゃないかもけど北海道のものをできるだけ選んでます。

    アイスもなんですねー!次アイス買います

    +18

    -1

  • 9612. 匿名 2020/05/26(火) 23:36:42 

    >>9568
    医療関係者さんなんですね。
    本当に大変だと思います。お互いくれぐれも予防に努め頑張りましょう!
    長い闘いなのでメンタルの部分も気を付けながら。

    +16

    -1

  • 9613. 匿名 2020/05/26(火) 23:39:10 

    >>9553
    私も25日給料日なのに殆ど楽天カード決済で
    27日に引き落としだから大体巣立つよ(笑)
    唯一の救いは溜まった楽天ポイント

    +16

    -1

  • 9614. 匿名 2020/05/26(火) 23:44:08 

    今、幼稚園や学校が始まると決まって「良かった良かった〜」と言っている方は、どうしてそんな気持ちになれるんですか?
    私はまだ安心して送り出せる状況じゃないと思うので、率直な疑問です。
    嫌味とか喧嘩を売っているわけではないです。
    学校や幼稚園、保育園で感染するリスクは低いと思うのですか?

    +32

    -12

  • 9615. 匿名 2020/05/27(水) 00:01:27 

    分散登校の詳細連絡きた。
    1クラスを半分に分けて、午前午後で2,3時間ずつと聞いていたから、勝手に午前は給食なし帰宅、午後は家でお昼食べてから登校なんだーと思っていたら。
    午後の部は、給食を食べるところからスタートと聞いて、えぇー?!ってなってしまいました。
    もちろん、給食調理員さん、食材納入業者さん等など色々の事情を考えてのことなんだろうけど…。

    +12

    -4

  • 9616. 匿名 2020/05/27(水) 00:04:05 

    6月から幼稚園再開で行かせようと思っていたけど、
    空知のどこかはっきりわからない感染者の増え方で迷い出した。
    どうしようかな、疲れる!
    南空知です。

    +11

    -0

  • 9617. 匿名 2020/05/27(水) 00:07:56 

    来週から仕事再開に備えて、ドラストでアルコールジェルと除菌ウェットティッシュ、楽天で箱マスクと夏用ジャケットを購入した
    アルコールジェルは韓国製、店で濃度を確認しているらしきもの
    箱マスクは中国製、送料を入れると一枚あたり45円くらい、口コミ評価を吟味して、品質に対して今の相場では高くないと判断
    ジャケットはおそらく中国製
    衛生用品は、国産のものが出回れば多少高くても国産を買いたい
    衣類を純国産で揃える財力はない

    +16

    -2

  • 9618. 匿名 2020/05/27(水) 00:12:07 

    >>9561
    もう一度カード入れて使えたのなら、カードの磁気が弱まってきてたり壊れかけているのかも?
    いったん使えなくなって、磁気の所を拭いたりするとまた使えるようになるっていう人は結構いましたね。
    元銀行員です。

    +13

    -0

  • 9619. 匿名 2020/05/27(水) 00:15:36 

    >>9564
    以前勤めていた会社も載せてます。
    本当にピンチで潰れないか心配。
    北海道には美味しいものがいっぱいだから一人でも多く見てほしい!

    +15

    -0

  • 9620. 匿名 2020/05/27(水) 00:21:09 

    >>9616
    同じです。
    幼稚園なんて親の判断なんだから、行かせたくなかったら休ませれば?ってコメントよく見るけど、そう言っても迷いますよね。
    周りとの温度差もわからないし、休ませたら我が子だけ浮いてしまうかもとか思いますよね。
    うちの子は年長なんですけど、進級してから1度も行かせていません。
    そろそろ行かせようかな?と言うタイミングだったので、同じく悩んでます。

    +27

    -1

  • 9621. 匿名 2020/05/27(水) 00:56:15 

    >>9558
    私もみました。大泉さんが出てましたよね。
    奇跡的な番組でしたね。

    +10

    -0

  • 9622. 匿名 2020/05/27(水) 01:10:38 

    >>9605
    定価でハンドソープ買えましたよ!他にもいろんな商品あるし見てるだけで買い物した気分になってます笑

    +7

    -0

  • 9623. 匿名 2020/05/27(水) 02:57:46 

    世帯3人分給付金が出るけど、私の休業2ヶ月近くで(補償なし)で20万は消える
    冷蔵庫と掃除機を買い替えたいけど掃除機だけで終るわ

    +12

    -1

  • 9624. 匿名 2020/05/27(水) 04:49:21 

    >>9604
    それもあるね!公共交通機関を使う子が多いだろうし。
    高校生こそ、自宅でオンライン授業で対応出来ると思うんだけどね。
    小学生とか小さい子になるとオンラインだとなかなか集中できないという問題点がある。

    +16

    -4

  • 9625. 匿名 2020/05/27(水) 04:55:59 

    >>9620
    うちの幼稚園は4月の時、休ませている人が何人かいましたよ!
    うちは仕事でどうしても預けなければならないので行っていましたが、休ませているからってその人の事は何とも思わなかったし、こんなこと言うと不謹慎かもしれないけど、休んでくれる人がいるお陰で園の子供の人数が少なくなって少し安心だなと思っていました。
    だから、悩まず不安で自宅で保育したい人は行かなくてもいいと思います!

    +16

    -2

  • 9626. 匿名 2020/05/27(水) 05:15:49 

    >>9570
    ガルちゃんでもそうですけど、もう詮索する人やめたらいいのに…と思います。
    どこの市だのどこの店だの、噂うわさウワサって。
    それに伴って風評被害もでたら最悪ですよね。
    逆に自分たちが同じ立場になったら嫌なくせに。

    +9

    -16

  • 9627. 匿名 2020/05/27(水) 05:25:17 

    >>9609
    私は休校希望です。
    地下鉄とバスを利用して登校するので、怖いです。
    勉強は課題しかやってないし、1人は今年卒業だから進路がどうなるか不安、もう1人は学校が再開したら修学旅行がどうなるのか、更に怖い。
    可哀想だけど、修学旅行は中止になってほしい。

    +4

    -3

  • 9628. 匿名 2020/05/27(水) 05:53:28 

    学校再開は賛成だけど、部活はまだまだ再開しない方がいいと思ってる。

    +29

    -1

  • 9629. 匿名 2020/05/27(水) 06:00:09 

    >>9624
    オンライン授業なんて嫌だわ

    +0

    -16

  • 9630. 匿名 2020/05/27(水) 06:02:15 

    >>9626
    噂レベルでここに書き込むのもどうかと思うよね。
    心配だし知りたいのは分かるけどさ。。。

    +11

    -3

  • 9631. 匿名 2020/05/27(水) 06:16:27 

    酒類の提供時間延長で、酔っぱらいが増えて唾を飛ばしまくりで飛沫感染、酔い潰れの嘔吐物からの感染→感染者増加
    が心配。

    +30

    -0

  • 9632. 匿名 2020/05/27(水) 06:39:00 

    こんな中でもPTA会費取られるんだ…

    +9

    -3

  • 9633. 匿名 2020/05/27(水) 06:52:16 

    札幌市、給食費について連絡が来たよ。
    怖い人は食べなくてもいいって。
    ただし、28日までに連絡をください、その場合は返すか徴収しないか。
    でも一回でも食べたら全額払ってくださいって。

    +11

    -1

  • 9634. 匿名 2020/05/27(水) 06:53:21 

    >>9633
    追記
    六月は二回に分けての提供なので
    12日までの分と
    それ以降の分に分かれて判断されるらしい。

    +3

    -0

  • 9635. 匿名 2020/05/27(水) 07:02:35 

    >>9632
    それは仕方ないんじゃないの?
    自粛でもPTA活動がなくなった訳じゃないし

    +13

    -0

  • 9636. 匿名 2020/05/27(水) 07:05:49 

    >>9627
    子供はそれで納得しているんですか?

    +2

    -0

  • 9637. 匿名 2020/05/27(水) 07:16:12 

    >>9620
    うちもこの間分散で久しぶりに幼稚園にいって楽しかったのか、昨日子供から今日幼稚園は?って聞かれて今日は幼稚園ないよって言ってたら大泣きしてた

    幼稚園で勉強ないからって親の判断だけで簡単に決められないよ

    +12

    -1

  • 9638. 匿名 2020/05/27(水) 07:30:00 

    >>9602
    スペイン風邪もそうだったらしいけど、第2波の方が波も大きくてしぶといらしい。致死率も上がるとか。
    いま北九州も自粛解除してから増え出してるから北海道だけではなくなると思いますよ

    +8

    -3

  • 9639. 匿名 2020/05/27(水) 07:34:45 

    >>9637
    質問ですが、親が判断できないから政府や教育委員会に決めて欲しいって事なのでしょうか?
    では、再開しますが自由登校、自由登園ですってなったらどうするのでしょうか。

    +13

    -0

  • 9640. 匿名 2020/05/27(水) 07:42:22 

    >>9636
    修学旅行は仕方ないと思ってるようですね。
    どうしても行きたいなら、個人的に友達と旅行に行けばいいと思います。
    10万円の給付金もありますしね。
    友達とは毎日のように通話なりオンラインで勉強会をしてますから、小学生や幼稚園児と違って、お友達に会いたいと言うことはないです。

    +6

    -8

  • 9641. 匿名 2020/05/27(水) 07:43:41 

    >>9627
    そうなんですね。
    こちらも高校生がいますが、同じく地下鉄とバスを利用して登校しています。
    私も子供も今は登校を希望してます。
    (しばらくは分散登校みたい。分散登校の時間割などもまだ連絡がきていません。)
    もちろん当初は休校で良かったと思っていましたよ。
    秋の修学旅行は延期だけ決定しました。
    延期した場合の行き先と時期はまだ未定だそうです。

    +4

    -1

  • 9642. 匿名 2020/05/27(水) 07:44:51 

    >>9639
    子供が行きたいと言ってるから親の判断だけで簡単に決められないって言ってるんだよ
    何故政府や教育委員会が出てくるの?

    +5

    -10

  • 9643. 匿名 2020/05/27(水) 07:46:45 

    >>9642
    親が判断するしかないのでは?と思いますが。

    +11

    -0

  • 9644. 匿名 2020/05/27(水) 07:48:35 

    >>9638
    九州の港にイタリアのクルーズ船が修理と称してずっといる所為かも。

    +7

    -2

  • 9645. 匿名 2020/05/27(水) 08:10:34 

    中国「爆買いしたい」日本で“リベンジ旅行”望む声 - ライブドアニュース
    中国「爆買いしたい」日本で“リベンジ旅行”望む声 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    日本の緊急事態宣言解除を受け、中国では日本旅行の解禁を望む声が浮上。今、中国では「リベンジ旅行」という新しい言葉が流行っているそう。SNSでは「早く日本で爆買いしたい」などの書き込みがみられるという




    ((((;゜Д゜)))

    +36

    -3

  • 9646. 匿名 2020/05/27(水) 08:25:39 

    >>9641
    上の子の高校は、1日から通常授業です。
    下の子の高校からは、まだ保護者あてに連絡がありません。
    修学旅行の連絡も無く、着たのは授業の動画公開のお知らせだけです。
    通わせないといけないのは重々承知してますが、できることなら休ませたいですね。

    +4

    -1

  • 9647. 匿名 2020/05/27(水) 08:27:37 

    >>9644
    長崎じゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 9648. 匿名 2020/05/27(水) 08:29:08 

    >>9645
    面の皮厚すぎ

    +24

    -2

  • 9649. 匿名 2020/05/27(水) 08:36:55 

    おはよう~
    ここは生活のことで教えてもらえることもたくさんあるから助かっているよ
    今日も頑張ろうね~

    +18

    -0

  • 9650. 匿名 2020/05/27(水) 08:46:55 

    >>9646
    そうなんですね。
    こちらも休校中、家庭へは一斉メールは何度か来た程度で、後は学校のホームページで要確認、郵送で課題が追加追加できました。最近は週1程度アプリを使って朝のホームルームがある。課題の解答がホームページで確認できる。(動画での解答も少々あり。)
    定期テストの延期と修学旅行の延期、その他模試の日程だけは掲載されていました。

    学校からは毎日ホームページを確認するように言われてるくらいですね。
    オンラインを使っての授業はなし。
    本音はオンラインの授業があるならもう少し休みでもいいかな、とは思いますが学校によって対応が違うのであせりはありますね。
    分散登校が始まったらもちろん不安はありますが
    いつまでも自宅待機で授業なしも正直キツいです。部活なしでもお友達とは会いたいようです。

    +4

    -0

  • 9651. 匿名 2020/05/27(水) 08:59:42 

    >>9624
    実際、オンライン授業をしていない高校も多いんです。公立校は遅いんですよ。

    +10

    -1

  • 9652. 匿名 2020/05/27(水) 09:02:07 

    >>9614
    仕事再開で親もいないし幼稚園再開助かるよ
    感染リスクはあるけどこれから経済がどうなっていくか分からない状態で会社を辞める訳にはいかない
    他の人も書いてるけど登園登校を自主的にお休みさせた人に対して思うことはないし。

    私は逆に園や学校を不安でお休みさせる人の安心して行かせられる基準が知りたいかも。ワクチンが出来るの年単位って見たし、新型コロナウイルス0も現段階では厳しい、今は共存って形をとっていくよね

    +13

    -3

  • 9653. 匿名 2020/05/27(水) 09:30:22 

    >>9645
    もぐら叩きみたいに、入国してくる人達を片っ端からハンマーでぽかすかぽかすか叩き潰したい。
    どこまで厚顔無恥なのか。

    +51

    -1

  • 9654. 匿名 2020/05/27(水) 09:33:57 

    雨だし寒いけど買い物行って、仕事行く
    マスクするからメイク薄くていいのが楽だ

    +18

    -0

  • 9655. 匿名 2020/05/27(水) 09:55:11 

    >>9613
    楽天じゃないけど他のカードのポイント交換景品にキレイキレイのハンドソープセットあったから交換したぜw
    ポイント交換もバカに出来ないなと思ったわ

    +27

    -1

  • 9656. 匿名 2020/05/27(水) 10:02:16 

    みんな、おはよう。
    今日は全道的に雨なんだね。
    今日も、頑張ろう!
    午後から病院なんだ。気合い!

    +27

    -0

  • 9657. 匿名 2020/05/27(水) 10:09:23 

    >>9653
    バイオハザードのゾンビにしか思えない
    こ、こわいよー!!

    +11

    -2

  • 9658. 匿名 2020/05/27(水) 10:20:06 

    >>9630
    噂レベルの店名はやめた方がいいに賛成!
    個人の特定までしないか心配になる。
    でも何処の市か施設か病院か商業施設か、そんな情報は共有した方がいいと思うよ。
    身近に感染者が出た時の危機感は一番の予防になるからね。

    +23

    -2

  • 9659. 匿名 2020/05/27(水) 10:35:27 

    >>9652
    休ませたい人も基準なんてわからないんだと思うよ。仕事がある人はそれで割り切れるんだろうけど専業主婦ならなかなか踏み切れないところもあるだろうし。基準がわからないのも不安のひとつなんじゃない?

    +23

    -0

  • 9660. 匿名 2020/05/27(水) 10:37:08 

    >>9614
    よかったよかったの人は釣りだよ

    +3

    -8

  • 9661. 匿名 2020/05/27(水) 10:39:03 

    >>9642
    親の判断だよ。。。。

    +4

    -0

  • 9662. 匿名 2020/05/27(水) 10:46:26 

    親の判断ってすごく悩まない?
    私は札幌在住だけど悩んでる。
    学校へ行って貰ったらそれは楽だけど、感染リスクあるから手放しでは喜べない。
    0ならね、楽しんでおいでーって送り出せるけど、インフルエンザとかも学校から流行るからやっぱり怖いよ。
    だからといってみんな行っているのにって気持ちもある。
    パンデミックなんて生まれてきてから初めてだしどう対処していいかもわからないよ。
    これから暑いから手袋なんかしてられないだろうし。
    ああ、もうって感じだよ。

    +18

    -4

  • 9663. 匿名 2020/05/27(水) 10:52:30 

    >>9662
    感染者いないところでも悩むから札幌なら悩むわ。相手はウイルスだからね、不安な気持ちのまま送り出す人も多いよね。学校再開はもう少し後でがよかった。でも働いてる人達もそれはそれで不安があるから難しいね。

    +24

    -0

  • 9664. 匿名 2020/05/27(水) 11:03:38 

    >>9642
    幼稚園が開園しているせい。
    子供が行きたがっているせい。

    そうじゃなくて、子供が行きたがっていて、感染リスクは心配だけど、その方が子供が楽しそうで喜ぶから行かせてあげたい!と思ってるんだったらいいんじゃない?

    +12

    -4

  • 9665. 匿名 2020/05/27(水) 11:14:03 

    >>9642
    幼稚園が休園なら子供も諦めるし納得するけど、親が心配で行かせないとなると子供に対して後ろめたさがあるとか?あとは他人の目を気にしてるとか?

    自分の子供の事なんだから、しっかり夫婦で話し合って決めて下さい。
    行かせて良かったかどうかなんて今は誰にも分からないんだし。

    +12

    -6

  • 9666. 匿名 2020/05/27(水) 11:21:22 

    >>9614
    別に手放しに良かった!ヤッター!なんて喜んでいませんよ。色々考えると不安だけど学校再開はそろそろ良いのでは?と思っています。
    感染者数も落ち着いてきた訳だし、いつまで休校するの?感染者がゼロになるまで?ワクチン開発されるまで?特効薬ができるまで?

    反対している人達はどういう状態になったら再開に賛成って考えているのでしょうか?
    色々な意見が聞きたいです。

    +11

    -3

  • 9667. 匿名 2020/05/27(水) 11:24:21 

    >>9615
    全く同じです。
    公立は同じスケジュールなのかな?

    上の子と下の子で登校時間も下校時間も違うからきちんと管理させねばね

    +2

    -1

  • 9668. 匿名 2020/05/27(水) 11:33:14 

    >>9606
    確かに市中感染よりクラスターが主で北海道は追跡出来ているのかもしれない。
    クラスター対策強化してしっかり抑え込んでほしいです。

    +10

    -0

  • 9669. 匿名 2020/05/27(水) 11:36:07 

    >>9665
    4月5月はあなたと同じ考えでしたが6月からは悩んでる。やっぱり周りも解禁ムードだからか。
    それより子どもに対してのうしろめたかさって何?

    +1

    -4

  • 9670. 匿名 2020/05/27(水) 11:40:37 

    >>9375
    >>9379
    ありがとうございます
    今回は不採用との事でした…_:(´ཀ`」 ∠):
    かなり落ち込むけど、早く忘れて頑張ります
    落ちた理由気になるけど知ったら知ったでショック受けるんだろうな〜笑

    +18

    -0

  • 9671. 匿名 2020/05/27(水) 11:40:46 

    >>9666
    さっき書いてる人いたけどうちもそんな感じ。

    +1

    -0

  • 9672. 匿名 2020/05/27(水) 11:41:44 

    >>9669
    首相もほぼ収束って言ってましたけどなかなかそうは思えないですよね。

    +18

    -0

  • 9673. 匿名 2020/05/27(水) 11:44:32 

    >>9665
    9669です。ごめんなさい。間違えました。あなたと同意見です。すみません。

    +0

    -0

  • 9674. 匿名 2020/05/27(水) 11:45:33 

    >>9669
    不安だから行かせたくないけど子供は行きたい。
    周りはみんな行かせているのに自分の子供だけ行かせないという事に対しての後ろめたさ

    +22

    -0

  • 9675. 匿名 2020/05/27(水) 11:50:48 

    >>9645
    「リベンジ旅行」って
    「リベンジ」って言葉大っ嫌い!
    「復讐するための旅行」だよ。
    日本を殺す気か!

    +42

    -4

  • 9676. 匿名 2020/05/27(水) 11:58:32 

    >>9645
    日本を爆買いじゃなくてよかった。
    来られるのはとてつもなく嫌なので、爆買いならネットショッピングで!
    …国外はできないのかなぁ?

    +7

    -0

  • 9677. 匿名 2020/05/27(水) 11:58:59 

    >>9675
    コロナに奪われた時間への復讐じゃないのかな?

    +12

    -1

  • 9678. 匿名 2020/05/27(水) 12:02:35 

    >>9674
    うしろめたさって言うか、申し訳ないなとずっと思っていて今日から幼稚園行かせました。
    4歳児が早起きして、自分で全部準備して、登園時間よりも30分早いのに靴を履いて玄関で出発するのを待っていました。
    本当に今までよく我慢してくれていたなと。
    もしこれで感染してしまったら、登園自粛よりもっと辛い思いをさせてしまうけど、ワクチン出来るまで待っていたらいつになるかわからない。
    すごく不安ですが、市内で感染者がいないので、我が家は行かせる選択をしました。
    また感染拡大したら登園自粛します。

    +26

    -0

  • 9679. 匿名 2020/05/27(水) 12:44:48 

    学校や幼稚園を再開するのは、窓を開けて換気できる今しかないと思う
    今のうちに授業を進めて、また波が来たらそのとき対応するしかない
    大学の講義は一年間オンライン主体でもいい

    +13

    -0

  • 9680. 匿名 2020/05/27(水) 12:46:36 

    この自粛期間で、仕事休みの日はどこにも行かないし断捨離して家を片付けるぞ!なんて思ってたのにもう5月終わる…。
    全然進んでないw
    とりあえず暖かくなってきたから冬物衣料の断捨離から始めたいと思います!

    +31

    -0

  • 9681. 匿名 2020/05/27(水) 12:48:25 

    >>9680
    同じく
    頑張らなくちゃ

    +10

    -0

  • 9682. 匿名 2020/05/27(水) 12:57:29 

    >>9672
    ほぼ収束にはのけぞったわ
    テレビ消した

    +19

    -0

  • 9683. 匿名 2020/05/27(水) 13:01:42 

    >>9681
    同じく(笑)
    もうそろそろ大量ゴミも緩和されたかな?
    コツコツがんばります。

    +8

    -0

  • 9684. 匿名 2020/05/27(水) 13:04:39 

    >>9678
    想像したらとても微笑ましい

    ウチは明日分散登園です
    とても楽しみにしているので、心配だけど行かせます。

    +11

    -0

  • 9685. 匿名 2020/05/27(水) 13:16:17 

    >>9679
    大学(札幌)は前期は基本オンライン授業みたい
    うちの子どもの学校からはまだ連絡きてないけど他のところに通ってる子が8月半ばまでオンラインって言ってたからおそらくそういう対応は横並びになるよね
    5月初めからオンライン授業しててだいぶ慣れたからこのままでいいとうちの子は言ってます
    もちろん就職の面接もオンラインです
    今までと違って本採用になるまで面接が何度も行われない企業もあるみたい
    書類選考→面接一回のみ→採用、みたいな

    +6

    -1

  • 9686. 匿名 2020/05/27(水) 13:17:52 

    滝川ツルハユニチャームマスクありました!
    マスク情報不快な方すみません

    +25

    -0

  • 9687. 匿名 2020/05/27(水) 13:18:40 

    >>9685
    うちの子も大学がオンライン授業だけど、コロナが落ち着いたら早く学校に行きたいって言ってます。

    +5

    -1

  • 9688. 匿名 2020/05/27(水) 13:23:18 

    >>9682
    数字だけで見たらとりあえず本州の第1波は落ち着いてきたんじゃないかな?
    これからまたどうなるかは別としてね。

    +11

    -3

  • 9689. 匿名 2020/05/27(水) 13:45:43 

    >>9666
    うちは学校へ行きたがっていたから、良かった良かった~!と思ってるけど、感染は心配だよ。心配しない親なんていないでしょ。
    先が見えないのにいつまでも我慢させておくわけにいかないと思う。出来る限りの対策をして、学校始まって良かったね!いってらっしゃい!と送り出してあげたい。

    +22

    -2

  • 9690. 匿名 2020/05/27(水) 14:12:44 

    小学校、夏休みの予定お知らせをもらったけど、一週間しかなかった。
    でも、コロナのこともあって夏休みだからって旅行とかお出かけとかするつもりないから別にいいわ。
    むしろ今まで全然学校へ行けなかったから息子は喜んでるわ。

    +23

    -0

  • 9691. 匿名 2020/05/27(水) 14:38:18 

    学校からの定期連絡が来て、ネット環境の調査もされたよ。
    今回は学校が始まるけど今後本人が使えるタブレットがあるか、双方向で受信できるかって訊かれた。
    夏休みの話はされてなかったけど、短かったら自由研究ないと嬉しいな。
    結構負担なんだよね。

    +20

    -0

  • 9692. 匿名 2020/05/27(水) 14:45:33 

    >>9691
    自由研究はさすがに今回はなさそうですね!

    +12

    -0

  • 9693. 匿名 2020/05/27(水) 14:46:31 

    >>9674
    ごめんね、わたしがきいたんだけど同意見です。

    +1

    -0

  • 9694. 匿名 2020/05/27(水) 14:52:05 

    >>9678
    健気で泣ける。

    +21

    -0

  • 9695. 匿名 2020/05/27(水) 14:54:22 

    >>9692
    一週間ならもう宿題とか無しだと嬉しいです。
    勉強してーって言わないとしないし、横に座っていないとダメなので
    お昼寝したい。

    +9

    -2

  • 9696. 匿名 2020/05/27(水) 14:58:26 

    >>9678
    市内で感染者がいないなら、悩まず行かせるわ。

    +13

    -2

  • 9697. 匿名 2020/05/27(水) 15:07:04 

    ずっと欲しかったアルコール77を近くのスーパーで買えた

    +8

    -0

  • 9698. 匿名 2020/05/27(水) 15:12:47 

    >>9666
    自粛解除基準として挙げていた、人口10万人に対し、1週間の感染者率0.5人を下回ること。
    感染者が減ってくれれば、少しは安心できる。

    +9

    -1

  • 9699. 匿名 2020/05/27(水) 15:17:19 

    >>9696
    感染者いないけど悩む。ウイルスなんてどこからくるかわからないし。広まる時はあっという間だし。ただ中学生高校生なら行かせるかな。

    +3

    -3

  • 9700. 匿名 2020/05/27(水) 15:18:06 

    今日は感染者何人なんだろなー

    +0

    -0

  • 9701. 匿名 2020/05/27(水) 15:19:28 

    道内札幌含め5人感染、1人死亡
    新型コロナ道内5人感染1人死亡|NHK 北海道のニュース
    新型コロナ道内5人感染1人死亡|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp

    北海道と札幌市は27日、新たに5人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 感染が確認されたのは、▼札幌市で1人、▼…

    +13

    -0

  • 9702. 匿名 2020/05/27(水) 15:25:41 

    自粛していたここの人ですら動き出してるから今まで自粛しなかった人達なんてひゃっはーって感じだろうね。これは早々に第3波が来ると思う。

    +32

    -4

  • 9703. 匿名 2020/05/27(水) 15:26:58 

    >>9655
    ハンドソープセットなんて
    ポイント交換出来るんだ
    意外なとこにあるもんだね!
    イオンカードも持ってるから
    ポイント交換品見てみるわ
    情報ありがとう!!

    +4

    -0

  • 9704. 匿名 2020/05/27(水) 15:32:11 

    >>9701
    また空知…毎日出てますね

    +27

    -1

  • 9705. 匿名 2020/05/27(水) 15:34:21 

    >>9704
    これは大きな問題だと思うのだけど、なんで取り上げてられないのでしょうかね

    +24

    -1

  • 9706. 匿名 2020/05/27(水) 15:34:42 

    また空知出てるんですね!北空知在住

    +18

    -1

  • 9707. 匿名 2020/05/27(水) 15:39:52 

    >>9702
    おとなしく布団の中で自粛してるよ
    昼寝しようと思ったけどガルってたら
    こんな時間

    +15

    -0

  • 9708. 匿名 2020/05/27(水) 15:41:40 

    >>9614
    子供の年齢にもよると思うよ

    収束まで最低三年とかよく言われるけど
    三年家庭で自粛したと仮定して
    小学生、中学生、高校生だとその後の人生にかなり影響出ると思うんだよね、受験や就職の面で。

    だからもう諦めて行かせるしかないと思ってる
    学校も分散にして色々考えて対策してくれてるし。

    幼稚園は、マイナス付く覚悟で言うけど
    行かなくてもその後の人生にそこまで影響はないと思う
    だから私ならその幼稚園の対策次第で判断します
    なんの対策もしてないようなら行かせない。

    +37

    -1

  • 9709. 匿名 2020/05/27(水) 15:48:15 

    >>9702
    自粛してるけど?

    +11

    -0

  • 9710. 匿名 2020/05/27(水) 15:49:22 

    また空知(涙)

    +17

    -0

  • 9711. 匿名 2020/05/27(水) 15:49:58 

    どこでクラスター起きてるかもうTwitterのってるね

    +10

    -0

  • 9712. 匿名 2020/05/27(水) 15:53:49 

    >>9708
    前にも書いたけど、幼稚園児なんてマスクも手洗いもまともに出来てるとは言えない!
    何なら1年保育でも良いと思う…
    私なら今この状況なら行かせないなー なぜ迷う?

    今日札幌市は感染者1人!しかも小学生の男の子?!

    +14

    -6

  • 9713. 匿名 2020/05/27(水) 15:54:05 

    >>9709
    子ども達じゃない?学校始まるし休校から一転行かせる人多いし

    +3

    -2

  • 9714. 匿名 2020/05/27(水) 15:55:15 

    >>9698
    感染者数が減ったら減ったで「怪しい!誤魔化してる!隠匿してる」って言うでしょ?w

    +17

    -2

  • 9715. 匿名 2020/05/27(水) 15:56:05 

    >>9712
    札幌なら行かせないけど。。迷うなぁ。怖いよね。小学生の子なんだ。かわいそう

    +14

    -0

  • 9716. 匿名 2020/05/27(水) 16:11:16 

    毎日まいにち空知管内で感染者…
    岩見沢ってことはわかった(市長も記者会見した)
    おそらくクラスター発生してると思うんだけど、報道で取り上げてる?
    個人まで特定するつもりはないんだけど、
    どの施設で出たくらいは知りたい。職場でもの凄いうわさ飛び交ってる。うわさで間違った情報を鵜呑みにしたくない。風評被害も出るだろうし…

    +39

    -2

  • 9717. 匿名 2020/05/27(水) 16:14:35 

    >>9712
    私は当事者じゃないけど、当事者なら、どちらに傾いているにせよ迷うよ

    +1

    -0

  • 9718. 匿名 2020/05/27(水) 16:15:22 

    >>9712
    保育園は休業せずにずっとやってるけどクラスターは起きてないよね。

    +8

    -2

  • 9719. 匿名 2020/05/27(水) 16:16:45 

    >>9716
    全く取り上げていませんね。
    空知で感染者増えていることに対しては全くスルーしている気がします。
    隠蔽しないでほしい!

    +24

    -3

  • 9720. 匿名 2020/05/27(水) 16:18:12 

    >>9719
    出た!隠匿www

    +3

    -13

  • 9721. 匿名 2020/05/27(水) 16:21:15 


    >>9719 さん

    9716です。
    やはりスルーですか。
    どこかの局にメールしてみようかな。
    個人的にはグッチーさんが好きなので笑
    HBCかな。


    +9

    -4

  • 9722. 匿名 2020/05/27(水) 16:24:10 

    >>9719
    クラスターなんですか?
    岩見沢市のホームページ↓

    +8

    -0

  • 9723. 匿名 2020/05/27(水) 16:24:11 

    今日の全非公表も絶対岩見沢だよね。
    クラスターが発生してたら公表しないとダメじゃないの…?

    +23

    -0

  • 9724. 匿名 2020/05/27(水) 16:25:51 

    >>9721
    私もどこかに問い合わせしたかったです!
    プライバシーとか詮索するなとか言う人もいますが、この地域に住んでいる人にとっては本当に不安なのをわかってほしいです。

    +20

    -4

  • 9725. 匿名 2020/05/27(水) 16:28:36 

    >>9724
    テレビ局に問い合わせたら教えてくれるんですか?
    それなら市役所とかの方が良いのでは?

    +6

    -3

  • 9726. 匿名 2020/05/27(水) 16:30:07 

    >>9718
    道外で起きてたよね

    +6

    -1

  • 9727. 匿名 2020/05/27(水) 16:33:30 

    いろんな意見があるのもわかるけど、私は幼稚園などの幼児保育を軽く見ちゃ行けないと思うから、感染症のために3年間休ませるってのは厳しいなぁと思ってしまう。

    月日が経てば幼稚園や保育園での生活なんて忘れてしまうけど、集団生活の基本を幼児教育として学んでるからこそ少しは安心して小学校に送り出せるわけで。今の幼児教育はひらがなの練習したり小学校へ向けての教育も入ってるから、それを一から小学校で教えていくのはとても大変。家庭でできる範囲もたかが知れてるし。

    +22

    -6

  • 9728. 匿名 2020/05/27(水) 16:45:25 

    >>9703
    「イオンカード」というのを見て久しぶりに自分のイオンカードのこと思い出した
    これからちゃんと調べてみるけど、ときめきポイントと、WAONポイントは違うものなんだね
    ときめきポイント、9月でなくなってしまう分があるけど1000ポイントには全然たりない
    これはどうしたらいいのだ
    最近は現金しか使えないスーパーで買いだめしてるからイオンカード使うことがなくて本当に忘れてた

    +5

    -0

  • 9729. 匿名 2020/05/27(水) 16:53:44 

    >>9727
    私もです。
    記憶に残らなくても、産まれてからの出来事は潜在的に残り、人格形成に影響出るんじゃないかなぁと思っています。
    (そう思いたい部分もありますが)
    だから、幼稚園・保育園なら行かなくてもは違うと思います。
    ただ、じゃあいつから行かせるのかなど判断は難しい。

    +13

    -7

  • 9730. 匿名 2020/05/27(水) 16:54:24 

    >>9727
    それを未知のウイルスと比較できるかどうかはその人の考え方次第だよね。

    +12

    -2

  • 9731. 匿名 2020/05/27(水) 16:57:29 

    >>9727
    だから悩むのさ

    +3

    -0

  • 9732. 匿名 2020/05/27(水) 16:59:49 

    >>9730
    でも重症化した子供は今のところいないよね?

    +7

    -5

  • 9733. 匿名 2020/05/27(水) 17:00:30 

    >>9712
    今日の小学生は
    先日感染した看護師、公務員の濃厚接触者
    家族でしょう

    +10

    -1

  • 9734. 匿名 2020/05/27(水) 17:02:22 

    >>9714
    マイページからコメントの履歴見たけれど、そういう発言は一度もしてないわ。

    +3

    -0

  • 9735. 匿名 2020/05/27(水) 17:07:48 

    >>9724
    詮索をする事と情報を得たいっていう気持ちは、似て非なるものだよね。個人を特定して騒ぎ立てたいなんて全く思ってなくて、ただ危険回避をする為に知りたい。
    ちょくちょくクラスターっぽいのが起きてる街の近くに住んでるから、知りたいその気持ち、すごくよくわかる。

    +23

    -4

  • 9736. 匿名 2020/05/27(水) 17:11:42 

    空知のがクラスターなら公表しないとまずいんじゃないの
    今まで公表されてたクラスターがもし非公表だったらどうなってたか想像できないのかな
    憶測が誤解になり風評被害にもなるのに

    +27

    -2

  • 9737. 匿名 2020/05/27(水) 17:13:46 

    >>9732
    日本ではね

    +5

    -1

  • 9738. 匿名 2020/05/27(水) 17:20:47 

    >>9728
    今って、1000ポイント未満で交換できる物が無いんだ。
    9月まで1000ポイント貯めて交換するか、ときめきタウンの買い物でポイント使えるお店を探して買い物するか、諦めるかだね。

    +2

    -0

  • 9739. 匿名 2020/05/27(水) 17:24:51 

    >>9732
    赤ちゃんでは居たよね、心停止した

    +8

    -1

  • 9740. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:46 

    >>9733
    そうなんですか?

    +0

    -0

  • 9741. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:13 

    滝川ツルハ情報書いたものですが、ユニチャームのほかアイリスもありました
    手ピカジェルもありました
    出回ってきてるみたいですね!

    +9

    -1

  • 9742. 匿名 2020/05/27(水) 17:29:57 

    >>9737
    日本小児科学会
    小児の新型コロナウイルス感染症の診療に関連した論文

    +3

    -0

  • 9743. 匿名 2020/05/27(水) 17:32:20 

    >>9711
    確実なやつ?

    +1

    -1

  • 9744. 匿名 2020/05/27(水) 17:40:07 

    part③いるんじゃないの?
    世間は動き出しても北海道の不安要素ありすぎじゃない?

    +42

    -1

  • 9745. 匿名 2020/05/27(水) 17:46:54 

    >>9740
    >>9733です。
    ごめんなさい
    会社員の方の濃厚接触者でした。訂正します。

    +3

    -0

  • 9746. 匿名 2020/05/27(水) 17:49:49 

    >>9744
    全然収まらないよね。
    パート2が立つか立たないかの頃よりは、いろいろと落ち着いてきたのかもしれないけど、全く気が抜けないこの感じはどうしてだーー!

    +21

    -1

  • 9747. 匿名 2020/05/27(水) 17:57:52 

    >>9727
    まぁ、それも踏まえての~休みたかったら休めばいいってことだよね!

    +3

    -1

  • 9748. 匿名 2020/05/27(水) 18:00:40 

    >>9739
    重症化しているのは圧倒的に高齢者が多い。

    +12

    -0

  • 9749. 匿名 2020/05/27(水) 18:04:40 

    >>9748
    それは皆知っとる

    +8

    -4

  • 9750. 匿名 2020/05/27(水) 18:15:28 

    >>9712
    1年保育でもしっかり育った子がたくさんいますね。もちろん幼稚園は大切なこといっぱい学ぶけど健康には変えられないね。

    +5

    -0

  • 9751. 匿名 2020/05/27(水) 18:23:37 

    >>9739
    心停止の原因はコロナではないという話もあった気がする

    +3

    -2

  • 9752. 匿名 2020/05/27(水) 18:29:55 

    >>9677
    中国国内でリベンジ旅行しなよ~

    +22

    -0

  • 9753. 匿名 2020/05/27(水) 18:31:37 

    >>9749
    会見で医師がコロナとの関連性は低いって言ってなかったっけ?

    +8

    -0

  • 9754. 匿名 2020/05/27(水) 18:33:03 

    >>9753

    0歳女児がコロナ感染、一時心肺停止 両親は陰性、山梨:朝日新聞デジタル
    0歳女児がコロナ感染、一時心肺停止 両親は陰性、山梨:朝日新聞デジタルwww.google.co.jp

     山梨県は1日、県内に住む0歳の女児が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。3月31日に自宅で心肺停止状態となり、山梨大医学部付属病院でのPCR検査で陽性が確認された。蘇生はしたが重症で、集中治…

    +10

    -1

  • 9755. 匿名 2020/05/27(水) 18:35:17 

    >>9749
    じゃあ何が聞きたいんだろうか

    +2

    -0

  • 9756. 匿名 2020/05/27(水) 18:38:15 

    >>9730
    年代別の感染者.死亡者数
    30代と40代でそれぞれ2人の死亡者
    それ以下はゼロです。

    特設サイト 新型コロナウイルス 年代別感染者数・死亡率データ|NHK
    特設サイト 新型コロナウイルス 年代別感染者数・死亡率データ|NHKwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの年代別感染者数や死者数、年代別死亡率を掲載しています。

    +7

    -2

  • 9757. 匿名 2020/05/27(水) 18:40:59 

    >>9756
    最近お相撲さん亡くなったよね、20代
    日本では最年少で亡くなった方だとニュースで言っていたよ

    +27

    -1

  • 9758. 匿名 2020/05/27(水) 18:45:04 

    >>9757
    あったね、糖尿病だったらしいね。
    非公表2名って書いてるからそこに含まれてるのかもね。

    +13

    -0

  • 9759. 匿名 2020/05/27(水) 18:45:14 

    >>9755
    なんも聞いてないけど。感染者で重症化してる多くが高齢者だなんて皆知ってるでしょ

    +1

    -2

  • 9760. 匿名 2020/05/27(水) 18:51:23 

    >>9712
    本当に健康には変えられない。
    自分自身病弱で苦労したことばかりでよく思うけど、健康だけは今後の人生で宝になるから。
    損なってからでは健康は取り戻せないよ。学びも大切だけど。
    札幌は幼稚園児や小学生など不安ですよね。
    空知もクラスターが起きているのでは?と疑心暗鬼です。

    +21

    -0

  • 9761. 匿名 2020/05/27(水) 18:53:30 

    >>9756
    死ぬかも大切だけどとにかくかかりたくない

    +15

    -0

  • 9762. 匿名 2020/05/27(水) 18:57:32 

    >>9761
    かかりたくない人は引き続き自粛しましょう!

    +26

    -0

  • 9763. 匿名 2020/05/27(水) 19:26:54 

    >>9734
    すんません、すぐ隠蔽だって発言するのは私です。

    +11

    -3

  • 9764. 匿名 2020/05/27(水) 20:10:05 


    YouTubeの占い師さんが夏至までに終息に向かうって話していた!当たるといいな!

    +12

    -7

  • 9765. 匿名 2020/05/27(水) 20:15:34 

    コロナに感染した小学生の学校は再開しないよね…?

    +1

    -15

  • 9766. 匿名 2020/05/27(水) 20:22:05 

    >>9765


    すると思うよ。コロナに感染した子はコロナ治ってから登校するし大丈夫なんではないかな?

    +28

    -1

  • 9767. 匿名 2020/05/27(水) 20:22:08 

    >>9754
    その後、子どもに川崎病のような症状が出ることがあると知られるようになった
    まだわからないことだらけ
    症例研究が進めば、コロナのせいだったということになるかもしれないね

    +8

    -0

  • 9768. 匿名 2020/05/27(水) 20:26:00 

    >>9765
    学校全部がバイ菌みたいな…
    そういうのが行き過ぎって言うんじゃない?

    +37

    -1

  • 9769. 匿名 2020/05/27(水) 20:28:36 

    >>9765
    学校で感染した恐れがあるなら学校閉鎖になるかもしれないけれど、休校中だから関係ない

    +27

    -0

  • 9770. 匿名 2020/05/27(水) 20:34:23 

    >>9680
    わかりすぎるw

    私は病院勤務なので、仕事が休みになるどころか今までより色んなところで気を使うようになって疲れる
    更に、以前は仕事で遅くなったら夕飯は外食することもあったけど、この状況ではそれも出来ず、スーパーに行ってもお惣菜やお弁当はほとんど残っておらず、帰ってから作るしかない
    結果、コロナ禍以前よりも忙しいというw

    頑張れみんな!
    頑張れ私!

    +70

    -1

  • 9771. 匿名 2020/05/27(水) 20:37:03 

    >>9688
    関東の病院で働いています
    コロナ患者の入院も受け入れている病院ですが、呼吸器内科の医師が『すぐに第二波くると思う。今までより大きな波が…』と言っていました

    +13

    -6

  • 9772. 匿名 2020/05/27(水) 20:42:56 

    >>9771
    北海道では3波?今まで以上に人が動くだろうから当然だよね。

    +38

    -1

  • 9773. 匿名 2020/05/27(水) 20:43:16 

    9月新学期制の話って結局どうなったの?
    内地の学校だと8月いっぱい夏休みで9/1から2学期始まるからまぁわかるけど、8月中に2学期始まる北海道はどうなるの?

    +5

    -1

  • 9774. 匿名 2020/05/27(水) 20:48:57 

    >>9773
    無理だと思うよ

    +11

    -0

  • 9775. 匿名 2020/05/27(水) 20:49:30 

    甥っ子の学校夏休みが短くなったってさ!
    8月頭くらいからだったかな?

    +11

    -0

  • 9776. 匿名 2020/05/27(水) 20:50:13 

    うち未就学児だけど手洗いうがいマスク、唾がかかるとダメって徹底して教え込んだよ。
    全然完璧じゃないけどさ。
    小学生は自粛より自衛をしっかり教えてあげた方が良くない?
    イヤだイヤだと思ってても世の中動いてるんだもん、その動きに逆らい続ける事なんて出来なくない?

    +20

    -2

  • 9777. 匿名 2020/05/27(水) 20:51:57 

    >>9773
    今期は導入見送りって今日何回もテレビで見ましたよ

    +6

    -0

  • 9778. 匿名 2020/05/27(水) 20:56:31 

    >>9773
    0学年がどうとか、ややこしい事言ってたし無理な気する
    本当は同級生のはずがアレ?先輩なの?って事が増えるねー

    +16

    -0

  • 9779. 匿名 2020/05/27(水) 20:58:50 

    >>9764
    秋冬新たに!とか言い出しそう
    ほんとに終息したら嬉しいけどね

    +9

    -0

  • 9780. 匿名 2020/05/27(水) 20:59:08 

    >>9770
    ええっ
    それは大変すぎる
    買い物すらままならないのを聞くと、本当に医療従事者のかたたちには帰りにお弁当配布するとか、なにかあればいいのに
    なにもできなくてすまない!

    +43

    -1

  • 9781. 匿名 2020/05/27(水) 21:07:27 

    >>9738
    ありがとう
    ときめきタウン見てみた
    1000ポイントにするのは無理そうだ、、、
    もったいないけど諦めよう

    +7

    -0

  • 9782. 匿名 2020/05/27(水) 21:12:43 

    次の波どうなるんでしょう 
    北海道は夏場は冷房に頼らず窓を開けていれば抑えられる気もするけど、本州の夏は閉めきる
    そしてすぐ秋冬が来る
    大規模クラスターを抑えるために、医療従事者と福祉施設職員は、全員毎週検査を受けられるようにしてほしいです

    +15

    -0

  • 9783. 匿名 2020/05/27(水) 21:48:33 

    釧路の、生活費に困ってる大学生を臨時職員として働いてもらってるニュースやってたけど、取材されてた青年が
    「お金ないので業務用の肉しか買えないんですよ」って。
    うちいつも節約だし業務用も使うよ
    しかもその青年、去年留年してるんだって。
    今は反省してるのかわからないけど、留年した大学生までお金もらえるのかな
    普通に大学頑張ってたら留年ってないと思う。
    長期入院とかなら仕方ないけど、違う感じだった。

    +46

    -4

  • 9784. 匿名 2020/05/27(水) 22:11:55 

    >>9782
    医療福祉介護なんかのクラスター対策をもっと具体的にしてほしいな。
    アカシアみたいなクラスター繰り返して欲しくないし職員も守ってほしい。

    +27

    -0

  • 9785. 匿名 2020/05/27(水) 22:44:17 

    >>9645
    日本人だって日本国内での旅行を、まだまだ警戒して出来ないでいるのに、何を言っているのか、わからないわ。しかも日本の中でも、北海道がダントツ人気らしいね、中華人には。
    今日尖閣でチャイナ軍が日本漁船を執拗に追っかけて挑発して来たって言うYahooニュース見たけど、テレビニュースは一切やらないね。ほんと、北海道も北海道省とかにされちゃうよ。

    +36

    -0

  • 9786. 匿名 2020/05/27(水) 22:48:28 

    >>9780
    ありがとう
    その気持ちだけで嬉しい

    誰かに感謝されたくてこの仕事してるわけではないけど、その気持ちのおかげで明日も私は頑張れる!

    +25

    -0

  • 9787. 匿名 2020/05/27(水) 22:49:18 

    帰宅してテレビやネットのニュースを観たら札幌も久しぶりの外出で賑わってるという内容が多いですね
    喜ばしいことのはずなのになぜか涙が出てしまった
    嬉しいからじゃなく漠然とした不安
    なんだろう初めて社会に踏み出すみたいな感じ
    私やばいかも
    アイス食べて寝る

    +42

    -2

  • 9788. 匿名 2020/05/27(水) 23:03:18 

    >>9787
    心が追い付かないってゆーか、ズレがしんどい時あるよね。
    寝るのが一番。お腹冷やすなよ!

    +33

    -0

  • 9789. 匿名 2020/05/27(水) 23:10:35 

    >>9775
    新聞では、夏休みは8月8日から18日までで冬休みは12月29日から1月5日くらいまでって載ってましたよー!

    +23

    -0

  • 9790. 匿名 2020/05/28(木) 00:02:34 

    北九州ほんとに増えてきたね
    2波でボロボロの北海道より2波が来たかもしれない九州の方がニュースになるんだ
    やっぱり東京基準か~って旦那とぼやいちゃった
    北海道は北海道で頑張ろう、おやすみ~

    +44

    -1

  • 9791. 匿名 2020/05/28(木) 00:05:14 

    >>9789
    詳しくありがとうございます!
    短い!けど、仕方ないのかなぁ…

    +9

    -0

  • 9792. 匿名 2020/05/28(木) 01:50:07 

    >>9789
    その予定が狂わないように、次の波を小波で抑えられるよう自粛して祈るしかない

    +17

    -1

  • 9793. 匿名 2020/05/28(木) 07:21:48 

    >>9790
    私は北海道ばかりいつも「こんなに感染者増えてるよ!また増えてるよ!」とニュースになるのがうんざりしていました(--;)
    北海道だけじゃないよー?北海道以外だって明日は我が身でしょー??と思いながら見ていたので、他のところがフォーカスされてもなんとも思わない(笑)

    +21

    -1

  • 9794. 匿名 2020/05/28(木) 07:30:51 

    >>9793
    今、北九州市が増えてるみたいね。

    +11

    -0

  • 9795. 匿名 2020/05/28(木) 07:32:27 

    北九州はちょっと前から、第二波の入り口だとニュースになってたはず。

    +9

    -0

  • 9796. 匿名 2020/05/28(木) 07:33:16 

    >>9791
    もう散々休んでたからね…
    こればかりは仕方ないと思う。

    +16

    -0

  • 9797. 匿名 2020/05/28(木) 08:11:16 

    おはよう。
    北九州見てきたんだけど、人口は札幌の半分で五日間で22名って
    札幌だったら44名ってことだもんね。
    昨日は8名で看護師さんが4名。
    感染経路不明者が多いってやっぱり怖い。
    早く収まらないかな。
    収まったらまたやつらがワラワラきそうでそれは嫌だ。
    来るなら国レベルで補償してからじゃないと普通は恥ずかしくてこれないだろう。

    +21

    -2

  • 9798. 匿名 2020/05/28(木) 08:27:50 

    >>9793
    なぜそんなに北海道ばかり報道して欲しいの?
    誰が見ても北九州ヤバイ!って思うし、北九州のクラスターの報道をするでしょ。

    +11

    -2

  • 9799. 匿名 2020/05/28(木) 08:29:44 

    北海道は院内感染やクラスターぽいから今日は一週間ぶりにスーパーなどへ行ってきます~
    もう少しで6月だもんね。自粛生活長かった。
    週末、天気がいいみたいだからドライブしたいなぁ~

    +8

    -7

  • 9800. 匿名 2020/05/28(木) 08:43:15 

    みんな、おはよう。
    病院の近くにホーマックあって、のぞいてみたよ。
    そしたら、ビオレの手指の消毒液あった!もちろん買ったよ!
    少しづつ、出回ってる、実感。
    今日も頑張ろう。

    +18

    -2

  • 9801. 匿名 2020/05/28(木) 08:52:44 

    木曜日ですね。
    通勤時間帯のマスク😷装着率が
    月曜日から徐々に低下中⤵️

    +25

    -0

  • 9802. 匿名 2020/05/28(木) 09:00:54 

    >>9793
    報道された方が人が来ないから良さそう

    +20

    -1

  • 9803. 匿名 2020/05/28(木) 09:17:10 

    土曜日から暑くなるみたいだねー
    今日は買い物行くからアイスとソーメン買ってきます!
    水で濡らしたらひんやりするタオルあるかな、百均しばらく行ってないなー

    +14

    -1

  • 9804. 匿名 2020/05/28(木) 09:19:31 

    >>9798
    この人北海道報道してくれって書いてなくない?

    +9

    -3

  • 9805. 匿名 2020/05/28(木) 09:21:48 

    >>9801
    マスク着用は義務付けてほしいですね😷

    +42

    -0

  • 9806. 匿名 2020/05/28(木) 09:31:15 

    >>9798
    9798です、アンカー間違えました!

    >>9790
    の間違い

    +2

    -3

  • 9807. 匿名 2020/05/28(木) 09:32:37 

    >>9804
    間違ってマイナスにさわってしまいました
    ごめんなさい

    +3

    -2

  • 9808. 匿名 2020/05/28(木) 09:36:56 

    >>9801
    え~!? 完全収束(終息)するまでマスクはしてて~!

    +34

    -0

  • 9809. 匿名 2020/05/28(木) 09:41:28 

    >>9804
    >>9790さんへの間違いだったそうです。

    +1

    -4

  • 9810. 匿名 2020/05/28(木) 09:55:48 

    >>9801
    暑くなるとマスク辛いよね…。
    倉庫で仕事してるけど、動くたびにメガネ曇る。
    涼しいマスクを各社もっと発売してくれないかな~

    +26

    -0

  • 9811. 匿名 2020/05/28(木) 10:03:36 

    >>9810
    サツドラとかでも売ってるこれ便利よ
    メガネクリンビュー クリア くもり止めクリーナー 10ml タイホーコーザイ :4974672226562:フジドラッグ - 通販 - Yahoo!ショッピング
    メガネクリンビュー クリア くもり止めクリーナー 10ml タイホーコーザイ :4974672226562:フジドラッグ - 通販 - Yahoo!ショッピングstore.shopping.yahoo.co.jp

    メガネクリーナー・くもり止めなら【フジドラッグ】。医薬品、健康食品、化粧品など取り揃えております。:4974672226562:メガネクリンビュー クリア くもり止めクリーナー 10ml タイホーコーザイ - 通販 - Yahoo!ショッピング

    +15

    -0

  • 9812. 匿名 2020/05/28(木) 10:06:27 

    けど涼しさ重視で通気性良くなると、それマスクしてる意味ある?って不安にもなる…。

    +17

    -0

  • 9813. 匿名 2020/05/28(木) 10:08:23 

    >>9810
    私は白元アースの快適ガードプロってマスク買ってみました。
    眼鏡が曇りづらいみたいです。
    もっと暑くなったら立体マスクもいいらしいですよ。

    +11

    -0

  • 9814. 匿名 2020/05/28(木) 10:22:45 

    >>9761
    若くて、基礎疾患がなければ致死率そこまで高くないんだろうけど、なんせ未知のウイルスだから序盤から言われている不妊説とかもあるから感染したくない。

    不妊説については、海外では報道してるけど日本では何故か全く報道されていないし、それ自体もなんか怖い。

    +15

    -2

  • 9815. 匿名 2020/05/28(木) 10:23:07 

    >>9812
    ひんやり素材とかあるじゃない。

    +2

    -0

  • 9816. 匿名 2020/05/28(木) 10:25:13 

    >>9776
    うちももうすぐ3歳になるけど、週に1度外の空気を吸わせるときは必ずマスクしっかりつけているし、手洗いや帰国後まっすぐシャワーも文句言わずしてるよ。
    小学生ができない訳ないと思うよね。

    +21

    -0

  • 9817. 匿名 2020/05/28(木) 10:36:43 

    >>9789
    冬休み短い!雪の中、歩いて通うのかわいそうだな。
    しょうがないけど。

    +17

    -1

  • 9818. 匿名 2020/05/28(木) 10:45:59 

    学校の先生も大変だね。
    休校になってコロナの対応に追われ、
    分散登校で同じ事を何度もやらなければいけないし。
    中にはうるさい保護者もいてその対応もして、夏休みと冬休みは短縮だもんね。

    +38

    -0

  • 9819. 匿名 2020/05/28(木) 10:51:10 

    >>9729
    私幼稚園の思い出って覚えてるんだよね
    初恋の子や意地悪な男子の名前
    運動会とかお遊戯会も
    絵本の時間にうるさくして廊下に
    立たされたことまで覚えてる笑

    でも今幼稚園でもプログラミング教えてくれたりするんだよね、自宅でもやってるけど我が子のペースがどんなものか分からないから幼稚園でもやってくれるの助かるなぁ

    でもこんな事態は前代未聞だから
    正解も不正解もないよね
    本当に各々の判断でいいと思う

    +19

    -2

  • 9820. 匿名 2020/05/28(木) 10:51:28 

    >>9818
    ほんとね、きっとうるさい人もいるから出来ることは家庭でやるし協力できることはしなきゃね。

    +20

    -0

  • 9821. 匿名 2020/05/28(木) 10:53:24 

    >>8669
    マダコナイアベノマスク
    子供の学校が始まるから早くほしいです。

    +10

    -3

  • 9822. 匿名 2020/05/28(木) 10:57:04 

    >>9821
    小中学校から二枚貰えるらしいよ。
    うちはもう一枚貰っていて学校始まったらもう一枚貰えるって。
    アベノマスク26日に届いたから近々届くんじゃないかな?

    +11

    -1

  • 9823. 匿名 2020/05/28(木) 10:58:40 

    >>9822です。
    ごめん、小中学生のお子さんがいたら、3人家族だと合計四枚貰う感じになると思う。
    うちは今のところ三枚あって、後一枚をまた学校から貰うみたい。

    +3

    -1

  • 9824. 匿名 2020/05/28(木) 11:18:19 

    うちもまだ来ないなーアベノマスク。
    子供が学校から貰ってきたマスクとは大きさ違うのかな?貰ってきたやつは結構大きくて分厚い。これを夏にするのは無理だ!って感じ。

    +9

    -3

  • 9825. 匿名 2020/05/28(木) 11:32:08 

    >>9824
    同じやつだと思う。
    確かに夏するのはきついかな。
    なんかお盆くらいしか休みないみたいだから暑いよね、

    +6

    -2

  • 9826. 匿名 2020/05/28(木) 11:37:55 

    マスクって実は予防にすごく効果があるとこの四ヶ月で実感した。
    うちの夫、毎年インフルや高熱の風邪をひく。
    接客業ってこともあるんだけどそんなに丈夫じゃない。
    うちの子も感染症が流行るともれなく貰ってくる。
    二人ともそれを冬の間に二回はなる。
    でも二人とも1月末からマスク生活なんだけど一度も風邪をひかないんだよね。
    本当に少ない数だけどそういう実体験もありますっていうことで書いてみた。

    +57

    -0

  • 9827. 匿名 2020/05/28(木) 11:42:41 

    スーパーやドラストでは売ってなかったけど、
    コンビニで日本製のアルコールとハンドソープの詰め替え売っていたわ。もちろん買ってきた。

    +15

    -0

  • 9828. 匿名 2020/05/28(木) 11:43:24 

    不器用な私が頑張って息子にマスク手作りしたの。
    ガーゼもなかなか売ってない中、ネットでグレーのガーゼ無地の生地が売っててよっしゃ!あった!って嬉しくてすぐポチ。
    悪戦苦闘しながらも完成して昨日学校にして行ったら「お前のアベノマスク?w」って笑われたと。
    不器用過ぎて立体マスクは無理で平面のやつしか出来なかったから...
    息子は全然気にしてない様子だったけど、母は傷ついたよ泣
    器用に立体の可愛い手作りマスク作ってるお母さん方尊敬します!!

    +39

    -2

  • 9829. 匿名 2020/05/28(木) 11:51:21 

    >>9828
    ひどい。
    アベノマスクじゃなくて愛情たっぷりのハハノマスクだよね。
    私なんて不器用すぎてマスク会社に頼りきりだよ。

    +45

    -1

  • 9830. 匿名 2020/05/28(木) 11:53:50 

    >>9828
    あら。。
    小学生とかかしら?

    +2

    -0

  • 9831. 匿名 2020/05/28(木) 11:57:07 

    >>9801
    そうなの?
    今日一週間ぶりに出掛けてけど
    皆さんマスクしていたけどね。
    布マスクの柄マスクは何人しかみなかった。

    +8

    -0

  • 9832. 匿名 2020/05/28(木) 11:58:20 

    >>9821
    小中高生には配布されますよ。
    1人2枚貰えるそうで、うちの子も1枚は先日の分散登校の時に貰ってきました。

    +3

    -1

  • 9833. 匿名 2020/05/28(木) 12:00:37 

    >>9831
    旭川だけどみんなマスクしてるよ。
    たまーにしてない人いてほぼ爺ちゃん

    +14

    -0

  • 9834. 匿名 2020/05/28(木) 12:01:30 

    >>9801 への返信でした
    >>9833

    +1

    -1

  • 9835. 匿名 2020/05/28(木) 12:03:41 

    >>9825
    そうなんだ 同じなのね。結構分厚いよね?
    こんなに遅れるなら、先を見越して夏素材にしてくれたらよかったのにね。

    +4

    -2

  • 9836. 匿名 2020/05/28(木) 12:06:33 

    >>9828
    それほ酷いね。
    そういう事を言ったら駄目って事をちゃんと子供に教育していないんだろうか?

    親が家で安倍さんがしているマスクを笑って貶してるんだろうね。だから子供もそういう事を平気で他人に言うんだよ。
    言った子供も悪いけど、その子の親がもっと悪い。

    +32

    -2

  • 9837. 匿名 2020/05/28(木) 12:15:34 

    >>9828
    お疲れさま。頑張って縫ったのね。
    息子さん、学校でお母さん手作りのマスクに守られて幸せなお子さんだわ!
    私も不器用。夫と娘と3人で立体マスク作ったら、まさかの夫が1番上手で次に娘。私のは犬のマナーぱんつみたいな出来になっちゃったよ…フフフフフ…

    +37

    -2

  • 9838. 匿名 2020/05/28(木) 12:27:51 

    >>9828
    気にしない息子さんえらい!

    +29

    -0

  • 9839. 匿名 2020/05/28(木) 13:03:01 

    今銀行行ったら給付金40万円振り込まれてました!
    ありがたい!

    +24

    -1

  • 9840. 匿名 2020/05/28(木) 13:18:28 

    >>9839
    いいなぁ。
    うちはまだ申請書も来ません。
    6月になったら電話します。

    +7

    -2

  • 9841. 匿名 2020/05/28(木) 13:28:10 

    >>9810
    お仕事お疲れ様です。ユニクロからエアリズムのマスクが今後出るってニュースで流れてましたよ!

    +5

    -0

  • 9842. 匿名 2020/05/28(木) 13:32:06 

    >>9821
    アベノマスクは市販のガーゼマスクだったよ。
    100~200円程度で売ってる品物。
    うちはいらないから回収ボックスへ入れる予定。
    なので、届いたけど開封はしていない。(寄付予定。)誰か必要な人が使ってくれる方がマスクも税金も無駄にならないもんね。

    +11

    -3

  • 9843. 匿名 2020/05/28(木) 13:39:57 

    >>9826
    うちも子ども達がマスクするようになってからインフルやノロにかからなくなったよ。
    前に上の子がインフルになった時家でマスクさせたら他の家族にうつらなかった。でも下の子がインフルの時はマスク嫌がってしなかったから旦那以外皆うつった。
    それからはマスクの大切さに気付いて冬場他の子達がしてなくても必ずマスクして登校させてる。
    今年も学校でインフル大流行して学級閉鎖続出したけどうちの子達はかからなったよ。

    +26

    -2

  • 9844. 匿名 2020/05/28(木) 13:44:48 

    >>9814
    不妊は、感染したことがある人が一定の期間妊活して、感染したことがない人と比べて不妊率が高かった場合に初めて、コロナの影響によるものと認定される
    蔓延し始めて数ヵ月しか経ってないのに不妊説なんて、デマに近い煽りだと思う
    もちろん未知のウイルスだからどのようなことが起きるかわからないけれど

    +1

    -3

  • 9845. 匿名 2020/05/28(木) 13:46:33 

    >>9839
    うちも振り込まれてた。
    「どうぞ。政府の者からお預かりして参りました。」って笑って家族分をぽんと渡された。とにかく北海道の美味しいものを買うことだけは決めてる。

    +23

    -1

  • 9846. 匿名 2020/05/28(木) 13:51:07 

    >>9826
    ウイルスをブロックはしないけど、喉を乾燥させず守る効果はあると思います
    それが夏は熱中症になりやすくする危険にもなるんだろうけど

    +9

    -1

  • 9847. 匿名 2020/05/28(木) 14:38:14 

    >>9704
    空知地方は岩見沢であるお店のオーナーとスタッフがなってしまったみたい。

    +5

    -2

  • 9848. 匿名 2020/05/28(木) 14:46:33 

    >>9847
    岩見沢で感染したら岩見沢市立病院が受け入れ病院になるの?

    +5

    -1

  • 9849. 匿名 2020/05/28(木) 14:59:58 

    >>9810
    ユニクロ、しまむらの男性用のドライTシャツでマスク作りました。
    スカスカで感染予防には微妙かもしれないけど、とりあえず力仕事の時は快適。

    +10

    -1

  • 9850. 匿名 2020/05/28(木) 15:01:49 

    >>9848
    と、労災病院もね

    +6

    -1

  • 9851. 匿名 2020/05/28(木) 15:09:49 

    >>9828
    前のトピで旦那が糸が飛び出たイチゴ柄自作マスクしてると言った者です。
    旦那、外で二度見されておばさんにクスクス笑われたと言ってました(おじさんがイチゴ柄…当たり前だ)。
    が、旦那自身は
    「暗い話題が多い中、マスクで笑ってもらえればいいじゃないの」と言ってました。
    旦那の趣味の悪いマスクとは全然違うと思うんですが…お母さん手作りで笑いも取れるマスク素敵だと思います。

    +73

    -8

  • 9852. 匿名 2020/05/28(木) 15:12:59 

    >>9851
    マイナス当たった💦
    プラスです!

    +4

    -1

  • 9853. 匿名 2020/05/28(木) 15:18:40 

    >>9837
    今日1番笑った!
    ありがとう

    +7

    -0

  • 9854. 匿名 2020/05/28(木) 15:21:22 

    >>9839
    投函からどのくらいですか?

    うちは、本日投函しました。

    +6

    -0

  • 9855. 匿名 2020/05/28(木) 15:26:01 

    >>9839
    早くていいなー。
    旭川市ですが、昨日届いて今日出してきました。
    振り込みは早くて2週間後。

    +9

    -1

  • 9856. 匿名 2020/05/28(木) 15:27:16 

    今日も空知から出ているようで心配ですね
    これ以上拡大しませんように

    +22

    -0

  • 9857. 匿名 2020/05/28(木) 15:35:24 

    >>9844
    何ヵ所か不妊の可能性があるっていう報告してた国あったけど、あれはどうなったんだろう?
    精巣に直接ダメージがあるという。
    未知のウイルスだから、後からあれ本当でした~ってなるのが一番怖い…
    取り返しがつかないから

    +13

    -0

  • 9858. 匿名 2020/05/28(木) 15:36:09 

    空知管内また出てるんですね

    +9

    -0

  • 9859. 匿名 2020/05/28(木) 15:43:34 

    岩見沢
    クラスター起きてるんだからとっとと公表しろ。
    いろんな噂が飛び交ってますよ。風評被害もすごいよ。早く公表してください。

    +38

    -2

  • 9860. 匿名 2020/05/28(木) 15:45:48 

    >>9859
    余計なところまで迷惑してますよね。
    早くしてほしい

    +11

    -0

  • 9861. 匿名 2020/05/28(木) 15:46:08 

    >>9836
    今は親よりネットの時代だよ。
    アベノマスク。

    +10

    -0

  • 9862. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:03 

    >>9850
    労災病院もなんだ
    返信ありがとね
    婆ちゃんが市立病院に入院してるのさ

    +6

    -0

  • 9863. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:26 

    >>9862
    そっか心配だね…私も今病院通いしてるんだけど、市立病院は火曜からいきなり検温始めたよ。今更遅いだろうけど。

    +13

    -0

  • 9864. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:52 


    道内で1人死亡、6人感染 3人は空知管内 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版
    道内で1人死亡、6人感染 3人は空知管内 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版www.hokkaido-np.co.jp

    道内で1人死亡、6人感染 3人は空知管内 新型コロナ:北海道新聞 どうしん電子版 閉じる2020年5月28日 木曜日 (先負)検 索検索北海道道内で1人死亡、6人感染 3人は空知管内 新型コロナ05/28 15:40北海道主要社会新型コロナ 道と札幌市は28日、新型コロナ...


    +12

    -0

  • 9865. 匿名 2020/05/28(木) 15:55:35 

    >>9859
    空知管内は岩見沢で確定なの?

    +16

    -0

  • 9866. 匿名 2020/05/28(木) 15:57:17 

    >>9851
    最高💯旦那さん!

    +28

    -1

  • 9867. 匿名 2020/05/28(木) 15:59:52 


    札幌市新たに4人の感染確認…1人は10代専門学校生の
    札幌市新たに4人の感染確認…1人は10代専門学校生の"再陽性" 北海道内は計1人死亡 7人感染に(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     札幌市は5月28日、新たに新型コロナウイルスに4人感染し、うち1人が再陽性と確認されたことを発表しました。  感染者は以下の通りです。 ・40代女性(濃厚接触者あり) ・年齢性別ともに非公表 無


    +9

    -0

  • 9868. 匿名 2020/05/28(木) 16:08:51 

    札幌市
    新規検査数212人
    疑わしい人結構居るんだね。前日より増えてる

    +23

    -0

  • 9869. 匿名 2020/05/28(木) 16:11:56 

    >>9863
    病院通いも怖いね
    >>9863もお大事にしてね
    岩見沢が落ち着くこと祈ってる。
    お正月は岩見沢神社に初詣行きたいよ

    +9

    -0

  • 9870. 匿名 2020/05/28(木) 16:14:32 

    >>9869
    私もおじいちゃんが住んでいるので心配です。
    そして、岩見沢にかかった方の濃厚接触者が旦那の知り合いで出たので急にコロナが身近に感じてしまい恐怖です。

    +23

    -0

  • 9871. 匿名 2020/05/28(木) 16:15:20 

    >>9851
    ランボーさんの妻久しぶり~!

    +3

    -1

  • 9872. 匿名 2020/05/28(木) 16:23:23 

    >>9861
    え?どういう意味?

    +2

    -0

  • 9873. 匿名 2020/05/28(木) 16:25:53 

    >>9859
    クラスターの定義は1つの場所で5人以上の感染者だから、それに当てはまらないとか?

    +14

    -0

  • 9874. 匿名 2020/05/28(木) 16:26:25 

    >>9851
    いい旦那さんだ〜
    惚れてまうやろーって、人の旦那さんだっ

    +11

    -2

  • 9875. 匿名 2020/05/28(木) 16:32:45 

    >>9828
    愛情たっぷりのハハノマスク、恥じることなんかないよ!
    息子さん、とっても良い子だね。
    お母さんの育て方が良かったんだね。
    マスクをからかった子供は、羨ましかったのかもね。

    +12

    -4

  • 9876. 匿名 2020/05/28(木) 16:38:45 

    >>9872
    親が家で安倍さんがしているマスクを笑って貶してるんだろうね。だから子供もそういう事を平気で他人に言うんだよ。

    親じゃなくて、子供がネット(SNSなど)でアベノマスクがバカにされているの知っている。
    親のマネじゃなくてネットの影響が大きい。

    +10

    -3

  • 9877. 匿名 2020/05/28(木) 17:24:47 

    >>9867
    一回罹患するとずっと心配しなきゃいけないのって怖い。

    +8

    -0

  • 9878. 匿名 2020/05/28(木) 17:32:03 

    Yahooニュース見てると、コロナ関係の記事ってウイルス写真付きか写真無しが多いなか、産経寺田さんの記事は札幌の建物写真が多いなって思う。
    ウイルスの写真はグロくて嫌い。

    +12

    -0

  • 9879. 匿名 2020/05/28(木) 17:32:22 

    クラスターかって、出たねやっと。
    5人に達してなかったら公表してなかったんだね。
    uhbニュース速報。

    岩見沢市の美容室だよ。
    みんな気を引き締めて。

    +31

    -1

  • 9880. 匿名 2020/05/28(木) 17:33:00 

    >>9859
    今、美容業関連って出てたよ。

    +10

    -0

  • 9881. 匿名 2020/05/28(木) 17:34:02 

    >>9879
    美容業関連って出てたね。

    +10

    -0

  • 9882. 匿名 2020/05/28(木) 17:37:23 

    >>9878
    私もウイルス写真嫌いです。
    できれば見たくないけど、ニュース見るとだいたいあの写真。イヤだわー。

    +11

    -0

  • 9883. 匿名 2020/05/28(木) 17:41:57 

    さっき岩見沢の叔母から遊びに行ってもいいかい?と電話来た
    今まで何回か電話来て母が、もう少し我慢してからにしようと言ってるのに、どこも出かけてなくて退屈だからさ!と電話来た💦
    その娘は岩見沢私立病院で働いてる
    うち近隣だし、叔母遊びに来たらどうしよう
    何回も断ってるのに

    +16

    -0

  • 9884. 匿名 2020/05/28(木) 17:42:48 

    美容業って…?
    フェイシャルサロンとかなのかな?
    まったくイメージが湧かない

    +5

    -0

  • 9885. 匿名 2020/05/28(木) 17:44:04 

    >>9883
    じょっぴんかっときな

    +28

    -0

  • 9886. 匿名 2020/05/28(木) 17:56:01 

    >>9876
    普通にニュースでもアベノマスクって言ってるからねぇ

    +5

    -1

  • 9887. 匿名 2020/05/28(木) 18:02:20 

    >>9884
    上の人、美容室って言ってるよ
    何なんだろうね?本当の所
    早く情報ほしいわ

    +15

    -0

  • 9888. 匿名 2020/05/28(木) 18:03:58 

    皆さん今日もお疲れさまです。
    札幌市民なのですが、さっき給付金申請書を書いて、ついてた折り目通りに三つ折りして返送封筒に入れたら、サイズが合わずはみ出して折り直しました。
    私も公務員なので、何で同じサイズの封筒にしないかなと思ってしまいました。
    些細なことですが、こういう配慮って大事ですよ札幌市!!

    +22

    -32

  • 9889. 匿名 2020/05/28(木) 18:09:34 

    >>9888
    どこか忘れたけど封筒なくて困ってる地域もあるってニュースやっていたからそれぐらい許してあげてw

    +22

    -0

  • 9890. 匿名 2020/05/28(木) 18:14:50 

    >>9889
    えええーそんな自治体あるのですか。
    あきれたー。笑

    +2

    -16

  • 9891. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:09 

    ニュースみた。
    美容室みたいだよ。
    美容師さんとお客さんとお客の家族。

    +15

    -0

  • 9892. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:19 

    >>9888
    同じサイズの封筒にすると、返信用封筒を入れるのに縦横の2回折らないと入らないからじゃないかな。
    半分に折っても縦の部分が重なるし、上までギリギリに入れてると間違えて切っちゃうヒトもいるんじゃない?
    うちのあたりも返信用は小さくて三つ折りで入らなかったけど、しょうがないと思ってたよ。

    +13

    -0

  • 9893. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:11 

    空知のやつ、
    お客さん二桁に検査進めるみたい。
    かなりの人数になりそうだね。

    +23

    -0

  • 9894. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:40 

    >>9888
    折り直せばいいだけだから何とも思わない笑。そんな事より入金作業頑張って欲しい

    +29

    -0

  • 9895. 匿名 2020/05/28(木) 18:26:28 

    >>9890
    なんで呆れるの?日本中で封筒の需要がありすぎて自治体だって困ってるのに

    +10

    -0

  • 9896. 匿名 2020/05/28(木) 18:27:29 

    >>9890
    予想外に封筒使う事になったし
    いきなりだから
    足りなくなるのは仕方ないよ。
    呆れる意味がわからない。

    +25

    -1

  • 9897. 匿名 2020/05/28(木) 18:29:25 

    旭川申請書まだ来ません!
    マスクもで〜す

    +6

    -0

  • 9898. 匿名 2020/05/28(木) 18:29:38 


    "新たなクラスター"か…空知地方の「美容業関連」女性の感染者2人増えて6人に 北海道1人死亡7人感染(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北海道は5月28日、新たに新型コロナウイルスに感染した3人の詳細を発表しました。  いずれも空知地方で美容業関連の感染が確認されています。 ▼空知地方 ・70代女性(職業非公表で美容業関連):

    +6

    -1

  • 9899. 匿名 2020/05/28(木) 18:30:11 

    >>9888
    そこまで求めなくてもいい

    +12

    -0

  • 9900. 匿名 2020/05/28(木) 18:34:41 

    美容関連てなんだろう。
    幼稚園のママさんとか行っていたらどうしよう。
    施設でのクラスターはデマだったのかな。
    男性もいたからもう一つくらいクラスターなってそう。

    +10

    -1

  • 9901. 匿名 2020/05/28(木) 18:35:30 

    >>9888
    そんな配慮いらないから、もう少し早くオンライン申請の準備をしてほしかったなぁ。
    郵送で申請書類が届いたけど時に札幌市のホームページで確認したら、まだオンライン申請の受けの開始してなかったので、25日に郵送で申請書類が届いたので折返し返信しちゃったよ。
    カードがあってもオンライン申請出来なかった。

    オンライン申請29日からみたいだ~

    +4

    -2

  • 9902. 匿名 2020/05/28(木) 18:54:51 

    岩見沢のやっと発表になったね
    私が見たニュースは美容室って言ってた
    私は隣町だけど岩見沢の美容室に行く人結構いるんだよね
    周辺の町で感染者増えたらあっという間に医療崩壊しそう

    +38

    -0

  • 9903. 匿名 2020/05/28(木) 19:05:26 

    >>9871
    覚えてて下さる方いて何か嬉しいです‼ありがとう。

    +6

    -1

  • 9904. 匿名 2020/05/28(木) 19:13:26 

    >>9890
    ニュースの見つけたよ。
    今回ばかりは仕方ないよ。日本国民全て対象だし!
    ニュースのとこかわからないけどあるとこでは昔ながらの紙を線通りに切って封筒作るってタイプもあったみたいだよ


    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN4Z6VPTN4ZUZOB008.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAa-wxIzl7tDAqgGwASA%253D

    +3

    -0

  • 9905. 匿名 2020/05/28(木) 19:17:14 

    >>9904
    大変だね
    自治体はコロナでいろいろな仕事が膨大に増えているよね

    +7

    -0

  • 9906. 匿名 2020/05/28(木) 19:31:11 

    >>9890
    配布すべき給付金等の申請書類が多くて、封筒不足していてどこの市町村も苦労してますよ

    +10

    -0

  • 9907. 匿名 2020/05/28(木) 19:54:20 

    >>9888
    こんなバタついてる時にそんな小さい事を。。と思ったら公務員の方ですか
    ため息出るわー

    +27

    -1

  • 9908. 匿名 2020/05/28(木) 20:12:08 

    >>9900
    子供の相手で美容室なんて行ってる余裕ない
    私は。

    +6

    -2

  • 9909. 匿名 2020/05/28(木) 20:19:05 

    髪切りに行きたいけどやめようと思った
    空知管内在住

    +20

    -0

  • 9910. 匿名 2020/05/28(木) 20:26:20 

    >>9907
    ため息は出ないその程度で

    +6

    -6

  • 9911. 匿名 2020/05/28(木) 20:32:10 

    >>9909
    私も。
    縮毛かけたかったけど
    もうもじゃもじゃでも
    我慢する。

    +12

    -0

  • 9912. 匿名 2020/05/28(木) 20:37:34 

    >>9911
    私も。
    縮毛矯正かけないとサイババになる。
    てかもうなってる。
    それでも行けなくなる。
    美容師さんもリスクは高いよね。
    もうみんな自分がコロナかもしれないと思って行動した方がいいと思う。
    それが新しいステージになるんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 9913. 匿名 2020/05/28(木) 20:45:48 

    >>9868
    感染者数ばかり目に止まってたけど、「コロナかも」って疑って検査してる人がこれだけいるってのも怖いね

    +19

    -3

  • 9914. 匿名 2020/05/28(木) 20:53:26 

    >>9790
    北九州の第2波ってどこから湧いてきたんだろうね?北海道の第2波って今みたいに全国的に自粛自粛!って感じじゃなかったから人の往来があって第2波食らったけど、今ここまで自粛ムードなのに第2波始まってるなら逆に何してたの?ってなっちゃう。福岡の緊急事態宣言解けたのはいつだったっけ。2週間前くらい?ウェーイしちゃったのかな

    +25

    -1

  • 9915. 匿名 2020/05/28(木) 21:20:03 

    >>9914
    ゴールデンウィークあたり?

    +4

    -0

  • 9916. 匿名 2020/05/28(木) 21:27:58 

    >>9914
    北九州トピ見たら風俗って書いてたよ
    それも困ったもんだー

    +9

    -1

  • 9917. 匿名 2020/05/28(木) 21:29:35 

    >>9916
    風俗こそ本気で締め出して欲しい。ライブハウスとかジムとかが気の毒になってくる

    +37

    -0

  • 9918. 匿名 2020/05/28(木) 21:34:03 

    >>9917
    本当かどうかはわからないけどね
    場所が場所だけにみんな浮かばれないね

    +7

    -0

  • 9919. 匿名 2020/05/28(木) 21:39:04 

    >>9911
    わたしも縮毛かけないけど時間かかるし感染の聞くと怖いですよね
    暑くなる前に縮毛したかったんだよなぁ〜
    モジャモジャ凄いです
    空知住み

    +4

    -1

  • 9920. 匿名 2020/05/28(木) 21:41:09 

    >>9919
    かけたいけどの間違いです!

    +2

    -0

  • 9921. 匿名 2020/05/28(木) 21:44:58 

    >>9851
    素敵な旦那さん!カッコいいい!

    +6

    -1

  • 9922. 匿名 2020/05/28(木) 21:45:03 


    新型コロナ:北九州「第2波」か、新たに21人感染 目立つ経路不明: 日本経済新聞
    新型コロナ:北九州「第2波」か、新たに21人感染 目立つ経路不明: 日本経済新聞r.nikkei.com

    新型コロナウイルスの感染者が再び増え始めた北九州市で28日、厚生労働省のクラスター(感染者集団)対策班による感染経路の調査が始まった。同市では28日に新たに21人の感染が明らかになるなど23日から6日連続で計43人の感染を確認した。


    北海道情報じゃなくすみません

    +14

    -0

  • 9923. 匿名 2020/05/28(木) 21:46:27 

    サンキュー
    サツドラ❤️
    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +7

    -22

  • 9924. 匿名 2020/05/28(木) 21:48:08 

    東京も病院でクラスター出たよ
    次の波まで1ヶ月もつのかなー

    +9

    -0

  • 9925. 匿名 2020/05/28(木) 21:48:20 

    >>9922
    21人?!解除されてから早すぎない?!ほんとに風俗から流れ出たなら怒りでしかないね。

    +15

    -0

  • 9926. 匿名 2020/05/28(木) 21:51:27 


    北海道・岩見沢の美容室で集団感染 客と従業員計6人 - 産経ニュース
    北海道・岩見沢の美容室で集団感染 客と従業員計6人 - 産経ニュースwww.sankei.com

    北海道は28日、空知(そらち)地方にある美容業の店舗で女性客2人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、感染者計6人の集団感染が発生したと発表した。岩見沢市内の…


    発症してから勤務してる人もいるようですね…
    まだ感染者増えるのかな…

    +22

    -0

  • 9927. 匿名 2020/05/28(木) 21:53:08 

    >>9868
    きちんと検査してくれてるのはいいことだと思います。

    +11

    -0

  • 9928. 匿名 2020/05/28(木) 21:55:31 

    色んな施設があいてみんな出歩いてまた感染者増えていくのかなぁ
    週末お出かけしたかったけど、やめたほうがいいのかな…

    +20

    -0

  • 9929. 匿名 2020/05/28(木) 21:58:24 

    JRタワーも6/1から営業開始だね。
    通勤ルートで日用品とかもJRタワー内で買うこと多いから嬉しいけど、何事も起きなければ良いなぁ。丸井今井みたいにサーモグラフィーで一人一人確認してからってのもできないしね

    +22

    -1

  • 9930. 匿名 2020/05/28(木) 21:58:46 

    韓国感染者が増えて外出自粛になるようですね
    日本もまたなりそうな気がしてきたよ

    +30

    -1

  • 9931. 匿名 2020/05/28(木) 22:01:41 

    札幌のデパートが開いて待ちに待っていましたって喜んでいた人いたけど、地方住みは札幌に行くことすらこわいよ
    札幌に行ってコロナになったら村八分になりそう

    +37

    -0

  • 9932. 匿名 2020/05/28(木) 22:09:40 

    >>9931
    出た村八分。言ってないだけで札幌いってる人いるよ。

    +7

    -11

  • 9933. 匿名 2020/05/28(木) 22:11:29 

    >>9932
    札幌から2時間離れてる場所に住んでるけど、実家の札幌お正月以来行ってないよ
    行きたいけど…

    +21

    -0

  • 9934. 匿名 2020/05/28(木) 22:13:18 

    明日からお天気いいらしいから週末外出する人増えそうだね。
    感染が広がらなきゃいいんだけど北海道は特に解除する数字にはなっていないんだしこの週末での感染拡大は避けたいな。
    私はデパートはもう少し我慢します。

    +26

    -0

  • 9935. 匿名 2020/05/28(木) 22:17:33 

    >>9874
    ねーーーーー😊

    +1

    -3

  • 9936. 匿名 2020/05/28(木) 22:22:58 

    >>9923
    出産後こんなの使ってたよね。
    公共交通機関で手すりとか触ったあとに便利だね。

    +4

    -5

  • 9937. 匿名 2020/05/28(木) 22:25:37 

    >>9923
    それ中国製じゃない?

    +5

    -7

  • 9938. 匿名 2020/05/28(木) 22:30:36 


    いまクラスター起きてるとこは病院以外は自粛すれば良かっただけの話だよね。クラスターなんて出したらもう客が来ないどころが店閉めなきゃなんないのにさ。

    +17

    -0

  • 9939. 匿名 2020/05/28(木) 22:34:43 

    マスク生活には慣れたけど無意識に口呼吸になってる時があるんだよね
    自分は気付いて正しようがあるけど子供が心配

    +12

    -1

  • 9940. 匿名 2020/05/28(木) 22:37:13 

    >>9886
    >>9876
    アベノマスクを馬鹿にするのは良いのですか?
    自民党や政策を支持するとかしないとか関係なく、人を馬鹿にするような発言を自分の子供がしていたら注意をしますけど、お二方はしないんですか?
    それとも安倍さんは馬鹿にしても良くて、友達は馬鹿にしたら駄目なんだよって教えるんですか?

    +1

    -10

  • 9941. 匿名 2020/05/28(木) 23:10:16 

    >>9933
    あたしも行ってないよ。今年は行かないって決めてるし。
    言ってないだけで仕事で行ってる人もいるよって事さ。

    +10

    -0

  • 9942. 匿名 2020/05/28(木) 23:19:48 

    マスクしないで公共交通機関使うのやめて欲しい

    +39

    -1

  • 9943. 匿名 2020/05/28(木) 23:33:04 

    美容院行きたいけど空知管内住みだし行くの怖くなってきた 

    +23

    -0

  • 9944. 匿名 2020/05/28(木) 23:34:33 

    >>9888
    同じこと思った!そしてわたしも公務員w
    入れた瞬間モヤっとした。
    そりゃ折り直すけどさ。折り機の設定変える、それだけですっきりするのにー。

    +6

    -11

  • 9945. 匿名 2020/05/28(木) 23:40:25 


    <北海道>岩見沢の美容室で6人感染 クラスターか?(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    <北海道>岩見沢の美容室で6人感染 クラスターか?(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     道内では28日、新型コロナウィルスにより新たに1人が死亡、7人の感染が確認されました。  特に空知管内での感染が拡大しています。  松野哲・岩見沢市長は「岩見沢市、空知管内の感染者の増加が突出して


    +13

    -0

  • 9946. 匿名 2020/05/28(木) 23:46:28 

    今日は仕事が休みだったので、朝から中学生の子供の学校提出課題のチェック。ちゃんとやってる!と豪語してる反抗期の子供ですが、名前書いてない、プリントの表はやってるのに裏はやってない…など抜けが多く。いつもは反抗的な子供も、1日から学校だと決まっているので、覚悟を決めて弱音を吐かず夕方まで課題に取り組んでいました。
    頭を使って疲れたのか、珍しく21時には就寝。
    学校めんどくさいな~と言いながらも楽しみにしているようです。

    +11

    -2

  • 9947. 匿名 2020/05/28(木) 23:47:38 

    >>9914
    福岡は14日にコロナの感染者出てないからって解除したよね!そこから考えて感染者が出てもおかしくないよね!

    +14

    -0

  • 9948. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:24 

    北海道ガル民のお母さんたち、お子さんの髪の毛はどうですか?
    我が家の姉妹は年末にカットしたきり行けなくなってしまったのでとんでもない髪の毛の量になっています…
    学校再開に向けて1000円カットに連れていきたいけれど、岩見沢のクラスターの件もあるし。
    子どもたちはコロナが怖いから行きたくない、けど髪の毛が重くて勉強しにくいと言っています。
    前髪カットは出来ますが、そういう問題じゃないというくらいの厚さだということを補足します。

    +10

    -3

  • 9949. 匿名 2020/05/29(金) 00:46:24 

    >>9888
    一日も早く発送することを優先したなら仕方ないかな
    私も元公務員、クレーム対応みたいなこともしたから細かいところに気を配ることが大切なのはわかるけど、今は非常時だからね

    +11

    -0

  • 9950. 匿名 2020/05/29(金) 00:56:29 

    >>9948
    お子さんのお年頃にもよりますが、すきバサミはどうでしょう
    検索すると、使い方の動画や画像がたくさん出てきます
    すきバサミの使い方ガイド!前髪や後ろ髪を切る時のコツも詳しく伝授!| Kuraneo
    すきバサミの使い方ガイド!前髪や後ろ髪を切る時のコツも詳しく伝授!| Kuraneokuraneo.jp

    すきバサミの基本的な使い方の解説から、前髪や後ろ髪を実際にセルフカットするときの方法をレクチャーしていきます。また、髪型に合わせてボブからロングのすきバサミの使い方や、子供の髪を切るときのポイントをご紹介します。その他、犬用のすきバサミについても...

    +3

    -1

  • 9951. 匿名 2020/05/29(金) 01:32:33 

    >>9948
    ファイターズの矢野コーチがインスタに載せていた写真。私も来月、4か月ぶりに美容室行こうと思ってて何か良い方法はないものかしら?と思ってたので、このマスクの付け方を真似るためにキャプチャ保存しました。カラーもしたいけどカットだけの時短にするか…いや、先延ばしにしようか…どうしたら良いかグダグダです。

    +5

    -1

  • 9952. 匿名 2020/05/29(金) 01:33:55 

    >>9951
    自己レス画像忘れてました
    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +7

    -0

  • 9953. 匿名 2020/05/29(金) 03:28:56 

    >>9952
    白いガムテしてる?
    ゴムは何で固定してるんだろう

    +3

    -0

  • 9954. 匿名 2020/05/29(金) 03:35:58 

    美容院で用意してくれてたらいいな
    美容師さんも付けてくれてたら安心だよね
    【コロナ5月】北海道民Part 2

    +18

    -0

  • 9955. 匿名 2020/05/29(金) 06:24:27 

    来週から本格的に仕事が始まるから、1月からほったらかしにされているプリン頭をどうにかしてこようかと思ってたのに…どうしよう。今はコロナが出ていない地域だけど。
    セルフカラーでやったら変になるかな?

    +5

    -0

  • 9956. 匿名 2020/05/29(金) 06:29:57 

    >>9952
    なるほど!
    左右にもう1本ずつゴムをつけて首にかければ良さそうだね。
    これなら縮毛矯正もいけそうな気がする。
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 9957. 匿名 2020/05/29(金) 06:31:19 

    >>9926
    なぜ発症後も勤務してるんだ!??
    ほんと意味不明…
    症状が出ても自分が感染してるかも?って思わないものなんかね。
    こういうのあるから怖いんだよなぁー

    +18

    -0

  • 9958. 匿名 2020/05/29(金) 06:34:40 

    美容院行きたいけど私の行ってる美容師さんマスクつけたら肌荒れるからつけてないって前に言ってたからしばらく行ってない
    一人でやってる美容院だから他のお客さんと会う事はないけど、いまはお互いマスクしてた方が安心ですよね?
    岩見沢から近い町だし今は行くの我慢します 
    空知在住

    +8

    -0

  • 9959. 匿名 2020/05/29(金) 06:37:25 

    >>9957
    怖いですよね!発症後接客したお客さんにも移ってそう 
    お客さんとの距離も近いですよね
    また増えなきゃいいけど…。

    +10

    -0

  • 9960. 匿名 2020/05/29(金) 06:40:52 

    マスク着用、手指消毒していてもクラスター発生するんですね
    ほんとにこわいウィルスだよね

    +14

    -1

  • 9961. 匿名 2020/05/29(金) 06:47:57 

    >>9940
    安倍さんや自民党云々は別として人を馬鹿にするのは良くない。日々の生活の中で親が教えてあげないといけないと思います。

    +10

    -2

  • 9962. 匿名 2020/05/29(金) 07:40:29 

    >>9954
    これいいね。美容師さんもお客さんもつけてなら少しは安心して行けるかもしれないね。
    私も美容室しばらく行ってないから行きたいけど怖いよ。
    昨日ツルハに行ったらカラー剤の種類が増えててびっくりしました。自分でやる人も多いんだろうね。

    +9

    -0

  • 9963. 匿名 2020/05/29(金) 07:49:44 

    >>9954
    クリアファイルとかでも工夫したら出来そうだよね。
    でも、やはりカラーとかパーマは暫く我慢しよう。長時間の滞在は不安。

    +8

    -0

  • 9964. 匿名 2020/05/29(金) 08:01:30 

    >>9938
    私も少し思った。
    経済も大事なのは充分わかっているけれど、こうやって感染者出てしまったら、一時期に人が寄り付かなくなってってありそう。
    だから自分は怖くて最低限の用事でしか出歩けない。
    もし自分が無症状感染者だったらと思うと。

    +10

    -3

  • 9965. 匿名 2020/05/29(金) 08:06:38 

    縮毛行きたかったけどしばらく我慢かぁー
    暑くなるしますます爆発ヘアだな

    +9

    -0

  • 9966. 匿名 2020/05/29(金) 08:14:51 

    おはよう。もう美容室予約しちゃったよ…
    マスクの横をテープで貼り付けてカラーしてくる。

    +13

    -3

  • 9967. 匿名 2020/05/29(金) 08:43:10 

    昨日ひんやりタオル買えたのでマスク作りします
    不器用なのでうちの家族も笑われますが頑張ります

    +6

    -1

  • 9968. 匿名 2020/05/29(金) 08:50:45 

    私も美容院行きそびれた。
    解除後、予約しようとしたら夕方以降しか空いてなかった。皆さん、考えることは同じですね。
    専業主婦なのでもう少し我慢します。
    正社員で働いている方なら自粛中も美容院へ行ってるみたいですし...
    年配の主婦も自粛中に美容院へ行ってた方もいたのかな?と思います。スーパーなどの帰りにみたガラス張りの美容院の店内は年配者でした。

    +0

    -8

  • 9969. 匿名 2020/05/29(金) 08:55:34 

    >>9948
    ある程度は自分で切って、ごまかす為に縛ってます!

    +5

    -1

  • 9970. 匿名 2020/05/29(金) 09:08:55 

    みんな、おはよう。
    スッキリ晴れて気持ちいいね!
    朝から2回洗濯機回したよー
    美容室悩むよね…
    色々あって美容室行けない時期があったんだ。
    その時、今伸ばしてるの〜と言って2年ぐらい結んでたなあ。
    息子とダンナは電動バリカンで刈ってる。
    息子の後ろ姿は北の将軍様になってるよ。
    今日も頑張ろう!

    +18

    -3

  • 9971. 匿名 2020/05/29(金) 10:15:54 

    >>9888
    平時なら気が利かないなくらい思うかもしれないけど、このコロナ禍だからね…
    そういう余計なところに気を使ったせいで発送や入金が遅れたらまた文句言うんでしょうね

    +12

    -0

  • 9972. 匿名 2020/05/29(金) 10:18:56 

    小学1年生の皆さんは朝顔を育てていますか?
    我が家はやっと芽が出ました!

    +4

    -1

  • 9973. 匿名 2020/05/29(金) 11:04:06 

    就活中の娘はカラーしてきましたよ
    美容院は完全予約制で混んでなかったそうです
    WEB面接の企業を受けるのですがカメラを通すと髪の毛の色が実際よりもずいぶん茶色に見えるって友だちに指摘されて
    もともと髪色が茶色寄りなんです
    履歴書の写真撮影のときも黒くカラーしたんです
    色々気を使うところ多くなりましたね

    +12

    -2

  • 9974. 匿名 2020/05/29(金) 11:25:51 

    >>9937
    国産でした!東京で幼稚園教諭になった娘へ送ってあげます。

    +4

    -9

  • 9975. 匿名 2020/05/29(金) 11:30:49 

    >>9974
    そうなんだ?
    私が知ってるのとは別の物なのかな
    それ中国製しか知らない
    でも良かったね

    +10

    -3

  • 9976. 匿名 2020/05/29(金) 11:48:20 

    >>9972
    まだ植えれていません…
    来月登校したら植えるそうです。

    +6

    -0

  • 9977. 匿名 2020/05/29(金) 12:16:55 

    私は2ヶ月に一回ペースで美容室行ってます。
    理由は行きつけの所は1人で経営しているので美容師さんと私だけ。
    3月の肌寒い頃でも戸を開けて常に換気、次亜塩素酸(だったかな?)入りの加湿器作動、ありとあらゆる物や場所を来客毎に消毒、、です。
    顔に付いた髪の毛を払うブラシさえ除菌してました。こっちが聞く前に一つ一つ教えてくれました(笑)

    担当さん曰く、美容室の衛生管理基準法があるらしくお店がちゃんとしていれば一定の衛生面は保ててるのが普通と。。
    (戸を開けての換気や次亜塩素酸の加湿は例外だと思いますが)

    大型の美容室はスタッフやお客さんが一定数いるので感染が不安ですが、もしコロナ期間だけでも良いなら個人経営のお店を探すのもありだと思います。あくまでも個人的意見ですが、、

    +4

    -6

  • 9978. 匿名 2020/05/29(金) 12:50:13 

    >>9974
    糖尿の母がインスリン注射する時に使っています。
    アルコール消毒なら病人が使うものは余り買わないで欲しいと思います。
    売っている方が悪いのかもしれないけれど、シルコットのアルコールティッシュなどならこんな気持ちにならないかもですが。。。

    +29

    -5

  • 9979. 匿名 2020/05/29(金) 12:51:34 

    >>9957
    発症しても病院へ行ってコロナの疑いが無ければ検査もしないしほぼ放置されますよね?
    相当重篤にならないと入院出来ない気がします。

    +8

    -0

  • 9980. 匿名 2020/05/29(金) 12:54:31 

    >>9979
    主人の会社はコロナ禍になってから、熱が出たら休まなければならなくなりました。
    今までの方も何日から休んでいるって書かれてる方が多い気がします。
    これ以上被害が広がらなければいいのですが。

    +6

    -1

  • 9981. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:37 

    >>9923
    それ病気人が使うやつじゃないの?自分で注射したするの

    +27

    -3

  • 9982. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:31 

    予約制の美容室行ったら席と席の間にビニールシート、1時間に1度の歓喜
    アルコールでイスんk除菌とかはしてたけどハサミとかは不明

    +4

    -2

  • 9983. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:40 

    >>9982
    誤字多すぎw
    落ち着いて

    +25

    -0

  • 9984. 匿名 2020/05/29(金) 13:05:10 

    >>9948
    うちも限界です
    思春期男なので脂っぽいし天然パーマで剛毛の子供の髪はゆるふわヘアーみたいになってるw
    女の子のなら結んだり誤魔化し効きそうだけど男子って困るよね
    セルフカット失敗したら誤魔化せないしね

    +6

    -2

  • 9985. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:56 

    >>9974
    知ってる人は幼稚園の先生なのに病人のを使っているって白い目で見られるかもしれませんよ。

    +11

    -8

  • 9986. 匿名 2020/05/29(金) 13:12:49 

    >>9983
    ごめん老眼でw

    +11

    -1

  • 9987. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:35 

    >>9968
    なんか書き方に悪意を感じるなぁ…
    そりゃ生活スタイルなんて人それぞれだよ
    働いている人でも美容院行くの我慢している人もいれば、それなりの見た目を保つために美容院に行った人もいる
    専業主婦だって自粛中で空いててラッキーとばかりに美容院行く人もいれば、必要最低限以外の外出はしない人だっている

    我慢出来るなら自分と家族を守るためにしばらく行かない方がいいんじゃない?

    +21

    -3

  • 9988. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:24 

    >>9968
    嫌な感じ〜

    +5

    -4

  • 9989. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:48 

    >>9923
    こういう医療や介護に必要なものに平気で手を出す人、正直心の中で軽蔑しちゃう…
    赤ちゃんのお尻拭きとかもそうだけど、ただでさえ品薄なのに、必要ない人が買って本当に必要な人のところに行き渡らなくなるのは胸が痛む

    +27

    -19

  • 9990. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:36 

    >>9982
    一時間ごとに歓喜してみんなでバンザイしてるの想像して笑ったわw

    +35

    -0

  • 9991. 匿名 2020/05/29(金) 13:40:14 

    >>9989
    医療従事者とか介護とかに携わってない人はわからないで買っちゃうんじゃないかな~?
    あんまり責めないであげてほしい。なんかかわいそう。

    +35

    -8

  • 9992. 匿名 2020/05/29(金) 13:57:07 

    >>9991
    本人乙

    +6

    -13

  • 9993. 匿名 2020/05/29(金) 13:57:55 

    >>9991
    うーん、勝手に買うのは仕方ないことかもしれないけれど、ここで♥️まで付けて画像を載せたら、こんなのあるんだーって買いに行く人も多くなるかもしれない。
    わからなかったとしても、医療器具の消毒とまで書いてあるのだからそこは載せないで欲しいと思うよ。

    +19

    -6

  • 9994. 匿名 2020/05/29(金) 14:01:33 

    >>9992
    ちがいますよ。

    +5

    -4

  • 9995. 匿名 2020/05/29(金) 14:05:33 

    久しぶりに八百屋さんに行ったらウド売ってた♪
    今日の晩御飯は酢味噌和えと天婦羅だ~

    +17

    -0

  • 9996. 匿名 2020/05/29(金) 14:22:52 

    >>9992
    幼稚な人がいるなぁ。

    +6

    -1

  • 9997. 匿名 2020/05/29(金) 14:23:14 

    >>9991
    これ系の商品って、普通の除菌シート売り場とは違う場所にあるのよ。
    用途がわかってる人しか探して買わないと思う。
    こんなの買えたー!って思って載せちゃったんだろうけど…ガーゼや不織布とか用途以外の物を買うのはやめて欲しい。

    +18

    -13

  • 9998. 匿名 2020/05/29(金) 14:30:10 

    >>9995
    この前ウドの酢味噌和え食べた!
    クセになる味!子供の頃は嫌いだったのに…

    +14

    -0

  • 9999. 匿名 2020/05/29(金) 14:31:53 

    ひっさびさにツルハ行ったら、ちょっと前に皆さんがUPしてくれてた、ナゾノマスク(?)が大量に置いてありました!
    数量限定なしと書いてありましたが、なんかたくさんありすぎて逆に買いづらかったです。
    ゴムが取れた~って話もありましたが、それ以外の使用感はいかがなんでしょう?
    買ってみた方教えて下さい。

    +10

    -0

  • 10000. 匿名 2020/05/29(金) 14:47:40 

    >>9978
    糖尿なら病院でインスリンと一緒に購入?できるのでは?

    +9

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード