-
5001. 匿名 2020/05/20(水) 10:31:16
うちの方、まだ手指消毒液が売ってないんだよねー
もう家のが底つきそう+6
-0
-
5002. 匿名 2020/05/20(水) 10:35:23
>>5001
北摂のほうだけど先週ぐらいからコーナンやスーパーでジェルの消毒なら見かけるようになったよ。
でもそこそこ高い。
マスクは50枚1980円で売ってたけど数日後には1580円になってた。
もう段ボールに山積み。+9
-0
-
5003. 匿名 2020/05/20(水) 10:51:39
>>5002
そっか、ドラッグストアばっか見てるのがいけないのかな?
スーパー行ってみるわ。
ありがとう。+3
-1
-
5004. 匿名 2020/05/20(水) 11:02:22
一応新しい生活様式を守った上での緩和やろ?
小学生はまだしも幼稚園以下の子なんて気がつけば密集してるし、手洗いが不十分だったりするし親御さんとして気になる気持ちは分かるわ。+11
-0
-
5005. 匿名 2020/05/20(水) 11:40:02
(小声)吉村アンチの人は選挙の時、小西さんにいれたのかなあ+1
-10
-
5006. 匿名 2020/05/20(水) 11:41:56
昨日のTVで和歌山の人に大阪に買い物に来て下さいとか言ってたけどさ今日は県をまたぐ移動の自粛て知事ほんま意味わからん+20
-0
-
5007. 匿名 2020/05/20(水) 11:49:58
ジムとカラオケもガイドライン作れば営業再開だね+3
-0
-
5008. 匿名 2020/05/20(水) 13:30:34
>>5003
今買い物から帰ったけど、コンビニで日本製の5枚入りマスクおひとり様1つ限りで販売してました。
手に入ると良いですね!+6
-0
-
5009. 匿名 2020/05/20(水) 14:07:57
週刊紙の表紙とか知事の給料とか吉村アンチがもってくるマイナスの話題はしょうもないのばっかり。
そういうのに引っかかると思ってるのかな?
スラップ訴訟とか若いときの弁護士時代の話だから別として考えるべきなのにすぐ週刊誌に踊らされるし。
武漢との物流だって大阪だけじゃないし日本の企業に必要なのに知事のせいにしてる人がいるし。
何やっても気に入らないんだよね~。
良い面はスルー。
これだけ全国から支持されてるのに吉村アンチはひねくれ物の集まり。+4
-13
-
5010. 匿名 2020/05/20(水) 14:19:00
大阪府…最低。
コロナ患者用に作った病床を【大幅に減らす】事に。
何考えてんねん大阪知事吉村!
おまえ本間にアホやろ!頼むから早く日本から消えてくれ!
感染者多くなればまた医療機関混乱させ、一般患者を無理矢理追い出す。
本間にコイツのやり方はヤクザ以上!
あまりにもひどい!+19
-4
-
5011. 匿名 2020/05/20(水) 14:21:16
>>5010
?+4
-2
-
5012. 匿名 2020/05/20(水) 14:34:02
>>5011
多分十三の事言ってるんだと思うよ
一部を一般病棟に戻すんだって+11
-1
-
5013. 匿名 2020/05/20(水) 14:41:41
>>5012
えー?そうなん?転院した人はどうなるんやろ+10
-1
-
5014. 匿名 2020/05/20(水) 14:45:56
十三市民病院の関係者、入院患者さんたちは大変そうですね😞+23
-1
-
5015. 匿名 2020/05/20(水) 15:03:11
ほんとに?
コロナ専門として稼働しはじめてからそんなに経ってないよね。
二波もくるかもしれないしもう十三はそのままにしてコロナ患者を集約していったほうがいいんじゃないのかな。
なみはやとかまだたくさん入院患者いそう。
+10
-3
-
5016. 匿名 2020/05/20(水) 15:17:54
維新が良い、吉村と松井が良いって言う人は大阪以外が集中。
貧乏人にはローン会社を市税から紹介して税金払わせ即差し押さえ、医療も圧力、保育園も維新の圧力で低所得の人は簡単に入れない、会社には良い様に言い嘘ばかり。
コロナ餌にして金ばら撒き都構想1票でも手に入れる。
地方も味わえば解る+16
-2
-
5017. 匿名 2020/05/20(水) 15:29:07
>>5015
そもそも工事してて22日から始動って見たのだか…+6
-1
-
5018. 匿名 2020/05/20(水) 15:31:33
ごめん、専用病院じゃなくて専用病床だから、十三のことじゃないのかも?
大阪府コロナ専用病床一部一般へ+5
-1
-
5019. 匿名 2020/05/20(水) 16:08:32
まぁ一般の人がたらい回しみたいな話もあったから空いてるなら良いと思う。+7
-1
-
5020. 匿名 2020/05/20(水) 17:17:54
やっとアベノマスク届いたわ
それと長いこと行ってなかった美容室予約したで
まだコロナ怖いけど吉村さん散髪しとったしな
+3
-3
-
5021. 匿名 2020/05/20(水) 18:10:35
大阪府5人死亡
多くない?+19
-1
-
5022. 匿名 2020/05/20(水) 18:43:05
>>5020
まだ来ないなぁ。
同じ市の方は届いたって書いてたけど…
特別給付金の用紙は昨日来た。+3
-1
-
5023. 匿名 2020/05/20(水) 19:03:59
>>5022
うちはマスクも特別給付金の用紙もまだです。@大阪市
配達の数が凄く多いのかな?地域によるのかもしれませんね。
+6
-1
-
5024. 匿名 2020/05/20(水) 19:05:27
>>5021
多いね
ご高齢+基礎疾患ありが多いみたい
死後に検体採取した方も90代だね+6
-1
-
5025. 匿名 2020/05/20(水) 19:38:41
吉村みたいな隙だらけの人が目立ったら、例えば文春なんかの餌食に簡単になる。
そうすると、揺り戻しがきつい。
ていうか、あんだけテレビ出まくってるの、放送法違反じゃないんですかね?+12
-1
-
5026. 匿名 2020/05/20(水) 20:27:14
>>5002
マスクは中国製
アルコールジェルは中国製と韓国製
だからあまり売れてないね
一回ずつ小分けのジェルが日本製やったかな
+3
-0
-
5027. 匿名 2020/05/20(水) 20:30:38
>>5020
うちも今日届きました
想像してたよりおっきいけど、洗うと縮むのか…+1
-0
-
5028. 匿名 2020/05/20(水) 21:02:03
>>5027
洗っても縮みは気にならなかったですよ。+3
-0
-
5029. 匿名 2020/05/20(水) 21:03:59
吉村信者でもアンチでもないけど、この解除がいろんな立場の人にとって、良い方向に行くといいな。
まだ怖いけど、お店で美味しいご飯食べたい。
自分が作ったご飯は飽きた。
+18
-3
-
5030. 匿名 2020/05/20(水) 21:35:31
>>5029
私もです。落ち着いたら実家の親に会いたいです。毎日電話はしていましたが体調等様子は会って見ないとわからないですし。
親の好物を沢山持って、安心してもらいたいです。私も安心したいです。+11
-1
-
5031. 匿名 2020/05/20(水) 22:38:12
大阪府 新型コロナウイルス感染症対策サイト | 大阪府 新型コロナウイルス感染症対策サイトcovid19-osaka.info当サイトは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供するために、大阪府が開設したものです。
感染者の属性の退院・解除に○印の無い人達は、その後回復したのだろうか。
かなり前の日付を遡っても空欄の人が多々いるけど。+4
-0
-
5032. 匿名 2020/05/20(水) 22:40:12
大阪市西区です。
アベノマスクも申請書もまだ届いてません。+4
-0
-
5033. 匿名 2020/05/20(水) 22:59:27
緊急事態宣言解除されたら県跨いでもいいの?+0
-0
-
5034. 匿名 2020/05/20(水) 23:01:28
>>5029
私もー!
ずっと行けてなくて潰れて欲しくないお店もあるし、何より美味しい物が食べたい。+2
-0
-
5035. 匿名 2020/05/20(水) 23:13:11
>>5029
テイクアウトでマクド行ったわ。
久しぶりすぎておいしかった。+5
-0
-
5036. 匿名 2020/05/20(水) 23:16:36
>>4971
恐いし営業はあんまししてほしくないけど、こうも長くお休みだと本当に死ぬ人増えそうだ。
お金入ってこないほど恐いことはない。+6
-1
-
5037. 匿名 2020/05/20(水) 23:21:57
>>5006
昨日その後に、もしかしたら誰かに何か言われたのかもしれませんね。+7
-2
-
5038. 匿名 2020/05/21(木) 02:19:37
まだ防護服届いてないところあるみたい!
医療従事者のかたがすごく声をあげてるのに届いてなさそうなのが辛いよ。
+12
-0
-
5039. 匿名 2020/05/21(木) 08:03:42
>>5029
お店で買い物がしたい
ネットで買って、どんだけ「思ってたんと違う」と言ったことか(´ノω;`)+2
-1
-
5040. 匿名 2020/05/21(木) 08:11:53
>>5039
その思ってたんと違うが怖くて買えてないw
子供の服は無いから仕方なく買ったけど、サイズミスって全部今季限りで終了だわwww+1
-0
-
5041. 匿名 2020/05/21(木) 08:30:33
>>5038
その人コロナ対応してるのにけっこう前から雨ガッパ着てる。
府のHPでは防護服の確保はできてるから受付停止してるけどどうなってるんだろうね。
市にはまわさないのか、単に節約してて買いたくないのか。
他にも同じようなこと訴えてる医療従事者がよくいる。+10
-0
-
5042. 匿名 2020/05/21(木) 08:34:55
やっぱ大阪市はマスクも給付金も遅いんですね。
母が大阪市内住みですがまだ。
私と弟は吹田と池田ですが一週間前にはマスク届いていました。
大阪市の給付金は郵送の人は5月下旬から配送、6月中旬給付開始見込みだそうです。+7
-0
-
5043. 匿名 2020/05/21(木) 08:55:15
>>5041
本当に!みんなからの善意で集まった寄付の雨合羽でさえ、まだちゃんと配られてないなんて!医療従事者の方がまだすごく危険な状態にあるのに、防護服の受付止めてライトアップしてるてどういうこと?堺のクボタでクラスターも起きてるのに、数に反映されてないって誰か言ってなかった?!大阪一致団結どころか、現場の声聞いてないじゃない!!+14
-0
-
5044. 匿名 2020/05/21(木) 08:56:36
>>5042
なんで遅いんだろう、感染者数や人口密度はダントツで大阪市が多いのに+12
-0
-
5045. 匿名 2020/05/21(木) 09:05:48
吉村知事が甲子園中止に対して「考え直してもらいたい」との事ですが、決まった事にあとから口出しして結局責任は取らないでしょう。無責任だなと思います。
先日の報道ランナーを見ましたけども、視聴者の質問に対しての答えは知事が思っている事を語っているだけで中身がないと私は感じました。質問に対して確実な答えをしていない。
3人組のパフォーマンスばかりですが、結局府民や働いている方々にしわ寄せがくるのがより分かりました。
兎に角、中国韓国、それらと深い関係にある人達は断固お断りです。
+17
-0
-
5046. 匿名 2020/05/21(木) 09:16:37
>>5043
現場の声なんて一切聞いてない感じするよね。大阪一致団結とか言ってるけど、少なくとも私は知事や市長に言われたから一致団結してるわけじゃないのに。周りの人達に感染しないよう、自粛してチャイナウィルスに対して収束できるよう頑張って下さっている人達がいるからなのに。
感染者数の人数も怪しいし、口だけじゃなく洗いざらい本当の事を公表して欲しいわ。
+16
-0
-
5047. 匿名 2020/05/21(木) 09:57:18
大阪市は人口270万人以上いるのに給付金担当がたった12人だから時間がかかります。
最近は「オンライン申請の半分以上が入力ミスしてて確認作業に手を取られてる」と遅れてる理由を市長が話していました。+12
-0
-
5048. 匿名 2020/05/21(木) 10:11:13
オンライン申請、難航してるみたいだよね
間違ってるなら弾かれるようにしとかなきゃなのに、誤った入力してもそのまま申請できちゃうってニュースでやってたわ+8
-0
-
5049. 匿名 2020/05/21(木) 10:11:54
>>5047
それならツイッターしてる時間があればすればいい人沢山いるのに。誰とは言わないけど。足手纏いになるかもしれないけど。
ほんと、現場の人達を酷使しすぎてますね。+7
-1
-
5050. 匿名 2020/05/21(木) 11:40:03
>>5043
府民はただただ医療従事者の方のために協力してるのに、早く元気な大阪に戻るようにと頑張っているこんなときに、維新が、ウイルスを持ち込んだ中国や在日の人たちのために都構想の住民投票をしようとしているのが、もうなんとも。今は、協力して医療をサポートすべきときでしょ!!!もっと現場の人の声を聞いて!そして大阪のことを思うのなら孫さんからじゃなく、積極的に府内企業の人から調達してほしい、大阪は縫製が盛んでしょ!+11
-0
-
5051. 匿名 2020/05/21(木) 11:45:37
>>5047お手伝いに大学生募集してたのはなんだったの?
+2
-0
-
5052. 匿名 2020/05/21(木) 11:51:46
>>4843
このマークがあれば大丈夫と聞いたよ。+9
-0
-
5053. 匿名 2020/05/21(木) 11:55:10
吉村さん基本的には応援してるけど、海開きや甲子園の件について口出し?意見を出すのはちょっとなーと思う。
どちらも関係者が安全に配慮して決めたことやし。
ネットニュースにもよく取り上げられるようになってるしね。+20
-1
-
5054. 匿名 2020/05/21(木) 11:58:19
>>4843
員の字が。
マーク自体ないのもあるけど、、こういうのは本当に質が悪いよね。+20
-0
-
5055. 匿名 2020/05/21(木) 12:21:38
>>5048
東大阪も今月27日で給付金のオンライン申請を中止するって。
入力ミスが多くて確認作業が大変みたいね。+4
-0
-
5056. 匿名 2020/05/21(木) 12:22:07
>>5053
そうですよね。
もしかしたら質問されて答えてるのもあるかもしれないけど、あんまり安易に答えない方がいいですよね。
ちょっと発言した事でもすぐyahooニュースに載りますよね。+4
-1
-
5057. 匿名 2020/05/21(木) 12:47:50
>>5031
梨田元監督、昨日やっと退院。闘病50日…。
20代30代の人でも1ヶ月以上入院してる人がちらほら。本当にしぶといウイルス。
りんくう病院や市立総合医療センター等、患者を多数受け入れてる病院医師らが先日コメントしてたけど、中等症の患者が増えてたり入院が長引いているらしいね。だから、重症患者の病床占有率だけでは測れないものがあると。+17
-0
-
5058. 匿名 2020/05/21(木) 12:52:15
久しぶりにホットケーキミックスが手に入ったから、お昼は子供とホットケーキ作りました。
たこ焼き粉とかは棚にたくさんあったけど、ホットケーキミックスはやっぱり少ないなぁ。+9
-1
-
5059. 匿名 2020/05/21(木) 13:48:11
マスクは時々見るようになったけど、ウエットテイッシュが売ってない
コロナ以前から持ち歩いていたから無くて困ってます、あれも不織布だからもう100均では手に入らなくなるのかな
+7
-0
-
5060. 匿名 2020/05/21(木) 13:52:18
>>5038
「感染症指定病院で働いてる」って言ってるじゃん。
最前線にはさすがに防護服送ってると思ってた。
市長も囲み会見で「送ってます」って言ってたのに。
そりゃ至るところでクラスター発生するでしょ。
呆れる。
この方に「情報を鵜呑みにしないで検索して安心して」なんて言ってる人がいるけど実際に一ヶ月もカッパでコロナ対応してたら安心なんてできるわけない。
+7
-0
-
5061. 匿名 2020/05/21(木) 14:15:13
テレビで金額言うなよ。
どっかのアホな発注担当が冗談も含めて「大阪府は80万云々・・・」って必ず言ってくるから。相手するの面倒くさいねん。
>大阪コロナ追跡システム開発費は80万円 吉村知事「国会議員の文書通信費より安い」― スポニチ Sponichi Annex 芸能+6
-2
-
5062. 匿名 2020/05/21(木) 14:31:05
>>5061
テレビどころかTwitterでも言ってた気がする+6
-0
-
5063. 匿名 2020/05/21(木) 15:04:19
>>5061
80万円でアプリ開発受注してきたら営業殺す
+9
-0
-
5064. 匿名 2020/05/21(木) 15:06:09
吉村が最近恥をさらしてて大阪民がアホしかいないみたいに思われるのやだなー+16
-1
-
5065. 匿名 2020/05/21(木) 15:36:55
>>5058
ホットケーキミックス、手に入って良かったですね!お子さん喜んだかな!
昨日書いたけど、日本製ユニ・チャームの4+1マスクが398円(税抜き)でコンビニに少し売ってました。
商業施設内にある中国人の中華屋さんに山ほどマスクが50枚入り1500円位で売ってましたけど、誰も見向きもしませんでした。
あともう少ししたら市場に十分な数が出回るかもしれませんね。
熱中症には注意ですね!+8
-1
-
5066. 匿名 2020/05/21(木) 15:55:07
【大阪府】吉村知事、甲子園中止に「考え直してもらいたい」「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか」 :
ハァ?偉そうに何様だよこいつ
本性が出たねえ。+14
-0
-
5067. 匿名 2020/05/21(木) 16:02:10
今後、大阪府からのシステム開発受注がっつりもらうために今回は格安で…
一般企業なら好きにしたら良いけど、税金でそれは。
安く作ったってアピールしたいのかな。+6
-0
-
5068. 匿名 2020/05/21(木) 16:17:08
システム開発のこと全く無知なんだけど80万で安く作れて自慢してるってこと?
ちょっとツイッターみたら「桁が2つ違うんじゃないか」とか「本当ならセキュリティやばそう」とか「変な前例になったら経済まわらない」と書かれていたけど。
なんか維新ってケチなのかそうじゃないのかわからないね。
行政の運営やこういう大事なシステムやカッパ代は節約するけど図書カードや給食費は太っ腹。
府民的には恩恵あるほうなのかな。+7
-0
-
5069. 匿名 2020/05/21(木) 16:25:12
甲子園の件はさすがに個人の感情が入りすぎじゃない?
高須もだけど責任とれないくせに何を言ってるのこの人達は。
「リスク覚悟で」なんてさ。
インターハイもだけど中止になったのにはちゃんとした理由があるのに。
こうやって知名度ある人達が反対意見を出すことによって当事者の子達は余計に混乱するし決定した運営の人も困るんじゃないの。
苦渋の決定だろうに横からなんなの。
9月入学もだけどリスクがあるのわかっててゴリ押しするのやめてほしい。無責任で身勝手で浅はかで公人の意見とは思えない。
調子のってあちこち口挟んでないでまず防護服確保しろよ。+10
-0
-
5070. 匿名 2020/05/21(木) 16:28:06
吉村知事、甲子園はやらなあかんってじゃあインハイは?国体は?吹奏楽コンクールは?Nコンは?なんで甲子園だけやねん。アホちゃうか?といいたい。+15
-0
-
5071. 匿名 2020/05/21(木) 16:41:27
そもそも知事自身が「2波はくる」って言ってるのに。
2波がきたらハイやめやめ~ってなるくせに。
「高野連がリスクとれ」って、それって球児にもリスク取らすってことでしょ。
リスク取らせてもしコロナなって野球できない肺になったらどうするの。
高須も「責任回避」とかイヤなワードもちだしてるけどそれだけじゃないでしょ。
他にも中止になったやつ全部。
今年は気持ちだけではなんでもできないし叶わないって。冷静になってほしい。
大阪であれだけ死人でてるし現在も進行形で死んでるのに2波のことも軽く考えすぎ。
さすがライトアップしてお祭りにしちゃう人は違う。やっぱ無理。+17
-0
-
5072. 匿名 2020/05/21(木) 16:44:56
>>5066
アホやんなー
どんな対策してもリスク負うのは選手やなんかの参加者オンリー
高野連が負えるのは責任だけや+8
-0
-
5073. 匿名 2020/05/21(木) 17:07:12
>>5070
プロ野球への道+1
-4
-
5074. 匿名 2020/05/21(木) 17:16:21
大阪破綻しないか心配。
大丈夫かな?
+5
-1
-
5075. 匿名 2020/05/21(木) 17:24:03
>>5071
昨年優勝した大阪の覆正社の監督だって連覇目指してただろうけど「生徒の安全を無視してまでやることが彼らのプラスかと考えると、この結果は致し方ない」ってコメントしてる。スポーツをする者にとって肺のダメージは致命的だと分かってるから。知事の発言は余りにも無責任。+19
-0
-
5076. 匿名 2020/05/21(木) 17:31:40
>>5066
は?アホアホ吉村が責任とって全ての面倒と補償をせーよってな
さすがアホアホ吉村だな 呆れるー!+5
-1
-
5077. 匿名 2020/05/21(木) 17:33:22
>>5073
何を甲子園だけ、プロ野球への道に繋がるからと特別視してるんって話だよね。
アホらしい。
プロに直に繋がらん部活動は不要ってか?
頭悪すぎるよねー+10
-2
-
5078. 匿名 2020/05/21(木) 17:51:11
吉村知事がアホだという報道しかないのに本当に人気が高まっているのか?+4
-0
-
5079. 匿名 2020/05/21(木) 17:57:05
吉村の「80万円でシステム作りました!!」の自慢とかも本人は「こんな値段でシステム作らせることができる俺の買い物スキル超高いやろドヤドヤ」だけど、外側のシステム屋さんとかにしてみれば「アイツうんこ食って喜んでるぞアホちゃうか」にしかならんのだよね。+4
-2
-
5080. 匿名 2020/05/21(木) 18:00:35
>>5079
言いたいことはなんとなくわかるけどそういう言葉遣いはやめようよ。
このシステムの話も何か勘違いしてるし正統に批判できる話なんだから。
言い回しで損するよ。
+6
-5
-
5081. 匿名 2020/05/21(木) 18:06:15
>>5061
アホかよ、ローンチなしで終わる
糞吉村w+2
-2
-
5082. 匿名 2020/05/21(木) 18:07:55
ニュースで見たけど難波すごい人いた第2波がくるのも時間の問題かもね+7
-0
-
5083. 匿名 2020/05/21(木) 18:11:13
>>5077
幼少からやってるからじゃない?+0
-5
-
5084. 匿名 2020/05/21(木) 18:20:49
>>5083
え?頭悪いね。+4
-1
-
5085. 匿名 2020/05/21(木) 18:22:09
吉村がえらいわめいとるけどなんなん?高野連はリスク負うべきとかアホちゃう!
リスクおってやって結果クラスターやんやなったらそれこそ大阪府は責任とる覚悟あるの?+6
-0
-
5086. 匿名 2020/05/21(木) 18:38:56
吉村が音頭取ってインターハイも開催できるようにして上げればよろしのに
甲子園だけ特別はいかんでしょ+3
-0
-
5087. 匿名 2020/05/21(木) 19:06:32
>>5075
関係者は生徒のこと考えて出した結論だろうし今年は仕方ないのになんか失礼だよね。
「リスク背負え」なんて。
そういうこと言い出すと元々はコロナが悪いのに「覚悟決めなかった高野連が悪い」みたいなかんじで話をすり替えて批判する人もいるし。
知事のくせに配慮が足らなかったと思う。
でも今回に限ってじゃないと思った。
元々こういう人達だよね。
松井も橋下もみんな好き勝手言ってきた。
今までもこうやって現場を混乱させてきたんだろう。+5
-0
-
5088. 匿名 2020/05/21(木) 19:34:15
松井市長が甲子園と9月入学を絡めてるけど関係ないと思うし言ってる意味がよくわからなかった。
甲子園開催されると維新にとってなにか良いことがあるの?
なんで甲子園だけ?+6
-0
-
5089. 匿名 2020/05/21(木) 19:38:02
>>5088
私も詳しくないですが
9月入学→中国の学校の年度が9月入学で翌6月終わり
甲子園→朝日新聞関係
間違っていたら訂正お願いします。+6
-0
-
5090. 匿名 2020/05/21(木) 19:52:21
野球も他の部活動も、夏の大会がなくてもプロのスカウトや部活動推薦とれるようにルールを整えればいいよね。
ただいくらプロになれたり、推薦がとれたとしても、
三年間の集大成だった大会がなくなってしまった喪失感は埋められないよね。
何か安全性を確保したうえで喪失感を埋められるようなイベントがあればいいんだけどね。
コロナで甲子園は中止になったけど、代わりに○○が出来て良かった~って思えるといいんだけど…案は思い浮かばない。+7
-0
-
5091. 匿名 2020/05/21(木) 20:14:21
>>5061
ホントに80万なら、私はアプリ登録しません。
セブンペイみたいになる未来しか見えない。
都構想実現したら、行政再編に伴うシステム改修を請け負う内諾でもあるのかと想像してしまう。+3
-0
-
5092. 匿名 2020/05/21(木) 20:18:43
すみません。教えてください。ここにどなたかのTwitterはりつけてもいいんでしょうか。+2
-2
-
5093. 匿名 2020/05/21(木) 20:34:16
>>5091
アプリじゃないよ
ただのQRコード発行
登録はメアドだけ+5
-2
-
5094. 匿名 2020/05/21(木) 20:50:48
大阪で3000人の抗体検査募集だって!
すごい!
やっぱ知事は仕事早いできる男~。
全国の人が羨んでるよ。+1
-15
-
5095. 匿名 2020/05/21(木) 21:09:11
大阪の新患
昨日も今日も豊中市ばかり+3
-0
-
5096. 匿名 2020/05/21(木) 21:16:26
>>5095
感染経路不明の10代がこわすぎる。学校再開大丈夫なんでしょうか、、。+5
-0
-
5097. 匿名 2020/05/21(木) 21:21:30
>>5089
9月入学に関しては中国だけじゃなくてアメリカとかイギリス、フランス、カナダとかもだけどね+2
-2
-
5098. 匿名 2020/05/21(木) 21:24:35
>>5096
10代会社員だよね?仕事先とかで拾ったんじゃない??
発症が4月7日だからずいぶん我慢したよね
検査してもらえなかったのか、軽症だから家にいたのか+8
-0
-
5099. 匿名 2020/05/21(木) 21:27:43
>>5094
厚労省が感染状況の把握をするためにする検査に東京、大阪、宮城が選んだからですよ。
別に知事の仕事が早いわけではないです。+8
-0
-
5100. 匿名 2020/05/21(木) 21:35:53
>>5097
そうですね。ただ、今の流れからすると中国に合わせていくって事かなと思ってしまいます。
他の外国はチャイナウィルスで大阪に観光に来るという事は考えにくいので。
思っている以上に大阪には中国人が住んでいると思います。その親戚とやらがわらわ来る時の為かなと。
それくらい猜疑心があります。+17
-0
-
5101. 匿名 2020/05/21(木) 21:38:18
>>5088
中国が9月入学だから。
アメリカを追い出されてこちらに来る人もいる。
+5
-0
-
5102. 匿名 2020/05/21(木) 21:56:04
松井さん
大阪市は6月1日から給食開始って言ったそうだけど
現場のこと全然わかってないね
それは無理
一部のモンペの声に答える必要ないのに+21
-0
-
5103. 匿名 2020/05/21(木) 22:05:42
>>5102
やめて、本当に。段階的解除じゃないやん。+15
-0
-
5104. 匿名 2020/05/21(木) 22:06:17
外食したいなー。
まだ様子見するけど。
ワイドショーなんかでは秋冬に第2波って言ってるけど、そんな遅いん?
対策してるとはいえ、また6月くらいにドーン!とこないん?+9
-0
-
5105. 匿名 2020/05/21(木) 22:25:02
>>5103
意見した方がいいと思います+4
-0
-
5106. 匿名 2020/05/21(木) 22:33:53
>>5099
しかも大阪府の健康アプリ使ってる人から抽選やってね
健康保険証のナンバーやら色々な個人情報登録しないとあかんらしい
+10
-0
-
5107. 匿名 2020/05/21(木) 22:37:03
>>5106
うわあー!絶対嫌!です。個人情報大事!+19
-0
-
5108. 匿名 2020/05/21(木) 23:02:03
>>5104
私も母と一緒に古潭行きたかったけど、しばらく様子見て自粛します。
同じ府内なのに実家に行けないなんてね。親に無自覚でチャイナウィルス移したら後悔どころではなくなりますから。+5
-0
-
5109. 匿名 2020/05/21(木) 23:09:02
収束してないのに出かけるなとはいいませんって凄い無責任自分の命は自分で守らないと+10
-0
-
5110. 匿名 2020/05/21(木) 23:12:18
知事は給食は要検討と言ってるのに、なぜ市長は即再開なの??+15
-0
-
5111. 匿名 2020/05/21(木) 23:29:58
「休校で子どもの食事の準備が大変だという声が多く寄せられている」
一応、分散で午前と午後に分けるみたいだけど、給食に卸してる農家、業者とかの兼ね合いもあるのかな?
そんなに急ぐ必要もないと思うけどね。+18
-0
-
5112. 匿名 2020/05/22(金) 00:24:49
>>5111
一つの便で届いた給食を
午前午後で分けるのは、食中毒の観点からもムリ+16
-0
-
5113. 匿名 2020/05/22(金) 02:18:42
9月入学に関しては、後々そうすることになるかもしれないけど今のドタバタ決着でやることじゃないんだよね。
だから何か急いでると疑問に思われるんだよ。
吉村さんは何でも前進したらいいって訳じゃないことを少しは学んでほしい。+13
-0
-
5114. 匿名 2020/05/22(金) 05:36:39
緊急事態宣言が、解除になりました。
やっと新規感染者の数が減ったのに、再び、感染拡大が起きることがあると思うと残念で、不安にも思いますが、そのようにならないために、マスク、人との距離等、気をつけて行きたいです。
皆で感染防止策を取り、国が、いい方に進むことを願うのみです。+8
-0
-
5115. 匿名 2020/05/22(金) 05:59:11
解除されたね。
あとは学校がどうなるのか気にかかるところだけど、個人的にひとつ目の山を越えた感じはする。
これからは各自の判断が大切。
こういうトピが不要になる未来が近いことを願う!+5
-0
-
5116. 匿名 2020/05/22(金) 09:29:53
>>5051
給付金の手伝い、大学生のバイトがやってるの?
私は大阪市内じゃないけどイヤだな。
だって免許証や通帳のコピー貼ったり家族の名前も全部一覧になっててめちゃくちゃ個人情報だよ。
封筒には電話番号も書くし。+14
-1
-
5117. 匿名 2020/05/22(金) 09:43:07
>>5102
「午前のグループは給食を終えたら下校。午後のグループは登校してすぐに給食を食べてもらう」
「一方で、現場からは戸惑いの声も。松井市長の突然の給食再開表明に「寝耳に水」と大阪市立小学校の校長。事前通達がなく、午前と午後の2回に分けての給食とした場合「午後の授業開始が早くても午後2時半になる。どうすればいいのか」と対応に頭を抱えていた」
大阪市は自校給食だからできるのか。
先生は二回配膳させるんだよね。
入れ替えのときには消毒もするんだろうし。
子供達だって帰るの遅くなるんじゃないの?
一年生もまず慣れないと難しいだろうし焦らなくて良いのに。
いつも現場の声を無視して失敗してるのに全く反省しないよね。
+16
-0
-
5118. 匿名 2020/05/22(金) 11:27:21
>>5116
ちがうよ
郵便の仕分け程度だよ+0
-0
-
5119. 匿名 2020/05/22(金) 11:27:25
>>5051
大阪市のは内定取り消しにあった人とか解雇された人向けの会計年度任用職員かな?
あれは各区役所に配属されて区役所での窓口、応対業務、書類作成って書いてあったから、給付金の仕事ではないと思うよ。+3
-1
-
5120. 匿名 2020/05/22(金) 11:33:55
東京もレインボーブリッジをライトアップするんじゃん
大阪だけ叩かれてたけど+3
-2
-
5121. 匿名 2020/05/22(金) 11:34:42
>>5117
配膳は子供だよ
+1
-0
-
5122. 匿名 2020/05/22(金) 12:45:46
>>5120
東京の話なんか大阪府民には関係ないからだよ。
ライトアップって、馬鹿な人間が更に馬鹿な人間を騙す発想だとは思うw+7
-0
-
5123. 匿名 2020/05/22(金) 12:55:08
>>5122
東京がやるから何?ってかんじだよね。
ほんとバカバカしい発想。
+4
-0
-
5124. 匿名 2020/05/22(金) 13:00:01
>>5121
子供にそれをさせるのは教師でしょ?
給食って準備から終りまでけっこう時間かかるよ。
1日に二回もやってそこに時間割くなんて親目線でもムダだと思う。
せっかく行くし限られた時間なら授業やってもらったほうがいい。
+11
-0
-
5125. 匿名 2020/05/22(金) 13:51:24
大阪市の皆さん、給食再開は賛成の方が多いんでしょうか‥‥?
まだ新生活に慣れてもいない中、給食再開は不安ですし、
給食はリスクが高いと思います。
午前と午後に分けているなら、
せめて給食食べるか食べないかは選択にして欲しいです。(午前の子は食べずに帰る、午後の子は食べてから登校もあり、など)
出来るなら、給食再開自体、まだ見送って欲しいのが本音ですが。
こういった意見は、どうやったら市の方に伝えられるのでしょうか?
無知ですみません+16
-0
-
5126. 匿名 2020/05/22(金) 13:52:22
市役所いまだにこんなんだって。
可哀想。
もうどこかに片付けちゃえばいいのに。
使いきるのは無理だよ。+19
-0
-
5127. 匿名 2020/05/22(金) 14:05:08
>>5125
市のトップが決めてるから教育委員会に言ってもムダっぽいですよね。
画像は拾い物だけど大阪市はほぼ確定してそう。
早速マスク外して飲食なんてどうなんだろうね。
食缶や食器カゴって倍の準備あるのかな?
急いで洗って入れ換えてってその辺の衛生面も気になる。
その他の自治体は一斉スタート無理だから給食は各市によって段階的スタートだって。
通常授業再開の15に合わせるところが多いのか、大阪市みたいにできるだけ急ぐのか。
どうなんだろう。+5
-0
-
5128. 匿名 2020/05/22(金) 14:08:43
「給食ありがとうございます!」って喜んでる親も多いし、再開求める声も実際にはあるんだろうね。
そういう人達の声ってでかいもん。+11
-0
-
5129. 匿名 2020/05/22(金) 14:09:38
>>5124
小学校で働いています
配膳は生徒が全てします
先生はまる付けしています+1
-3
-
5130. 匿名 2020/05/22(金) 14:16:50
>>5125
多分食べなくても問題ないとおもう
6月中は事情で休んでも欠席にならないらしいから+1
-0
-
5131. 匿名 2020/05/22(金) 14:18:45
>>5127
画像までありがとうございます。
ほぼ決定なんですね‥‥。
大阪市にお住まいの方ですか?
給食再開で喜んでおられる方もおられるのかもしれませんが、
私は不安な気持ちです。
まだ少し期間があるので、せめて給食を食べるか選択できるように、
意見を伝えられる方法を諦めずに探してみようと思います。
ありがとうございます
+8
-0
-
5132. 匿名 2020/05/22(金) 14:23:24
>>5130
ありがとうございます。
6月は欠席扱いにならないんですか?
給食を避けて登校もありが可能なら、有難いとは思います。
+2
-0
-
5133. 匿名 2020/05/22(金) 15:29:40
>>5102
私もありえないと思う。
うちの学校は今は3分割されてるんだけど、
午前と午後の2分割だと20人弱がせまい教室にあつまってごはんを食べることになる。
先日まで、外に出るなだったのに、急すぎる。
人の少ない地域ならともかく、大阪市はだめやろー。+16
-0
-
5134. 匿名 2020/05/22(金) 15:32:19
>>5129
いや、実は私もずっと小学校で入り込みのバイトをしていたから言っているんです。
大阪市でも北摂でもやってました。
そんな最低な先生はほぼ記憶にないぐらい、一部ですよ。
先生は給食を取りに行く引率から必須だしその時点でエプロンつけてるんでそのまま配膳しますよ。
最近はその辺の衛生面もすごく厳しいし。
特に低学年はわちゃわちゃして先生一人じゃ足らないぐらい、時間も物凄くかかるのを知ってるので言ってるんです。
もっと言うと年度始めはバタバタしてアレルギー問題も心配だし暑くなってくるとゲボ吐く子もけっこういます。
午後の子はマスクして通学してすぐ食べられるのか疑問です。
+6
-1
-
5135. 匿名 2020/05/22(金) 16:04:25
大阪市は大阪モデルが達成されても自粛解除は慎重にしていくと言っていたのに給食はどこよりも早く再開なんて言ってることやってることチグハグですね。
+21
-0
-
5136. 匿名 2020/05/22(金) 16:26:16
吉村知事がネットで言われてる雨ガッパ問題は「デマ」と苦言だって。
医療用マスク、防護服、フェースシールドは「十分に供給は満たされているし不安をあおることは控えて」って。
でも昨日もここで雨ガッパ使ってる人のTwitter貼られてたよね?
何が真実なのかわからない。+8
-1
-
5137. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:18
>>5134
奇遇ですね
同じ地域ですが
+1
-2
-
5138. 匿名 2020/05/22(金) 16:29:59
>>5136
雨合羽は欲しいと希望した医療機関のみに配布してる+1
-1
-
5139. 匿名 2020/05/22(金) 16:44:15
雨ガッパ希望というか防護服がなくて仕方なく雨ガッパを使っているのならネットで言われてる話もデマじゃないじゃん+7
-0
-
5140. 匿名 2020/05/22(金) 16:58:24
>夏休みを18日短縮(夏休みは8月1日~20日に?)、冬休みを5日短縮(12月29日~1月7日?)、土曜授業も行う
・土曜授業は現行3回→5回を想定+4
-0
-
5141. 匿名 2020/05/22(金) 17:03:26
フェイスシールドで授業
近未来
中国のせいで+6
-0
-
5142. 匿名 2020/05/22(金) 17:11:58
枚方市です。小中学校は12日まで分散登校か短縮授業。15日から通常授業で給食開始と連絡ありました。子供の通う小学校からは後日正式な連絡あるとの事です。+9
-0
-
5143. 匿名 2020/05/22(金) 17:21:42
>>5141
どこの地域か忘れたけど、ニュースで
先生がマスク+フェイスシールド、教壇の回りに透明のビニールって感じで授業してた
生徒はマスク付けてるだけ
先生だけ異様に守られてて、なんだかな…やった+3
-2
-
5144. 匿名 2020/05/22(金) 17:40:10
>>5143
それって先生を守ってるの?
先生が授業で喋るから子供に感染しないようにしてるんじゃないの?
子供より大人のほうがコロナなりやすいし。
通勤だってしてるし。+10
-0
-
5145. 匿名 2020/05/22(金) 17:42:47
>>5142
大阪市以外は全部これでしょうね+7
-0
-
5146. 匿名 2020/05/22(金) 18:14:58
大阪1人+再陽性3人+7
-0
-
5147. 匿名 2020/05/22(金) 19:10:08
フェイスシールドを配布するのは大阪市の学校だけ?
どうなんだろう。
あったほうがいいの?+1
-0
-
5148. 匿名 2020/05/22(金) 19:32:25
>>5147
マスク暑いしあった方がいいかも+3
-0
-
5149. 匿名 2020/05/22(金) 20:20:23
>>5146
再陽性みんな警察病院の人だったね。
休日でもないのに検査数が減ってきているのは本当にもう検査待ちの人もいないってことなのかな。
+11
-0
-
5150. 匿名 2020/05/22(金) 20:28:13
先週から学校再開したフランスで7学校が再休校だって。感染者は一週間で70件らしい。
でも潜伏期間もあるし70人はもともと陽性だったってことなのかな?
子供でも移るときは移るという事実が恐い。
日本とフランスじゃ違うのかもしれないけど。+13
-0
-
5151. 匿名 2020/05/22(金) 21:22:30
>>5136
吉村はメディアで嘘ばかり言うからねえ、、、+11
-1
-
5152. 匿名 2020/05/22(金) 23:32:55
>>5149
検査待ちの人がそんなに居ないとしたら医療従事者の方々や保健所の職員さんの負担って減ったのかな?
高熱じゃないけど検査してもらいたい…
>>4260で微熱が続くって書いた者です。4/26から37℃後半から前半の微熱が続いて、ここ3日平熱に戻ったから安心してたら今37.7℃にまた上がってきて、明日も熱があったら病院に連絡して受診するつもり。
こんな症状の人って他にいない?コロナじゃなくても熱が上がったり下がったりする人いますか?
いや、まぁ明日病院で聞けよって話なんだけども…+6
-0
-
5153. 匿名 2020/05/23(土) 00:55:45
吉村知事は怒りを表してるのだと思いますが、その口元が犬が、怒ってる時の、口元と似てます。
その時は、ストレスに感じてると思うから、知事が、府民と国民の為に出来るだけストレスフリーで仕事に集中出来るように、接してあげましょう。+0
-11
-
5154. 匿名 2020/05/23(土) 08:52:02
犬???+1
-0
-
5155. 匿名 2020/05/23(土) 08:54:07
大阪市の給食は感染症対策で小学校はパンと牛乳と副食1品、中学校はパンと牛乳のみだって。
まじで可哀想。
+11
-1
-
5156. 匿名 2020/05/23(土) 10:16:37
>>5155
そんな給食いらないわ
働いてる親はそれでも出して欲しいの?
危険な中、子供に美味しくない給食食べさせる?
+14
-1
-
5157. 匿名 2020/05/23(土) 10:26:31
大阪市、教員も生徒もフェイスシールド付けるんだね+9
-0
-
5158. 匿名 2020/05/23(土) 11:28:08
>>5157
何の対策も練らないよりは良いと思うんだけど、季節的にあれは暑いのかな?+1
-0
-
5159. 匿名 2020/05/23(土) 11:41:11
身体測定も、先生が一人ずつ機器を消毒したりで、大変そうだったと言っていました。
給食始まったら、ますます負担が大きくなりそうですよね+10
-0
-
5160. 匿名 2020/05/23(土) 12:11:19
>>5155
中学生それだと足らないよね。大阪市以外はどうなのかな。+8
-1
-
5161. 匿名 2020/05/23(土) 12:12:23
>>5158
あつくて曇る、、しないわけにはいかんけど、、+6
-0
-
5162. 匿名 2020/05/23(土) 15:42:11
>>5155
なんか、押し付けてる感満載で不快ですね。子供を使って何してるの。肝心な事しないですよね。
パンと牛乳、副食のみしか用意出来ないから各自家庭で足りない分は補って下さいとかアナウンスはないのかな。
副食も怖くて食べさせるの躊躇してる保護者もいるだろうに。+9
-1
-
5163. 匿名 2020/05/23(土) 15:57:28
>>5155
なんでメインのおかずじゃダメなんだろ?
手間は一緒な気がするけど+4
-1
-
5164. 匿名 2020/05/23(土) 17:14:21
用事があって難波に行きましたが人結構出てましたマスクしてない人も多かったです
+14
-0
-
5165. 匿名 2020/05/23(土) 18:52:33
大阪0人+2
-0
-
5166. 匿名 2020/05/23(土) 19:04:20
>>5165
私、もう本当なのかどうか信じられないわ。感染数が少ないからインバウンド開始とか絶対に止めて欲しい。
+26
-0
-
5167. 匿名 2020/05/23(土) 22:10:13
大阪モデルの基準が変更になったことが話題にならないね。+8
-0
-
5168. 匿名 2020/05/23(土) 23:10:49
もう吉村のメディア利用もなくなるから無駄に顔を見なくて済むわー!+9
-0
-
5169. 匿名 2020/05/23(土) 23:22:17
>>5168
裏で何してるか、しっかり見ないといけないですね。明日テレビ出てたらびっくりする!+9
-1
-
5170. 匿名 2020/05/23(土) 23:41:49
陰謀論トピ?を冷やかし半分で覗いてみたら普通に吉村嫌われてたw
やっぱり冷静に見ると吉村のおかしさわかるんだね。+15
-1
-
5171. 匿名 2020/05/23(土) 23:47:47
>>5170
私も見てました笑あながち間違ってない!オカルトとか信じないけど、日本で悪さは出来ないのかもね。見えざる神々が沢山いらっしゃる。
令和で全てが暴かれるってのも今なのかもね。+10
-2
-
5172. 匿名 2020/05/24(日) 00:33:11
>>5167
明日、テレビで説明してくれるのかしら。変更って驚いたんですけど。話題にしないと納得がいかないわ。+5
-1
-
5173. 匿名 2020/05/24(日) 01:48:50
大阪モデル数値は、①感染源不明者の前週増加比0.91(1以上)、②感染源不明者数1.43人(5~10人以上)、③陽性率0.3%(7%以上)、④重症病床使用率12.8%(−)です
大阪モデル①の数値は、感染源不明の陽性者数の傾向が右肩上がりの時、上がり幅を見極めるのに非常に有効ですが、その絶対数が超低空飛行の時は、誤差で「1」を超える時がありますので、下記公表資料の通り、①のみ満たした時は「黄」信号を灯さない運用と致します。+4
-0
-
5174. 匿名 2020/05/24(日) 01:49:37
>>5172
ツイッターで発信せんとテレビで言うべき内容やんねぇ+7
-0
-
5175. 匿名 2020/05/24(日) 02:18:49
黄色信号になりそうだから、変更したという事かな。黄色になると、何か不都合が?ただ緑色で安定していると示したいって事なのか+18
-0
-
5176. 匿名 2020/05/24(日) 02:58:51
>>5155
牛乳が余ってるから救済的な?
小学校の副食一品はよくわからんけど、中学生は給食食べてすぐ帰るんだから家でもっと食べるしかないね
午後からの子は食べてから行くことになるのかな+4
-0
-
5177. 匿名 2020/05/24(日) 03:02:10
>>5163
ゆで卵とかじゃない?+4
-0
-
5178. 匿名 2020/05/24(日) 06:24:45
緊急事態宣言解除後、中止になった全国大会を大阪大会だけでも再開の、方向で進められて行きそうですが、緊急事態宣言解除後の、日々の、新規感染者、感染経路不明者の、増減をみたり専門家の方の、意見をきいたり等、慎重に進めてほしいです。
仮に、再開が決定しても、再開の、日程が近づいた時、感染状況によっては、再び、中止にするなど、柔軟に対応した方が、いいと思います。
大丈夫と言う根拠のない再開は、子供達も保護者も不安が、残ると思います。
感染症対策を、ちゃんと取れば大丈夫ですか?
子供の夢を、応援する気持ちは、とても、大切だと思います。+6
-3
-
5179. 匿名 2020/05/24(日) 08:22:20
沖縄はやるんだよね+2
-0
-
5180. 匿名 2020/05/24(日) 09:24:56
未だに学校がいつ再開なのかわからない河内長野市。
明日には何らかのお知らせがあるとは思うけど、何か疲れた。+7
-0
-
5181. 匿名 2020/05/24(日) 11:14:02
>>5180
うちも子どもの学校再開が未定なことパート先に伝えてはあるけど、6月1日からガッツリとシフトに入れられてるから困ってる。
パート仲間で元々休みの予定の人に代わりに出てもらうのも何か違うような気がして、月曜日に学校からアナウンスがなければシフト変更してもらわないと。疲れるよね。いろんな意味で。+9
-0
-
5182. 匿名 2020/05/24(日) 14:05:05
>>5174
あれだけテレビに出てたわけですし。テレビが情報源の人にも説明して欲しいです。+9
-0
-
5183. 匿名 2020/05/24(日) 14:44:11
来週から給食再開が本当に不安です。
大阪市のホームページから市民の意見を送れるところがあったので、
再開決定は変わらないかもしれませんが、
せめて意見だけでも、
そして、せめて食べるかどうかは選択にして欲しいので、意見を送ってみようと思います。+12
-0
-
5184. 匿名 2020/05/24(日) 15:01:45
大阪府の死者数4割が院内感染の人で高齢者が多く死亡率突出だって。
「第二大阪警察病院では4人部屋に入院した一般の患者から感染が拡大」「保健所と国のクラスター対策班が調査に入った時点で少なくとも19人に感染が広がっていた。」
「病床の稼働率が高く、感染が確認されるまで大部屋に入れざるを得なかった」と説明した。
病院には高齢者や持病ある方が多いんだからクラスターの事前対策が今後も大事だよね。
実際に防護服ないと訴えてる医療従事者がいるんだから知事の「供給は確保できている」は信用してない。
9月入学や部活動救済を言ってるけど二波に備えて基本の部分もしっかりやってほしい。
+20
-0
-
5185. 匿名 2020/05/24(日) 15:08:59
黄色を点けたくないからって後出しで基準を変えるのはどうなの?
基準を達成するために平均値に頼ってたくせに感染者が減ってきたら「それは誤差だ」ってえらく都合良いよね。+24
-0
-
5186. 匿名 2020/05/24(日) 16:45:49
>>5178
読点が多すぎる。+3
-4
-
5187. 匿名 2020/05/24(日) 16:57:01
>>4937
この取ってつけたような「ご冥福お祈りいたします」にイラっとくる。
吉村の連日テレビの訴えなんか関係ないわ。
国だって宣言だしてたんだし知事がテレビ出まくってない他府県だってみんな自粛してたし。
むしろ感染者は抑えても死亡率が高いのは吉村のせいでしょ。
死亡リスクの高い院内クラスターを現場に丸投げするような発言もしてたし。
医療資源も足りなかったみたいだし人材投入も口だけでやってないし。
高齢者の命はどうでもいいのか?
緑のライトアップして喜んでる場合じゃない。
松井も「感染者ゼロ」を引用して「コロナと上手に付き合いましょう」とか呑気なこと言ってるけどやることちゃんとやってから言ってほしい。+15
-1
-
5188. 匿名 2020/05/24(日) 17:03:04
吉村を称賛したい、でも亡くなった人だっている。
とりあえず「ご冥福言っときゃいーだろ」ってかんじ。
気持ち悪。+11
-1
-
5189. 匿名 2020/05/24(日) 18:25:35
コロナ解禁かんぱーい!だって。
解禁してないよ。
大丈夫かな?大阪。+16
-0
-
5190. 匿名 2020/05/24(日) 19:47:33
バンキシャね。
居酒屋で大人数で密だったね。
「解禁」も「乾杯」も意味がわからない。
勘違いしすぎでしょ。
まぁ至るところでライトアップしちゃうような大阪だからそういうアホがでてきても仕方ない。
民間人だけ責められない。
知事と市長が「共存」とか「感染者ゼロ」を強調しすぎてる。+22
-0
-
5191. 匿名 2020/05/24(日) 20:36:15
東京も北海道も二桁感染だったみたいだね。
世間は収束ムードでもまだ二桁なんか当たり前にでる。
+8
-0
-
5192. 匿名 2020/05/24(日) 21:21:33
大阪はまた0でしたね。
検査数は少ないけど。
相談件数も減ってはきてるけどまだ1500あるね。+8
-0
-
5193. 匿名 2020/05/24(日) 22:02:40
なんばの人出120%やって。
あっという間に感染者増えるだろうね。
ラーメン食べに行きたかったけどやめよう。+22
-0
-
5194. 匿名 2020/05/24(日) 22:18:41
>>5193
ユニバも再開するし、どこ行っても人だらけやろうね。
外食もすごそう+14
-0
-
5195. 匿名 2020/05/24(日) 22:21:37
>>5173
直近7日間の平均値を前週と比較して増えてたら「黄」だったんですよね、本来は。
今日のパターンで言うと
前週の11~17日は合計計7人。
今週の18~24日は21日までの時点ですでに計10人。
例え今日が0人だったとしても1.43倍になることが確定していたので変更したということですよね。
でも今後もこうやって感染経路不明の人数を前週と比較して増えてるのには間違いないのに「①だけでは黄色に点灯しない」ならおかしいと思う。
「絶対数が少ないときは前週を越えやすく誤差だ」という主張なので絶対数が増えてきたらまた改めるんでしょうか。+16
-1
-
5196. 匿名 2020/05/24(日) 22:39:29
これだけ供給は満たされています。
ここの人は数字は信用しないんですか?+3
-8
-
5197. 匿名 2020/05/24(日) 23:05:53
個人的な問題だから強制は出来ないけど、ソフトバンクの人はすぐにでも解約したほうがいい。ソフトバンクの電気の人も。ソフトバンク関連も。
私は一応知り合いには伝えてる。ボーダーフォンから思い入れのある人もいるだろうから。
知事がSBとやり取りしている事がTwitterで発覚したから拒否反応した人多い。
今はここに書き込みしている人達みたいに危機感がある人はどの位いるか分からないけど、不買とチャイナやコリアに関わらないっていうことが大阪中華計画を阻止する第一歩になると思う。関電は顧問が外部取締役になる事は政治力が強いと反発している事に市長は批判しているけども、コロナで亡くなっている人達がいる時にする事ではない。不謹慎極まりないと思います。知事はまたインバウンドを遂行しようとしているけど、絶対断固拒否。
北海道はアリババが入り込んでる。絶対に阻止しないと大阪は中国や在日他に乗っ取られてしまう。+12
-3
-
5198. 匿名 2020/05/25(月) 01:12:43
>>5186
ここのところたまにいるんだけど、読みにくいよね+2
-3
-
5199. 匿名 2020/05/25(月) 02:05:14
>>5196
ごめん、数字を出す人が信用出来なくなってしまってん。
よく言われる「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」みたいな。
他道府県の「検査人数」と、大阪府の「検査数」をもって、大阪は検査断トツ一位!ってテレビで堂々とやるまで、知事ファンだったものです。+7
-1
-
5200. 匿名 2020/05/25(月) 08:01:11
>>5199
厚労省に報告してる「検査人数」が5月1日は3500人で5月17日は6700人になってるから意味がわからない。
その日の府の報告の何倍だよ(笑)
こんなに所々突出して増やしてるのは大阪だけだよ。
信用してない。+12
-0
-
5201. 匿名 2020/05/25(月) 08:48:11
二色の浜、箱作、りんくう南浜、淡輪
今夏の海水浴場の営業中止(海の家、シャワー室)
新型コロナウイルスの終息が見通せず
来場者の健康を最優先に考えて+13
-0
-
5202. 匿名 2020/05/25(月) 09:07:50
>>5196
これ、なにを「100%」に設定してるのか気になって府のHPも見にいったけど「病院からの報告に基づく月間使用量」だった。
「月間」ってのが4月17日からでピークの後半からなんだよね。一週間の充足率も出してるけど対象が5月9日からだし。
コロナの感染状況もピーク時と今でだいぶ使用状況も違うよね。
「今は」足りてたとしてもピーク時に雨ガッパ使ってたのならデマじゃないと思うけど。
Twitterで言ってた人達みんな嘘だったの?画像は少し前のやつだけど。
「病院からの報告」ってのは府立病院だけでは?その辺もオープン教えてほしい。
なんでもTwitterに貼りまくってるのにこの防護具のページを貼らないのは貰ってない病院の人からリプライつきまくるからなんじゃないのって思ってる。
だいたい自分達が30万着も集めて美談にするからそういう誤解が生まれたのに。
今月も「雨ガッパ配布開始」ってやってたし「ないよりマシ」発言もあったし。+10
-0
-
5203. 匿名 2020/05/25(月) 13:08:01
枚方市の小学校です。6月入ってから2週間は分散登校で午前グループ午後グループを交互に。給食は15日からで通常授業。と連絡ありました。+11
-2
-
5204. 匿名 2020/05/25(月) 13:43:04
あれだけ気になってたららぽーとも今日から時短ではあるけど全館営業再開してたw+8
-0
-
5205. 匿名 2020/05/25(月) 15:24:28
兵庫大阪間いつまで自粛なんだろう?+0
-0
-
5206. 匿名 2020/05/25(月) 17:41:55
豊中市
給食はなんと1日からです
いらんわ!!!+17
-0
-
5207. 匿名 2020/05/25(月) 19:39:07
豊中まさかでしたね!
ほんといらない。
でもオカズ2品つくみたいで良かった。
大阪市みたいに1日に2回給食して帰るの遅くなるのではなく15日までは半数ずつ1日おきに通うみたいです。
そして6時間授業も早めに始まるらしい。
自治体ごとにやり方にバラつきあるかんじですよね。
+5
-0
-
5208. 匿名 2020/05/25(月) 20:27:25
>>5202
月間使用量を100%ってしてるんですね。
でも、雨合羽やビニール袋を防護服として使っていたら、その分は防護服の使用量としてカウントされないですよね。
同様にマスクが医療従事者一人につき、2日に一枚しか割り当てられないって訴えが本当ならば、本来必要な量より少ない数を、100%としていることになると思います。
対象としている施設を明らかにしていないと、正当な算出方法かどうかもわからないです。+4
-0
-
5209. 匿名 2020/05/25(月) 20:41:12
豊中って最近患者多かったから
公共の設備も月末まで閉鎖してるのに+8
-0
-
5210. 匿名 2020/05/25(月) 21:54:25
寝屋川市は選択登校
こんなに差があるのって納得できない+14
-0
-
5211. 匿名 2020/05/26(火) 09:55:07
吉村知事のことは、応援してます。私と考えが、違う時は不安に思う時もあるけどいい考え、いい政策もたくさん、あると思うのでこの先もずっと頑張って頂きたいです。マスク、人との距離など、感染症対策を、きちんと、とり第二、第三波が来ないように切望してます。+3
-11
-
5212. 匿名 2020/05/26(火) 12:00:14
>>5010
?+0
-2
-
5213. 匿名 2020/05/26(火) 16:18:54
給付金申請書まだ着ませんTV出まくっていい事言って肝心なお金が後回しでは信用できない+11
-1
-
5214. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:34
>>5204
まだ行ってない。
働いてる友達に聞くと別に対した対策なんかしてないし、対策することなく解除になったから店舗ごとに消毒液を気持ち程度それぞれで準備しただけで、検温の必要もなくなったし。
ただ、従業員入り口では検温や体温は確認される。+5
-0
-
5215. 匿名 2020/05/26(火) 16:21:30
>>5213
和泉市ですが日曜日に給付金申請用紙が届いてました。+5
-0
-
5216. 匿名 2020/05/26(火) 17:40:15
枚方ですがまだマスクこない。
ここに届いたって言ってた方いたのに、それから二週間ぐらいは経ったかなぁ。+5
-0
-
5217. 匿名 2020/05/26(火) 17:58:12
>>5215
堺市は今日から発送だって
学校は
6/1~6/12までは分散登校・短縮授業
6/15以降は本格再開らしい+6
-0
-
5218. 匿名 2020/05/26(火) 18:57:50
>>5216
うちも枚方ですが届いていません。そろそろかと思うんですが。+5
-0
-
5219. 匿名 2020/05/26(火) 19:13:34
大阪市マスクも給付金申請書も来ない
6月1日からの詳細もまだ
全てが遅い+17
-0
-
5220. 匿名 2020/05/26(火) 19:14:37
>>5219
小学校の詳細です+4
-0
-
5221. 匿名 2020/05/26(火) 20:15:31
>>5219
マスクは届いたけど申請書はまだ届かない。
大阪市でもマスク届いてない所あるのかー+11
-0
-
5222. 匿名 2020/05/26(火) 20:43:48
>>5219
大阪市西区です。
マスクも申請書もまだ届きません。+11
-0
-
5223. 匿名 2020/05/26(火) 20:51:07
>>5215
まさかここで和泉市民に会えるとは+5
-0
-
5224. 匿名 2020/05/26(火) 20:52:55
>>5223
和泉市は前にも知事が市内放送(録音)してる!と話題になってたよー!+3
-0
-
5225. 匿名 2020/05/26(火) 23:58:30
一体マスクはどこへいったん?+9
-1
-
5226. 匿名 2020/05/27(水) 00:53:33
マスク、小学校に届いたけど生徒数に全然足りてないとは聞いてる
もちろん家にも届いてません
堺からでした+5
-0
-
5227. 匿名 2020/05/27(水) 03:30:36
>>5219
大阪市やけど給付金の申請書は届いた
マスクはまだやわー+2
-0
-
5228. 匿名 2020/05/27(水) 05:59:59
今日も一日、感染症対策を、ちゃんととり第二、第三波が、来ないよう、行動しよう!+14
-0
-
5229. 匿名 2020/05/27(水) 06:27:53
めっちゃ人減ったね+7
-0
-
5230. 匿名 2020/05/27(水) 08:39:43
大阪市 小学校経由でマスクと図書カードはもらえたんだけどアベノマスクと申請書はまだ+8
-0
-
5231. 匿名 2020/05/27(水) 09:36:48
大阪市の申請書は22日から順次発送してるらしいけどうちもまだです。
アベノマスクもまだ。
職員が少な過ぎ。+7
-0
-
5232. 匿名 2020/05/27(水) 10:35:09
>>5226
同じ堺市やけど2週間くらい前にマスク届いたよ
水道料金のお知らせきたけど、減額はどうなってんのかようわからん
一般家庭は結局500円ほどの減額らしいね
んーーって感じ+4
-1
-
5233. 匿名 2020/05/27(水) 11:20:13
もしかして吉村知事しばらくテレビでないの?
毎日でてたのに。
感染者減った今こそゆるむし新しい生活様式の話でもしたら良いのに。
解禁とかいっていきなり三密で乾杯するような人もいるんだから。+10
-3
-
5234. 匿名 2020/05/27(水) 11:32:12
ゴミのシールを来月から7月1日まで貼らなくて良いんだって。水道代金も一部免除だって。
マンションの隣のお部屋の人に聞いて、昨日市役所にも確認の電話して聞いたら本当だった!
今年は3月入ったらゴミシールが足りなくてコンビニで買ったから少し嬉しい!
ついでに水道局にも電話回してもらって聞いたのですが、基本料金を4か月分(2か月一回の徴収なので2回分)免除ってことでしたよ。+2
-0
-
5235. 匿名 2020/05/27(水) 11:46:18
5234続きです。
各地域でコロナウィルス感染拡大での、市民へのサービス等があるようなので調べてみてください。
Jコムでは終日、役所のサービスやテイクアウトをやっているお店の告知がされているそうです。
+3
-0
-
5236. 匿名 2020/05/27(水) 13:14:54
大阪モデル緩和したこと説明したくなくてメディア出演やめたんじゃない。
なんの会議も開かずに変えたらしいし。+9
-1
-
5237. 匿名 2020/05/27(水) 14:10:39
>>5233
今、会見テレビでやってるよ。コロナ追跡システムについて話してる+3
-0
-
5238. 匿名 2020/05/27(水) 14:39:17
>>5237
NHKもやってない。。。
テレビで会見やってるんですか?もしや、もう終わりましたか?
+4
-0
-
5239. 匿名 2020/05/27(水) 14:45:23
>>5238
4チャンで少しやってましたよ。+3
-0
-
5240. 匿名 2020/05/27(水) 14:59:35
>>5239
ありがとうございます。今ぷいぷいやってないけど…ぷいぷい枠でしたか、今日は大吉やから観てなかった。
とは言って吉村信者でもないんやけど。
吉村さんや松井さん、橋下さん、何か裏がありそうで心底信じられへん自分がいます。
とにかく府民を誤魔化さず誠実にやってほしいだけやねんよね。+12
-0
-
5241. 匿名 2020/05/27(水) 15:08:25
>>5234
それどこの話ですか?
大阪って言っても、色々あるので+5
-0
-
5242. 匿名 2020/05/27(水) 15:40:02
>>5241
5234ですが、ゴミシール不要と水道料金は富田林市です。
ゴミシール不要は狭山でもやってるって狭山に住んでる友人が言ってましたよ。
+2
-0
-
5243. 匿名 2020/05/27(水) 19:40:56
>>5229
でも、ここすごい為になったよ。賢い人沢山居たし。テレビがあてにならないことも、よくわかったよ。+20
-0
-
5244. 匿名 2020/05/27(水) 22:25:02
テレビに出たら出たで色々言われて、出なくなったらまた言われて…+6
-5
-
5245. 匿名 2020/05/27(水) 22:29:41
3度目の陽性ってヤバない?
どんだけしつこいの…+14
-0
-
5246. 匿名 2020/05/27(水) 23:19:37
>>5219
大阪市北区民です。
給付金の申請書類は届きました。
マスクはまだ←いらんかも。+1
-0
-
5247. 匿名 2020/05/28(木) 00:11:45
愛知県の知事と揉めてる?みたいですね。
いろんな知事がいてる。+6
-0
-
5248. 匿名 2020/05/28(木) 00:19:35
あしたも感染症対策をちゃんととり第二第三の波が、来ないように行動しましょう!+4
-0
-
5249. 匿名 2020/05/28(木) 01:31:53
大阪市民やけど、近所に観光地多いから旅行推奨のニュース見るとめっちゃ不安になる
もし来年開催であればオリンピックで外国とか他の県から不特定多数の人が来るのが怖い+9
-0
-
5250. 匿名 2020/05/28(木) 01:38:41
4月末から発熱が続いてるとは書き込んだものです。
保健所に連絡しても検査には進めず、かかりつけ医に風邪だから出歩いてもよしと診断されるも回復する気配がなく、コロナじゃない他の病気を疑い始めています。
そのため、総合病院の医療相談窓口に電話しました。
新型コロナの影響で一般外来は受付出来ない
6月になったら受付が可能になるかもしれない
とのことで、コロナ以外の患者さんがどれだけ診察拒否されてるのか心配です。+17
-0
-
5251. 匿名 2020/05/28(木) 08:05:34
吉村知事今日報道ランナー出るみたいですよ。+3
-1
-
5252. 匿名 2020/05/28(木) 09:13:45
大村知事はまた叩かれるんだから他府県のことに口出ししないほうがいい。
しかし吉村知事って反論の仕方にいつも性格でるよね。維新みんなだけど。
同じレベルになって言い返さないと気がすまないのかな。そういうところがみっともないんだよ。
医療崩壊してなかったとは言えないじゃん。
陽性の看護師が働かされたしあれだけ病院でクラスター起こったんだから高齢者の死者が増えたし。
三次救急たらいまわしという話も検査まち待機中に急変という話もあったし。
なぜあんなに偉そうなの?+18
-0
-
5253. 匿名 2020/05/28(木) 09:15:29
>>5249
知事は「水際対策で訪日可能」ってすでに言い出してるよ。
それが失敗して今日本がこうなったのに。
インバウンド早く回復させたいんだよ。+17
-0
-
5254. 匿名 2020/05/28(木) 09:29:17
>>5244
テレビでて自分が不利なことも誤魔化さずにしっかり話したら言われないんじゃない?
いっぱいあったけど良いことしか言わないじゃん。
クラスターや検査まちの話だって放置してるようにしか見えなかった。
そういうところが胡散臭いって言われるんだよ。
+23
-0
-
5255. 匿名 2020/05/28(木) 10:07:51
子供が枚方市の小学校だけど、15日からの給食は簡易メニューではなく普通のメニューでした。+8
-1
-
5256. 匿名 2020/05/28(木) 10:51:31
給食早いとこって、なんかリケンガアルノデショウ+10
-2
-
5257. 匿名 2020/05/28(木) 14:00:02
一年生も3日から給食開始。
一年生だけは15日からの開始にするよう先生達の団体も抗議したけどダメだったそうです。
+8
-2
-
5258. 匿名 2020/05/28(木) 14:07:11
大阪市は1日から給食です
子供たちは学校にいれる時間も増えて喜んでるけど大丈夫なのかな+7
-1
-
5259. 匿名 2020/05/28(木) 14:14:59
北九州で5日間で22人も感染してるんだね!
+13
-0
-
5260. 匿名 2020/05/28(木) 14:26:33
>>5252
大村知事に「データで示さないと言い訳にしか聞こえない」と反論され、吉村知事「もうあんまり相手にせんとこうと思います」って。
和歌山の知事に核心つかれた時、言い返されへんかったの誰?世間に叩かれやすい相手には偉そうに吠えてカッコ悪い。+19
-0
-
5261. 匿名 2020/05/28(木) 14:32:35
>>5259
東京も新たな院内クラスター発生だって。院内感染者合わせて今日は15人。
お隣の国では物理センターで計22人のクラスター。
なんだこれ。コロナ粘着質すぎる。+14
-0
-
5262. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:06
>>5261
愛媛のクラスターは落ち着いたのかな?+2
-0
-
5263. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:53
>>5257
大阪市ですか???
給食再開が不安な保護者の1人ですが、
まだ新生活にも慣れていないのに、給食再開は本当に不安です。
そういった意見を伝えて下さっている方もいるのに、
聞き入れてくれないのは、とても残念に思います。+9
-1
-
5264. 匿名 2020/05/28(木) 17:51:56
東京また増えてる+6
-0
-
5265. 匿名 2020/05/28(木) 19:51:31
吉村知事がまた反論してるけどツイッターでやりやってるのなんか幼稚じゃない?
どっちもどっち。
小池さんみたいに無視するかもっと正式に数字で出せないのかな。
なんでもかんでもツイッターだよね。
あとこれにも触れてほしい↓+17
-0
-
5266. 匿名 2020/05/28(木) 20:47:52
言い返せる所だけ長文で言い返したすぐあとに「今後はスルーします」ってダサすぎる。
つっこまれたくない話もあるからでしょ。+19
-0
-
5267. 匿名 2020/05/28(木) 21:04:28
香港トピが立った。他人事ではない。
ツウシュウジケン(回覧注意)を知らない人は知るべき。
+10
-0
-
5268. 匿名 2020/05/28(木) 22:01:57
岸和田だんじりやるってほんまに?頭おかしいわ9月やろ…。観光客入れんとやる方向で動いてるみたいやけど、そんなん無理やん。だんじり曳きに全国つづ浦々から帰省してくる人らも多いのに…。やめてほしいわ。絶対クラスター発生するやん。まさかマスクしてソーリャソーリャやるんかwまさかフェイスガードかぶってやる気なんかな。+24
-1
-
5269. 匿名 2020/05/28(木) 22:50:40
北九州やばいね!
ずっと感染者0でもやっぱり油断できない。+14
-0
-
5270. 匿名 2020/05/28(木) 23:12:09
>>5259
今日はそれにプラスで21人の感染者だよ。
5日間で22人の感染者、今日1日で21人新たに感染。これは北九州の方には悪いけど、北海道に続く第2波が始まった地域だと思う。+16
-0
-
5271. 匿名 2020/05/28(木) 23:26:53
大体2週間前の状況が昨日今日明日あたりの数字に現れるとすると、東京は明日も2桁かもなあ
大阪も他所の知事が指摘してくれたとおり不安材料たっぷりだから人ごとではないよね+21
-0
-
5272. 匿名 2020/05/28(木) 23:31:25
子どもが騒いでたから報道ランナーちゃんと観れてないけど、第二波がきた時の対策について聞かれて、休業せずに済む方法を考えているというようなこと言ってた。
だからもう大阪は休業要請とかはないのかも…。
+5
-4
-
5273. 匿名 2020/05/28(木) 23:38:43
>>5272
それって対策と言えるのか。
感染者が増えてきたときに検査はしっかりできるような体制は作っててほしい。
一時的でもピークは10日まちだったみたいだし恐い。その辺が信用しきれない。
今も相談件数は1000越えてるのに検査数どんどん減ってきてるし。
+11
-0
-
5274. 匿名 2020/05/28(木) 23:57:39
>>5252
愛知だったよね、感染者リスト誤って流出したの。
このことでお詫びのお金4万円出すってネットニュースで書いてたんやけど…この話題がまた再燃して炎上して責められるのが嫌やから唐突に大阪引き合いに出して喧嘩売ったのかなって思った。今をときめく(笑)吉村知事を敵対したらマスコミも食いつくやん。ホンマもしそうなら大村ってマジセッコイ奴やなぁって思うわ(笑)
いやいや、こちらは別に吉村知事になんぼでも喧嘩売ってくれてええんやでって思ってるけど、そないに好きちゃうし(笑)
吉村知事のこと、胡散臭いってやっぱり思ってしまってる自分がおる・・・・・吉村ファンに怒られそう(^_^;)
書いてはるように大阪は医療崩壊してなかったとは言えんよね。
これまでもニュース番組出てるときクラスターの話を聞かれたら上手に話をすり替えるというか、さすが弁護士さんって感じで。そういうとこ吉村知事ってあるよね。
今日も報道ランナーで解説の人が府民に黄色信号をともさない訳を丁寧に説明してって言ったのに、なんかノラリクラリで結局お詫びなしやった。
相変わらずめっちゃ負けず嫌いやなぁって思ったわ。橋下さんも松井さんもそうじゃない?
攻撃されたらめっちゃその何倍も攻撃してきて執拗に相手の悪口とか言わん?
なんかそういうのが維新の怖いとこやねん。
もうちょい冷静になられへんかな。
厳しいこと言ったりしても和歌山知事さんの方が言葉の重みや信頼性の高さが雲泥の差やわ。
+20
-1
-
5275. 匿名 2020/05/29(金) 03:59:24
大村知事と吉村知事と小池知事のことですが、私は、吉村知事のように説明して貰う方が、安心できて良ったです。全国知事さん、政治家さん国民皆で一致団結できたら、良いと思いますが…。全国、世界で早くコロナが、終息しますように‥!+2
-13
-
5276. 匿名 2020/05/29(金) 10:50:34
>>5274
結局東京よりまし
東京は今の状況で東京アラートのステップ2に進むんだって
基準クリアしてないのに
しかも2週間もたっていないのに+5
-4
-
5277. 匿名 2020/05/29(金) 12:15:14
兵庫、京滋方面へJRで長距離通勤・通学してる人に朗報
混雑緩和の為、6月中の平日朝夕、特急指定席を一律300円で乗車前日から予約可能(販売は座席数の5割程度)
例)天王寺~京都の特急料金1520円→300円
※但し、乗車区間の定期券が必要
+7
-0
-
5278. 匿名 2020/05/29(金) 13:54:08
また公務員のこと引き合いに出してる。
なんでイチイチ公務員と比較して悪みたいな図式に刷り込もうとするのこの知事は。
うちの旦那は公務員だけど知事と違って安月給だし「我々」ってまとめないでほしい。
私はこのコロナで無職になってカツカツだよ。
宣言下だって旦那は働かずに給料貰ってたんじゃない。家には1歳児だっているけど毎日電車に乗って出勤してた。来年にはおそらく給料も減額される。
公務員の家庭だってこの自粛は苦だったよ。
苦じゃないとか、本当何言ってるんだろ。
給付金の対象にするなって初期は言ってたし。
もうこういうのウンザリ。
+9
-1
-
5279. 匿名 2020/05/29(金) 14:10:29
>>5260
大村さんに「半日プロパガンダ」って、まあその通りなんだけど、まるで自分は違うみたいな感じのミスリードは良くないと思った。
あまり良く分かってない人が維新は中韓寄りじゃない、保守なのね、みたいに勘違いしそうで。+8
-0
-
5280. 匿名 2020/05/29(金) 14:12:48
吉村知事が「医療崩壊」発言に噛みついたから大村知事が大阪をディスったとあちこちで批判されてるけど、大村知事の本意とする所は本当にそこにあったのかな?全てを擁護はしないけど。
以前報道番組で、沖縄だったか地方の医師がこんなこと言ってた。
医療の世界ではミスや都合の悪いことが起こればそれが表に出ないように隠す傾向があるが、未知のウイルスとの闘いの中で東京や大阪などコロナ患者が多い大都市での失敗例の情報は、病床やマンパワーが逼迫してる地方の医療機関にとってワクチン開発より大事なもの、だからその情報を包み隠さず共有してほしいと。
「検証しないとまた同じことが起こる」と大村知事は言ってたようだし。情報が共有され明るみに出たら府政に批判が向くかもしれないから、言葉尻を捕らえて吉村知事が論点ずらしをしたのでは?なんて勘ぐってしまった。+15
-0
-
5281. 匿名 2020/05/29(金) 14:30:22
>>5280
言葉尻を捕らえて吉村知事が論点ずらしをしたのでは?
↑そうだよね、いつものやり口。
この件に限らず。
橋下も同じようなことやるよね。
嫌われてる人をさらに悪者に仕立てるのが得意。
誤魔化すのがめちゃくちゃうまい。
この人の喋りを聞いてたら悪いけど詐欺のやり口を思い出す。
根拠のない話でも堂々と言い切ったり。
困った話になると論点ズラしたり早口になって質問する隙を与えなかったり。
自分でもわかってて論点ずらしてるんだよ。
上の人も言ってたけど言い返せるところには倍にして攻撃する。
でも本当に府民が知りたかったことは散々スルーだったと思う。
泉尾病院のクラスター発表や調査が遅かったこととかなみはやの実態とかたくさんあるけど。
言えるところだけ即反応してて全く真摯に見えないんだよね。
最近でいうと>>5208さんの言ってる話がわかりやすい。「100%」の数字に対して供給は300越えてるという事実にパッと見は騙されるけど。
でもそもそも100%の設定値があやしさ満載。
こういう誤魔化すのとくいな詐欺文書を作るのが得意そうなブレーンをつけてると思う。
大阪モデルもよく読まないとわからないようになってる。「直近7日の平均値をとってる」って、テレビ見てるだけではわかってない人もいる。
知事もわざとそこまで丁寧に詳しく説明してない。
卑怯なんだよね。
さすが元サラ金弁護士だけあるなって感心するわ。
+13
-0
-
5282. 匿名 2020/05/29(金) 14:42:47
大村知事が悪かったとしてもこのハッシュタグはダメだと思った。
みんなでこういうことやりだしたらそれはもうイジメだよ。
今ネットの誹謗中傷が騒ぎになってるのによくこういうことできるよね。+22
-0
-
5283. 匿名 2020/05/29(金) 15:04:45
東京、今日は22人の感染者だって。
+5
-0
-
5284. 匿名 2020/05/29(金) 15:55:15
大阪市ようやく申請書届いた
マスクは近所の友達は先々週に来たらしいけどうちはまだ
申請書きたし、もはやどうでもいいけど笑+5
-2
-
5285. 匿名 2020/05/29(金) 16:28:32
東京は減ったり増えたりしてるけど大阪は恐いぐらい順調。
でも解除したしそのうち数字にでてくるのだろうか。+9
-0
-
5286. 匿名 2020/05/29(金) 17:16:12
今日も大阪ゼロ~ほんまかな?+27
-0
-
5287. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:29
大阪市は給付金振り込まれるまで1〜2ヶ月って書いてたけど、ほんとに2か月とかかかるんだろうか😂
とかいいつつ、一か月弱で振り込まれるのではという淡い期待を捨てきれない…+5
-0
-
5288. 匿名 2020/05/29(金) 20:32:44
>>5282
松井って暇なの?
公務日程見たら週3で休んでる。
ツイッターで悪口言ってる暇があるなら給付金申請の手伝いや市役所に山積みのレインコート片付けに行けよ。+20
-0
-
5289. 匿名 2020/05/29(金) 22:33:58
北九州市、今日23人なん?
本当に第二波きてしまったんかな。+7
-0
-
5290. 匿名 2020/05/29(金) 22:36:14
>>5289
26人だった+6
-0
-
5291. 匿名 2020/05/29(金) 22:59:35
>>5282
Twitterやめたらいいのに。
前に西村大臣の事を知事とネタにしてましたよね。
それをガルちゃんで知りびっくりしました!
それから見る目が変わった。+19
-0
-
5292. 匿名 2020/05/29(金) 23:04:45
>>5282
本当に下品
信じられない
これが市のトップなんて...
恥ずかしいにも程があるわ+17
-0
-
5293. 匿名 2020/05/30(土) 00:39:11
このトピも何だかんだで有効期限6月3日までだけど、終わり間際になったら、そのままpart3で継続してトピ申請する?+18
-0
-
5294. 匿名 2020/05/30(土) 05:59:34
今日も、感染症対策を、きちんと、とり第二第三の波、来ないよう、行動しましょう!+10
-2
-
5295. 匿名 2020/05/30(土) 07:38:23
>>5293
二波もくるかもしれないし学校のこととかも共有したいよね。
あと自分じゃ気付けない話とかもけっこうあるからこのトピ勉強になったわ。+19
-0
-
5296. 匿名 2020/05/30(土) 09:47:36
今日も朝からウェークアップに吉村知事出てたね
う~ん・・・「医療も大事だけど経済の方をこれからは考えていかないといけない」って最近ずっとこればっかりやんね。
なんかこの言葉聞く度にイライラする。
経済が大事なんはわかるよ、わかるけど…いきなり経済の方にシフト切り替えすぎじゃない?
防護服とか医療用のマスク(N95やったっけ?)とにかく経済云々いう前にまず医療従事者を守るために必要なものを早急に準備するのが先ちゃうのん??なんだか思いつきでレインコート言い出してさ、緊急で非常事態ならレインコートもアリかもやけど、今は落ち着いてきてるんやからその辺りをもっとスピード感もってやってほしいねんよなぁ…
自分が勉強不足やねんけど、防護服は輸入品ばっかりやから準備できないの?made inジャパンはあまり無いってこと?レインコートはほんまメッチャ暑いんやから医療のお仕事で使うのは厳しいと思うねん。それも陽性かもしれん人を検査したり診察したりって、ものすごい緊張感の中ミスが許されない状況やん。それやのにレインコートでやれって、ないわ~!!昨日も医療用のマスクがないってニュースで嘆いてはったよ。
関係ないけど、関西のテレビに吉村知事が出演してるときの辛抱さんやハイヒールや吉本芸人がホンマうざいなぁって。
ハイヒールのリンゴなんて朝パラでも胸いっぱいでもすごい維新寄りで観ててしんどいわ。
吉村知事賛辞しかないんやもん。吉村、橋下、松井に意見したらアカン空気がほんまに嫌。
ガルでも熱があるとか体調が不安定な人が「検査してもらわれへん」って書き込みをよく目にするんやけど、、どういう基準のPCR検査なんやろ?
まだ外国人やクラスターや濃厚接触者縛りなんかな?もう市中感染もあるんやから医師の判断でやってほしい。
かと言ってお医者さんから検査しないって頑なに言われたら…めっちゃ不安になるやろうし。お医者さんにもよるのかな?すぐにやってもらえたりする人もいてるみたいなニュースをたまに観るけど…関東の方のニュースが多いから関東はすぐに検査してくれるんかな?どうなんやろ?わからん。
だからこういうので大阪は感染者0ってなってるから信じられへんねんよなぁ。朝から愚痴って申し訳ない(>_<)
+18
-1
-
5297. 匿名 2020/05/30(土) 10:12:44
>>5294
市内放送かっ!w逆に読みにくいw+3
-0
-
5298. 匿名 2020/05/30(土) 11:00:04
>>5296
愚痴って吐き出してストレスは溜めないようにね。これからが大変だから。
マスクや防護服については市長が会見時に医療関係の方々と思われる方々の「マスクが届かない、雨合羽はやめて」という声に対しても明確に答えず突き放したような言葉でその場を去って行った様子をTwitterで観ました。何が真実なのか解らない状態です。知事の質問に対しての答えになっていない発言や知事と市長共に堺市の縫製経営会社が防護服を作っているとTwitterで呼びかけてもスルーしたことも。
私も信じられない一人です。TVは視覚的要素の強い芸能と思ってますので私はストレスが溜まらないように自分で決めた報道番組しか観ません。
今日はとても晴れて良い天気なので、元気が出ますように!
私も憤りを感じる事が多々ありますがこれから先、子供達が笑って暮らせるように想像して良い方向へ事が運ぶように信じて生活します。テレビの情報有難うございます。
+7
-1
-
5299. 匿名 2020/05/30(土) 11:01:31
東大阪市
市内で利用出来るプレミアム商品券を今秋販売
1世帯あたり3万円分を2万円で販売
+3
-0
-
5300. 匿名 2020/05/30(土) 11:09:10
>>5298
mont-bellが作る防護服は普通に製作進んでるみたいだから、表で打診してくる業者は無視でmont-bellとかみたいにリプ飛ばさずに問い合わせてくる企業をピックアップしてる節はあるよね。+3
-0
-
5301. 匿名 2020/05/30(土) 11:18:20
>>5293
もう1ヶ月経つことにビックリ!
パート3必要だよね!+14
-0
-
5302. 匿名 2020/05/30(土) 11:21:09
>>5300
知事や市長はパフォーマンスをするけど、俺たちの人気に群がりあわよくば自社宣伝しようとTwitterみたいな注目される場で手を挙げる浅ましい会社の奴らはピックアップセーへんで!って感じかw+6
-0
-
5303. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:28
>>5300
それね。そこが不可解なんですよね。堺の縫製会社は堺市や大阪市に提案しても声が届かず知事にツイートしたのに対して某組織には即決で交渉出来るというところがねー。
モンベルの防護服は医療現場が疲弊している事に対して会長が奮起して会社が無償で病院に提供してくれてるし。
真実は何れ解るだろうから、疲れている人が多いだろうし体調崩さないよう、心が落ち込まないように願うしかない。その前に私自身、疲れないよう気を付けます。
また、皆で笑って雑談したいですね。
+13
-0
-
5304. 匿名 2020/05/30(土) 11:35:25
>>5303
ごめん、追加。リビエールさんは大阪府、堺市に医療用ガウンの納品が完了したようですね。+6
-0
-
5305. 匿名 2020/05/30(土) 12:12:32
>>5303
モンベルの防護服って完全無料なんだ!
そりゃ手を差し伸べてお金をキッチリとるとは思ってないけど、モンベルそんな大きな会社ではないよね。頑張ってくれてるんやねー!+12
-0
-
5306. 匿名 2020/05/30(土) 12:29:42
大阪維新の会の代表代行を務める大阪府の吉村知事は、いわゆる「大阪都構想」の是非を問う住民投票について、新型コロナウイルスの感染が一定程度抑えられていれば、党が目指している、ことし11月の実施は可能だという認識を示しました。
いまの大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」について、大阪維新の会は、都構想の是非を問う住民投票を、ことしの11月上旬に実施することを目指しています。
これについて、党の代表代行を務める大阪府の吉村知事は、29日夜、記者団に対し、「いまの感染状況を考えた時に、僕自身は実施できると思っている」と述べ、感染が一定程度抑えられていれば、党が目指す11月の実施は可能だという認識を示しました。
そのうえで、「状況がどう変わるかわからないので、準備は進めながら7月あたりにひとつの判断時期が来る」と述べ、今後の感染状況や、
ことし7月の東京都知事選挙が、予定どおり実施されるかどうかを踏まえたうえで、7月をめどに、住民投票の実施時期を判断する考えを重ねて示しました。
↑
朝っぱらから愚痴った者ですが…こんな記事見つけてしまった。
これもあっていろんな意味で急いでるんかな?
都構想、まだやってたんやね。こっちはコロナでそれどころちゃうねんけど・・・
+14
-0
-
5307. 匿名 2020/05/30(土) 12:29:48
>>5305
HPに内容を詳細に公開してくれてます。寄付金も募ってます。
お金では買えないのが信頼と誠実、優しさですよね。
コロナで沢山の方が亡くなって、後遺症も残ったりまだ検査さえされない不安な人達がいて憤りを感じる中で、自分自身で株を下げてるどころか本性が現れた人達がいます。
私も色んな人達に助けられてます。昨日も家に帰ったらポストに給付金の封筒が入ってました。情報によると少ない人数で激務だろうに頭が下がります。配達の方にも。他にも沢山の人達が生活を支えて下さってる事に対して人の情けが身に沁みます。
本来の大阪が戻って欲しいです。
+9
-0
-
5308. 匿名 2020/05/30(土) 12:43:16
>>5306
私も都構想の住民投票のために急いでるんやと思ってます。+15
-0
-
5309. 匿名 2020/05/30(土) 13:10:35
昨日枚方で2人出たんやけど、個人情報特定の恐れがあるから大阪の何例目って番号みたいなのは伏せるって。
+13
-0
-
5310. 匿名 2020/05/30(土) 13:21:37
>>5309
昨日って0じゃなかったの!?+10
-0
-
5311. 匿名 2020/05/30(土) 13:29:48
もうトピ過疎化してきてるんやけど~最後まで言わせてもらうわん。
ヤフーニュースで《コロナ専門病院で働く「裏方」労働者の悲痛な訴え》って記事出てるんやけど~みんな読んでみて。
酷すぎるわ。思った通り。
別に政党やら政治発言とかそんな面倒くさいこと言ってないし揚げ足を取ってるわけじゃないねん、維新が好きとか嫌いとかでもないんよマジで。
医療従事者を大事にして!それが府民の健康を守ることに繋がるねん!!
医療従事者はきっとクオカードより、身を手厚く守ってほしいと思ってはるんやと思うよ。
記者会見を聞いてるだけやったらめっちゃ大阪府知事がんばってるなって他府県の人は思ってはるし、実際他府県の知り合いにも羨ましいって言われるんやけど…大阪住んでる人たちは、その辺り冷静にわかってはると思うんやけど。
色々な思惑外してホンマのこと知りたいし、ちゃんと安心できるようにしてほしいだけ。+18
-1
-
5312. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:30
>>5309
これまでの感染者で居住地が調査中とされてた人のうち2名が枚方の人だったと昨日判明したということみたい+11
-0
-
5313. 匿名 2020/05/30(土) 13:55:36
>>5312
それなら昨日、堺市からも連絡きたわ
居住地分かるのに1ヶ月かかるんやね↓
大阪府で検査を実施した方で居住地が「調査中」とされていた感染者のうち、4/20、4/21、4/30に陽性が判明した3人が堺市民であったことが本日大阪府から発表されましたのでお知らせします。+7
-0
-
5314. 匿名 2020/05/30(土) 15:12:55
>>5312
補足と訂正ありがとうございます!+4
-0
-
5315. 匿名 2020/05/30(土) 16:13:45
>>5300
普通に考えてTwitterでやりとりするもんじゃないと思うのは古い考えなのかな…正規のルートが用意されてた訳だし
リビエール然り(堺と大阪には電話したようだけど)、吉村孫ルート然り+11
-0
-
5316. 匿名 2020/05/30(土) 16:22:30
>>5311
同感。医療従事者や何らかの形で携わってる人を大事にして欲しい。
大阪市大病院の医師が4月頃の院内の記録動画を見ながら、防護具は看護師の手作り、でも安心して働くにはちゃんとしたものを装着する必要があるので八尾の企業に掛け合ってフェイスシールドを製作して貰ったと先日インタビューで話した。つまり救急を停止して重症患者を受け入れてる病院でさえ行政から物資の供給が十分でなかったということ。
医療崩壊してなかったと言うのなら、それは医療従事者の創意工夫や献身的な治療看護、民間からの善意や協力で何とか持ちこたえてたという側面も否定出来ないよね。だから医療崩壊してないと一蹴するのではなく、第二波到来に備えて府市は医療物資の備蓄や体制を今のうちによく見直して欲しいわ。都構想のことはまず置いといて。
市大病院に沢山の寄附が届いてるそうです。院内感染があった泉尾病院にも(病院HP)
医療従事者の方々に感謝。新型コロナウイルス感染症対策にかかるご寄附のお礼|大阪市立大学医学部附属病院www.hosp.med.osaka-cu.ac.jp新型コロナウイルス感染症対策にかかるご寄附のお礼|大阪市立大学医学部附属病院サイトマップリンク集医学研究科看護学研究科大学診療科・部門相談窓口医療関係者の方へ採用情報交通アクセス当院について外来のご案内入院について面会のご案内人間ドックホーム> ...
+11
-0
-
5317. 匿名 2020/05/30(土) 17:14:49
「ハッシュタグがショック」なんてことは愛知の知事は一言も言ってないのにわざわざ前の話を持ち出してもはや侮辱。
あと市長という立場の人が小6や受験生の親などの一般人の意見をリツイートしまくるのはちょっと寄りすぎじゃない?
未就学児の親もたくさん訴えてるけどそっちはスルーなのに。+18
-0
-
5318. 匿名 2020/05/30(土) 18:14:54
>>5317
ねちねち嫌味なオッさんやなー。
こんなこと言う市長で恥ずかしいわ。
+18
-0
-
5319. 匿名 2020/05/30(土) 19:33:22
>>5317
フルオープン?どこが?
吉村さんは、テレビで都合悪い質問、全部話そらして終わってますよね。+13
-0
-
5320. 匿名 2020/05/30(土) 19:43:05
コロナ専門病院で働く「裏方」労働者の悲痛な訴え(幸田泉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス禍でコロナ専門病院となった大阪市の十三市民病院で、医療器具の洗浄、滅菌の仕事をする女性は「私たち裏方のスタッフには危険手当も感染防止の研修もない」と訴える。
+5
-1
-
5321. 匿名 2020/05/30(土) 19:44:03
大阪今日も0人なのね。
いい事ではあるけど、信じれないなぁ…+24
-0
-
5322. 匿名 2020/05/30(土) 20:10:22
>>5321
素直に喜べばいいんだけど、私も全然信じられない+23
-0
-
5323. 匿名 2020/05/30(土) 21:42:53
北九州なみに感染者が増えてきても大阪では再度休業要請はしないって知事が言ってたね。
大丈夫なのかな?
この前は居住地が府外の無症状で感染経路不明の人が陽性だったけど空港の検疫?
検査数少ないし大阪だけ順調に0が続いてて疑っちゃうよね。
再陽性は毎日のようにいるけど。
今日なんて高校生も。
+15
-0
-
5324. 匿名 2020/05/30(土) 23:28:12
フルオープンとか大号令とかいちいち大袈裟な言い方が胡散臭い
フルオープンな割にクラスター隠すし検査まち多かったときも何も言わんかったし
嘘ばっか+14
-0
-
5325. 匿名 2020/05/30(土) 23:56:48
>>5317
相変わらず下品。
まだこんなタグつけてるんやね。+8
-0
-
5326. 匿名 2020/05/31(日) 00:28:02
>>5311
それ松井市長が否定しているよ
いつもいつも、役所前でパフォーマンスする集団みたいだよ+0
-3
-
5327. 匿名 2020/05/31(日) 01:22:37
今日もアベノマスクが届かなかった。
5月中に届くのは無理やな。
何億もかけても届かなかったら意味ないねん。
子供の登校までに間に合ってくれたらいいけど、もうマスクどこでも買えるし。+5
-1
-
5328. 匿名 2020/05/31(日) 07:30:08
>>5326
そうなんだ。
横だけどさ、でもだからといって維新が医療従事者にちゃんとしてるかって言ったらそういう話にはならないんだよね。
なんかそういう所への反論はいつも早いんだよ。
ラサールや大村知事とか前太田知事とかさ。
キラわれものには総出で倍返しするよね。
そういう「変な人」とか「相手に落ち度がある人」を隠れ蓑にして真実を誤魔化してるなって思う。
十三市民病院のことも囲み会見に変な団体が乗り込んだもんだからさ。
信者の人達は「十三市民は仕組まれたお察し案件だった」とか、「本物の職員じゃなく座り込み団体が騒いだだけ」とか言ってる。
変なやつらが騒いだからってレインコートで働かせたのも退職者がでたのも患者さんに皺寄せがいったのも事実なのになって思う。
事実をねじ曲げたり論点ズラすのがお上手ですよホント。+11
-0
-
5329. 匿名 2020/05/31(日) 08:42:52
私は国からのマスク、届くの楽しみやわ。
そのお陰で全国で医療現場の人達にマスクが行き渡るよう方向転換出来たし、巷でも国産のマスクが市場に出回ってきたし、転売屋のマスクの値崩れが止まらんし。
怪しい中華のマスクもそっぽ向かれてるし。
郵便の人達は通常業務が終わってからマスクの配達業務をしてるって聞いてから、今は家にあるマスクを洗って使って国からのマスクは気長に待ってる。
不器用やけど自分で布マスク作ったりご近所さんから布マスク貰ったりして無いなら無いなりに考えて行動するようになった事が良かったわ。
都構想の事まだ言ってるけど、5328さんの言う通りで真実は誤魔化してる人達の言うままになったら香港の次に台湾ではなく沖縄や北海道と同じく大阪は中国人まみれになってウイグルや香港、東トルキスタン他の様に鬼畜の所業を日本人はされると思うと怒りしかないわ。
マスコミは中国人と在日だらけでまともな報道しないし。ただ、シューキンペーは安倍総理の悪口は今はヤバいから控えろって号令かけたみたいやからこれからもしTVで総理アゲしだしても、もう無駄。
ババアの私は昔あった毎日新聞の件から引き続き購入する商品は企業を調べてから買って、兵糧攻めしか出来ないけど脱中国を続けます。日本や大阪に不利益どころか貶めようとする輩は断固お断りです。世界でも脱中国が始まってるしかなり怒りを買ってる。当然の事やわ。
早く中国に酷い事をされている国が解放されて日本には絶対に足を踏み入れないよう、願うんじゃなくて行動する。
あの人達は日本人が一致団結する事を嫌うみたいだから。
+14
-0
-
5330. 匿名 2020/05/31(日) 10:09:52
>>5329
毎日新聞の件って何?+2
-0
-
5331. 匿名 2020/05/31(日) 12:58:08
アッコ観てたら池上さん出てきた
山ちゃん大久保さんで後ほど吉村知事登場らしいです
毎日放送です
はぁ・・・(-_-;)+6
-0
-
5332. 匿名 2020/05/31(日) 13:14:50
>>5331
今から生出演やね…+2
-0
-
5333. 匿名 2020/05/31(日) 18:10:58
大阪の新患
近頃、ずっと豊中市+5
-0
-
5334. 匿名 2020/05/31(日) 20:16:29
明日からの登校休ませようと思ってるんだけど、そんなのうちだけかな
理由は、経済活動も再開されて宣言も解除されてテレビでも色んな所が混雑してて大勢の府民もこの週末もお出かけ楽しんだだろうし、もう少し様子見ないと学校で生活させるのは不安だから
不安なら勝手に休ませなよと言われるだろうけど、勇気いる決断...
もう少し様子見てから登校させたい+8
-2
-
5335. 匿名 2020/05/31(日) 20:59:31
>>5334
今日、北九州市では28日に1人目の感染が判明した小学校で新たに4人の感染者が出てクラスター発生。送迎の保護者2名が感染した保育園もあったし…感染者が少なくても集団生活は親子共々、先生も皆不安だよね。+12
-0
-
5336. 匿名 2020/05/31(日) 21:34:46
>>5334
うちは今月休ませ、来月も休ませますよ。大阪市教育委員会に聞いたところ6月はコロナが怖いのでって理由で休むのは欠席にはならないとのことでした。本人も学校は好きだけれど今はまだ怖いと言ってるので話し合って決めました。医療従事者のお子さん以外で休んでいるのはうちだけみたいなのでかなり勇気のいることですが、、、。余談ですが、8月まで授業とか、熱中症も心配です。+9
-2
-
5337. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:34
>>5317
こういうのやめてほしいわ。
大人の対応してください。+12
-0
-
5338. 匿名 2020/06/01(月) 03:43:46
今日も感染症予防策を、ちゃんと取り、第二、第三の波、来ないよう、行動しましょう!+5
-2
-
5339. 匿名 2020/06/01(月) 07:45:11
北九州は学校でもか~。
大阪は検査しぶってるから学校での感染なんて気がつくのが遅くなりそう。
クラスター認定もなかなかしないかも。
大阪ももし増えてきたら各々の判断で動いた方がいいね。
もし学校で感染者がでたらクラス全員の検査はするよね?
数ヵ所でクラスター発生したらあっというまに検査まち増えそう。
クラスター優先で濃厚接触じゃない人は後回しだね。
人口多いところはそうなったときがもうヤバイ。
北九州見て備えててほしいよ。+9
-0
-
5340. 匿名 2020/06/01(月) 08:00:40
吉村知事は北九州の学校をネタに9月入学の話か。
違うだろーって思っちゃう。
本当に第2第3がきたらもう半年延ばしたところでどっちにしても詰め込みでしょ。
文科省も主要教科だけに絞る方向にして。
オンラインもちゃんと舵をとってほしい。+11
-0
-
5341. 匿名 2020/06/01(月) 11:45:50
この人負けず嫌いだししつこいよね(笑)
4月の話をするなら「入院調整中」がずっと100人越えだったのにそれでも「医療崩壊してない」と客観的には思えない。
定義もわからないしこだわるところがズレすぎ。
不利な話を散々スルーしてきたくせによく言う+11
-0
-
5342. 匿名 2020/06/01(月) 12:22:23
大阪市って本当にフェイスシールド配布するのかな?小児科医たちが「子供達に負担でエビデンスに基づかない過剰な取り組み」だって。+8
-1
-
5343. 匿名 2020/06/01(月) 12:29:13
ユニバ来週月曜から来場者を限定して再開だって
当面は前売りチケットのみの販売
8日~ 大阪府下の年間バス保有者のみ
15日~大阪府在住者
19日~関西2府4県在住者
学校も再開されたし心配だな…+9
-0
-
5344. 匿名 2020/06/01(月) 12:38:54
吉村知事家庭円満明かすトピを今覗いてきたら、なんかすごいことになってた(苦笑)
吉村下げしてる人が、上げてる人からメッチャ攻撃されてて怖かった。
やっぱここが落ち着くわ(笑)
今朝9時着できるようにスーパー行ってきたんやけど、どうしても2軒それぞれにしか売ってないものがあって仕方なく2軒行ってきた。
1軒目は自分がレジ済んで帰ろうとしたら、レジには長蛇の列で並んでてソーシャルディスタンスを全然守られてなくてゾッとした。
で、2軒目のスーパーに着くと元々ここは月曜日だけ10%割引するお店で先月はなかったのに今月(今日)からまた割引が復活されてたみたいでカートが足れへんほどのお客さんが来てた。一旦買い物かご持って店内に入ったけど3密が半端ないぐらいに人が多過ぎてお買いものは断念して帰ってきたよ。
え~???みんなもうコロナが収束、いや意識の中では終息した感じなんかな?
マスク率も半分ぐらいやった。前はオジサンお爺ちゃんたちがマスクしてない人が多かったけど、今日は普通にオバちゃんやら子供、若いママさんやマスクしてなかった。自分は自転車やから信号で待ってるとき綺麗系なお姉さんたちがキャーキャー話し込んでたんやけど全員ノーマスクでホンマにイライラしたよ。
みんな一体なんなの?吉村たちがコロナを軽々に扱う発言が最近多いから府民も大したことないわ的な感じになってしまってるみたい。
ウイルスは無くなってないって北九州市の市長さんも第2波がきてますって恐れておられたのに、経済回さんなアカンからって、これでいいのか?
冷静に考えて、今日までワーワーキャーキャー元気に生活してる人でも明日は感染の兆候が出るかもしれないんやし、あの着るのも脱ぐのも超大変そうな防護服を着ないと検査も診察もできないような病気やのに、吉村さんはじめみんなお気楽すぎると思うで。
明日に症状出るかもしれん人と一緒に買い物してるって思ったら恐怖で3密で買い物なんかしてられんよね。
これからスーパー行く人はくれぐれも感染予防を万全にしてね。
長文で失礼しました。
+17
-0
-
5345. 匿名 2020/06/01(月) 12:51:52
>>5344
おかえりなさい。もしかして二件目のスーパーって関スーかしら?
うちの地域はまだ10%オフになってないですわ。
感染予防万全にします。有難う!私は家からビニール袋2枚持参してカートの持ち手に被せてます。
私も知事側と一部の府民との意識が懸隔していると思ってます。
9月入学に固執する事もやわらか銀行の会長さんとの事もはっきりして欲しいです。
このままでは本気でヤバいと思ってます。コロナで大変な中、水面下で何が起こっているのか。
学校対策にしても専門家が危惧している事をしようとしている事が恐ろしいです。
コロナの信号も緑を維持しているのも検査数が少ないからだとしか思えない。
先日の報道ランナーを観て思いました。
+4
-1
-
5346. 匿名 2020/06/01(月) 13:34:19
>>5345
5344です。ありがとう!洗顔、洗髪、シャワー全部終えました(笑)今日はほんま人混みが過ぎたわ!!
2軒目のスーパーはコノミヤさんやで(笑)
チャリ置き場がめっちゃ満員で(普段10時ぐらいなら結構空いてる)なんでやろ?って10%割引の日ってことは頭にもなかったんやけど。
お店入るとこに「本日から10%割引はじめます」って大々的に書いてて煽ってたわ~(笑)
ビニール袋を持ち手に被せるってイイ方法やね!今度やってみるね。
自分は日焼け止め手袋して買い物するねんけど、やっぱり手袋外すときあるから嫌やなぁって思っててん。
吉村さん9月入学めっちゃ押してはるよね。
ホンマに水面下で何があるのか、どんな思惑で、自分らの何かを手に入れるための先を見据えての策やとしか思われへんねんよね。
だから学校のことも不安になってしまうねん。
みんな、心のどこかに「検査数が少なすぎるんちゃうの~」って絶対に思ってるよね。書いてはるように報道ランナー観ててもほんま思ったよね。
この不信感、いつになったら消えるんやろ。めっちゃ怖いんやけど。
+11
-0
-
5347. 匿名 2020/06/01(月) 14:08:36
>>5346
外れた!!コノミヤさんってスーパー初耳!シャワーまでお疲れ様です!
ビニール袋は100均で購入したものとかごみほりにも使ってます。使い捨て手袋の代わりです。
もうね、やわらか銀行さん赤字処ではないですよね。私は投資家ではないから詳しくは解らないですが
記事によるとアメリカでの投資に失敗し、その投資の融資の中にのこぎり王子が居るっていうのがねー。これは私が思案している事なんやけど。市長が関電にしつこいのも。焦ってるんかなと。
アリババの株を一部売ったらしいけども何故そんな火車状態なのに無料でってキトクな人やねと。
そして地元の企業には返答遅くて会長さんにはTwitterで即やり取りっていうのがきになりまして。
私の妄想が杞憂に終わればいいんですけどね。
TVに出てても言い散らかして終わりですからね。もう私は自分自身がキャリアだと思って行動してます。コロナ信号も私自身は緑ではなく赤だと思ってます。あとはC国に入り込まれないように。
幸いにも今政府は総理が在日に切り込んでいるし、ウイグルの事も念押ししてるしコロナと同時に世界情勢は把握するようにしてます。マスコミは総理の悪口に必死ですからね。
Twitterも中国人が管理しだして米大統領激怒りだし。私に出来る事は生産国に気を付けて買い物する事と誠実な日本企業のものを買う事しか出来ないのがもどかしいですがコツコツ続けます。
あれからトピ見にいったけど、正気かと思った!ウイグルの漫画を描いてる人の事や通州事件の詳細を貼りたくなったけど、止めました。
お買い物とか色々お疲れ様です。ゆっくりしてくださいね!
魔除けに書いとく。天安門。文化大革命。+3
-3
-
5348. 匿名 2020/06/01(月) 14:26:33
全然関係ないけどガルちゃんも長文は途中から「続きを読む」にしてほしいw
しっかり書きたいけど余りにズラーッと自分の文章で占めるのは憚られるw+6
-1
-
5349. 匿名 2020/06/01(月) 14:29:53
>>5344
お疲れさまでした。怖いですね。
卵だけ買いに行きたかったけど、乳児いるしスーパーやめてコンビニにします。+4
-0
-
5350. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:28
>>5344
「大阪は知事が優秀でいいなぁ」とか「知事のおかげで府民もがんばってるね」みたいなコメにイライラしちゃうから他のトピは見てない。
残念だけどこのトピの3もしばらくは来ないと思う。
迂闊に何か言うとファンの人がこわいし。
>>5345
「知事のお墨付きで経済まわしてます」ってかんじの府民も多いだろうね。
クラスター起きたライブハウスでも解除するぐらいだし。+11
-0
-
5351. 匿名 2020/06/01(月) 14:56:03
>>5348
過疎ってる今の雰囲気ならいいけど回ってる時とか、関係ない喧嘩での長文とかだと文章畳んでくれとは思うw
でも最後まで読まないと判断しにくい書き方する人もいるから、まあ、喧嘩でなければいいかなってw+8
-0
-
5352. 匿名 2020/06/01(月) 15:59:22
>>5347
ガルちゃんでやわらか銀行とかノコギリ王子とか言う人に初めて出会ったw+4
-1
-
5353. 匿名 2020/06/01(月) 16:00:16
MBSで小学校の再開密着やってるけど
席を消毒している、ぞうきんが真っ黒けや
あかんやろ+8
-0
-
5354. 匿名 2020/06/01(月) 16:33:46
>>5353
そういえば学校って年度始めに集めた雑巾を一年間かけて使うよね。
いつも黒かったイメージ。+7
-0
-
5355. 匿名 2020/06/01(月) 16:39:04
>>5354
めちゃめちゃ臭いやつだよね。
手洗っても使うの嫌だったな+9
-0
-
5356. 匿名 2020/06/01(月) 16:59:51
それで消毒したところで、ウイルス伸ばしてるだけのような…
+10
-0
-
5357. 匿名 2020/06/01(月) 18:44:07
ぞうきんぐらい集金していいから買ってほしいね。
+7
-0
-
5358. 匿名 2020/06/01(月) 19:00:13
今日の花火どこで上がるんだろうね?+4
-0
-
5359. 匿名 2020/06/01(月) 19:08:12
>>5354
年度途中で、足りなくなったので持たせてくださいって言われた
ちゃんと汚くなったら捨ててるってことかな+7
-0
-
5360. 匿名 2020/06/01(月) 20:09:32
コロナ収束を願っての花火、今夜8時かららしいけど大阪はどこ?淀川辺りかな?
うちは音すら聞こえない+2
-0
-
5361. 匿名 2020/06/01(月) 20:24:23
花火は舞洲だったらしいです+4
-0
-
5362. 匿名 2020/06/01(月) 20:28:57
大阪市西区です。
マスクはまだですが、給付金申請書は届きました。
給付金申請書の発送が気になる人が居るかと思って(夫婦別居中とか世帯主がロクでもないとかの理由で)ちょいちょいこのコメントをしてました。+7
-0
-
5363. 匿名 2020/06/01(月) 20:30:37
また大村知事叩きの記事を引用してたけど子供みたいにしつこいですね。
高野連には「甲子園やれ」と言ったのに「学校だけ第二波第三波が来ないことを前提にカリキュラムを組むのはおかしい」と言うのは矛盾してると思います。
自分のやりたい案を押し通すために思ってもないことペラペラ喋るからまるで一貫性がない。
知事から「子供のため」なんて意識は微塵も感じられません。
+12
-1
-
5364. 匿名 2020/06/01(月) 20:33:29
>>5362
申請書はきたのにマスクはまだってなんなんでしょうね。
人が足らなくて給付金を優先したんでしょうが遅すぎます。
北摂ですがうちは13日にマスク届きましたよ。+3
-0
-
5365. 匿名 2020/06/01(月) 20:44:02
>>5364
枚方は先々週ぐらいに申請書来たけどマスクは来る気配ない…+2
-0
-
5366. 匿名 2020/06/01(月) 20:56:28
今日もゼロ~??ほんまかいな!+22
-0
-
5367. 匿名 2020/06/01(月) 22:04:53
直近1週間で感染者2人って…。
あれだけ人が出歩いてるのにありえへんわ。+22
-0
-
5368. 匿名 2020/06/01(月) 22:13:25
第2波がきても休業要請するつもりはない。
学校で感染が出たら臨時休校で消毒作業、感染者のクラスだけ2週間学級閉鎖。
どうやって封じ込めるつもりなんやろ。+13
-0
-
5369. 匿名 2020/06/01(月) 22:21:29
>>5365
枚方市だけど申請書まだ届いていません。マスクは先週の金曜日に届きましたが、早い所は2週間前には届いてたそうなので、同じ市内でも差が激しいですね。+4
-0
-
5370. 匿名 2020/06/01(月) 22:55:53
ユニバもうすぐ再開か…
大丈夫かいな…近隣やから不安しかないわ+13
-0
-
5371. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:19
知事と高須クリニックのTwitterのやりとり、また嫌な感じ。恥ずかしいことやと思わんのかしら。+14
-0
-
5372. 匿名 2020/06/01(月) 23:30:57
>>5370
大阪府民→関西2府4県にするって言ってるけど広まりそうだよね…
人は普段より少ないやろうけど1時間以上並ぶやろうし。
てかニュース見てて再開した所にすぐ行く人何なん…って思ってしまう。
人数制限してても人は集まってるし、今日の花火のやつでハルカスにもいっぱい人いる写真みたし。
メディア含めてやけど。
いつまでも休業してられへんってのはわかるんやけど、やっぱりなんかなぁ…って思ってしまうねんな。+9
-0
-
5373. 匿名 2020/06/02(火) 00:00:43
今日も感染症対策、しっかりと取り、第二、第三等の波、来ないよう、行動しましょう!+8
-2
-
5374. 匿名 2020/06/02(火) 07:12:24
>>5372
本当に宣言下だったり休業してたから行かなかっただけなんだろうね。
自分の意識で「拡がらないように気を付けよう」とか「不急の遊びはまだやめとこう」みたいな考えはないんだよ。
経済まわすのにある程度は仕方ないと思うけどこれじゃ今までの自粛がムダになるレベルでまた拡がるよ。+9
-0
-
5375. 匿名 2020/06/02(火) 07:28:08
>>5371
なんかもう呆れます。
高須さんはいつものことだけど、知事が他の知事のことを「リコールできるよう応援」なんて言っていいのでしょうか?
自分の影響力をわかっててああいうやりとりを公にしてるんですよね。
しつこいし見苦しいです。
大村知事がどういうことかと置いておいて吉村知事の人間性が無理です。
ああいう逆らったら徹底的に攻撃して見せしめする人がトップは恐ろしいですよ。
税金とか言い出すなら税金で孫さんのマスク買うのもおかしいと思います。+18
-0
-
5376. 匿名 2020/06/02(火) 07:59:52
>>5375
本当にそうですよね。盲目的に応援していらっしゃる方はこのような一面をどういう気持ちでみているのでしょうか。しょっちゅう和歌山の知事に大阪などの都市部で失敗、なんて言われてたのにそのときはスルーで大村知事にだけこの攻撃。本当にいやらしい。そしてしつこい。孫さんとのしらじらしい初めましても、どうみてもきな臭さしか感じません。+13
-0
-
5377. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:01
なんかすごいね。
公人のくせにがっつりリコール煽ってる。
もし今日会議がなかったら大村リコール会見に参加してたかのようなツイート。
表現の不自由展は絶対ダメだよ。許せない。
でもそれに対するリコール活動が今?
吉村知事を攻撃したのが発端だよね。それで今また不自由展のことがすごく騒がれてる。
維新も高須というすごい味方がいるね。
でも愛知県民がリコールするのは良いけど吉村はこの件に対してもう黙るべきだわ。
自分も「他県から大阪のことに口出しするな」と言っていたのに同じことしてどうすんの。しかもコロナに関係ないことで。
コロナのことだけに焦点をあてたら大村はそこまでおかしいこと言ってないよ。
難癖つけたような大村のやり方はマズイけど大阪が医療崩壊してきたのは事実でしょ。
不自由展をもちだしてリコール騒いでやり返してるのを見ると図星だから怒ってるんだと思っちゃう。+14
-0
-
5378. 匿名 2020/06/02(火) 11:05:49
小池知事のようにスルーすれば良いのにと思います。大阪の知事と市長は、時間があるのかな+9
-0
-
5379. 匿名 2020/06/02(火) 11:57:12
パンだけならもう15日から開始にすれば良いのに。
中学生でこんなの足りないでしょ。+11
-0
-
5380. 匿名 2020/06/02(火) 14:25:39
昨日看護師の友人から自分が働く病院もコロナの患者を受け入れると聞いた患者増えてるし公表の数はウソだと言ってた
+9
-1
-
5381. 匿名 2020/06/02(火) 14:31:46
東京の今日の感染者数30人以上やって…+10
-0
-
5382. 匿名 2020/06/02(火) 14:32:10
>>5380
え~!!そうなん!?
やっぱり嘘やったんやぁ…府民に嘘つくってどうやねんろ。なんかやっぱりオカシイで。0人ってこと大阪があるわけないもんな!
今日の東京30人以上やって!
途中東京も水覆う進めるため?かと怪しかったけど、ちゃんと数は出すしてきたみたいやね。
大阪も見習えっちゅうねん!
+12
-1
-
5383. 匿名 2020/06/02(火) 14:34:37
>>5382
誤字のまま出しちゃった!すんません!!
モトイ・・・
今日の東京30人以上やって!
途中東京も“ステップ”進めるため?かと怪しかったけど、ちゃんと数は出してきたみたいやね。
大阪も見習えっちゅうねん!+10
-0
-
5384. 匿名 2020/06/02(火) 14:48:06
大阪の感染者数0って…
ゴールデンウィークあんなに人が出歩いてたのに大阪モデル発表しだしてからの減り方はこんなもんなんですかね?
久しぶりにこのトピのぞきました!!+14
-0
-
5385. 匿名 2020/06/02(火) 14:53:38
散々、感染者数隠蔽疑惑が出ている東京はアラート発動。
大阪はダンマリ。+8
-0
-
5386. 匿名 2020/06/02(火) 14:56:37
ユニバのトピみたら「感染者少ないのは知事のおかげ」「頼りになる知事で良かった」にたくさんプラスだった。
そうなのか。
このトピもうすぐ終わりだね。
みんな色々教えてくれてありがとう。
+11
-0
-
5387. 匿名 2020/06/02(火) 15:16:11
ミヤネ屋に吉村知事出てる。
大阪では検査はすぐできるって言ってるけど本当かな!?+10
-0
-
5388. 匿名 2020/06/02(火) 15:21:44
>>5387
ほんまや~見逃すとこやった!一応観とかんとね(笑)ありがとう!このトピももう終わりかぁ・・・情報色々知れました。ありがとうございました!
検査すぐ出来るって言ってたん?ほんまか~~
大阪じゃ宮根をはじめ吉本芸人などなどみんな橋下やら吉村大好きやからなぁ。
テリーには忖度なしで吉村知事にズバズバ言いにくいこと言ってほしいよなー!
+9
-0
-
5389. 匿名 2020/06/02(火) 15:21:52
>>5380
なんかの番組で大阪のお医者さんが患者数も病床数も落ち着いてきてて余裕出てきたからこの間に第二波の準備をみたいな事言ってたけど…
大阪内の地域で差があるのかしら+3
-0
-
5390. 匿名 2020/06/02(火) 15:25:15
>>5379
かわいそう、、惣菜パンとかかと思ってた、、+4
-0
-
5391. 匿名 2020/06/02(火) 15:26:04
東京またか〜。
大阪も時間の問題。
USJ解禁したら一気に増えるかな。
USJって屋内アトラクションや施設も解禁なんかな?
入場制限とかないんやろか。
フードコートみたいなご飯屋もあるしヤバそう。+9
-0
-
5392. 匿名 2020/06/02(火) 15:28:30
>>5382公表する東京の方が信用できる!外面だけいい知事なんか信じてない
+9
-0
-
5393. 匿名 2020/06/02(火) 15:35:10
ミヤネ屋。
子どもは重症化ほとんどしないとか言ってるけど、自分の子どもが重症化しないなんてわからないよね。
+10
-0
-
5394. 匿名 2020/06/02(火) 15:43:55
>>5393
子供は軽症で済むって、そもそもホンマなんかな?確かに重症化してないニュースの方が多いんかなぁ…?
でもテレビ出てはるお医者さんやこの知事やコメンテーターとかも、自分の子供が罹患したらやっぱりメッチャ心配になると思うんやけどね
+9
-0
-
5395. 匿名 2020/06/02(火) 15:46:46
>>5388
テリーの友人が38度の熱続いてて、東京の保健所とかに電話したけど検査できなくて、それでも熱下がらないから何回もかけてやっと受け入れてもらったけど、大阪はどう?って聞かれて大阪はできてるって言ってた。
検査が必要って思われた人はできてるのかもしらんけど、保健所で拒否されてる人とか病院行けてない人とかいると思うんやけど、どうなんやろ。
あと、子供や若い人は重症化しない、死なない。
高齢者や基礎疾患のある人が危ないから、経済を動かしながらその人達を守る方向にシフトしないといけない、って。
子供や若い人を軽く見てるのかな…+9
-0
-
5396. 匿名 2020/06/02(火) 15:56:44
>>5395
経済は止めないって言ってたね。
私もミヤネ屋観て、子どもは軽く扱われてるというか若年層は守ってもらえへんのかと思ってしまった。
海外でも休校は続いてるし、日本も子どもの罹患者が少ないからまだまだどうなるかわからへんよね。+7
-0
-
5397. 匿名 2020/06/02(火) 16:00:22
高齢者、基礎疾患ある人を〜ってくだりめっちゃ怖いわ。
60代以下で基礎疾患なかったら検査してもらえなさそう。+3
-0
-
5398. 匿名 2020/06/02(火) 16:05:10
>>5377
大村知事リコールのトピ立ってたから見てきた
溜息しか出んよね こういうとこやねん、めっちゃ嫌いなとこ
高須さんとは違う公人やねんから言動考えてほしいね
もう大阪府民としてハズいわー!
+12
-1
-
5399. 匿名 2020/06/02(火) 17:04:16 ID:VIapqga2qi
はい!お決まりの新規感染者ゼロー!出ましたよ(笑)再陽性は一人いたみたい
もう、何を信じたらいいのかわからんわ+11
-0
-
5400. 匿名 2020/06/02(火) 17:10:20
>>5399
再陽性とか亡くなる方とか多いのに0が毎日とか信じられないです。人通りも多いですし。重症化しなさそうな人は検査してないんじゃ、って疑っちゃうんですけど。+9
-0
-
5401. 匿名 2020/06/02(火) 17:21:47
>>5400
装弾件数が1000ぐらいあるねんで。
それで0ってほんまにある?
別に疑いたくないけど大阪の弾けっぷりも、なかなかのもんやからね。
マスクしたはれへん人めっちゃ増えてきてるし。
今日の東京34人って聞いたけど…2週間前的に考えたら、ちょうど解除したぐらいちゃうの?
今日からめっちゃ増えそうで怖いね。
大阪は頑なに0続きそうで違う意味で怖い。う~ん。。。ほんまのこと知りたい。
+14
-0
-
5402. 匿名 2020/06/02(火) 17:24:59
>>5401
装弾にやられた笑。
とはいっても本当にあやしいですよね。0が続いた方が不安になります。本当は何人いるんだろう。隠しきれない爆発起きるまでこんな感じが続いて府民の気を緩め続けるのだろうか、、。こわいです。+15
-1
-
5403. 匿名 2020/06/02(火) 17:26:39
東京は34人じゃないみたい!
34人にプラスして武蔵野中央病院のクラスター15人と合計でほんまは49人やって!!
この数字はマジでヤバいんやない?ますます大阪は不安になるよ。0って…+18
-0
-
5404. 匿名 2020/06/02(火) 17:27:49
冷静に読んだ感想だけど
このトピの人おかしくない?+3
-16
-
5405. 匿名 2020/06/02(火) 17:28:45
>>5402
5401です(笑)ご指摘ありがとう!自分でワロても~た!!!装弾<相談←正しい+6
-1
-
5406. 匿名 2020/06/02(火) 19:34:11
>>5354
こどもの通う学校は今までも学期ごとに処分で新学期は新しいの使ってたよ。
6月からは休み時間ごとに自分の机や椅子をふくマイ雑巾も一枚増えた。+3
-0
-
5407. 匿名 2020/06/02(火) 20:00:20
さっき子供の内科行ったんだけど、病院の先生に東京はまた封鎖だから大阪はだいたい一週間後にするからまた学校休みになると思うよって言われた。
あとマスクしてるぐらいで熱中症にはならんからしてってさ。
私はマスク依存症だから何年も真夏でもつけてるけど。+7
-0
-
5408. 匿名 2020/06/02(火) 20:58:51
東京大変だな、とトピ見に行ったら職業別の争いの場になってたw+6
-2
-
5409. 匿名 2020/06/02(火) 21:36:46
このトピ明日までか〜また立つかな。
立ってしばらくは荒れ気味になるから嫌やけど。+12
-0
-
5410. 匿名 2020/06/02(火) 21:46:35
>>5407
大阪もこれから感染者数増えてくるってこと?+11
-0
-
5411. 匿名 2020/06/02(火) 21:49:18
>>5373
これ何で変な間があるの?
気持ち悪い+4
-2
-
5412. 匿名 2020/06/02(火) 21:53:57
どこもかしこも誹謗中傷の嵐。+6
-0
-
5413. 匿名 2020/06/02(火) 22:17:01
USJ数ヶ月は府内在住者限定にしてほしかったわ。
ディズニーは閉まってるし絶対東京から来るやん。+8
-1
-
5414. 匿名 2020/06/02(火) 22:36:02
>>5379
え?これは給食ですか?+2
-1
-
5415. 匿名 2020/06/02(火) 22:40:18 ID:RcZo8UnwaO
>>5413
近畿居住者だけだよ+6
-0
-
5416. 匿名 2020/06/02(火) 22:45:01
>>5413
最初の数日は大阪府民だけっぽい!+6
-0
-
5417. 匿名 2020/06/03(水) 01:04:16
USJ
8日から15日までは大阪府民限定パスポート保持者
16日から19日は大阪府民のみ+3
-0
-
5418. 匿名 2020/06/03(水) 01:19:26
トピ終わってしまうー!+4
-0
-
5419. 匿名 2020/06/03(水) 01:33:43
今日も感染症対策、しっかりと取り、第二、第三等の波、来ないよう、行動致しましょう…!
小池知事のことも吉村知事のことも応援してくれてたのに…、リコール応援するとか発信してほしくなかったです…。+1
-3
-
5420. 匿名 2020/06/03(水) 02:22:42
>>5419
句読点気持ち悪いんだけど。+2
-2
-
5421. 匿名 2020/06/03(水) 03:45:36
>>5410
そうなんかなぁ?
いきなり言われたから聞き返してないんやけど…
まぁお医者さんの一人が言ってる事やしほんまにそうなんのかなってちょっと思うけど。+2
-0
-
5422. 匿名 2020/06/03(水) 07:39:32
このトピは慎重な人が多いけどユニバトピや他トピ見ると大阪は経済寄りな人が圧倒的だね。
「スポーツ施設やライブハウスなんて大丈夫なの?」
「二波が心配」って意見にはマイナス
「知事のお墨付きで解除されてるのにいつならいいの?」
「大阪はずっと0だから問題ないでしょ」
「倒産増えるし経済のほうが大事」
と噛みつかれてそっちが大量プラス。
北九州や東京を見ててもこの考えは変わらないみたい。私も経済は大事だと思うけどもっと段階的でも良いと思う。
ライブハウスなんかクラスター実績あるし。
せっかくみんな自粛頑張ったんだから。
でもこういう意見も新トピでは言えなくなるな~。
+7
-0
-
5423. 匿名 2020/06/03(水) 08:37:26
>>5422
経済が大事なのはわかるけど、私は何より医療崩壊するのが怖い。
何かあっても病院にかかれなくなるとか恐ろしい。
東京もさっそく夜の街で感染者続出してるし。
ライブハウスや水商売はもっと慎重にしてほしかったな。+8
-0
-
5424. 匿名 2020/06/03(水) 08:48:35
クラスターが起こったところはやっぱ心配だよね
感染しやすい環境なんだろうし+3
-0
-
5425. 匿名 2020/06/03(水) 09:13:48
>>5422
自分もあなたと同じ考えですよ!
東京で言えば、せっかくここまで自粛頑張ってきたのに…夜の街でパリピは何をしとんねん!みたいな感じみたい
中野区に嫁いだ友達が昨日電話で言ってたけど、自粛してたみなさんはほんま激オコらしいから
東京のトピも今ちょっと見てみたら、東京VS大阪になってたよ
大阪が新規感染者数出てないからみたいやけど…今そんなしょーもないことでモメとる場合かって感じ+7
-0
-
5426. 匿名 2020/06/03(水) 10:11:39
そう言えば、大阪市の小学生のフェイスガードってどうなってるの?
昨日出掛けたら、フェイスガードの透明部分だけ何でも屋?の店頭に売ってたけど+4
-0
-
5427. 匿名 2020/06/03(水) 11:33:29
>>5426
先生だけじゃないの?+0
-0
-
5428. 匿名 2020/06/03(水) 12:10:59
>>5419
書き方そのものも変だし、内容も変。
ちょっと異質だよ+2
-1
-
5429. 匿名 2020/06/03(水) 12:38:29
今月19日から7月末にかけて関西在住者を対象に大阪府観光キャンペーンを実施するんだね。ユニバも19日から関西圏に開放だし。
これは検査数絞ったり表向き感染者出ないようにするだろうな。+7
-0
-
5430. 匿名 2020/06/03(水) 12:48:08
>>5426
15日以降に児童にも配布って記事みたよ+0
-0
-
5431. 匿名 2020/06/03(水) 12:52:09
>>5430
大阪市の話か!
勘違いしてた、すみません+0
-0
-
5432. 匿名 2020/06/03(水) 15:03:26
感染者0やから、都構想選挙やりますって言いたいだけじゃない?+5
-0
-
5433. 匿名 2020/06/03(水) 15:18:02
トピ申請してくるね!
立ってなかったら追随お願いしますw+4
-0
-
5434. 匿名 2020/06/03(水) 15:24:23
>>5432
このコロナで株上げて都構想イケるって思ってそう…吉村さん含めあの3人。
私は都構想外のとこに住んでるから関係ないんやけど、今回の吉村知事の功績がすごいって府民がみんな褒め称えてるから都構想にみんなOK出すかな???前よりかなり可能性上がってるような気がするねんけど
今のところ維新の思惑通りやしね
選挙するためなら新規感染者を意地でも出せへんやろうと思う
+4
-0
-
5435. 匿名 2020/06/03(水) 15:25:25
>>5433
ありがとう!
+5
-0
-
5436. 匿名 2020/06/03(水) 15:26:32
ありがとー!
たたなかったらいきます。+5
-0
-
5437. 匿名 2020/06/03(水) 15:43:37
読売ジャイアンツの選手2人がコロナ感染の疑いで今日の西武との練習試合はなしになったんやって!
夕方巨人が記者会見するみたいやで
阪神と開幕試合の予定やったけどもう今シーズンは無理ちゃうかな、サッカーも一人感染者出てるし大丈夫なんかな?
吉村知事は甲子園やるべきやって高校野球を推してて高野連をメッチャ批判してたけどね
高野連の判断のが正解やったわ!ワクチンや薬が無かったらどんなスポーツも密なっちゃうし無理やねんって!
+5
-0
-
5438. 匿名 2020/06/03(水) 16:26:00
>>5437
兵庫県と大阪だけ独自で甲子園やるって言ってるよ。
阪神球団側にも話してるらしい。
阪神→前向きに検討したい。
高野連→現状では厳しいのではないか。
とのこと。
かなり暴走してる印象。+2
-0
-
5439. 匿名 2020/06/03(水) 16:47:40
>>5438
そうなんや!まだ言うてるんや!!ほんま暴走しまくりやな
観光の面とかもそうやし、ついていけんわ+3
-0
-
5440. 匿名 2020/06/03(水) 16:50:43
もうこのトピもカウントダウンきちゃったね
本日も大阪は新規感染者ゼロ~(唖然)+1
-0
-
5441. 匿名 2020/06/03(水) 16:59:54
トピまだ立ってないよね?
追随しますね+0
-0
-
5442. 匿名 2020/06/03(水) 17:02:36
うちの市夏休み、冬休み共に11日間だってー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府は、新型コロナウイルスの新たな感染者が減少していることを受けて、医療機関の一般病床などで確保してきた専用病床の一部を、一般の患者用に…