ガールズちゃんねる

【小学校編】スクールカースト上位あるある

234コメント2020/05/14(木) 04:58

  • 1. 匿名 2020/05/04(月) 09:41:27 

    女子はめっちゃ性格がキツイ

    +423

    -4

  • 2. 匿名 2020/05/04(月) 09:42:08 

    男子は足が速い

    +362

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/04(月) 09:42:23 

    小学校からカーストなんてあるの?
    やだなー

    +235

    -5

  • 4. 匿名 2020/05/04(月) 09:42:25 

    心当たりもなく突然無視される。

    +201

    -5

  • 5. 匿名 2020/05/04(月) 09:42:27 

    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +65

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/04(月) 09:42:40 

    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +142

    -8

  • 7. 匿名 2020/05/04(月) 09:42:48 

    男子は
    とにかく運動神経

    +192

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/04(月) 09:42:53 

    将来
    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +105

    -25

  • 9. 匿名 2020/05/04(月) 09:43:01 

    オリジナルギャグをつくってクラスに流行らそうとする

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2020/05/04(月) 09:43:10 

    男子と仲が良い

    +150

    -6

  • 11. 匿名 2020/05/04(月) 09:43:19 

    告げ口外交

    +121

    -2

  • 12. 匿名 2020/05/04(月) 09:43:22 

    >>4
    下位かもね。

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2020/05/04(月) 09:43:45 

    とにかく大人ぶる

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/04(月) 09:43:51 

    小学校までめんどくせえー

    +54

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/04(月) 09:44:05 

    カースト上位内でも1人は、本当に誰にでも優しい人がいる。それ以外は…。

    +210

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/04(月) 09:44:18 

    >>6
    こういうイラストでよくある「自分はカースト下位ではない」アピールすごく苦手

    +107

    -17

  • 17. 匿名 2020/05/04(月) 09:44:18 

    >>8
    だれ

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/04(月) 09:44:21 

    こんなの都市部だけでしょ

    +8

    -12

  • 19. 匿名 2020/05/04(月) 09:44:31 

    権力はあるけど人望はない

    +95

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/04(月) 09:44:34 

    兄姉もスクールカースト上位

    +63

    -3

  • 21. 匿名 2020/05/04(月) 09:44:47 

    『カースト』は
    内気で地味な子達が心の中で作りあげたモノ

    +86

    -22

  • 22. 匿名 2020/05/04(月) 09:44:52 

    教室の隅で難しい本を読んでる男子が将来高給な職業につくとは、その時は気付くはずもなく…

    +448

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:00 

    昼休みに遊びを先導して決められる

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:04 

    >>2
    女子の足速い子もモテてた

    +103

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:27 

    そもそも小学生でスルーカーストって全く聞かない話なような…

    +7

    -17

  • 26. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:34 

    カースト上位女子は男子を呼び捨て

    +128

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:41 

    流行りものに敏感

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:55 

    >>6
    オタクより下って何者!!

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:57 

    小6にして彼氏いる子がいる
    たまに非処女の子がいるのが怖い

    +126

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/04(月) 09:46:09 

    ガル民ってカースト嫌いなのに語るの好きだよね。本当はカースト制度好きで、なんなら頂点に君臨したかったんだな。

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/04(月) 09:46:19 

    メイク始めて一歩リードした気になる
    実際は全然変わってないか濃すぎて変かの両極端。笑

    +77

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/04(月) 09:46:24 

    休み時間に自分の机の周りに人が集まる

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/04(月) 09:46:26 

    男女共にドッヂボールが強い

    +98

    -2

  • 34. 匿名 2020/05/04(月) 09:46:31 

    先生と(表面上)仲がいい

    +71

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/04(月) 09:46:44 

    >>6
    思い返したら私もどの部類にも入ってない。でもそれなりに色々友達とやらかしたりで楽しかったなぁ。

    +29

    -5

  • 36. 匿名 2020/05/04(月) 09:46:59 

    本当に上位の子は隠キャにも実は結構優しい。2位、3位くらいの層に居るタイプが隠キャをバカにするし上位に上がれないコンプレックスが強い。そしてこの層が大人になったら一番ややこしい。

    +198

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/04(月) 09:47:09 

    上位グループはかわいい子とは限らない

    +128

    -2

  • 38. 匿名 2020/05/04(月) 09:47:28 

    >>3
    小学生の頃はカーストというか人気者って感じだよね。今もそうだと思いたい…

    +129

    -4

  • 39. 匿名 2020/05/04(月) 09:47:28 

    パラパラ漫画の面白い子が上位にいたな

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/04(月) 09:47:31 

    こんなトピやだ。

    +11

    -5

  • 41. 匿名 2020/05/04(月) 09:47:51 

    純粋に人気があるタイプと、
    お菓子や文房具など、物で釣ってる似非がいる

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/04(月) 09:47:57 

    >>21
    これ言う人は上位だったか相当鈍感なのかどっちかだよね
    上位も下位もお互い明らかに態度変えてるじゃん

    +19

    -3

  • 43. 匿名 2020/05/04(月) 09:48:13 

    >>28
    ギャルでもなく運動、勉強ができるわけでもなくなにかすごいオタクってわけでもない。
    …普通って事なんじゃない?

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/04(月) 09:48:43 

    親はボスママ

    +38

    -4

  • 45. 匿名 2020/05/04(月) 09:48:50 

    加減をまだ知らないから陰口の内容が大人よりもえげつない。

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/04(月) 09:49:38 

    カースト上位の子は高い位置でポンポンのヘアゴム着けてタンクトップの上にシースルーのミニT着てハイソックスとショーパン穿いて靴が駿足
    それでイジメっ子
    BY某小学校2014年度卒業生

    +11

    -11

  • 47. 匿名 2020/05/04(月) 09:49:45 

    カーストを理解してないとは思うけど小4くらいから意識し始めるよね。私はあの子よりは上!みたいな。

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/04(月) 09:50:28 

    >>22
    中学は私立行ったりするんだよね
    今考えると目立ってた子はDQNぽい家の子多かったかも

    +177

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/04(月) 09:50:31 

    やけに大人っぽい見た目と考え方をしたグループがある。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/04(月) 09:50:42 

    >>39
    わかる!私の中で漫画上手い子と運動や勉強できる子は凄い奴って括りだった

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/04(月) 09:50:44 

    先生がカースト上位陣に気を使う

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/04(月) 09:50:46 

    陰キャの甥っ子にスクールカーストある?って聞いたら、
    あるあるって盛り上がったけど、陽キャの姪っ子に
    スクールカーストある?って聞いたら、
    はっ?なにそれって逆に聞かれて、説明したら、
    しょうもなー単なる思い込みでしょって、一蹴された。

    +82

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/04(月) 09:51:22 

    >>3
    幼稚園でもすでにあるような気がする

    +80

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/04(月) 09:51:22 

    >>2
    小学生男子の立ち位置はもう運動神経と比例するよね…

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/04(月) 09:51:31 

    >>26
    最近の小学生って男女関係なく「さん」付けじゃない?

    +14

    -5

  • 56. 匿名 2020/05/04(月) 09:51:57 

    >>45
    他人に興味を持ち始めるお年頃だから「よく他人の行動をそこまで見てるな」と思うような細かい内容の陰口よね

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/04(月) 09:52:41 

    >>42カーストなんてくだらん事に、鈍感な方が正しいわ。

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/04(月) 09:52:43 

    娘の同級生の子はすごく顔は良くて近所のお母さん方や幼稚園、小学校の先生にはカッコイイ可愛い将来楽しみって言われてきて育ったけど、なんせ大人しいものだから同世代にモテないらしい
    よくいる仲良しの子たちはあんまりかっこよくないけどよく喋ってリレ選やる派手目くんでモテモテ
    多分中学高校になったら立場逆転しそうと思って見てる

    +46

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/04(月) 09:52:45 

    女子はマジでキャバ並みの話術で教師に媚びる

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2020/05/04(月) 09:52:49 

    カースト上位のグループはやたらと先生とも仲良し。

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/04(月) 09:52:52 

    >>8
    宇垣さんはね、
    かわいくて頭よくて運動出来て気が強くて、
    そりゃカーストトップだったでしょうね

    +133

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/04(月) 09:52:54 

    オタクやガリ勉が将来高給取りになってたりする。


    しかもそういう子って女関係派手じゃないから、結婚して嫁さんに尽くしてたりする。

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/04(月) 09:53:06 

    女子だとカースト上位はブラスバンドの行進の先頭で指揮しがち。
    指揮する棒みたいなのを持って上下に動かしながら、手首をカクカクさせるやつw

    +19

    -3

  • 64. 匿名 2020/05/04(月) 09:53:39 

    看護師はカースト上位だった人が多いかな

    +18

    -7

  • 65. 匿名 2020/05/04(月) 09:53:52 

    成績悪くて派手な子ほど親がモンペ率高い

    +32

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/04(月) 09:54:34 

    中学校では不登校に。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/04(月) 09:54:49 

    カースト上位な女の子は大抵バレー部かバスケ部かバドミントン部だったな。中学もそう。

    +28

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/04(月) 09:55:01 

    小学校の頃一軍だった子をたまたま見かけたら凄く地味になってた

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/04(月) 09:55:53 

    >>18
    都市部でも東京は中学受験が多いから、真のカーストは成績順。受験生は相手にして無駄なエネルギー使いたくないから、はいはいすごいねって冷めた目でみてるよ。
    裏カーストでは、気が強かろうが、足が早かろうが頭から悪い時点でカースト上位とはみなされない。

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2020/05/04(月) 09:56:22 

    >>3
    うち田舎だからかな?娘が中2、小6だけど小学生でカーストはないよ。仲良しグループはハッキリとあるけど上下関係はない。
    だけど中学校に入ると突然そういうのが出てくる。

    +3

    -12

  • 71. 匿名 2020/05/04(月) 09:56:48 

    イジメはしないけど気に入らない子に対してグレーゾーンな嫌味でどんどん責めてくる女の子がいた。あと自分より可愛い子や綺麗な子に対してはあからさまな嫉妬心剥き出してくる。

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/04(月) 09:57:28 

    >>8
    いーや可愛い!めちゃくちゃかわいいな!
    性格きつそうだけど!可愛いから全然許す!

    +81

    -10

  • 73. 匿名 2020/05/04(月) 09:58:16 

    >>3
    むしろ、小中にない??

    行く高校によるけど
    私の高校は無かった!

    +71

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/04(月) 09:58:44 

    成績いい子やお金持ちの家の子をなぜか嫌う先生いるよね。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/04(月) 09:58:48 

    悪ぶってるけど根は優しい

    +1

    -9

  • 76. 匿名 2020/05/04(月) 09:58:57 

    彼氏がいる!
    成長がはやい!

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/04(月) 09:59:52 

    私はどうやら一軍に嫌われてたので私と仲良くなった子に一軍が手下使ってイジメをして私が嫌われるように仕向けてたらしい
    一軍は私自身には普通に接してたからゾッとしたわ
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/04(月) 10:00:03 

    イスではなくて机に座ってしゃべる

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/04(月) 10:00:19 

    >>45
    しかもだいたいどうでもいいorどうしようもないことなんだよね
    友だちの呼び方(例としてほぼ全員ゆーちゃんって呼んでたゆうこちゃんをゆうこちゃんって呼んだとか)、親の仕事、食べ物の好みetc

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/04(月) 10:01:56 

    美醜なんて全く気にしてなかった当時、性格悪そうな数人から呼び出されていちゃもんてけられたことあったよ。
    小学3年生くらいだったかな。
    すっごいお金持ちの子でプールや馬飼ってて、お城みたいな豪邸だった。バブルはじけてどっか行ったけど。ど田舎であの城みたいな屋敷はTHE成金って感じで印象的でした。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/04(月) 10:02:21 

    小学校の目立つグループの子らはよく仲間内で揉め事起こして放課後とかに騒いでた。それも今思えば「ごめんね」と謝られれば許せるような本当どーでもいい内容で。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/04(月) 10:02:24 

    >>24
    女子も運動得意で男子に交じって遊べる子がモテるよね

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/04(月) 10:02:44 

    小中高とスクールカーストなかった気がする
    静かなグループとか派手なグループはあったけど、それぞれ好きに行動してた。派手グループが牛耳るとかなかったし

    初めて聞いたとき、ドラマだけの話かと思ってた

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/04(月) 10:02:47 

    >>43
    ぼっちなのでは?
    イジメもはね除ける精神力を持ち完全無視を克服した強者

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/04(月) 10:03:02 

    小学校で地味めだった友達が中学校でカースト上位になって微妙に寂しい

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/04(月) 10:03:38 

    >>16
    えっそうなの?
    「カーストにすら入れない空気のような存在です」っていう自虐だと思ってた

    +94

    -3

  • 87. 匿名 2020/05/04(月) 10:04:05 

    >>5
    デスノ職人、一日中ガルちゃんに張り付いてるの?

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/04(月) 10:05:08 

    >>3
    ちびまる子見たことない?
    昭和の時代からカーストまみれだよw

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/04(月) 10:05:43 

    >>75
    逆だよ逆!
    表向きは成績優秀で良い子だからこそ勉強出来ない奴をターゲットにして裏で陰湿なイジメをする
    そうやって丸め込んで教師を洗脳してイジメ被害者の摘発を嘘扱いし隠蔽

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2020/05/04(月) 10:05:45 

    ・勉強は出来る
    ・やたら声がでかい
    ・顔の美醜はあまり関係はない
    ・ズルしてでも汚い手を使っても、何がなんでも1位を取ろうとする。


    その結果、この子についておけば何かとおこぼれに与れるから、結構取り巻きは多いよ。

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2020/05/04(月) 10:05:59 

    >>22

    うちの学校はそうでもないよ

    運動できて活発な子はもれなく利発な子供だったのが
    士業とかお医者さんとか、実業家だよ

    +9

    -11

  • 92. 匿名 2020/05/04(月) 10:06:06 

    >>65
    あと母子家庭

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/04(月) 10:06:13 

    どんなに仲良いグループも中学に上がって6月ごろには解散する。そのあとは本当に仲良い子は個別に付き合う。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/04(月) 10:06:18 

    今の子たちは違うのかな。下剋上が起きていました。何かのきっかけでカースト上位の子が最下位までとは言いませんが下位に落とされました。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/04(月) 10:07:33 

    >>6
    わたしも吹奏楽部で誰とも話せるお笑い系女子だったわ
    大人しくもギャルでもオタクでもない

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/04(月) 10:07:54 

    >>88
    ちびまる子ちゃんで真の勝ち組は長山君だと思う。

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/04(月) 10:09:23 

    子供なりに「この子ヤバイ」って嗅ぎ付ける能力ってあるよね。私もそうだったけど。
    やっぱり家庭環境悪くて不潔な子とは距離置きたいもん。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/04(月) 10:10:13 

    カースト上位の女の子に、終わりの会という裁判で凶弾される男の子。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/04(月) 10:11:29 

    なんかのランキングとかプロフィール帳でしょ
    もらったこと無いからよく知らないけど

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/04(月) 10:11:31 

    >>88
    まる子のクラスのカーストトップは、大野杉山、城ヶ崎笹山あたりなんだろうけど、正義感にあふれてたり優しかったりイジメと無縁なタイプだから良いよね
    その分ほかに面倒くさい人も多いけど

    +51

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/04(月) 10:11:35 

    >>8
    すごいわかるこの感じ

    +30

    -3

  • 102. 匿名 2020/05/04(月) 10:12:31 

    >>1
    スポーツができる

    ただし、中学生以降になると、
    勉強できる成績良いコがカースト上になる。

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/04(月) 10:12:40 

    休み時間にトイレから戻ってくると、カースト上位がたむろってて自分の席に座られたりする。

    自分の席なのに座れない。「あのー」と声掛けると「うわっ!!」とかあからさまに驚いて「ごめんねー」とクスクス嫌な感じで笑われるか、退いてほしいとわかっているのに、いじわるそうに「なに?」って睨み返されるか、とことん無視されるか。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/04(月) 10:12:42 

    この画像の子のイヤリングとネックレスを無しにして靴をスニーカーにしたらまんまクラスの一軍って感じ
    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +1

    -13

  • 105. 匿名 2020/05/04(月) 10:12:45 

    >>6
    これって普通に最下層だったんじゃないの?

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/04(月) 10:13:17 

    >>63
    あれめちゃくちゃ大変だよ
    投げてキャッチするの失敗したくないからみんなとの練習の後も居残ってひたすら指導してもらってた

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/04(月) 10:13:32 

    親もボスママ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/04(月) 10:13:50 

    底辺でも分裂が起きる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:26 

    >>3
    逆に中、高はなかった。
    高校なんてみんな他人に興味無い集まりだったよ!

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:31 

    転校生にやたら対抗意識を持つ
    特に都会から来た子
    「何だダサいじゃん」って

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:31 

    >>22
    そういう子って上位グループには入らないかもしれないけど、下位グループとも違う扱いだと思う。
    勉強できる子ってやっぱり一目置かれてたよ。
    モテはしなかったけど。
    あと男子で下位グループの中に一人凄く絵が上手な子がいたけど、その子も別枠って感じだった。

    +79

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:53 

    >>100
    分かる
    まる子のクラスは一軍がいい奴だからリアリティー無い

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/04(月) 10:16:00 

    田舎の小学校だったけどカースト上位は担任いじめて授業妨害してた
    クラスの女子を一人ずつ仲間外れにしてたけど最終的に担任いじめに落ち着いて卒業まで続いた

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/04(月) 10:16:11 

    >>11
    すごいわかる
    同学年同士ではなく一つ上の派手な女子によくやってた
    我ながら本当の本当に嫌な奴だったと思う
    タイムマシンがあったらあの頃の自分をぶん殴りに行きたい

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/04(月) 10:18:29 

    優秀すぎてカースト上位からも恐れられる存在がたまにいる。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/04(月) 10:19:15 

    田舎だけど、ヤバかったw

    私は上から二つ目のグループで
    当たり障りなく生きていたつもりだけど
    一番上のグループで虐められた人が
    一緒にいる人いなくて
    私達のグループに来る感じだったw

    そして、また別の人が虐められるから
    その子が私達のグループに落ちてきて
    前いじめられていた子は
    上のグループに復帰していってたw

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/04(月) 10:20:29 

    持ち物が被るとめちゃ怒る
    特に本人じゃなく、告げ口魔みたいな子が
    「あーっ!◯◯ちゃんの真似っ子だー!」って騒ぐ
    田舎だから買う所限られてて被る率高かった

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/04(月) 10:20:32 

    >>112
    大野杉山も初期はクズ野郎だったんだけどね。すぐ殴ってたりしたし。
    だんだんマイルドになってきてるね。

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/04(月) 10:21:04  ID:uJC4kY2nlr 

    >>21
    くだらねー
    みんなで仲良くすれば良くない?

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/04(月) 10:21:13 

    学校では上位に属してたけど、放課後は底辺の私と遊んでいた女の子は、医者になった。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/04(月) 10:21:43 

    >>41
    であなたは、人から何かプレゼントしてもらえる価値がない人間だと見なされているのね?かわいそう。

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:18 

    >>86
    それまとめて三軍だから

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:30 

    休み時間になると自分から動かなくとも友達が来てくれる子、が上位ってイメージかなー。
    どんなに身なり派手にしてたり流行りもの持ってても、性格悪いとやっぱり嫌われるよねw

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/04(月) 10:23:50 

    >>57
    ある意味勝ち組な気がする。こんなめんどくさい事に付き合ってられないわ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/04(月) 10:24:22 

    おそ松くんのトト子と六つ子もリアルなカースト上位って感じがする
    小学生の一軍女子は良くも悪くもトト子みたいなの多いし六つ子みたいな厄介な二軍キョロDQNもかなりリアル
    しかもおそ松さんの設定で大人になったらただのオタサーと化してる所までリアル
    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/04(月) 10:26:39 

    そうそう、将来有望なエリート金持ちは、下位の中にいる。

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2020/05/04(月) 10:26:53 

    上に異性の兄弟がいる子がなぜか慕われてた。
    男子なら姉がいる子、女子なら兄がいる子ね。
    うち弟がいるんだけど、私は三軍だったのになぜか弟は一軍の中の一軍で、学校でも外でも弟の同級生に会うと「こんにちは!!!」って挨拶してくる子多かったもんなぁ…w

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/04(月) 10:27:21 

    >>52
    嘘くせー
    陽キャってむしろその辺むちゃくちゃ意識してるでしょ。三軍と同じ扱いされたらむちゃくちゃキレるやん。

    +6

    -8

  • 129. 匿名 2020/05/04(月) 10:28:55 

    >>6
    ギャルが底辺じゃないの

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2020/05/04(月) 10:30:34 

    >>52
    気付くか、気付かないかの違いでしょ
    気付かなければ、ないのと一緒

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/04(月) 10:30:43 

    >>54
    高学年になると草食系男子もモテ始める。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/04(月) 10:31:07 

    >>42
    下位の人ほど「そんなのないない」って言ってないか?認めたくないんだろうけど。大人になってもスクールカーストの存在否定するのって逆にいつまで気にしてんの?って思うわ。今が良ければ自虐ネタにすればいいのに。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2020/05/04(月) 10:31:43 

    ちびまる子ちゃんのスクールカーストはリアル
    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/04(月) 10:33:12 

    >>132
    カーストって言葉はあまり良くないけど、要は学校でどんな立ち位置だったのかって程度の話だもんね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/04(月) 10:34:08 

    >>133
    下の方に性格悪いの集まりすぎw

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/04(月) 10:35:56 

    >>51
    もらなく親が寄付かPTA

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/04(月) 10:37:01 

    >>21
    これもわかるんだけど、心理的距離が先か現実的分断が先かというとなんとも言えないよ。
    わたしはキラキラグループのしてるノート交換とかダンスに全く興味なくて、友達と図書室行く地味子だったんだけど、幼稚園でずっと遊んでた幼馴染男子が小学校でイケメンな方になり野球クラブの次期エースみたいな立ち位置になった。そうするとキラキラ女子複数が幼馴染に片思いし、よく話しかけられるわたしは軽い嫌がらせをされ始め、それを期に子供心に違う世界の住人なんだな、友よ。とか思ってその幼馴染との距離をわざと取るようになった。元々キラキラ女子とも趣味が違う以上の上下感は無かったけど、これを期にわたしの中ではカーストができたよ。
    嫌いな人ができると仲良くしてる全員が嫌いになるみたいな幼さがある頃は、心理的カーストできやすいよね。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/04(月) 10:40:30 

    >>6
    「自分はこういったカーストなんてキョーミもないしまず無縁な存在ですから」と言いたいんですね了解

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2020/05/04(月) 10:41:48 

    >>24
    カースト上位の女の子って文化部より運動部だったイメージ

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/04(月) 10:43:02 

    >>109
    それは優秀な高校に行ってたとか?
    バリバリの進学校の女子ってそういうイメージ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/04(月) 10:43:58 

    >>1
    小学校カーストは中学校進学時に逆転しがち
    小6の女子見てると、性格のそこそこいいカースト中段がリーダーシップとりつつあるのが分かる。
    上位の子は気付かずに勘違いしたままだけど

    +16

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/04(月) 10:44:22 

    カースト上位だった子がデキ婚離婚シングル再婚みたいなのはあるあるだけど、現実はいい大学出て働いて、数年前流行ったフェイスブックで学年のだいたいの子と繋がって、友達の数も多くて、SNS楽しんで、適齢期に結婚出産して子供2.3人いるみたいな子も結構いる。そしてそれ見て落ち込む私… 

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/04(月) 10:45:31 

    子供の小学校、呼び捨て禁止。
    保育園のとき、普通に男女呼び捨てレベルから急にくんさん…
    今時のところは男の子もさん付けなんだってね。

    子供はカーストとか分かってない。
    田舎の小学校だからかな?
    みんな仲良いから、見てて微笑ましい。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/04(月) 10:46:10 

    >>87
    1日に数時間です
    見るときに見まくってます

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/04(月) 10:46:20 

    >>16
    そう?
    実際こういうタイプって昔からいると思う。芸術や部活にないスポーツに秀でてて、どのカテゴリーにも当てはまらない子。
    そういう子とたまに話すとさっぱりしてて違う世界が見れて楽しかった。私はその他大勢タイプだったから。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/04(月) 10:48:19 

    ブスの癖に似顔絵を少女漫画のヒロインっぽく描く

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/04(月) 10:50:47 

    常に調子に乗ってる女子を探してアンテナ張ってる。
    たまたま美容院で美容師さんが「可愛い髪型にしてあげる」って頼んでいないのに背伸びした髪型にされたり、
    たまたま親戚のお姉さんが中高生向きの文具をプレゼントしてくれて使ってると
    「アイツ最近生意気」って目を付けられて無視とかされる。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/04(月) 10:52:14 

    将来の夢はアイドル歌手

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/04(月) 10:54:30 

    >>98
    花瓶を割ったのは上位の男子だったのに、上位の女子によって帰りの会で犯人は嫌われてる男子に…

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2020/05/04(月) 10:57:25 

    >>6
    文句言われてるけど分かるよ
    小学校の頃イジメっ子暴れん坊ジャイアン男子二人はカースト圏外で危険人物って枠だった
    一軍ではなく危険人物

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/04(月) 11:01:30 

    実は嫌われてる。
    小学生時代、男子は暴力ふるっていばっていたタイプ、
    女子は妬んでいじめしていたタイプが陰で複数から嫌われていて
    中学で集団でリンチに遭ったりしていた。
    小学生時代は恨みを溜めこむ期間というか、、

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/04(月) 11:03:27 

    >>24
    可愛い+明るい+ピアノ伴奏or習字入選or絵入選+足が速い が最強だった気がする
    大人でもまあその人はモテるだろうけどw

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/04(月) 11:05:12 

    クソ意地の悪い音楽や家庭科や図工の女の教師からは嫌われてる
    わざと文化祭の目立つポジションから除外されてた
    カースト上位ギャル達が目立つ役やりたがるから
    勝手に展示する作品選んで奴らの力作は展示してやらない
    演唱演奏も配役なし

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/04(月) 11:05:24 

     
    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/04(月) 11:06:36 

    >>122
    ただのボッチやん

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:03 

    >>22
    うちの中学そういうタイプがめっちゃモテてた
    密かな憧れ○○君みたいな感じで
    修学旅行の夜に「誰が好き~~?」みたいなのやると
    みんなマジメ難しい本読んでる君が好きだったみたいな

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:07 

    >>53
    志村けんのアイーンを白目でやってただけで人気者になって、いわゆるカースト上位の仲間入りさせてもらってたな。幼稚園のカースト上位取るのは簡単だった笑っ

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/04(月) 11:08:39 

    ギャル
    いじめっ子
    男子と仲良し

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/04(月) 11:09:16 

    >>51
    さっきも書いたけど
    でもザ・女って感じのクソ意地の悪い音楽や家庭科や図工の女教師からはネチネチやられてた

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/04(月) 11:11:35 

    この広瀬すずの小学生時代は間違いなく一軍だね。
    生意気そう。
    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +40

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/04(月) 11:13:27 

    >>155
    それまとめて三軍だから

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2020/05/04(月) 11:17:21 

    昔は一軍が三軍をいじったりして遊んでたけど今の子はそもそも三軍に興味無さそう

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/04(月) 11:17:40 

    先生への忖度。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/04(月) 11:18:35 

    >>15
    その優しい子は大抵他の意地悪な一軍にイジメられて病む

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/04(月) 11:22:40 

    中学の学区が小学校3つ合わさったところで
    (都会小学校と新興住宅地小学校と田舎小学校)
    田舎小学校出身だったので、中学で突然スクールカーストが出現して戸惑った

    都会小学校のスクールカーストがもとで
    それ以外の小学校出身者が都会小学校出身者に選別される

    田舎出身で空気も読めないのでわりと目立って目を付けられたわ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/04(月) 11:26:04 

    >>37
    こういう子をはべらす
    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/04(月) 11:29:29 

    スクールカーストとか名前を知らなかった小学生当時。
    やっぱりあったよ?小4くらいから仕切ったりできる子
    意見を言える子で少しやんちゃ?ませてる子が上位。

    中学生くらいからは、大きな差がでてたよね。
    あのグループよりスカート短くしたらダメ。とか
    今思ったら馬鹿馬鹿しい。

    スクールカーストって名前嫌いだけど
    私は人生振り返るとずっと上位グループだったけど
    その上位グループ内でも色々あったからしんどかった。
    上位グループ内でもはぶられ?が常にコロコロ変わってた。
    上位グループじゃない方が、グループ内の絆あったん
    じゃないかな?ってうらやましい程。


    高校になって人が増えて、カーストが穏やかになって
    すごく楽になった。今まで生き難かったなぁ。と実感した。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/04(月) 11:38:18 

    >>55
    そんな礼儀正しい小学生中々いないでしょ。今も昔も。

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2020/05/04(月) 11:40:31 

    不思議とマセた格好してる割に勉強できる子多かったんだよね
    田舎だけど、グループの半数くらいは近くの県立高校で一番偏差値高い所行って大学行く
    あとの半分は偏差値50代くらいの商業科行ってちょっと働いて結婚
    あと今は知らないけど当時は情報処理科といってパソコンを主に習う科と看護科が人気あって、県立だと普通科進学校と同じ倍率だった
    そこへ行く子も多かった
    底辺高校行った子も地頭は良さげだったな

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/04(月) 11:41:52 

    遠足のバスでは一番後ろの席
    ずーっと大音量で唄っててみんな内心大迷惑

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/04(月) 11:42:55 

    >>55
    最近というか15年前くらいから地域によっては
    さん付けであだ名禁止だった気がする

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/04(月) 11:46:06 

    >>162
    なお、一軍は三軍にいじられたらキレてた模様

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2020/05/04(月) 11:51:54 

    >>21
    ある意味真実だと思う

    自分は子供の頃(スクールカーストというものがあるとすれば)ずっと下位だった

    今は親になって、自分の子供たちが(こう言っては何ですが率直に言うと)上位にいます

    上から見ると(本当に偉そうな言い方で恐縮ですが)、中位も下位も同じというか、「できる子」、つまり上位以外は区別しないので、中位も下位もなく、つまりカースト自体もありません

    親になって目線が変わった、元カースト下位者の意見でした
    失礼な言葉でないと伝えられなかったので、すみません

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/04(月) 11:52:56 

    マスクのない子は迫害されていそう。

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2020/05/04(月) 11:59:47 

    >>6
    ぼっちって事でしょ?

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/04(月) 12:02:40 

    >>171
    息子の小学校あだ名禁止だわ。皆下の名前で呼び合ってる。うちの子は女子呼び捨てだけど。女子は呼び捨てしてる子居ないなぁ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/04(月) 12:03:41 

    >>122
    いやカースト外ってのがあるんだよ
    変人枠とかで
    【小学校編】スクールカースト上位あるある

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/04(月) 12:04:38 

    >>133
    山田と丸尾がいないw

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/04(月) 12:06:27 

    適当に遊んでても勉強できる、みたいな要領のいい子はいなかったな。ヤンキーまっしぐらで偏差値も低かった。
    上京して大手に勤めたりするようになるのはだいたいカースト外の子達。

    私は底辺で偏差値もイマイチだったけど、専門職でなんとかやってます。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/04(月) 12:10:11 

    >>128
    陽キャにくっついてるキョロ充が気にしてるんじゃない?
    ガチ陽キャは隠キャなんて害なければおとなしいんだね〜ってスルーでしょ

    +7

    -2

  • 181. 匿名 2020/05/04(月) 12:13:16 

    >>16
    いや全然アピールじゃないと思うよ
    三軍のオタクグループの話題とかにもついていけなくてどこのグループにも入れず浮いてるタイプの人だよ
    いるじゃん

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/04(月) 12:14:29 

    >>138
    この人発達障害だよ
    だからでしょ?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/04(月) 12:16:33 

    掃除、手抜きしがちw

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/04(月) 12:21:26 

    女子の一軍はそこそこ金持ちの子が多い。
    流行のお洒落な服や持ち物をすぐ買ってもらえる。
    あと何でもそこそこできる。容量がいい。

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/04(月) 12:24:43 

    一軍クッソ腹立つ○ね

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/04(月) 12:30:20 

    様、さん付けて呼んだら怒られた事ある

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/04(月) 12:40:18 

    >>3
    女の子だけど小4~5年くらいから、あの子(グループ)自分より上とか言ってたな。
    女子って
    常にマウント取る人が一定数いるんだよ。大人になっても、年寄りでも。

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/04(月) 12:42:03 

    ブランドの服きて毎日ファッションチェックしてた

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/04(月) 12:49:00 

    男子を下の名前で呼んでる

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/04(月) 12:51:11 

    エンジェルブルーやメゾピアノの服を着ている

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/05/04(月) 12:54:45 

    親の職業が金持ちとから地位があるものってよりも親が学校の先生の子は最強だった。先生もその子には子どもでも分かるくらいめっちゃ気を使ってたし。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/04(月) 13:09:08 

    >>53
    誕生日が早い子(=背が高くて足が速い)、ピアノやダンスを習ってる子、上にお姉ちゃんがいて鬼滅の刃やすみっコぐらし、スクイーズなどの小学生の流行をいち早く幼稚園に持ち込む子がトップかな

    +17

    -2

  • 193. 匿名 2020/05/04(月) 13:24:31 

    上位の子が、ある日突然クラスの女子全員に無視されることもある。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/04(月) 14:04:31 

    背が高い子たちの集まり
    気が強い
    バスケやってる

    アラフォーの私の時はこんな感じの女子が上位だったな。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/04(月) 14:05:11 

    カースト下位で見向きもされてなかった男子が医大に通ってて成人式でその男の子一人を中心にカースト上位だった可愛い50人くらいの女子と記念撮影してた。
    ドン引きした。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/04(月) 14:26:51 

    小学校のカーストは思い当たらないけど、小学校が団地、新興住宅地とかの間にあったから
    団地の子、新興住宅地の子、農家地主古くから代々住んでる感じの子である程度まとまりあったかなぁ?

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/04(月) 14:48:27 

    私の学年は男女の仲がめちゃくちゃ悪くて、カースト上位同士で喧嘩しまくってた。
    喧嘩って言ってもほとんど口喧嘩だけどね。
    でも中学入ったら何故か今まで険悪の仲だったカースト上位同士が仲良くなって、カースト下位の私には何が何だか分からなかった(笑)

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/04(月) 15:44:56 

    カーストの上の子は男子と仲良くできる

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/04(月) 15:49:28 

    >>3
    スクールカーストあった
    というか小五くらいでいじめあった
    そのあと中学になりさらに過激化

    今アラサーだけど自分のころのスクールカーストがつらかったから子供も産みたくないもん

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/04(月) 16:11:19 

    都内で受験組と受験しない子達では、カースト以前に分断があるよ。
    受験組は学校なんて適当に疲れず過ごせばいいとしか思ってない。
    塾のクラス、順位の方が重要。
    何言われてても、御三家や難関大附属受かればとたんに話題になり一気にカーストトップ。住む世界が完全にわかれる。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/04(月) 16:22:18 

    >>8
    この頃見かけないな

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/04(月) 16:51:03 

    >>140
    優秀だし芸術系だから、変わった人多かった!

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/04(月) 16:58:18 

    >>5
    月がフル稼働で草

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/04(月) 17:15:53 

    弱気な先生を丸め込んで自分たちに優位な(カースト上位だけを集めた)グループ分けをさせてた。結局そいつらのグループ負けて泣いてたときは腹の中で笑いました。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/04(月) 17:26:12 

    >>6
    このマンガ読んでみたい!
    タイトル教えて下さい

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/04(月) 17:43:30 

    >>133
    野口さんはどこにも属さないと思う。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/04(月) 18:33:25 

    >>180
    お花畑で生きてるのかな?

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2020/05/04(月) 18:34:09 

    >>177
    うん、だからまとめて三軍だから。

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2020/05/04(月) 18:50:10 

    ①本当に可愛い子は少数。
    あとは、結構、ブ・・・

    ②小学生にして、すでに女の嫌なところが詰め込まれてる

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2020/05/04(月) 18:53:51 

    >>4
    分かる〜小学校6年間上位グループの中でローテーションでいじめをしてた。
    私はその中心の子と仲良かったからずっといじめられてこなかったけど、最後の卒業前1ヶ月間でいじめられた。ツケが回ってきたと思った。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/04(月) 21:04:48 

    >>184
    子供の頃はそう思ってた
    でも親が着飾ることにお金をかけたり金遣い荒いだけの家庭の子も多かったと大人になって知った
    当時は取り巻きが「◯◯ちゃんはお金持ちのお嬢様なんだからね!」って言ってて本気にしてた

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/04(月) 21:40:32 

    >>133
    でも実際のさくらももこは同級生だった長谷川健太もどんな子だったか忘れたって言ってるし目立たない方だったらしいね
    まる子本編じゃない読み切りでは休んでる間にクラス内で運動会の雑用係いくつも掛け持ちさせられて失敗すると怒鳴られたり笑われたりしてたってエピソードがあるし

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/04(月) 21:46:30 

    >>208
    この人話が通じない

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/04(月) 22:15:57 

    足が早くて球技得意だと
    小学生時代の男子は上位

    女子は小学生から大学までずっと
    可愛い子が上位

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/04(月) 22:34:15 

    男子→サッカー部、バスケ部
    女子→バレー部、バスケ部
    頭はそんなに良くない
    上に兄が姉がいて、運動できてコミュニケーション能力高い

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/04(月) 22:58:29 

    >>37
    小学生はそうだよね
    中高大と歳を重ねると容姿の良い子が上位グループに入ってくる

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/04(月) 23:27:49 

    >>116
    あるある
    上位カーストの刑務所みたいとこねw罪を償い許されるか新たな受刑者が来ると帰って行くんだよね
    中位グループは1階級上の住民なのでそこそこ大事に扱うが上位に戻ると相手にしてくれなくなる悲しさ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/04(月) 23:34:30 

    >>126
    田舎や地方は99%それであってるが都会のDQNはカースト上位で勉強する奴も多いから名門大学に行く
    大人になって落ち目を見る事ないので永遠の勝ち組ヤンキーもいるのが東京

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/04(月) 23:57:22 

    >>149
    そんな悲惨な男子が拗らせまくって大人になり秋葉原で暴走したりするのよ😨

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/05(火) 00:08:15 

    小学生の頃の私は、成績は上の中、運動はまるでダメ、外見は普通だったのでカーストでは真ん中あたりだったけど、はきはきしゃべっていたからか先生ウケが抜群だったため、同級生からもなんとなくできる子のイメージだったと思います。
    クラスから一人ずつ選ばれる生徒会長候補者になった時、他クラスのカースト上位グループの子から、ものすごい嫌味を言われたことがいまだに忘れられない(^_^;)
    (そのクラスの生徒会長候補者は、カーストトップの子)
    結局私は生徒会長になり、嫌味を言ってきた子からは大人になっても嫌われ続けたままのようです。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2020/05/05(火) 00:09:49 

    >>37
    自己主張のはっきりしてる子

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/05(火) 00:11:13 

    親もカースト上位だった

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/05(火) 00:16:41 

    >>197
    お互いに性衝動起こしたんでしょう
    異性は敵対する相手ではなくハァハァするものだと、

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/05(火) 00:55:11 

    >>53
    4歳頃から始まってるよね。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/05(火) 01:37:02 

    >>8
    どなたかわかんないけど、人生楽しんでそうね、よかったね。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/05(火) 02:23:50 

    陰キャにも優しく話しかけてくれる子
    運動神経良い活発で明るい子
    おしゃれで顔がかわいい子
    とにかく気が強い女ジャイアン
    ジャイアンにへこへこする女スネ夫

    だいたいこの5タイプでカースト上位が出来てる

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/05(火) 04:22:17 

    >>36
    わたし中高と素行が悪め(ギャルまでいかないけど髪染めたりしていつも怒られてたくらい)で、たぶんいわゆる上位ってやつだったけど、カーストとかグループとか気にしたことなんかなかったよ。オタクっぽい子ともランチとかは別だけど、体育とか実験とかペアになったり普通に仲良かったし。
    気が合う友達と毎日好きなことして遊んだり恋愛したりしてただけで。
    みんなそれぞれ、気の合う友達と一緒にいるだけではないの?違うのか??
    運動部や勉強一生懸命やってる子たちは、私たちとなんか仲良くしたくないだろうし…(笑)
    先生たちからしたら、私らなんて最下位でしょうに。

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2020/05/05(火) 04:35:25 

    >>200
    田舎の20年も前の話なので、クラスに二人しかいない受験組でした。小学校の記憶がほとんどない。
    授業が果てしなくつまらなくて何してたんだろう授業中。友達は二人くらいしかいなかったけど、まぁそれで十分だった。おかげさまで御三家に受かった。
    Facebook見てたら、あの頃の一軍男女がいま仲良く地元てつるんでいるようだった。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/05(火) 08:46:29 

    その後も上位に君臨し続ける人と脱落する人がいる。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/05(火) 09:19:45 

    同窓会で会うと大抵中卒または高校中退

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2020/05/14(木) 04:51:23 

    >>18
    田舎の方がある気する。学校が全てだから。。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/14(木) 04:52:19 

    >>22
    なぜか勉強してたりできる人が「ガリ勉〜」って嫌われる。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/14(木) 04:54:05 

    >>37
    ブス、デブでもコミュ力で上位に上がれる

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/14(木) 04:58:25 

    スクールカースト上位は卒業アルバムに寄せ書きいっぱい書いてる。私は卒業アルバム見ずに捨てた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。