-
1. 匿名 2020/05/03(日) 17:07:24
初めて付き合った彼氏と結婚した人いますか??その後どうですか??
私の周りは案外そんな友達が多いです、みんな旦那さんは穏やかで優しくてうまく行っているように感じます。もっと色んな人と付き合ってみたらよかったなーと思ったりするのか、いい結婚生活送れているのかなど聞いてみたいです!
ちなみに主もそうです。余は満足です。+334
-23
-
2. 匿名 2020/05/03(日) 17:08:30
>>1
外からじゃわからない事もあるし問題のない夫婦なんていないよ+225
-8
-
3. 匿名 2020/05/03(日) 17:08:33
最後急にw
余が満足ならよいのじゃ+673
-4
-
4. 匿名 2020/05/03(日) 17:08:48
私はもっと色んな意味で経験したい
1人じゃわからない+160
-17
-
5. 匿名 2020/05/03(日) 17:09:03
良くね?何が悪いん、むしろいっぱい付き合った人の方が彼を比べ始めて結局結婚できないやつが多い+281
-6
-
6. 匿名 2020/05/03(日) 17:09:08
類は友を呼ぶからね
皆いいご夫婦なんだろうね+179
-5
-
7. 匿名 2020/05/03(日) 17:09:37
+31
-63
-
8. 匿名 2020/05/03(日) 17:09:37
知らないってある意味幸せかもよ+392
-4
-
9. 匿名 2020/05/03(日) 17:09:43
わたしは失敗したなーと思ってる。
何人か付き合った上でもっと相手を見極めればよかったなって。
ただ、浮気とか暴力みたいな決定的な別れる原因があるわけではなく、
「いざいっしょに生活したら価値観が合わない」ってだけなので、どうにもならんけど…+284
-5
-
10. 匿名 2020/05/03(日) 17:09:49
うん。私も。
結果大失敗
短大出たての小娘が
間違いない男選びなんて無理だよね
って40になって思う。離婚したい+277
-11
-
11. 匿名 2020/05/03(日) 17:10:01
うちの母がそうだけど、
『正直、もっといろんな人と付き合いたかった。あんたは複数の人と付き合ってから結婚しなさいよ!』
ってずーーーーっと言われて育ったわ。
ちなみに友人のお母さんも初カレと結婚してるけど、同じことを言われると言ってた。
私は7人と真面目に付き合って、7人目と結婚した。15年目だけど平和にやってる。+208
-26
-
12. 匿名 2020/05/03(日) 17:10:11
大学で初めての彼と付き合って社会人になって結婚した。
上を見たらキリないけど、自分には合った相手だと思う。+189
-3
-
13. 匿名 2020/05/03(日) 17:10:13
付き合ったのは初めてのひとが今の旦那です
変な人に騙されて経験はありましたけど+32
-6
-
14. 匿名 2020/05/03(日) 17:11:35
私は失敗したかなあ。私がかなり相手に合わせていたところがあって、結婚生活も相手が上となってしまった。それを覆すのが大変。
失敗というか、付き合うということに世間知らずなままで結婚となり、今になって気づくことが多いです+148
-1
-
15. 匿名 2020/05/03(日) 17:11:46
初めて付き合った人と結婚したけど、もっといろんな人と付き合ってからの方が良かったかな、と最近思い始めた
でもモテなさすぎて、彼氏いない歴=年齢でこの人逃したら次はないって感じだったから選びようが無かったけど+202
-3
-
16. 匿名 2020/05/03(日) 17:11:51
初めて付き合った人と結婚しました。
比べる対象がないので、男の人はこんな感じかな?と妥協することも多いです。
この先は分かりませんが、
幸せと言われたら幸せなのかな?+147
-2
-
17. 匿名 2020/05/03(日) 17:12:07
初彼がそのまま夫になりました。思うのは、付き合ったばかりのドキドキよりも、いつも当たり前に一緒にいる安心感の方が凄い心地いいなと。
そういうドキドキを忘れられない人が、不倫するのかなぁ・・・。身近に一人いるけど、見てる分にはヒヤヒヤです+131
-6
-
18. 匿名 2020/05/03(日) 17:12:10
私も友達に聞かれたことあるけど、特に後悔はない。
それより余計なお世話だと思った。
略奪婚した奴に言われたくねーよってね。言わなかったけど。
+32
-3
-
19. 匿名 2020/05/03(日) 17:12:25
>>1
モテない友人がはじめて出来た彼氏と結婚してたな
次ないから必死なのか割と結婚早い
+35
-39
-
20. 匿名 2020/05/03(日) 17:12:27
>>1
比べる対象がないからかもしれませんが、旦那と出会えて結婚出来た事がめちゃくちゃ幸せです!うちの旦那も穏やかで優しいからだと思います。+114
-3
-
21. 匿名 2020/05/03(日) 17:13:03
最後ちょっとw
主さん、私も同じで 中学の時付き合った人と結婚しましたよ
26歳の時に
今46歳
ケンカもいっぱいしたけど まぁ何とか離婚せずにきてます
でも旦那側のレスで 正直たまに他の人…って思ってしまう時あります+112
-1
-
22. 匿名 2020/05/03(日) 17:13:26
>>19
言い方wwモテなくても1人良い人と出会えれば結婚は出来るもんね。+87
-0
-
23. 匿名 2020/05/03(日) 17:13:31
>>11
ちゃらちゃら男遊びしてるのはやだけど、
複数人と真面目に付き合って
一番素敵な人と結婚するのが一番理想的。
もっといろんな人を知ればよかったと後悔してます。+103
-4
-
24. 匿名 2020/05/03(日) 17:13:32
>>14
同じだわ、めちゃくちゃ分かる+8
-0
-
25. 匿名 2020/05/03(日) 17:13:34
>>1
21歳で初めてできた彼と25歳で結婚しました
「もっと経験積まなくて良いの?」と冗談で聞かれることもありますが、私はモテるタイプではないので、一人とでも付き合えて結婚できて良かったな〜と思っています+150
-2
-
26. 匿名 2020/05/03(日) 17:13:56
進学や就職も結婚相手も複数から一番いいのを選んだ方が後悔ないよね
比較もできるし
+17
-2
-
27. 匿名 2020/05/03(日) 17:14:01
物と比べちゃダメなんだけど、初めての物を買ったとき、あーこれはこんなやつにすればよかった、これはこうのほうがよかったと気付いて買い替えるときにはそれらに気を付ける。そんな感じ+24
-0
-
28. 匿名 2020/05/03(日) 17:14:05
私じゃないけど、友達は他の人とも付き合ってみたかったー!とは言ってた。+5
-0
-
29. 匿名 2020/05/03(日) 17:14:12
初めてお付き合いした人と結婚して24年です。普通の中年夫婦です。後悔とかはないけど、娘には慌てて結婚しなくても、色々な人とお付き合いしてからでも…とは言ってあります。+71
-2
-
30. 匿名 2020/05/03(日) 17:14:33
>>1
余笑笑+47
-1
-
31. 匿名 2020/05/03(日) 17:14:51
まだ結婚2年目ですが、この人と結婚出来て本当に良かったと思います!
確かに私には元カレと言える存在がいないのでちょっと残念かなと思ったりもしましたが笑、
元々私からの片想いから始まった恋愛だったので自分から行動しなきゃ、一生付き合えない!!とも思えた存在だったので本当に結婚出来て良かったな〜と思います☺️+52
-8
-
32. 匿名 2020/05/03(日) 17:15:25
誰かと別れた経験もないから、どれだけ喧嘩しても関係修復する方向に考えが向く。離婚とか別れるって選択肢が出てこない。+72
-1
-
33. 匿名 2020/05/03(日) 17:15:59
>>4
はしたない表現!+6
-20
-
34. 匿名 2020/05/03(日) 17:16:20
私は旦那と18歳から付き合って結婚。
旦那にとっては初めての彼女で、あげく初恋らしい。
私は16歳の時彼氏が出来ちゃって、キスまでの元カレが2人います。
旦那が全部初めてだったら良かった、って思う事もあるけど、旦那がたまーに、元カレの存在にヤキモチ焼いてくれるので、それはそれで嬉しい。
+16
-19
-
35. 匿名 2020/05/03(日) 17:16:31
>>19
逆に16歳の時の初彼氏と結婚しなくてよかったと思ってる
やっぱり若い時は見る目ないし
5人目の歴代彼氏の中で一番長身、高学歴、イケメン、性格よくてハイスペと結婚した
+61
-10
-
36. 匿名 2020/05/03(日) 17:16:58
たまにもっといろんな人と付き合えば良かったって思うことあるけど、ハイスペックの人に出会えるような職場でもなかったし、ダンナも家庭的だし、結局無い物ねだりかな…という結論に至ります。+43
-0
-
37. 匿名 2020/05/03(日) 17:17:33
戦前まではお見合いではじめてあった異性と結婚が当たり前だったもんね
+23
-1
-
38. 匿名 2020/05/03(日) 17:17:44
でも下ネタだけど、そっち系は色んな人と経験してみたかったなと思いますよ。結婚生活に不満はないけど、一度でいいから中イキはしてみたかった。+104
-1
-
39. 匿名 2020/05/03(日) 17:17:52
すごく仲良しで続いてる夫婦と、旦那さんが奥さんの妊娠中に不倫に走って離婚した夫婦どちらも知ってる。初めての相手とか、あんまり関係ないんじゃないかと思ってるよ。+68
-2
-
40. 匿名 2020/05/03(日) 17:17:58
とても素敵だと思います+5
-3
-
41. 匿名 2020/05/03(日) 17:18:08
>>19
アハハ、ごめん私もそうだわ。
中高と全くモテず、好きな人もできず、18で初めて付き合い出して、そのまま25で結婚して今アラフォーです。
こんな私でも、今でも旦那は私のこと可愛い可愛い言ってくれてます。ただのおばさんなのに。+89
-1
-
42. 匿名 2020/05/03(日) 17:18:19
知り合いで何人かいるけど青春を取り戻したいってなってた。40歳前後で。
恋をしたいとか遊びたいとか・・・
別居や離婚する人もいた。
ずっと仲良し夫婦もいるけど。
夫婦って難しい+39
-1
-
43. 匿名 2020/05/03(日) 17:18:38
私も初めて付き合った人と結婚した時に同じように悩んでたら、友達から「一人目でずっと一緒に居たい人に出逢えるなんて凄い事じゃん。こっちはそこまでたどり着くのにいったい何人と付き合えばいいのやら…」って言われて確かになって思った。+85
-2
-
44. 匿名 2020/05/03(日) 17:19:13
素直に羨ましいよ。
多ければ偉いみたいな風潮は困る。+19
-4
-
45. 匿名 2020/05/03(日) 17:19:31
16歳から付き合って22歳で結婚しました。旦那とは高校の同級生でお互いにはじめての相手です。
今34歳でもう18年も一緒にいると思うと家族ですね。良い意味でも悪い意味でも。
+41
-1
-
46. 匿名 2020/05/03(日) 17:20:02
なんかわからんけど主さんお幸せにね!+11
-0
-
47. 匿名 2020/05/03(日) 17:20:36
他の男性とは比べようがないけど、とにかく毎日幸せです。穏やかで優しい人と結婚できて良かったと思ってます。+18
-1
-
48. 匿名 2020/05/03(日) 17:22:34
>>37
うちの祖母ちゃんの地元では結婚式まで顔を合わせないのが普通だった。
当日に新郎の顔を見て、「あんな人いやだ」と泣き出した花嫁もいたそうな。新郎が良い人だったから、その後は幸せに暮らしたらしいけどね。+30
-1
-
49. 匿名 2020/05/03(日) 17:23:04
高校から付き合って25で結婚しました!
かれこれ一緒にいて15年。人生の半分一緒にいますが、仲良くやってます。
でも、結婚するって一番仲のいい友達に言ったら「可哀想」って言われました。もっといろいろ付き合ったほうが楽しいのにって。
まーいろんな考えの人がいますよね
+53
-0
-
50. 匿名 2020/05/03(日) 17:24:12
23歳で出来たはじめての彼と結婚しました。友達だった期間が長かったので、どんな人かもわかっていたし、特に後悔してることはないかな。
性的なことで、私は1人しか知らないなぁ、他の人としたら違うのかな、と思うこともあったけど、10年目にしてすごいいい感じになってきたので、不満はないです笑+11
-2
-
51. 匿名 2020/05/03(日) 17:24:38
>>19
モテない友達が23歳でお見合いして一番に結婚してたわ
若さしかないから早めに動いたって
お見合い結婚する男性は受け身だから浮気しにくいし幸せそうだよ
+41
-1
-
52. 匿名 2020/05/03(日) 17:24:56
+0
-0
-
53. 匿名 2020/05/03(日) 17:25:20
色んな人とお付き合いして、良い人と結婚すればその人はそれを勧めるし、初めての彼が当たりだったらそれで良いってアドバイスするから人の意見はあまり当てにしないほうがいいのでは…
私は前者ですが良い人と出会うのは運だと思う。
+10
-0
-
54. 匿名 2020/05/03(日) 17:27:36
>>19
一発で大当たりを引く人もいるってことでは?
たった一人と長く続けばいいわけだから、モテるモテないはそんなに関係ないと思うけどなあ+46
-0
-
55. 匿名 2020/05/03(日) 17:27:44
隣の芝生は青い。だからうちの便所の臭いが余計に気にかかる。
まぁ完璧に何もかもが相性最高っていう「運命の人」を見つけるには、百年の人生では短すぎるのだ。たぶんあと1500年ぐらい必要。+5
-0
-
56. 匿名 2020/05/03(日) 17:28:02
付き合わなくても、複数回デートを重ねた相手は沢山いたよ。
きちんと付き合って体の関係まで持った相手は、旦那だけ。
【別れること=失敗】と捉えて、失敗をおそれて凄く慎重になってしまったからなんだけど、そこは間違ってたなぁ、学生時代にもっと恋愛に積極的になっておけば良かったなぁって後悔はある。
でも、旦那以外の男性と体の関係者を持たなかったことは、後悔してない。+26
-0
-
57. 匿名 2020/05/03(日) 17:28:02
>>42
16歳から付き合って結婚した友人が35歳辺りからマッチングアプリ不倫繰り返すようになってた
やっぱり1人だけだと女じゃなくなる前に遊びたくなるのかな?とびっくりした
30歳あたりで色んな彼氏と付き合ってから結婚するのが一番
+4
-6
-
58. 匿名 2020/05/03(日) 17:28:04
初めて付き合った人が夫です。
比べる対象がないからかもだけど、不満はゼロです。+23
-2
-
59. 匿名 2020/05/03(日) 17:28:30
>>51
私が陰キャの娘にしてるアドバイスと一緒で笑た。+23
-1
-
60. 匿名 2020/05/03(日) 17:29:11
>>55
しかもその100年のうち、結婚相手を探せる適齢期はさらに限られているという。+6
-0
-
61. 匿名 2020/05/03(日) 17:29:35
>>54
18歳まで彼氏いなかったからモテないじゃんw
その子二重整形して大学デビューしてはじめて彼氏出来て結婚してたよ
モテる子は最悪高校生で彼氏はいるよ
+4
-16
-
62. 匿名 2020/05/03(日) 17:29:42
>>13
経験ってえっちの?+0
-1
-
63. 匿名 2020/05/03(日) 17:30:24
私もモテた事なんて一度もなくて、大学時代にバイトして初めて私に声をかけてくれたのが今の夫。
初めての彼氏で、社会人で、大人で、凄く頼りがいのある男性だと思った。
付き合って1年、就職難で面接も落ちてばかりの時に「卒業したら結婚すれば良い」って言ってくれて、そのまま結婚しました。
結果、後悔してます。
初めての彼氏で、当たり前だと思っていた事が、当たり前じゃなかった。
社会経験をしてもう少しいろいろな男性を見て、自分もそれなりに経験を積んでからの方が良かったと思う。+43
-1
-
64. 匿名 2020/05/03(日) 17:30:31
27歳で初めて付き合って、キスもHも今の旦那が初めてだったから、とても喜ばれた。子供が産まれた今でも大事にしてくれてます。
色んな人と付き合ってみれば良かったって思った事もあるけど、こんなに相性が合う人は旦那以外にいなかっただろうなと思います。たまたま初めて付き合った人が私には合ってた。+45
-0
-
65. 匿名 2020/05/03(日) 17:30:49
初めて付き合った優しい年上彼氏と結婚すれば良かった
次に好きになって付き合った人と結婚して失敗しました+16
-0
-
66. 匿名 2020/05/03(日) 17:31:39
私は、まだわかんない
幸せなときもあるし、ん?ってときもある
多分死ぬまでわからない
でも、離婚を考えたことはないのでそういうことかなと思ってる+17
-0
-
67. 匿名 2020/05/03(日) 17:31:53
>>1
他の男を知らないから、そりゃ比べようが無いよね。+21
-1
-
68. 匿名 2020/05/03(日) 17:32:04
>>51
恋愛経験豊富な彼氏とお見合い結婚する男性、スペックは置いといて結婚するなら絶対にお見合い結婚だよ
恋愛経験豊富な男性は自ら女性にアクション起こすから彼女が次々出来るから結婚してもまたアクション起こして浮気する
お見合い結婚する男性は自ら動かないから浮気率低い
+5
-3
-
69. 匿名 2020/05/03(日) 17:33:33
あややも初めて付き合った人と12年で結婚したよね。
今でもラブラブで羨ましい。+25
-2
-
70. 匿名 2020/05/03(日) 17:35:24
余も満足じゃw
多分他を知ってたらあり得ないなっ!って今更思うけど、知らないからこんなものかな?男とはそういうものなんだろーなとか判断材料無いよね。
結婚10年だけど、震災やらコロナやらでもはや同士だよ。今回の危機を乗り越えるには!?と協力するしか無いから~。お互いダメ出ししあって褒めあって成長していける相手で良かった。
+8
-1
-
71. 匿名 2020/05/03(日) 17:37:04
結婚までに複数人と付き合おうが、初めて付き合った人だろうが、結婚後仲良くやってるならどっちでもいいと思う。
何人と付き合っても合わないから結婚まで至らなかったんだろうし。+32
-0
-
72. 匿名 2020/05/03(日) 17:37:19
逆に何人も別れてきてる人は何で続かないんですか?相手選びが下手なんだろうか。+29
-4
-
73. 匿名 2020/05/03(日) 17:37:32
逆バージョン
私は何人か付き合った人いた。旦那は私が初めて。
旦那はなんだかんだ私を好きでいてくれるけど、私はもうムリになった。
何が幸せかわからない
もうすぐ結婚20年+6
-0
-
74. 匿名 2020/05/03(日) 17:38:51
+26
-1
-
75. 匿名 2020/05/03(日) 17:39:14
みんな結婚何年目か知りたいです+3
-0
-
76. 匿名 2020/05/03(日) 17:39:17
>>62
はいネット配信者に騙されて
経験はありました
当時は私は勝手に付き合っていたって思ってました
+2
-4
-
77. 匿名 2020/05/03(日) 17:39:35
>>1
19で初めて付き合った人と27で結婚し、こどもが1人います。
正直もっと遊びたかった笑
でも今幸せなんで、後悔はなしです(^^)+42
-1
-
78. 匿名 2020/05/03(日) 17:40:34
友達の娘さんがそう
大学卒業してすぐ結婚
そんな早く人生の相手決めちゃって、ましてや初めての相手でいいの?と思ったけど
とても幸せそうだし、後悔なんかしないくらいお似合いだからむしろ羨ましいわ+12
-0
-
79. 匿名 2020/05/03(日) 17:42:10
18歳から付き合って25歳で結婚
今アラフォーだけど、不満は全くないなあ
子供が寝た後に二人で晩酌して、子供が大きくなったら二人でゆっくり旅行しようって話すくらいには仲が良いよ
何人と出会うかより誰と出会うかじゃない?+18
-1
-
80. 匿名 2020/05/03(日) 17:42:42
私はそういう人いいなって思う派で母に言ったら
色んな人と付き合った方がいいと言われた
自分がそうだったかららしい。
でも、どっちでも後悔する人はすると思うよ
+7
-0
-
81. 匿名 2020/05/03(日) 17:42:51
満足ならいいと思う。
+3
-0
-
82. 匿名 2020/05/03(日) 17:46:57
楽しいよ 喧嘩もしないし
2人ともテレワークで引きこもりだけど、モヤモヤすることもなく仕事終わればお互い家事やってお酒飲んでゲラゲラ笑いながら喋って一緒にゲームして一緒に寝てる 幸せ+9
-2
-
83. 匿名 2020/05/03(日) 17:48:49
素敵でいいと思うな。
でも比べる対象が無いから、モラハラとか気づかないで我慢したりしてないかな?と思う+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/03(日) 17:50:49
高校の同級生で15歳で付き合った人と23歳で結婚して、結婚8年です。昔から知ってるから、色んな話が合うし性格も優しい相手だから上手くいってます。友達からは一人しか知らないみたいな事も言われたけど、他の人を知りたいとは全く思わないです。友達が合コン三昧で合コンとかどんなものなのか、ちょっとしてみたかったな~とか思うけどw+16
-1
-
85. 匿名 2020/05/03(日) 17:53:57
>>1
余も満足です(笑)
比べるといってもキリないよな…って思う
+26
-0
-
86. 匿名 2020/05/03(日) 17:54:37
初めてお付き合いしたかたと結婚しました
いろいろあり別れました
私は生涯で男性はひとりと決めているので今も大切に思います
心から健康を願っています+1
-3
-
87. 匿名 2020/05/03(日) 17:55:42
>>41
一人の男性を慕って、
添い遂げるって素敵な事だと思います+43
-0
-
88. 匿名 2020/05/03(日) 17:56:38
はじめての彼氏と結婚して離婚した!
恋愛では良かったのかもだけど、家庭的ではない相手だった。浮気や暴力が原因でなく、価値観の不一致。
私の場合は、これが普通なんだって思い込んで無理が必要な相手と結婚しちゃった。まあ結局は相性の問題なんだと思う。+5
-0
-
89. 匿名 2020/05/03(日) 17:58:12
すごく申し訳ないけど、初めて付き合った人と結婚した人って美人とか可愛いとかの人ってどれくらいいるのかな?美人(可愛い)だけど純愛貫いたのか、次はないと思って少し妥協もあったのかが気になる。+5
-0
-
90. 匿名 2020/05/03(日) 17:58:24
12年付き合って25歳で結婚。お互い比較対象はいないです。結婚して1年未満なので、いろいろ感じる事が増えるのはこれからかなと思っていますが、余は満足です。+3
-0
-
91. 匿名 2020/05/03(日) 17:58:29
>>84
元彼クソ話とか面白い持ちネタある子がちょっと羨ましくなることならある 笑+7
-0
-
92. 匿名 2020/05/03(日) 18:00:01
>>51
そのお友達、地頭良さそう。ちゃんと自分のことわかってるし、行動も伴ってる。+27
-0
-
93. 匿名 2020/05/03(日) 18:01:24
自分が良ければそれが一番だろう。
幸せは自分が決めるもの。+4
-0
-
94. 匿名 2020/05/03(日) 18:01:24
初めて付き合った人と結婚した!
結婚相手に処女あげたいと思ってたから、経験相手は生涯夫しかいないのが私的にはむしろ理想。
私の中で貞操観念とかバージンとかかなり大切なものだなー。+6
-3
-
95. 匿名 2020/05/03(日) 18:02:38
本音言うと自分なら嫌だ
友達がそうなら初めての彼氏と別れずに結婚って素敵だねとか言うけど
+4
-3
-
96. 匿名 2020/05/03(日) 18:02:51
>>69
本物の正統派アイドルと思ってる
+7
-2
-
97. 匿名 2020/05/03(日) 18:06:34
>>19
失礼だけどあるあるだよね
恋愛経験が男女ともあまりない感じの人たちがそのまま結婚って
トントン拍子で波風もなく結婚までいく感じ
お互い結婚したいからはやいなーって思った+11
-0
-
98. 匿名 2020/05/03(日) 18:08:06
初めての彼を中学で初めて仲良くなっためっちゃ可愛い子にとられてハミられた私からすれば
ただただ羨ましいの一言ですわ
初めてってやっぱりすごく心に刻まれるよね
私はコンプレックスと承認欲求の塊になってしまったよ+4
-0
-
99. 匿名 2020/05/03(日) 18:09:04
浅香唯は旦那がそうみたいだけど+2
-0
-
100. 匿名 2020/05/03(日) 18:09:11
余も満足じゃ。
やっぱり山あり谷ありだけど、10代で結婚して20年。
今日も一緒に大笑いしながら洗車したよー。
+3
-0
-
101. 匿名 2020/05/03(日) 18:10:34
無い物ねだり。それはそれで素敵なこと!+0
-0
-
102. 匿名 2020/05/03(日) 18:11:06
ほとんどの男性が奥さんが処女(自分が初めての相手)だと嬉しいと思う。
絶対処女がいい!とかではなく
そっか、自分だけか・・(´ω`*)
みたいな愛おしさはあると思うよ。
もちろん、元カレ達と経験があっても処女を自分以外の誰かにあげてしまっていても、それだけが全てじゃないから
それでも好きだ!って方は沢山いるし。
自分が妻の初めての相手で嬉しくない男はいないよ+26
-2
-
103. 匿名 2020/05/03(日) 18:12:34
素敵だと思う+3
-0
-
104. 匿名 2020/05/03(日) 18:14:37
>>89
自分ではブスだからこのままだと一生独り身コースだと思ってた一方で旦那は可愛いからアタックしたって言ってた 旦那がブス専って可能性もあるかもしれないけど+11
-0
-
105. 匿名 2020/05/03(日) 18:15:27
>>1
初めて告白して初めて付き合った人と結婚しました。向こうも私が初めての彼女です。
お互い恋愛への興味が薄くて趣味に生きるタイプでしたが、ちょっと会話しただけですごく好感を抱いて、すぐにお付き合いするようになりました。
昨日私が、仕事の疲れから緊張型頭痛になったんですが、「あなたにひっついてたら脳内モルヒネが出て痛みが和らぎそう」と言ってひっついたら、「お仕事頑張ってるもんね。ヨシヨシ」って、寝つくまでずっと抱きしめてくれました^ ^
こんな感じで、出会って20年以上経ちますが、今もお互い大好きで運命の相手だと思っています。
彼と出会わなかったら多分、ずっと独身主義だったと思います。+31
-4
-
106. 匿名 2020/05/03(日) 18:15:34
19歳で初めて付き合って24歳で結婚しました。結構ガチに男性が苦手だったのですが旦那だけは大丈夫でした。+10
-1
-
107. 匿名 2020/05/03(日) 18:16:20
高校の先輩と10年近く付き合って結婚したけど、学生から社会人までずっと一緒にいられて楽しかったよ
今は子供も産まれて、これまで二人で旅行した場所を今度は子供と一緒に回ろうって話してるし(コロナでしばらく無理になっちゃったけど)
一人目の彼氏がとても相性のいい人ってこともあるし、もうそのまま人生を共にするのもありだと思う
他の人だったらとか考えたことないなあ+7
-0
-
108. 匿名 2020/05/03(日) 18:17:33
付き合った数は失敗した数だからね
多ければいいってもんじゃない+12
-0
-
109. 匿名 2020/05/03(日) 18:17:58
もっと色々経験したかったってのもあるけど何故か旦那以外の男は興味が出ない、、
7年付き合ってやっと半年前に結婚したけど幸せだよ〜!+7
-1
-
110. 匿名 2020/05/03(日) 18:18:39
1人目でパーフェクトだと思える人に出会えたら良くない?って思います。
複数と付き合って結婚しても不満が出る可能性はあるんだし。
1人目で満足してる場合、複数と付き合えばよかったと思うかな?+21
-0
-
111. 匿名 2020/05/03(日) 18:18:51
高校から付き合ってる人と結婚したけど、毎日楽しいし幸せだよ!ただ裕福ではない!社会人になって付き合うなら、収入とか職業で選びたかったなーって思っちゃう時もあるけど、学生時代からの共通の友人がいたり、思い出話が出来たり、気を使うことも無いし、話が合うし楽しいよ。夫婦っていうより親友のような感じ。私の性格上色んな人と付き合ったら、あの人の方がここが良かったとか、比べちゃってイライラしたり後悔したり考えることが増えそう。+6
-1
-
112. 匿名 2020/05/03(日) 18:19:02
仲良しエピソードに癒されました。。
しあわせなトピです😊+4
-0
-
113. 匿名 2020/05/03(日) 18:19:23
>>89
105ですが、私は普通だと思います。
夫と出会う前にアプローチされたのも片手程度の人数だし。
でも夫は逆ナンされたり一目惚れされるくらいのイケメンです!
お付き合いが始まったら、「なんであんたがあの人の彼女なのよ!」と周囲から文句を言われました(^^;+4
-2
-
114. 匿名 2020/05/03(日) 18:20:02
+0
-1
-
115. 匿名 2020/05/03(日) 18:20:17
>>57
旦那が異性ではなく家族愛になる。
セックスレスや義務と演技になる。
で、ときめきを求めてしまう。
まして他の人を知らず中年になったら、女として焦りを感じるのかも。+0
-3
-
116. 匿名 2020/05/03(日) 18:27:26
初恋の相手と結婚した人って自慢気にその事話すけど、言われた側は微塵も羨ましいと思っていないのが感じられて
なんか人によってギャップが凄いなと思う+5
-0
-
117. 匿名 2020/05/03(日) 18:27:42
>>75
うちは11年目だよ。+2
-0
-
118. 匿名 2020/05/03(日) 18:28:07
>>7
なんでマイナス?
+8
-1
-
119. 匿名 2020/05/03(日) 18:28:25
旦那にとっては私が初めての人で、嫁になったみたい。旦那はどう思ってるかわからないけど、私は最高(^^)
+1
-0
-
120. 匿名 2020/05/03(日) 18:28:29
初めてを捧げた人と生涯を共にするって素敵
結婚は一人としかできないんだから、一人目で相性抜群の人と出会えたらもうそれで充分だよね+14
-0
-
121. 匿名 2020/05/03(日) 18:29:20
色々元カレ達で恋愛失敗して
結婚相手に初めてあげれなかったの悔やんでる女の子沢山いると思う+2
-3
-
122. 匿名 2020/05/03(日) 18:29:53
周りでは美人に多いよ
美人で性格も良かったら旦那側が離さないんだろうけど
何年経っても旦那さんが奥さんを見る目が優しくて幸せそうだったよ
うらやましい+10
-2
-
123. 匿名 2020/05/03(日) 18:30:22
失恋の辛さも知らず、元カレを思い出すこともない
旦那さんが初めてって最高だよ!+7
-0
-
124. 匿名 2020/05/03(日) 18:31:16
いいな、主さん!
余は羨ましいぞー!+4
-1
-
125. 匿名 2020/05/03(日) 18:31:57
友人は10年目くらいに離婚しました。
子どもは3人。なんだかんだうまくいってると思ってたんだけどね。離婚後はタガが外れたようにやりまんになってます。+1
-1
-
126. 匿名 2020/05/03(日) 18:36:34
>>95
どうして?
逆に私は結婚相手以外に男性経験あるのが耐えられない。
でも恋愛経験、男性経験がたくさんある女性は自立した心を持ってそうだなとは思う。
+1
-2
-
127. 匿名 2020/05/03(日) 18:37:05
一度別れを告げて、間に2人挟んで自分からヨリ戻しちゃいました。
復活してからも紆余曲折あったけど、自他共に認める仲良し夫婦です。
初めての相手かどうかまではわからないけど、周囲も学生時代からの付き合いの人の方が結婚数年経ってからも仲良い傾向にある気がする。
+5
-0
-
128. 匿名 2020/05/03(日) 18:41:51
>>76
なんかマイナス付いてるけど、ネットの人に騙されても人間不信にならなくて良かったですね。
私も初めての人がクズでトラウマになって4.5年立ち直れなかった。
+2
-1
-
129. 匿名 2020/05/03(日) 18:43:58
>>11
7人と結婚した。に読み間違えたww+3
-1
-
130. 匿名 2020/05/03(日) 18:46:16
>>126
あくまでも自分ならです
あなたはそういう考え方ならそれで良いと思います
ただ私が思うに別れを前提に付き合う人はいないと思います
ここにいる初めての彼氏と結婚したっていう人もただの結果だと思ってます
失敗のない平坦な道より寄り道したり冒険したいって気持ちに似てるかな?+2
-2
-
131. 匿名 2020/05/03(日) 18:46:57
>>74
リチウムイオン電池の吉野さんも、奥様と大学在学中からお付き合いしてそのまま結婚してるよね+14
-0
-
132. 匿名 2020/05/03(日) 18:48:06
呼ばれた気がした〜、
モラハラで離婚しましたよー。処女キラーでした(笑)
客観的に見るために男友達はいたほうがいい本当に
付き合わなくていいから+0
-0
-
133. 匿名 2020/05/03(日) 18:48:24
初めて同士、モテない同士の結婚です(笑)もうすぐ22年、幸せですョ。+4
-0
-
134. 匿名 2020/05/03(日) 18:49:32
>>86
明治生まれなの?+2
-0
-
135. 匿名 2020/05/03(日) 19:01:02
7人目がいいらしいね。+0
-0
-
136. 匿名 2020/05/03(日) 19:02:30
>>1
元彼めっちゃ大好きだったんだけど、今思うと比較対象がなかったからあのレベルであんなにハマれたんだなと我にかえる
比べる対象が増えると、やはり視野は広がるし、視野狭かったな〜と思う+12
-0
-
137. 匿名 2020/05/03(日) 19:04:43
結婚相談所で26歳の時出会った人と27歳で結婚。
結婚相談所の費用対効果を考えたらこれ以上ない相手だった。
夫と結婚できたことで人生の運使い果たしたと思ってる。+5
-0
-
138. 匿名 2020/05/03(日) 19:06:25
寄ってくる男は私の外見(背が低くて大人しそう)しか見てなくて、勝手な男の理想ばかり押し付けてくる、いわゆるガストンタイプばかりで好きになれず、年齢=処女でした。初めて自分から好きになった男性が出来、思い切ってアプローチしてトントンと結婚。向こうは何で俺なんかに?って思いで、いつか目移りしてフラれるだろうと思ってたらしい。私は恋愛に対して興味ないので、彼さえいればいい。こんなに素晴らしい人はもう二度と現れないと思う。+9
-0
-
139. 匿名 2020/05/03(日) 19:08:08
いろんな人とえっちできて良かったよ。最初の相手が淡白なら一生それだから喜びとか知らないままおわる。上手ならいいと思うけど。+4
-2
-
140. 匿名 2020/05/03(日) 19:14:04
はじめての相手に大切にされると幸せだろうな
+8
-0
-
141. 匿名 2020/05/03(日) 19:20:20
私もはじめての彼氏と結婚して8年目。
満足してるよ。
もてないから、夫を逃してたら結婚できなかったと思う。
なんで結婚してくれたのか謎www+7
-0
-
142. 匿名 2020/05/03(日) 19:23:42
高3のときからの付き合いで初めて同士。
1度3ヶ月わかれたけど元さやで25歳で結婚。
アラフォー、最近旦那は浮気してます。
長年いれば飽きるよね…。
+1
-1
-
143. 匿名 2020/05/03(日) 19:24:25
>>72
そりゃ付き合ってるうちに相手の嫌なところが見えてきたり価値観の違いがあったりするからじゃない?
付き合う前っていいカッコウする男もいるじゃない?女もだけど。+6
-0
-
144. 匿名 2020/05/03(日) 19:24:37
>>1
失敗したよ
優しさと優柔不断を勘違いし
セックスは下手と気付かず結婚したからもう最悪さ
もう諦めてる、来世ではもう少し人生楽しむつもり+8
-0
-
145. 匿名 2020/05/03(日) 19:25:30
弟が初めての彼女と結婚しました。5年くらい付き合って結婚したみたいだけど、彼女の方は高校時代などを入れると付き合った人はそこそこいたみたい。今はまだ結婚数年目ですが弟がいつか違う人を、、、とか言って浮気に走らないか少し心配。男は結婚前に少しは遊んだ方がよかったとか聞くから。+2
-0
-
146. 匿名 2020/05/03(日) 19:27:10
何人も付き合う=誰とも結婚まで行かないって事でもあるのかな…
結婚考えてくれるような誠実な男と1回で
出会えたって幸せじゃん
+5
-0
-
147. 匿名 2020/05/03(日) 19:35:04
16歳て出会って初めての彼氏と結婚しました。
途中2.3回別れて戻ってを繰り返して28歳の時に結婚しました。
付き合いが長かったぶん両家の親も知ってたし顔合わせとかも緊張感とかなかったです。
一緒に暮らしても特に不自由なく新婚感はなかったですが最初は一目惚れですっごい好きだったのであの頃からしたら大好きな人と結婚できて幸せです。
でも慣れてる分お互い遠慮なしに言いたい事いって生活するので子供産まれてからいろいろギクシャクして離婚手前です…+2
-2
-
148. 匿名 2020/05/03(日) 19:35:17
>>19
婚活必死な売れ残りおばさんより、自力で結婚相手見つけて若いときに結婚した方が良いとおもう。ブスならなおさら。+20
-0
-
149. 匿名 2020/05/03(日) 19:49:09
>>19
モテないのを自覚して行動出来たんだから良いじゃないか。自覚出来ずに自己評価高いままおばさんになったら大変。+15
-0
-
150. 匿名 2020/05/03(日) 19:52:15
>>19
こういう事言っちゃう人って結婚出来なそーw+7
-0
-
151. 匿名 2020/05/03(日) 19:52:28
>>122
分かる。
手放したらダメだと思われて早く結婚してると思う。
中途半端な女は中途半端な年齢で中途半端な男と焦って結婚してる。
で、夫の愚痴ばかり。
今まで手放されてきた女だから愚痴言いたいのは男の方だと思う。+6
-2
-
152. 匿名 2020/05/03(日) 19:52:51
>>1
自分が満足してるのなら、他の夫婦のこと聞かなくても良くない?+6
-3
-
153. 匿名 2020/05/03(日) 19:53:52
同級生と17歳から付き合って、22歳から同棲。婚約した。
けど彼の仕事が上手くいかなくて30歳まで一緒にいたけど、軌道に乗らなくて私が彼を養う形で結婚しようかと提案したんだけど彼のプライドが許さなかった。その後も何とかなると思って34歳まで続けたけど彼の身勝手で別れることになった。
彼が一番だと信じてたというのかな。彼に不満を持ったり言い合うことが自分の人生の負けとか失敗として認めたくなかったから、目をつぶったり第三者の意見を受け入れられなかった気がする。
自分の母親は初めての相手の父と結婚したけど、モラハラで暴力や経済DV受けても別れられなかったから、初めての男とは別れちゃいけないって洗脳されてたのかも。
+1
-1
-
154. 匿名 2020/05/03(日) 19:55:32
女性の場合は別に何人も経験する必要はないと思う+0
-2
-
155. 匿名 2020/05/03(日) 19:58:52
25で初めて付き合った彼氏と結婚して27になった
特に他にも目を向ければよかったーと思うことはないかな
まあまだ結婚1年目だから、あと20年経たないとわからないなと思う+2
-0
-
156. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:01
>>147
えっ?
なんで2~3回も別れるような相手と結婚するの?
うまくいかないの分かってるのに。+4
-0
-
157. 匿名 2020/05/03(日) 19:59:17
24歳で初めて付き合った人と結婚した。
結果、私は大正解ですっごい幸せ。
他の人は知らなくてよかったと思う。
無意識に比べちゃうの辛いだろうし。+8
-2
-
158. 匿名 2020/05/03(日) 20:00:04
高校生のときに初めて付き合った彼氏と
付き合って11年の今年結婚します。
他の人を見ないでもったいないよ
と色んな人に言われてきたけど、
それは結果論で、そんな事は誰にも
わからないし、死ぬときに
あぁ、よかったな、悪かったな
って思えるもんなのかな?とか
思います。たった1人の人を
ずっと愛せる事や、愛される事も、
色んな人と付き合って経験値を
積む事と同じくらい良い事で
決してもったいない事では
ないと私は思います。
私は今はこれでいいと思っています。
+15
-0
-
159. 匿名 2020/05/03(日) 20:01:59
これ怖いのは、女は満足して幸せでも男はそうでないってのがかなり多いことよ+6
-2
-
160. 匿名 2020/05/03(日) 20:03:55
>>72
幸せに貪欲なんじゃないかな。
わたしの周りの初恋の相手と結婚した人達は、みーーんな"それなり"で満足する人達だよ。恋愛だろうが仕事だろうが、何に関しても良くも悪くも上を目指さない。保守的。+2
-5
-
161. 匿名 2020/05/03(日) 20:04:05
33歳の時に初めてできた彼氏と結婚したので、これを逃すともう今生では無理だったと思われる。
なんか唯一のチャンスだったのに、めちゃくちゃ当たりだった。
この当たりを引くために生きてきたのかもしれないと思うほどに。
結婚10年目。子供もかわいくて家庭円満。幸せ。+20
-0
-
162. 匿名 2020/05/03(日) 20:05:57
出逢って15年、うち結婚してから10年です。
お互い高校までは失恋ばかりで、大学での初めての恋人です。
今でも会話が途絶えず、一緒にいて楽しいです。
正直、もっといろいろ恋愛したかった気持ちもありますが、夫との生活を失いたくないので今後は恋愛しなくて良いです。
ドキドキの非日常はドラマや漫画に求めれば良いかなと思っています。+5
-0
-
163. 匿名 2020/05/03(日) 20:38:57
結婚12年目だけど、失敗したとか1回も思った事ないな。
付き合い始めた頃から一度も怒られた事ないし、私の気持ち優先してくれて優しい、仕事も真面目。
専業主婦で子育てしてるけど、専業主婦なりの大変さもすごく分かってくれてる。
主人の両親も兄弟も皆優しい。
携帯ゲーム好きすぎるのはちょっと…って思っちゃうけど、それ以上のものがあるから、不満とかはない。+7
-1
-
164. 匿名 2020/05/03(日) 20:48:22
この間観た映画がちょうどそんな話だった。
「結婚まで1%」
わたしも20歳を過ぎて初めて付き合った彼氏と結婚しました。とにかく優しい人だったし大好きだったけれど別れる結果となりました。+2
-0
-
165. 匿名 2020/05/03(日) 20:56:32
浮気され、別居した。+2
-0
-
166. 匿名 2020/05/03(日) 20:57:16
>>1
22歳で始めて彼氏が出来てそのまま結婚しました。めちゃくちゃ好きでこの人しか考えられないと思ったし、実際結婚出来てすごく幸せだけども、いま思い返すとたまたま離婚していないだけで、あんなに若くて世間も知らないのに相手を選んで果たして良かったのか(結果的に幸せだから良いけれど)と思うことあります。娘には、色んな人と付き合うのも良いと思うよって言ってます。+7
-0
-
167. 匿名 2020/05/03(日) 20:57:24
>>160
他人から見たら“それなり”でも、本人が満足してるならいいんじゃない?
外野の人間が、自分の物差しでとやかく言うもんじゃないよ。+6
-0
-
168. 匿名 2020/05/03(日) 21:02:16
私も旦那しか知らない。何人も付き合う人って初めの入り口が広いんじゃないのかな?私は結婚してもいいと思える人じゃないと付き合えないから必然的に入り口が狭かったよ。+8
-0
-
169. 匿名 2020/05/03(日) 21:03:58
>>136
共感。
恋は盲目。
元カレはかなりの束縛君でしたが、当時は愛されていると感じて嬉しかったし、モラハラも無知な私に厳しく教えてくれているって思ってた。
容姿もくまのプーさんみたいなお腹が可愛くて好きだった。
ハズレ男なのに大当りと思ってた😆
+6
-0
-
170. 匿名 2020/05/03(日) 21:11:43
>>130
別れを前提に付き合う人はいない、これは納得です!
家庭環境が平坦じゃなかったので恋愛で冒険したいとは思いませんでした。
今時古くさいのは分かってますが、絶対初めての彼氏と結婚して結婚相手に処女をあげるのが私の中で大切な事だったので。
価値観や考えは人それぞれだと思うので、モテる方は恋愛経験豊富なのも分かります。+2
-0
-
171. 匿名 2020/05/03(日) 21:34:28
>>151
拗らせすぎでしょww
ほかの女知らない男がこの女を逃したくないと思う瞬間なんて、また一から知り合うところから始めるのが面倒なだけだからw+2
-0
-
172. 匿名 2020/05/03(日) 21:37:29
>>130
一人の人と向き合うのも大切だけど、色々な人と向き合いながらその時々によって、元彼も自分自身も変わっていってて、今の夫も元カノが居てくれたから学んでいる部分もあって、思い出もたくさんで、恋愛っていいな〜って思うから私もあなたと同じ感じだわ。人がやる分にはいいけど自分は初恋の人と結婚しないで良かったって思ってる。+2
-0
-
173. 匿名 2020/05/03(日) 21:45:18
10年以上付き合って結婚したカップルいたけど、
女も男も、一度ずつ浮気してて
そんでも結婚してた。
で結婚翌日から夫婦共に悪口(長いだけあって共通の友達も多くって心配で相談し合ったら言い合ってた)がひどく、
また浮気しあってるけど一緒にいる。
はたからみると不思議。+1
-1
-
174. 匿名 2020/05/03(日) 22:04:31
恋をすることもなく、24歳でお見合い結婚しました。恋愛感情が欠落しているらしく、夫にもときめきはないし、結婚後他の人にどうのってのもありません。
それなりに喧嘩もしますし、別れたいと思った事もありますが、夫婦ってそんなものかなと思いながら、結婚して20年になります。+5
-0
-
175. 匿名 2020/05/03(日) 22:17:17
20歳で付き合って、26で結婚。今結婚7年目。
私がメンタルな病気になったときも支えてくれたし、家事苦手な私に変わって掃除や片付け、料理もやってくれる。子供産まれて、太っても可愛いと言ってくれる。
私が欠点だらけだし、なぜ彼が私と結婚しようと思ったのか人生最大のなぞになりそう。
もっと色々な人と付き合ったあとに、旦那と出会いたかったと思わないことはない。
でも、旦那は懲り懲りだと思うけど、生まれ変わってもまた旦那と付き合いたいと思うくらい今でも好き。それなりに修羅場は沢山あったし、ムカつくことも改善して欲しいところも沢山あるけどね!+3
-0
-
176. 匿名 2020/05/03(日) 22:21:25
>>72
違う
もっといい人、もっと気が合う人、もっと給料高い人を求めてなんか違うなと思うと別れる
25歳辺りで知り合って結婚する男性が一番いい気がする
学生好きになるタイプって社会人になって結婚したいタイプとは違うし
+2
-0
-
177. 匿名 2020/05/03(日) 22:27:03
あえて自立するまで、結婚できるようになるまで綺麗な体を守り、両親から紹介された釣り合いの取れる人とお見合いで付き合い、結婚した。
小学生から大学、社会人になってからも付き合ってくださいと言われたことは何度かあったけど自分の体を汚すと思いすべてお断り。
主人になんの罪悪感もなく自身を捧げられてよかったです。とても大切にしてもらってます。
容姿、学歴、家柄、能力などなど兼ね備えていれば、身を売るような真似をしなくとも相応しい相手と出逢い、そのまま結婚できると思います。+3
-2
-
178. 匿名 2020/05/03(日) 22:48:21
>>171
処女と結婚したいよ、男は
+7
-1
-
179. 匿名 2020/05/03(日) 22:50:37
>>159
ヤリマンの僻み怖いw
+2
-1
-
180. 匿名 2020/05/03(日) 22:51:50
>>89
そこそこモテた。
夫と16から付き合って23で結婚する間にも、数人からアプローチされ、私も夫だけではと思い、遊んでみたりデートしてみた。そのお陰で、夫以上の男に今後私が会うことはないし、この人を絶対に手放してはいけないと悟り結婚した。夫は高身長でイケメンです。結婚当時の年収は400万でしが、今や三倍をゆうに越えた。今でも物凄く優しいし、私の目に狂いはなかった。
初めての彼でも、周りの男と比べることはできるよ。+5
-1
-
181. 匿名 2020/05/03(日) 22:55:53
>>1
私も初めて付き合った男性と結婚したよ!
処女は大切にされるし、他の男に汚された事無くて
旦那さんとしか男性経験無いのは幸せな事だと思ってる。
+6
-4
-
182. 匿名 2020/05/03(日) 23:05:10
>>176
激しく同意
20半ばくらいに出会ってた人が一番いい縁な気がするよ。+0
-1
-
183. 匿名 2020/05/03(日) 23:06:03
>>181
ほかの男に汚された ❌
ほかの男に愛された⭕+3
-0
-
184. 匿名 2020/05/03(日) 23:07:03
子供の時から洗脳されてた変な宗教から解脱して、すぐ旦那に惚れて結婚したけど、当時モテモテだったから、もっと楽しい思いできたのかな?とか想像したりはするけど、結婚してすごく良かった。
それにしてもあの頃はモテたなーあーあ+0
-0
-
185. 匿名 2020/05/03(日) 23:07:35
>>183
ごめんなさい!失礼しました(^^;)+3
-0
-
186. 匿名 2020/05/03(日) 23:13:08
>>183
結婚してくれなかった男性と関係持ったのは男が得してるだけ、男は無傷。+4
-0
-
187. 匿名 2020/05/03(日) 23:16:05
>>172
初めての彼氏と結婚した人は運がいいよ。
他の男に体を許す事無く一人の男性に愛されてるんだから。+1
-0
-
188. 匿名 2020/05/03(日) 23:16:48
身内は離婚したよ
子供2人連れてのシングル+3
-1
-
189. 匿名 2020/05/03(日) 23:22:50
19で付き合い、21で結婚しました。同い年です。
結婚当初は若かったし、価値観や育った環境の違いでぶつかる事も。7年経って今の方が楽しいって思える。もちろん新婚時代もよかったけど。
今でもちょこちょこ喧嘩するけど、基本的に優しいし子煩悩だから子どもたちもパパ大好き。
単身赴任中だから寂しいな。長くなってしまった笑+0
-0
-
190. 匿名 2020/05/03(日) 23:25:12
>>167
"それなり"がダメなんて言った??どこにも書いてないし思ってもないけど?
客観的な意見を言っただけだよ。余裕ないの?幸せじゃないんだね可哀想+0
-2
-
191. 匿名 2020/05/03(日) 23:27:44
>>186
セックスを神聖化し過ぎじゃない?気持ち悪いよ
結果は結婚に至らなくても、その時心から愛し合っていたなら幸せだよ。幸せなコミュニケーション。+3
-2
-
192. 匿名 2020/05/03(日) 23:28:45
処女のカードをどう使えばいいかほんとにわからん
結婚したくないけど、ドM、黒人、年下とも付き合ってみたい
でも経験人数生涯一人なのも素敵だと思う
どうしたらいいですか+3
-0
-
193. 匿名 2020/05/03(日) 23:31:23
>>187
初恋の人と結婚しちゃうとこんな拗らせた事ばっか言うようになりそうで嫌だ。
ほかの男に身体を許すことなく...って
ほかの男はあんたの身体に興味ないし、頼まれても抱きたくないのが殆どだと思うよ
がるちゃんやってるおばさんなんて誰も抱きたくないと思うんだ。上から目線が凄いね、男性に対して。+2
-4
-
194. 匿名 2020/05/03(日) 23:35:18
>>191
その考えがある人がいる事も分かってるんだけど・・
そのときは愛し合ってるんだろうな。とも、お互いに納得して別れたんだろうな。とかも分かります
だだ女性にとって一番大切なものだと思っているので。
今時古くさいと言われてもキモいと思われても
処女を大切にして結婚相手としか経験無いことは私的には神聖です。+3
-1
-
195. 匿名 2020/05/03(日) 23:44:13
>>193
私は平成生まれだし告白は何度もされたことあるよ?
元々初めて付き合った人と結婚したい、結婚相手まで処女守りたいと思ってたの。
非処女でもいいって男はいるけど
非処女の方がいいって男はいないよ
大好きな夫になる人のために大切な初めてとっておくのは古くもキモくもないと思うよ、本当に。+2
-0
-
196. 匿名 2020/05/03(日) 23:45:17
>>194
分かってるんならその考えは胸に閉まっておきなよ。
私は何とも思わないからいいけど、どう頑張っても処女には戻れない人もいるんだからさ
自分はたまたまそれで良かったのがもしれないけど、だからって処女以外の女は傷物みたいな処女厨みたいな言い方は良くないと想うよ。人間としての品性の欠片もない。+0
-1
-
197. 匿名 2020/05/03(日) 23:46:45
>>195
平成生まれって30過ぎもいるし、幅広すぎてw+0
-0
-
198. 匿名 2020/05/03(日) 23:59:40
>>196
普段胸にしまっているからこそネットでしか書けないんですが・・。
でも嫌な気持ちにさせてしまってごめんなさい。
色々なプロセスがあって付き合ったり別れたりがあるわけですしね+1
-0
-
199. 匿名 2020/05/04(月) 00:01:44
学生時代散々色んな人に片想いしてからの、社会人になって出来た初めての彼氏が今の旦那。
そもそも私なんかが結婚できて子供にも恵まれたこと自体が奇跡なのだけど、他の人だったらどうなってたのかなぁー、と夜な夜な妄想。
結婚6年目だけどもうすぐレス2年目。触れたくないし触れられたくない。でもわたし正直言って性欲はある。さて、どうしたらいいやら。もうふたりめも無理だろうなー。+2
-0
-
200. 匿名 2020/05/04(月) 00:04:54
>>197
23です。あなたが10代とかなら確かにオバサンかもしれないね(笑)
ただ、あなたがまだ高校生とかで処女なら、大切にした方が心も体も傷つかないとは思うけど。+0
-0
-
201. 匿名 2020/05/04(月) 00:10:43
>>190
横。
あなたの方が余裕無さそう。+4
-0
-
202. 匿名 2020/05/04(月) 00:23:55
>>1
うちの両親がそうだよ!
お母さんの初めての彼氏がお父さん!
子供が巣立ってからの60代で離婚。+8
-0
-
203. 匿名 2020/05/04(月) 00:26:01
処女婚(意味違う?)って、考えたらハードル高いね
男性には事前に話とかないと、そういう雰囲気になった時断って相手のプライド折るし、その時話したら振られるでしょ。
で、問題は男性がそれ(事実上の結婚宣言)に納得してくれるほど魅力が女性にあるかどうか。
許婚とか、都市伝説級の純愛なら分かるけどね…+1
-0
-
204. 匿名 2020/05/04(月) 00:26:18
>>179
いや仕事で不倫の事例を扱うことが多くてね
私自身はやり○んじゃない+1
-1
-
205. 匿名 2020/05/04(月) 00:36:17
結婚して12年、子供2人…だけど行為は両手で数えられるくらいしかしたことない。
ちょっと悲しい。
仲はいいです。
休みの日もずっと一緒。
付き合ってた頃から1日丸々離れたことないから、おそらく共依存ってやつ。+0
-0
-
206. 匿名 2020/05/04(月) 00:53:22
2年付き合ったのでデートも旅行もそれなりに楽しんだし、他の人とも付き合ってみればよかったとか言えるような容姿でもない。十分満足です+0
-0
-
207. 匿名 2020/05/04(月) 01:01:46
選べるほどモテなかったから。恋愛に発展する機会が沢山あれば色んな男子とお付き合いしたかったさ。+3
-0
-
208. 匿名 2020/05/04(月) 01:37:28
処女を捧げたから大切にされたって実感はありますか?+1
-0
-
209. 匿名 2020/05/04(月) 02:09:38
>>15
同じです。モテなさすぎて旦那が拾ってくれた感じです。でも実家とは合わないし義実家は優しいし、旦那もいい人で子供もかわいいから何も不満は無いです。
ただどうしても忘れられない人がいます。たまに夢にも登場します。
完全に私の片想いで向こうは私の想いに気付いてもいないだろうからどうにもなりませんけど。
忘れた頃に夢に出てくるので勘弁してほしいです。+12
-0
-
210. 匿名 2020/05/04(月) 02:19:19
私も初めて付き合って結婚した。
だけど、旦那と付き合う前にも男友達はいた。
中には付き合ってって言ってきた人も何人かいたんだけど、全く好きになれなくて。
夢があって彼氏に時間とられるのも嫌だった。
23で初めて好きになって付き合いたいと思ったのが旦那!
話は合うし、夢も同じ。
人とずっと一緒にいられないタイプだったのですが、一緒にいても全く気にならないくらい合う人って感じでした。
結果結婚して幸せです。
他の人と付き合わなくてよかったと思う。
+3
-0
-
211. 匿名 2020/05/04(月) 02:29:45
今22歳だけど誰とも付き合ったことがない
こういうトピ見ると
色んな人と付き合った方がいいんだなって思いました。
どうしよう+6
-1
-
212. 匿名 2020/05/04(月) 03:02:44
恋愛じゃないけど、お見合いして、初めて付き合った旦那と結婚
30年経ちますが、いつも、仲良し、にぎやか家族です+1
-0
-
213. 匿名 2020/05/04(月) 05:42:36
素敵だなと思う。私は8人目の人と結婚したけど、半分くらいは付き合ったことを後悔してる。でもその経験があるから旦那の人柄の有り難さがわかります。+3
-0
-
214. 匿名 2020/05/04(月) 05:45:35
>>211
22歳なんてまだ若いよ。たくさんの人と付き合わないといけないことなんてないし、人それぞれ。結局1人の人としか結婚は出来ないんだし、焦って変な人と付き合うことになるなら時間の無駄。素敵な人との出会いがありますように。+5
-1
-
215. 匿名 2020/05/04(月) 07:58:04
デブスで一生ひとりだと思ってたけど28歳にして初めて彼氏が出来き今1年。欲が出て理想が沢山あるけどこの方と別れたら確実にいないからこのまま結婚かなぁ…+2
-0
-
216. 匿名 2020/05/04(月) 08:33:21
余も満足じゃw
そもそも結婚考えられる位本気で好きになれる相手じゃないと付き合いたくなかった
何年経っても大事にしてくれるし、この人を選んだ自分見る目あるなーと思っている(笑)+6
-0
-
217. 匿名 2020/05/04(月) 08:35:21
>>208
全く無いよ。+1
-1
-
218. 匿名 2020/05/04(月) 08:57:24
>>14
私もー。
付き合ってもいなかったのに結婚。
相手は女好きの百戦錬磨。浮気、不倫もフツーにする。それに対して、口出ししない女性を選んだってカンジ。結婚前から変な上下関係が成立してしまっている。+4
-0
-
219. 匿名 2020/05/04(月) 09:42:49
自分は初めてでも、相手は何人か経験済みだと葛藤はないですか?+2
-0
-
220. 匿名 2020/05/04(月) 09:45:00
>>208
処女ささげたら大事にされるなんて幻想だよ+0
-1
-
221. 匿名 2020/05/04(月) 09:48:45
>>15
私ももっといろんな人と付き合ってからの方がよかったかなと思うけど、
そもそも自分は恋愛にも異性にも興味薄くて人付き合いも苦手で、そんないろんな人とつきあえるほど顔も体型も万人受けじゃないし性格もコミュ障で積極的じゃないしモテないんだったと我に返る。
私のまわりも1~3人目以内と結婚してる人ばかりだからいいかと思ってる。+5
-0
-
222. 匿名 2020/05/04(月) 09:51:01
自分のことしか知らない女性をキープしつつ他の女を突きまくりたいと考える男もたくさんいますからね
ろくでもないですね+0
-1
-
223. 匿名 2020/05/04(月) 10:15:57
>>222
考えるだけならいいんじゃない?
行動に移したらクソだけど。+0
-0
-
224. 匿名 2020/05/04(月) 10:38:54
いつまでも愛されてる人が羨ましいなー
うちは結婚して20年目(付き合いだしてから26年目)に不倫発覚。
好きだ好きだ言われて、付き合って付き合って言われて付き合って、結婚して結婚してって散々言われから結婚したのに
今までの全部が無になった。
旦那としか、恋愛の楽しい思い出がないって辛いよね。
思い出して懐かしむようなもの、全然ないんだもん。
全部嫌なものになった。
浮かれて結婚なんかするんじゃなかったと後悔しかない。
旦那しか知らないって、女として損してるんじゃないかとすら最近思ってる。
でもいまさら旦那以外の人とっていうのも怖いし
もう女として終わったんだなーって
虚しくなる時がある。
+4
-0
-
225. 匿名 2020/05/04(月) 11:03:41
>>1
男性だけど、同級生で高1にして彼女7人目って奴がいた。
その後もそのペースで40手前で結婚したけど結局離婚してまた再婚した。
たぶん、関わった女性の人数は軽く二桁行ってる。
別にチャラくはなくて、そこそこモテてたのと、モテてたのをいいことに女の子のあれこれを語って品定めするようなことをしてたりして、
「一番いい女の子」を求めてたんだと思う。
結果、なにがなんだかわからなくなってる(本人が)結局自分を依存させてくれてなんでも許してくれるかなりおブスな人と再婚した。
女性遍歴多すぎて普通の女性からは嫌煙されたのもあるらしい。
恋愛はある程度の人数と回数で経験値は上がるけど多すぎると露頭に迷うよ+3
-0
-
226. 匿名 2020/05/04(月) 11:05:09
旦那選びは正解だった。家事も育児も進んでやってくれるし私にも優しい。ただ義実家がいわゆるDQN寄りなのが辛い。実家と価値観が違いすぎてよく揉めそうになる。そこまで考えてなかった。+3
-0
-
227. 匿名 2020/05/04(月) 13:20:33
>>72
私の場合はだけど、付き合ったらできれば結婚したいみたいな発想がそもそもなかったから。
激しく男遊びがしたいとかではないけど、結婚するまではそこそこ遊びたいって気持ちがあった。
だから付き合ってみて違うなと思ったら次探すって感じ。6人位ちゃんと付き合って、29で結婚したよ。幸せです。
私の場合は、色んな経験せずに最初の人と結婚してたら、人生うまくいってなかった気がするから、これで良かった。+2
-0
-
228. 匿名 2020/05/04(月) 13:24:21
>>203
それこそ結婚して相手PBだったりしたらキツくない?+3
-0
-
229. 匿名 2020/05/04(月) 13:39:22
>>102
処女厨みたいな人じゃなくても、好きな子が処女だったら嬉しいってのは、確かに男の人は多いみたいだよね。
少数派の話なんだけど、最初の彼女が年上で経験豊富タイプで、その後も処女以外と付き合う。
で社会人になってから年下処女と付き合ったら痛がられて、最初はそれでも嬉しかったけど、ずっと痛がってあんまり性的な事に積極的でなく、処女はあんまり嬉しくないというか、良いイメージではなくなった…というのがうちの夫。
マイノリティだとは思う。夫は結構セックス上手な方だと思うんで、下手で痛がられたとかでは無いと思う。+1
-0
-
230. 匿名 2020/05/04(月) 13:59:10
そのひとの性格によるとしか言えないよね+0
-0
-
231. 匿名 2020/05/04(月) 14:15:22
16歳から10年付き合って結婚したw
自分が人見知りで、人に気を遣いすぎて疲れ果てる性格だから唯一自然体でいられる旦那(当時彼氏)以外全然興味なかった。
イケメンかっこいいー!とかはなるけど見てるだけで十分!
後悔一切なし!今のところはね。笑+1
-0
-
232. 匿名 2020/05/04(月) 14:32:31
私も初めての彼氏と結婚しました。
学生の頃から付き合ってて喧嘩も不満もあったけどこの人以外考えられないと思って結婚しました。
でも大後悔。
向こうは付き合ってる頃散々浮気してたらしく知らなくていいこととはこういうことかと。初めての何も知らない私を馬鹿にしてたのかーとショックでいっぱいです。
色んなことが繋がって他にも色々あり許せず離婚しそう。
周りから私が好きになる人なら絶対いい人だよねと言われてたけど、やはり一発で見極められる凄い人もいるけど私には無理。経験って大事だったんだと気付かされました。こんな人と鏡とか嫌だって思うようになってしまった、、
おんなじような方いないかなぁ😭+2
-0
-
233. 匿名 2020/05/04(月) 15:35:41
いいなぁ....+0
-0
-
234. 匿名 2020/05/04(月) 16:28:01
大学生の時に付き合った人と結婚しました。
私は別れたいと思った時期もあったけど、情があって言い出せなかったです。
今はきょうだいとか家族みたいな感じで、レスです。
もうなんかそういうのはいいや、家族だからってなってしまいました。夫はそうではないですが…
夫は学生時代に人並みにはお付き合い経験があったようですが、私はもう少しいろいろな人と出会ってみたらよかったなと後悔もあります。
でも仲はいいので、レスだけなんとかしてあげたいと思いますが、なかなか気持ちは上手くいかず…+0
-0
-
235. 匿名 2020/05/04(月) 18:14:25
>>1
周りを見ているとモテる子は3人くらいと交際経験あって、モテない子は妥協も含めて初めての彼氏と結婚してる感じかな。焦って妥協婚した人はトラブル絶えないみたいだけど。+1
-0
-
236. 匿名 2020/05/05(火) 02:03:27
はい!
大学一年から付き合ってそのまま結婚しました。
20年近く一緒にいます。
勿論欠点もあるけど、私には勿体無いくらい人間的に素晴らしい人で
こんな良い人が私なんかと結婚してくれたのが未だに信じられない(笑)
と言っても喧嘩?言い合い?は割とするけど基本的には仲良しです。
言い争ってると子供達が止めてくる。
夫は私が付き合って3人目だったはず。
結婚出来て私は本当にラッキーでした。
因みにプロポーズも私から!
+1
-0
-
237. 匿名 2020/05/05(火) 05:09:13
>>220
幻想じゃない。自分は何人か知ってて、処女カノの性格や体の良さも理解した上で結婚できる男が優勝。と、皆思ってる。
+1
-1
-
238. 匿名 2020/05/05(火) 06:44:53
>>220
幻想じゃない。自分は何人か知ってて、処女カノの性格や体の良さも理解した上で結婚できる男が優勝。と、皆思ってる。
+1
-1
-
239. 匿名 2020/05/07(木) 02:12:58
15年愛…いま不幸のドン底
持って違う人生あった気がする+1
-0
-
240. 匿名 2020/05/08(金) 19:10:55
不倫する男性の外見girlschannel.net不倫する男性の外見不倫の話はありふれていますが、実際そういうことをする男性はどんな外見ですか? 私は過去に2回ほど既婚子持ちの男性のアプローチがあったのですが、2人とも高身長で穏やかそう(イケメンではない)、職場の評判も良い優しいパパタイプなのでシ...
+0
-0
-
241. 匿名 2020/05/08(金) 19:11:59
インスタで奥さんと顔出ししてる旦那さんは浮気しない?girlschannel.netインスタで奥さんと顔出ししてる旦那さんは浮気しない?インスタで仲良さそうなファミリーの写真を見ていて思ったのですが 顔出ししてる旦那さんて、世界に「俺はこの人の夫。こんなに可愛い子供達がいる」と世界に向けて発信しているようなものですよね。 そうい...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する