ガールズちゃんねる

「5歳の娘が作った方がマシ!」世界の残念すぎる特注ケーキ6選

118コメント2020/05/14(木) 16:22

  • 1. 匿名 2020/05/03(日) 00:57:10 


    ①義理の姉の誕生日のためにマリリン・モンローの顔が描かれたケーキを注文した英スコットランドのグラスゴーに住むエリン・ヒューズさんのケース。

    ②3歳になる息子が大好きなカエルをテーマにケーキを注文したのだが、なんとパステルグリーンのクリームで塗られた四角いケーキに細いアイシング用ペンでスマイルマークと数字の「3」が書かれただけ。このケーキを見てカエルをイメージできる人がいたら超能力者に違いない。

    ③「Happy Birthday Lizard(ハッピー・バースデー・リザード)」となるところを「Happy Birthday Loser(ハッピー・バースデー・ルーザー=誕生日おめでとう、負け犬)」と書かれてしまった

    ④ディズニー映画の登場人物「モアナ」を「マリファナ」と聞き間違えて、なんと大麻をモチーフにしたバースデーケーキが誕生してしまったことも。

    ⑤米ジョージア州で美しい孔雀がテーマのウェディングケーキがまるで「病気の七面鳥」に。

    ⑥ユニコーンをイメージした娘のための誕生日ケーキが仕上がりに唖然 裁判沙汰に

    +297

    -9

  • 2. 匿名 2020/05/03(日) 00:58:14 

    かわいい

    +10

    -25

  • 3. 匿名 2020/05/03(日) 00:58:38 

    外国っぽいな

    +391

    -0

  • 4. 匿名 2020/05/03(日) 00:58:51 

    わざと?だよね?

    +286

    -9

  • 5. 匿名 2020/05/03(日) 00:58:59 

    まずそう

    +220

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/03(日) 00:59:07 

    日本にはないデザインと色合い

    +368

    -1

  • 7. 匿名 2020/05/03(日) 00:59:19 

    ⑥はチンコですか

    +499

    -7

  • 8. 匿名 2020/05/03(日) 00:59:26 

    緑の、カエルには見えないけどなんか可愛い。

    +421

    -4

  • 9. 匿名 2020/05/03(日) 00:59:47 

    最後の画像の左…

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/03(日) 00:59:48 

    三番目の女の子の顔笑

    +292

    -4

  • 11. わたあめ 2020/05/03(日) 00:59:56 

    一番最後どう見てもチ○コじゃんwww

    +197

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/03(日) 01:00:22 

    >>1
    1つ目は「ヨコハマタイヤ」に見えてしまう😱

    +143

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/03(日) 01:00:35 

    モアナをマリファナて

    +209

    -4

  • 14. 匿名 2020/05/03(日) 01:00:47 

    負け犬呼ばわりされた子の顔が!!!ww

    +310

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/03(日) 01:01:38 

    海外ならではなんだろうけどこのクオリティで堂々とお客さんに出せるのがすごい

    +296

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/03(日) 01:02:04 

    3番 「おいおい、負け犬って…」という女の子のなんとも言えない表情がいいねw

    +254

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/03(日) 01:02:46 

    >>1
    もはやわざと

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/03(日) 01:02:53 

    +62

    -3

  • 19. 匿名 2020/05/03(日) 01:03:10 

    ケーキの仕上がり具合で、裁判沙汰って…海外らしいね

    +189

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/03(日) 01:04:56 

    私は調理実習があっても他の人がすべてやっちゃうくらい下手だからきっと私よりは増しだろう

    +14

    -4

  • 21. 匿名 2020/05/03(日) 01:05:24 

    文句ばっかりでお店の人可哀想

    +2

    -58

  • 22. 匿名 2020/05/03(日) 01:05:27 

    >>7
    せやなぁ

    +82

    -3

  • 23. 匿名 2020/05/03(日) 01:05:36 

    >>18
    これはユニコーンのツノ?一体どこのツノなんだか…

    +82

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/03(日) 01:06:51 

    「5歳の娘が作った方がマシ!」世界の残念すぎる特注ケーキ6選

    +323

    -4

  • 25. 匿名 2020/05/03(日) 01:10:32 

    海外はほんとすぐ裁判になる

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/03(日) 01:12:50 

    >>1
    どれも不味そうだけど外国のケーキってこんなもんだろうし一番上のやつ以外は出されたら食べれる
    でも一番下はwwwまあでも娘の年齢によるけどケーキプレゼントされるくらいの年齢ならちんこだって分からなさそうだしいいんじゃないかな?😅

    +96

    -13

  • 27. 匿名 2020/05/03(日) 01:12:59 

    マリリンモンローだけは一応雰囲気を出そうという気力が感じられる

    +158

    -3

  • 28. 匿名 2020/05/03(日) 01:13:24 

    マリリンモンローのやつ、薄目で見たら現代アートっぽくておしゃれに見えなくもないな

    +163

    -5

  • 29. 匿名 2020/05/03(日) 01:15:39 

    何でこれでイケる!って思えるのか…職人魂とか向こうにはないんだろうか

    +84

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/03(日) 01:19:49 

    >>1
    一番下のユニコーンのケーキは、角さえ無ければ綺麗なケーキだと思う

    +291

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/03(日) 01:24:41 

    ペニスネタ好きね

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/03(日) 01:28:59 

    >>7
    これはもしや…
    と思ったけど心に仕舞おうとしてたところで直球のコメントにわろたwww

    +197

    -5

  • 33. 匿名 2020/05/03(日) 01:29:55 

    マリファナケーキは何気にクオリティ高いよねw

    +168

    -4

  • 34. 匿名 2020/05/03(日) 01:30:28 

    マリリンモンローのイラストのタッチがお年寄りっぽくて笑えるwww
    うちの祖母に「絵描いて!」って言ったらこんな感じよw

    +58

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/03(日) 01:33:07 

    Lizard(トカゲ)って名前もどうかと思うけどね

    +90

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/03(日) 01:33:12 

    かわいい
    これはかわいい
    (。>∀<。)

    +5

    -5

  • 37. 匿名 2020/05/03(日) 01:41:40 

    見ても食べたくならない夜中にはありがたい画像

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/03(日) 01:45:38 

    マリファナのはヤフーニュースで見た
    依頼した人は怒らなかったらしい

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/03(日) 01:54:19 

    >>30

    思ったw
    なぜ普通にキャンドルにしなかったのか。

    +108

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/03(日) 01:55:31 

    >>1

    ⑥は、どちらが良くてどちらが駄目なのか、わからなかった。
    左側の角も、見ようによっては不気味な気もする。

    +38

    -4

  • 41. 匿名 2020/05/03(日) 01:59:11 

    引取りに確認とかないのかな

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/03(日) 02:06:34 

    製菓を学んだ人ではないよね絶対
    ただのバイトがこねくり回して完成

    +120

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/03(日) 02:20:10 

    >>7
    どう見ても男性器やな

    +44

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/03(日) 02:21:29 

    >>1
    ⑤の孔雀はなぜパンを焼こうとしたのか
    ⑥はなんとかアレンジすればアリかも

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/03(日) 02:25:15 

    グルーポンといい勝負
    「5歳の娘が作った方がマシ!」世界の残念すぎる特注ケーキ6選

    +112

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/03(日) 02:25:36 

    外国ってパティシエって誰でもなれんのかな?

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/03(日) 02:33:11 

    >>9
    何??

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2020/05/03(日) 02:34:21 

    何気に、孔雀のウエディングケーキが酷いね…
    できそこないの積み木みたいだよ

    +88

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/03(日) 02:43:45 

    マリリン•モンローのは味がある絵で好きw

    +19

    -4

  • 50. 匿名 2020/05/03(日) 02:45:53 

    >>18
    🙃どうしてディルドが刺さってる?

    +19

    -7

  • 51. 匿名 2020/05/03(日) 02:50:00 

    孔雀のケーキは土台から終わってる
    他のはデザイン抜きにすれば普通のケーキ

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/03(日) 03:37:38 

    >>18
    途中までは良かったんだけどね
    大事な所(意味深)手を抜いたね

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/03(日) 03:42:36 

    >>19
    まずこの仕上がり具合でしれっと「ご予約頂いていた品です。」と言えるメンタルが海外クオリティよね( ˆ꒳​ˆ; )‬

    +94

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/03(日) 03:42:59 

    海外のって色使いが独特よね。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/03(日) 03:43:49 

    よく説明読まないで①見たら、マリリン・マンソンかと勘違いして雰囲気出てるじゃんと思った

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/03(日) 04:11:35 

    外国はすぐクビにしたり止めたりする文化だから、プロが思いのほかいないのかもねー。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/03(日) 04:36:54 

    >>18
    なんでカリ作ったんだろ?

    +17

    -4

  • 58. 匿名 2020/05/03(日) 04:49:13 

    孔雀のケーキの成功例のほうは芸術的で綺麗だね
    ウェディングにこんなの出てきたらざわめくわ

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2020/05/03(日) 05:14:47 

    >>18
    見本の画像は角はキャンドルよね?
    なんでわざわざ作ったんだw

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/03(日) 05:15:40 

    このトピ前にもあったような

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/05/03(日) 05:47:43 

    日本でも『じいじ、お誕生日おめでとう』が『じじい、お誕生日おめでとう』ってなってるケーキを昔ネットで見たことがある

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/03(日) 05:57:23 

    ①はラインのスタンプのあいつかな?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/03(日) 06:08:42 

    >>40
    私もわからなかったです。
    右のケーキ、アレは目?
    鶴瓶師匠みたいでかわいいと感じないや。
    左のはティンコがおっ立ってなかったら、きれいだね。毒々しいけど…😒

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/03(日) 06:13:11 

    >>7
    だからこその裁判沙汰なんでしょう

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/03(日) 06:16:56 

    こういうの見るとと、日本じゃありえない。
    日本で暮らして良かったって思う。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/03(日) 06:26:41 

    カエルのケーキはリアルカエルのケーキだと食欲をそそらない気がするので、優しさを感じる🐸

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/03(日) 06:28:34 

    >>57
    大事だから

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/03(日) 06:44:25 

    海外のケーキって、やっぱりコストコのデコレーションケーキと同じ仕様なんだね。
    かえる可愛いけどな。デコ感は足らんけど。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/03(日) 06:46:40 

    失敗したキャラ弁みたい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/03(日) 07:03:39 

    いやいや五歳が作るケーキよりかはマシでしょ。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/03(日) 07:05:14 

    >>6
    昨日、不二家のカラフリーなケーキ食べたけど、うまかったよ
    色が綺麗だとちょっと嬉しい
    「5歳の娘が作った方がマシ!」世界の残念すぎる特注ケーキ6選

    +34

    -11

  • 72. 匿名 2020/05/03(日) 07:07:38 

    >>52
    途中まで(意味深)は良かったんだけどね
    大事な所(意味深)を抜いた(意味深)ね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/03(日) 07:17:21 

    海外のケーキ美味しくなさそう

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/03(日) 07:35:45 

    マイリトルポニーとマリファナの組み合わせが闇過ぎるな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/03(日) 07:37:14 

    めちゃ笑った

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/03(日) 07:37:58 

    孔雀のやつうんこ垂れ流してるみたい

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2020/05/03(日) 07:38:42 

    lizardの表情がwww

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/03(日) 07:39:01 

    >>1
    どれもこれも不味そう

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/03(日) 07:40:12 

    >>33
    中にもマリフアナ仕込まれてんじゃないかと食べるの不安になるよ。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/03(日) 07:40:42 

    >>66
    私もカエルケーキは許してあげて欲しい
    かわいい

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/03(日) 07:41:45 

    >>71
    青色はいらない

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2020/05/03(日) 07:42:35 

    >>68
    前に恐怖映像かなんかで「ベティの誕生日」っての見てコストコっぽいな…と思ったわw 味はどうだか知らないけど無駄にデカいやつ。外国人ならあのサイズでも普通に食べるんだろうけど。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/03(日) 07:43:44 

    >>50
    きもww

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/03(日) 07:44:11 

    >>62
    既視感あると思ったらそれだ!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/03(日) 07:51:46 

    >>18
    園山もこんな料理ばかり作っている

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/03(日) 07:55:41 

    ⑤は病気の七面鳥ってソフトに訳されてるけど、leprosyはハンセン病やらい病って意味だよ。差別的表現でアウトだよね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/03(日) 08:01:11 

    >>70
    5歳なら笑って良くできました!で終わり
    パティスリーでこのクオリティーだと笑えない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/03(日) 08:04:05 

    >>52
    むしろ作った人はそこに力を注いでいたかも。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/03(日) 08:07:18 

    >>30
    角がロウソクだったら素敵だっただろうね
    角が残念なせいで、カラフルなお花がシュールさを生む逆効果になってる

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/03(日) 08:10:45 

    >>71
    サイト見てきたー
    これが店頭に並んでいて420円で買える日本すごい

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/03(日) 08:16:27 

    ④は葉っぱのギザギザまで丁寧に書かれてるのが笑えるw
    実物知らないけど

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/03(日) 08:17:45 

    >>48
    しかも取り返しがつかないよね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/03(日) 08:18:43 

    まずそう。
    「5歳の娘が作った方がマシ!」世界の残念すぎる特注ケーキ6選

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/03(日) 08:51:05 

    声を出して笑ってしまった!!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/03(日) 08:54:55 

    >>93
    歯茎リアルでヤバいw‪w
    食べたくないわ‪w‪

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2020/05/03(日) 09:19:12 

    >>71
    アメリカのドギツイ色合いに比べたらまだチャレンジしやすそうだよね。
    アメリカクオリティーだったら多分誰も買わないっしょ。
    「5歳の娘が作った方がマシ!」世界の残念すぎる特注ケーキ6選

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/03(日) 09:23:44 

    >>65
    ホントだよねー。多分ケーキに限らず、日常の色んなことにトンデモクオリティがあるんだろうと思うよねー。

    その度にマジかよ?!って怒りでストレス溜まるんだろうな。そりゃ攻撃的にもなるワ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/03(日) 09:37:50 

    >>1
    緑のカエルのやつは微笑みながらケツ突き出してる人に見える

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/03(日) 09:38:11 

    >>96
    工作で作ったみたいな感じだね
    原色というのがまた…

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/03(日) 09:44:52 

    神様、最後の⑥の画像を拡大してしまったわたくしをお許しください… アーメン
    「5歳の娘が作った方がマシ!」世界の残念すぎる特注ケーキ6選

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/03(日) 09:54:09 

    >>93
    家庭で作って消費するならまぁ、いいけど、売っちゃいけないレベルでは?コー鬼がお静ママに作ったブルーベリーだらけの雑いケーキの方がまだマシかも。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/03(日) 10:35:59 

    >>96
    欧米人は淡い色を認識できないと聞いたことあるけど、これ見ると本当にそうなのかも。日本の200色色鉛筆とか半分くらい同じ色に見えてるらしい

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/03(日) 11:06:06 

    >>59
    なぜ素直にキャンドルを用意しなかったのか。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/03(日) 11:07:31 

    孔雀ウエディングケーキ綺麗…
    こういうオブジェみたい

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/03(日) 11:16:35 

    >>23
    元気な時のツノ?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/03(日) 11:44:41 

    ユニコーンケーキの裁判沙汰ウケるw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/03(日) 14:07:40 

    >>21
    この出来で金払わせられるお客さんの方が可哀想

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/03(日) 14:08:55 

    >>61
    ケーキ屋で働いてるけど年に1回はそういうのがある。
    プレートにお名前をお書きします。と伝えると「じじいでお願いします。」と言われて「おじいちゃん、もしくはじいじが宜しいかと思いますよ。」と伝えたら慌てるお客様。
    うっかり心の声が出ちゃったんだろうね。
    でもたまに「じじいで大丈夫です。」と言うお客様もいるからプレートに書いて確認してもらう時ドキドキする。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/03(日) 14:09:39 

    >>57
    やめなさいwww

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/03(日) 14:14:16 

    >>68
    親の友人が米兵と結婚して子供の誕生日パーティーにお呼ばれしたけど、コストコのケーキサイズが普通って言ってた。
    子供のお友達とその家族も招待してるから10名以上のケーキを頼まないと足りなくなるって。
    余ったケーキは翌日の朝ごはんかおやつに回すらしい。
    因みにお味の方はアメリカンフードに慣れてる沖縄人でも激甘で半分も食べられませんでした。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/04(月) 21:49:34 

    こんなクオリティだけど結構な値段を取るんだよね。
    そりゃ訴えたくもなるよ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/05(火) 16:48:56 

    >>1
    バカばっかり
    この何割か日本にいるわけだよね…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/08(金) 04:04:19 

    アメリカでこういうケーキ何度か頼んだけど色使いに衝撃を受けるくらいですごく心のこもったケーキが届いていたよー。日本の和菓子のような繊細さは無いけど、とにかく派手で可愛い!!

    アメリカでもこれはかなりひどいパターンだから、裁判にしたくなる気持ちわかる。とくに負け犬ってひどすぎだろ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/08(金) 04:10:01 

    >>93
    チューバッカの生首みたい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/10(日) 13:55:28 

    >>1
    病気の七面鳥って 笑

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/12(火) 14:03:59 

    外国のケーキほんとまずそうなの多いよね。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/12(火) 14:06:10 

    1週まわって、結局オーソドックスなケーキが一番旨いし安心する

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/14(木) 16:22:59 

    こういうケーキを出すのはテクニックの無さじゃなくて
    相手を喜ばせようって気持ちがゼロなんだよ
    最低(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。