-
1. 匿名 2020/05/02(土) 17:16:58
マスクがファンデーションで汚れるのが嫌で下地、クマ隠しのコンシーラー、無色のパウダーだけにしたら肌の調子がよくなりました
ファンデーションをやめた人、いますか?+349
-6
-
2. 匿名 2020/05/02(土) 17:17:35
柴咲コウ?+49
-19
-
3. 匿名 2020/05/02(土) 17:18:04
化粧自体やめたマスクで隠れるし楽すぎ+353
-6
-
4. 匿名 2020/05/02(土) 17:18:14
半年前に買ったファンデーションをどう使い切ろうか悩むレベル+192
-5
-
5. 匿名 2020/05/02(土) 17:19:03
>>2
いくつよW+62
-5
-
6. 匿名 2020/05/02(土) 17:19:19
どうせマスクするし不要
+175
-4
-
7. 匿名 2020/05/02(土) 17:19:37
私もやめた~
マスク洗って使ってるからファンデがつくのが嫌+277
-3
-
8. 匿名 2020/05/02(土) 17:20:03
メイクは眉のみ+201
-2
-
9. 匿名 2020/05/02(土) 17:20:53
ここ半年くらいファンデーションどころか、全く化粧してないよ!+73
-20
-
10. 匿名 2020/05/02(土) 17:21:18
マスク汚れるのが嫌だから下地とフェイスパウダーのみで眉とアイメイクだけしてる。
でもマスクなしの暮らしに戻ったらまたファンデ復活するつもり。やっぱりファンデしたほうが色が映える。早くフルメイクしてマスクなしで出かけたいなー。+309
-2
-
11. 匿名 2020/05/02(土) 17:21:28
>>2
ファンデーションは使ってません!+105
-0
-
12. 匿名 2020/05/02(土) 17:21:28
マスクするならメイクは目だけしかしてない💄+45
-3
-
13. 匿名 2020/05/02(土) 17:21:51
家から出ないし、出ても夕方とかに買い出しだから、ファンデどころか下地すらつけてないよ…+133
-0
-
14. 匿名 2020/05/02(土) 17:22:06
休業になり1ヶ月。
まゆ毛生やし放題にして、さっき整えた。
これですっぴんで大丈夫になった!(笑)+113
-1
-
15. 匿名 2020/05/02(土) 17:23:08
化粧品売れなくなってるね
でもアイメイク用品は逆に売上げ伸びてる+85
-2
-
16. 匿名 2020/05/02(土) 17:24:19
夏の日焼け止めとしてファンデ塗る程度で、
秋や冬はファンデ代わりにベビーパウダーしてます。+63
-3
-
17. 匿名 2020/05/02(土) 17:25:28
本当に特別な時だけしかつけない
ファンデの日はクレンジング後の疲労がわかる+15
-1
-
18. 匿名 2020/05/02(土) 17:25:47
今日焼け止め美容液と資生堂のスノービューティーだけだけど、肌の調子めっちゃいい。
出かける時は気になるとこだけパウダーファンデ重ねたりチークもつけてる。
エスティローダーのリキッドファンデ愛用者だったから、肌に負担かけないのってこんなに調子良いんだとビックリしてる!+55
-5
-
19. 匿名 2020/05/02(土) 17:26:01
コロナがここまでになる前に買ったファンデーションまだ開けてない
買うのミスったなー+151
-4
-
20. 匿名 2020/05/02(土) 17:26:14
職場が休業→リストラなので必要ありません‼️
GW明けの面接にはちゃんと塗っていきます。+48
-1
-
21. 匿名 2020/05/02(土) 17:26:21
>>15
ファンデーション付ける人はまだまだ居ると思うけど、口紅グロスは付けないよね、一切見えないから。
かなり需要が落ちるよね。+178
-1
-
22. 匿名 2020/05/02(土) 17:26:45
マスクしても目立つ頬骨のあたりにシミがすごいんだわ。ファンデーションなしはキツイね。+93
-2
-
23. 匿名 2020/05/02(土) 17:28:58
>>2
懐かしすぎ
あの時彼女15才くらいよ確か+60
-4
-
24. 匿名 2020/05/02(土) 17:30:37
>>14
私はこの前ふと気付いたら、口の上に髭が生えていたよw+136
-0
-
25. 匿名 2020/05/02(土) 17:31:58
ファンデは合う色がなかなか見つからないので、ワントーン暗いのを買ってシェーディングで入れてました。
今はマスクしないといけないので完全ノーファンデです。
+6
-0
-
26. 匿名 2020/05/02(土) 17:32:16
厚塗り感が老けて見える気がしたからCCとパウダーのみにしました+51
-0
-
27. 匿名 2020/05/02(土) 17:32:47
一応皮脂のためのノーカラーのパウダーだけおでこにはたいていますが、ファンデーションやめた。
マスクしてる所が湿ってどうしようもないし。+25
-2
-
28. 匿名 2020/05/02(土) 17:32:56
もうずっと前からファンデは使ってない
理由は、汗かきなのでどんなに対策しても崩れてしまうことが多いし、ハンカチやハンドタオルにつくのが嫌だから
面倒くさがりなせいもあるけど、おしろいパンパンですごしてる
一応いろいろ持ってはいるのでいざとなったらベースメイクはできるよ
マスクを着用する昨今はまた更に手抜きで、おしろいも上半分しかつけませんw+16
-1
-
29. 匿名 2020/05/02(土) 17:34:37
目から上しかメイクしてない!笑
+43
-0
-
30. 匿名 2020/05/02(土) 17:34:39
今使ってるのもうそろそろかーと
買ったファンデの封をまだ開けてない。+9
-0
-
31. 匿名 2020/05/02(土) 17:34:46
>>23
そりゃファンデーションなんていらんわ
+78
-0
-
32. 匿名 2020/05/02(土) 17:34:47
私は逆にファンデーションのみ+5
-0
-
33. 匿名 2020/05/02(土) 17:35:38
今はステイホームなので日焼け止めだけ。
+44
-2
-
34. 匿名 2020/05/02(土) 17:35:47
日焼け止めの代わりにミネラルファンデ塗ってる+26
-0
-
35. 匿名 2020/05/02(土) 17:35:55
私もファンデはやめたー
マスクしてる今の時期限定だけど。
クマが酷すぎるからコンシーラーだけはしてるよ!
+22
-2
-
36. 匿名 2020/05/02(土) 17:36:12
出典:image.news.livedoor.com
+40
-1
-
37. 匿名 2020/05/02(土) 17:36:48
>>1
コロナの影響で今塗ってませんが
コロナが収束したら塗ります!+30
-2
-
38. 匿名 2020/05/02(土) 17:36:50
黒いマスクの人は日焼け止めとかが付いたら目立ちそうだね
+53
-1
-
39. 匿名 2020/05/02(土) 17:37:08
日焼け止め効果の高いCCクリームに、ほぼ色の無いパウダー叩いてます。
口紅は付けず薄い色のリップのみ。
マスクに付かない化粧になりますよね。+57
-1
-
40. 匿名 2020/05/02(土) 17:37:24
いつも日焼け止め、コンシーラー、フェイスパウダーでおしまい!
肌が薄く、弱いのでファンデーションは合わない。色も合わない。+26
-0
-
41. 匿名 2020/05/02(土) 17:40:18
額と目の下に下地とパウダーファンデ塗って眉とアイシャドーで終わり。
マスクの中で肌荒れしていてしんどい+4
-0
-
42. 匿名 2020/05/02(土) 17:41:58
同じく自粛生活とマスクですっぴんで過ごしてたらめちゃくちゃ肌が綺麗になった。それだけが今の生活で唯一良かったこと+63
-1
-
43. 匿名 2020/05/02(土) 17:42:22
>>1
もう10年は塗ってないし買ってない。
シミもないよ。
日焼け止めは365日。+28
-5
-
44. 匿名 2020/05/02(土) 17:44:24
40以上だと
塗るとボコボコ目立つし
塗らないとシミが目立つ
そして顔色が均一にならなくて
汚らしいし
悩む+104
-4
-
45. 匿名 2020/05/02(土) 17:46:05
クリームと日焼け止めでマスク
眉毛とアイライナーだけです
最近はマスカラも止めた
女子力皆無+9
-0
-
46. 匿名 2020/05/02(土) 17:46:36
マスクで隠れるから今の時期はまったくファンデーションしてない
おかげで肌の調子がいい
けどやっぱり肌にそんなに自信ないからマスクつけないときはファンデーション必要だなあ・・・+19
-1
-
47. 匿名 2020/05/02(土) 17:47:46
私もマスクが汚れるのが嫌で無色の日焼け止め塗ったあとに無色のシルクパウダーをはたき、眉毛描いて終わりです。肌の調子も良くなったし、肌色もワントーン明るくなったように感じています。+24
-1
-
48. 匿名 2020/05/02(土) 17:48:46
マスクしてるから日焼け止めだけ。後はアイメイクと眉毛描くぐらい。+6
-0
-
49. 匿名 2020/05/02(土) 17:49:22
化粧自体やめてしまったよ…。マスクするし、仕事で帽子かぶるから前髪で眉毛隠れるし。
でも目元のシミは隠れてない笑笑+10
-2
-
50. 匿名 2020/05/02(土) 17:50:09
マスク生活になってからファンデーションやめました。
日焼け止めとコンシーラーとフェイスパウダーで眉やアイメイクのみ。
でもほんとはお化粧したいな。
リップもしたい。
早くコロナ落ち着いて欲しいよ+47
-0
-
51. 匿名 2020/05/02(土) 17:50:45
メイクしてなくてもメイク落としってやってますか?
マスクで顔が隠れるからノーメイクなんですけど、日焼け止めだけ塗ってるからメイク落としはしたほうがいいんですかね?+12
-0
-
52. 匿名 2020/05/02(土) 17:52:43
ファンデやめて、エリクシールのおしろいミルク(色付き)のみに変えようと思ってるんですけど使ってる人いますか?+10
-3
-
53. 匿名 2020/05/02(土) 17:53:11
マスクのためにノーファンデになってお肌が綺麗になった。ステイホーム中の美顔器の効果もあるかもだけど。+9
-2
-
54. 匿名 2020/05/02(土) 17:54:27
マスクっていつまでつけるんだろ
日焼けしてマスクの跡とかついたら泣くよ+47
-1
-
55. 匿名 2020/05/02(土) 17:55:08
ファンデーションを塗るのがめんどくさくなって日焼け止めと
パウダーにしてます。マスクするし。+9
-0
-
56. 匿名 2020/05/02(土) 17:55:39
マスクにファンデが移るのが嫌で塗らなくなった。化粧業界の売り上げも危機なんじゃない?大丈夫かな
今はメイクよりも素肌ケアしたいので、化粧品会社にはスキンケアラインに注力してほしいかな。+58
-3
-
57. 匿名 2020/05/02(土) 17:56:56
>>54
日焼けを見越して馬鹿でかいマスク自作しています+12
-0
-
58. 匿名 2020/05/02(土) 17:58:01
>>14
私も眉毛を育てたよ!
スッピンマスクで出掛けてる
+9
-0
-
59. 匿名 2020/05/02(土) 17:59:32
キャップにマスクで顔のほとんど露出無し。ファンデ使わなくなったなぁ。+2
-0
-
60. 匿名 2020/05/02(土) 18:00:37
>>3日焼け止めは塗る前提だけど、マスク外すとツートンカラーになりそうで…+9
-0
-
61. 匿名 2020/05/02(土) 18:01:00
>>57
流石ですね!+4
-0
-
62. 匿名 2020/05/02(土) 18:02:12
ハイパー皮膚弱いのでも、石鹸で落ちる海外のファンデーションを鼻周りにちょっと塗る程度で過ごしてました。
マスクになってからは全く使ってません。
ファンデよりも、口紅好きなのに使えないのが悲しい!!家で気分転換に塗ってます+11
-1
-
63. 匿名 2020/05/02(土) 18:02:32
マスクしてるから眉毛とアイメイクしかしてない+3
-0
-
64. 匿名 2020/05/02(土) 18:05:06
わたしは結局毎日仕事に行かなきゃいけないから毎日マスクしてるんだけど、アゴの産毛が濃くなってヒゲかなと思ってる
もちろん化粧はしてません+9
-1
-
65. 匿名 2020/05/02(土) 18:05:36
マスク生活といえどもノーファンデで過ごせるなんてお肌綺麗なんだなあと羨ましいです。マスクしてると余計に息の熱で顔が赤くなるので、BBクリームは必須です(/_;)+28
-2
-
66. 匿名 2020/05/02(土) 18:06:24
>>10
リップも早くしたいなー+21
-1
-
67. 匿名 2020/05/02(土) 18:16:03
>>15
確かに、変わらず消費してるのはアイブロウぐらいかなぁ
ファンデ、グロス、ハイライト、シェーディングはここ2~3ヶ月使ってない+9
-0
-
68. 匿名 2020/05/02(土) 18:19:45
>>65
私もマスクで大半が隠れてるとは言え、下地とパウダーは必須です
目の周りとかおでことか、見える部分のくすみや毛穴が見苦しくて
お肌綺麗な人がうらやましい+37
-0
-
69. 匿名 2020/05/02(土) 18:21:18
去年の夏位から化粧水もやめて皮膚の改善してキメが戻ったし毛穴の詰まりも無くなった。眉毛のみ描いてる。コロナのマスク生活を予見してたのかもしれない…w+2
-2
-
70. 匿名 2020/05/02(土) 18:26:03
自粛生活から、ずーっと化粧してなくて
今日久しぶりしてみたら
ファンデーションが全くのらなくて
ムラにはなるし最悪な事態になってる。
化粧しない方が肌の調子よくなると思ってたのに
ショック
何故だろう+21
-1
-
71. 匿名 2020/05/02(土) 18:29:04
まゆげだけ書いて、あとはすっぴん。
鼻のぶつぶつがなくなった!+2
-2
-
72. 匿名 2020/05/02(土) 18:31:03
>>70
すごくわかる
しばらくメイクしないと肌の調子自体はいいんだけど化粧ノリは悪くなる
あとメイク落とししない分、洗顔とか角質ケアきちんとしないと逆にゆらぎ肌になりやすい気がする+35
-0
-
73. 匿名 2020/05/02(土) 18:33:12
ファンデなしの方が透明感や抜け感は出るんだけど、会社の鏡とかで見るとファンでしてた方がきちんと感は出るのでなかなかノーファンデに踏み切れない+21
-0
-
74. 匿名 2020/05/02(土) 18:34:56
>>24
あら!私も。
喧嘩した時に旦那に指摘されたわ。
「口髭生やしてる嫁に言われたくない」
なんだそりゃ。
+43
-0
-
75. 匿名 2020/05/02(土) 18:35:21
>>10
わかる!!化粧するとテンション上がるよね!+25
-0
-
76. 匿名 2020/05/02(土) 18:49:15
顔上半分だけファンデしてメイクしてる+3
-0
-
77. 匿名 2020/05/02(土) 18:50:12
メイクやめたんだけど肌荒れやばい
マスク洗って使いまわしてるけど、やっぱ雑菌繁殖してるよね+19
-0
-
78. 匿名 2020/05/02(土) 18:53:39
日焼け止めのみ!
楽だし意外に気にならない。
もっと早くファンデーション止めれば良かった。+7
-0
-
79. 匿名 2020/05/02(土) 18:55:15
>>13
私もここ2ヶ月ぐらい全く化粧してない。
元の生活に戻った頃には化粧の手順すら忘れてそう。。。+6
-0
-
80. 匿名 2020/05/02(土) 18:59:52
>>19
私も12月に買ったのに開けてないから今日ゴミの日だったし捨てた+1
-12
-
81. 匿名 2020/05/02(土) 19:01:34
>>3
私もやめた。マスクが汚れるのが嫌で。+10
-1
-
82. 匿名 2020/05/02(土) 19:06:59
ピンク色の下地で、顔色マシになる
ファンデノリ悪いし、よれるし、崩れるし、いいことない+4
-0
-
83. 匿名 2020/05/02(土) 19:07:13
マスクで隠れるから今だけやめています。
朝スキンケア後、軽く透明のUVカットパウダーはたくだけ(眉毛はティント)で終わりだから楽すぎる、、、。
仕事は保育士で元からそんなにがっつりメイクしてなかったけど、マスク汚れないししばらくこのままでよさそう、、、。+4
-0
-
84. 匿名 2020/05/02(土) 19:18:57
>>23
年上だと思ってた+3
-1
-
85. 匿名 2020/05/02(土) 19:23:38
>>3
おでこだけ塗ってますw
マスクは絶対外せない。色が違うから…+7
-0
-
86. 匿名 2020/05/02(土) 19:24:21
ファンデーションはお出かけの時に気が向いたらするぐらい。
日焼け止め的に下地とパウダーのみ。
ファンデーションはいつ買ったやつだろう…かれこれ五年は過ぎてる…使わないから、新しいやつを買うのをためらう…。+3
-1
-
87. 匿名 2020/05/02(土) 19:37:07
カバーしたい目元・Tゾーン・輪郭周りだけファンデして頬あたりは下地・パウダーのみが限界だなあ
ノーファンデに切り替えられる人肌が綺麗で羨ましい+3
-0
-
88. 匿名 2020/05/02(土) 19:46:34
私は下地はエリクシールのおしろいミルク
色付きタイプ、パウダーはスノービューティー
カバーしたいときはキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを使っています。
マスクしてるからファンデがよれるのが嫌なので
あまり塗らなくなりました。
マスク生活の前は、ベースメイクをするのが
好きだったのになー。+7
-1
-
89. 匿名 2020/05/02(土) 20:05:35
>>80
もったいないおばけでるわ+22
-1
-
90. 匿名 2020/05/02(土) 20:09:38
>>54
マスクって日焼け止め効果ないみたいだから大丈夫なんじゃない?+1
-0
-
91. 匿名 2020/05/02(土) 20:13:30
>>52
マスク生活になってから、おしろいミルク買いました。BBクリームの薄づきな感じですが、思っていたよりカバー力ありました。でも、マスクにつかなくて良いですよ。+5
-1
-
92. 匿名 2020/05/02(土) 20:15:00
>>89
パウダーならもったいないかもだけど、クッションだと半年くらい経ってるからなぁ…不安じゃない?+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/02(土) 20:31:13
パウダーだけでもマスク汚れません?+16
-1
-
94. 匿名 2020/05/02(土) 20:41:02
>>1
私も眉と目の周りのコンシーラーのみだー(笑)口紅つけても見えない上にマスク汚れるだけだもんね…。悲しい😭+3
-0
-
95. 匿名 2020/05/02(土) 20:41:39
私は23歳くらいからノーファンデ生活してる
ファンデがよれよれになっても化粧直しがどう頑張っても上手くできなくてファンデ自体をやめちゃった
下地とパウダーだけにしてからは肌の調子がいいよ
ただ、日焼け止め効果のある下地やパウダーを選ばないと30越えて一気にシミが増えるから気をつけてください……+9
-0
-
96. 匿名 2020/05/02(土) 20:42:43
>>92
開けてないって書いてない?開けてないなら全然ストックとして置いてていいレベルな気がする…貧乏性かな。。+27
-0
-
97. 匿名 2020/05/02(土) 21:07:39
>>8
化粧下地もしないですか?
日焼け怖くないですか??+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/02(土) 21:07:54
メイクやめたりしてる人、お昼どうしてる?
マスク外した時職場の人に見られるよね+19
-0
-
99. 匿名 2020/05/02(土) 21:12:53
もう数年シャネルのCCクリームに無印のパウダー。
塗らない方が肌に良いです。
+5
-0
-
100. 匿名 2020/05/02(土) 21:13:03
同じくマスク汚れるのが嫌で下地+気になるとこだけコンシーラー+無色パウダーで済ませてる。目元や眉はやるけど、ファンデもチークも口紅も塗ってない。でも本当はちゃんとやりたい。マスク外せるのはいつになるんだろうねぇ+4
-0
-
101. 匿名 2020/05/02(土) 21:14:51
眉だけ描いて仕事行ってる。ニキビ肌だから、お弁当食べる時に職場の人に (この人肌汚いな……) と思われてそう。けどファンデがマスクに付くのがいやなの!+11
-0
-
102. 匿名 2020/05/02(土) 21:24:09
マスク必須になって少ししてからファンデをやめたんだけど、やめてから2〜3週間は、たくさんニキビができて泣きたいくらい肌が荒れました!
けど肌荒れ期を過ぎた最近、逆に肌の調子が良くなってきました✨ このままきれいになってほしい。+14
-1
-
103. 匿名 2020/05/02(土) 21:42:20
>>20
面接うまくいきますように!
頑張って*\(^o^)/*+31
-0
-
104. 匿名 2020/05/02(土) 21:54:45
差し入れを持って行ったら、
お隣の若い綺麗な奥さんが
スッピンで可愛らしかった。
恥ずかしそうにしてたけど、
一気に親近感が増しました。
元々綺麗な人だったけど、
なんだかとても自然で可愛かったな。
+21
-3
-
105. 匿名 2020/05/02(土) 21:58:37
日焼け止めとベビーパウダーのみです。
マスクに色付かないし鼻がちょっとテカるだけ。
毛穴詰まるって聞いてからクレンジングしてるけどそのまま昼寝できるし楽チンだよ。
アイメイクもやめて今は眉毛生やしてます。+12
-0
-
106. 匿名 2020/05/02(土) 21:59:01
金属アレルギー持ちなので
ファンデが塗れません。
BBクリームとパウダーで対応しています。
これで良いのかわかりませんが
まあなんとかなっています。+3
-3
-
107. 匿名 2020/05/02(土) 22:01:52
>>54
浮腫んでる時も跡がつく+3
-0
-
108. 匿名 2020/05/02(土) 22:13:42
>>23
いや、19かハタチだよ+6
-1
-
109. 匿名 2020/05/02(土) 22:24:55
>>1
ほぼおなじ状況だけど、マスクのせいか肌がブツブツだらけです泣+10
-0
-
110. 匿名 2020/05/02(土) 22:49:38
>>2
懐かしいね+3
-0
-
111. 匿名 2020/05/02(土) 22:59:29
ステイホームのせいで使わないクッションファンデの上んとこガビガビに乾いとる+8
-0
-
112. 匿名 2020/05/02(土) 23:42:44
>>44
ほんとに。塗ると大きな毛穴が目立つ、塗らないとどんよりくすんで、何しても綺麗になれない気がする。
40過ぎても肌が綺麗な人が羨ましい。+28
-0
-
113. 匿名 2020/05/03(日) 01:13:53
社会人になっても数年はファンデーション塗ってなかった!接客とかじゃなかったから、軽~いアイメイクとリップだけでした。先輩に「え!ファンデしてないの!すごい綺麗!」と誉められた20代が懐かしい…。そしてウン年ぶりに今、マスクするからファンデやめたら楽すぎて泣く(笑)+13
-0
-
114. 匿名 2020/05/03(日) 01:22:14
鼻の下の髭が毛穴落ちして気になる。肌綺麗な人が羨ましい+7
-0
-
115. 匿名 2020/05/03(日) 01:28:04
日焼け止めのみ。アリーのピンクのトーンアップの。マスクするからファンデーションしない+0
-0
-
116. 匿名 2020/05/03(日) 01:29:27
夏のマスクきついよね+7
-0
-
117. 匿名 2020/05/03(日) 02:40:15
もともと目の下のクマと、クマゾーンに被るようにあるソバカスだけに深く悩んでいたので、今はベースメイクは日焼け止め・コンシーラー・パウダーだけになりました。
アイメイクと眉はします。
ファンデ、チーク、リップはしなくなりましたねえ…テレワークでもないしモニターに映ることもないし。
メイクはラクになったけど、そろそろマスク暑いよ…。+3
-0
-
118. 匿名 2020/05/03(日) 04:07:31
18歳の頃にファンデやめて今23歳ですが日焼け止め塗るだけで肌綺麗だと褒められます+1
-3
-
119. 匿名 2020/05/03(日) 07:09:07
>>22
同じです!本当は化粧したくないけど、肝斑あってマスクしても見えるからファンデ必須。肝斑以外にも目の周りに無数のシミもあるし、マスクで化粧しなくなった人って肌キレイなのかなと思う。+2
-0
-
120. 匿名 2020/05/03(日) 07:37:40
コロナで2月くらいからファンデなし、日焼け止めとパウダーのみです
ファンデやめたら肌が綺麗になると聞いて期待してましたが特に変わらず
やっぱり薄くファンデ塗った方が綺麗に見えると思ったアラフォーです+6
-0
-
121. 匿名 2020/05/03(日) 08:44:13
職場で休暇時間はマスクとるから、肌汚いしファンデやってる
肌荒れしてたり赤みが酷い人はファンデどうしてるの?+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/03(日) 10:21:09
>>121
うちも同じだけど、みんな今薄化粧だと思うけど、え?って思う様な変化ある人いません。なので私も大丈夫と言い聞かせて、下地+パウダーで乗り越えています。+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/03(日) 10:23:51
>>51
石けんで落ちるやつじゃないならメイク落としした方がいいみたいだよ。
私はしてる。汚れをそのままにするとあとあと大変らしいから😅+4
-0
-
124. 匿名 2020/05/03(日) 12:32:23
>>23
17だよ+5
-0
-
125. 匿名 2020/05/03(日) 13:09:42
定番だけどロッシュポゼはどうでしょうか?山口真帆さん登場! ファンデーションを使わない透け肌ベースメイクmaquia.hpplus.jp軽やかな肌を叶えたいときは、抜け感を出して素肌っぽく仕上げるのがカギ。ファンデーションを使わずに、化粧下地とコンシーラーでつくる透け肌のコツをご紹介します!
+2
-2
-
126. 匿名 2020/05/03(日) 13:11:54
>>51
私は石鹸落ちタイプの日焼け止め使用している。+3
-0
-
127. 匿名 2020/05/03(日) 16:00:26
>>19
化粧品の寿命は2年だから、
まだ大丈夫だよ。+4
-0
-
128. 匿名 2020/05/04(月) 01:12:38
私も仕事の時はこれからは雪肌精のSPF50の日中用美白乳液(ストックで2本も購入してしまいました)とパウダーにするよ。
昨日は資生堂のオンラインでプレストのbabyパウダー購入しましたNARSとかGIVENCHYとかメジャーなのは使用しておりますが資生堂のbabyパウダーも評判良くて値段も385円なので顔にも身体にも使えて一石二鳥ですw+1
-0
-
129. 匿名 2020/05/05(火) 00:59:32
あまり肌悩みがなかったので日焼け止め兼下地みたいなやつと粉はたいとけばいけることに気づいた
肌疲れもギトギト感もないし、ニキビも減ったと思う
今はマスクするしそこまで塗らなくていいと思う
湿度でニキビ出来やすいし+4
-0
-
130. 匿名 2020/05/08(金) 16:22:27
シャネルのファンデがリニューアルされてから合わなくなりファンデジプシー地獄になり5年前からファンデやめてミラコレだけにした。
すっごく調子いいし肌トラブルもなくなった
でももう40にもなるしやっぱりファンデ塗って若返りたいとも思う。。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する