-
1. 匿名 2020/05/01(金) 21:09:52
もう夏が近づいてきましたね。
扇風機を買いたいので、皆さんのおすすめ教えてください。
見た目はスマートではなくてもいいです。
電気代節約のため保冷剤の付けかた?も知りたいです+18
-2
-
2. 匿名 2020/05/01(金) 21:10:27
ダイソン買った+16
-3
-
3. 匿名 2020/05/01(金) 21:10:47
+75
-2
-
4. 匿名 2020/05/01(金) 21:10:57 ID:V911xwO7DW
春って一瞬で終わるなぁ…+80
-0
-
5. 匿名 2020/05/01(金) 21:11:10
山善
安い+29
-2
-
6. 匿名 2020/05/01(金) 21:11:12
モーター強い日立がいいよ+4
-3
-
7. 匿名 2020/05/01(金) 21:11:26
>>1
保冷剤つけると水滴が下にダラダラ落ちるっていう話は本当?+15
-0
-
8. 匿名 2020/05/01(金) 21:11:34
ダイキンのエアコンでいいやん+10
-0
-
9. 匿名 2020/05/01(金) 21:11:47
せぶまき
ごめん、目を閉じて扇風機と打つトピと勘違いした!!
あっふーん!!!!!!+2
-21
-
10. 匿名 2020/05/01(金) 21:12:23
日本の夏ってもう扇風機で凌げる次元じゃないよね
+84
-2
-
11. 匿名 2020/05/01(金) 21:12:49
>>1
家にペットか幼児いる?
もしいるんだったら、羽根なしか羽根が見えてないタワー型が安全。
大人しかいないなら羽根がある普通の扇風機がいちばん涼しい。
+17
-1
-
12. 匿名 2020/05/01(金) 21:12:58
持って運べる首にぶら下げる扇風機。
フェスで便利だったよ。
+6
-2
-
13. 匿名 2020/05/01(金) 21:13:01
高い扇風機は弱が違うみたいだよ。
ちなみに我が家は山善のセールで999円だったやつ。
弱でもうるさい(笑)+23
-0
-
14. 匿名 2020/05/01(金) 21:13:04
>>2
ダイソンって音うるさくない?+9
-2
-
15. 匿名 2020/05/01(金) 21:13:10
最近は羽がなくって風だけ吹いてくるのがあるよね+3
-0
-
16. 匿名 2020/05/01(金) 21:13:13
>>4
今年に関しては春来なかったも同然だわ+67
-1
-
17. 匿名 2020/05/01(金) 21:13:22
>>9
目を閉じて扇風機と打つトピ
どんなトピやねん。
あっふーん!!!!!!+5
-3
-
18. 匿名 2020/05/01(金) 21:13:41
とりあえずDCモーター+30
-0
-
19. 匿名 2020/05/01(金) 21:14:16
強弱の段階が多い方が微調節できていい 値が張るけど+3
-1
-
20. 匿名 2020/05/01(金) 21:14:34
羽無しってどう?
掃除が楽そうで惹かれる+2
-0
-
21. 匿名 2020/05/01(金) 21:14:43
>>17
ちゃんとあっふーんは付けてて笑うww+5
-1
-
22. 匿名 2020/05/01(金) 21:14:46
これってどうなんだろ?
誰か使ってる人いますか?+13
-2
-
23. 匿名 2020/05/01(金) 21:14:51
時々思うんだけど縦長の扇風機が窓のところにあったらもっと家の中が涼しくなるんだろうか?+7
-0
-
24. 匿名 2020/05/01(金) 21:15:00
強中弱だけじゃなくて【微風】があると良い。寝るとき冷え過ぎず良い。
あとリモコンあると楽。+20
-0
-
25. 匿名 2020/05/01(金) 21:15:11
>>1
アイリスのサーキュレーターとエアコンを併用すると涼しいし、節電にもなるよさらば暑苦しい夜よ...、クールでスマートな"冷感グッズ&家電"で快適な睡眠を | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com暑苦しい、夜、クール、冷感、グッズ、快適、睡眠、沖縄、熱帯夜、イオン、アイスコールド、敷パッド、モフア、クールエアーケット、アイリスオーヤマ、扇風機、サーキュレーター、エアコン、節約、効果、冷感面、タオル地、両面、肌触り、心地、家電、風、首振り、...
+6
-5
-
26. 匿名 2020/05/01(金) 21:15:22
>>22
超気になってる+6
-0
-
27. 匿名 2020/05/01(金) 21:15:32
音が静かなやつ+6
-1
-
28. 匿名 2020/05/01(金) 21:15:55
バルミューダ+12
-0
-
29. 匿名 2020/05/01(金) 21:16:30
昔ながらの足でボタン操作できるやつがいいー+8
-0
-
30. 匿名 2020/05/01(金) 21:16:34
ココヒエってどうなんだろうか?+5
-0
-
31. 匿名 2020/05/01(金) 21:17:02
タイマー回してるけどきれたら起きちゃう
エアコンとの燃費が知りたい+7
-0
-
32. 匿名 2020/05/01(金) 21:17:26
>>26
扇風機的にはいいのわかるんだけど空気清浄機としては?どうなのか?気になってます
+3
-1
-
33. 匿名 2020/05/01(金) 21:17:55
>>2
うちも。生活感がなくなっていい感じ!+4
-1
-
34. 匿名 2020/05/01(金) 21:18:22
みんなに一応知っておいて欲しいのが『充電式扇風機』。
先に充電しておけるから、コンセントのない部屋やキャンプ、災害時にも役立つかも。
『充電式』=『アウトドア、災害で使う』ってことを想定して充電式扇風機にはライトの機能とかが付いていることもある。
色んなメーカーから出てるけど、アウトドアシーズンと災害時には売り切れる傾向にある。
+27
-0
-
35. 匿名 2020/05/01(金) 21:19:28
>>32
これを2台買って、玄関前の窓と、リビングの窓のところにおいたら、家の中が涼しくなるのかなーとか思うけど、結局のところ生暖かい風がグルグルするだけなのかなーとかね
エアコンは身体がだるくなるから好きじゃないんだよね+8
-0
-
36. 匿名 2020/05/01(金) 21:20:08
バルミューダのグリーンファン!
高いんだけど普通の扇風機とは全然違う。
これは扇風機とはもはや呼べないくらい風の質が違う。そよ風浴びてる感じだから長時間当たってても身体がおかしくならないし、エアコンと併用すると最高。もちろん電気代もエコです。+12
-1
-
37. 匿名 2020/05/01(金) 21:20:15
>>6
私も日立!約20年使ってます
モーターが静か!+6
-0
-
38. 匿名 2020/05/01(金) 21:20:22
>>16
マスク探してたらいつの間にか5月だもんね。+21
-0
-
39. 匿名 2020/05/01(金) 21:20:22
日立電気代高かった~
がっつり金かけて普段の電気代を安くした方が良かったな+3
-0
-
40. 匿名 2020/05/01(金) 21:21:31
>>24
私も扇風機選びの唯一のこだわりが微風があること
寒がりなので、空気がふわっと回っている程度の微風が有り難い+7
-0
-
41. 匿名 2020/05/01(金) 21:21:42
+25
-0
-
42. 匿名 2020/05/01(金) 21:22:44
>>3
古すぎ+8
-2
-
43. 匿名 2020/05/01(金) 21:23:08
>>3
これそのまんまの扇風機うちにあるw
現役40年くらい+23
-3
-
44. 匿名 2020/05/01(金) 21:24:30
>>3
懐かしい!
祖父母の家にあった。+14
-0
-
45. 匿名 2020/05/01(金) 21:24:44
>>22
インテリア重視するならいいけど
涼しさ求めるなら辞めた方がいい
電気屋の人もおすすめしてない+13
-1
-
46. 匿名 2020/05/01(金) 21:25:37
私はこれ買いました。
更年期のホットフラッシュで扇風機より強力な風力
オーム電機 OHM
FF-SQ23RM [サーキュレーター リモコン式]+13
-1
-
47. 匿名 2020/05/01(金) 21:26:34
扇風機ならもうとっくに毎日つけてるわ
昼間とか暑いもん
まあでも今年は涼しい方だよね
去年までは毎年GWには
もう初冷房付けてたはず
今年はまだ一度も冷房つけてないなんて奇跡+6
-4
-
48. 匿名 2020/05/01(金) 21:26:49
緑色の好きだったな。+37
-2
-
49. 匿名 2020/05/01(金) 21:27:58
>>22
かなり汗っかき暑がりの私には無意味だったよ。ドンキに売ってる999円くらいのすぐに壊れそうな大きい扇風機の方が断然涼しかった
寒がりとか体温が低い人ならダイソンでも涼しいと思う!+12
-0
-
50. 匿名 2020/05/01(金) 21:29:25
>>25
アイリスの電化製品はすぐ壊れるって不評で有名
私はアイリス製品はは絶対買わない+16
-2
-
51. 匿名 2020/05/01(金) 21:31:35
掃除しやすいのがいいなー
こういうやつの古くて安いやつなんだけど、昔のやつだからか、柵のほこり掃除が面倒で…
最近はどんなものがいいのかな?+8
-0
-
52. 匿名 2020/05/01(金) 21:32:15
>>3
われわれは〜、宇宙人である〜+25
-0
-
53. 匿名 2020/05/01(金) 21:39:59
去年Francfrancの卓上のを買って、サイズもデザインも不満は無いのだけれど、寝入りばなに切る設定で使いたいのでタイマーつきにすれば良かった…と後悔している+1
-0
-
54. 匿名 2020/05/01(金) 21:41:03
>>2+2
-0
-
55. 匿名 2020/05/01(金) 21:46:36
昔は扇風機買うとリボンが付いてたよね+13
-0
-
56. 匿名 2020/05/01(金) 21:48:11
>>43
気を付けないと劣化断線して火災になるよ
電化製品の寿命は10年~15年くらいじゃなかった?+3
-0
-
57. 匿名 2020/05/01(金) 21:48:13
>>3
かわいい+8
-1
-
58. 匿名 2020/05/01(金) 21:51:51
1K6畳で狭いので、扇風機壊れたのを機にエアコン×サーキュレーターにしようと思っているのですが、どう思いますか?+3
-0
-
59. 匿名 2020/05/01(金) 21:56:14
+11
-0
-
60. 匿名 2020/05/01(金) 21:56:44
>>56
ところが昔の電気製品はオーバースペックなくらい丈夫にできててなかなか壊れない+15
-0
-
61. 匿名 2020/05/01(金) 22:00:20
口コミで噂のプラズマクラスターの扇風機をアマゾンで買った‼️今までの扇風機は何だったの❔と言うくらい風が柔らかくてずっとあたってても気持ち悪くならない❗ほんとお勧め。例えると田舎の綺麗な空気の所の窓から入ってくるそよ風みたい。表現下手ですみません。+8
-0
-
62. 匿名 2020/05/01(金) 22:08:02
>>3
背が低いので、どっしりとしているし、昔のこのタイプって丈夫!
最近のはスタイルがいいけど、軽くって強風にすると、1人で暴走
しかねない😿うち所のポンコツ+6
-0
-
63. 匿名 2020/05/01(金) 22:09:08
>>59
これまた、レトロ🌀+3
-0
-
64. 匿名 2020/05/01(金) 22:19:09
>>3
ちょっと黄ばんでるよね?笑+3
-0
-
65. 匿名 2020/05/01(金) 22:25:27
>>54
これ、ターミネーター2だよね!
この人の名前がダイソンさんなん?+2
-0
-
66. 匿名 2020/05/01(金) 22:38:28
>>48
ボタンの色のグラデーション素敵
+7
-0
-
67. 匿名 2020/05/01(金) 23:38:05
主です、承認嬉しい!参考にさせていただきます。
ちなみに、ペットも子供もいません。
たしかに保冷剤は水滴垂れそうですよね。感電したらやだな〜
拾い画ですがこういう専用の保冷剤もあるらしいです。
やったことある方いませんか〜?+8
-0
-
68. 匿名 2020/05/01(金) 23:49:39
>>3
うちにもある!
母が使ってる!現役w+4
-0
-
69. 匿名 2020/05/02(土) 00:55:52
>>56
一応、中のメンテはしてるよー
同じなのは外見だけ+3
-0
-
70. 匿名 2020/05/02(土) 02:25:28
>>22
これの温風と切り替えて使えるのを夏は扇風機にと思って使ってたけど扇風機はうるさくて全然使わなかった
しかも3年で壊れた。わりと高かったのに+6
-0
-
71. 匿名 2020/05/02(土) 05:19:18
「あ~っ」て言う+1
-0
-
72. 匿名 2020/05/02(土) 07:22:35
縦型の穴があいてないタイプの扇風機を去年買ったけど風のくる範囲が狭い気がする。+1
-0
-
73. 匿名 2020/05/02(土) 07:27:21
扇風機の音
ゴオオオーゴーゴーゴーゴオオオオオオオオオー
ゴオッゴオッゴオオオオオオオオオー
バキッバキッバッキーン
メキッメキッパリーン
ボキッボキーン
パッキーン+1
-0
-
74. 匿名 2020/05/02(土) 07:52:32
>>3
うちは緑の羽根のがあった。
中途半端な所帯感が出て使いにくい本体ボタンならこっちの方が逆にかわいいよね。+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/02(土) 10:25:32
>>10
うちエアコンなくて
義母にそろそろ買わないと〜って言ったら
買わなくていいじゃない!って言われたwww
え、死ぬし!+3
-0
-
76. 匿名 2020/05/02(土) 10:27:02
dyson hot&cool
買った!オススメ!
音も静かだよー+1
-2
-
77. 匿名 2020/05/13(水) 18:23:17
>>73
不覚にも笑った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する