ガールズちゃんねる

【漫画】こどものおもちゃ読んでた人!

242コメント2020/05/11(月) 03:44

  • 1. 匿名 2020/04/30(木) 11:30:06 

    紗南ちゃんの子役生活に憧れてました!
    こどちゃを読んでた人、語りましょう
    【漫画】こどものおもちゃ読んでた人!

    +156

    -2

  • 2. 匿名 2020/04/30(木) 11:30:48 

    後半面白くない

    +30

    -42

  • 3. 匿名 2020/04/30(木) 11:31:01 

    よんでたよんでた!
    最後の方なかなかシリアスだったなー。
    ふうかとか懐かしい。

    +174

    -0

  • 4. 匿名 2020/04/30(木) 11:31:51 

    3月7日に拾われてサナちゃんだっけかな

    +148

    -0

  • 5. 匿名 2020/04/30(木) 11:32:36 

    こないだ懐かしくて大人買いしたけどもう内容忘れたヤバい

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:09 

    さなって小川範子がモデルなんだね
    当時聞いたとき意外だったなあ

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:22 

    中学生編は妙に大人っぽかったなぁ

    +109

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:39 

    私のヒモだから!

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:42 

    さなちゃんが実は伯父と姪の近親相姦でできた子だとか少女漫画とは思えない設定。今思えば何か凄いなw

    +215

    -3

  • 10. 匿名 2020/04/30(木) 11:33:50 

    後半つまんない
    と書こうとしたら既に書いてる人いた
    つまんなくて脱落した

    +24

    -23

  • 11. 匿名 2020/04/30(木) 11:34:30 

    ママとのエピソードが泣ける。
    産みの親に対して一緒に住むことをスパッと断り、でも産んでくれたことには感謝できる紗南ちゃんって小学生にしてすごい人間できてるし大人だな…と思った。ママが愛情持って育てたおかげだよね。

    +180

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/30(木) 11:35:26 

    わたしの中でナンバーワン少女漫画。

    +109

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/30(木) 11:35:37 

    読んでた!懐かしい!
    終わりの方はシリアスだったよね
    さなが人形病にかかっちゃう
    完全には治らなくて完結したような…

    +108

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/30(木) 11:35:39 

    倉田紗南ちゃんとか松井風花ちゃんって名前の字面から可愛い

    +140

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/30(木) 11:35:54 

    レイ君、今思うと本当ヒモというか男としてどうかと思うわw

    +117

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/30(木) 11:35:57 

    コメディ調に描かれてたりするけど実は内容はかなり大人向けだよね。
    大人になってあらためて読むといろいろ衝撃だし考えさせられる。

    +119

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/30(木) 11:36:12 

    風花が嫌いだったなw
    羽山取るんじゃねー!って

    +153

    -3

  • 18. 匿名 2020/04/30(木) 11:37:18 

    リアルでも真ん中バースデーが流行った

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/30(木) 11:37:22 

    可愛くて明るくて強い紗南ちゃんに憧れたなぁ。

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/30(木) 11:37:32 

    実はタイトルはこどものおもちゃっていうよんまさんの番組なんだよね
    よんまさん笑
    【漫画】こどものおもちゃ読んでた人!

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2020/04/30(木) 11:37:40 

    水の館から入ったから初めはよくわからなかったけどこどちゃもどハマりしたよ!

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2020/04/30(木) 11:37:56 

    あやちゃんとつよしくんが優しくて癒される。羽山もこの二人のことは一応親友の部類にしてるのが嬉しかったな。

    +127

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/30(木) 11:38:30 

    あまり漫画を読まない方ですが、私が唯一全巻持っている漫画です
    こどちゃ、大好きで真ん中バースデーやってました!

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/30(木) 11:38:37 

    さいきんサナって女の子の名前増えてるよね
    いつもこどちゃのサナちゃんが思い浮かぶ

    +84

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/30(木) 11:38:58 

    羽山が風花とつきあったときは悲しかったなあ...
    そういや、サナちゃんが病んだのってなんでだっけ...?

    +89

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/30(木) 11:39:39 

    >>17
    サナと葉山が両思いなの知ってたのにね
    まぁ少女漫画あるあるかw

    +67

    -4

  • 27. 匿名 2020/04/30(木) 11:39:41 

    いまだに3月7日になると、あっ紗南ちゃんの誕生日だ。って思う。

    +71

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/30(木) 11:39:42 

    羽山のお父さん、いい人風に描かれてたけど相当な毒親。
    母親のいない小学生の息子に1000円渡して一緒にご飯食べた事ないなんて酷すぎ…
    そりゃ親子丼バカと言われても仕方ない

    +132

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/30(木) 11:39:47 

    小花美穂作品ってギャグ要素もかなりあるけど基本重いよね
    こどちゃ、パートナー、POCHI、アンダンテとか
    こどちゃに出てきた水の館も好き!

    +89

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/30(木) 11:40:31 

    拾い子・ヒモ男・学級崩壊・刺傷事件等々、子供むけのマンガではなかなかダークだよね(笑)

    +78

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/30(木) 11:40:44 

    >>28
    姉ちゃんも酷かったわー

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/30(木) 11:40:53 

    >>25
    たしか羽山が海外に行っちゃうからだった気が

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/30(木) 11:41:42 

    >>4
    へ〜イ、サムでぇ〜っす!
    っていうのいつも思い出すww

    +80

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/30(木) 11:41:53 

    今見返すと中身がなくて何も面白くない漫画たくさんあるのに、こどちゃは今読んでも楽しい。すごいな

    +59

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/30(木) 11:42:08 

    デビューしてからずっとシリアスな作品描いてたからこどちゃの連載始まった時、子供ながらにびっくりした記憶がある。

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2020/04/30(木) 11:42:24 

    >>17いやー風花も好きではないけど羽山と別れる直前のギクシャク具合と別話のシーンは可哀想すぎて見てられない

    +59

    -2

  • 37. 匿名 2020/04/30(木) 11:42:39 

    >>28
    途中からいい人になったけど最初は酷かったよね。
    羽山自身は何も悪くないのに、可哀想だった。

    +95

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/30(木) 11:43:01 

    >>28
    いい人風っていうか、紗南のおかげで変わったんじゃないの?
    お姉ちゃんも

    +78

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/30(木) 11:43:02 

    紗南ちゃんが羽山を膝枕して「あーちゃんを愛してるから産んだのよ」って言うシーン、大人になって読んだら泣いたわ😭

    +115

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/30(木) 11:43:22 

    アプリのマンガMeeでいま読んでるとこ
    懐かしい。おもしろい。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/30(木) 11:44:25 

    羽山は私のファーストキスを奪った相手やー!!って騒ぎ出した時点から風花が好きじゃなかった(笑)

    +81

    -3

  • 42. 匿名 2020/04/30(木) 11:44:42 

    たしか他の作品に結婚して妊娠してるサナと葉山出てくるよね
    ビターなんとかって作品名だった気がする

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/30(木) 11:44:55 

    こどちゃの続編でディープクリアも面白かった!
    直澄くんのその後も出てくるし
    せつないけどあれはあれで納得

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/30(木) 11:45:37 

    >>41
    前の学校の男と相思相愛だったって分かった時の感じもイライラしたわ〜!!

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/30(木) 11:45:39 

    >>38
    羽山家は全員紗南ちゃんに救われてるよね。羽山も最初は学校でひっどいことしてたし。

    +80

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/30(木) 11:46:09 

    >>41
    私も笑
    幼稚園の頃の話だし、大袈裟だなーと思って読んでた

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/30(木) 11:46:25 

    おかんが強烈なキャラで大好きだったわ
    【漫画】こどものおもちゃ読んでた人!

    +75

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/30(木) 11:46:33 

    >>25羽山が海外行くことが決まったことが大きな理由だけど潜在意識の中に風花や直澄くんに対して罪悪感があったりとストレスが溜まっててそれが羽山の海外行きの件で一気に爆発した感じ

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/30(木) 11:46:40 

    眉毛ボーンの下まつげボーンみたいな名前の男いたね

    +73

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/30(木) 11:46:43 

    紗南ちゃんのママが大好き。優しいしカッコイイし面白い!!

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/30(木) 11:47:46 

    子どもながらに恋してたわ〜
    【漫画】こどものおもちゃ読んでた人!

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/30(木) 11:48:38 

    劇団こまわりwww

    +68

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/30(木) 11:48:58 

    子供の頃読んだ時は羽山にときめいたけど
    今読むととんでもねーガキだな!!って思うw

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/30(木) 11:49:31 

    羽山って産まれてからずっと、あんたがお母さん殺したんだ!この悪魔!とか言われて育ってきたんだよね…。そりゃ歪むわな…。紗南ちゃんの力は偉大。

    +96

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/30(木) 11:49:32 

    ちちくりマンボー

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/30(木) 11:49:47 

    風花は今でいうと自サバ女だと思う

    +64

    -7

  • 57. 匿名 2020/04/30(木) 11:50:16 

    担任のちちくり写真で脅迫するとかもとんでもない設定w

    +64

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/30(木) 11:50:37 

    漫画はよかったよ
    アニメはギャグ要素多すぎだし急に歌い出したりやかましくて好きじゃなかった

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/30(木) 11:50:40 

    >>47普通の恰好してたら色っぽいスッゲー美人なのにね

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/30(木) 11:50:43 

    初期の羽山しゃれにならんイジメしてるけど…

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/30(木) 11:50:57 

    料理に失敗した時、未だに思い出すセリフ。
    「クッキーは店で買う物ー!!」

    +72

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/30(木) 11:51:01 

    レイくんに彼女ができて私もショックだったw

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/30(木) 11:51:27 

    直澄くんって感情が高ぶるとトランペット吹くんだよねw
    マネージャーは美少年のイメージが崩れるからやめろって言ってたけどあの綺麗なルックスでトランペット吹くってギャップが良くてウケそうだけどなと思った

    +77

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/30(木) 11:51:40 

    >>49紗南ちゃんの大ファンでストーカーしてた

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/30(木) 11:53:02 

    アニメって確かTOKIOの曲だったよね〜

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/30(木) 11:53:55 

    玲くんが大好きだった〜
    玲くんと麻子さんの話とか
    こどちゃは主役以外にもスポットが当たるし
    みんなそれぞれ闇抱えてるのが
    子供ながらに惹かれたな。
    アニメ版も良かった。

    +46

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/30(木) 11:53:56 

    僕を好きだなんて言うさなちゃんは嫌いだ!みたいなセリフを言う直澄くんが切なすぎて

    +101

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/30(木) 11:54:38 

    >>33
    羽山がツボるやつねw

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/30(木) 11:54:52 

    >>62 10年後くらいの続編ではまだ入籍してないんだっけ

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/30(木) 11:56:05 

    >>67 盗み聞きしてた紗南ちゃんのママと直澄くんのマネージャーが大爆笑してたねw

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/30(木) 11:56:09 

    >>65
    19時のニュースだっけ?

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/30(木) 11:56:23 

    アニメ版のママの声優が木野花で意外だった

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/30(木) 11:56:49 

    >>34
    顔をしかめるようなセリフ
    地味に結構多いよね

    【漫画】こどものおもちゃ読んでた人!

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/30(木) 11:57:21 

    >>47
    この時代にセグウェイ乗ってるww

    +68

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/30(木) 11:57:33 

    主要キャラの家庭みんな複雑だったよね。
    紗南ちゃんは捨て子だし、羽山は父と姉に無視されたり暴言吐かれたりしてたし、剛くんは父親の暴力のせいで親が離婚してるし、直澄くんは施設育ち。
    少女漫画にしては重い…。

    +64

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/30(木) 11:57:44 

    ママとサナちゃんの愛情に泣ける。
    【漫画】こどものおもちゃ読んでた人!

    +62

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/30(木) 11:57:51 

    >>49
    さらに鼻血ブー君ね

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/30(木) 11:58:20 

    保健室かどっかでちちくりあってた先生いたよねw

    +28

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/30(木) 11:58:27 

    私は直澄くん派でした。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/30(木) 11:58:43 

    凄く好きでした。登場人物しっかりしてるよね。
    1話?で、保健室で乳繰り合ってた(w)写真を羽山に撮られて弱みを握られてる先生たちは職務怠慢+小学生のサナちゃんを頼るとかほんと情けない。そりゃ学級崩壊するわ。

    +58

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/30(木) 11:58:59 

    レイくんは紗南が拾ってきた元ホームレスって今考えればとんでもない(笑)いくらイケメンでもさ。
    許可したママが凄い。

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/30(木) 11:59:47 

    は は お や な の り で な さ い

    春の初めに だけ目次覚えてる

    +63

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/30(木) 12:02:38 

    >>6
    あっぱれの気恵ちゃんがモデルじゃなかったっけ?

    +37

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/30(木) 12:03:36 

    皆んなとは的外れかもw

    ゲームセンターに葉山や風花とサナちゃん達で行って、
    両替機で両替した後に年上のお兄さん達にいちゃもんつけられたシーン。
    当時小学生だった私は、世の中にはこんなに怖いことがあるんだ!って超ビビリながら読んだ記憶w

    分かってくれる人いるかな😅

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/30(木) 12:05:41 

    直澄くんって後日談でゲイだったんだよね確かw

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/30(木) 12:08:28 

    真ん中バースデーというのをこどちゃで初めて知った。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/30(木) 12:08:52 

    目ん玉歯ん玉作戦、って名前今でも覚えてる。

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/30(木) 12:09:16 

    みんなよく覚えてるね!
    私はリボンで読んでたけど、小学生だったこともあり意味不明でよく理解できなかったけど…今また読んでみたい。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/30(木) 12:09:20 

    紗南の大事なときには羽山がいて、羽山の大事なときに紗南がいるっていうのがいいよね
    羽山はわりと初期から紗南好きなのに、風花がでてきてやっと羽山がすきだってわかるけど失恋!からのママがヘリで駆けつけてくれるところも親子愛があって泣いた…

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/30(木) 12:09:31 

    >>80
    ほんとそれよ。職場で何やってんだよって感じ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/30(木) 12:12:09 

    >>56
    風花めっちゃ嫌われてて悲しい
    いい子だと思うんだけどなー
    あれだけ羽山とあっさり別れられてその後さなちゃんとも普通に友達付き合いを続けられるのも風花だからこそじゃない?
    他の子だったら絶対もっとどろどろしてたような、、、

    +62

    -2

  • 92. 匿名 2020/04/30(木) 12:13:26 

    >>18
    流行ったね~
     
    さなちゃんと羽山の真ん中バースデーって本当にクリスマスだった?未だに謎。笑

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/30(木) 12:14:03 

    >>61
    セーターもねw

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/30(木) 12:15:32 

    >>80
    その女の先生って気が弱くておとなしい先生なんだよね。そんな人が誰が来るかもわからない保健室で男とイチャイチャ…って今考えたらドン引きだわ(笑)

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/30(木) 12:15:40 

    さなちゃんほどカリスマ性のある少女漫画の主人公知らないわ

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/30(木) 12:15:48 

    いまだに3月7日になると紗南ちゃんの誕生日だなぁーってふと思い出す!
    3月6日だったらサムじゃんってくだり好きだった!

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/30(木) 12:16:08 

    >>58
    わかる
    なんか騒々しかった
    ばびっと?っていう原作にいない意味不明なキャラわざわざ作らなくても...

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/30(木) 12:17:06 

    >>76
    いつも明るい幼い娘が時々目をはらして部屋から出てくる…って切なすぎる。

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/30(木) 12:17:08 

    羽山のストーカーみたいなの怖かった

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/30(木) 12:17:11 

    今のりぼん知らんけど当時にしてはかなり攻めた少女漫画だったよね。
    大人になってからでも読めるくらい後半のストーリーが深くて重いww

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/30(木) 12:17:15 

    >>4
    3月6日だったら「サム」になってたってやつね。

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2020/04/30(木) 12:18:03 

    >>97
    あの時代はおもちゃ作って売らなきゃいけなくて必死だったんだろうね。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/30(木) 12:18:31 

    直純くん派か羽山派で友達と言い合いになったのは今ではいい思い出です。
    ちなみに私は直純くん派でした!

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/30(木) 12:18:37 

    おまえと離れたらだめになるのはおれのほうだ!!って泣く羽山
    それで病気は治るんだけどサナのママにどうやって治したのか聞かれて、自分が泣きわめいたとは言いたくないってのウケたw

    +81

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/30(木) 12:19:22 

    >>73
    そこは「羽山も童貞でいろよー!」って言わなきゃね。

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2020/04/30(木) 12:19:41 

    >>88
    10巻で完結だから読みやすいよ!
    アプリでも読めるしぜひ!

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/30(木) 12:20:27 

    羽山の「泣きたくなったら俺んとこに来い。」はいまだに言われたいセリフNo. 1です。
    一生言われることはないんだろうな…。(笑)

    +63

    -2

  • 108. 匿名 2020/04/30(木) 12:21:32 

    当時単行本全巻持ってたけど何回も読み直してたからボロボロになって処分しました(T_T)
    そして電子書籍でまた買い直して今でも読んでます!

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/30(木) 12:23:34 

    >>85
    バイじゃなかったっけ?
    本当に好きな人は紗南ちゃんだから、それ以外の女の子にときめけなかったんだよね。

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/30(木) 12:23:54 

    心のトゲが増えて増えて増えて…最終的にまるいふわふわになる?みたいな話が好きだった

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/30(木) 12:25:00 

    映画のロケ中に紗南をリンチして大怪我させた女の子たちとかなんで捕まらないんだ?だれも通報とかしてなかったよね

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/30(木) 12:27:42 

    >>73
    私これ… お母さんに処女ってなに?って聞いた気がする…。
    (当日 小6)

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/30(木) 12:30:42 

    >>18
    いいアイディアだなあと思う。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/30(木) 12:33:16 

    >>111
    さなちゃんが誰にも言わなかったからだよ。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/30(木) 12:33:48 

    >>92
    作者は真ん中バースデーがイブになるように、ちゃんと計算して羽山の誕生日決めたらしいよ。ただ雑誌掲載時にあるミスが・・・。
    紗南「羽山は誕生日いつ?」
    羽山「10月12日」
    紗南「あさってじゃん!」
    この会話は10月10日、学校で交わされたもの。この話が雑誌に載った頃、体育の日はまだ10月10日で固定だった。つまり、「祝日なのに学校に来ている」という事態。読者の指摘があって、単行本やアニメでは「もうすぐ」になってた。

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/30(木) 12:35:59 

    さなちゃんの服がいつも可愛くて憧れたなー

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/30(木) 12:36:34 

    嫌いじゃない。にキュンキュンしちゃう

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/30(木) 12:37:33 

    こどちゃに憧れて小学生芸能人の漫画書いたな〜笑

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/30(木) 12:38:32 

    内容ほとんど覚えてないのに
    「まぁケツ割って話そうよ」
    「ケツはもともと割れてるだろ」みたいな会話だけ覚えてる

    +90

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/30(木) 12:42:06 

    心頭滅却すれば火もまた涼し
    沽券に関わる
    腹割って話す

    サナちゃんて結構博識だから笑、
    こどちゃのおかげで知った言葉たくさんある!

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/30(木) 12:43:46 

    >>114
    直純君だけだっけ、知ってたの。でも後で謝りに来たような。あの怪我が元で屋敷から抜け出すの遅くなったんだよな。

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/30(木) 12:46:14 

    >>121
    さらにそのおかげですこいシーンが撮れたんだよね。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/30(木) 12:46:42 

    大好きで数年前続編?のディープクリアも買いました。
    当時小学生でサナちゃん可愛い♡羽山かっこいい♪って読んでたけど、内容的には子供向けじゃないですよね。笑

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/30(木) 12:47:08 

    >>67
    直純君は複雑な恋をしたんだね。結果男に走ったり・・・。幸せになってくれと切に願う。

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/30(木) 12:48:27 

    >>24

    我が家の娘もさなです!!
    (漢字は違いますが)
    紗南ちゃんが大好きで
    当時、子供ながらに
    娘が産まれたらコレだ…と
    決めていました(笑)

    +46

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/30(木) 12:50:07 

    こどものおもちゃも好きだけどパートナーも好き。小花先生の漫画ってただの恋愛少女漫画じゃなくて、生きるって事が物語の芯になってるみたいで深いよね。大人になってから見返してみるとより面白い

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/30(木) 12:52:20 

    暗さと笑いが混合してて大好きだった
    ダークで切ない作品が多い漫画家なのに下手なギャグ漫画より笑えるシーンが多い
    幼ながらに羽山との昼ドラチックなドロドロ恋愛模様とか、羽山の泣きたい時は俺んとこ来いとか、駄目になるのは俺の方だ!って泣くシーンとかキュンキュンしてた

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/30(木) 12:53:53 

    当時の漫画の中学生ってませてる描写多かったよね
    これより前のヤンキー漫画時代とか中学生が今の女子大生漫画のキャラ並に色々やってたし

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/30(木) 12:53:55 

    >>24
    紗南ちゃんは元気ハツラツで悪いイメージないから、実際に名付けもしやすいよね

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/30(木) 12:54:42 

    こどちゃも幽白もなんだけど、大人になって読んだら後半の方が好き

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/30(木) 12:56:14 

    羽山も直澄くんもレイくんもタイプの違うイケメン揃いだった

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/30(木) 12:57:29 

    羽山を好きになってクッキーを焼いたりセーターを編んでみたりする紗南ちゃんが可愛かった。
    リスのまろちゃんも可愛かった。

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/30(木) 13:00:35 

    >>47
    ママはたちくらいで紗南ちゃん拾ったんだっけ?
    てことは連載当時32〜33歳くらいだったってこと?
    いつの間にかとっくにママの歳追い越してたわww

    +54

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/30(木) 13:02:23 

    >>73
    リアルタイムで読んでて後ろのおじさんの「守るんならいいじゃないか〜」に笑った思い出ww

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/30(木) 13:04:02 

    >>122
    出てきた時すでに演技モードだったのよね。

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/30(木) 13:06:48 

    >>132
    恐竜のマフラーかわいいよね笑

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/30(木) 13:09:51 

    真ん中バースデーも流行ったし、当時のりぼんっ子に影響力抜群だったよね。友達なんてリス飼いだしちゃってたよwサナちゃんの服も髪型も可愛かったなー

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/30(木) 13:13:10 

    羽山よけ②作って大事なところ守るの!と口と乳ガードしてた時にお母さんに一番大事なところが守れてないわよと言われて「?」となってたさなちゃん
    当時私も?だった(笑)

    +52

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/30(木) 13:17:24 

    小森くん怖かった

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/30(木) 13:18:46 

    🦇「スリランカってインドの隣、紅茶の美味しい国なんだよ~」

    これだけやたら覚えてる。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/30(木) 13:21:18 

    麻子が嫌いだった
    玲君とるなーって思ってた
    二十歳かそこらでホームレスの玲君凄い

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2020/04/30(木) 13:24:57 

    当時小6、よく漫画を描いてたんだけど、こどものおもちゃにひっかけて、おとなのおもちゃというマンガを描いてた。…今思うと恐ろしいわ。

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/30(木) 13:26:24 

    >>98
    それでも笑顔を作って部屋から出てくるサナちゃんの心情に泣ける。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/30(木) 13:28:16 

    人形病。

    私も一時なった。
    自分では笑ってるんだけど写真みると全然笑ってないの。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/30(木) 13:32:30 

    小学生の頃読んで漫画今も持ってる。今読むと子ども向けとは思えない大人が読んでも面白いよね。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/30(木) 13:38:34 

    >>144
    ほんと!?
    漫画の中の話だと思ってたけど、確かにありえなくはないもんね
    今は大丈夫?

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/30(木) 13:40:41 

    初期の絵が大人っぽくて好きだった。

    今の作品の絵より、こどちゃの初期の絵の方が好きだなぁトーンの使い方とか目の感じとか。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2020/04/30(木) 14:03:20 

    最後の方作者が顔だけ描いてアシスタントが身体描いてたんだっけ?バランスおかしいことあったよね

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/30(木) 14:13:55 

    >>17
    風花は、秋人君が紗南ちゃん好きなの知ってたけど、紗南ちゃんが秋人君好きなの知らなかったよ。というか、好きなの?って聞いたけど、当時全く自覚が無かった紗南ちゃんがそんなんじゃない!って否定してた。
    後皆週刊誌の直純君と紗南ちゃんが付き合ってるという嘘報道と、石田君が、紗南ちゃんは直純君と付き合ってたから振られたって言われて信じたんだよ。
    後告白されても、Okする秋人君もどうかと思うけど

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/30(木) 14:18:55 

    読み直すと割としっかり設定練られてるんだなと思った
    玲くんを拾った時の日記に「ものをひろうのはママに似たんだよ」って一文があって、この時からもうサナちゃんは拾われた子供だと設定されててちゃんと伏線張ってたんだなと

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/30(木) 14:20:22 

    >>56
    何で?ちゃんとサバサバしてる女の子だと思うけど。

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/30(木) 14:26:55 

    風花責められてるけど、何にも悪くないと思う。
    悪いのは嘘報道流した週刊誌。
    風花は段階踏んで告白して正式に彼氏彼女になってる。それなのに、横から(直純君の差し金もあったけど)、「私は羽山が好き」という紗南ちゃんと、ガールフレンド出来たのに、制服の上にブラジャーがすけて見える理由で、上から「お、ブラしたのか」とか言ってそれを触る秋人もどうなの?って思う。

    +34

    -2

  • 153. 匿名 2020/04/30(木) 14:27:48 

    >>138
    でも、紗南ちゃん、犯されるという言葉知ってるのに、何で知らないんだろ

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/30(木) 14:31:07 

    >>152
    小花美穂もサナもふうかも悪くない言ってた

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/30(木) 14:36:34 

    >>135
    演技力に定評ある紗南ちゃんかっこよかったから
    芸能界演劇編もっとがっつり見たかったなあ…

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/30(木) 14:44:33 

    >>154
    確かにそうだけどね。なんかここで風花ばっか責められててモヤモヤしたから。でもガールフレンド出来たのに、元好きな人のブラジャー触る秋人君はおかしいと思う

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2020/04/30(木) 14:44:58 

    >>155
    アニメじゃ一杯やってるけどね

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/30(木) 15:33:57 

    お母さんとのエピソード以降つまらなくなった。
    中学生編はとくに。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2020/04/30(木) 15:50:04 

    >>83
    気恵ちゃん?懐かしい笑笑
    モデルになった人が居たとは思わなかった。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/30(木) 16:00:26 

    羽山と紗南の娘はサリちゃん

    加藤紗里がチラついてしまう…

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/30(木) 16:10:51 

    >>85
    この後付いらないなって思った😭

    +5

    -4

  • 162. 匿名 2020/04/30(木) 16:12:31 

    >>97
    懐かしい。ノリノリマシーンっておもちゃ持ってたわ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/30(木) 16:29:24 

    >>152
    ね、なにも悪くないよね
    風花は二人が両思いなんてこと知らなかったし
    チャラい?羽山が悪いんだよ
    紗南ちゃんのこと忘れられないくせにその場しのぎの寂しさで告白オーケーしたよね

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/30(木) 16:30:07 

    >>69
    麻子さんと結婚したけど、離婚して、その後も付かず離れず…のような関係だった気がする。間違えていたらごめん!

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:02 

    いじめのシーンがエグい
    よく恋愛対象に見れたな

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/30(木) 17:19:01 

    >>163
    そうですよね。チャラいと言うより、秋人君も紗南ちゃんが直純君と付き合うの信じたし、後離れてて気持ちが離れたのもあるって描かれてますし。
    どうせ後で付き合うなら、告白オーケーしなければ良かったのにと思います。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/30(木) 17:24:19 

    >>151
    サバサバしてなかったら、自分の誕生日12月24日にデートしてる紗南ちゃん、秋人君に偶然会っても「あーあ羨ましいな~」ぐらいの軽い嫌味言うぐらいで済んで、其の後明るくバイバーイって手を振ったり、その後ずっと以前と変わらない感じで2人に接してる。
    後紗南ちゃんが、元カレとより戻させようと言う余計なお世話してもその場でちょっと「余計なお世話だよ」と怒るだけで後を引かないし。

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2020/04/30(木) 17:27:57 

    >>167
    後紗南ちゃんが風花に謝ろうとしたら、「謝らないで。あんた何か悪い事したん?だからうちも謝らへんし、いらん」って言ってくれる所とか凄い!って思う。

    +33

    -1

  • 169. 匿名 2020/04/30(木) 17:29:11 

    子供だけど、本人達は大人のつもりで、だけどまだ未熟で、だけど時々大人顔負けに大人びていて。

    そんなあの年頃の気持ちがよく表現されてたなと今思う。

    アニメはちょっと違うんだよね。
    「しっかりしてよね大人!」って最終回の台詞にある通り、終始子供目線だった。

    原作は本人達は大人のつもりなのが、あの年頃らしくてリアルだなと、大人になって読み返すとそう思う。

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/30(木) 17:31:41 

    最後の方ホラー

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:51 

    本編の中で撮影してた映画を水の館として単行本出しててそっちも読んだけど、「これあの時さなちゃんが撮ってたシーンだ!」って全部繋がっててすごかった。小花美穂天才。

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:32 

    >>165
    花男の道明寺には嫌悪感しかなくてあんなの好きになるとかありえない!と思うのになぜか羽山にはそこまで嫌悪感ないのはなぜかな
    ルックスかな、やっぱり

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:06 

    過干渉の母親に心を壊された小森くんのところで泣いてしまいました
    僕はあなたの前では何度も人を殺してきました、自分を殺した、僕はなんのために、あなたのために生まれてきたのですか?ってところ……
    その後サナちゃんのママが小森ママに、子供の人生は子供のものよって言うところも良かった

    これ過干渉の親持ちの人なら絶対気持ちわかるはず

    +45

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/30(木) 18:47:45 

    数年後のサナと羽山のディープクリアも泣ける!

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/30(木) 18:55:00 

    >>172
    劇中で、その罪を問われてるか、本人もその罪の意識を感じてるかの違いだと思う。
    こどものおもちゃは、千石という教師に、紗南ちゃんと出会う前の頃の悪事とかを保護者にバラされて、「お前は犯罪者だ」と言われるシーンもある。
    後風花から「傷付いた人に時効はない」という言葉に、秋人君自身ビクッとする描写が描いてあったり、今までやってきた事の悪夢を見たりしたり、生死をさまよってる時も、「俺は犯罪者だから」と本人も自覚してるシーンもある。
    後紗南ちゃんが出産する時、今までやってきた報いが来ると恐れてるシーンもある。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/30(木) 18:56:23 

    >>146さん

    144です。私もこどちゃの中だけかと思ってたけど
    (•v•)の顔してたはずなのに、全部(•_•)の顔で写ってるの。
    思い返すとちょうど鬱期だった。
    今は笑えてます。ありがとうございます^^

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/30(木) 18:59:51 

    >>175
    それに秋人君の今までやってきた事は、家庭の事情がこうだから全てチャラ!ではなく、罪は罪だ。だからそれを背負って苦しんで生きろと秋人の母も言っているように擁護?しない描かれ方されてるのも嫌悪感沸かないのかも。
    私はあまり秋人君好きじゃないけど、こういう描かれ方されてるから納得できる。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/30(木) 19:44:28 

    サナちゃんも羽山も割と共依存っぽい関係性だよね
    でも小学生で出会って結婚して子供までお互いそれで上手くいってるから出会えてよかったねと思う
    まぁ漫画なんだけどさ

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/30(木) 19:46:30 

    >>24
    私も娘にサナ名付けようと候補に挙がりました。でも最近サナちゃんって人気ランキングでも上位みたいで、名字もありきたりな為断念しました。かわいいよねぇ。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2020/04/30(木) 20:23:47 

    >>153
    口と乳が犯されるなんじゃ?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/04/30(木) 20:30:29 

    サナちゃんがしてたシュシュをこの漫画で知り、実際に買ってツインテールにシュシュして過ごした小学生時代🥰
    勝手に好きな男の子を羽山に重ねてた笑笑

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/30(木) 20:33:43 

    剛君が男性キャラの中で1番好きだった

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/30(木) 20:36:44 

    >>171
    水の館の内容自体は昼ドラばりにドロドロしてたよね

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/30(木) 20:40:56 

    直澄くんの相手がモブでこどちゃに出てるって小花さんが言ってるんだけどどこだか分かる人います?

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/30(木) 21:12:58 

    >>73
    こどちゃは、わからない言葉が多くて、母に聞いて怒られた記憶多い。ヒモってなに?ちちくりってなに?って真剣に聞いてたはず。

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/30(木) 21:15:54 

    ずっと直純って書いてる人同じ人?
    直澄だよ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/30(木) 21:21:47 

    >>185
    こどものおもちゃ、高校生の時に知ったのですが、見てて、親が眉をひそめそうな発言ばかりで、もしも小さい時にリアルタイムでやってたら、クレヨンしんちゃん見るの禁止されたように、禁止候補に挙げられてたかもなと思います。
    ちちくりあうとか、ヒモとか。子供に何て事言わせてるんだ!ってこどものおもちゃ見せるかで、家族会議が開かれたかも。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/30(木) 21:22:37 

    千石がNo. 1胸糞野郎だったな…
    最後の最後までクソだった記憶。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/30(木) 21:31:06 

    >>188
    カツラの先生?羽山のこと殴ってたよね。最後どうなったんだっけ?羽山が殴り返して、職員室で問題になって停学?

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/30(木) 21:35:57 

    紗南ママの過去のエッセイの、
    「フツーに生きられないならヘンな女として生きるしかない!」
    っていう逆転の発想が当時は目から鱗で、それからの人生事あるごとにこの言葉思い出してる笑

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/30(木) 21:42:34 

    >>184
    水の館で直澄君のお兄さん役やってた人だよ
    麻子さんを口説こうとしてた人

    +1

    -8

  • 192. 匿名 2020/04/30(木) 21:47:18 

    >>191
    直純くんの彼氏って外国人じゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/30(木) 21:51:24 

    >>191
    7巻で紗南ちゃんのドラマ撮影現場に剛たちが遭遇したとき出てる人だよ!
    【漫画】こどものおもちゃ読んでた人!

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/30(木) 21:55:03 

    >>191
    違います。別人です。
    ドラマ組曲で、紗南ちゃんの兄役を演じた俳優です。
    剛君とあやちゃんが、ロケを見に行くシーンで、紗南ちゃんがその俳優の手を引きながら「おにーちゃんがいかないと」って言ったシーンがあります。その俳優は「もう遅いって」みたいに言ってました。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/30(木) 21:56:08 

    >>192
    はっきりした設定が無いけど、外国人ではない。日本人風の名前だから多分日本人。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/30(木) 22:05:10 

    >>149
    秋人くん呼びだからか剛くんのセリフで再生された

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2020/04/30(木) 22:09:26 

    >>196
    剛君が好きなため、彼の真似して羽山ではなく、秋人君と呼んでます。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/30(木) 22:11:17 

    人形病のさなと羽山のネズミーランドのお泊まりデートの話好き

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/30(木) 22:20:49 

    >>197
    剛くんいいよね。何気に高スペックだし優しいし。
    お父さんみたいにならず、あやちゃんと幸せになってほしい。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/30(木) 22:23:25 

    色々な人が言ってるけど、学園アリスってこどものおもちゃの影響受けたのかな?それとも偶然似たのかな

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/30(木) 22:28:14 

    >>200
    キャラデザインの雰囲気が似てますね~。影響なんじゃないかな~。

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2020/04/30(木) 22:36:07 

    子どもの頃りぼんで読むのを毎月楽しみにしてたな~。
    同年代なのに芸能人の紗南ちゃんに憧れてた。
    この手を離さないとかも好きだったな。小花さんの描くちょっと哀愁漂うストーリーに惹かれる。
    シリアスの中に散らされたギャグも面白い。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/30(木) 22:36:50 

    小花美穂さんの描く絵って全体的にストーーンとしてるよね。
    太った人とか描いたりする事あるのかな?

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/30(木) 22:51:26 

    >>203
    校長は丸々としてましたよ

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2020/04/30(木) 22:59:54 

    >>193
    この人なんだ!
    思わずコミックス見返してしまった
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/30(木) 23:19:07 

    ギャグ要素も備えつつめっちゃシリアスよね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/30(木) 23:26:29 

    羽山が刺されてからの記憶がない。どうなって終わったんだろう。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/30(木) 23:27:23 

    >>204
    なんとかなるなる!

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/30(木) 23:29:47 

    >>207
    羽山家がアメリカ行って帰って来たんだっけ?
    去年読んだのにもう忘れてるww

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2020/04/30(木) 23:31:20 

    >>124
    紗南ちゃん以上の女性はいなかったってことだよね…
    せつない。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/01(金) 00:05:15 

    こどちゃは何回も読み返してるくらい大好き!!
    娘に「さな」って付けたかったけど、旦那と意見が一致せずに付けれず…。名前は違うけど紗南ちゃんのやうに明るく元気で人の痛みをわかる子に育って欲しいってずっと思ってる
    アニメに人の重みっていう人形でてきてたのわかる人います?w

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2020/05/01(金) 00:10:05 

    >>185
    私も「ブラってなに?」とお母さんに聞いて「どんな漫画か見せなさい」って言われたわ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2020/05/01(金) 00:34:51 

    >>199
    奥さんにDVしてないか心配。
    切れやすいし・・

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2020/05/01(金) 01:15:04 

    >>186
    直澄くんだね!
    変換したときに直純でそのまま打ってたわw
    私以外にも何人かいてホッとしたわ!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/01(金) 01:53:56 

    大人になった羽山が綺麗になってた。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/01(金) 02:41:00 

    嫌いじゃないから。

    羽山くん懐かしい!

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/01(金) 02:50:12 

    小学生編好きだったなー

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/01(金) 03:00:02 

    >>211
    懐かしい!
    人の重み人形ってバンジージャンプのとこかな?
    もう手元にないからまた読み返したい!

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/01(金) 04:07:31 

    >>73
    ていうか中学生でバージン守らないようなやつはやばいよねw

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2020/05/01(金) 04:07:57 

    羽山父「さなちゃんお嫁に来ないかなー
    羽山「あいつは婿養子をとる、、
    羽山父「秋人、お婿にいっちゃうのか
    さびしいじゃないか、、、

    の後の羽山が煎餅だかクッキーだかをくわえて笑うの堪えてるシーンが面白かった

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/01(金) 04:11:57 

    >>150
    それよく気付いたね
    言われなければ気付かなかった

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/01(金) 08:49:16 

    >>218
    一生懸命検索したんですが、画像これしかヒットしなかったです( ・᷄・᷅ )
    私が印象残っているのはこの人形を紗南ちゃんがラジコン?に乗せて走らせてたやつですw
    語ってたら読み返したくなりますよね!
    【漫画】こどものおもちゃ読んでた人!

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/01(金) 09:30:17 

    >>213
    ブチ切れて暴れる設定あったしね剛くん

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/01(金) 10:17:51 

    好きでもないやつに優しくするのが優しいとは思わない
    みたいな羽山のセリフが忘れられない
    さなちゃんには優しいんだよね

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/01(金) 10:45:30 

    >>13
    え、ちゃんと治ったよ!

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2020/05/01(金) 11:48:33 

    当時も凄い漫画だと思っていたけど大人になってみると更に意味が分かって凄い漫画だったと思ってしまう。(若いマネージャーはホームレスで飼い犬感覚で家に連れて帰ってヒモにするとか、実の母親は中学生で叔父との子供だったとか)
    いじめとか仲間はずれとかは凄いリアルだったな。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/01(金) 12:50:03 

    >>211
    人の重さ人形ですね。バンジー対決の時とかに出てきたね。違うアニメにも出てくるようです。大体こんな感じで「ひとのおもさ」とか書いてあったような。これはアイシールド21ですけども。監督が同じなのかしら。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/05/01(金) 12:52:49 

    >>220
    「何だい何だい、お父さん一人ぼっちかい」とやや拗ねる父。でも結局嫁に行ったんだっけか。羽山姓になってた気がする。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/01(金) 12:54:43 

    >>94
    学級崩壊問題収まってから先生たくましくなってたような。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/01(金) 13:25:27 

    >>223
    秋人があやちゃんを軽くけった時に、ぶちぎれたりしてたから、守るためにぶちぎれる感じになるかも。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/01(金) 16:39:18 

    >>219
    当時早い子は中2とかって時代

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2020/05/01(金) 16:59:38 

    >>156
    ごもっともだけど、ただ羽山は風花のこと元好きだったわけではないよ
    単に周りが一番かわいいって言ったから幼稚園の時ターゲットにしただけで
    初恋はさなちゃんかと

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/01(金) 17:40:53 

    >>232
    それはちゃんと理解してます。幼稚園の時は、お金儲けの為に可愛い子選んでやったって剛君も秋人も言ってたし。
    でも、彼氏のフリして、その後は嫌いじゃないし、悪い気もしなかったから風花の告白OKしたのに、元好きな人のブラジャー触る?なんて何やってんだこいつと思いました。

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2020/05/02(土) 23:47:23 

    >>99
    小森くん

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/03(日) 12:36:13 

    >>220
    すっかり仲良し親子になってよかった。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/03(日) 22:55:29 

    ガルちゃんでやたらと高評価で全巻買ったんですけど
    もう号泣でした😂😂

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/06(水) 01:14:54 

    さな 「目には目ん玉 歯には歯ん玉!」
    レイくん 「歯ん玉ってなんだよ…」

    このやりとりが20年以上頭にこびりついている。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/08(金) 03:27:43 

    >>9
    子どものおもちゃってタイトルもね〜なんか…。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/11(月) 03:14:38 

    >>42
    Honey bitterですよ(*^^*)
    こちらもオススメです♪
    (主人公が心読めるお話です)

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/11(月) 03:15:42 

    >>49
    石田くんやね笑

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/11(月) 03:36:08 

    >>166
    はい私も風花きらいだったし笑、確かに羽山チャラいとか自分の気持ち保てよ…!!!と思いましたが、
    よく考えたら彼らまだ中学生なんですよね笑

    こどもにとっての2ヶ月がどれだけ長いか…
    と同様に
    中学生にとっての彼らには全て精一杯だったのかなと…ふと。
    羽山もただのまだまだ青いガキンチョだったのかな~とか…

    これが大人になってからの話だと、かなり話は変わるのですが。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/11(月) 03:44:54 

    >>186
    あーだからか!笑
    妙な違和感と、な~んか良純思い出すな~て。w

    でもあれだね。
    直純も直澄も、素直で純粋とか素直で澄んでる
    とかなんか似てるね(*^^*)

    直澄君そのものでなんか素敵

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード