ガールズちゃんねる

無印良品の家具どうですか

206コメント2020/05/03(日) 08:57

  • 1. 匿名 2020/04/30(木) 00:08:13 

    主はソファーを買おうと思ってます
    ブラウンが汚れ目立たないかなと思って、あとはマットレスつきベッドが欲しいです。丈夫ですか?へたらないです
    無印良品の家具どうですか

    +55

    -56

  • 2. 匿名 2020/04/30(木) 00:08:54 

    ニトリ派

    +26

    -70

  • 3. 匿名 2020/04/30(木) 00:09:10 

    IKEA派

    +12

    -56

  • 4. 匿名 2020/04/30(木) 00:09:13 

    人をダメにするソファ
    3ヶ月もするとヘタレてくる

    +298

    -6

  • 5. 匿名 2020/04/30(木) 00:09:46 

    普通

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/30(木) 00:09:51 

    可もなく不可もなく

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/30(木) 00:10:06 

    人をダメにするソファ
    使ってる人の感想を聞きたいです

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/30(木) 00:10:23 

    ニトリよりは断然よいよ

    +220

    -12

  • 9. 匿名 2020/04/30(木) 00:10:43 

    >>4
    ピーズ足せばいいのかな

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2020/04/30(木) 00:11:09 

    予算っていくら位?

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2020/04/30(木) 00:11:09 

    義実家で、義母・義姉・旦那の各部屋は無印ベッドですよ。良いと思います。15年くらい前に買ったようですが義母は今でも使ってますし、私も泊まりに行く時無印のベッドで寝てます☺️

    +202

    -3

  • 12. 匿名 2020/04/30(木) 00:12:55 

    ベットいい感じらしい。
    旦那が使ってるけど

    +127

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/30(木) 00:12:58 

    長く使う家具はちょっと良い物を買った方が良いよ

    +147

    -4

  • 14. 匿名 2020/04/30(木) 00:13:23 

    低めのダイニングテーブルどうですか?
    よく店頭で展示してあります。
    椅子も座りやすく、気になっています

    +20

    -6

  • 15. 匿名 2020/04/30(木) 00:14:11 

    テレビ台とカーテンとキッチン用品、テーブルとか棚とか…あれ。マットレスもシーツもタオルも食器も…結構使ってる。いいよね、好きだよ無印。

    +115

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/30(木) 00:14:28 

    物はいいと思います、オシャレだし!
    好きです😊今年引っ越したのでソファもベッドも検討しました✨

    でも、結果違うところの物をそれぞれ買いました。

    ネックになったのは値段です!

    よくよく考えたら、生活スタイルに合わない値段だと思ったので。

    +77

    -7

  • 17. 匿名 2020/04/30(木) 00:14:49 

    全体的に価格よりチープだよ。ダイニングにもリビングにもあう低めのテーブルセットはおすすめしない。16万位したけどぼったくり感すごいよ。

    寝具(ベッド、敷きパッド、羽毛布団)は気に入ってます。

    +187

    -4

  • 18. 匿名 2020/04/30(木) 00:15:09 

    グレード高いのは良いよ

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/30(木) 00:15:15 

    家具ではないですが
    無印のこの冷蔵庫欲しいなーって思ってます
    無印良品の家具どうですか

    +40

    -47

  • 20. 匿名 2020/04/30(木) 00:15:28 

    人をダメにするソファは本当ダメになる
    普通のソファあるけどダメソファを夫婦で取り合いしてる
    そして座ったら立てない

    +58

    -5

  • 21. 匿名 2020/04/30(木) 00:16:19 

    ソファーはわからないけど、タンスや机類は丈夫で10年以上健在です。でも、家電はダメでした。

    +43

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/30(木) 00:16:36 

    >>7
    長らく使ってたけど、フニャってきてイライラ&邪魔になって捨てた。普通のソファのが良い。
    捨てるのも超大変だった。

    +65

    -2

  • 23. 匿名 2020/04/30(木) 00:17:57 

    無印良品の脚付きマットレスは就職して13年間使用しましたが、ヘタレた感じは出てきませんでした。
    もちろん普通の使い方です。
    サイズを変更するために買い換えましたが、まだ十分使用できるのでもったいないかな~と思ったくらいです。

    +99

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/30(木) 00:18:09 

    昔のはいいけど、最近のはやすっちぃ。

    +31

    -3

  • 25. 匿名 2020/04/30(木) 00:18:35 

    >>4
    あれ、洗えないからほんとすごい汚いよ。
    すぐに干せる環境があればいいけどマンションだとカバーマメに洗っても中身の白い部分がどんどん黄色くなっていく…

    +67

    -2

  • 26. 匿名 2020/04/30(木) 00:18:51 

    木製家具は、無印デザインで統一したいなら良し。家具の性能(ソフトクローズや開閉のしやすさ等)や個性を出したいならイマイチ。
    ソファは、私は水拭きできる合皮派なので選ばない

    +39

    -3

  • 27. 匿名 2020/04/30(木) 00:19:45 

    無印の家具買うなら
    10万足して日本製の買うわ

    +36

    -24

  • 28. 匿名 2020/04/30(木) 00:19:55 

    >>9
    大きいの買ってヘタってきたら小さい方のカバーに入れるとなんとかしばらくもつよ。でも無印の方もそれを察したのか、1年くらい前から小さいカバー売らなくなってる気がする…。前は古いの引き取ったりしてたのにもうやらないみたいだし、無印もエコがどうのとか言ってるけど、結局やりっ放しなんだねーってガッカリ。

    +134

    -2

  • 29. 匿名 2020/04/30(木) 00:20:26 

    脚付きマットレス私は合わなかった。なんとなく落ち着かないし枕が落ちる。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/30(木) 00:20:49 

    >>23
    背中痛くないですか?

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2020/04/30(木) 00:21:42 

    無印の洗濯機欲しい。見た目も機能もシンプルで良いなぁと思ってるんだけどなぜか家族から反対されてる。大手メーカーのドラム式は見た目ゴツいし、何より乾燥機能要らないんだよな…。

    +6

    -9

  • 32. 匿名 2020/04/30(木) 00:21:52 

    >>1
    この写メのソファ使ってます!
    座り心地良いし、シンプルで部屋にも馴染むし
    わたし的には良い買い物でした⊂( ˆωˆ )⊃

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/30(木) 00:22:12 

    >>12
    もう別れちゃったけど、以前付き合ってた元彼が
    無印のベッド使ってて、すごく寝心地良かった!

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/30(木) 00:22:18 

    >>16
    確かに値段ネックだよね。
    最終的にどこで買ったの?

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/30(木) 00:22:27 

    無印っていつの間にか韓国だかに買収されたって本当?

    +1

    -22

  • 36. 匿名 2020/04/30(木) 00:22:27 

    ベッドは独身の頃に買ったやつもう15年くらい使ってるけど、特に問題なし。ただ、他のベッドを使ったことないから比較できないけど。ベッドの良し悪しってそんなにあるのかな?

    +21

    -3

  • 37. 匿名 2020/04/30(木) 00:22:38 

    キッチンもリビングも無印で揃えると部屋がスッキリ見える
    でも揃えると結構お高い

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/30(木) 00:23:03 

    ニトリ、ディノスあたりは気に入れば書いますが、
    無印は苦い思い出があるのでパスです。

    +3

    -9

  • 39. 匿名 2020/04/30(木) 00:23:51 

    >>7
    愛用してます
    ソファの下に置いて、足を乗っけるとさらに使いやいすよ!(笑)
    単独でも寝そべったりスマホいじったりする時に
    ごろーんとなってる!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/30(木) 00:23:55 

    >>4
    人だけでなく、ソファ自身もダメになっちゃうんだね。なんだか愛くるしい

    +48

    -6

  • 41. 匿名 2020/04/30(木) 00:24:06 

    >>36
    ちゃんとした家具屋さんに行って高価なベッドに横になってみれば分かる。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/30(木) 00:24:08 

    >>17
    リビングにもダイニングにも合うテーブルだっけ?
    うちもあれを買ったんだけど、歴代の無印の買い物で一番後悔してる
    どっちにも行けていいかと思ったら、どっちつかずで使い勝手が悪い
    椅子の低さが中途半端で長時間座ると腰が痛くなる
    背もたれのクッションがすぐずれるなど不満が多い
    できることなら他のダイニングセットを買いなおしたい

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/30(木) 00:24:12 

    >>36
    あるよ
    良いベットって自分が浮いてるみたい
    朝起きても体何処も痛くない

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/30(木) 00:24:14 

    収納家具が複雑でよくわからない。
    店頭にレゴみたいな組み立て模型を置いて欲しい。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/30(木) 00:24:16 

    繋げて使う椅子?買ったけどガタガタで(背もたれの高さが3㎝くらいちがう。本当はぴったり同じ高さになるはず)使うには問題なかったけど、見た目が悪く、気持ち悪い。組み立てたあとだったので、やめたけど代えてもらうかすごく悩んだ。外国で安い工場で作ってそうだなぁ。と思いました。

    でも何だかんだで、無印好きなんですよね。頑張って品質あげてくれー。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/30(木) 00:24:18 

    昔は良かったけど、今はダメ
    見た目は好みによると思うけど、お値段以下。
    殿様商売過ぎる。

    +76

    -4

  • 47. 匿名 2020/04/30(木) 00:24:36 

    このベンチ、しっかりしてるし、シンプルで可愛いし買ってよかったです。空間スペースに物を入れるとせっかくの見た目が損なわれるので何も入れずに使ってます。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/30(木) 00:24:56 

    脚付マットレス結構評判いいよね。
    おすすめベッドのトピで何人かあげてる人いて買おうか迷ってます。使い心地どうですか?
    無印良品の家具どうですか

    +75

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/30(木) 00:25:01 

    リビングでもダイニングでも使えるソファは失敗したよ。
    特に背もたれ部分のソファはヘタってしまって落ちてしまう。
    その部分だけ買い替えも無理だし、ガッカリ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/30(木) 00:26:54 

    >>46
    無印はここ数年で値段を下げてきてるけど、それ以上に品質が下がってるよね。
    特に家具は質が悪くなってきてる。

    +67

    -2

  • 51. 匿名 2020/04/30(木) 00:28:16 

    >>7
    ダメになりませんでした。
    一瞬ふにゃっと気持ちいいけど、姿勢が安定しない。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/30(木) 00:28:19 

    >>49
    背もたれのクッション落ちるよね
    ちょっと背もたれに体をあずけるとすぐずれて落ちてしまう
    一々直すのがめんどくさい
    買わなきゃよかった

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/30(木) 00:29:10 

    >>4
    3ヶ月ですか!?
    一日何時間くらい使ってますか?
    我が家も家族がかわるがわる使いますが、さすがに3ヶ月ではへたりませんでしたよ。
    カバーを新品に替えると結構復活します。

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/30(木) 00:30:13 

    >>47

    こちらです
    無印良品の家具どうですか

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/30(木) 00:30:41 

    無印のベッドカバーとソファーカバー、やたら高くないですか?

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/30(木) 00:32:12 

    >>53
    持ってたの4年くらい前だけど1日6時間くらいは座ってたかなー

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/30(木) 00:32:31 

    無印のラタンバスケット集めてたけど、1年ちょい前くらいかな?一度値下がりしてから明らかに品質落ちた。網目が雑でトゲトゲもあちこちに出てて私も子どもも指に刺さって血が出るレベル。
    値段そのままでいいから品質落とさないで欲しかった。

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/30(木) 00:32:47 

    >>50
    経営変わった?

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2020/04/30(木) 00:33:02 

    賃貸には良いけど持ち家には置きたくない。
    ダサイ。

    +6

    -14

  • 60. 匿名 2020/04/30(木) 00:33:07 

    >>42
    背もたれのクッションは肘掛を使うとズレないかも。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/30(木) 00:33:26 

    >>56
    結構座ってますね😅

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/30(木) 00:33:42 

    >>55
    セールでしか買わなくなった

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/30(木) 00:33:53 

    >>55
    ベッドカバーは好きだな。
    ちゃんとした寝具メーカーだと品質はいいけど柄が嫌。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/30(木) 00:34:55 

    >>59
    持ち家ならカリモクとかがいいな

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2020/04/30(木) 00:37:18 

    >>63
    ベッドカバーはニトリ一択だな。
    NウォームもNクールもどっちも効果を感じるし、昔より柄もシンプルになってきた。安価だから洗い替えやら気軽に買える。

    +10

    -7

  • 66. 匿名 2020/04/30(木) 00:37:43 

    家具はまだしも家電はやめた方がいいと思う

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/30(木) 00:38:36 

    >>1
    元店員ですが、このソファは座る部分とか背中部分を外して空気を入れるように叩くとふわふわになるので、展示の物を直すのが好きでした!
    いつか私も買いたいと思ってる商品です!!!
    衣料品担当だったから大物の情報は詳しくないですが…

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/30(木) 00:39:11 

    >>64
    カリモク家にあるけど、ソファー30万、ダイニングテーブル20万とかしたから、気に入らないとこ出てきても簡単には買い替えられない。
    無印とかニトリで安く買って、5年くらいで買い替えとかでも良かったって思ってる。

    +47

    -3

  • 69. 匿名 2020/04/30(木) 00:40:37 

    マジレスするとね、無印もニトリも作ってるのは同じメーカーだったりするよ
    例えばこたつなんかは今もそうだと思うけどそっくり
    無印で買おうとニトリで買おうとあんまり変わらない気がする

    +56

    -3

  • 70. 匿名 2020/04/30(木) 00:43:29 

    >>68
    思ったよりリーズナブル

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2020/04/30(木) 00:44:19 

    >>1
    15年ちょっと前に購入したソファーを今も現役で使用しています。
    カバーを色違いで2種類購入していたので季節や気分によって替えています。
    15年以上持ちましたが、先日とうとうカバーの1枚の角が擦れて穴が開きそうな部分ができてしまいました😭座り心地も私は気に入っています。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/30(木) 00:44:38 

    >>69
    ニトリって自社工場じゃないんだ?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/30(木) 00:45:33 

    中国とかベトナムで作ってるの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/30(木) 00:45:41 

    >>7
    これ単体の時はそんなに使わなかったのですが、コタツを出して、背もたれがわりに使い出したら天国でした。もう手放せないです。

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2020/04/30(木) 00:46:07 

    >>1
    画像の、カウチ付きソファ使って8年目になるけど全くへたらないです!!

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/30(木) 00:49:11 

    >>74
    わかる!コタツのためのソファーだよねあれ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/30(木) 00:49:17 

    >>72
    よくよく見比べるとね、けっこういろいろ分かると思う
    もちろん製品にもよるだろうけどさ
    扇風機とかもそうだけどとにかく工場は同じだったりする

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/30(木) 00:50:34 

    >>73
    タイとかもあるね
    アジア全般で作っててその工場がいろんなメーカー
    例えば無印やニトリや山善やアイリスオーヤマとかに
    納品してるんだと思うよ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/30(木) 00:53:08 

    以前のベッドを好んで使っていましたが、リニューアル?されて付け替えようのベッド脚が合わなくて、ギリギリ売っている時に探し出して購入しました。今は多分もう過去モデル(といってもまだ新しいよ)のパーツは販売していないだろうな。

    無印って、永く使える品質、とかのイメージあったけどそんな風に旧モデルが使えなくなるリニューアルしたり、結構切り捨て型って感じです。

    でも、新居用に>>1さんの写真のソファは買いました(笑)これはへたらずに、座高も低めで快適ですよ。ひっくり返すと連結部分がチープだけど^^;

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/30(木) 00:54:16 

    >>9
    ビーズ足せない仕様だよ、使えない。
    高いのに。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/30(木) 00:59:47 

    >>56
    ずいぶん長く座っていらっしゃったのねww

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/30(木) 01:01:14 

    >>19
    これのホワイトがお洒落で欲しかったけど、
    店頭にある見本の塗装が剥げて銀色になっていたのを見て、だめかと思った。

    デザインは、素晴らしいんだけど、製造元がLGかAQUAあたりだったような?
    性能は、残念だろうね。

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2020/04/30(木) 01:01:34 

    無印に似たオシャレなデザインのものをネットで安く見つけて買った方が良いと思う。

    ネットでも店舗でも販売してる所なら実物見に行けるし。

    無印は無駄に高い気がする。ブランド代かな。

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2020/04/30(木) 01:05:22 

    >>7
    腰痛持ちの人は使わない方がいいよ!
    座って気持ち良いんだけどめっちゃ腰痛くなる

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/30(木) 01:06:02 

    昨年店舗にてソファと食器棚を購入しました。
    商品は気に入ってるけど、配送業者が最悪すぎ!

    前日に大まかな時間を連絡してくれるまではいいんだけど、指定時間を過ぎても何の連絡もなく(こちらから何度も連絡したけど、確認して折り返しますの一点張りで、折り返しの連絡が一度も来なかった)結局商品が到着したのは指定時間から6時間後の夜の9時でした。
    我が家はマンションなのに何の連絡もなく、夜に大型家具の搬入&組み立てされて流石に翌日店舗にクレーム入れました。
    ひたすら謝罪されたけど、二度と購入しないと心に決めた。

    オンラインでの購入はどうだか知らないけど、
    店舗で大型商品を購入される場合は私みたいなハズレがある事もあるので注意して下さい!
    因みに店員さんの話では、ヤマトとかの大手の配送業者は指定出来ず、地域ごとに配送業者が決まってるとの事。うちに来た多分孫受けらしき業者は少ない人数で何件も回って来てたみたいで、凄い疲弊してた。業者も気の毒だな、とは思いました。


    +21

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/30(木) 01:06:04 

    >>31
    乾燥機能いらないなら、
    パナソニックのキューブルがお洒落だよ。
    めちゃくちゃかっこいいから、
    欲しかったんだけど、乾燥機能がしょぼいからあきらめた。
    コンパクトだし、デザインに関しては、今まで見た洗濯機の中でダントツ!

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/30(木) 01:09:00 

    >>65
    ニトリは許容範囲越える……
    ファーストチョイスは西川、柄に不満があれば無印。

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2020/04/30(木) 01:11:37 

    これは、どうでしょうか?
    安い買い物ではないので無印良品週間の度に迷って
    そのうち終わってるパターンを繰り返しています(笑)
    実際使用されてる方、検討の後やめた方、
    色々な意見が聞きたいです!


    スタッキングシェルフセット・5段×2列・ウォールナット材
    スタッキングシェルフセット・5段×2列・ウォールナット材 幅82×奥行28.5×高さ200cm 通販 | 無印良品
    スタッキングシェルフセット・5段×2列・ウォールナット材 幅82×奥行28.5×高さ200cm 通販 | 無印良品www.muji.com

    使い勝手に合わせて、縦にも横にも広げられるスタッキングシェルフのお求めやすいセットです。本棚、飾り棚だけでなく、間仕切り棚としても使えます。暮らしに合わせて、パーツの追加、組換えもできます。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/30(木) 01:12:56 

    家具はふつーだけど電化製品はやめた方がいい

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/30(木) 01:14:21 

    >>82
    元になったアクアを5年使っています。
    無印の売り場で、ウチの冷蔵庫と中のつくりが同じ事で気づきました!
    性能は可も負かもなく。
    取っ手のデザイン違いだけで随分割高になるんだなぁと驚きました。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/30(木) 01:23:04 

    >>1
    使ったことないけど、無印のソファはフクラのノウハウを持った会社が作ってるんだよね?割といいのかも。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/30(木) 01:27:45 

    無印のソファは買ったことないけど、家具はあまり、おすすめしないかな。
    ニトリの本革のソファリクライニングする25万くらいの2週間前買ったよ!めっちゃ良い‼︎

    +4

    -9

  • 93. 匿名 2020/04/30(木) 01:38:31 

    ダブルベッド1年半で真ん中が凹みました
    脚付きマットレスタイプのやつ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/30(木) 01:40:58 

    >>52
    そうなの!長いこと使ってだったら、まだ諦めもつくんだけど、
    一年経つかたたないかでダメになってしまった。
    これ、オンラインショッピングのレビューでもいろいろ書かれてたね。
    それでもクッション部分だけ買い直すこともできなくて
    なんだかなー?って思った。

    何軒かの処分業者さんに質問したら、
    ソファ単体での処分をしてくれるところはほとんど無いらしいよ。
    良いソファなら、多少古くても買い取りするけど、
    このクラスなら自治体の粗大ゴミに出してくださいって。
    買わなきゃ良かったよね。涙

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/30(木) 01:43:26 

    >>82
    私も無印の冷蔵庫が可愛くて欲しかったけど取っ手の塗装がはげる?さびる?のが気になったのと中身はアクアということを知り、お値段無印の半額のアクアにしました。真っ白シンプルで気にいっています。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/30(木) 01:45:14 

    >>88
    ウォールナットは持ってないけど
    オーク材は角がささくれだって危ないし、外側の板が割れたよ!
    オーク材の家具は幾つか持ってるけど、無印のは全く異質な感じ。
    長く使うことを想定してるなら、他の店のも検討してみた方がいいかも。

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2020/04/30(木) 01:46:53 

    >>14
    これかな(画像奥)?
    引越途中の画像なので分かりにくくてすみません。もう一年以上使ってるけど個人的には座りやすいしテーブルの高さも調度良いし、買って良かったです。
    無印良品の家具どうですか

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/30(木) 01:54:09 

    >>88
    私もスタッキングシェルフ悩み中です!
    よくユーチューブでも色んな方が紹介しててすごい使いやすそうですが、、でもお値段が。苦笑
    類似品のイオンのやつにしようかな。。って。笑

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/30(木) 01:56:39 

    >>88
    これウチにある。無印カゴがぴったりで気に入ってます。マスの追加が簡単(夫談)なのも良い。
    でも、別売の引き出しは店頭で見ただけだけど引き心地イマイチだし引きすぎると外れて落ちるし家具本体とくっついてるわけでもないから不安定な感じがして微妙だった。今あるかわからないけどマスを仕切るようなパーツは、木製でなく白系で合ってなかった。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/30(木) 01:59:45 

    >>82
    何年か前に家電量販店で冷蔵庫探してて、やっぱり何年も毎日休まず稼働するものだから日本製のものでさがしてたのですが、やはりデザインで憧れてた無印の冷蔵庫にしました^_^

    そしたら無印の白物家電って、他のメーカーの商品の外装デザインだけ変えて売ってるんですよね。(自社製品もあるかもしれませんが) 説明書みると、なんとハイアールでビックリ!昔使ってた無印の冷蔵庫はシャープだったから勝手に日本メーカーだと勘違いしてて。。
    でも気にしてた音も静かだし、とってもいい製品でした!それから7年くらい経ちますが未だに問題無いですし、いい買い物だったとおもいます。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/30(木) 02:04:19 

    >>1
    脚付きマットレス使ってますが、腰痛の為薄手のマットレス重ねてます

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/30(木) 02:07:05 

    >>97
    これ、よさそうと思ってたんだけど、普通のテーブル&椅子みたいに椅子をテーブルギリギリまで寄せれないんだよね?
    使ってないとき邪魔だなぁと思って断念。
    家が広ければ買いたかったな。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/30(木) 02:10:49 

    >>17
    何でお薦めしないの?
    以前、店頭で座ってみたらいい感じだったので、我が家では検討中です。
    まぁ、お店開いてないけど。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/30(木) 02:28:48 

    >>14
    低めのテーブルの高さとゆったりした椅子が気に入って私も欲しかった。
    けど椅子の奥行きがけっこうあるから部屋に置けないと思い断念。残念。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/30(木) 02:49:33 

    >>101
    買うつもりなんだけど、腰痛もちには辛いの??

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/30(木) 02:53:45 

    多忙のままにしていたら、足つきマットレスのマットにシミ発見💦
    たぶんカビだと思うけど、カビハイターみたいなので部分漂白できるかなぁ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/30(木) 02:53:48 

    >>104
    椅子の奥行きがあるせいで座り心地悪いよ
    そのうち腰を痛めそう
    やめて正解

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/30(木) 03:05:38 

    >>92
    買ったことはないのにおすすめしないって何?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/30(木) 03:23:25 

    >>1
    このソファ使ってます!クッション部分をいいやつにして、カバーも生地とかで値段かわりますよー!

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/30(木) 03:25:13 

    >>4
    カバーをガシガシ洗うと生地が伸びてしまうので余計にヘタれさを感じますよ!
    一年使ってカバーを買い直したらまた綺麗な形になりました!

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/04/30(木) 03:29:00 

    >>88
    使ってます。
    シェルフの値段もさることながら、うちは追加棚を足してもっと大型にし、重なるラタンボックスを全部の棚に入れているのでその分の費用もかなりかかりました。
    まあそのおかげでスッキリ見えるようにはなりましたが他の家具が壁付け出来にくくなったのが失敗です。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/30(木) 03:31:26 

    >>35
    そういうデマ流さない方がいいですよ。
    日本企業ですし、中身の人も日本人ですよ。
    無印って海外から的にされやすいのよ。
    ユニクロを的にすると大ごとになるから無印くらいの企業をネタにしやすいの。中国から舐められてる。

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/30(木) 03:37:08 

    >>88
    10年くらい使ってますが、緩くなってきたらネジ締め直せばいいですし、問題ないです!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/30(木) 03:40:54 

    家電にしろおやつにしろ某メーカーで作ってもらってるからね!無印は自社工場ないし!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/30(木) 05:47:34 

    以前ベッドフレームとヘッドボード購入したんだけど不具合があって交換してもらった。そしたら最初に届いたものと木目が全く違くてビックリした。自然のものだから一つ一つ違うというのは理解するけど、あまりにと違うのはちょっと…ある程度模様も揃えて売るべきだと思う

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/30(木) 05:50:30 

    >>27
    簡単に10万足せないよ…

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/30(木) 05:55:33 

    >>29
    私も今使ってるけど、腰が痛い。
    シングルで狭いからなのかベッド自体なのかが不明だけど。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/30(木) 06:29:19 

    ソファー毎日使う 15年
    まだまだへたれなし

    タンス、テレビ台、机
    全く問題なし
    敷きカバーも問題なし

    シンプルで好き!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/30(木) 06:50:09 

    >>68
    そうは言ってもいざ買うと5年ぐらいでは買い替えなんてなかなかしない

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/30(木) 06:59:51 

    >>4
    旦那はあれでギックリ腰になった。
    腰が沈みすぎて、立つときに負荷がかかるせいだと思う。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/30(木) 07:19:16 

    子供ように足つきマットレス買ったんだけど、背中痛いと言って3年くらいで買い換える事に
    ちゃんと店舗行って硬さ選んだけど合わなかった

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/30(木) 07:23:44 

    >>88
    ウォールナットもってるよー。

    部屋の中であまりいかない場所に横にしてひっそりと置いてるから、見た目てきにはそんなに気にならないし、廉価版よりはシュッとして見えていいと思う。擦れると色あせたりするかな。

    収納力抜群で、収納小物も色々選べて好きにカスタマイズできるから満足してる。本棚のところもあれば、荷物入れにしてたり、子供のカバン置いたりしてる。

    結構気に入ってる。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/30(木) 07:38:09 

    ベッド、ソファー、テレビ台は安値の割に使い心地はいいです。
    unicoのテレビ台なんて4年で壊れました。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/30(木) 07:42:32 

    チェストを食器棚として使ってるけど、隙間があるのが気になる。
    うちにgいないけど、いたら入りそう。
    あと、奥行きありすぎて使いにくいから、普通の食器棚を購入すればよかったなと後悔。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/30(木) 07:49:29 

    無印…私は買わない

    +1

    -7

  • 126. 匿名 2020/04/30(木) 07:56:22 

    >>84
    そうそう
    腰痛持ちじゃないのに、腰痛になりそうになった
    速攻オク行き、速攻売れた

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/30(木) 08:06:19 

    >>14
    無印のじゃないけど低めのダイニングテーブル使ってる
    長時間座っても楽なので気に入ってます
    友達とか遊びにきて、ランチやお茶で数時間喋ってても楽だね〜って言われる
    奥行きのある椅子で、厚めのクッションが背もたれになってるけど、クッションを抱えて椅子の上でアグラかいても快適(お行儀は悪いけど)

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/30(木) 08:07:40 

    >>4
    そしてその 人をダメに のフレーズが嫌で絶対に買おうと思わない。 センスない

    +4

    -7

  • 129. 匿名 2020/04/30(木) 08:14:00 

    10年以上前に買った食器棚、今も気に入ってて使ってる。もう同じシリーズはないけど、こんなに長く使えるとは思わなかった。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/30(木) 08:19:03 

    >>11
    15年くらい前の物の方が今より造りがしっかりしてそう

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/30(木) 08:22:33 

    >>1
    足付きマットレス使ってますがオススメしません
    柔らかすぎて私は腰が痛くなります
    昔は固かったんですけどね

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/30(木) 08:33:20 

    >>97

    これ低くなかった?
    小柄な方なのかな?あれこれ座ってみたけどこれくらいの椅子だと低くて膝がのびて
    相手にぶつかるわテーブル遠くなるわでダメだった

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/30(木) 08:38:22 

    >>4

    あれ腰がめちゃくちゃ痛くなるよ。
    痛すぎて使えなかった・・・
    違う意味で人をダメにするのかも・・・!

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/30(木) 08:43:34 

    >>50
    15年前に買ったタンスはよかったけど、その後からだんだん品質が落ちてきて、最近はカタログやネットで見ていいなと思っても、店舗で実物を見るとあまりの安っぽさに絶対買わないと思ってしまう。値段のわりに品質が悪いイメージ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/30(木) 08:44:42 

    >>4
    うちは1年くらいでヘタレてきたのでカバー買い換えました!半年くらいたちますがまだ大丈夫です。
    まとめてずっと座ると言うよりちょこちょこ座ってるから長持ちしてるのかな?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/30(木) 08:46:14 

    >>4
    腰が痛くなる。
    今はもう使ってなくて寝室の片隅に置いてある
    子供がそのソファーの上でお漏らししてしまって、でも洗えないからファブリーズしまくってベランダで干した😭

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/30(木) 08:49:18 

    >>128
    ユーザーが言い始めただけで、無印が言ってるわけじゃないし。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/30(木) 08:56:34 

    >>48
    買って半年以上経ちますが今のところ不満はないですよ!
    高さも選べるし、私は硬めのマットレスの方にしたお陰か腰が痛いとかもないです
    ボックスシーツの交換がしやすいのが特にいいと思います😃

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/30(木) 09:04:08 

    ベッドは15年近く使ってるけどまだまだ使えそう
    古い型でカバー取り替えできないからマットレス自体は汗ジミとかで汚れてるけど

    私はリビングでもダイニングでも使えるテーブル椅子セットがお気に入り
    ゆったりした椅子だけどご飯も食べやすい
    ちなみに私は展示品半額で買ったから余計に満足度高い

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/30(木) 09:05:27 

    >>42
    新居に引っ越すのでそのダイニングセットの購入検討してたけど、やめることにしました!
    値段がネックだったけど、色とか好みだったので悩んでたけど。
    ここで使ってる方の意見聞けて良かった♪

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/30(木) 09:09:49 

    以前、無印トピで家具は家具屋でってコメント見て納得した

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/30(木) 09:16:38 

    見た目重視で選んだ冷蔵庫は、12年くらい使用してますが気に入ってます。100均のキッチン用ウェットティッシュみたいなので適当に拭いていますが塗装ハゲは気にならない程度。
    横に伸びるダイニングテーブルも持ってますが、他の家具に馴染んでいます。柔らかい材質なのでキズがつきやすいかもしれません。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/30(木) 09:16:41 

    >>105
    脚付きマットレスを使ってた者ですが
    ずっと同じ向きで使用してるとへたるのが早いので向きを変えると良いんですが
    脚付きなのでマットレスの移動がめちゃくちゃ重くて辛かったです
    あと安いコイルのやつは端が固くて痛い・・・腰痛持ちにはおすすめしないです

    どうしても辛くなって奮発して私はフランスベッドに変えました

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/30(木) 09:16:52 

    昔ソファ使っていました。見た目はおしゃれなんだけど、価格の割に質はうーん、、、て感じです。

    ソファはもう買わないかな。ちなみにベッドとかステンレスラックとかはなかなかよいですよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/30(木) 09:24:11 

    家具のラインナップ5年前ぐらいに比べて大分減ってない?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/30(木) 09:33:00 

    >>97
    これ3年前から使ってます
    本当はマルニ60が欲しかったけど私には高すぎたので無印でこれを買いました
    このテーブルとだと相性が良くなさそうだったので椅子の方だけ購入して、
    テーブルは1本脚のカフェテーブルを余所で買って合わせてます

    背もたれまでが深いので食事の時は厚めのクッションを背中に置いて、
    それ以外の時はクッション無しで深く座ってって使ってます
    ダイニングと分けるような広さがなくて兼用な我が家には合いました

    が、椅子の脚の後ろ側が出っ張ってるので足をぶつけやすいです
    買った当初は距離感がつかめず足の指をぶつけまくる日々でした
    今は数ヶ月に1回くらいになりました

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/30(木) 09:38:48 

    >>136
    私は子供が吐いちゃって泣く泣く捨てた…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/30(木) 09:48:29 

    家具は家具屋がいいんじゃないか?

    知らんけど

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/04/30(木) 10:07:27 

    >>25

    うちは2年使ってて中の色殆ど変わってないよ

    カバーは丈夫なヒッコリータイプ、上にハーフケット(膝掛け)をラフにバサッと被せて普段から使ってる

    頻繁に洗うのは膝掛けだけ、なのでカバーもあまり伸びない

    中が黄色い人は自分達の汗と汚れが染み込んでるだと思う

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/30(木) 10:14:58 

    >>149
    まさに昨日、超久しぶりにカバー洗いました。
    中身は何カ所かシミがあったたけど、何かこぼしたのかなって感じで、ウゲェ…ってほどではなかったw
    ちなみに買ったのは4年くらい前だけど、ヘタれてるのかなぁ?特に不満はないや。

    引っ越して周りの家具と色合いが合わないので新しいカバーが欲しいけど、良品週間やらないのね…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/30(木) 10:22:43 

    >>146
    私ははマルニのダイニングテーブル使ってますが、娘が座ってるところだけテーブルの表面がボコボコになりました。
    お盆使ったりしてたけど、水分含んでしまったみたいで…
    その前は無印のダイニング使ってて、その時はボコボコにならなかったからちょっと後悔してます。
    結構高かったから…

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/30(木) 10:23:28 


    無垢材テーブル・楕円・オーク材・幅150cm 幅150×奥行85×高さ72cm 通販 | 無印良品
    無垢材テーブル・楕円・オーク材・幅150cm 幅150×奥行85×高さ72cm 通販 | 無印良品www.muji.com

    丈夫な無垢材を使用したテーブルです。製品重量:約31kg 耐荷重 天板:約30kg


    いろんな家具屋さんで似たようなテーブルを検討したけど、結局これを購入しました!

    家具は家具屋、確かにその通りだと思うけど、この価格帯はどこも似たようなもんかなと思ったよ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/30(木) 10:41:11 

    このダイニングチェア使ってるけど後悔。
    背もたれの角度が垂直じゃなく後ろへ傾いてるからもたれかかりにくい。座面もクッションが無いからこれなら最初から木だけの方が良かった。椅子の脚とか全体的に角ばってるから素足でぶつけたりすると地味に痛い。
    一万2千くらいだけど値段に対して安っぽい。
    無印良品の家具どうですか

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/30(木) 10:56:34 

    >>31
    私も乾燥機能いらなくて無印の洗濯機が欲しかったんですが、高いのでアクアの洗濯機にしました!
    実はこれ無印の洗濯機と全く同じ!無印として売り出してないのでアクアのロゴがついちゃってるので、無印ほどシンプルではないですが。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/30(木) 11:08:18 

    >>130
    電化製品でも何でも古いものって壊れないんだよね
    テレビ、炊飯器、湯沸かし器全部13年くらい前からつかってる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/30(木) 11:11:24 

    >>1
    安いからね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/30(木) 11:44:48 

    >>14
    背もたれが落ちてしまうし、クッションがすぐへたれる!
    デザインは好きなのに残念…😢

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/30(木) 12:18:48 

    >>1
    これって座面やクッションパーツだけを買い替え・交換できないのかな?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/30(木) 12:29:15 

    >>157
    背もたれが落ちるのどうにかならないかねぇ
    後ろにもたれて座ってると、背もたれの左右の木枠と座面の間の隙間からずれて落ちてくの
    設計した人に文句が言いたい(笑)
    そして無印は早急にデザインを見直すべき
    うちは購入から3年使っててすでにクッションへたってる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/30(木) 12:32:13 

    >>7

    3つ購入して2つは使用中、1つは処分しました。

    へたって使い物にならなくなるので3年くらいが寿命だと思います。

    次は買わないかな〜

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/30(木) 12:39:37 

    無印の人をダメにするソファってビーズの入れ替えできないのか
    どこか他社のは詰め替え用ビーズが別売であって、へたったら足したり交換したりできたよね、たしか

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/30(木) 12:40:01 

    >>1

    ソファー
    →へたる。カバーが変色する。

    人をダメにするソファー
    →へたる。

    カーテン
    →6つの窓で使用中。一番日光が当たる場所に付けているカーテンは変色。

    ベット
    →2つ使用中。使い勝手いい。

    ダイニングテーブル、椅子
    →問題なし。

    照明、間接照明
    →問題なし。

    スタッキングシェルフ(値段改定前)
    →問題なし。

    近所にあって便利なのでよく購入しています。
    全体的に気に入っているものが多いですが、ソファーなどはへたってしまうので値段に見合っていないと感じます。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/30(木) 12:52:02 

    家具屋のは、木材1本1本にあるクセを見て作ってるけど、無印のは規格にムリクリ木材を合わせるから無理があるってどこかで聞いた。
    と言いながらも、10年ほど前に購入したウォールナットの食器棚とダイニングテーブルはお気に入りです。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/30(木) 12:58:31 

    >>7
    私的には気持ち良いけど
    埃?がやたらと付くから
    よくシーツ洗ってる

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/30(木) 13:36:48 

    家具の木目を確認してから買いたいのですが店舗だと確認できるんですかね?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/30(木) 14:55:14 

    >>100
    無印の冷蔵庫
    可愛いいんだよね〜!
    東芝、パナソニック、日立より、
    ハイアールとか、LGなんかのほうがデザイン性が高いんだよね〜!
    バルミューダの炊飯器、めちゃくちゃデザイン可愛いいけど、評判悪いし。
    デザインと性能が高いのを無印に出してほしいな。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2020/04/30(木) 14:58:09 

    >>155
    うちもテレビ10年以上使っているけど、異常なし!
    20年位使えそうな気がする。
    替え時は、いつなんだ!

    電子レンジは、壊れやすいんだけどね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/30(木) 15:01:42 

    独身とか子供なしで若いカップルで数年使うだけだったら良いかも。

    私はデザインとか好みじゃないし、安っぽいので買わないです。
    家具屋さんで、もう少しマトモな家具と比べた方が良いと思う。

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2020/04/30(木) 15:02:18 

    >>162
    お〜、横だけど、すごい参考になる。
    最近、ホワイトのスチールシェルフ買ったんだけど、強度が弱いのかな?改訂されたのがいつか分からないから不安だよ。

    カーテンも遮光買おうと思ったけど、変色しちゃうのか。
    どこで買おう?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/30(木) 15:25:34 

    >>97です。まとめてお返事すみません…!
    私は158cmの普通体型ですがそこまで低く感じません。ただ長く座ってると姿勢が悪くなる感じはあります。
    それと背もたれにクッションは必須ですね。クッションあってようやくテーブルに対して調度良くなる感じ。
    皆様の意見も総合するとあまりオススメはできませんね💦

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/30(木) 15:58:42 

    >>170
    座面が深すぎるから、
    リラックスした状態で長く座ると腰から背中にかけて曲がって、腰に負担がかかる感じになりますよね。
    言葉で説明するのが難しいですが、いい姿勢がキープできない。
    腰が曲がった状態のところに体重がかかってると腰をいつか痛めると思って、
    背中にクッションを一つはさんでまあなんとか使えてるかな。
    それとクッションでもはさまないとテーブルが遠い。
    しばらく使ってみないとわからないこのイマイチさが悔しいです。
    無印良品の家具どうですか

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/30(木) 16:13:59 

    >>48
    この高密度ポケットコイルを3月に買ってから、快適です。長く持って欲しい。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/30(木) 16:17:40 

    >>88
    こういう棚は埃取りがまめにできる人のためのものだと思う。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/30(木) 16:36:08 

    >>88
    88です。
    皆さんの色々なご意見、とても参考になりました。
    やはりデメリットもありますね…
    でも収納が得意でない私には、ひとまとめに収納できるのはやっぱり魅力的ではあるので、次の無印良品週間で購入しようと思います。

    ありがとうございました(^^)

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/30(木) 16:53:16 

    >>54

    THE☆ミニマリストって感じですね。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/30(木) 16:57:05 

    >>8
    ニトリで学習机を買ったけど、傾くし、部品多すぎてバラバラになり、本棚は廃棄しました。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/30(木) 17:07:43 

    >>64
    カリモクと比べちゃったら可哀想かな

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/30(木) 17:12:54 

    ソファデニムカバーにして使用してます!4年ちょい使って若干背もたれがへたり出して?というかなかの羽?綿?が一部分に寄ったりしがちな印象です。
    オットマンも一緒に買いましたがソファによく座るからか、オットマンとソファの高さが微妙に合わなくなりましたw
    座り心地は正直可もなく不可もなく、普通。
    見た目はシンプルで可愛いからすきです。
    ニトリより見た目は無印のが可愛い。ニトリは微妙なダサさが嫌だった。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:04 

    >>1
    主です。使ってる方の感想とても参考になりました。シンプルなデザインが好きなのでずっと気になってました。
    予算は十万ちょっとぐらい、今はフクラを10年ほど使ってますがクッション部分が凹んできた(でも枠は頑丈でびくともしない)ので買い換えようかと悩み中です。

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:52 

    長持ちはしません。
    夫が無印信者でベッド、テーブル、椅子、棚、洗濯機まで無印ですが
    どれも1.2年でどこかしら壊れてます。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/30(木) 18:57:10 

    >>14
    テーブルが低いのがだんだんストレスになりました…。
    お茶を飲むくらいならいいけど、毎日の食事で使うには普通のテーブルが良いと思います。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/30(木) 19:05:06 

    >>1
    展示品をオットマン付きで6万で購入しました!
    新居にかわって、高いのから、安いのまで色んなソファーに座ってみたけど、一番座り心地が良かったです!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/30(木) 19:10:00 

    >>127
    展示されてるのを見る度欲しくなるんだけど、身長170cm以上ある男性が使用する場合少し窮屈に感じたりするのでしょうか。
    我が家は私以外男3人います。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/30(木) 19:51:31 

    家電はイマイチ
    電子レンジを買ったら、ワット数の少ない三菱より温まらないし、ムラがすごい。
    待機中は通電?が切れるのだけど、使いたいときに使いにくい。
    メルかりで処分してしまいたい、毎日ストレス

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/30(木) 20:02:48 

    >>49

    私も今年買って失敗しました!
    座面もしっくりこなくて座り心地がいまいちで、横幅も広すぎて安定しない!
    結局背もたれのしっかりした古い椅子を使っています!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/30(木) 20:06:26 

    >>94
    メルカリで状態が1万以上で売れるよー
    処分費用払うよりはいいかも

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/30(木) 20:19:40 

    >>186
    状態が → 状態にもよるけど

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/30(木) 20:27:58 

    >>123
    純粋に疑問なんだけどテレビ台が壊れるって例えばどういう壊れ方?
    扉が外れたとかそういうこと?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/30(木) 20:43:42 

    >>14
    うちの家使っています!座りやすいのでお気に入りです。おすすめです!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/30(木) 20:45:23 

    >>19
    使ってます!
    業務用みたいな無機質なデザインが気に入ってます。
    性能は、可もなく不可もなく‥

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/30(木) 21:51:53 

    >>1
    マットレス付きベット、3年使ってます。
    昔、坐骨神経痛を患ったり腰は頑丈ではありませんが、まだ3年のためか特に問題ありません。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/30(木) 22:35:59 

    >>169

    ちょうど今ホワイトのスチールシェルフ検討しているところでした。キッチンでオーブンや炊飯器などを置きたかったのですが、強度が弱いと微妙そうですね。

    遮光カーテンは10年ほど使っていますが変色していません。遮光じゃないカーテンがすぐに変色しました。説明不足でした>_<

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/30(木) 23:12:36 

    >>192
    以前、ステンレスユニットシェルフをキッチンに置いて
    オーブンレンジや炊飯器などを乗せてたんですけど
    レンジのドアを開閉する度にグラッと揺れてました
    補強のためにクロスバーと背面パネルをつけてたんですけどね
    強度はそんなにないなーって感じです
    スチールシェルフとステンレスシェルフは棚板一枚の対荷重が30kgと同じなので、参考になれば

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/30(木) 23:22:53 

    >>1
    このソファー使ってます。
    確か、クッション部分が羽毛とウレタン?の2種類ありますよね。
    羽毛タイプを使っていますが、座り心地はいいです。
    ただ、柔らかい分、クッション部分が座る部分も背もたれも変形していきます・・。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/01(金) 00:53:06 

    >>64
    無印の家具がどうかきいてるのにこういうコメント本当にうざい。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/05/01(金) 01:20:44 

    >>17
    リビングでもダイニングでも使えるセットは私も本当に後悔した。
    ソファは絶対設計失敗。ちゃんと実際に何人かが使用してモニターしてるのか本当に謎だった。
    正しい姿勢でご飯も食べられないし。
    結局数年で処分しました。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/01(金) 01:22:49 

    >>103
    店頭で座った時は私も良いと思ったんです。
    長時間座ったらダメな理由がわかります。
    店頭だと長時間座れないからね。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/01(金) 01:36:47 

    >>94
    旧タイプのクッションの時に購入しました。
    クッションが新しくなった時に店舗に聞いたらクッションだけでも購入できるって言われましたが、背もたれ、座る部分それぞれ7,000円くらいと言われ諦めました。
    旧タイプは本当にレビューもひどかったです。
    無料で交換して欲しいくらいだった。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/01(金) 01:50:05 

    >>183

    私がどうしても欲しくて買いました。
    うちの夫178なんだけど座りにくそうで本当に申し訳なく思った。
    163の私でも椅子を手前に引いて座ると膝がテーブルの下の物おきに当たって何度も痛い思いをしています。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/01(金) 03:20:58 

    >>40
    なんて優しい解釈・・!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/01(金) 04:16:42 

    >>199
    教えてくださってありがとうございます。参考になりました m(_ _)m
    163cmでも膝が当たったりして痛い思いをするのですね。
    我が家も私が展示見る度に欲しい気持ちが高まってしまうのですが、男3人いるのでもう諦めた方がいいですね。。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/01(金) 08:09:59 

    >>183
    160センチの私は足の裏を床につけてご飯が食べられるので快適ですよ
    175センチの夫もテーブルの裏に膝が当たることはないです

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/05/01(金) 09:22:58 

    >>193

    そうなんですね。
    食器なども並べたいと思っていたので危なそうですね(・・;)
    シンプルで見た目はいんですが、他のものを検討してみます。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/01(金) 10:13:31 

    >>153
    1万2千円でクオリティ低いなら、値段相応だと思う…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/05/01(金) 23:25:09 

    >>48
    これ、かなりいいですよ。寝心地も良いし、棚とかついてないから部屋に置いてもスッキリする。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/03(日) 08:57:19 

    腰痛持ちで布団派だったけど、高密度ポケットコイルのベッドがおすすめだよー。寝返り打ちやすいせいか体が軽い。
    子供が大きくなったから子供用で買い足したかったんだけど、入荷の影響か配送が7月以降なんだよね。残念。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード