ガールズちゃんねる

美容院では異性に切ってほしい? 男女の望みはなぜここまで違うのか

135コメント2015/02/04(水) 12:50

  • 1. 匿名 2015/01/11(日) 12:10:46 

    美容院では異性に切ってほしい? 男女の望みはなぜここまで違うのか – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    美容院では異性に切ってほしい? 男女の望みはなぜここまで違うのか – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    (略)美容師さんは「スタイリスト」とも呼ばれ、なんとなくおしゃれでスタイリッシュな印象。ときには、男性客なら女性スタイリスト、女性客は男性スタイリストにと、髪を通じて異性と触れ合うこともあるわけです。おしゃれなスタイリストのトーク術に思わずドキドキしてしまう方もいるかもしれませんが、一方で、「逆に緊張してしまうから」と同性の担当者を指名する人もいるでしょう。今回はそんな「担当美容師に関する本音」について、アンケートサイト「みんなの声」の調査結果を紹介していきたいと思います。


    Q. 担当美容師は同性がいい?異性がいい?

    ◇男女別の回答

    【男性編】

    【女性編】

    +22

    -7

  • 2. 匿名 2015/01/11(日) 12:16:39 

    センスがあればどっちでもいいです

    +355

    -2

  • 3. 匿名 2015/01/11(日) 12:17:01 

    女だけど異性がいい
    女の美容師さんは奇抜にしたがるから苦手

    +213

    -102

  • 4. 匿名 2015/01/11(日) 12:17:04 

    男性にオーダーすると甘可愛くなる!
    女性だとクールで扱いやすくなる!

    +289

    -9

  • 5. 匿名 2015/01/11(日) 12:17:48 

    男受け狙うなら男の美容師さんにやってもらった方がいいし、逆なら女の美容師さんが良いと思う。

    +224

    -8

  • 6. 匿名 2015/01/11(日) 12:18:14 

    スーパーのレジとか並んで観察してると男性は女性店員のレジに並びたがるみたいですね

    +63

    -30

  • 7. 匿名 2015/01/11(日) 12:18:30 

    トークが鬱陶しいから女性が希望だけど
    あまり気にしない

    4は真意だと思う

    +59

    -11

  • 8. 匿名 2015/01/11(日) 12:19:03 

    はじめての美容室で担当誰でもいいって言うと
    いつも男性の美容師さんになる
    だからもう10年ぐらい男性の美容師さんにしかあたってないなー

    +161

    -4

  • 9. 匿名 2015/01/11(日) 12:19:59 

    異性に切ってもらった方がモテやすいんじゃないかな

    +130

    -15

  • 10. 匿名 2015/01/11(日) 12:20:20 

    女と男では「可愛い」「きれい」の感じ方が違うよね。
    異性の目を気にしないなら同性にカットして貰ってもいいと思う
    男の「可愛い」と女の”かわいい”はどう違うの? - NAVER まとめ
    男の「可愛い」と女の”かわいい”はどう違うの? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    男と女の言語の認識の違いを調べました。男性から見た可愛いを追加しました。

    +21

    -3

  • 11. 匿名 2015/01/11(日) 12:20:30 


    レジとかもだけど、出来るだけ女性が良いです(._.)

    +243

    -4

  • 12. 匿名 2015/01/11(日) 12:20:35 

    上手ければ男でもいい。

    下手の女性に当たるとすごくがっかりするし、ムカつく。

    +115

    -19

  • 13. 匿名 2015/01/11(日) 12:20:50 

    異性というかイケメンに切ってほしい

    +36

    -29

  • 14. 匿名 2015/01/11(日) 12:20:53 

    異性とか嫌で40代の女性とかオバサンがやってる美容室で切ってもらってたけど、いつのまにか閉店していて。
    美容室難民になったあげく人気の激安美容室行くと、男性の美容師さんにもあたるので慣れました。

    +17

    -4

  • 15. 匿名 2015/01/11(日) 12:21:03 

    ・プライベートの質問を根掘り葉掘り聞いて来ない
    ・沈黙の気まずさを上手く中和してくれる

    と言う人なら男だろうが女だろうがどっちでもいい。

    +189

    -4

  • 16. 匿名 2015/01/11(日) 12:21:14 

    どっちでもいい。
    どっちでもいいけど、あまり話しかけないでほしい。

    +155

    -4

  • 17. 匿名 2015/01/11(日) 12:21:45 

    女性。
    異性に切ってもらうとモテるけど、どうも野暮ったく感じる。

    +63

    -5

  • 18. 匿名 2015/01/11(日) 12:21:46 

    同性が良いです。^^

    でも男の人の方がカットが上手な人が多い気がする・・・

    +122

    -10

  • 19. 匿名 2015/01/11(日) 12:22:34 

    カリスマ美容師は男の方が多いような気がするし、
    女性美容師より綺麗にしてくれそうだから男がいいかな

    +77

    -21

  • 20. 匿名 2015/01/11(日) 12:22:38 

    女性は生理のときはカラーが入りにくくなるし、パーマもかかりにくくなるから、そういった相談がしやすいのは同性だよね。

    +48

    -24

  • 21. 匿名 2015/01/11(日) 12:23:14 

    しゃべらない人がいい!

    +129

    -3

  • 22. 匿名 2015/01/11(日) 12:23:23 

    男は「異性の美容師がいい」が多いけど可愛い子に限るんでしょ

    +83

    -4

  • 23. 匿名 2015/01/11(日) 12:23:35 

    髪切りに行ってるんだから、腕がある事が大前提。
    上手い人ならどっちでもよろし。

    +148

    -2

  • 24. 匿名 2015/01/11(日) 12:24:14 

    同性がいい
    異性だとなんか恥ずかしい

    +114

    -2

  • 25. 匿名 2015/01/11(日) 12:24:59 

    シャンプーが女性だとちょっとガッカリするかも
    ワシャワシャワシャーと洗われるのがなんか好きだから(笑)
    でも小柄でかわいらしい女の子のシャンプーがパワフルだとうおお!って思う

    +142

    -6

  • 26. 匿名 2015/01/11(日) 12:25:03 

    おしゃべりでない美容師なら性別問いません
    美容院で話しかけて欲しい派?欲しくない派?
    美容院で話しかけて欲しい派?欲しくない派?girlschannel.net

    美容院で話しかけて欲しい派?欲しくない派?自分は無言だと何か気まずいで話題とかふってくれる美容師さんのほうが嬉しいです(ヽ´ω`) 皆さんの意見お待ちしてます♪

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2015/01/11(日) 12:25:18 

    若い女性で落ち着いてる子がいい

    若い感性で切ってもらいたいから。

    +31

    -4

  • 28. 匿名 2015/01/11(日) 12:25:19 

    その美容師さんの好みは出るって、前に長くお願いしてた美容師さん言ってたよ
    なので、新しい提案も含めて好みの合うのは重要と思います。
    あと自分は、男女問わずリラックスしてられる人がいいです。

    +12

    -4

  • 29. 匿名 2015/01/11(日) 12:25:49 

    イケメンの美容師だと緊張するから同性がいい(笑)

    +145

    -1

  • 30. 匿名 2015/01/11(日) 12:28:09 

    男性は嫌。
    自分がしてほしい髪型を伝えるのが下手だし
    男性だと短くされるイメージがあるから

    +72

    -5

  • 31. 匿名 2015/01/11(日) 12:29:26 

    不自然に触られることもあるかも知れないから同性の方が安心できるかな。
    以前にこんな事件もあったし
    【兵庫】女性客に毎回キスをしていた「理髪店主」が逮捕される
    【兵庫】女性客に毎回キスをしていた「理髪店主」が逮捕されるgirlschannel.net

    【兵庫】女性客に毎回キスをしていた「理髪店主」が逮捕される準強制わいせつ:女性客にキス、理髪店主を逮捕 兵庫県警- 毎日jp(毎日新聞)自身の経営する理髪店内で女性客にキスをしたとして、兵庫県警宝塚署は17日、同県宝塚市伊孑志(いそし)3、理髪店経営...

    +11

    -4

  • 32. 匿名 2015/01/11(日) 12:29:56 

    イメージだけど
    ほんとにうまい人って見た目はちょっと変だったりしない?

    イケメンでうまい人って出会ったことない

    +28

    -6

  • 33. 匿名 2015/01/11(日) 12:31:41 

    上手ければどちらでも良い。
    下手な男だとイライラする。
    下手な女だと2度と行かない。

    +9

    -13

  • 34. 匿名 2015/01/11(日) 12:32:44 

    15年通ってるところの美容師さん(男)が
    男の美容師だと男受けがいいように
    女の美容師だと女受けがいいように
    自然とそうなっちゃうと思うんだよねと言っていました。
    なんか納得!

    +34

    -4

  • 35. 匿名 2015/01/11(日) 12:33:22 

    できれば同性がいい。
    何度か男性に担当してもらいましたが
    「俺的には~」「この方が男ウケがいいから~」
    と、全く希望していない髪型にされて以来、どうも苦手。

    +87

    -4

  • 36. 匿名 2015/01/11(日) 12:33:41 

    男性がいいです。
    女性の方に切ってもらったことは一回しかないんですが、すごい上からで感じ悪い人だったのでそれ以来苦手です。

    +14

    -11

  • 37. 匿名 2015/01/11(日) 12:34:17 

    男の人やだ!
    自分好みにカットしてこちらの要望あまり聞いてくれない気が…
    現在女性の方ですが、細かいところまで説明があっていつも納得のいく仕上がり(^_^)

    +88

    -3

  • 38. 匿名 2015/01/11(日) 12:34:52 

    ※33
    結局、男がいいんですねwww

    +24

    -5

  • 39. 匿名 2015/01/11(日) 12:37:19 

    カットは上手ければどちらでもいいけど、

    シャンプーは最近男性に何回かシャンプーしてもらっていて、
    遠慮しているのか、力が優しすぎて物足りないから、
    女性にシャンプーしてもらいたい。
    女性のがガシガシやってくれて気持ちいい!

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/11(日) 12:38:14 

    サバサバしてる美容師さんならどちらでも良いです( ̄▽ ̄)

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2015/01/11(日) 12:39:10 

    人によるかも?イケメンでもないけど男の美容師さんで、
    センスがよかったり、
    マッサージが上手だったり
    よく気の付く人だったり、
    寡黙だったりでお気に入りの方がいました。

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2015/01/11(日) 12:40:11 

    性別よりも相性だと思う。
    私くせ毛なんだけど、
    「あ〜この髪、縮毛矯正かけたいなぁ〜!」って頼んでもいないのに延々と言い続けてくる男の美容師。
    「くせ毛を活かせるように切りましょう!」とアレンジの仕方も丁寧に教えてくれた男の美容師。
    前者はしつこくて嫌な気分になった。
    後者はリピートしようと思った。

    +92

    -1

  • 43. 匿名 2015/01/11(日) 12:40:12 


    基本美容師さんって男性が
    多い気がする。


    私は上手ければどちらでもいい派です。
    自分の理想の髪型にしてくれれば

    +10

    -5

  • 44. 匿名 2015/01/11(日) 12:41:14 

    女の人がいい。
    シャンプーしてもらう時に、やっぱり柔らかい女性の手の方が安心する。
    男性は何を話せばいいかわからない。

    +42

    -6

  • 45. 匿名 2015/01/11(日) 12:43:21 

    同性でも異性でもどっちでもいいけど、前髪切られる時だけは同性がいいかも!前髪切る時って顔がやたら近くないですか?笑 異性だと変にドキドキしてしまう!!

    +32

    -3

  • 46. 匿名 2015/01/11(日) 12:44:15 

    男性が担当だった時もあったけど、すごく高圧的で嫌な思いをしてから、自分ではよくわかってなかったけど、ちょっと怖いらしく、普通に会話もしてたのに尋常じゃない汗をかいていた。
    女性がいいといってもいいのかな?迷って言わなかったときは、男性がついたらどうしようと、それだけでまた汗が…

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2015/01/11(日) 12:45:49 

    顔でかいので
    顔小さすぎる女の美容師さん(可愛い人も多い!)より
    男性の方がまだ自分の気持ち的には楽…

    +14

    -3

  • 48. 匿名 2015/01/11(日) 12:46:12 

    店長の男性に切ってもらってるけど、美容院嫌いを初めから伝えてあるから余計なことを話してこないから楽。

    アシスタントの女の子おもしろいけど、ギャハハハ!マジで?!とかそんなノリなのでこの子がカットするようになったらこんなか…と思うとやっぱり落ち着いた人でお願いしますって思いますね

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2015/01/11(日) 12:50:05 

    私は男性の美容師さんにお願いしてます。
    今まで女性の方は雑な方が多かったんです(´;ω;`)

    +15

    -11

  • 50. 匿名 2015/01/11(日) 12:51:51 

    なんだかんだで、女性の方が楽。

    +38

    -4

  • 51. 匿名 2015/01/11(日) 12:55:13 

    私も男性の方がいいですね。
    男性目線でカットしてもらった方が仕上がりがいい。
    私のオーダーが「オッサン受けがいいようにしといてください」だからかもしれんが。

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2015/01/11(日) 12:56:03 

    女性でもうまい人はうまかった。
    引っ越したからもう行けなくて残念。 次の所は男の人。
    新しい場所で自分に合う美容師さん見つけるのには絶対に3.4件は行ってみないとわからないから大変。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/01/11(日) 13:08:42 

    技術にもよるでしょうが、男の美容師さんに切ってもらうようになってから、周りに可愛いと言ってもらえるようになりました。男性の方がほどよいさじ加減が出来るような気がします。女性は我を通してくる印象でした(´`)

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2015/01/11(日) 13:10:42 

    女性の美容師さんは、結婚・出産などですぐいなくなる…。
    また一から髪の毛のクセや、自分の好みのボリューム感を説明するのが大変。
    お店によってはカルテがあるのかな?
    そのカルテを見られないので、どこまで記載してあるのかこっちには分からないし。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/11(日) 13:12:16 

    カットの思い切りがいいのは男性だけど、
    毎日のスタイリングの苦労を分かってもらえないように感じる。
    ゆるふわとか好みの男性が多いから、くせ毛がきついから大変、と言ってても
    ゆるーい仕上がりにされて、次の日から広がっちゃって2万円近くかけて跡形も無い、
    ということがしばしば…。
    朝食作って、メイクもして、洗濯もして、って女の朝は大変なんだよー、
    こんなもったり広がって、巻かなきゃ何とかならない髪型やめてって、言ったよね?!と
    ブチ切れそうになることが多い。
    無口で職人っぽい人はオーダーを拾ってくれるけど、最初の会話に
    「お休みの日とか、何してますー?」と言ってくる人は、何故か人の話を聞いていない。

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2015/01/11(日) 13:12:23 

    美容師としての自信が過剰じゃない人なら男でも女でも良いです。
    お客の要望より、自分の好みやこだわりを押し付けてくる美容師さんは苦手。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/11(日) 13:12:52 

    単純なカット技術は男のがうまい気がする。
    全体のバランスとか、左右の長さとか、空間認識能力は男性のが優れているから。

    +11

    -4

  • 58. 匿名 2015/01/11(日) 13:13:54 

    そういえば、女性のカリスマ美容師って、あまり聞かないね

    +15

    -5

  • 59. 匿名 2015/01/11(日) 13:14:48 

    絶対男の人がいい
    女の人は自分の好みを優先したり感情で仕事するのが嫌
    カラーは黄色っぽいのが嫌いなので赤系の落ち着いたブラウンを希望したのに思いっ入り黄色っぽいのにされた
    染めた女の人と同じカラー。
    前髪も目のラインぎりぎりお願いしたのに眉毛見えるまでカット
    カットした女の人も同じ前髪。
    あんたらいいかげんにしろと言いたい 自分の好みを押し付けてオーダー無視
    違うっていったらムスッとして乱暴にされた事あり

    以来、男性にしか髪を触らせてない

    +24

    -8

  • 60. 匿名 2015/01/11(日) 13:15:31 

    性別だけじゃなくて性格も関係しているとは思うけど、男性のほうが髪の扱いが雑な気がするから基本的には女性のほうが好きです。
    髪をグイッと引っ張ったり、ドライヤーの時に髪をおもいっきりグシャグシャッとされたり、髪をすくう時に指先が頬に当たったりとかね。

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2015/01/11(日) 13:22:04 

    男性だとうんちくを語る美容師さんがいるから面倒。

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2015/01/11(日) 13:22:06 

    男性のほうが全体的に丁寧。
    女性は、ガサツでシャンプーが下手。
    経験上ですが。

    +14

    -6

  • 63. 匿名 2015/01/11(日) 13:27:14 

    男の人はプライドが高いのか、結局美容師の自己満で切られてる気がする。
    女の人は色々共感し合えるから、同性の方がいいな。

    +11

    -7

  • 64. 匿名 2015/01/11(日) 13:27:53 

    髪が固い、太い、多いと難ありなので、男性美容師に豪快に切ってもらったほうが綺麗に纏まる。

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2015/01/11(日) 13:31:46 

    3
    女だけど異性がいい
    女の美容師さんは奇抜にしたがるから苦手

    私も!髪が厚いから軽くして欲しいのにカット中何度言っても重くされる。「今流行りじゃなくていいから、毛先軽くして下さい」って言ってもダメ…
    サロン自体は好きだったので、同じサロンでちょっとアレだったけど思いきって主任の女の人から平の男の人に担当変えて貰った。結果凄くいい。

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2015/01/11(日) 13:34:52 

    6
    私はレジの客が男性が多いところに並びますよ。カゴも使わず2〜3個しか精算する商品を持ってないことが多いから、さっさと列が進んで快適。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2015/01/11(日) 13:38:57 

    絶対に女性がいい。自分より年上の女性美容師がいい。
    ただでさえ人見知りなのに、異性にカットされるなんて拷問過ぎる。

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2015/01/11(日) 13:47:20 

    ケアとかアレンジとか女の人の方が共感得られるというか説得力ある
    男と女じゃケア方法違うし
    女の人の方が繊細で丁寧な気がする

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2015/01/11(日) 13:49:59 

    男性不信でもないけど、男に髪を触られるのが嫌!!

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2015/01/11(日) 13:50:24 

    男性だと系統が違う髪型になる事が多かったから、
    いつも女性指名してるんだけど、初めて行った美容室で一度だけ
    男性恐怖症だと勘違いされて失礼な態度とられた事ある。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2015/01/11(日) 13:53:08 

    同性の方がいいです。
    男性は 手が優しすぎて丁寧すぎてイライラしてきちゃうので

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2015/01/11(日) 13:55:11 

    同性の方が切ってほしいポイントとか、朝のセットのしやすさとかを理解してくれる。
    男性だと、割とその人の好みとかやり方で「俺に任せて!」って人が圧倒的に多い。

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2015/01/11(日) 13:59:35 

    女の美容師苦手。
    自分のセンスを押し付けてくる人が多い。
    こっちはプロなんだから‼って感じでかなり強気だから、希望も全然聞いてくれない。
    男は異性だから客観視してくれるからいい。

    +13

    -6

  • 74. 匿名 2015/01/11(日) 14:03:49 

    独身時代は男受けばかり考えてたから、必ず男の美容師に担当してもらってた。
    今は結婚してどうでもよくなったけど、自分のタイプの美容師だったら気分上がるだろうな。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2015/01/11(日) 14:05:56 

    男女関係なく、上手な人。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2015/01/11(日) 14:09:54 

    私は男だとイケメンでもそうでなくても緊張するから、女の美容師さんがいい!
    なんか男の人には悪いんだけど、男の人って女にはない威圧感があるような気がする・・・
    最近は服屋にまで男性店員が現れて行きにくい(ノД`)

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/11(日) 14:12:19 

    男の人の方が気を使ってあれこれ話しかけてくれる人が多くて苦手
    静かに切って欲しいから

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/11(日) 14:16:14 

    女の美容師は切りすぎる人が多い

    +6

    -10

  • 79. 匿名 2015/01/11(日) 15:04:36 

    男性の方がいい。
    女性だと、気分のムラがあったりでやる気のない日とかあるけど、男性はあまり表にそう言うの出さないから。

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2015/01/11(日) 15:16:24 

    女性美容師本当嫌。
    センス無いし明らか似合ってない髪型にされるしよくそれで髪切ってるなって思う。
    絶対男性!

    +10

    -3

  • 81. 匿名 2015/01/11(日) 15:19:48 

    秋から行ってる美容院 特に希望しなかったら男の人が担当なんだけど 切る時にカッコつけるし 最後の髪を乾かすのが中途半端で いつも湿ってて 家でまたドライヤーかけてる。もう行かない。
    やっぱり女の人がいいな。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2015/01/11(日) 15:25:50 

    ワチャワチャしゃべってくるのは男でも女でもイヤ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/11(日) 15:54:28 

    女性美容師には悪いけど、女性美容師に切ってもらうと悲しくなる事が多い。
    私はロングで重めの髪型なんですが、女性美容師だとすかれすぎるし切られ過ぎる。
    オーダーにアレンジ入れたがるというか。
    男性美容師もたまに「ん?」と思う事あるけどカットで嫌な思いをしたことは一度もない。
    最近も担当の男性美容師が予約でいっぱいだったので女性美容師にお願いしましたが、↑の事をすっかり忘れていて、気づいたら髪の毛すっかすかで泣きそうになりました。
    私だけかもしれませんが、「女性美容師は髪をすきたがる」を念頭に置こうと思いました…。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2015/01/11(日) 15:56:57 


    絶対に女の人。
    男性は、頼んだ髪型➕αその男性このみを入れてくる。
    頼んでないよ!!
    友達とも話してて友達も分かると言ってました。
    断りにくいから勝手に➕αしないでほしい。

    +7

    -4

  • 85. 匿名 2015/01/11(日) 15:57:57 

    78マイナスついてるけど、私も女性だとオーダーよりかなり短くされる!
    前髪は目にかかるくらいでオーダーしたのに眉上とか、肩につく長さでオーダーしたら耳の下とか。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2015/01/11(日) 16:05:02 

    同性の美容師だと無意識に自分より可愛くなるのを防ごうとするとか聞いたことある。
    だから異性の男の美容師の方が可愛くしようとしてくれるとか。
    あと、女の美容師同士の会話で『あの子の髪すくの超楽しかった~気がついたら少なくなっちゃったけどそのまま帰したわ』とか言っててドン引いた。

    +23

    -3

  • 87. 匿名 2015/01/11(日) 16:07:23 

    女性の方が気がラクだけど複数美容師がいるお店に行くとなぜか男性に当たる。しかもあまりカットが上手くないしうるさい。何喋っていいかわからないので必要最低限でいい。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2015/01/11(日) 16:12:10 

    指名してちゃんと通った美容師さんは皆女性だなぁ
    カットやトーク以前に親しくない男性に髪の毛触られたりするのが嫌だ

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2015/01/11(日) 16:26:44 

    同性の方がいろいろ安心できる

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2015/01/11(日) 16:29:27 

    私の経験上、女性は我の強い方が多く気の弱いので苦手。
    みんな年上だから、上から目線も気になるんです。
    今は男性で言葉遣いが柔らかい、あまり喋らない方を見つけられてよかった!

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/11(日) 16:30:26 

    今までの経験上、男性の美容師で嫌な思いをしたことが多かったので、初めて行く所でしたが、思い切って電話予約時に『できれば女性の方で』とお願いし、店に出向き、カルテ?みたいなのを記載し、渡した後呼ばれるのを待っていたら、受付の所で男性の美容師の1人が『性別なんてどっちでもいーのにね!』と周りにいた
    美容師に言っていた。
    その時(私には)やっぱり男性の美容師ダメだな。と思いました。
    しかし、客に対し、(聞こえない所で言うとか)もっと配慮できないのか⁈て感じでした。

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2015/01/11(日) 16:37:25 

    男性の美容師がいい!って人の印象は
    「男にちやほやされたい!話したい!」
    と、声まで変わってる客が多い。
    私が行っている美容院の客は特に。
    私は女性の美容師さんを指名します。

    +5

    -16

  • 93. 匿名 2015/01/11(日) 16:39:31 

    91は男性美容師がダメなんじゃなくて
    社会人としてそいつがダメでしょw

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2015/01/11(日) 16:40:22 

    サロン専売品や別料金のトリートメントとかを進めてくる営業色の強い人は男女とも苦手。
    職人気質な美容師さんが好きなので、どちらかというと男性がいいかな。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/11(日) 17:16:16 

    男のが丁寧だし仕上がりも巻きを希望してないのに巻いてくれたり感じよかった
    あと男が好きな髪型を知ってるからちょっと野暮ったいけど男うけがいい

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2015/01/11(日) 17:33:41 

    男性の美容師さんの方が要望通りに切ってくれる。たまたま相性の良い美容師さんに当たってるだけかもしれないが。
    女性美容師さんは女性なので体調悪い時も有るだろうし、同性に対して上から目線の美容師さんもいる。
    以前夫婦でやってる美容院行ってて、奥さんが女性担当なんだけど妊婦さんで体調辛いのか雑でヤッツケみたいな切られ方したよ。

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2015/01/11(日) 17:44:39 

    腕があるのはもちろんだけど
    男性目線で可愛くキレイな方がいいから、センスの良い男性を指名してカットしてもらってます

    女の人はたまに気分のムラを感じるときがあって…
    同性だからこそわかるというか(苦笑)

    シャンプーは男の人の大きい手と力の余裕を感じるワシワシが好きです

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2015/01/11(日) 18:33:08 

    女性がいいです!
    以前初めて行った美容院で彼女の話とかされてすごいうっとおしかったから。
    なんでお客として行ったのに恋愛相談きかなきゃいけないの。
    仕上がりも上手にできなくて適当に口でごまかすし。
    女性のほうがヘアケアの相談もしやすいし私は女性のほうがいいです。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2015/01/11(日) 18:34:34 

    20の生理だからパーマがあたりにくいに笑った。ありえないww

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2015/01/11(日) 18:43:17 

    シャンプーだけは男の人がいい!
    力あるし手が大きいから気持ちいい!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/11(日) 18:50:17 

    男の人苦手だから、女の人に切ってもらいたい。
    美容師が男性だと落ち着かない。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2015/01/11(日) 19:36:00 

    誰でもいいというでもと予約が入ってるいないスタイリストにされるらしい。
    いつも、同じ人になるってことは、その人が売れっ子ではない証拠!

    なので、私は、絶対に女性のスタイリストを指名します!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2015/01/11(日) 19:37:27 

    実際そっちなのかはわからないけど、「おネエっぽい男性美容師」が私にとっては一番良かった。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2015/01/11(日) 19:39:40 

    102さん 初来店の場合は、指名しないと店長さんとか、No.2格の上手い人になることも多くないですか?リピートしてもらうために。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/01/11(日) 20:05:06 

    同性だとなんだろうな〜…女だからか適当に扱われた気がして…男性のほうがカットは上手い気がする

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2015/01/11(日) 20:22:50 

    腕がよければどっちでも
    私はカット重視で、カット部門で色んな賞を貰ってる男性オーナーに切ってもらってるよ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/11(日) 20:25:50 

    以前担当してくれてた男性美容師、髪の長さチェックするフリしてさりげなく胸に手を当ててきてから苦手。
    嫌になって違う美容院通い始めたんだけど、そこの男性アシスタントにもドライヤーで乾かしながら同じことされた。
    セクハラ美容師多くないですか?

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2015/01/11(日) 20:34:07 

    107
    私なら終わったあと「二度と来ません」って言うかな。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2015/01/11(日) 21:09:10 

    女の人のほうがいい。
    結構細かいところに気がついてくれて気配りができる。妊娠中カット行った時、男の美容師は何も言わずカット、でも女の人はお腹が苦しくないか気分悪くないか聞いてくれたり、ノンカフェインを出してくれたり、産後の抜け毛に向けて前髪はのこしておくとか、結構気使ってくれた!

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2015/01/11(日) 21:26:16 

    うちの旦那、話しベタだから同性がいいって言ってる。
    私は女性同士のトークが苦手なので異性がいい。

    人によると思います。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2015/01/11(日) 21:26:33 

    たまたまかもしれないけど、今まで女性に当たっていいことなかった。
    こちらの希望を聞かずに切りたがる、染めたがる。
    男性美容師には嫌な思いをしたことない。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2015/01/11(日) 21:34:30 

    昔は、カリスマ美容師にカットしていただいていましたが、全て男性でした!

    でも、パニック症状、閉所恐怖症発症してから、そういう話がしやすい女性の美容師さんにお願いしています!
    細やかな気遣い、でも、さりげなく!
    もちろん、センスの良い人捜しました(о´∀`о)

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/01/11(日) 21:40:17 

    男性がいい。

    潔く切ってくれるから

    面倒な話をしなくていいから

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2015/01/11(日) 21:40:20 

    男性のほうが、異性から見てかわいいようにしてくれると思います

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2015/01/11(日) 22:17:19 

    美容院は基本的に苦手だけど、男の人から切ってもらうと緊張して耐えられない。
    切ってもらうなら、女の人がいいな…
    てか、小さい頃から男の人に髪切ってもらったことないや。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2015/01/11(日) 22:25:55 

    ショートは男性の方が、思いっきり切ってくれる。なので男性の方がいい。
    変に遠慮されると、中途半端になる。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2015/01/11(日) 22:48:56 

    今の担当してくれている美容師さんに出会ったら、男性でも良いなと思った。
    お話しする雰囲気とか、技術もあるし、細かい気配りもしてくれる。
    やっぱり性別より人によりますね。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2015/01/11(日) 23:00:48 

    若い頃は誰かご希望の担当者いますか?ってきかれて気に入った美容師がいても異性を指名するのが恥ずかしくてできなかったな
    狙ってると思われたらどうしようとかw今になればアホな取り越し苦労なんだけどね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/11(日) 23:43:19 

    カットやカラーはその人のセンス次第です!
    同性異性は気にしません。

    でも…シャンプーだけは男の人がいいです。

    なんとなく、女性の方がガシガシがさつな気がします。男性の方が手が大きくて安定感があるし、力加減に気を使っている気がします。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2015/01/11(日) 23:56:13 

    男性は丁寧です。今までカットしてもらってた人が移転して担当が代わり女性でした。
    女性は雑だなって思いました。
    カットしてもらった美容師さんがデコネイルしてたし、
    首が隠れるようにとカットを頼んだのに首が丸見えで最悪でした。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2015/01/12(月) 00:00:54 

    わたしは、ここをこれくらい、そこをこれくらい、ってジェスチャーつきで言うから、多分、生まれたときからの美容師じゃなきゃ無理だわ。

    後輩美容師さんが、生まれたときからの美容師さんに助け求めてた(笑)

    それみてから、もう美容師さんの髪型見て、あの髪型どうなってんの?って聞いて
    手入れラクだよって聞けばその髪型にしてもらう(笑)
    なんか要望とちがーう!!って言うと、頭の形違うからだよって。

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2015/01/12(月) 00:11:16 

    同じ女性の方が良いです。

    美容室は私にとって、エステの様に癒しやリラックスできる場所になっていて
    要望を伝えた後は、放心状態だったり寝てたりの完全な「無」になります。

    なので男性だと緊張して疲れてしまうかも(^^;;

    +1

    -0

  • 123. ゆん 2015/01/12(月) 00:26:48 

    いつも指名はしないし数回ずづ異なる美容院に行きますが男性美容師さんの方が最後の仕上げまで数ミリ単位までこだわって仕上げてくれます。そして、男性だと毎回ゆる巻きにアレンジして完成される。女性美容師さんに巻かれたことないです。ワックスつけて終わりが多いかな。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2015/01/12(月) 02:30:59 

    ヘッドスパは女性がいいなー。30分以上頭を揉まれるわけだし。うまい人って男の人が多いのよね。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/12(月) 04:57:06 

    同性がいい。
    男性はカットが上手でも嫌だなー。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2015/01/12(月) 05:39:01 

    ロングですが
    「短いのと長いのどちらがいいと思いますか?」
    って質問すると
    男性の美容師さんは 100%ロングだと言いますが 女性の美容師さんだと80%が短いのが良いと 言われます。
    男女でこんなに 違うものなのかと
    ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!ビックリ

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2015/01/12(月) 05:41:33 

    性別は気にしないけど。
    上手くて、会話しやすい人が良い。
    引越して来て、まだ通いたいと思う美容院見つからなくて困ってます。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/12(月) 07:46:17 

    男性女性関係なく、カットには流派みたいなものがあり、その人の出身の美容室、あと生きた時代、あとは自分の好みによって切り方が全然ちがいます。髪が多い美容師はすきたがったり、天パの美容師はまとまりやすい髪が得意だったり、ズボラな美容師な経験上から合理的で自宅で再現しやすい髪型を提案し、あえて自分で再現できるように巻かないで帰したり、カウンセリングに関しても、丸々言うこときく美容師と、オリジナル要素を入れ込む美容師と、とにかくそれぞれの考えでやってるので、比較的ガンコな人が多い。若い美容師の方が要望を聞いてくれるはず。年数重ねると自分というものができてしまうので髪に対する考え方の相性が合えばいいと思います。女性美容師は全国的に30代前後は少ないので、妊娠出産によって辞めてしまったり、ブランクがあって復帰する方がほとんどなので、仕事だけ1本でやってる男性と比較すると技術面では劣るかも

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2015/01/12(月) 07:48:42 

    ずっと同性がいいと思っていましたが、異性に切ってもらった方が可愛くなれる!
    美容師さんとの相性もありますよね

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/12(月) 09:07:46 

    女性の美容師さんは回数重ねるとなーなーになって雑になることが多い…
    男性の美容師さんはあんまりブレがない。
    なんでだろう??

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2015/01/12(月) 10:54:12 

    男性美容室はカワイイ系を勧める人が多い
    私は愛され系ゆるふわパーマとか似合わないから、高木ブーみたいなくるくるパーマにしたいと言っても理解してくれないw
    女性美容室は奇抜な髪型も理解してくれるから助かる!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/01/12(月) 11:16:55 

    女性の美容師さんに落ち着いてます。

    シャンプーは男性がいい!
    頭皮マッサージも兼ねてしてくれるので、指が太い方が気持ちいい!女性でもネイル短めでちゃんとしてくれるんですけど、指が細くて力込めると頭皮に刺さる感じがする…

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2015/01/13(火) 15:40:11 

    男性美容師のほうが、シャンプー等、丁寧で優しく扱ってくれる。

    何故か女性の美容師さんはシャンプーとか雑というかにガシガシっと力任せ。カットもサクサクっと短時間でやられ、いつも細部が雑に仕上がってる。

    男性の美容師さんは、カットも細かいところ、バランスを何度も見ながら、ほぼ完璧にしあげてくれる。

    何故かわからないが、私に関してはそうなので、私は男性の美容師さんに切っていただくほうが好きです。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/16(金) 09:54:25 

    男性のがいいと思ってましたけどこないだ行った所の男性は最悪
    馴れ馴れしい、失礼、空気読めない、長さ違う、物を買わせようとする、本当にどうでもいい話しするしあなたの家の家賃が0円なのにそこまで興味ないですから。
    しかもその話し、前に行ったときも別な人にしてましたから。美容師なんだからもっと幅広い会話してよ。
    すごくつまらなかった。
    やっぱり相性あるのかな..

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2015/02/04(水) 12:50:58 

    シャンプーが適当なところは二度と行かないようにしてる
    今言ってるところも小柄でパワフルな女の子が5分ぐらいかけてシャンプーしてくれてたんだけど、やめてしまって適当なシャンプーする人になったから店を変えた
    カットなんてほとんどどこも一緒だと思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード