ガールズちゃんねる

成人式出ない人・出なかった人

173コメント2015/01/27(火) 02:49

  • 1. 匿名 2015/01/11(日) 09:24:04 

    現在実家を離れて1人暮らしをしている二十歳の大学生です。実家と現在住んでるところが遠く、交通費が高いのと、大学生活ももう始まってるので欠席することにしました。

    最初は晴れ着着てわざわざ町中でて、同窓会といっても、なかいい人とは今でも連絡してるからとちょっと意地張ってましたが、地元の友達のネイルだの着付けなどの話を聞くとやっぱり行けなくて少し寂しくなりました。

    ちなみに写真だけは、春休みにちゃんと撮る予定です。
    私と同じように成人式に出ない・出なかった人いますか?

    +159

    -6

  • 2. 匿名 2015/01/11(日) 09:26:00 

    成人おめでとうございます❤︎

    +293

    -2

  • 3. 匿名 2015/01/11(日) 09:26:11 

    成人の日に人手が足りないから…と、バイトしてました

    +152

    -18

  • 4. 匿名 2015/01/11(日) 09:26:14 

    出たかったのにインフルエンザにかかって行けなかった・・・。
    みんなと写真撮りたかったなぁ〜

    +86

    -5

  • 5. 匿名 2015/01/11(日) 09:26:45 

    出なかった。
    片道6時間以上かかったのと、
    前年に母が亡くなったから。

    後から出た同級生の話を聞いてたら
    少しさみしかったけど
    その他支障なし

    +155

    -4

  • 6. 匿名 2015/01/11(日) 09:27:05 

    出なかったです。

    +299

    -6

  • 7. 匿名 2015/01/11(日) 09:27:32 

    だってレンタルでも振袖高いし…
    出なかったです。

    +224

    -15

  • 8. 匿名 2015/01/11(日) 09:27:59 

    友達いないから成人式はバイト

    +217

    -8

  • 9. 匿名 2015/01/11(日) 09:28:03 

    留学してたから成人式の為に帰るの勿体なかったから出なかったよ。

    +59

    -3

  • 10. 匿名 2015/01/11(日) 09:28:05 

    出ませんでした!
    神奈川出身だけど、大学が京都だったので戻るのにも交通費がかかるから出ませんでした。
    前撮りで振り袖着たので満足(*´∀`)

    +108

    -2

  • 11. 匿名 2015/01/11(日) 09:28:08 

    大雪で会場にたどり着けませんでした。
    92年生まれです。

    +109

    -1

  • 12. 匿名 2015/01/11(日) 09:28:11 

    でません。中学はほとんど不登校だったし、思い出もないし、友達もいないので。
    ただ一人、唯一の親友も成人式にはでないそうなので、明日は一緒に大相撲観戦しにいきます笑

    +329

    -7

  • 13. 匿名 2015/01/11(日) 09:28:16 

    成人式に行ってません。
    うちは貧乏で振袖をレンタルするお金もなかったので、スーツで行くの惨めだし、行きませんでした。

    +237

    -6

  • 14. 匿名 2015/01/11(日) 09:28:27 

    人が多すぎて出ませんでした。横アリ前で懐かしい友達と再開してワイワイやってました!

    +31

    -8

  • 15. 匿名 2015/01/11(日) 09:28:48 

    成人式出ない人・出なかった人

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2015/01/11(日) 09:28:48 

    中学でいじめられて嫌われていたから、
    出たくなくて欠席してしまいました。
    会いたい人がいない…

    +317

    -3

  • 17. 匿名 2015/01/11(日) 09:28:53 

    私は今18歳ですが、仲良い子みんな引っ越してぼっちになるので行きたくありません、
    成人式にぼっちだと目立ちますか …?

    +89

    -2

  • 18. 匿名 2015/01/11(日) 09:29:05 

    27歳、でませんでした。
    ちょうど精神科に通うほど病んでいた時期で、社交的な時期ではなく人とコミュニケーションをとるのが出来なかったので参加しませんでした。写真もとっていません。
    後悔はしていないですが、20歳は20歳の女性の美しい時期を残さなかったのは少し未練が残ります・・・(美人・不美人、そういうことじゃなくてね。)
    あと友人達の成人式の写真みた時ちょっと寂しくなったかな。それだけ。

    +141

    -3

  • 19. 匿名 2015/01/11(日) 09:29:18 

    出たけど、仲いい子は違う地域で、そんなに仲よくない子達で出席した。
    着物着れただけで、もう15年前の話なんだけど、自分の着物の写真なんて見ない。
    人生で一番太ってたのと、流行りの髪型で、ちょっと黒歴史に近いから(笑)。

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2015/01/11(日) 09:29:26 

    妊娠中で予定日ギリギリなので
    でませんでした
    寂しかったです

    +37

    -47

  • 21. 匿名 2015/01/11(日) 09:29:26 

    出なかったです。

    別に今さら同級生にあっても面倒だし、着物や着付けにお金かかるので。

    +152

    -7

  • 22. 匿名 2015/01/11(日) 09:29:34 

    出ました。
    しかも30万の振り袖を自分で買って。
    レンタルにすればよかったのに、バカだった。。

    それから8年間一度も着ていません。

    +79

    -6

  • 23. 匿名 2015/01/11(日) 09:29:47 

    私、ひねくれ者でして、地元に居たのにさほど親しくない同級生に会うのが面倒だったのと、振袖のためにお金かけるのもったいないと思って、成人式参加しませんでした。
    今30歳ですが微塵も後悔してません。

    +278

    -6

  • 24. 匿名 2015/01/11(日) 09:30:19 

    行かない人のトピに書いてごめんなさい。
    私の地域の成人式は今日です。中学校ごとにやるのですが、学年全員に好かれていなかったので、とても怖いけど行ってきます。同窓会には出ないでそのまま帰ってくるつもりです。
    例えぼっちでも写真に入れて貰えなくても、せっかく買ってもらった振袖。胸を張ってきます。

    +390

    -11

  • 25. 匿名 2015/01/11(日) 09:31:10 

    私も出席しませんでした!
    気持ちでは気にしてないと思っても、やっぱ振袖とか見ると羨ましく思いますよね…


    皆と一緒に振袖で歩きたかったけど、その後私は良いことがありました!!
    主さんも良いことありますよ!その日の為に、元気でいることが一番!!!

    +44

    -3

  • 26. 匿名 2015/01/11(日) 09:31:40 

    でてないし、写真も撮ってないでーす。姉も私も振り袖に興味がなく、親もそういうのを気にしない人なので当たり前に着ませんでした。お金もないし。
    でも別に気にしてないです。仲が良かった友達も欠席だったし、中学時代はあまり友達もいなくて同窓会とか行く予定もなかったので当時の彼氏と普通にデートしてました。ちなみに彼氏も同じ歳だったので成人式だったけどやはり欠席。
    私みたいな人は珍しいんですかねー?
    中学時代の友達がたくさんいたら行ってたかもなー。

    +116

    -10

  • 27. 匿名 2015/01/11(日) 09:32:15 

    中学&高校は私立に通っていたので!地元は1人しかおらず。しかもそんなに仲良くない。
    小学の友達なんてもうわからないだろうから、行きませんでした。写真も撮らなかったので、撮っておけばよかったと後悔しています。

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2015/01/11(日) 09:32:25 

    出ませんでした。仕事をしていました。祝う意味がわかりません。

    +67

    -9

  • 29. 匿名 2015/01/11(日) 09:32:27 

    みんなで集まって同じ事するのも嫌いだし、人混みも嫌いだからやらなかったw 全然後悔してないよ。みんなが成人式終わった後の仲のいい子達とは飲みに行ったけど。

    +57

    -3

  • 30. 匿名 2015/01/11(日) 09:32:48 

    >>24 ファイト!あなたはきっと綺麗だよ!自信もっていってらっしゃいね(*^_^*)

    +164

    -4

  • 31. 匿名 2015/01/11(日) 09:32:56 

    私も出ませんでした
    地元離れてたしそんなに会いたい人もいなかったので。
    振袖は着ておけばよかったなーと思うけど
    卒業式で袴着れたからいいか

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2015/01/11(日) 09:33:07 

    早くに結婚し子供がいたのて行きませんでした。子供を預けてまで行きたくありませんでした。

    +33

    -16

  • 33. 匿名 2015/01/11(日) 09:33:30 

    成人式は出なかったけど、同窓会だけ出席しました。

    周りの友人は両親が晴れ着を用意してくれていましたが、うちは両親が毒親の為晴れ着を用意してもらえませんでした。正直、当日は羨ましくて泣きました。

    娘には絶対に、綺麗な晴れ着を着せてあげたいです。

    +74

    -7

  • 34. 匿名 2015/01/11(日) 09:35:33 

    24さん!
    その勇気ステキだよ!頑張ってね!

    +132

    -1

  • 35. 匿名 2015/01/11(日) 09:36:55 

    式典自体は退屈そのもの(笑)

    その後のクラス会は、結局仲のいい子同士で固まってるので新鮮味はない(笑)

    ひさしぶりに会った友達とメアド交換するものの、「今度飲みにいこうね」の一回だけ。

    更に面倒なことに、それ以来年賀状を送ってくる人がでてきてしまい、年賀状だけの不毛なやりとりが何年も続く。


    成人式にいい思い出なんてひとっつもないです(笑)

    +78

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/11(日) 09:37:49 

    出ませんでした!
    なかの良い友人と焼肉食べに行きました(*^^*)

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/11(日) 09:37:51 

    92年生まれですが都会の大雪で、シティバスが運休だったしレンタルだったので参加できませんでした。
    なので後日写真だけ撮りました
    成人式出ない人・出なかった人

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2015/01/11(日) 09:37:52 

    出るわけないじゃん。あんな落ちこぼれの同窓会なんか誰が行くの。

    +78

    -30

  • 39. 匿名 2015/01/11(日) 09:38:26 

    成人の日ははるか昔ですが、美容師1年生で、仕事をしていたため、出席できませんでした。
    地元の美容院で働いていたため、たくさんの同級生が着付けやヘアメイクに訪れ、すごくうらやましかったです。仕事終わりに、サロンの同期5名くらいでわいわいごはんにいき、それはそれで楽しかったです‼

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/11(日) 09:38:54 

    成人式なんてクズと悪の集まりじゃないか。出ないよ。

    +73

    -34

  • 41. 匿名 2015/01/11(日) 09:39:30 

    まともな人間は行かないよ。

    +52

    -43

  • 42. 匿名 2015/01/11(日) 09:39:37 

    出なかったよー
    小学校から私立に通ってて
    地元に知り合いがほとんどいないから。

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2015/01/11(日) 09:40:35 

    中学生の時の悪にからまれたくないから行かない。

    +31

    -4

  • 44. 匿名 2015/01/11(日) 09:40:43 

    振袖着て写真とって、おばあちゃんちに行って「まあまあきれいだねぇ!」と誉めてもらってお小遣いもらうぐらいはしてもいいんじゃないかな?

    式典もクラス会も別に必要ないよね。

    中学の友達よりも高校の友達との方が絆は深いし。

    +76

    -8

  • 45. 匿名 2015/01/11(日) 09:41:53 

    成人式出なかったし
    写真もない
    20年経つけど後悔してないわ

    +119

    -6

  • 46. 匿名 2015/01/11(日) 09:42:00 

    今日あります。
    けど、中学校は嫌な思い出しかないので参加しません。

    ただ、中学校と家がすごく近く家に居るのが嫌なので
    今から1人ドライブをしようと思います(^o^)

    +124

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/11(日) 09:42:37 


    成人式には出ないで
    同窓会には顔出そうかなって感じです!
    振袖は着ないけど同窓会で
    パーティドレス来ます^ ^

    +12

    -7

  • 48. 匿名 2015/01/11(日) 09:42:47 

    出なかったな。
    他の日に買ってもらった振袖着て
    料亭でお祝いしてもらった。
    こんなこと言うのもあれですが、かなり良い振袖だったので、
    うくだろういうのも内心は思っていた。
    あと地元の人たちはあんまり良い生活してないから。
    二十歳になれば差が出てくるよ。

    +13

    -29

  • 49. 匿名 2015/01/11(日) 09:43:58 

    おめでとうございます。転勤族で地元に友達がいなかったので11月に前撮りして家族で食事会しました。当日は大雪で当時ニュースになってました。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2015/01/11(日) 09:46:02 

    地元が雪国なので、成人式は4月の第一土曜に開催します。
    専門学校を卒業して、首都圏の会社に入社した翌日が成人式だったので行けませんでした…

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2015/01/11(日) 09:46:35 

    実家で祖母が一人だったので一緒に留守番してました。
    写真は撮りました。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2015/01/11(日) 09:47:33 

    私の親は一切お金を出してくれないし私もお金無いしで行きませんでした。
    友達はそれなりにいてスーツでもいいじゃん!と言われましたがそこはやっぱり可愛い振袖着て髪型も可愛くしたいですよね〜

    あと朝早いの苦手なのもあって結局は出ませんでした笑

    今思うとなんとかしてでも出とけばよかったかなーと。

    +23

    -5

  • 53. 匿名 2015/01/11(日) 09:48:09 

    出たくなかったけど、両親から人非人みたいに責められ泣かれ殴られ、祖母は先走って振り袖買ってきちゃって、出ざるをえなくなった

    うちの地域は狭いからほぼ中学校の同窓会状態
    案の定、当時のいじめっ子男子軍団に、あれが来てんだけどwwwwとヒソヒソされた
    女子からも遠巻き
    出ても後悔しかないです

    +72

    -2

  • 54. 匿名 2015/01/11(日) 09:49:21 

    中学から私学に行き
    地元の友達と疎遠になっていたので欠席しました。

    成人写真は後撮りで撮りましたよ。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/11(日) 09:51:31 

    友達がいなかったので行く意味がありませんでした。
    ただ親には申し訳なく思っています。

    +24

    -3

  • 56. 匿名 2015/01/11(日) 09:57:14 

    娘が去年出ませんでした。

    式に間に合うように、何カ月も前から
    着付けや髪のセットを予約して準備してたのに、帰って来たら、式場まで行って
    友達と遊びに行ったそうです。

    人生一度の成人式なので
    窮屈でも、出席すれば良かったのにと思います。

    +6

    -22

  • 57. 匿名 2015/01/11(日) 09:58:11 

    行きたかったけど貧乏で行けなかった。着ていくものなかったし。

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2015/01/11(日) 10:01:10 

    地元にいましたが出ませんでした。家族で、産まれた時にお宮参りをした神社に挨拶に行きその後カニを食べに行きました。写真も撮っていませんが、いい思い出です。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/11(日) 10:01:48 

    仲の良い友達とはずっとあっているし、
    着物を着たいとも思わなかったので、行きませんでした。
    その日は家族と食事して、お祝いのペンダントを
    買ってもらいました。
    ずっと覚えているので、行かなくて良かったと思っています。

    しかし、祖母がやはり晴れ着姿を見たかったと言っていたので、
    少し違いますが、結婚式は神前式で白無垢を着ました。
    すごく喜んでくれました。

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2015/01/11(日) 10:04:06 

    小学校から私立にかよっているため、同じ地区に友だちがいません。中高の友達なら、少しはいるのですか、みんな、小学校の時のお友達が地元にいるようで、ぼっち確定なので、でないと思います(2年後)

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2015/01/11(日) 10:05:23 

    出たくないから出なかった

    +54

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/11(日) 10:07:16 

    明日成人式だけどすごく憂鬱、、

    中学時代とかいい思い出ないし、友達もそんないないし、なにしろ不良が結構いた中学だからいきたくない

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2015/01/11(日) 10:11:58 

    式が荒れる?荒らす市なので出ませんでした。
    荒らす人達の入場を止めさせて欲しい
    着付けしてホテルでお食事をして
    家族でお祝いをしました。

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/11(日) 10:16:50 


    成人式には出れませんでした。
    病気で入院していたので・・・着物も用意してくれた両親に申し訳ないと思ってます。
    退院後写真撮影をしました。地元に住んでいるので友達には今でも会いますが式には出たかったなって思ってます。

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2015/01/11(日) 10:17:20 

    自殺寸前にまで追い詰めるいじめがあって

    加害(児)者たちの顔を観るとPTSDに成るから行かない
    加害者たちの 武勇伝の如く話すのを聴かされるのが恐怖

    被害者の脳は萎縮しているのに

    +67

    -1

  • 66. 匿名 2015/01/11(日) 10:19:47 

    式場で
    自分がどのカーストに属した人生かが解る

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/11(日) 10:24:09 

    母校の私立で行われる式に参加します。お昼からだから出ようと思えば市の成人式にもでれるけど、考えられない人種がいて暴力とかに巻き込まれたり、不快になったら1日が台無しですから、式のあとはホテルで親族とお食事を考えてます。公立の人とは合わないから関わりたくありません

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2015/01/11(日) 10:34:30 

    当時看護師免許取得の為にずっと勉強してました。
    ただでさえ看護学校代を代わりに出してもらってるのに成人式まで無駄に金と時間を使いたくなかったからです。

    でも今思えば写真くらいは撮れば良かったかな?と思うときもあります。
    近々、成人になった着物写真でも撮りに行こうかと考えております。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2015/01/11(日) 10:35:05 

    親の転勤で、中学校は今と違う場所にいたが、そこでひどいいじめ(全員から無視)に遭ったので、成人式には行かない。

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2015/01/11(日) 10:35:22 

    友達が大雪渋滞で式に間に合わなかったので、ずっと1人でいました。友達いない子みたいに見られたかも(笑)
    他に友達いないから1人だったんだけど。笑

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2015/01/11(日) 10:43:55 

    行ってません。
    振袖もネイルもヘアセットも面倒、同級生の近況に興味ないし、また関係が復活するのも面倒、特に会いたい子もいない。。
    写真も嫌いなので前撮りもしてません。
    成人式後会った友達に、前撮りで恥ずかしいぶりっこポーズ取らされた〜って聞いてやらなくてよかったと心底思いましたw
    親はやってほしかったみたいですが、私が苦行だと思ってることをわざわざ高い金だしてやることはないと説得しました。
    後悔は全くしてませんw

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/11(日) 11:01:48 

    めんどくさくて行きませんでした。
    田舎でヤンキーの地元愛が気持ち悪い。
    特に後悔してない。

    +45

    -1

  • 73. 匿名 2015/01/11(日) 11:03:26 

    来年成人式ですが、小中とぼっちだったので出ないと思います。
    振袖を借りて写真だけ撮る予定です。
    親も私の状況(ぼっち)を分かってるので無理して出ろとは言ってきません。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2015/01/11(日) 11:03:36 


    写真だけ先に撮って行かなかった。
    大人数でわいわいやったりするのが嫌いなので。
    仲良くもなかった人たちに
    友達面であれこれ訊かれるのも嫌だったから。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2015/01/11(日) 11:08:28 

    準備も何もしてなかったので行きませんでした
    振袖は卒業式に着る機会があったのと成人式に特別な感情もないので後悔はないです

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2015/01/11(日) 11:09:14 

    毎年荒れている所
    中学校でいじめられていた場合

    これじゃ成人式には出たくないと思うよねぇ…

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/11(日) 11:09:45 

    (*・o・)/゚・:*【祝】*:・゚\(・ω・*)
    ご成人おめでとうございます!

    私も成人式には出ませんでした。
    理由はいくつかあります。
    ①何度か転校していたので、浅い関係の友達ばかりだった。
    ②結婚して都内に引越してしまった。そして既婚のため振袖が着られなかった。
    ③妊娠が判明した。

    でも仲のいい幼馴染みとはどうしても写真が撮りたくて、一緒に前撮りをしました。
    4人で振袖とドレスを着て撮影したのですが、とても華やかでいい写真が撮れましたよ。
    親同士も仲が良かったので親達も喜んでくれました。
    私は既婚なので本当は振袖着られないのですが、自己満足だし私達しか見ないということで着てしまいました(´ω`)

    成人式に出ないとしても、節目としていつもよりちょっと特別なことをするといいと思います。
    少し豪華な食事にしたり、
    普段着てもいいから写真を撮ったり、
    一生持てるような何かを記念に買ったり、
    親に手紙を書いたりするのもいいと思います!
    どこかのCMじゃないけど、ハタチは一生もの、ですからね。
    何もしない後悔の方が、後から色々ときますよ。

    +11

    -4

  • 78. 匿名 2015/01/11(日) 11:12:31 

    行きませんでした。
    地元の学校に通よわなかったため
    友達が地元に一人もいなかったので。

    前撮りも後撮りもしなかったので
    写真ぐらいは撮っておけばよかったなあと
    少しだけ後悔してます(笑)

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2015/01/11(日) 11:20:04 

    成人式て必ず洋服で赤ちゃん抱いた同級生が
    誇らしげに一人はいるけど失笑ものだわ
    私達まだ花の女子大生で勉強中ですもの
    人生経験なくても赤ちゃんは産めるものね
    軽蔑しています

    +68

    -13

  • 80. 匿名 2015/01/11(日) 11:25:15 

    家が貧乏だったので、私も何も言わず何もしませんでした。

    娘には、好きな振袖を選ばせて、素敵な成人式をさせてあげたい!

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/11(日) 11:26:40 

    いじめで不登校になってたので
    行きたくもなかった

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2015/01/11(日) 11:27:07 

    既婚者になってたし 知り合い居ない土地だったから欠席
    でも 振り袖は 亡くなった祖母が仕立ててくれた物だったから 残念でした
    娘が 着てくれたので 満足です

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2015/01/11(日) 11:27:36 

    アホほど早く産むからね

    +43

    -8

  • 84. 匿名 2015/01/11(日) 11:29:20 

    79さん

    そりゃ他人の人生をどうこう言う資格はないけど、親にしたら、そういう成人式の出方(10代ででき婚)は真面目に困ると思うよね。

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2015/01/11(日) 11:33:19 

    友達いないしイジメられてたので出ませんでした
    成人式の前の日に中学の同窓会があったのですが、私にはお知らせが届きませんでした
    中学から葉書が送られてきたらしいのですが
    どんだけ存在感ないんだと笑えましたw
    寄付とかの時はバッチリ届くのに(笑)

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/11(日) 11:35:56 

    今日成人式だけど行きません。
    お兄ちゃんは自分の成人式に行かなかったことを後悔していて、私には行って欲しいとさっき電話がありました。
    お兄ちゃんは友達がいたから行かなかったことを後悔してるけど、私には友達なんていないし、行って誰あいつ?ってなるのも嫌だし。どうすればいいんですかね?
    お兄ちゃんも私のことを思って電話くれたのに喧嘩みたいになっちゃって。

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/11(日) 11:38:52 

    実家から離れた大学に進学したので、帰省もせず出なかった
    レポート試験の真っただ中だったし

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2015/01/11(日) 11:40:45 

    出ませんでした。
    貧乏だったので振り袖もスーツもなかったし、中学や高校の友達とは住んでる市も違うし。
    仕事休めば良かったのに、強がって出勤して後悔。
    通勤ですれ違う振り袖姿の同じ年の子見て、ジーパン履いて歩いてる自分が惨めで泣きました。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2015/01/11(日) 11:43:01 

    20年以上前の話ですが。
    私は美容師をやっていて、成人式は前日深夜から店に泊まり込みで、同い年の新成人の着付けやヘアメイクをやってました。

    終わってからも、そのまま夜まで営業して
    ましたね。
    自分も晴れ着着たくて、ガッカリしていたら、店のオーナーが私の為に貸衣装やさんから振袖を頼んでいてくれて…
    仕事終わってから着付けてくれて写真撮って、スタッフみんなと夕飯ご馳走してくれました。
    式には出られなかったけど、あれはいい思い出。

    +31

    -2

  • 90. 匿名 2015/01/11(日) 11:43:20 

    出ませんでした。
    中学時代はほとんど教室には行ってなくて、友達もいませんでした。
    高校は行ってないので。
    中学の時、『二十歳の自分へ』みたいな手紙を書いて、成人式の日に先生が生徒に渡す、みたいな事があったのですが、私は出てないので、二十歳過ぎてから実家に手紙が届きました。
    読まずに捨てました(笑)

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/11(日) 11:47:19 

    20年以上前の話ですが。
    私は美容師をやっていて、成人式は前日深夜から店に泊まり込みで、同い年の新成人の着付けやヘアメイクをやってました。

    終わってからも、そのまま夜まで営業して
    ましたね。
    自分も晴れ着着たくて、ガッカリしていたら、店のオーナーが私の為に貸衣装やさんから振袖を頼んでいてくれて…
    仕事終わってから着付けてくれて写真撮って、スタッフみんなと夕飯ご馳走してくれました。
    式には出られなかったけど、あれはいい思い出。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/11(日) 11:52:30 

    出席せず。11年前(笑)
    陰湿な嫌がらせされてたし、病を患っていて通院と学校の往復のような辛い毎日だったから。

    あと
    同窓会のお知らせ、今までに2回届いたらしいけど(実家に)
    幹事の女性にも嫌がらせされてたので行くわけがない。
    というか、この人よくお知らせ出せるなと・・・。

    5年前から新しい家庭を築いて今幸せに過ごしているから、今となっては出席してないのも笑い話だけど。


    +20

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/11(日) 11:53:14 

    今の成人式は、中学校のつながりがハンパなかったりするから、その時にいじめられた、ぼっちだった人にしたら、残酷以外の何物でもないような気がする。

    +36

    -2

  • 94. 匿名 2015/01/11(日) 11:56:39 

    85さん

    わかります。
    寄付とか都合のいい時だけ手紙よこすの、腹立つよね。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/11(日) 11:56:49 

    出ませんでした。
    たまに開かれる飲み会などの声もありますが
    参加するつもりないです。

    嫌な思い出しかなく
    精神的苦痛だったあの頃が
    フラッシュバックされそうで…

    今は昔に比べて性格も体型も変わり
    彼氏なども居て
    充実はしてるかとは思いますが
    会いたくないです。

    だから出ませんでした。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/11(日) 12:03:16 

    出なかった。友達いなかったから。レンタルで写真だけ撮ったけど、一番太ってた時だから見返したくもない

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/11(日) 12:05:18 

    地元に一人も友達がいないけど、成人式は行きます。周りがどうのこうのじゃなくて、成人になる通過儀礼だから。自分の中でけじめをつけるために行きます。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2015/01/11(日) 12:10:25 

    お金と時間の無駄だと思って行ってない。

    +9

    -4

  • 99. 匿名 2015/01/11(日) 12:10:40 

    小中学校の友達に会いたくないので行きませんでした

    +12

    -3

  • 100. 匿名 2015/01/11(日) 12:27:17 

    中学の時の人に会いたくないから行きませんでした。
    それ以外にも、振袖レンタル、着付けや髪のセット、会場までの交通費考えたらどう頑張っても無理と、成人式の日にバイトしながら考えて、行かなくてよかったなーと思ってました。

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2015/01/11(日) 12:28:29 

    振袖借りるお金もないので、出ませんでした。
    親は私の着物姿を見たいと言って、お金を出してくれようとしたけど申し訳なくて断りました。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2015/01/11(日) 12:29:00 


    出ませんでした。

    地元が山形で雪が多いので成人式は夏です。

    そんなこと忘れてフェスの予定を前々から入れていたので出ませんでした。

    すごい仲の良い人が居るわけでもないし、今も後悔はありません。

    写真を撮るなら、それで十分!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2015/01/11(日) 12:37:05 

    大学生で地元から離れていたのですが、地元に愛着もなくそのために帰省するのが面倒くさくて出ませんでした。
    前撮りはしました。

    当日は、バイト先で艶やかな着物姿の方たちを傍観してました。楽しかったです(笑)

    後悔は全くしていません。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2015/01/11(日) 12:43:24 

    行かなかったこと後悔してたけど、
    ここのトピ見たら元気出た(笑)
    皆さんありがとう!!

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/11(日) 12:59:45 

    私は行きませんでした。中学時代に男子に虐められて嫌なことしかなかった。
    わざわざ成人してまで苦しかった事思い出したくなかったし、キャッ!キャッ!言うて懐かしむほど良い奴いてない(笑)

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2015/01/11(日) 13:07:57 

    成人式に出ることが今まで育ててくれた親に大人になったことを示せる恩返しだと考えていたのですが...

    +4

    -18

  • 107. 匿名 2015/01/11(日) 14:05:55 

    いじめられていて今さら地元の人に会いたくなかったので行っていません
    当日は貯金をはたいて1人でフランス旅行してきました。初めての海外、初めての1人旅だったので今でもすごく記憶に残っていて行って良かったなと思いました(^-^)
    後日、振り袖の写真だけ撮りに行きました

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2015/01/11(日) 14:35:16 

    昨年成人式でしたが行きませんでした。

    中学上がってから虐められましたし、ずっと孤独感を味わいながら卒業まで過ごしました。
    もし出席していたなら、虐めていた人達は私の事を指さして嘲笑したり悪口言いそうで…
    嫌な思い出ばっかりですし、思い出すと涙が止まらないしで行く事を止めました。

    写真は後ほど撮影してきましたね。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2015/01/11(日) 14:51:23 

    私も行きません。
    行く人からすると来ない人の事どう思うんだろう?
    会場広いし人たくさん居るし気づかないですかね?

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/11(日) 14:55:36 

    ガルチャン、いじめ経験者多いね…(*_*)

    +23

    -2

  • 111. 匿名 2015/01/11(日) 15:28:46 

    二次会とかで来ない人のこと噂してそう

    +8

    -1

  • 112. き 2015/01/11(日) 15:37:06 

    行ったところでほんと可もなく不可もなく
    終わったよ。
    振袖姿を親に見せれたのは嬉しかったかな?

    ほんと行ったところで何もないんだけど、
    でも20歳のこの瞬間を過ぎたらまるっきり縁の
    ないものなので、行って損も得もないのなら
    行っておこうっていうのが先輩からの
    気持ちかな。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2015/01/11(日) 15:41:30 

    おばさんでごめんね(苦笑)

    77年生まれ関東住みいませんか?
    数年前以上の大雪で、みんなブーツで参加していました。
    雪は油を含んでしまうからと、せっかく買ってもらった着物は着られず、彼氏も車高が低かったので車も出せず、参加出来ませんでした。
    着物は3回は着たけど、あのファーは一度もしていません。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2015/01/11(日) 15:42:25 

    今年成人式ですが出ません。
    振袖レンタルといえど高いし…たった一回きりの振袖に十何万も出すならもっと有意義な使い方したい。成人式のあとの同窓会はパーティドレスなのでそっちだけ出ます(^^)

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2015/01/11(日) 15:58:23 

    成人式なんて つまんなそう…
    と思って、かねてから憧れてた一人旅に出たよ!
    ハプニングもいろいろあったけど、一生の思い出です。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2015/01/11(日) 16:05:35 

    私は行きませんでした。当時は弟が病気になり、私も体調悪くて親も気持ちの余裕が無かったです。なので写真も無いし、振り袖も着ていません。中学の同窓会がありましたが、いじめられていたので欠席しました。

    田舎の友達は成人式は義務だよ!って言われてしつこく誘われましたが、あまりにもしつこくてうるさい!って叫びました(笑)

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2015/01/11(日) 16:44:07 

    留学してました。

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2015/01/11(日) 16:46:14 

    友達がいないから行かないつもり…だったのが普段は全然連絡しない上辺の知り合いから前日に電話が来て、うまく断れずに急遽リクルートスーツで出ました。。女子なのにスーツで浮きまくり惨めったらありゃしなかったです。泣

    同窓会も当然ながら呼ばれず。数年後フェイスブックで140人中130人が参加したと知って連絡すら回って来なかった自分が恥ずかしく悲しかった。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2015/01/11(日) 16:56:54 

    貧乏で着ていくものがなくて行かなかった…って人けっこういるんだね。私もそうだった。卒業記念パーティーも同じ理由で行かなかった。卒業式だけは出たけど、その後のパーティーのためにみんなすごく着飾ってきてて、自分だけ地味なスーツだったので気おくれしちゃって。
    自治体がこういう人たちのための格安か無料の着物レンタルしてくれたらありがたいんだけど、無理かなあ。私にお金があったらそういうレンタルのボランティアをしたい。

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2015/01/11(日) 16:59:26 

    地元愛もないし、面倒だったから行ってない
    あれから20年経ちますが、まったく後悔してません

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2015/01/11(日) 17:05:12 

    私の親はどケチで、振袖のためにお金なんて出してくれなかった。七五三もやってない。決して貧乏ではない。平均より裕福なくらい。
    バイトも禁止だったので、自腹でレンタルもできなくて悲しかった。
    振袖姿の女の子を見るとせつなくなるので、今でも成人式の日は外出しません。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2015/01/11(日) 17:17:07 

    海外にいたから、出なかった。

    明日は天気がいいといいですね。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2015/01/11(日) 17:40:23 

    自分自身こういう儀式的な物が面倒だったし必要性を感じていないんだけど、とりあえずスーツで行った。感想。別に。って感じで晴れ着着たかったとも20年経った今でも微塵も思わないし、参加しても参加しなくても別にどっちでもいいやって思う。行きたくないから無理に行かなくても。ちょっと未練が残りそうならちょっと顔だけだして嫌だとおもったらさっさと帰ってきてしまえば良いと思うよ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2015/01/11(日) 17:43:40 

    着物も市長の話も興味ないから行かなかったし写真も撮らなかったよ。
    正直今の外見と比べて二十歳の時はイケてなかったから、わざわざ変な写真残さなくて良かったw
    ちなみに浮いたお金で旅行行きました。
    みんながやってるから同じ事する、じゃつまらないよ。
    トピ主自身のやり方で成人のお祝いすればいいんじゃない?やり方なんて本当は自由なんだから。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/11(日) 17:51:49 

    前の日に飲み過ぎて面倒臭くなって行くのやめた

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2015/01/11(日) 18:10:26 

    21歳女です。
    中学、高校と一応喋る人はいましたが卒業してからも会いたいと思える人がほとんどいなかったのと振袖が高いのを理由に地元の成人式は出ませんでした。ただ私は某京都の女子大に通っていて大学で行われる成人式は出席してみたいと思い、ワンピースを着て出席しました。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2015/01/11(日) 18:30:48 

    父が亡くなったばかりで晴れ着を着る気力がなかったから出なかった。
    21歳の時、ホテルで着付けしてもらって写真とっておしゃれした家族とホテル内レストランでお祝い膳してもらったよ。

    そんな小さな成人式もいいものだったよー。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2015/01/11(日) 18:32:59 

    出なかったな〜母も大して乗り気じゃなかったし、祖父母が振袖姿見たいって言ったら出ようと思ってたけどそっちもそんな興味なさそうだったから、誰も喜ばないのに大金使うのとかバカみたいでやめた。
    弓道してたから三十三間堂出ようかとも思ったけど袴のレンタルも高くて断念。
    浮いたお金で祖父母と母で食事しました。みんなで楽しめて祝ってもらえて、そのほうが私には合ってたと思います(*^^*)

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2015/01/11(日) 18:49:12 

    イジメにあって不登校になった。
    同級生には、アラフォーの今でも会いたくない。
    こんな私は行っていません。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2015/01/11(日) 19:24:03 

    今日参加しました。
    振袖では、なく
    ドレスで参加しました。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2015/01/11(日) 19:44:00 

    着て行く服がなかったので、行きませんでした。
    本当は振袖着たかったな…。
    20年後の娘の成人式は振袖を着せてあげたいです。

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2015/01/11(日) 19:46:14 

    今日成人式だったんですが、行きませんでした。写真も撮りません。たった一日のために十万以上も出したくありません。しかも、自分でださないといけないので。
    その代わり昨日4万円分の伊勢海老料理を家族に奢りました♪
    両親にプレゼントもあげるつもりです。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2015/01/11(日) 20:12:05 

    地元は雪国で、当時は関西の大学に通っていました。
    もう大学の冬休みあけて授業始まってたし、お金かけてまず地元に帰るのがもったいなかった。
    地元は中学単位で成人式だけど、中学が荒れてて雰囲気悪くて本当に嫌いだったし、朝早く起きてお金かけて着飾って大雪の中会いたい人も特にいなかったし行かなかった。友達には「何でこなかったの~?」とか言われたけど全然後悔してない。後日、振り袖着て写真だけ撮った。
    そしたら、なぜか行かなかった私のところにまで、成人式の集合写真が送られてきた。いらねー!!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2015/01/11(日) 20:37:12 

    振り袖代が高く、こんなことに無駄金費やすならバイトした方がましだと思い、行かなかった。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2015/01/11(日) 20:53:00 

    家が貧乏で振袖用意してもらえなかったのと、いじめられてたのと、二浪中だったので出ませんでした。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/11(日) 21:00:32 

    風邪引いてしまってガラガラ声ですが、明日成人式に出席します\(^o^)/
    ちなみに熱は下がりました!

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2015/01/11(日) 21:19:48 

    今日成人式だったんだけど
    中学の奴らに会いたくもないし
    二度会わないって決めてるから出なかった。

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2015/01/11(日) 21:34:02 

    出なかった!友達も少ないし着物は着たくなかったから
    余談ですが、当時私の個人情報がとある着物販売業者に流失してしまい、着物業者の勧誘がすごくて迷惑でした!仕事に行っている間によく母が断ってくれました。ありがとう。おかげで着物を買うことなく成人式が過ぎてから数日後、もう着物業者の勧誘も一切なくなりました!!(^^)

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2015/01/11(日) 21:43:59 

    出たかったけど行けませんでした。
    92年と同じ大雪で振袖に長靴履いて写真だけ撮りに行きました。
    できることならやり直したい!
    52年生まれです。
    いますか〜?

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2015/01/11(日) 21:45:15 

    139です。
    神奈川です!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/01/11(日) 22:40:06 

    家が貧乏毒親
    頭悪いので高卒でリゾートホテル住み込みで働いていた
    親は成人式出ろとは連絡してきたけれど
    費用のことは一切無し、祝い金も品も無し
    大学在学中のリア充の中に行く気もなかった

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2015/01/11(日) 22:41:08 

    中高と容姿のことで男からいじめられてて、
    自分は気持ち悪い顔だから振り袖も来たらダメだと思って写真すら撮らなかった。
    式ももちろん不参加。
    暗い話でごめんなさい(笑)

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2015/01/11(日) 23:09:50 

    18で駆け落ちして家を出たから出ませんでした
    毒親だったばかりに…

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/11(日) 23:12:11 

    妊娠中だったので出ませんでした。

    でもそうじゃなくても友達とは疎遠になったりで行っても一人になるだろうから出なかったと思います。
    友達がいたら出たかった。
    孤独が嫌で早く結婚したようなもんだし。

    +6

    -4

  • 145. 匿名 2015/01/11(日) 23:13:48 

    行かなかったです。

    母が準備してくれた振袖着て、両親と八幡宮でお参りして高級和食を食べました

    写真も撮ったし、式なんて関係なく良い思い出です

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2015/01/11(日) 23:25:53 

    お金なかったし実家から遠かったし地元にほんとになかいい子はいないのででなかった
    実家にも帰らず他の友達と大阪に旅行行ってた
    それはそれで楽しかったけど親にはなんか申し訳ないなと思ってる

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2015/01/11(日) 23:33:03 

    成人式はもちろん行かず着物も写真もとってないです
    着物着たるだけじゃなく化粧や髪とか飾るのが
    めんどくさく苦手だし眼鏡外さなきゃいけないのが
    嫌だったのと嫌な思い出しかない中学の同級生に会うのが死んでも嫌なので
    高校の同級生で集まる成人式なら行ってた

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2015/01/11(日) 23:39:15 

    20歳の時今より太ってたし中学に良い思い出がない
    ので行ってません

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2015/01/11(日) 23:48:31 

    成人式は出ない人もいるから嫌なら無理することはないです。ただ、一生に一度だから、お金はかけてでも振袖を着た写真は残しておくといいと思います。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2015/01/12(月) 00:07:46 

    去年成人式でしたが、出ませんでした。
    地元に友達がいない。小学校の時、友達って思ってた人に利用されて皆に虐めれたりと本当良い思い出なんかなかったなー。
    今でも夢に出て涙が出るぐらい。
    友達の地元の成人式の話羨ましかった。
    過去は、人間関係に恵まれなかっただけ、これからの出会いに期待しょうって自分に言い聞かせてるよ

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2015/01/12(月) 00:27:50 

    20歳の時、人生最大に太っていた
    大学進学と同時に一人暮らし始めて
    毎日料理していたら、いつの間にか…
    だから出たかったけれど、出なかった。
    写真も残して無い。親もその太さでは…と諦めてくれたw
    実家暮らしだったら、きっと成人式出ていたよw

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2015/01/12(月) 00:29:18 

    成人式出ずに親友とハワイ行きました。
    めちゃくちゃ楽しかったけど、今思えば人生で1度やから出ておけばよかったなと少しだけ後悔^^;

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2015/01/12(月) 00:38:31 

    私な今年、成人式に行く年齢です。(もう今日明日の話ですが)
    でも行くつもりはありません。
    昔の自分が好きではないし、小、中学生の同級生に特別会いたいとも思いません。
    あと私の個人的な価値観なのですが、二十歳に特に節目を感じていません。
    二十歳になったからどうとか、あまりそういう考えかないので、わざわざ式を挙げてそれに出席って…と思ってしまいます。
    日本の成人年齢は二十歳で、子供から大人への節目なのが一般的なのはわかるのですが…
    自分でもひねくれてるなあと思います(^_^;)

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2015/01/12(月) 00:41:23 

    成人式って、振り袖で行かないとみじめなの?
    私は行ったけど、ワンピで行きました。
    ほとんどそんな人はいなかったけど。
    でも別に気にしなかったな。
    3時とかに起きて、着付けしてヘアメイクするなんて無理だと思ったのでw

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2015/01/12(月) 00:50:14 

    出ませんでした。
    後日着物を着て写真だけは撮りました。
    同級生が嫌だったし、式典のように会場で長時間座るとパニックになるので。
    成人式前にたまたま行った居酒屋でバイトしてる同級生と再会、二次会行くよね?って聞かれて
    いや、むしろ成人式にも行かないよ。バイトだし って言ったらうそだろ信じられないと言われたわ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2015/01/12(月) 01:02:23 

    インフルエンザ


    インフルエンザ



    インフルエンザ



    のせいで家で高熱で寝ていた

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2015/01/12(月) 02:12:03 

    出ませんでした。

    祖父が亡くなって、親が祖父の家に引っ越しました。
    親元を離れて大学に通っていた私。
    幼稚園から高校まで過ごした地元の成人式の案内は無く(もう住民でか無くなったので)、祖父の家の市から成人式の招待状が。
    でも、誰一人知っている人が居ない成人式に出る意味は無かった!!

    地元の成人式に出たかったよ~
    みんなと一緒に。

    身勝手な親だと今更に思う。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2015/01/12(月) 05:07:13 

    Jonathen fire eater という米バンドのライブ観に行ってました
    追っかけも忙しかったし!!
    親は着物着て写真位撮ったら?と言ってくれたけど、
    着付け代は卒業旅行費に回してしまった
    我ながらワガママ娘だったと思う…
    祖母達も何も言わなかったけど
    楽しみにしてたと思うんだよね
    申し訳ないことをしたと毎年胸が痛みます…

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2015/01/12(月) 05:18:53 

    親は振り袖のこと何も言ってこないし、中学の頃はいい思い出がないので仕事行きました。
    レンタルして写真くらい撮りたかったなぁ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2015/01/12(月) 05:32:22 

    出ませんでした
    昔の同級生に会えるような精神状態じゃなかったから(笑)
    ふっつーに高校卒業して、大学行って、って人生歩んでたら行ってただろうな〜

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2015/01/12(月) 06:30:48 

    このトピ本当に有り難いです。

    私は来年成人を迎えるのですが行こうと思いません。中学の時イジメられていて会いたくない人がたくさんいるのと金銭的な理由です。(あと抜毛症になり髪がセット出来ないくらい少ないのもあります)

    人間不信になった上に精神的な病気にもなりました。私の周りはちゃんと高校卒業して大学に行った子ばかりです。私は高校中退です。

    きっと来年行ったとしてもキラキラハッピーオーラ(笑)に押し潰されること間違いなしです。

    長々書いてごめんなさい。今も書いていて涙が止まりません。



    +10

    -1

  • 162. 名無しの権兵衛 2015/01/12(月) 09:02:50 

    私は中学から市外の私立に通っていたので、市内で同世代の顔見知り
    といえば小学校の同級生くらいしかいません。
    私の住んでいた市は人口が多く、成人式の会場は1つしかないので、
    お金をかけておしゃれして行っても見せる人には会えなさそうだし、
    もし会ったとしても小学校の同級生の顔なんて覚えていないかも
    しれないと思い、成人式には出ず、後日記念品だけ頂いてきました。
    でも振袖なんてめったに着る機会がないので、家族を呼んで写真を
    撮ってもらうぐらいしておけば良かったかなとは思いましたが。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2015/01/12(月) 09:03:42 

    それ以前に、成人出来てない輩も多数いる模様

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2015/01/12(月) 10:50:59 

    地元の小学校が会場でしたけど小学校を卒業してないから小学校の場所がわからなかったし、雨だったから行きませんでしたし、後悔はしてません。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2015/01/12(月) 11:14:52 

    出ませんでした。理由は面倒だったのとお金のことが大きいですね。
    衣装一式をレンタルするのも40万とかしますよね、にもかかわらず何時間もしないうちに結局は着替えてしまうので貧乏性な私はそれがもったいなくて(^^;)
    その代わり写真館で記念写真を撮りました。ちなみにそれはだいたい6万円くらいでした。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2015/01/12(月) 15:36:00 

    お昼の成人式事態には振り袖着て行ったんだけど、その後のクラス会みたいのには声かかった人と、知らされてなかった人がいて、自分には連絡来なかったので家でふて寝してたけど写真もキレイに撮れたので良しとした思い出(笑)

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2015/01/12(月) 16:41:29 

    振袖レンタルでも高いし
    そんなのに使うなら
    車の免許撮りたったので
    高校生くらいから行くという
    頭はなかったです。
    んで二十歳になって子供を作ったのとあったので
    レンタルの予約などしないで
    ほんとよかった。って思ってます。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2015/01/12(月) 22:54:11 

    出なかった。
    実母が「写真だけでいい。」と。
    その写真すら撮らなかったけれどね。

    子供達のは拒絶されても着せたい。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2015/01/13(火) 01:56:07 

    姉妹誰も出ていません、写真も撮っていません。他の姉妹は知りませんけど、私はあまり気にしていませんがテレビで着物を親が着せてやるもんだとか言っていると親が気にしていないかと心配です。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2015/01/14(水) 09:42:58 

    もう20年も前か・・・

    私も成人式には出席しませんでした。
    親も興味がないうえに、振袖を用意するお金もなかったし。
    中学時代はいじめられていたんでクラスメートには
    会いたくなかったしね。

    大学の友人たちが、前撮りしただのおばあちゃんに
    振袖買ってもらったとかの話を聞くのは辛かったな。

    中学時代の唯一の友達に最後まで
    「一緒に行こうよ!」ってしつこく誘われたのが
    めんどくさかった・・・友人よごめんね。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2015/01/15(木) 23:47:38 

     遠い昔から、成人式に対する持論が存在する。「神社仏閣で行って然るもの」と。其は、小一の頃からで有り、誰に教わった訳でも無い。此の持論は、現在で約二十年になる。
     現在では、上の持論に加え、自治体のは全廃せよと思って居る。と言うのも、其の当時住んで居た地元が大嫌い、同級生で会いたいと思う人は誰一人居ないばかりか嫌いな人が多い、と言うのが個人的理由で有るが、公的な理由として、馬鹿騒ぎや、上辺だけ着飾るも式場でははしゃぐ状態の傾向で、もう意味を成して居ない、税金の無駄遣い…と言った理由が有る。
     私の周りの人で、成人式に否定的な人達は、物凄く意識の高い人ばかりで有る。
     自治体の成人式は行かなくて済んだが、案内が来たのさえ不快に感じ、其の地を離れたいと思わぬ日は無かった。今はもう家族を置いて、一人別な地に住んで居るが、そうなる日は、成人式になる時より早く来て欲しかった。
     自治体のは行かず、前職だった神社で行われたのに行ったが、当時は経済問題と両親の夫婦喧嘩と自分の置かれていた当時の厳しい状況で、それすら行くのは嫌だった。今でも、母に反抗してでも行かなければ良かったと思って居る。少なくとも、母に無理矢理着せられた振袖さえ拒絶出来て居たらどんなに良かったか…。
     其の神社は、現住地からは同じ府内なだけに然程遠くは無いが、当時住んで居た地元からはとても遠く、交通費の無駄だと思って居たし、安く行こうものなら、門限(2200)に反する交通機関で行き帰りする事となる。行くなら、門限に反しない交通機関で行きたかったので有る。
     何もかも、母に振り回された結果で有る。絶対に許せない。あんなものに行く位なら、極端を言えば、違反者講習(私が行き様は無いが)でも行く方が、一万倍天国。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2015/01/16(金) 00:14:15 

    (171追記)

     私は、振袖着るのは好きだが、成人式と言う理由で着るのは毛嫌いして居る。何の意味も無い、何の腹の足しにもならないものに振袖着ても、価値下がるから。あんなものは、Tシャツにジーパンは流石に無しだが就活服程度で十分。成人式=振袖、と言う観念はもう捨て去るべきと思う。
     私には、成人式以外に振袖着る機会は未婚で有る内は沢山有る。
     正月、雛祭、紀元節、天長節、結婚式、初釜、(有れば)表彰式…強いて言えば、納車式&車初参りの時に着る方が、意義を感じる。序でに、私は、女袴も、卒業式だけの物では無いと思って居る。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2015/01/27(火) 02:49:33 

    来年成人式だけど出ません!
    嫌いな人や顔も見たくない人たくさんいるので(笑)

    仲良しの子と2人で成人式しようと思います笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード