- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/04/29(水) 09:36:26
>>390
逆に治療法が確立したハンセン病をいつまでも隔離して差別を野放しにした国だからね。
国民の生命を大切にしない政府。+11
-4
-
502. 匿名 2020/04/29(水) 09:40:00
川崎病ってなに……?
わからないけど、一気に恐ろしさが増した……コロナ。
日本語恐るべし。身近に感じる+5
-13
-
503. 匿名 2020/04/29(水) 09:45:03
無症状でも肺に障害残るっていう記事もあった。最近再陽性の事案も増えてるし、そもそも完治しないんじゃないかって思えてくる。+6
-2
-
504. 匿名 2020/04/29(水) 09:46:12
>>469
嘘ではないですよ。いきなり病院も
行けないので国や市の相談窓口に
電話してもかかりつけ医に相談して
下さいと言われました。
保健所にも何度もかけてようやく
繋がってもこの対応でした。病院に
行けましたが熱が下がらず2度目の
相談を保健所にしてもダメでした。
子供は咳や喉の痛みも無いし本当に
熱だけだったので緊急性は無いと
判断されましたが子供は感染しても
無症状だったりするのに検査もして
もらえない。もし子供が感染してたら
我が家が感染源になると思います。
+25
-0
-
505. 匿名 2020/04/29(水) 09:52:07
まずはかかりつけ医に連絡してってよく言われるけど、転勤引っ越しシーズン直後のこの時期にはかかりつけ医を持たない子も多いのでは?
うちは引っ越してから小児科には予防接種で一回行ったきりなんだけど、そんな場合でも高熱が続いたらかかりつけ医に行けと言われるんだろうか。+9
-0
-
506. 匿名 2020/04/29(水) 09:56:47
>>456
1歳児って1歳0ヶ月〜1歳11ヶ月の子なんじゃないの?物わかりのいい子なら、2歳児のマネしても全然おかしくないと思うけど。+5
-5
-
507. 匿名 2020/04/29(水) 10:00:58
去年10ヶ月の娘が川崎病に罹って入院した。
川崎病は治療法があるからまだいいけれど、
発熱、発疹、目や唇の赤み、BCG跡が真っ赤に
なる等気にかけてあげて。
最悪後遺症が残る怖い病気、コロナもどうなるかわかりません。+27
-0
-
508. 匿名 2020/04/29(水) 10:05:50
>>499
マスクは、感染させない為の物だけでは無いでしょ。
医者、看護師は、予防の為にマスクしながらコロナ患者治療してるでしょ。
外出ないのが一番なのは、当たり前
それでも、子供を一緒に連れて買い物しなきゃ行けない
家庭が有るんだから、子供の為に予防対策考えなさいって話。
+10
-2
-
509. 匿名 2020/04/29(水) 10:15:21
一昨年から去年にかけて風邪をひいた時にこれと同じような症状が出た覚えが。
つま先からふくらはぎまでポツポツと赤い斑点が出て猛烈に足が痒かったんだよね。
今までそんな症状が出たことなかったのに、おかしいと思いながら過ごしてたけど。
さらに同居してた親も風邪をこじらせて、味覚がなくなったあげく倒れて病院送りになったし。
まさかあれ今回の変異前のコロナだったんじゃないよね。
ちなみに自分自身は海外旅行へ行ってはいないけど、観光客が地元に大量に来たり周りの人が海外へ旅行に行ったりしてたのよ。+5
-1
-
510. 匿名 2020/04/29(水) 10:16:19
>>74
仮にコロナだったら抗生剤は免疫低下に伴う2次感染に効いたのだろうか
細菌性肺炎とコロナの肺炎像は違うし
ステロイドとか使わなかった?+7
-0
-
511. 匿名 2020/04/29(水) 10:17:28
>>360
年寄りや疾患のある人が死んでもいいわけじゃなくて、年寄りや疾患のある人を患わないように自粛させて、経済活動する人達と分けた方がいいという考えだと思う。
保証もそういった人達を重点的にして医療崩壊も軽減できるし。
究極の命の選択をしないためにも、重症化しやすい人、経済活動しながら患っても重症化せず早期に退院できる人と分けるとか。
+37
-0
-
512. 匿名 2020/04/29(水) 10:25:15
この症状なら川崎病の治療法である程度おさえられるんじゃないの?
あれもステロイドを使ったり血栓を溶かす薬を使ったりするんだしね。+6
-0
-
513. 匿名 2020/04/29(水) 10:25:22
>>337
うちの1歳10ヶ月の娘もマスクします。
お姉ちゃんのマネして何でもしたがる。
+7
-1
-
514. 匿名 2020/04/29(水) 10:25:31
>>404
知事もあんな人だし、ダメですね。
学校側に子どもも重症化する事もあるという事を提示してみてはいかがでしょうか。私ならクレームの電話入れます。子どもの命がかかってますから。ついでに、教育委員会に電話する。+16
-0
-
515. 匿名 2020/04/29(水) 10:26:00
>>454
結果的に、中国を入国させなかったアメリカを見てもコロナを封じ込めることは不可能だったね。
だって中国人は日本だけじゃなく世界各国に旅行してたから。+8
-0
-
516. 匿名 2020/04/29(水) 10:26:59
>>86
そうだよね。
国立感染症研究所の発表ちゃんと読めばわかる。
朝日、時事通信とかの報じ方に問題がある。
由来不明の記載を勘違いしたかねじ曲げたかだね。
東京新聞ですらまともに書いてるよ。
+24
-1
-
517. 匿名 2020/04/29(水) 10:32:40
由来とかどうでもいいから
コロナは治るのかどうか知りたい+2
-0
-
518. 匿名 2020/04/29(水) 10:35:38
>>485
そうなんですね。今は、病院に行くのも大変な時期ですし。医師が川崎病ではないと断定したので、それを信じるしかないかったですが、本当にあの時は娘のしんどそうな顔、全身浮腫、発疹を見て本当に怖かったです。うちは、なぜ熱が下がったのか川崎病の治療をしたわけでもなく10日ほどで回復しました。退院前に心エコー検査をしましたが、問題なしとのことでした。
うちは、別の気管支炎系が弱いので本当に要注意して生活しています。心臓が痛いなども娘の体調見ながら様子見ますね。ありがとうございます。+3
-0
-
519. 匿名 2020/04/29(水) 10:41:01
まだ中国言ってんの?ニュース見なよ最近のは変異したヨーロッパ型 ヨーロッパ旅行や留学生がもちこんだ+1
-11
-
520. 匿名 2020/04/29(水) 10:43:01
>>61
あなたみたいな自分は平等~中立~みたいな人は
ここにいない方がいいよ。
あなたみたいな意見があるのは別にいいと思うけど、ただただ目障りだし正直イラッとする。
今世界中でコロナで苦しんでる人が大勢いるのは間違いなく中国のせいだからね。+64
-0
-
521. 匿名 2020/04/29(水) 10:52:40
>>327
船のことはよく分からないけど、なんで客のいない修理中の船にこんなに乗務員が必要なの。
100人もいれば十分では。+38
-0
-
522. 匿名 2020/04/29(水) 11:09:12
>>347
アクティブ馬鹿のお土産が強毒性コロナとはね…(怒)
次は、変異したらヤバイらしい致死率50のハンタウイルス(発症から最短3時間~24時間で死亡)や強毒インフル等の感染症をアクティブ馬鹿が持ち込まない事を祈るわ+34
-0
-
523. 匿名 2020/04/29(水) 11:09:38
>>152
川崎病は日本では毎年1万5000人ほど感染者がいる病気だよね+21
-2
-
524. 匿名 2020/04/29(水) 11:10:45
>>513
337です。
ありがとうございます。
すごいですね。
真似っこでしてくれると
助かりますよね。+3
-0
-
525. 匿名 2020/04/29(水) 11:11:39
>>2
中国が正しい情報流してなかったことはみんな知ってるけど、それにしても最初とだいぶ変わってきてて怖い… なにがただの風邪だよ!これ、コロナが少しずつパワーアップしてやしないだろうか…+230
-2
-
526. 匿名 2020/04/29(水) 11:16:57
変異してるかも。
普通に考えたら人に移るたびに強さ増すよね。+6
-0
-
527. 匿名 2020/04/29(水) 11:19:23
最初に武漢で原因不明の肺炎が報告されてたのを軽く考えて今に至る。
警戒はしたほうが良いよ。
+5
-0
-
528. 匿名 2020/04/29(水) 11:22:55
ウイルスというのは変異するってことを知らないからなぁアクティブ馬鹿は。
想像力も無いし、迷惑かけてばかり。
何のために存在してるのか疑問。
+4
-0
-
529. 匿名 2020/04/29(水) 11:32:24
>>138
お仕事は終わってるのに居座ってたらしいけどね。
治療目的じゃないかともいわれてるから、怒ってる人多いよ。
+38
-0
-
530. 匿名 2020/04/29(水) 11:33:13
勝手な私見だけど、コロナ、コロナと言われてるけど、中身はHIVの配列を持つHIVウイルスと言っても過言ではない訳だよね。そうすると、1度感染するともう一生キャリアなんじゃないかと。だから再燃したり、陰性から陽性なったり、検査の良し悪しはあるにせよ、ずっと体内に住み着くことになりそうだよね。+10
-2
-
531. 匿名 2020/04/29(水) 11:33:35
>>1
こんな状況の中、
休校中の登校日を設けてる(今後も予定してる)学校が結構あるんだよ。
そのことはあんまり取り沙汰されないね。+37
-0
-
532. 匿名 2020/04/29(水) 11:36:14
>>404
クルーズ船の無症状感染者を受け入れたのも藤田病院のところだったし、向かいには小学校もあったわけで、そういうことにしておかないとってなっていたのかもしれないと考えると恐ろしいよね
しかし、子供たちが無症状や軽症に見えても内部ダメージが大きいとなると、辛くなってくる+11
-0
-
533. 匿名 2020/04/29(水) 11:39:15
テドロスもウイルスは変異したってもう言ってますからね。+3
-0
-
534. 匿名 2020/04/29(水) 11:39:23
>>467
インドみたいに規制はいるかもよ?
インドは、中国が新コロナウイルス感染で弱体化したインド企業の敵対的買収を急増させる可能性があるという懸念に基づいて、中国からの投資規則を強化です。
亡命チベット人を守り抜き、中国を世界一嫌うインドは中国の事を良く分かっています。
+72
-0
-
535. 匿名 2020/04/29(水) 11:39:38
「コロナPCR検査疑惑シリーズ」のブログ記事一覧-イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp「コロナPCR検査疑惑シリーズ」のブログ記事一覧です。掲示板 ガールズちゃんねるトピまとめサイトです。陰謀論を紐解き、世の中の真実を探しましょう!※リンクフリー【イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)】
「恐怖のアビガンシリーズ」のブログ記事一覧-イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp「恐怖のアビガンシリーズ」のブログ記事一覧です。掲示板 ガールズちゃんねるトピまとめサイトです。陰謀論を紐解き、世の中の真実を探しましょう!※リンクフリー【イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)】
+0
-1
-
536. 匿名 2020/04/29(水) 11:39:48
>>521
なんだろうね、そもそも家がなくて船の中で働きながら生活しているみたいな人もいるのだろうか?+9
-0
-
537. 匿名 2020/04/29(水) 11:41:59
日本大丈夫なの?+3
-0
-
538. 匿名 2020/04/29(水) 11:52:40
>>437
一口に大人と言っても大人は幅広いからね。20歳ならまだ未来ある若者だけど60歳ならもう老後を見据える世代。
例えば今のアラフォー世代が定年になるころ一線で働くのは今の子供世代。働き手がないと世の中回らなくなるからやはり子供は大事だよね。+19
-3
-
539. 匿名 2020/04/29(水) 11:54:15
うちの近所の道路族は毎日、私の家の前に来て騒いでる…こいつらマジで逮捕して欲しい。
親は喧嘩売ってんのかこのやろう!実名晒すぞ!低能ゴミ!
住宅地で騒ぐのはマナー違反だろ!
+7
-0
-
540. 匿名 2020/04/29(水) 12:03:14
>>505
かかりつけ医は大きな総合病院じゃなくて近所のクリニックレベルのところという意味だと思うよ
子供がぐったりするような熱が出ている場合は、かなり緊急性を伴うような病気のこともあるから、新型コロナが流行っている時期じゃなかったらいろいろ検査してってことになるはずなのに…
以前夜間の高熱から翌日入院になってしまった経験があるので、子供の急変は怖いよ
うちの場合は血液検査とエコー検査をし、炎症値が著しく高かったので抗生剤の点滴で落ち着いたけれど、10日入院した
外来診療専門のクリニックと入院可能な病院がセットになっているところが近所にあってよかった
タイミングがこういう時期だったら下手すれば命を落としかねないと今更ながら震えるよ+3
-0
-
541. 匿名 2020/04/29(水) 12:12:25
>>522
ハンタウイルスはヒトヒト感染しないわ
+5
-4
-
542. 匿名 2020/04/29(水) 12:13:36
日本のかわりにオリンピックするよ?って言ってた時期が懐かしいな…。+0
-0
-
543. 匿名 2020/04/29(水) 12:15:28
それは外国ね。
外国のニュースを真に受けてはならん。+0
-0
-
544. 匿名 2020/04/29(水) 12:20:53
コロナだけに5月6月7月が本番でしょう
+4
-0
-
545. 匿名 2020/04/29(水) 12:21:15
>>523
川崎病ってそんなに感染者多いんだ。
おそろしい病気ってたくさんあるんだね。+21
-1
-
546. 匿名 2020/04/29(水) 12:24:58
>>544
秋から来年3月くらいまでもこわいね。
コロナ変異型の第2波、第3波が来てしまいそう。
インフルの流行も重なるだろうし。+5
-0
-
547. 匿名 2020/04/29(水) 12:33:37
>>242
私は前から言っていました系のしたり顔の発言が多くてイラつく
後から言うだけなら簡単だけど、そうなる前にあんた各方面へ向けて何か具体的に動いたんかって言いたい
ほぼ誰にでもあてはまることを言って、当たったでしょって言う占い師となんら変わらない
学歴ロンダしても元々の地頭で入れた千葉工業大学なんて偏差値45、こんなおバカさんに偉そうに言われてもね+9
-1
-
548. 匿名 2020/04/29(水) 12:35:02
>>118
うちの社宅も毎日一緒に遊んでる家族がいる
きゃっきゃうるさいんや!
今日は父親もでてきてる
小学生もつるんで遊んでる
うちの子ベランダで見ててかわいそう
+20
-1
-
549. 匿名 2020/04/29(水) 12:42:24
>>525
新型ウイルスの上、複合的なウイルスだから変異はするでしょうね。
今のパターンと数週間後には変わってたりするだろうし。
一度も罹らないことが重要なので自宅待機を頑張りましょう!!+68
-0
-
550. 匿名 2020/04/29(水) 12:42:32
>>17
これが証明されても赤ちゃん用のBCGワクチン高齢者に横流ししたりはやめてほしい。子どもは重症化しないから高齢者が優先、とか言いかねないクソ政府+108
-2
-
551. 匿名 2020/04/29(水) 12:42:42
>>333
川崎病診る小児科医なら見立てがつくだろうし一般人より話が周るのは早いんじゃないかな?
既往症を伝えるのが大事だよね
定期的に心臓とか検診するのも成長期に本人が億劫がっても受けるのは大事なんだよね
心配だけどうがい手洗い接触しないをみんなで徹底していこうね+8
-1
-
552. 匿名 2020/04/29(水) 12:43:44
>>343
事実を伝えるのは大切だけど、10件を相次ぐと表現するのが正しいかってことでしょ。
あなたみたいに感情的な人は、数字に基づいて判断することの大切さなんとわからないんでしょうけど。+0
-11
-
553. 匿名 2020/04/29(水) 12:43:48
>>537
中国空母が沖縄―宮古間を北上 11日に南下、往復は初―防衛省
2020年04月28日23時33分
中国空母 沖縄本島と宮古島間を通過 この海域の往復確認は初 | NHKニュースwww.google.com【NHK】今月、沖縄本島と宮古島の間の海域を通過して東シナ海から太平洋に出た中国海軍の空母などが28日午前、同じ海域を通過して東シ…
+11
-0
-
554. 匿名 2020/04/29(水) 12:46:14
>>553
なんでこんな行為放っておくんだろうね+27
-0
-
555. 匿名 2020/04/29(水) 12:47:13
>>358
うちも、まさに今、お隣同士でバーベキューしている。
ご主人は県警の警察官なんだけどねぇ~
低学年の子供が4人、きゃっきゃと楽しそうに遊んでる。道路でね。
うちの子供たちは小学校高学年だから我慢してるけど、小さいからって遊ばれたら、こっちも遊べないのに辛くなる。辞めてほしい。+34
-3
-
556. 匿名 2020/04/29(水) 12:47:34
>>8
今は三菱重工が関係している病院に4人入院しているということです。新しく出来た病院に患者さん達は移動させ使わなくなったその病院にクルーズ船の患者を入院させてます。しかし船の中には陽性患者と陰性の人がわけられて過ごしてますが接触せずにいられない場面もあるらしいです。これは、まだ増える予感ですね。+69
-0
-
557. 匿名 2020/04/29(水) 12:54:22
>>250さん、>>58さんが言いたいのは、
「ウイルス性の感染症には起こりがち」であって、新型コロナ特有の症状ではない。とい事じゃないでしょうか。
新型コロナが流行しなければ、今は無事だった可能性もあるけど、インフルエンザでサイトカインストームを発症していた可能性も否めない。+19
-2
-
558. 匿名 2020/04/29(水) 12:55:18
>>531
週一行く意味が何処に有るんだろね…
うちの市も、週一(一時間だけ…何しに…)学校行く予定だったけど
親からの反対多かったのか、無くなったよ。
先生達も、学校在るときは
前日に校内全て消毒して大変そうだったし。
偉そうにふんぞり返ってる教育委員は、分かってるのか…💢+23
-1
-
559. 匿名 2020/04/29(水) 12:55:40
>>553
でも米軍基地は出て行ってほしいし自衛隊は軍隊だから嫌なんでしょ?+9
-1
-
560. 匿名 2020/04/29(水) 13:00:24
自体は何も変わってないのに旦那の会社は何故かゴールデンウィーク明けにテレワーク終了で出勤。
義両親は生後半年の赤ちゃん連れてゴールデンウィークに車移動なら大丈夫だからという謎理論で義実家(神奈川県の湘南方面)に遊びに来いとの要請。
近所の公園はマスクしてない子供と井戸端会議の保護者でひしめき合ってる。
こんなんで収束するわけないし、もう何が何だかわからない。+35
-0
-
561. 匿名 2020/04/29(水) 13:07:59
>>48
いまも少ないよ。
リンク先の「年齢別の感染者数」をみて。
カーソルを合わせると吹出しに人数が表示されるよ。
新型コロナウイルス 国内感染の状況toyokeizai.net新型コロナウイルス 国内感染の状況データを読み込んでいます…表示されない場合はページを更新してください。新型コロナウイルス国内感染の状況日本国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュア...
+14
-1
-
562. 匿名 2020/04/29(水) 13:13:25
>>26
日本では今も少ないみたい。
>>561に統計情報のリンクがありますよ。+8
-0
-
563. 匿名 2020/04/29(水) 13:14:12
>>559
沖縄トピではそう言われてるよね。
中国の脅威ないって。part4!沖縄のガルちゃん民集合!girlschannel.netpart4!沖縄のガルちゃん民集合!part3の主です\(^o^)/ 沖縄県在住、出身みんな集まれ~ 楽しくゆるく話そう みなさん、セブンイレブンやパルコシティは行きましたか?
+1
-0
-
564. 匿名 2020/04/29(水) 13:18:09
あ~あ、また脅しかよ。
日本はなってないんだよ。
海外と比べないでほしいわね。+2
-3
-
565. 匿名 2020/04/29(水) 13:19:40
>>559
わざわざそんな運動してなくても出て行こうとしてるのにね。
そのあとは中国と共に仲良くやるつもりなのかねぇ。+3
-0
-
566. 匿名 2020/04/29(水) 13:20:11
これは中国によるバイオテロ
としか思えない。+13
-0
-
567. 匿名 2020/04/29(水) 13:22:00
>>548
また出た!
うちの子可愛そうおばさんw
全然可哀想じゃありませんから!
むしろ外で遊んでるだけなのにおばさんに悪口言われてる人の方がかわいそうだわ。+7
-15
-
568. 匿名 2020/04/29(水) 13:23:33
>>565
宮古島は中国人に家売りまくってるからね+4
-1
-
569. 匿名 2020/04/29(水) 13:23:52
日本では少ない、日本は重症化しない、こういう情報は何の根拠も無いから鵜呑みにしない方がいい。何故なら毎日毎日何一つとして正確な情報データが存在しないから。専門家気取りの無知の一般人にコロナの性質が分かるはずがない。偉そうに分かりきった発言をして来た専門家気取りはことごとく覆されてるから。+22
-0
-
570. 匿名 2020/04/29(水) 13:24:47
>>564
なってるよ。あなたが知らないだけです+4
-0
-
571. 匿名 2020/04/29(水) 13:27:29
>>5
これを機に中国とは縁を切った方がいい。ろくな事をしない国だってわかったでしょ。もう行き来もできないようにして欲しい。+80
-0
-
572. 匿名 2020/04/29(水) 13:30:01
>>567
外で遊ばれるのは迷惑だよ。
小さい子供がいる家は。
外が楽しそうだと、自分も外に出たがるから。+24
-5
-
573. 匿名 2020/04/29(水) 13:34:51
>>48
初期の頃から世界でも日本でも子供の重症化は少ないと言われていたし、実際今も少ないですよ。
あなたはどこの情報量を見ているの?
そして、どういう数字がでれば納得するの?
+29
-4
-
574. 匿名 2020/04/29(水) 13:39:18
>>109
すごく分かりやすい!
載せてくれてありがとう!+57
-0
-
575. 匿名 2020/04/29(水) 13:41:00
>>573
横です。
少ないと言われていた。実際も少ない。
この先も全く同じ事が言える信憑性のある記事や発表はありましたか?なんの根拠があって少ない=安全だという認識ですか?現時点の情報なんて何の意味も無いので確実な情報がないのに偉そうに断言するのはやめて下さいね。+3
-9
-
576. 匿名 2020/04/29(水) 13:42:35
>>428
旦那に、おつかい程度なら頼めるけど夜ご飯の食材を頼むのは難し過ぎる…
19時に店は閉まるから、まず間に合わない人もいるし+17
-1
-
577. 匿名 2020/04/29(水) 13:42:50
>>45
先日、小児科医に集団でなければ公園で遊ばせても良いと言われたんだけどどうなんだろ。
遊具についたウィルスが気になると話したら手洗いすれば良いし、公園でうつることはまずないから、って。
もちろん東京などの感染者数のかなり多い地域なら話は別だけど、うちの県は感染者100いかない(ハッキリ書くと県がバレるので)し、検査数に対して陽性がかなり少ない、子供で重症化した例は日本では無いから、家にずっと閉じ込めストレス溜めるより公園行かせて体動かした方が良い、と言われ正直揺れています…+27
-0
-
578. 匿名 2020/04/29(水) 13:45:19
>>572
家族単位ならいいんじゃないの?うち小学生いるけど、学校からは晴れた日は10分間の散歩と縄跳び50回って宿題出てるよ。+9
-2
-
579. 匿名 2020/04/29(水) 13:48:24
>>552
机の上の数字ばかり見て、外の世界がどうなっているかを見ていないあなたに言われたくない。+5
-0
-
580. 匿名 2020/04/29(水) 13:49:48
>>24
川崎病は全身の血管の炎症。原因不明。
子供に多い。
川崎病は一週間の入院が必要。
特効薬はある。薬の投与が遅れると、血栓ができてしまい命の危険になる。
たぶん、今回のも川崎病の薬で代用はできそうだよね。+71
-0
-
581. 匿名 2020/04/29(水) 13:51:09
>>575
横ですが、
>>573さんは多い・少いという比率(%)の話をしていて、安全・危険といった話ではしていないですよ。
それに、現時点の情報なんて何の意味も無い、、、と言い出したら、このトピ自体が現時点の情報で議論しているので、本末転倒では?
+12
-0
-
582. 匿名 2020/04/29(水) 13:52:32
>>68
自粛一切してないからね。
経済をとったんだよ、スエーデンは。+16
-0
-
583. 匿名 2020/04/29(水) 13:55:31
3月に馬鹿みたいに旅行して帰国した京産大生や
その他自分本位な帰国者。
お前らの罪は重すぎるよ。
殺人犯と同じくらい。
+21
-0
-
584. 匿名 2020/04/29(水) 13:57:13
>>575
この先も "全く同じ事が言える信憑性のある記事や発表" はありましたか?
それ言い出したら何も、統計情報やビッグデータも常に変化するから、全てのものが無意味になるじゃん。
落ち着いて!+4
-0
-
585. 匿名 2020/04/29(水) 13:57:29
>>24
心臓じゃない、血管だよ。特効薬はあるし1学年に何人かは川崎病になったっている子がいるはずだよ。うちの子供もなったけど後遺症もなく元気にしている。死亡率も0.05%くらいだよ。+62
-0
-
586. 匿名 2020/04/29(水) 14:04:23
>>12
川崎病の時ってBCGの接種跡が赤くなったり膿むこと多いんだよ… うちの子も重症川崎病でそうだった。
今回のコロナ、BCGの予防接種を打ってる国は死亡率が低かったりしてるらしいよね。なんか研究したら新しい発見が出てきそうだね。 コロナだけじゃなく川崎病の原因解明もできたらすごいな。+113
-0
-
587. 匿名 2020/04/29(水) 14:16:53
>>521
大きな船なら従業員1000人は居るよ。
一番下に従業員用の部屋があって、クルーズで何日も拘束されるから、もはや住んでるようなものだったりするよ。+1
-3
-
588. 匿名 2020/04/29(水) 14:17:33
>>1
こわい。新型コロナの騒ぎに乗じて違うウィルスも撒き散らされてたりして。とか想像してしまう恐ろしさ。+1
-0
-
589. 匿名 2020/04/29(水) 14:19:15
若い人は軽傷だからと遊びに出掛けてるバカ親達に教えてあげた方が良いんじゃない?
10人だけならうちは大丈夫だろうとまだ遊ばせるか。バカが一番の害。+5
-0
-
590. 匿名 2020/04/29(水) 14:23:00
中国って何から何まで汚い、頭おかしいし近寄りたくもない。+6
-0
-
591. 匿名 2020/04/29(水) 14:27:36
コロナ流行り初めてからもう三ヶ月経つけど日本人の子供は感染も少ないし亡くなってもいない
この理由が知りたい
手洗いうがいだけじゃないよね+7
-0
-
592. 匿名 2020/04/29(水) 14:31:11
>>1
日本でも自分はしっかりマスクして子供はマスクフリーで遊ばせる親が多いから
その内こうなるよ
子供は死んでもいいけど私は嫌!ってことなのかな
すごいなって思いながらいつも通勤してる+9
-3
-
593. 匿名 2020/04/29(水) 14:34:32
コロナのDNA調べると初期型と違う株が流行ってるってニュースで見たな。
中国ではなく欧州からのウィルス株らしく忖度かと思ったらこのことだったのか?
初期型の波は終わったって。でもこの2波で終わらず3波4波はあるだろうって。
変異してるんだろうか。今有効とされてる治療も効かなくなったりするのかな。
そうだとしたら特効薬もワクチンも当分先になってしまう。+2
-0
-
594. 匿名 2020/04/29(水) 14:39:00
コロナ患者調べたら血管の中にビッシリウイルスが張り付いてるみたいだし、皮膚も赤くなったりエイズが発症した時みたいな症状でてるし、一度かかったら終わりだと思ってる、全身に巡るから多臓器不全でバタバタ倒れる。ウイルス兵器+19
-0
-
595. 匿名 2020/04/29(水) 14:40:04
>>138
何故か家族も乗ってきてるんよね。仕事とは思えないよ。+24
-0
-
596. 匿名 2020/04/29(水) 14:49:25
>>521
普段別の仕事してる人達も一種になって修理してるんだよ。以前乗ってたことがあり、私もマットレス運んだり、普段の持ち場の掃除したりしてた。男性はもっと色んな事やってる。+4
-0
-
597. 匿名 2020/04/29(水) 15:02:30
>>578
家族や友達同士でワイワイキャッキャしてるのと、縄跳びは違うと思う。うちはストイックに縄跳びしてる。+6
-0
-
598. 匿名 2020/04/29(水) 15:03:45
>>514
教育委員会と学校にも問い合わせました。
教育委員会からは学校に問い合わせて指導するとのこと、養護教諭からは藤田医科大学から引用したこと、便りを発行する際に上から許可を得ている等言われました。ならば上からもう駄目なのかと愕然としました。。
おっしゃる通り、知事があのような感じなのでもう教育委員会にも学校にも何の期待もできず、頼りにもならず、本当にショックです。始業式も職員はノーマスクでしたので、色々終わっています…+3
-0
-
599. 匿名 2020/04/29(水) 15:04:16
ニュースで昨日見て私も川崎病に似てるなと思った。我が子は川崎病で入院した経験があります。川崎病の治療法は効かないのかな。+4
-0
-
600. 匿名 2020/04/29(水) 15:04:53
>>558
うちの子どもの学校も時間差登校で、校庭だけで配布物受け取って解散だったわ。
問題ない家庭は行く必要って全く無いんだろうけど、子どもが家庭でちゃんと保育されてるかのチェックの意味もあるのかなと思ってたよ。+3
-0
-
601. 匿名 2020/04/29(水) 15:06:24
元記事って削除されてる?
読めない…+8
-1
-
602. 匿名 2020/04/29(水) 15:12:46
>>573
うん。少ないよね。名前のついているただの風邪よりも有名な風邪なんかでも亡くなる子はいるからね。
かからないに越したことはないけれど、ヒステリック、パニックになり人を攻撃するのは間違っている。
テレビで子供は重症化しにくいと言ってたけど、1歳未満はやっぱり重症化する確率は上がるとも言ってた。+41
-0
-
603. 匿名 2020/04/29(水) 15:20:24
>>457
毎日中国人家族には困っているから
心の底から願います。
離れてほしい。
日本人生活エリアに入ってきてほしくない。
+29
-0
-
604. 匿名 2020/04/29(水) 15:21:46
>>592
ごめん元記事読めなかったからよく分からないんだけど、この原因がコロナかどうかは分からないんじゃないの?
コロナが原因と断定して、子供も重症化しないなんて嘘つき!!と言ってる人たちがよく分からない。+10
-4
-
605. 匿名 2020/04/29(水) 15:25:52
>>408
中国人たった一家族が越してきただけでも
臭い攻撃で本当に困り果ててます。
一般人に向けるべき感情ではないかもだけど
本能レベル、遺伝子レベル、感覚的におかしいとしか思えないほど。
臭いを抑えて下さいとお願いしても
逆ギレする。料理してないと嘘をつく。
+48
-0
-
606. 匿名 2020/04/29(水) 15:36:58
【新型コロナウイルス】コロナ感染の新たな予兆か 全身に水疱瘡やしもやけ症状が|日刊ゲンダイヘルスケアhc.nikkan-gendai.com【新型コロナウイルス】コロナ感染の新たな予兆か 全身に水疱瘡やしもやけ症状が|日刊ゲンダイヘルスケアToggle navigation検索TOP新着記事特集・集中連載医療コラム著者緊急企画 新型コロナを正しく恐れるコロナ感染の新たな予兆か 全身に水疱瘡やしもやけ症状が20...
+9
-0
-
607. 匿名 2020/04/29(水) 15:39:42
>>151
中国はコロナの感染が確認されたら生殖機能の検査も義務づけてるってどこかで見たんだけど、ソースが見あたらなかった
うちは男の子がいるから心配してる
日本ではほとんど報道されてないよね新型コロナで「男性の生殖機能低下」論文を中国・湖南省政府が削除(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「新型コロナウイルスは男の生殖機能をダメにする」――。中国の研究チームがこんな論文を出していた。これだけでもビックリだが、論文が当局によって抹消されたというから穏やかじゃない。 湖北省にある武漢
+17
-0
-
608. 匿名 2020/04/29(水) 15:40:12
新型コロナは「第2のエイズウイルス」なのか…衝撃の論文の内容は(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスは部分的にエイズウイルスに似ているといわれているが、あくまで構造上のものであった。しかし、現実的な可能性を物語る論文が発表され、世界中の医療関係者に衝撃を与えている。「Cellu
+4
-0
-
609. 匿名 2020/04/29(水) 15:49:56
>>458
自分だけはしっかりマスク、とイヤミっぽく言ってる意味が分からん。マスクって他人にウイルスをばら撒かないためのものだよね。もしかして、自分が感染しないためにマスクしてると思ってるの?+7
-2
-
610. 匿名 2020/04/29(水) 15:56:24
>>30
数日前にミヤネ屋の感染症疫学のエキスパートの先生が、実際には感染者数の12倍はいると発言してましたね、、13万人ってことだよね。検査数を増やさないと感染者を取り逃がすから検査の拡充をしないとやばいって。+28
-1
-
611. 匿名 2020/04/29(水) 16:10:29
そのうち日本人の子供も症状でてくるよって言う人いるけど既に流行り初めてから三ヶ月は経つよ?
それでも少ないから何が違うのか知りたいんだよね
軽く考えるわけじゃなくて
+6
-4
-
612. 匿名 2020/04/29(水) 16:12:12
>>109
あーこれだけが希望の光。これからコロナに良く効く治療薬やワクチンがはやくできて、、!+66
-0
-
613. 匿名 2020/04/29(水) 16:14:02
>>611
いや三月上旬までは中国株のコロナでそれ以降がイタリアとかと一緒の変異したやつが入ってきたって昨日ニュースで。+12
-1
-
614. 匿名 2020/04/29(水) 16:20:56
“子どもに重度炎症”相次ぐ コロナ関係か|日テレNEWS24www.news24.jpイギリスで、子どもが体に重度の炎症などを起こす珍しい症例の報告が相次いでいることが分かりました。イギリス政府は新型コロナウイルスと関係している可能性もあり得るとして、警戒を強めています。
>>1の中京テレビのニュースは日本テレビのニュースと画面が一緒だから内容も同じかな?
こちらは見れるようなので貼っておきます
+9
-0
-
615. 匿名 2020/04/29(水) 16:36:54
>>6
中国は生物兵器だけはちゃんと作るだな。ウイルスが、徐々に変異していくのも、了承済みなんだろ。とんでもない極悪国じゃん。金平、殺せよ。+160
-0
-
616. 匿名 2020/04/29(水) 16:40:41
>>612
ロシアの死者数が気になる。BCGで軽症とか簡単に信じるのも危険かもね。あのテレビに出てる医者達でさえ、風邪ウイルスとかマスク無しで大丈夫とか言い切ってたからね。+19
-0
-
617. 匿名 2020/04/29(水) 16:43:17
>>77
国が殲滅するまで賠償金払い続けて欲しい
あちらの国はお得意の未来永劫許さない発動しないのかしら+30
-0
-
618. 匿名 2020/04/29(水) 16:45:07
>>9
中国人が簡単に名前変えて日本に住めるの本当にやめて欲しい+68
-0
-
619. 匿名 2020/04/29(水) 16:47:00
ヨーロッパのコロナ怖い!
今日本で蔓延してるのも3月に欧米へ旅行に行って帰国した人たちが持ち込んだウイルスだよね。
ものすごく感染力が高い。
レジャーや旅行を自粛している人たちを尻目に、呑気に旅行に行った人たちが憎らしくなる。+46
-0
-
620. 匿名 2020/04/29(水) 16:48:22
絶対子供スーパーに連れて行くの辞める。
でもスーパーでバイトしてる私って。。。。+6
-0
-
621. 匿名 2020/04/29(水) 16:52:41
>>403
うちの子もなった事ある!その年だけ私も酷い花粉症になって、辛かった。医者も中国から流れて来た色々な物質が一因かも知れないって事は、言ってたね。本当に、あの時は、熱も下がらず、全身に異様な症状がたくさん出て、見ていて辛かった。川崎病になった人は、かかりやすいとかあったら、嫌だよ!+69
-0
-
622. 匿名 2020/04/29(水) 16:58:53
>>403
お子さん大丈夫ですか?瘤が出来ると大変なので初期で良くなるといいですね。+26
-0
-
623. 匿名 2020/04/29(水) 17:15:14
>>6
でもさ、中国のなんの罪もない子どもたちも苦しんだり死んでるんだろうなって思ったらこんなこと言えんわ...+4
-36
-
624. 匿名 2020/04/29(水) 17:18:18
もう中国だろうと欧米だろうと外国人の入国制限が解除される日が怖くてしょうがない
自分は出国OKになっても、欧米に旅行したら中国人と間違われて嫌な思いするだろうから行かないけど、中国人はメンタル最強のアクティブバカだから浮かれて旅行するんだろうな…+11
-0
-
625. 匿名 2020/04/29(水) 17:28:33
初めて口にするけど、本当に心底中国が嫌いだ。憎い。このウイルス、絶対に致死率だけが怖い病気ではないし、今後どんどん恐ろしい後遺症や副作用が明るみになるよきっと。しかも軍事挑発するとか本当になんなの?こんなのが同じアジア人だなんて、本当に信じられない。もう今後一切日本には来ないでほしい。+40
-0
-
626. 匿名 2020/04/29(水) 17:34:26
毎日マスクなしで自宅前で外遊びしてる子供にうんざり。こういうニュースを親は見ないのかな?心配じゃないのかな?
甘くみてる近所のお宅から感染者出たら腹立つから自分の子供くらいきちんと管理してよ!+26
-2
-
627. 匿名 2020/04/29(水) 17:43:42
>>176
お仕事などでは…?+8
-1
-
628. 匿名 2020/04/29(水) 17:57:54
>>572
こういう意見すごく見るけど家の前で遊ぶくらいなぜダメなのか分からない。
屋外で密じゃない状態ならほぼうつらないと医者にも言われた。
何ヶ月も休みでほほ出かけてないから本当に子供の体力低下を感じるよ。実際人気のない道を久しぶりに散歩させてみたらすぐにバテるようになってた。そんなんじゃ免疫も下がり感染しやすくなると思う。
縄跳びとかさせろと言われても、小さい子って興味ないとやらない。
公園にも行けないのなら家の前で体動かすくらいは逆にした方がいいと思うんですけどね。
親の息抜きとかじゃないよ。むしろ私はこもっていたいけどそう思う。+48
-0
-
629. 匿名 2020/04/29(水) 18:05:24
>>602
本当にそう思います。
こういう情報が出たら、子供を持つ親は誰だって怖いと感じる。だけど、「子どもは重症化しないって言った専門家って最低!!」「重症化しないって言ってた専門家出てこい!」ってヒステリックに騒ぐ人たちに対しては疑問を抱きます。
なんでそういう考えに至るのか。。+12
-0
-
630. 匿名 2020/04/29(水) 18:09:47
>>613
親中のマスゴミがヨーロッパ型とか言ってるのすごい腹立つわ。信用できない+12
-0
-
631. 匿名 2020/04/29(水) 18:13:49
>>607
かなり初期の頃から言われてましたよ。
こんなに早くこういう情報があるということは、実験されてたウイルスだったからなのかなと、その時思いました。
多分、あえて情報を隠してると思う。+18
-0
-
632. 匿名 2020/04/29(水) 18:20:44
>>1
コロナ=肺炎 というのがそもそも違う
コロナは全身性血管炎を引き起こす。これは難病に指定されている病気。さらには血液凝固も引き起こす。
一番分かりやすいのが肺炎というだけ。海外では亡くなったコロナ患者の全身の血管内皮にびっしりとウィルスが付着してるらしい!日本でも報道するよう、声を上げてほしいです。+55
-0
-
633. 匿名 2020/04/29(水) 18:28:31
これだけコロナの感染が増えてて
重症化や亡くなってる人が出てるのに
未だにスーパーに子供や赤ちゃん連れてきて
親はマスクしてるのに子供にはさせてない
赤ちゃんは出来ないのはわかる
それなら連れて歩かない努力をして欲しい
自分の子は自分で守ってあげて+15
-2
-
634. 匿名 2020/04/29(水) 18:31:54
>>29
制限つきで再開して欲しいけどね。
ここ日本だし。
ヨーロッパとの死者数全く違う。
インフルエンザ脳症の方が数も多いのに封鎖されないよね。インフルエンザでは騒がないの?
冷静に数を比較せず、集団ヒストリーだよ。+7
-22
-
635. 匿名 2020/04/29(水) 18:50:44
>>29
スペインとかフランスとかは完全に6月には再開させるって発表してるよね
どうなるかな+7
-0
-
636. 匿名 2020/04/29(水) 18:52:43
>>414
菌じゃなくてウイルスね。+6
-0
-
637. 匿名 2020/04/29(水) 18:58:34
>>634
未知なのが怖いんだよ
今何も無くても将来的にすごい後遺症が発症するかもしれないじゃん+8
-1
-
638. 匿名 2020/04/29(水) 19:00:09
>>329
アフリカ人が持ち込んだと言ってアフリカ人差別したり暴力を振るったりする一方で
マスク外交で恩(貸し?)を打ったり、
ロクなことせん+11
-0
-
639. 匿名 2020/04/29(水) 19:01:29
>>630
マスコミは中国に買収されているのね+1
-0
-
640. 匿名 2020/04/29(水) 19:02:58
>>13
周りの保護者との意識が違いすぎて、最近しんどい
未就学児が多い住宅街に住んでます
周りは同じ幼稚園に通う子や保育園の子たちも
散歩途中に会った助産師のお母さん
自身も妊娠中で夫はテレワーク
『上の子の保育園から登園自粛お願いされてるけど、行っとで~って行かせてるわ!!笑』
違う幼稚園児のお母さん
休園期間で自宅でみるのがしんどいのか、
まだ年中の子なのに、子供一人で道路遊び
ボールも転がってくるし、車の往来もあるから怖い
近所の子たちも集まって芋洗い状態で密集して遊んでる
うちは淡々と自宅で過ごして、たまに散歩するくらい
近所の子と遊びたいって子供が騒いでも今はダメと言い聞かせやり過ごす
この状況がすごく辛い
医療従事者の方の負担にならないこと
自身も家族も、感染しないこと
これを念頭に生活してるのに周りはこんな人らばっかり
いざ感染したら医療機関に最善の処置を求めるんだろうね
なんのための緊急事態宣言か分かって欲しい
+39
-1
-
641. 匿名 2020/04/29(水) 19:03:31
>>625
喉元過ぎればで、収束したらすぐ観光地は中国人だらけに戻るよ+5
-0
-
642. 匿名 2020/04/29(水) 19:09:15
>>634
ヒステリーね
まあここに限らず根拠のない妄想や科学的に有り得ない嘘情報にすら盛り上がって、パニック状態になってる印象はある
ただ、新型コロナウイルスは未知の部分が多いのは事実だから、感染したくないのは誰も同じだと思う。インフルエンザとは違うよ。+8
-2
-
643. 匿名 2020/04/29(水) 19:10:33
とにかく感染しないこと
いまだに反自粛のおかしい人は取り締まった方がいい。+4
-0
-
644. 匿名 2020/04/29(水) 19:23:47
>>576
食材は難しいって意味がよくわからない
スーパーとか全部19時で閉まるの?少し足伸ばしたら開いてるとこない?
平日が無理そうなら休みの日にまとめて買うとかで対応するしかないね+8
-1
-
645. 匿名 2020/04/29(水) 19:24:15
>>586
うちも同じで子どもが重症の川崎病になりました。
BCG、川崎病、コロナ…
何か関係があるような気がしていて、昨日この記事を見た時、ギョッとしました。
うちの子は、BCGの予防接種の副反応で全身に発疹が出たのも何か因果関係があるのではと気になっています。
お医者さんに聞いてみたいです。
話がずれてしまいますが、川崎病の子をお持ちの皆さんは、どのくらい気をつけられていますか?
普段から除菌には気をつけていましたが、コロナ騒動が始まってますます神経質になってしまって…
4月に入園したのですが、これからが不安いっぱいです(涙)+32
-0
-
646. 匿名 2020/04/29(水) 19:31:13
>>30
今子ども連れて平気で出歩いてる親はこういうのちゃんと見た方がいい。マジで。
+11
-0
-
647. 匿名 2020/04/29(水) 19:41:18
>>342
連れて行かないのが一番いいんだよねきっと。
こないだスーパーで、ベビーカーの赤ちゃんがあちこち触った手を口に入れてるの見て思った。ママさんは気づいてなさそうだったけど。
うちは小1で留守番させるのもまだ不安だから車で待たせておく事が多いけど、夏は難しいだろうしもっと小さい子だと車に置いていくのも心配だよね。やっぱりダンナが休みの日にできるだけまとめ買い、かな。
+19
-0
-
648. 匿名 2020/04/29(水) 19:56:29
>>556
ダイプリの悪魔再び!
まだ10人も入院してるんだよね…+7
-0
-
649. 匿名 2020/04/29(水) 19:58:23
>>192
たくさん死んでる中国人は白人ではありませんよ
中東も死者多いし、人種関係ない+6
-0
-
650. 匿名 2020/04/29(水) 20:00:31
>>53
そんなことないよ。
さいたまの病院で子供がお世話になったことあるけど、手厚かったしお医者さんも看護師さんも頼りになる方達だったよ。
+1
-3
-
651. 匿名 2020/04/29(水) 20:05:00
BCGがコロナに効果あると聞いてから、下の子BCG接種した時に、先生の当て方が悪かったのか打った直後から半分くらいうっすら跡がついただけで、腫れたりも跡が残ったりもしなかったのを思い出して気がかりになっている…+10
-1
-
652. 匿名 2020/04/29(水) 20:06:37
BCGの話になるとすぐ、
老人に打たせないないで、優先しないで
って書くひといるけど、
BCGって赤ちゃんのときに打つから効果あるんじゃないの?
一般の人ならともかく、
医者は普通知ってるはずだから、
老人が病院行ってどうしても打ってくれって
懇願しても断れますよね?
それに日本の老人は60歳以上でもほとんど
打ってるはずです。
+20
-0
-
653. 匿名 2020/04/29(水) 20:11:05
>>607
これが本当でワクチンとか有効な治療法が見つからなかったら、人類滅亡しちゃうかもね…
医療崩壊を起こすほどの感染力で、軽症でも血管炎などの後遺症が残る恐れがあるらしいから将来の爆弾を抱えるかもしれないし、さらに子孫も残せなくなる可能性があるなんて。
なんてウイルスを流行らせてくれたんだ!+26
-1
-
654. 匿名 2020/04/29(水) 20:18:42
まあ日本だってあれだけ公園で子供がマスクもしないで遊んでれば同じ状況になるね。間違いない。で、感染してからパニックになる親。見え見え。もっと子供に言い聞かせないと駄目。+26
-0
-
655. 匿名 2020/04/29(水) 20:20:12
>>637
その恐怖心を全国民に強制する事は出来ない。
アクティブ馬鹿だ!と口汚くヒステリー起こして冷静さを欠いてる方々の多い事。+6
-3
-
656. 匿名 2020/04/29(水) 20:21:31
自分もすでに掛かってたのかなと思うときがある+24
-0
-
657. 匿名 2020/04/29(水) 20:23:54
コロナは、人から人にうつるたびかたちを変える
スズメバチに二回目刺されると重症するように、
コロナもではないかと思う。
現役退いたから不明ではあるけれど
ものすごく賢いウイルス、忍者のようなウイルスではないかと、となると、
ワクチンがつくりにくいのではないかと。
+23
-0
-
658. 匿名 2020/04/29(水) 20:25:08
>>607
ようは世界を中国人だけにしたいんだよね。
それか中国にひれ伏せるように仕向けていると思う。
更に繁殖して中国人を増やす気か。ゴキブリが人類に復讐している最中なのかな。+16
-0
-
659. 匿名 2020/04/29(水) 20:28:13
>>534
日本は中国に対してこんな規制できる??
できないんじゃない?
怖いね。+24
-1
-
660. 匿名 2020/04/29(水) 20:29:07
なんだか、以前の発表とは症状が変わってきてるような?子供はほとんど症状がないか軽いって聞いた気がするのに。
アメリカでも、新型コロナにかかった30代40代で脳梗塞になりやすい傾向が出ているってニュースで見た。その人たちが、たまたまなっただけかもしれないけど。まだまだ分からないことがいっぱいあるけど、海外で変異してるのか、それとも国ごとに違いがあるのか。+23
-0
-
661. 匿名 2020/04/29(水) 20:29:42
>>652
小学生の時に打った世代もあるよね
赤ちゃんの時しか効果ないの?+5
-0
-
662. 匿名 2020/04/29(水) 20:29:48
やはり子供も怖いね。
ゴールデンウィークに近所に住んでる親戚が庭でバーベキューしようと言ってるよ。。
近所だからいいじゃないか、と。
子供たち全員で6人いる。夫からなんとか断るように念押ししよう。。+34
-0
-
663. 匿名 2020/04/29(水) 20:33:41
朝のニュースで、武漢から入ったウィルスは押さえ込み成功してたと報道してた。
いま蔓延してるのはヨーロッパから入ったウィルス株で、ダイアモンドプリンセス号のウィルス株もない、とのこと。
本当なのかな。+15
-0
-
664. 匿名 2020/04/29(水) 20:38:36
いまヤフーのトップページのニュースにも挙げられてるけど、
コロナの軽症・無症状の30代、40代の人が、血管内で血栓ができて脳梗塞になる事例の報告が増えてる。
日本ではこれまで感染者数が欧米ほど増えなかったのは事実だけど、その原因は必ずしも定かではない。
ただコロナは一本鎖RNAウイルスで変異が非常に生じやすいウイルスであり、
今後、変異によって日本人への感染力が上がる可能性はもちろん、
若者や子供への毒性が上昇する可能性は十分にあり得る。
新型インフルエンザが原因とみられる過去のスペイン風邪でも、春からの第1波では致死性は高くなかったにも関わらず、同じ年の晩秋からの第2波では若者を中心に致死率が格段に上昇してものすごい数の死者を実際に出したことはよく知られている事実だし。
イギリスの子どもに見られ始めた川崎病様の血管炎症にせよ、アメリカで報告が増えてる中年の脳梗塞にせよ、
海外での少ない事例と高をくくってると、今後のコロナの変異の仕方によっては日本でも大きな被害が出かねない。
もちろん目先の感染者数を抑えるのが最重要事項ではあるけれど、特に今年の秋から想定される再流行にも警戒を怠ってはいけないと思う。
秋にかけてコロナが細々と日本人への感染を繰り返して引き継がれていった場合、日本人に感染しやすい変異をもった変異株が他の変異株よりも優先的に引き継がれていくわけで、
今のコロナほど簡単には感染拡大を止められない可能性がある。
そして秋から日本で感染拡大していく中で、より強毒性のものに変異したとしたら、日本がいまの欧米のような惨状にならない保証などどこにもない。
ウイルス全般に言えることだけど、特に今回の新型コロナウイルスに関して、油断と楽観は禁物だと思う。+50
-1
-
665. 匿名 2020/04/29(水) 20:42:47
>>65
もはや専門家の危険は低いって意見は信用ならんと思っている。+25
-2
-
666. 匿名 2020/04/29(水) 20:45:55
血管の炎症とか、血栓とか、話変わってきてる。
怖いよ、もう。。+30
-0
-
667. 匿名 2020/04/29(水) 20:46:41
>>75
ニュースでパチンカスがコロナにかかる覚悟は出来てる!自己責任って分かってる。キリッ!!ってしてたけど、お前じゃねーよ!!って感じだよね。周りの人間や治療しなきゃいけない医療関係者が迷惑なんだっつーの!!+72
-0
-
668. 匿名 2020/04/29(水) 20:49:01
今日は庭でバーベキューする人、マスクせずに立ち話する人、マスクせずにランニング、買い物、公園、まだまだ余裕の方がいる
身近にいる持病ある人、免疫ない状況の人は、自粛頑張ってるんだけどね+4
-0
-
669. 匿名 2020/04/29(水) 20:50:26
>>61
中国滅んでくれ
尖閣周辺に16日連続で中国公船 - 産経ニュースwww.sankei.com尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で29日、中国海警局の船2隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認され…
+61
-0
-
670. 匿名 2020/04/29(水) 20:51:24
>>651
うちも。怖いぐらいグリグリするよーって聞いてたのにポンって軽く押しただけだったから跡も残ってないし、ちゃんと薬剤入ったのかすごく気になる、、。+11
-1
-
671. 匿名 2020/04/29(水) 20:51:55
恐怖を煽りすぎ
恐れを抱きすぎ
コロナは気をつけなきゃいけないけど、
気持ちが下がりすぎたら本当に病気になってしまうよ+3
-10
-
672. 匿名 2020/04/29(水) 20:52:04
>>146
名字変えて日本に居座らないで欲しい。
早く国に帰ってください。+28
-1
-
673. 匿名 2020/04/29(水) 20:54:41
>>664
2週間おきに変異するらしいね、確かに日本人にかかりやすい型に変わる可能性は多いにあるわ。+14
-0
-
674. 匿名 2020/04/29(水) 21:00:32
>>523
感染する病気なの?+1
-0
-
675. 匿名 2020/04/29(水) 21:03:02
>>389
家の中で運動できないくらい小さな家に住まわせてといてさ。
↑あほか+9
-1
-
676. 匿名 2020/04/29(水) 21:12:25
>>21
わたしは三菱重工長崎造船所に直接電話して質問しましたよ。+15
-0
-
677. 匿名 2020/04/29(水) 21:12:56
>>2
コロナは血管に炎症を起こすってガルちゃんでも言われてた。+31
-0
-
678. 匿名 2020/04/29(水) 21:13:12
>>652
赤ちゃんのときに打って、抗体確認して小学生で追加で打ってる世代もいれば、
赤ちゃんのときにも、ツベルクリン陽性だから、反ワクチンでなくても、1度も打ってない大人もいれば、
いまは、0歳接種のみの世代になってたりもする。
10年おきくらいに、BCGワクチン接種方針は変更されているんだよね。
私は、赤ちゃんと小学生(抗体が少なかった)で2回打ってることが母子手帳にかいてあるけど、
腕に跡は残ってないよ。
1回接種の旦那は跡がのこってる。
+8
-0
-
679. 匿名 2020/04/29(水) 21:13:55
>>674
川崎病は感染しないけど間違えかな+9
-0
-
680. 匿名 2020/04/29(水) 21:14:32
>>674
感染しないよ。突発性で遺伝でもない+9
-0
-
681. 匿名 2020/04/29(水) 21:17:23
>>10
BCGワクチンの有効期限って10年~15年でしょ?
子供は重症化しにくいって言うけど
有効期限以上の大人はBCGワクチンしてる日本!っとはならないんじゃない?+10
-1
-
682. 匿名 2020/04/29(水) 21:21:25
>>667
本当にそう。
正直、お前は勝手に死ね!って感じだけど、お前の周りのまともな人間とお医者達が迷惑。+15
-0
-
683. 匿名 2020/04/29(水) 21:23:41
私、川崎病だったんだけど、コロナ罹ったら重症化したりするのかな?
後遺症はなかったんだけどね。
86年の流行りの時にかかったわ。+6
-0
-
684. 匿名 2020/04/29(水) 21:32:17
9月スタートとか言わずに、児童生徒にタブレットを支給してオンライン授業を開始しよう!
家にいながら皆と繋がりながら勉強する!
親も子もそのほうが安心!!
+24
-2
-
685. 匿名 2020/04/29(水) 21:37:17
>>460
そもそも外国人は今回のコロナでも治療費100%請求してほしい。
縁もゆかりもない外国人を何故タダで入院させなきゃいけないの?
治療費取られるんだったらわざわざ日本に居る意味ないから帰ってくれる外国人は沢山いるはずだよ!+39
-0
-
686. 匿名 2020/04/29(水) 21:39:41
>>20
何のトピと間違えてるのか
ヒマなら探したい笑
見つかったらスッキリしそう+3
-1
-
687. 匿名 2020/04/29(水) 21:39:43
この武漢ウイルスって、エボラ出血熱、エイズ、インフルと続いて川崎病の特徴まで持ってんのか。
これが言われている通り人工的に作ったウイルスなら、他にもいろいろ掛け合わせてる物があるんじゃないの。+34
-0
-
688. 匿名 2020/04/29(水) 21:42:51
>>681
効き目は薄れても肺炎に強いと聞いたような…+12
-0
-
689. 匿名 2020/04/29(水) 21:48:18
>>446
森だよ+1
-0
-
690. 匿名 2020/04/29(水) 21:55:36
>>1
コロナだよ。
全身の血管にウイルスがびっしり!
血栓できて死ぬらしい。
新型コロナの危険な合併症か、血栓の報告相次ぐ 脚切断患者も(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【AFP=時事】米ブロードウェー(Broadway)の劇場やテレビで活躍している俳優のニック・コーデロ(Nick Cordero)さん(41)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療の
+9
-0
-
691. 匿名 2020/04/29(水) 21:58:35
>>664
このコメント、もっと色んなところで沢山の人の目に触れるべきよ+14
-1
-
692. 匿名 2020/04/29(水) 21:59:44
うちの子供も川崎病になったことがある。未だに原因不明の病気だよね。中国からのウイルスって噂もあるよね。住んでいる地域が国立大学の近くで外国人が多いからもしかしてって思う。
日本で流行ったら本当に怖い。怖い病気だはまた子供にしんどい思いをさせたくない。+7
-0
-
693. 匿名 2020/04/29(水) 22:00:36
>>509
下肢に赤いポツポツが出たら透明の定規やクリアファイルでポツポツを押してみてください
ポツポツが白くなれば何らかの発疹なので体調不良や薬疹が原因の場合が
ポツポツが赤いままならそれは内出血です。新型コロナは血管壁に感染しますから血管がもろくなって少しの衝撃で出血することが考えられます
ただ細菌性の血管性紫斑病でも同じ症状が出ますから一概には言えません
貴女にはもう遅い情報ではありますね。すいません
ただ感染していた可能性はあるように思いますから抗体検査が実施されるようになったら検査してみた方がいいと思います+1
-1
-
694. 匿名 2020/04/29(水) 22:01:20
>>534
さすがインドパイセン!
チャイナタウン作らせなかっただけあるわ!日本も頑張りたい(TーT)+23
-0
-
695. 匿名 2020/04/29(水) 22:03:03
>>688
そう願いたい+5
-0
-
696. 匿名 2020/04/29(水) 22:07:53
血管…。
コロナっていろんなウィルスの遺伝子掛け合わせたって言ってたし、ここまでくるとエボラも関係ありそうだよね。どんなモンスターウィルス作ったんだ。
・致死率は低いため収束することが難しい
・収束ができないから狙った国の経済を麻痺させることができる
・でも人々をを不安に怯えさせるほどの症状
・その上後遺症も残す可能性がある
・HIVのように消滅せず身体に残り続ける噂もある
これだけのウィルスって類を見ないよ。
+10
-0
-
697. 匿名 2020/04/29(水) 22:14:11
>>472
びっくりだわ。
全部お前んとこのせいなのに何で商売してんだよ怒
この怒りどこにぶつけたらいいの。
中国が困ったら手を差し伸べる国減るよね。日本はお人好しだから助けちゃいそうだけど…+18
-0
-
698. 匿名 2020/04/29(水) 22:17:46
>>640
わかります。
旦那さんが、テレワークで自宅にいて、本人も在宅だけど預け、休みは公園遊び誘われたのでうちは断ってる。
+5
-0
-
699. 匿名 2020/04/29(水) 22:18:44
やっぱり何があるか分からないから怖いわ+1
-0
-
700. 匿名 2020/04/29(水) 22:19:26
>>13
コロナが騒ぎ始めた頃、子供はかかりにくいって言われてたけど中国の発信することは信用できなくて心配だった。
薬局行っても大人用はどんどん無くなっていくのに幼児や子供用のマスクは減ってなくて大丈夫かなって。。
この年代は大丈夫だとかじゃなく、皆危ない。その意識を捨てちゃいけないと思う。+3
-0
-
701. 匿名 2020/04/29(水) 22:19:47
最初は免疫力ある10代から30代は症状出にくく高齢者に感染広める って言ってたよね。今では年齢問わず感染してる。
状況変わるの早すぎる。+35
-0
-
702. 匿名 2020/04/29(水) 22:19:55
>>1
コロナの症状、川崎病に似てるのかもと思っていました。
川崎病はうつらないけどね。+21
-0
-
703. 匿名 2020/04/29(水) 22:21:28
>>654
保育園のママが、GWは預けられないからと公園誘われた。。いまだに保育園は保育時間内に公園利用してるけど、みんなマスクなし、鼻水でてるし、保育士さんもみきれないけど大丈夫なのかな。遊具から感染すると聞くし。+16
-0
-
704. 匿名 2020/04/29(水) 22:22:20
>>702
コロナっていろんな病気、ウイルスのいやなところ全部持ってる泣
薬出来ても薬に打ち勝って強くなりそうで怖い+22
-0
-
705. 匿名 2020/04/29(水) 22:26:52
>>197
手厚い福祉を実現するにはお金が必要なのよ
年を取ったら帰ればいいなんて言われてる国だし自粛し経済に大ダメージという選択肢は取れなかったんじゃないかな…+6
-0
-
706. 匿名 2020/04/29(水) 22:27:07
怖いよ。
本当に一体何者なのコロナって。。
うちにも小さな子がいるから本当に怖い。。
本当に早く終息してほしい。。
+29
-0
-
707. 匿名 2020/04/29(水) 22:27:14
>>563
貼り付けありがとう。
読まなきゃ良かった。
必死に中国の脅威について話してもスルーなんだね。
寧ろ日本より中国寄りの発言にはたまげた。
北海道もそんな感じなのかな。
北海道では中国人が土地を買い漁ってることを危惧した人が嘆いていたが、国が何もしてくれないって読んだな。何だったかな。
+8
-0
-
708. 匿名 2020/04/29(水) 22:29:07
抗核抗体の数値高いんだけど、サインカインストームなったりしないよね?
関係ないよね?+1
-0
-
709. 匿名 2020/04/29(水) 22:29:20
>>398
すみません。手が滑ってマイナスを押してしまいました。+6
-0
-
710. 匿名 2020/04/29(水) 22:29:27
>>645
2歳のうちの子は川崎病再発して2回やってるのでコロナが心配です。
原因不明の病気ですが、ウィルスから来る血液の炎症と以前話をされました。二回とも風邪かなーと思った後に症状が出揃ってきました。
不要な外出は避けることと、晴れた日は換気、加湿器は稼働させてます。家に篭ることがほとんどですが本人がストレスを溜め込まないように人のいないところを(田舎なので)散歩させたりして体力つけたり。あとは小まめに手を洗ったり拭いたりしてます。指をくわえてたりするので…
気をつけると言ってもこれくらいしか出来ません…
神経質になるの分かります。この病気になると過剰になることありますよね。
+25
-0
-
711. 匿名 2020/04/29(水) 22:30:11
最近地方から引っ越してきた、赤ちゃん連れの家族がアパートの人の玄関やベランダ前を家族全員マスクせず、親が走入なわとびしたり、大きな声で話ながら歌歌いながら子供歩かせたり、走っててベランダに洗濯物ほしたり、窓あけて換気するのも心配でできないよ、管理会社に今はやめてほしいと連絡して良いものか。+10
-0
-
712. 匿名 2020/04/29(水) 22:31:07
>>645
川崎病、お互いに大変でしたね。
うちも普段から除菌は気をつけていますが、今はさらに買い物してきた物も1つ1つアルコールで拭いたり、こまめにドアノブ、スイッチを消毒しています。外から帰ったら靴底も消毒したり、着替えたりもですかね。 親子共に負担にならない範囲でに守ってあげましょう!+19
-0
-
713. 匿名 2020/04/29(水) 22:32:08
血の巡り悪くてすぐ足がダルくなる体質
気をつけなきゃ+3
-0
-
714. 匿名 2020/04/29(水) 22:33:15
>>634集団ヒステリーになって当然だと思うよ。インフルエンザはワクチンや特効薬あるけど、新型コロナはないんだよ?アビガンに頼っても8割は自力での回復。そしてアビガンも副作用に関しては未知数。コロナも未知数。そんなウイルスが市中で流行りまくり、亡くなれば家族とも会えずお葬式もできず、小さな箱に入れられて帰ってくるんだもん。
もし、家族や自分が死んでしまったら...ヒステリーにもなるわ。+20
-1
-
715. 匿名 2020/04/29(水) 22:34:16
>>109
ありがとうございます
+6
-0
-
716. 匿名 2020/04/29(水) 22:35:37
>>645
うちの子も川崎病2回やってます。一度目は血漿交換4回しました。
人混みや不必要な外出は避けて手洗いうがいマスク等、当たり前に気をつけることは気をつけていますが、ずっと家にいても体力が落ちていくだけなので、家の周りの散歩や人の少ない時間帯に広場で運動したりはしています。+16
-0
-
717. 匿名 2020/04/29(水) 22:35:50
マスクで防ぐなんて夢のような話しなのです。
では、なぜマスクを?保菌者がつばとばし接触感染防ぐ為です。
空気中のウイルスは防げません。
服、くつ、手、の方がうつる可能性が多いと思います。
家から出ないことが一番なのです。
コロナウイルスは、二度目が恐いとおもいます
免疫反応からしてです。
人から、人へうつるたびかたちを変えるとおもいます。
研究職から退職したから詳しい事わかりませんが
ペットにもうつるとおもいます。
ペットから人間も接触感染って有りかなっておもうのです。
マスクしない人は白い目で見られがちですけど、
持ち込まないと言う対策であれば、マスクにつかないから、しないの賢いとおもいます。
保菌者でなければ。
マスクについたウイルスをゴミ箱ポイよりも賢いとおもいます。+1
-7
-
718. 匿名 2020/04/29(水) 22:36:22
>>428
うちの場合、旦那単身赴任だからいない。子供が小さくてお留守番できないから必然的にスーパーも一緒に連れてかなければいけない。+17
-0
-
719. 匿名 2020/04/29(水) 22:39:03
>>550
高齢者は持病ある人も多いし、悪いけどいざとなったら寿命と思って諦めてほしい。+11
-0
-
720. 匿名 2020/04/29(水) 22:39:05
外の息苦しさはやはりそうだったな。
黄砂が原因だろ。何となく放射線というか何か感じる時ある。
黄砂に放射線不着してめっちゃ漂ってるだろ+6
-0
-
721. 匿名 2020/04/29(水) 22:40:46
>>645
2歳で罹患して今18歳です。
その間3年に1度検査しています。
何も異常なしです。
学年が変わるたびに心臓について聞かれますね。
+24
-0
-
722. 匿名 2020/04/29(水) 22:41:35
30代〜40代の方で、完治後に脳梗塞の報告が増えてるってニュースあったよね?
血栓ができやすい…みたいなニュース
やっぱり関連あるのか?
+12
-0
-
723. 匿名 2020/04/29(水) 22:43:23
やっぱり検査されないのこわいわ。国会見ていたけど蓮舫は検査すべきと主張していたし今後は立民を応援する。+6
-5
-
724. 匿名 2020/04/29(水) 22:43:59
私、川崎病だったんだけど、コロナ罹ったら重症化したりするのかな?
後遺症はなかったんだけどね。
86年の流行りの時にかかったわ。+12
-0
-
725. 匿名 2020/04/29(水) 22:46:10
変異してるな?だとしたら、国際線はストップしないとダメだね。
長崎のクルーズ船も日本とはウイルスの型が違うかもしれない。+10
-0
-
726. 匿名 2020/04/29(水) 22:51:45
>>1
今の日本のコロナはヨーロッパからと言われているから危ないよね。
これに懲りて子供を外で遊ばせないほうがいいよ+13
-0
-
727. 匿名 2020/04/29(水) 22:55:30
>>723
たとえ検査を主張してたとしてもそれが正しいとしても、立民を応援は絶対にないわ
根本がクズ政党すぎる+8
-2
-
728. 匿名 2020/04/29(水) 22:55:40
>>645
川崎病の皮膚症状で、BCG跡が腫れるって書いてありました。
BCGと何らかの関連はありそうですね。+19
-0
-
729. 匿名 2020/04/29(水) 22:56:11
>>435
今日は川沿いでレジャーシートを広げて集まってる親子連れを見た。子供全員マスク無し。狭いレジャーシートで親も子も至近距離で話してて引いた。+18
-0
-
730. 匿名 2020/04/29(水) 22:57:27
>>28
治療にステロイドが効くかもという話を医師から聞いたんだけど、コロナって自己免疫疾患と関係あるのかな?+5
-0
-
731. 匿名 2020/04/29(水) 22:58:38
川崎病の経験のあるお子さんをお持ちのお母さんはこのニュースかなり怖いと思ったのではないかな。
全身の炎症とニュースを見て川崎病!?と一瞬で思った。うちも1歳のときかかってて、今10歳だけど蕁麻疹が出やすかったり、体調が悪いとすぐ体が腫れたりと、自己免疫というのかな、何か暴走しやすそうな体質で本当に怖い。
コロナにかかったらどうなってしまうのかなという不安がすごくある。+17
-0
-
732. 匿名 2020/04/29(水) 22:59:03
新型コロナの第2波は、ヨーロッパから変異して再び中国に戻ってきたとの主張をする中国。
もう中国が許せないのなんのって。新型コロナがまずどこから発生したのかわかっていってんのか。+21
-0
-
733. 匿名 2020/04/29(水) 23:00:54
>>300
なんでそういうこと書き込むかなー
いい加減学びなよ。
+11
-0
-
734. 匿名 2020/04/29(水) 23:03:09
自分で感染防げない保育園大丈夫かな。
みんなマスクなし、鼻水、何でも口に入れる子供もいるし、保育士さんも感染予防に限界ありそう+9
-0
-
735. 匿名 2020/04/29(水) 23:05:20
>>109
分かりやすかった!
かかりつけの小児科から、BCGの確保が難しく当日赤ちゃんが受けれない可能性があるってメールが来た
大人より今効き目のある赤ちゃん優先にしてあげてほしい+29
-1
-
736. 匿名 2020/04/29(水) 23:06:32
うちの子も6歳で川崎病やりました。
入院中40度以上の熱が6日続きました。
目や口腔内は真赤に腫れ腕には沢山針を刺され
頭が割れそうに痛いらしく毎日弱々しく泣いて眠れず夜中に冷やし続けました。
看ていて本当に辛かった。代われるものなら代わりたかったよ。
もうこんな思いはさせたくない。+20
-0
-
737. 匿名 2020/04/29(水) 23:07:08
>>550
BCGワクチン作るのに8年かかると以前ニュースでやってた、打つ赤ちゃん分を見越した量しか作らないって。
個人クリニックでセレブだかメレブだかがBCG原液を注射器で直接打ってて問題になっていたけど、大人になって接種するもんじゃないから大丈夫と思いたいね。打つバカには仏ビームだ。+15
-0
-
738. 匿名 2020/04/29(水) 23:14:25
>>6
中国、公衆衛生むちゃくちゃ衛生観念低すぎる国民性だから変なウイルスばっかり生み出すんだよ。
コロナは人工的にって話だけどさ。
黄砂やPM2.5だってそう。周りの国に迷惑ばっかりかけてる。
他の国にマスク外交したり、他国の土地を買ったり、武力高めたりするのにお金を使う前に、自国民の衛生観念の教育や、公衆衛生にお金使えよ!+27
-1
-
739. 匿名 2020/04/29(水) 23:16:06
ついこの間、一歳の娘が川崎病になりました。
40℃の熱が続いても、今は、コロナの関係でインフルエンザ他の検査もなくて、BCGの腫れとぶつぶつを見つけて、川崎病と診断されました。
コロナもそうだけど、何事もなく健康でいて欲しい。+13
-0
-
740. 匿名 2020/04/29(水) 23:18:18
>>730
ステロイド使用中は重症化しやすいそうですよ+1
-0
-
741. 匿名 2020/04/29(水) 23:20:33
>>674
うつりません+6
-0
-
742. 匿名 2020/04/29(水) 23:23:40
>>645
息子が毎年春に定期検診なのですが病院で院内感染があり閉鎖してて行けません。一年飛ばしたりしても大丈夫なのかな…
お互いがんばりましょう。+2
-0
-
743. 匿名 2020/04/29(水) 23:25:31
>>703
今公園で遊んでるママ保育園在席の人多い
幼稚園ママもちらほらいるけど
普段預けてる分外で遊ぶのに抵抗ないのかな?+3
-2
-
744. 匿名 2020/04/29(水) 23:29:34
>>435
でもめちゃくちゃ多いよね?私パートしてるんだけど、三、四年生以上の子は自宅に置いて、昼からは近所の子といつも遊んでるとか、近所の子とは今まで通り遊びまくってるとかばっかり。仕事を時短にして、庭で遊ばせたり散歩してる自分がおかしいのかと思う。+8
-0
-
745. 匿名 2020/04/29(水) 23:30:39
>>605
うちの実家の隣も中国人が引っ越してきて、お料理の臭い(にんにく臭)がキツいのよと母が嘆いておりました。ゴミ出しもルールを守らないし、本当に迷惑。
605さんは、匂いについてご本人に注意?はされたのでしょうか?参考にさせてほしいです。+8
-0
-
746. 匿名 2020/04/29(水) 23:34:05
>>680
感染はしません
流行みたいに、患者が増えることはある。
黄砂とか、環境が原因ではという説もある。+4
-0
-
747. 匿名 2020/04/29(水) 23:35:46
>>740
コロナ治療にステロイドが使われると聞いたの。これは炎症を抑えるためだよね。+0
-0
-
748. 匿名 2020/04/29(水) 23:37:19
>>718
じゃあマスクさせるか誰か言ってたようにベビーカー乗せて雨よけみたいなもの被せればいいんじゃない?
一緒に出かけなきゃいけないなら、できる限りのは対策しよう+5
-0
-
749. 匿名 2020/04/29(水) 23:38:29
>>670
元小児科勤務の者です。正確な事はわかりませんが自分の勤務していた所の医師は、ほんとに見ていて目を背けなくなるぐらい赤ちゃんにギューッとBCGを接種してました。なので不安になる気持ちわかる気がします。ワクチンが少しでも体内に入っている可能性がある限り、再接種になる事はないと思われます。心配なことがあれば接種された病院に相談(しにくいとは思います)か、保健センターに聞いてみるのはどうですか?予防接種に関してのガイドラインがありますし、親切な方にあたれば何かしら教えて頂けると思います。+3
-0
-
750. 匿名 2020/04/29(水) 23:38:39
>>681
その年数は結核菌に対しての免疫じゃないの?
+5
-0
-
751. 匿名 2020/04/29(水) 23:39:37
>>743
私の周りの保育園いかせてるママも保育園が登園自粛になって家で見れないから保育園行かせたい。困る困るって騒いでた。保育園が行かせれないからって毎日公園や友達の家で遊んでる。+7
-0
-
752. 匿名 2020/04/29(水) 23:40:19
>>69
こんな適当なコメントに+がつくって…+8
-0
-
753. 匿名 2020/04/29(水) 23:40:43
>>545
人に感染しませんよ!
子供が7ヶ月のときに川崎病にかかり、差別されるような嫌な思いをしたのでコメントします。+25
-0
-
754. 匿名 2020/04/29(水) 23:43:50
>>748
そうですね。上は幼児なのでマスクさせて下はベビーカー防備でいきます。+2
-0
-
755. 匿名 2020/04/29(水) 23:45:52
我が家の1歳4ヶ月の男児
足の指先、2週間前からまるで水虫のように皮膚が向けだした。改善しないので、予約制の皮膚科受信。ステロイド軟膏処方されて一時治るも昨日から悪化(してるように見える)皮膚の表面が指の形にポロッと剥がれ、中の赤いまだ完成していない真皮(?)が剥き出し。
さっきこのトピ見つけ、県の相談ダイヤルに電話した。「厚生労働省からまだそのような報告はありませんので」だって。ニュースでも川崎病に似た症状…とかやってたでしょう…気にするこちらが変人扱いは腑に落ちない
とりあえず皮膚科電話するけどさ…これで普通に受信して実は感染者でしたとかなったらどうするの…+9
-0
-
756. 匿名 2020/04/29(水) 23:49:25
そりゃそうだ
マスクなしで混んでるスーパー連れてきて流行り病にかかりやすいに決まってるじゃない
目線も低くて飛沫浴びまくりだよね+6
-0
-
757. 匿名 2020/04/29(水) 23:50:47
>>755
それ、気づかなかっただけで川崎病だった可能性は?
川崎病にかかって、完治してしばらくすると手足の指の皮がびっくりするくらいベロンと剥けるってことが多くありますよ!+14
-0
-
758. 匿名 2020/04/29(水) 23:50:56
>>389
いや!!
武漢ウイルスって声をあげないと、日本ウイルスにされちゃうよ!
すでに、中国違うみたいなかなり苦しい会見してたよね。+13
-0
-
759. 匿名 2020/04/29(水) 23:52:13
私は9歳で川崎病になり、今は20代後半です。
この歳では珍しく、小児クリニックを3件ほど周りやっと判明しました。
すぐ入院となり、もし治療が遅れたら危険な状況でした。
二十歳まで激しい運動はドクターストップ、また定期的な検査が怠かったです。
コロナで幼い子がこのような状況になると考えると とてもかわいそう…
+8
-0
-
760. 匿名 2020/04/29(水) 23:56:03
>>755
返信ありがとうございます
熱をはじめあまり身体の不調が出たことないこどもで、もしかしたら気が付かず…だったのかもしれません
明日皮膚科もしくは小児科に電話して受信して良いか聞いてみます+3
-0
-
761. 匿名 2020/04/29(水) 23:59:16
>>128
子供がアトピーだから皮膚科に行きたいんだけど、今だにすごい数の人が来てるから辞めてる。
ネットで待ち人数見れるんだよね。それ見ると到底無理。受付事務も先生ももしかしたらもう感染してるかもしれない。驚いたのは、先月末患者数がどんな感じか見に行った時に受付の人マスクしてなかった。こんだけの患者が来るのにマスクしないなんて。マスクないのかな。
+4
-0
-
762. 匿名 2020/04/30(木) 00:00:03
>>759
5歳未満の乳幼児がかかると聞いていたので驚きました。
9歳では本当に珍しいでしょうね。記憶にも残るだろうし色々と大変でしたね、今お元気でなによりです(>_<)+12
-0
-
763. 匿名 2020/04/30(木) 00:04:56
>>760
今まで皮膚科に行っていたのなら、一度小児科のほうで聞いてみたほうがいいかと思います。もし川崎病だったら、身体に後遺症の残る異常がないかなど診てもらうようなので…
もし川崎病でなかったとしても、そこで薬を処方してもらうか皮膚科へ行くべきか言って貰えると思うのでそのほうが安心じゃないですか?^_^
お大事になさってください!
+7
-0
-
764. 匿名 2020/04/30(木) 00:09:50
>>627
ちなみに命より大事なお仕事とはどんな仕事ですか+1
-5
-
765. 匿名 2020/04/30(木) 00:15:54
>>760
ご親切にありがとうございます
主人も夜勤で不在で、このトピをみつけてしまいひとり不安でした
こどものため冷静かつ周りに迷惑かけないように、必要なことをしようと思います
ありがとうございました+3
-0
-
766. 匿名 2020/04/30(木) 00:23:54
>>300
こういう自覚のない人タチ悪いよね。
店頭から消えたらどう責任取るんだろ。
いちいち発信しないで自分だけ買っときゃいいじゃん。+4
-0
-
767. 匿名 2020/04/30(木) 00:34:31
中国に対して怒りしかない。+4
-0
-
768. 匿名 2020/04/30(木) 01:15:30
>>435
ほんと多いよね。
そいつらのせいでうちの子もずっとマスクしてたのに嫌がるようになり、なぜ自分だけこんなに遊べないのか、イライラしてるよ。
色々と不公平だよ、みんなで自粛するんじゃなかったの?
+7
-0
-
769. 匿名 2020/04/30(木) 01:49:02
>>681
結核菌に対する効力はそれぐらいだけど、BCG自体が免疫力をアップして肺炎に対しての抵抗力がどうのって話だったと思う+4
-0
-
770. 匿名 2020/04/30(木) 02:03:35
みなさん登校日はありますか?
うちの小学校はGW明けにあるんですが休ませた方がよいかな・・
この記事見たら恐ろしくなってきた+5
-0
-
771. 匿名 2020/04/30(木) 02:27:31
>>50
でもそれの元を辿れば中国武漢発祥だからお忘れなく!
+4
-0
-
772. 匿名 2020/04/30(木) 06:54:55
>>734
大丈夫じゃないから首都圏などでは閉園または登園自粛要請でてるよ。+1
-0
-
773. 匿名 2020/04/30(木) 07:12:22
>>742
うちの子どもを見てくれた先生は、開業して小児科を開業されたので、検診はそちらでお世話になっています。
緊急時なので、お通いの病院に問い合わせしてみたら、開業された先生がおられるクリニックなど紹介してくれないでしょうか。
それが難しいようなら、心臓(循環器)外来 〇〇県 などで検索してみてはいかがでしょうか。
+1
-1
-
774. 匿名 2020/04/30(木) 07:17:44
>>107
マイナスくらうかもだけど、子ども一歩も外に出さないのが賢いという意見で
外で遊んでいたらバカ親子っていうのは疑問と違和感。
この重症化率と、一歩も外に出ないことが子どもの心身に及ぼす悪影響、リスクの確率も考えてる。拘禁状態が子どもの心身に与える悪影響も、無視はできない。私は休校前から自粛休校させるくらいこのウイルスを怖がってはいるけど…。
ただでさえ神経質で心配症なお母さんたちだろうし
自分でコントロールしやすい年齢や性質の子どものタイプだからこそ言うことも聞くんだろうけど、まだまだ長丁場だよ。工夫して外気の下で運動したり遊ぶのは大事じゃないかな。
うちは都市部だけど本当毎日考えている。距離をとれる方法で。ただ、どんどん難しくなってはいる。白い目でみてくる人いる(高齢者に多い)けど、こっちはほとんどの時間引きこもってるのに、と思う。一瞬を切り取って他人をバカにする自粛警察みたいな人も増えてて怖い。
病気もこわいけど、じわじわメンタル病むほうも怖いよ。あと驚くほど体力落ちてる。日光浴びて歩くと免疫力アップするよ。+8
-0
-
775. 匿名 2020/04/30(木) 07:19:59
>>755
ヨーロッパの炎症性症状でコロナ疑いは
かなり激症化してるから、それは違うんじゃないかなあ。
爪が取れたりする病気はわりとあるよね。+2
-0
-
776. 匿名 2020/04/30(木) 07:26:10
>>768
ただ、マスクは低学年までの子供は、した方が危険という話もあるんだよ。
マスクの表面が一番汚くて触るのは厳禁なんだけど
子どもはマスクの位置が嫌だったり痒かったりして
マスクの表面→鼻や口を触ってしまう
友達同士群れていたらしたほうがいいけど、
家族だけでいて十分に距離をとっていたら、マスクさせてないのもわかるよ?させない方がいいシチュエーションもある。
都内の公園みたいにすごい混んでなくて、遊具で混雑してなかったら、だけど。
+3
-1
-
777. 匿名 2020/04/30(木) 07:28:25
>>5
川崎病は遺伝もあるよ。うちの旦那が子供の時に川崎病になって、うちの次男が4ヶ月の時に川崎病になった。遺伝する可能性は高いと思う。ちなみに陰嚢水腫も次男に遺伝した。旦那が子供の時になった病気が次男に遺伝して義母もびっくりしていた。+0
-6
-
778. 匿名 2020/04/30(木) 07:33:38
>>653
大丈夫?おかしくなってない?
滅亡はしないよ。+0
-0
-
779. 匿名 2020/04/30(木) 07:34:46
このトピ、けっこうヤバい人多い…+1
-0
-
780. 匿名 2020/04/30(木) 07:35:37
子どもが川崎病を患った者なのですが
吐かせてください
長崎のクルーズ船で二次感染が起こる可能性は低いって報道されてる
ふざけんなって感じ
検査してないだけだろって
4月から学校休ませてたけど再開したらまた休ませる
親からは、学力が~とか友達から仲間外れにされないか~とか言われる。疲れる+6
-0
-
781. 匿名 2020/04/30(木) 07:45:21
近所の子供こきおろして
うちは一歩も出てません!もこわい。
落ち着こう。
新しい強毒型インフルエンザのパンデミック並みに騒いでる人もいれば、
全然気にしない人も居るね。人によるね。
+3
-2
-
782. 匿名 2020/04/30(木) 07:58:12
>>607
いよいよ2062年から来た人の情報と似てきた。未来では女の方が人数多いって。+1
-0
-
783. 匿名 2020/04/30(木) 08:56:11
>>773
ありがとうございます!!
こんな状況ですもんね…自己判断せずにまずは病院に相談してみて違う病院で診てもらえないか検討します。
トピずれなのにありがとうございました。+1
-0
-
784. 匿名 2020/04/30(木) 09:30:15
>>731
うちも蕁麻疹出やすいというか、毎日お風呂上がりに背中に出てる
寒冷蕁麻疹なんだと思うけど
もう高校生なんだけど、やっぱり怖くて気をつけなきゃなと思ってました+0
-0
-
785. 匿名 2020/04/30(木) 10:13:14
>>783
いいえ^^
コロナも川崎病も心配ですが、自分以外にも同じような気持ちのお母さん方がたくさんいらっしゃると思うと頑張れる気がします。
元気に乗り切りましょうね!+3
-0
-
786. 匿名 2020/04/30(木) 10:56:18
>>61
はいはい、武漢肺炎武漢肺炎+0
-1
-
787. 匿名 2020/04/30(木) 11:44:56
医師でもなかなか出合うことのない川崎病なので
すぐ気づいてもらえたらラッキーですね。
うちの子も発熱3日目に気づいてもらえました。
抗生剤で下がらなかった熱がガンマグロブリンでストンと下がりました。
+1
-0
-
788. 匿名 2020/04/30(木) 13:03:22
>>787
川崎病も今は珍しくないよ
患者の数も年々増えてるそう
川崎病は3日?以上続く高熱、それから目の充血、手足の浮腫、いちご舌、と症状が揃って来た上で医者の判断のもと、川崎病として診断されガンマグロブリンを使用した治療に切り替わります
例えば高熱1日目では川崎病とは診断されません+1
-0
-
789. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:07
>>788
夫の会社の人のお子さんも川崎病だったようだし、わが子も川崎病の可能性があるかもと言われ、炎症地の数値も高かったので即日入院したけれど抗生剤で回復した経験があるので(結果的に診断はリンパ節炎だった)、血液検査やその他にもいろいろ検査をして総合して判断が下されると思う
けど、子供が高熱を出す病気の場合でコロナや普通の風邪じゃなかった場合、一刻や一日を争うような状況のこともあり得るかもしれないよね+2
-0
-
790. 匿名 2020/04/30(木) 21:18:32
>>28
関係あると思うよ?
BCG説を補強出来る意味でもこんな研究結果も出てきたしね。
人間の免疫細胞が「これまで感染したことのない細菌やウイルスの記憶」を持っている可能性 - GIGAZINEgigazine.netby National Human Genome Research Institute
+1
-0
-
791. 匿名 2020/04/30(木) 21:19:37
>>789
既に医療現場は崩壊していて、
一刻を争うような状況になんてなっても助からないよ。
いろんな検査をして入院してなんて余裕、もう本当に何処にも無くなってる。+0
-0
-
792. 匿名 2020/05/01(金) 00:02:27
>>360
しかも抗体って、若者より重症になったお年寄りのがつきやすいんじゃなかったかな+0
-0
-
793. 匿名 2020/05/01(金) 00:20:54
>>607
コロナ関係なく、高熱が続くのは男性にはヤバいからね。
扁桃腺がすぐ腫れる、もしくは子供の頃そうだった旦那がいる人、子供できにくいもの。
+1
-0
-
794. 匿名 2020/05/01(金) 04:16:13
>>764
無いよね。+0
-0
-
795. 匿名 2020/05/01(金) 04:46:05
>>467
すでにそうなってない?
日本の老舗百貨店や外資系のホテルや銀座や表参道なんて、十年前くらいから成金中国人がメインって感じ。
もうすでに二世三世が棲みついてるし、奴らはハングリー精神コロナ並みにハンパないから意外と一流企業や医師にまでなってたりする。
日本人がバブルで浮かれてDINKSだとかマスコミに踊らされてたのが間違いの始まりだったんだよ。+0
-0
-
796. 匿名 2020/05/01(金) 05:35:43
子供が数年前に川崎病なりました。
8歳で後遺症は残らなかったものの薬が効かないで
グロブリン2回ステロイド投与でなんとか。入院も
長く爪が剥がれ落ちるなど本当に辛い事でした。
原因不明と言われてるのに毎日川崎病の子供が
入院してくるのでそれにも驚きました。
もし川崎病も中国からのウイルスが原因だったら許せないです。+5
-0
-
797. 匿名 2020/05/01(金) 06:03:37
>>596
へーそうなんだね
こどもや妊婦さんも乗ってたりするものなの?
ネット記事で見てめちゃくちゃ謎だったんだよ+2
-0
-
798. 匿名 2020/05/01(金) 15:18:01
>>797
家族も一緒なのかな?
まぁダイヤモンドプリンセスの時も乗組員に関する噂はいろいろあったから何とも言えないけど…
世の中ずるをする人や抜け道を考えつく人って、よく悪知恵が働くなって思うもの
日本はホントいい人過ぎる+2
-0
-
799. 匿名 2020/05/01(金) 21:41:39
>>793
熱じゃなくて、精巣の受容体にくっつくのが原因みたい
+0
-1
-
800. 匿名 2020/05/03(日) 01:25:26
>>788
うちの子も2歳で川崎病になりました。
田舎なので総合病院の小児科がかかりつけ医だったからか、血液検査の炎症反応の数値と症状をみて
「症状が全て揃っていませんが、川崎病のいくつかの症状が出ているので入院の準備をしてください」
と言われて入院。翌日40度超えて、他の症状も揃ったので川崎病として診断されガンマグロブリン使用しました。
高熱で身体に触れるだけで野生動物みたくなっていました。あんな状態で3日以上!! 涙がでそうです。
+0
-0
-
801. 匿名 2020/05/05(火) 12:50:01
>>61
アメリカが込んだ証拠だすってよ!+1
-0
-
802. 匿名 2020/05/06(水) 21:46:33
もう見てる人いないかな?
中学で子どもが体育の時間に急死ってニュースあったよね
子どもが川崎病にかかってから5年以上経ってもう定期検診しなくていいと言われてるんだけど、運動制限なしでいいのかな
すごく怖い+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
過去2年間に中国の投資家がインドのスタートアップに注ぎ込んだ金額は約60億ドル(約6500億円)に上ったが、今後、中国から世界2番目のインターネット市場への投資は、より厳しい審査の対象となる。