-
1. 匿名 2020/04/28(火) 22:31:03
食べ物で、落っこどして自分の中でセーフ、いけるってラインどこまでです?
+13
-14
-
2. 匿名 2020/04/28(火) 22:31:31
いや、無理です+57
-12
-
3. 匿名 2020/04/28(火) 22:31:31
3秒ルール+46
-18
-
4. 匿名 2020/04/28(火) 22:31:33
自宅の床。+113
-15
-
5. 匿名 2020/04/28(火) 22:31:48
家の中は基本セーフ
それ以外はアウト+82
-9
-
6. 匿名 2020/04/28(火) 22:31:53
何秒であっても、基本的に落としたらアウト+41
-4
-
7. 匿名 2020/04/28(火) 22:31:57
家でもアウト+25
-7
-
8. 匿名 2020/04/28(火) 22:32:08
家の床なら大丈夫
フッてして食べる+39
-12
-
9. 匿名 2020/04/28(火) 22:32:12
>>3
落ちた時点で無理だよ+14
-4
-
10. 匿名 2020/04/28(火) 22:32:14
てか
3秒ルールってあれ
実際マジでらしいねw
菌がまとまりつくのに3秒以内ならほぼセーフっていう(笑)+17
-16
-
11. 匿名 2020/04/28(火) 22:32:24
室内(イオンやスーパー)なら絶対すてるけど、公園の草むらや海の砂浜だったらなぜかフーして三秒ルールで食べちゃいます+6
-23
-
12. 匿名 2020/04/28(火) 22:32:27
落とした時点でアウトです。
公衆トイレとか行った人の靴の裏などが付いてるのかと思うと…無理!+26
-3
-
13. 匿名 2020/04/28(火) 22:32:36
拭いた後の食卓の上ならギリギリセーフ+47
-3
-
14. 匿名 2020/04/28(火) 22:32:44
どこだろうと落ちた物は全部ダメ+5
-1
-
15. 匿名 2020/04/28(火) 22:32:48
乾いてる食べ物で、くつであがらない屋内で落としてすぐなら物によっては食べる+6
-2
-
16. 匿名 2020/04/28(火) 22:32:56
水分量にもよらない?
ケーキとかならテーブルでも無理だけどポテチとかなら自宅の床でも食べちゃうな+52
-8
-
17. 匿名 2020/04/28(火) 22:33:10
机に落ちたらまだ食べられる。
食べる前に机拭いて除菌してるから。+6
-0
-
18. 匿名 2020/04/28(火) 22:33:11
ものと場所による。
ホコリとか付きやすそうなものは問答無用で無理。+19
-2
-
19. 匿名 2020/04/28(火) 22:33:27
自宅でも絶対ダメと子供に言い聞かせてるけど、1人ならサッと拾って食べる笑
外は無理だな。+26
-2
-
20. 匿名 2020/04/28(火) 22:34:06
落っこどす てどこかの方言かな?+3
-3
-
21. 匿名 2020/04/28(火) 22:34:07
自宅の食卓まわりならOK
でも部屋の隅のちょい埃残ってそうなところに転がったら微妙。
外では「落としてごめんなさい」で捨てるか接地面を取り除く。+6
-2
-
22. 匿名 2020/04/28(火) 22:34:09
+19
-1
-
23. 匿名 2020/04/28(火) 22:34:50
>>10
文法めちゃくちゃwww+6
-7
-
24. 匿名 2020/04/28(火) 22:34:50
低容量ピル高いから家の中ならセーフ+5
-1
-
25. 匿名 2020/04/28(火) 22:34:55
加熱前の野菜とかならちゃちゃっと洗って調理する。
調理後の料理は、フローリングなら3秒ルールでオッケー、絨毯なら落ちた時点でアウトって感じだな。+7
-0
-
26. 匿名 2020/04/28(火) 22:35:02
お酒飲んでたら、アルコール消毒ってことでオッケー?
これから食糧難なんでしょ?
アフリカでは、黙示録みたいにバッタが作物を食いつくしてるってよー。
ホントに、どうなってるんだろうね!
食べられるものは、食べなきゃね、+6
-2
-
27. 匿名 2020/04/28(火) 22:35:10
その日の気分による。でも外に落ちたのは絶対むり。今の時期は大丈夫って人も食べない方がいいと思う。+4
-0
-
28. 匿名 2020/04/28(火) 22:35:21
調理中にコンロの端っこに落ちた野菜とか肉とかどうしてる?
私は掃除したあとならさっと入れたりするけど汚い時は悔しがりながら捨てる+5
-0
-
29. 匿名 2020/04/28(火) 22:35:29
昔、二子玉川駅のホームでバウムクーヘン食べてたお姉さんが、
ホームに直で落としたのに、何事もなかったかのようにパクパクパックンチョしててビックリしました。+4
-0
-
30. 匿名 2020/04/28(火) 22:35:30
飲食店のテーブルの上+0
-2
-
31. 匿名 2020/04/28(火) 22:35:43
プリンはどこの部分だろうがブッシャーて弾け飛ぶから無理か+2
-0
-
32. 匿名 2020/04/28(火) 22:36:01
どこでもなんでも何かに入ってない限り無理。
たとえメインの料理でも落としてしまったら諦める。+3
-0
-
33. 匿名 2020/04/28(火) 22:36:31
床上ならアウト。
シンク周りやテーブルならいけるでしょ。+1
-0
-
34. 匿名 2020/04/28(火) 22:36:52
>>28
普通に入れる……
なんなら床まで入れる
火を通すから大丈夫だろ的な💦+14
-0
-
35. 匿名 2020/04/28(火) 22:36:54
コロナ騒ぎ以降、何秒であってもムリです。+3
-0
-
36. 匿名 2020/04/28(火) 22:37:21
床はギリセーフ。流しのシンクはアウト+4
-0
-
37. 匿名 2020/04/28(火) 22:37:21
シンクに落ちたプチトマトとかって食べる?
私はなんとなく食べれません。いつも綺麗にしてないってのもあるけど、料理中に鶏肉とか洗った時にシンクに菌が残ってたら嫌だなと思って。+6
-0
-
38. 匿名 2020/04/28(火) 22:38:00
洗えるもの、乾いたもの、コーティングされたものものとかは洗ったり払ったり拭いたりしてセーフにする。
今は洗える物以外は捨てるかな。コロナ怖いし。+1
-0
-
39. 匿名 2020/04/28(火) 22:38:07
私は家の床に乾き物ならギリ…いける
海苔とかベタついてないお菓子とか
外ではどこであっても無理かなあ+1
-0
-
40. 匿名 2020/04/28(火) 22:38:13
外だったらテーブルの上でもアウト+1
-0
-
41. 匿名 2020/04/28(火) 22:38:26
>>37
洗剤で軽く洗ったら食べれるかな…切ってるやつだったら無理+3
-0
-
42. 匿名 2020/04/28(火) 22:38:32
会社のデスクの上に、おにぎり直に置いてる紳士いたんだけど。
落ちた以前に、あらかじめ置いてる。+0
-0
-
43. 匿名 2020/04/28(火) 22:38:49
震災時なら食べる+0
-0
-
44. 匿名 2020/04/28(火) 22:39:06
自宅のダイニングテーブル付近の床に限る
そして乾いてる食べ物のみ
+0
-0
-
45. 匿名 2020/04/28(火) 22:39:10
女子トイレに落とした肉まん。
落ちた瞬間から2秒で拾った。
どする (゜゜)?
嫌な課長にお土産で~す ➡ +
恵まれない施設に寄付 ➡ -+0
-1
-
46. 匿名 2020/04/28(火) 22:39:24
自宅のテーブル周りならセーフ!
他所様のテーブル周りは…むりだな+0
-0
-
47. 匿名 2020/04/28(火) 22:39:48
家のテーブルの上ならセーフ。床ならアウト。
+1
-0
-
48. 匿名 2020/04/28(火) 22:40:04
>>37
毎日ピカピカにしてるなら大丈夫そうな気もするけどうちは汚いから無理だ+1
-0
-
49. 匿名 2020/04/28(火) 22:43:09
誰も見てなかったら食べる+0
-0
-
50. 匿名 2020/04/28(火) 22:43:41
>>37
普通に食べちゃうよ+5
-0
-
51. 匿名 2020/04/28(火) 22:43:41
>>45
どうしてそうなっちゃうかなー。
ブラの中に、いつも肉まん仕込んでるの?
私だったら、あんまんにするわ。+0
-2
-
52. 匿名 2020/04/28(火) 22:43:56
今日絨毯にカップやきそばの残骸落ちてた。ティッシュでつまんだら麺がパリパリして乾燥しててウケた。食べなかったよ+0
-0
-
53. 匿名 2020/04/28(火) 22:45:14
コロナが流行る前は落とした物割と食べてた。今は絶対やらない。もしコロナかかって、もしかしてあの時拾って食べたアレが・・とか悔やんでも悔みきれない+0
-3
-
54. 匿名 2020/04/28(火) 22:46:07
>>10
えー…菌はつかないのかもしれないけど、落ちたところに髪の毛あったら一瞬でくっつくじゃん。
3秒も待ってくれないよ。+7
-1
-
55. 匿名 2020/04/28(火) 22:47:51
家以外では食べれそうでも机の上でも絶対食べない。家だったら食べる。+2
-0
-
56. 匿名 2020/04/28(火) 22:49:51
>>3
3秒ルールで思い出した。
相棒の内村刑事部長が言っていたw+1
-0
-
57. 匿名 2020/04/28(火) 22:52:43
>>37
加熱する料理なら使うけど、そのままサラダとかなら無理+1
-0
-
58. 匿名 2020/04/28(火) 22:53:05
>>20
え!方言ですか?普通に使ってましたが。おっこどす。ま、私東北ですが…。+1
-0
-
59. 匿名 2020/04/28(火) 22:56:56
子供の頃、大正生まれのばーちゃんに道端に落としてしまった煎餅をフーってして渡されて、なんの疑問も持たず普通に食べてたけど、たぶん今も食べられると思う。
人が見てたら食べないけど。+2
-0
-
60. 匿名 2020/04/28(火) 22:58:12
>>3
子供がマジレンジャー世代なんだけど、河原でバーベキューをしていたら食材を落としてしまい「10秒ルール」と言うシーンがあって、それで覚えてしまった
さすがにダメだよというときは注意して食べさせないけど+1
-0
-
61. 匿名 2020/04/28(火) 22:58:57
もうコロナに関係ないことはだいぶ大雑把になってきた。いろんな人が使うところならテーブルの上でも落としたらアウトにするし、家の庭なら多少土ついたくらいじゃ食べる。そのくらい平気平気。+0
-0
-
62. 匿名 2020/04/28(火) 23:00:44
コロナ流行になってから自宅のテーブルのでも怖くて無理!+1
-1
-
63. 匿名 2020/04/28(火) 23:02:33
レストランでバイトしていた時、裏に従食を運んでいたら床がすべってトレーをテーブルにガシャンと置く形になってしまい、いくつかテーブルにこぼした
家のテーブルだったら拾って食べるかもしれないけど、不特定多数のひとが使う場所だし、なにより他に何人かいたからお行儀が悪いと思ってこぼれたのをティッシュに集めていたらオーナーに
「お前は家でもそうやって食べないのか!」と怒鳴られた
そのあとは覚えていないけど+0
-0
-
64. 匿名 2020/04/28(火) 23:02:35
>>1
なんか文章に笑ってしまった(笑)。田舎っぺか(笑)!+5
-0
-
65. 匿名 2020/04/28(火) 23:07:30
自宅の床なら乾いたものはOK、
ベチャッとしたものはアウト+1
-0
-
66. 匿名 2020/04/28(火) 23:08:18
今コロナのこともあるから家でも無理だ+1
-1
-
67. 匿名 2020/04/28(火) 23:10:06
食べ物触ってる手だって同じくらい汚いんじゃない?+2
-1
-
68. 匿名 2020/04/28(火) 23:12:06
一人暮らしなんだけど、自分しか歩いてないし、帰宅したら必ず靴下含め着替えてから奥に入るんで、汚いと行ってもたかがしれてるかなーと。
なので、キッチンなら洗えるものはあらって使う、リビングのコーヒーテーブル周りなら落としたお菓子を拾って食べる、くらいはやってます。
これが夫とか子供とかいたら、(すみません)汚くて無理です。
+0
-0
-
69. 匿名 2020/04/28(火) 23:29:35
自宅の床は落とさした物で変わるクッキーとかおせんべいとか乾き物はさっと拾って食べちゃう
べちゃっと濡れてる物はアウト
食事中自宅のテーブルに落ちたのは普通に食べる
イチイチ気にしない
自宅以外はすべてアウト
+0
-0
-
70. 匿名 2020/04/28(火) 23:32:38
猫の背中に落ちた米+0
-0
-
71. 匿名 2020/04/28(火) 23:40:30
昔バイト先で私の賄い作ってくれてた先輩が落とした唐揚げそのまま入れたの見て殺意湧いた+2
-0
-
72. 匿名 2020/04/28(火) 23:51:18
>>26
消毒されるわけないだろw+3
-0
-
73. 匿名 2020/04/28(火) 23:51:19
便所おにぎりは無理+0
-0
-
74. 匿名 2020/04/28(火) 23:55:40
>>10
いや、その3秒ルールは意味がない、っていうどこかの実験結果のニュースだったとおもうよ。
接地した地面からウイルス等がつくのは0コンマのレベルだから、3秒とか意味なくない?+3
-1
-
75. 匿名 2020/04/28(火) 23:58:54
今は無理。落ちたら全部捨ててる。コロナがどこに付着してるか見えないから怖い。コロナの前は3秒ルールでした。+2
-1
-
76. 匿名 2020/04/29(水) 00:06:53
ちょっとトピズレかもしれないけど、今満開のツツジの花の雌しべだか雄しべだかをチュッと吸うと甘い、って夫が子供に教えてたんだけど、いや、今の時期はちょっとやめてくれ…。
確かに子供の頃やったけどさ。
それをやりたいっていう子を止める私も、なんか世知辛くてやだな、って気になっちゃった。+1
-0
-
77. 匿名 2020/04/29(水) 00:19:21
家でも足の裏をつく所はアウト。
服やソファー、テーブルの上はギリセーフ。+0
-0
-
78. 匿名 2020/04/29(水) 00:43:32
きょうスーパーの帰り、チョココロネがカゴから道路に落ちた。ちょっと袋の隅を自転車で轢いてしまった。
袋は破けていなくてうちに帰り除菌ティッシュでふいた。
でもなんか食べたくない。どうだろ
+1
-1
-
79. 匿名 2020/04/29(水) 01:25:54
>>42
日常的にやってたらデスク ベタベタになってそう+0
-0
-
80. 匿名 2020/04/29(水) 01:29:18
床は無理かな。o157で騒いでる大人達の記憶が蘇るから+1
-0
-
81. 匿名 2020/04/29(水) 01:35:41
>>1
自宅の、自分で綺麗に拭いた食卓の上はセーフにしています。+4
-0
-
82. 匿名 2020/04/29(水) 01:38:11
>>10
医師がコロナを塗りたてのペンキに喩えたよ
触れたらアウトNews Up 医師が記したコロナ予防法“敵は塗りたてのペンキ” | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルスと向き合う日々が続く中、医師が実践する感染リスクを下げる方法とは?
+1
-2
-
83. 匿名 2020/04/29(水) 01:41:01
>>26
酒は百薬の長じゃないよ
身体の粘膜を焼きながら体内を通過していくんだよ消毒どころかガンなるわ+0
-0
-
84. 匿名 2020/04/29(水) 02:05:29
>>1
手でキャッチしたときに手のひらが衛生的に良いコンディションだったときの自分の手、まで。+1
-0
-
85. 匿名 2020/04/29(水) 03:04:09
知り合いの男性。
誰にも言えずモヤモヤしていた為、こちらで失礼します。
勿体ないからと、床に転がったおかずを食べていた。これはまだ大丈夫でしたが、芝生の上に落ちたたこ焼きも食べようとしていてビックリ。
さすがにこちらの目が気になったようで、私がいるから食べないと言っていましたが、終始食べたそうな雰囲気で食べるか迷っている雰囲気が伝わり気まずかったです。
また、私が食べきれなかったご飯・しまいには私が使ったレンゲに付いているお米まで食べていて一気に苦手になってしまいました。。
+0
-0
-
86. 匿名 2020/04/29(水) 03:20:03
いまは、ムリでしょ~+1
-1
-
87. 匿名 2020/04/29(水) 04:03:11
>>1
ウイルス問題解決までは駄目ですよ
危険ですよ
ウイルスの付着していない、加熱したものを食べてください🍙+0
-2
-
88. 匿名 2020/04/29(水) 06:24:10
刺身とか生ものはアウト
煎餅とか乾きものはOK+1
-0
-
89. 匿名 2020/04/29(水) 08:20:19
私本当に食べるもの無くなったらトイレに落としても食べると思う
昔戦後生まれの高齢の先生がトイレに落ちてた米粒食べたって話が忘れられない+0
-0
-
90. 匿名 2020/04/29(水) 08:38:49
>>1
食卓の上の乾燥してるものは食べます
+0
-0
-
91. 匿名 2020/04/29(水) 08:55:51
>>83
ほどほどにしておけば適度なピーリングになって、
細胞つるんつるんなんじゃない?
深酒は、ダメってことで。+0
-0
-
92. 匿名 2020/04/29(水) 08:56:41
全部アウト+1
-0
-
93. 匿名 2020/04/29(水) 09:20:13
>>74
というかわざわざ実験するまでもないよな…+0
-0
-
94. 匿名 2020/04/29(水) 09:56:02
>>1
テーブルの上+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する