-
1. 匿名 2020/04/28(火) 17:43:02
外出自粛で気分が滅入っていて久しぶりにまた沿線の皆さんとお話ししたくなりました
よろしくお願いします!
沿線にお住まいではなくても通勤・通学で利用されている方はぜひご参加ください!+42
-0
-
2. 匿名 2020/04/28(火) 17:44:08
山手線🚃♻️です+1
-51
-
3. 匿名 2020/04/28(火) 17:44:13
町田駅
いつも降りると異臭がする
小田急が羨ましい+88
-8
-
4. 匿名 2020/04/28(火) 17:44:40
横浜線なのに東神奈川までしかいかないのは最早鉄板ネタよね+145
-1
-
5. 匿名 2020/04/28(火) 17:44:46
JR横浜駅に「アマビエ」大量出没 駅係員が一人一人描くgirlschannel.netJR横浜駅に「アマビエ」大量出没 駅係員が一人一人描く 「温泉に入りたい」「成人式がしたい」「ハワイに行きたい」「ハマスタで野球観戦したい」などの願いが並ぶ中、東北新幹線の始発駅東京駅へと向かう東海道線の上りホーム階段には「青森の母ちゃんに会いたい...
+14
-0
-
6. 匿名 2020/04/28(火) 17:44:48
町田って結構ヤバめな人多いよね
都心とはまた違った感じの+125
-4
-
7. 匿名 2020/04/28(火) 17:45:56
鴨居駅で降りて、ららぽーとによく行きます。+66
-0
-
8. 匿名 2020/04/28(火) 17:45:59
>>6
私とか+8
-3
-
9. 匿名 2020/04/28(火) 17:46:07
快速止まらない大口住民です!+45
-0
-
10. 匿名 2020/04/28(火) 17:46:09
>>6
昔から居酒屋はつぶれる人が多くてトイレ行くと吐いたあとがたくさんある+20
-0
-
11. 匿名 2020/04/28(火) 17:46:35
ユーザーじゃないです!
書き込んですみませんでした😰
寂しいので。+5
-22
-
12. 匿名 2020/04/28(火) 17:46:55
橋本駅いますか?+102
-0
-
13. 匿名 2020/04/28(火) 17:47:00
町田は安いのに横浜エリアは土地が高い+47
-1
-
14. 匿名 2020/04/28(火) 17:47:11
横浜行く時東神奈川でのりかえほんとめんどくさい!!
その逆も!!帰る時!
もっと横浜行き増やしてほしい!!!切実!+151
-0
-
15. 匿名 2020/04/28(火) 17:47:13
矢部住みです。
kuuのカレーが好きでした🍛+26
-0
-
16. 匿名 2020/04/28(火) 17:47:27
やっぱ東京都心を通ってないだけあって影薄いよね。南部線も+17
-9
-
17. 匿名 2020/04/28(火) 17:47:42
>>9
今問題になった病院は混んでますか?+9
-0
-
18. 匿名 2020/04/28(火) 17:48:07
>>16
南武線だよ+25
-0
-
19. 匿名 2020/04/28(火) 17:48:07
>>6
昔南口のホテル街のコンビニで買い物してたら、フィリピン人に間違われて『いくら?5千円?』
って言われた事ある
それから町田嫌い+66
-4
-
20. 匿名 2020/04/28(火) 17:48:48
いつだっけか?
横浜線の電車が新しく?というか綺麗な車両になったの。
車内にテレビついてる電車が地元のホームにきたとき感動したわ。笑+33
-0
-
21. 匿名 2020/04/28(火) 17:49:16
>>7
でも今休館中だよね
ヨーカドーは一階部分が空いてるね
+27
-0
-
22. 匿名 2020/04/28(火) 17:51:14
昔、住んでた十日市場
平和だったなぁ。
駅前のミスドやモスはまだあるのだろうか。
戻りたいなぁ、、+48
-0
-
23. 匿名 2020/04/28(火) 17:51:31
>>20
たぶん2014年の初めぐらいかな+3
-0
-
24. 匿名 2020/04/28(火) 17:52:15
横浜線沿いでカフェとかおしゃれご飯あるとしたらどこだろう。
思いつくのは東神奈川、新横浜、鴨居のららぽくらいなんだが。
オススメあれば教えてほしい。+16
-1
-
25. 匿名 2020/04/28(火) 17:52:49
大口から東神奈川にかけて揺れが激しいよね+51
-0
-
26. 匿名 2020/04/28(火) 17:52:51
なんでか知らないけど駅にめちゃめちゃ吐いた後がある
毎週のようにある+8
-2
-
27. 匿名 2020/04/28(火) 17:54:45
>>17
混んではないけど、かといってガラガラでもないかな。
というかひっそり名前変えやがったから、事件があった病院とは知らずに行く人いそうで心配です。+16
-0
-
28. 匿名 2020/04/28(火) 17:55:10
通勤で横浜線利用してたけど、
相模原でコロナでてビビったよ。+38
-4
-
29. 匿名 2020/04/28(火) 17:55:27
>>12
買い物でよく利用する。
ミウィ地下のロピアが安くてグッド!+61
-1
-
30. 匿名 2020/04/28(火) 17:55:38
>>6
そう?
治安は悪いけど住み心地はよかったよ+8
-5
-
31. 匿名 2020/04/28(火) 17:56:03
相模原です!!
今年はさくら祭りが中止になっちゃったけど、桜は今年も綺麗に咲いてました。
来年は落ち着いて桜見られるといいなー。+74
-0
-
32. 匿名 2020/04/28(火) 17:56:34
昔、小机住んでいました。
住んでいた場所に、日産スタジアム出来ててびっくり。+39
-0
-
33. 匿名 2020/04/28(火) 17:56:49
>>12
昔住んでました
寂しい思いしてたからいい思い出がない+15
-0
-
34. 匿名 2020/04/28(火) 17:56:50
今年から横浜線ユーザーです
橋本駅って駅のホームに食べるとこいっぱいあってすてきですね!!!
日高屋とか大好きなんでコロナ落ち着いたら通おうと思います^^+68
-2
-
35. 匿名 2020/04/28(火) 17:57:15
>>25
わかる!!
つかまってないと危ないのよね、立ってると!!
なんなの、アレ?+7
-2
-
36. 匿名 2020/04/28(火) 17:57:32
昔、大口、小机、鴨居駅を利用してました
数年前に15年ぶりに鴨居に降りたって
ビックリしましたよ
あんなに、栄えちゃうなんて!
+21
-3
-
37. 匿名 2020/04/28(火) 17:57:55
高尾山行くなら横浜線で八王子まで行けば乗り換えが便利+32
-1
-
38. 匿名 2020/04/28(火) 17:58:17
>>25
やっぱり!皆そう思ってたのか!笑
たまに高めのヒールはいてつり革も掴めない時とか、ほんとたってられなくて色んな人にぶつかりまくって恥ずかしい。+7
-0
-
39. 匿名 2020/04/28(火) 17:58:31
>>6
町田駅周辺は夜は特に危険だと思う
友達と一緒なら良いけど女1人は絶対嫌
キャッチが多すぎる
でもかといって町田全部が危険な訳ではかな
駅周辺を超えちゃうと静かな街ってかんじじゃない?+74
-1
-
40. 匿名 2020/04/28(火) 17:58:52
>>27
そうなんだ、ありがとう
+5
-1
-
41. 匿名 2020/04/28(火) 17:58:54
>>24
一生懸命考えたけど残念ながら無いなあ(涙)因みに私は長津田です。+20
-0
-
42. 匿名 2020/04/28(火) 17:59:06
>>28
うちも旦那が浜線通ってる駅近くで働いてるからやべーと思った+2
-5
-
43. 匿名 2020/04/28(火) 18:00:30
昭和の時は大雨が降ると停まるんじゃないかと学校の先生がソワソワしてた。
よく境川が氾濫して+21
-0
-
44. 匿名 2020/04/28(火) 18:00:38
>>15
最近は、タピオカや小洒落たカフェ、はたまた流行りの食パン屋ができたり、住みやすくなった。
+15
-0
-
45. 匿名 2020/04/28(火) 18:01:56
25年前に小机で働いていました
当時あった
英国屋、だったかな
そんな名前の喫茶店知ってる方いますか?
なんともいえない独特の雰囲気のお店でした
もう無いかな、よくランチに利用しました
+9
-0
-
46. 匿名 2020/04/28(火) 18:02:17
>>41
長津田って駅の中以外なにもないよね
車で行けばアピタとなホームセンターとかあるけどさ
綺麗な住宅街が多いいからオシャレなカフェとか街中にあったら素敵なのにな〜って思う
+41
-1
-
47. 匿名 2020/04/28(火) 18:02:40
菊名~東神奈川しか使わないけど…
なんていうか、残念だよね。横浜駅まで行きたい。+28
-1
-
48. 匿名 2020/04/28(火) 18:03:03
>>25
あれね、ポイントがたくさんあるからよ!
東神奈川って2.3.4番線だっけ!?それぞれ違うホームに到着するじゃない?そのホームに振り分けるためにポイントがあってそこでガタンと揺れるらしいよ。
横浜線に乗務してる友人に聞いたから間違いない。+14
-0
-
49. 匿名 2020/04/28(火) 18:03:15
>>24
町田の01カフェ。おすすめ!
ゼロワンカフェと読みます。
+34
-2
-
50. 匿名 2020/04/28(火) 18:04:55
>>37
横浜線の片倉で降りて京王片倉まで歩く方法もあるよ。
京王片倉からは高尾山口まで乗り換えなしで行ける。
10〜15分くらい歩くけど。+12
-2
-
51. 匿名 2020/04/28(火) 18:05:49
他の路線のホームドアは自動で止まるらしいけど、町田の下りホームのホームドアは運転士の手動で止めてるんだって。
かなり気を使うって話を聞いたよ。+6
-1
-
52. 匿名 2020/04/28(火) 18:06:16
何本か見送ってせっかく桜木町行きに乗ったのに、人身事故などで東神奈川止まりになった時の虚しさ。
だったら最初から見送らずに乗ったのになーと。しかも、階段登って反対側のホームに行かなきゃ行けない時は面倒。
何故、横浜駅まで行かないのに横浜線って名前なんだろうね。+49
-0
-
53. 匿名 2020/04/28(火) 18:06:21
10年以上前町田で結構有名な喫茶店で働いてた
もうないけど+6
-1
-
54. 匿名 2020/04/28(火) 18:06:41
>>12
実家が橋本です
相原高校が移転したのと
協同病院がコロナ関連のニュースに
出なのがビックリした
+42
-1
-
55. 匿名 2020/04/28(火) 18:07:16
何気に上下共に混雑してるよね。
+8
-0
-
56. 匿名 2020/04/28(火) 18:07:32
長津田ーーー+12
-0
-
57. 匿名 2020/04/28(火) 18:08:17
朝や夜のラッシュ時は混んでるけど、日中は割といい感じに空いてて嬉しい。
都会でも田舎すぎでもないちょうどいいゆったり加減が好きです。+13
-0
-
58. 匿名 2020/04/28(火) 18:09:13
横浜駅に行くのに利用してるけど、小机駅に止まるのが辛い。鴨居で一気に乗ってきて混雑して、小机駅では乗る人も降りる人もいない(少ない)から新横浜駅まで息苦しい時間が長い。
小机駅の人ごめんなさい…+3
-8
-
59. 匿名 2020/04/28(火) 18:09:46
>>46
みなみ台のほうですね。駅周辺は古臭く何も無いです^_^; 皆さん、おしゃれ要素を求める時は横浜線ではなく、田園都市線でお出かけです(涙)+14
-0
-
60. 匿名 2020/04/28(火) 18:10:13
風でも遅れる電車+2
-1
-
61. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:03
横浜直通にして欲しい。
東神奈川駅の乗り換えがしんどい。特に夜遅い時間。+49
-0
-
62. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:16
以前八王子から来た相模線乗った時に橋本乗り換えしなきゃいけなくて、橋本から東神奈川行き乗ったつもりが八王子行き乗って片倉過ぎるまで気が付かなかった事がある
慣れない相模線を乗るんじゃなかったわw
家帰るのに凄い時間かかったし、八王子着いたら私だけが先に乗ってる状態で恥ずかしかったw+14
-2
-
63. 匿名 2020/04/28(火) 18:14:47
中山のタワマン予定通りやるのかな
今コロナで建築会社も止まってるところ多いし、、、
とにかく早く中山の商店街の所の道を広くしてほしい+29
-0
-
64. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:33
>>6
新宿浄化作戦の後、素性悪い人が流れてきて町田は治安悪くなった。+9
-3
-
65. 匿名 2020/04/28(火) 18:18:32
いくつか路線ある駅の人うらやましい。
例えば菊名なら浜線と東横線。+14
-0
-
66. 匿名 2020/04/28(火) 18:18:48
>>59
駅前いきなり農協とかですね。
南口の再開発はいつ完成するんだろう。。+6
-0
-
67. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:41
>>53
二階にある独特な雰囲気のお店かな?+4
-0
-
68. 匿名 2020/04/28(火) 18:19:47
>>65
菊名の乗り換えが面倒になったよね
逆に遠い+23
-0
-
69. 匿名 2020/04/28(火) 18:20:31
横アリや日産でイベント事が会った時の新横浜は地獄+54
-0
-
70. 匿名 2020/04/28(火) 18:21:48
小机ー
何もなーい!保育園もいい場所にない…
ちょい不便…+6
-2
-
71. 匿名 2020/04/28(火) 18:22:18
>>20
え?!山手線の使い回しやめたんだ?!
使わなくなった山手線使ってたよね?+12
-2
-
72. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:12
横浜線の横浜は
横浜駅のことじゃないんだよね。
だから東神奈川止まり泣+23
-0
-
73. 匿名 2020/04/28(火) 18:27:37
>>22
モスは健在ですが、ミスドは数年前に日高屋になっちゃいました。+15
-0
-
74. 匿名 2020/04/28(火) 18:29:28
1本逃すと10分の待ち時間が長すぎて。
無理なんだろうけど間隔短くなってくれると嬉しい。そして遅延とトラブルでの停止が多い。+28
-2
-
75. 匿名 2020/04/28(火) 18:30:15
>>69
新横浜駅、あんなに重要な駅なのにホーム狭すぎですよね。
朝の通勤時もよく転落とか起きないよなあの思います。
相鉄東横が来たら変わってほしいけどJR東海の管理駅だったはずだし無理そう。
+45
-0
-
76. 匿名 2020/04/28(火) 18:36:09
各停しか停まらない大口住みです。
東横線の妙蓮寺も近いので、どこに住んでる?って聞かれた時は妙蓮寺ですって答えてしまってます(笑)
+16
-0
-
77. 匿名 2020/04/28(火) 18:36:29
>>48
横だけど…
知らなかったよー!!
なんであんなガタッとするのか、長年の疑問が今晴れました!!
ありがとう!!+8
-0
-
78. 匿名 2020/04/28(火) 18:37:09
>>24
町田の中野屋は有名だよ
昔はイケメン店員ばかりだったけれど今はどうかな+16
-0
-
79. 匿名 2020/04/28(火) 18:39:49
矢部いますか?+14
-0
-
80. 匿名 2020/04/28(火) 18:40:32
>>15
わたしも矢部です。
食パン専門店といいけど、オランチベーカリーというパン屋さんご好きです。+10
-0
-
81. 匿名 2020/04/28(火) 18:42:19
今は相模線沿線に引っ越してしまったけど昔橋本に住んでました。
随分変わったね、また引っ越したいです。+9
-0
-
82. 匿名 2020/04/28(火) 18:42:27
>>78
あれ?中野屋って閉店したんじゃなかったけ?
曖昧な情報ですみません。+5
-1
-
83. 匿名 2020/04/28(火) 18:43:30
>>22
職場が十日市場なので、毎日降りてます。
そうそう、ミスドがなくなってしまって残念。
駅のバスのロータリーのとこにジャストスポットっていうコンビニあったの覚えてます?
ローソンになりました。
菜花っていう居酒屋大好きだったのに、なくなって寂しいです。+14
-0
-
84. 匿名 2020/04/28(火) 18:44:18
鴨居に住んでるけど、本当に駅ビル作って欲しい!
駅の所にある皮膚科とか八百屋とか中華料理屋さんとかも全部入れて小さいスーパーみたいなのも入れて欲しい!!
ダイエー行ってからまた階段上るのめんどくさいのよ+21
-0
-
85. 匿名 2020/04/28(火) 18:45:03
この前ぶらり途中下車の旅の予告が横浜線だから楽しみにしてたのに、番組内容変更で総集編になってた
落ち着いた頃に放映してくれるのかな
その日を楽しみに待ってるよ+9
-0
-
86. 匿名 2020/04/28(火) 18:47:23
>>82
横だけどリニューアルしたんじゃなかったかな?+0
-0
-
87. 匿名 2020/04/28(火) 18:47:44
横浜線が嫌で嫌で仕方なかった。
人の層も最悪。
だから引越ました。
+17
-17
-
88. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:01
>>3
異臭?なんのニオイ?+8
-0
-
89. 匿名 2020/04/28(火) 18:48:43
中山です。
これと言って何もないけど、住みやすいです!
早く自粛終わらないかな〜大好きなカレー屋さんに行きたい!+13
-0
-
90. 匿名 2020/04/28(火) 18:52:07
中山の喫茶店が凪のお暇の撮影で使われてた。他にも何かの撮影されてたけどわからない。
なにもない場所なのにどうやってあの店みつけたんだろ。+11
-0
-
91. 匿名 2020/04/28(火) 18:54:33
十日市場にあるクラフトビールのお店があの辺には珍しくお洒落ww+6
-0
-
92. 匿名 2020/04/28(火) 18:57:47
淵野辺です!
住みやすくて気に入ってます。一生住むんだと思う(笑)+21
-0
-
93. 匿名 2020/04/28(火) 18:57:48
>>9
私も大口住民です!
ご近所さん!笑+14
-0
-
94. 匿名 2020/04/28(火) 18:57:52
>>72
町田相模原ゾーンの方が長い 泣+10
-1
-
95. 匿名 2020/04/28(火) 18:58:20
>>22
唯一のスナック「ラブリー」が閉店するとか、サミシイ
+4
-0
-
96. 匿名 2020/04/28(火) 18:59:39
>>82
そうなの?+1
-0
-
97. 匿名 2020/04/28(火) 19:01:14
そういえば竹内涼真の実家が古淵だね+24
-0
-
98. 匿名 2020/04/28(火) 19:03:09
>>89
GL乗り換えで使います+4
-0
-
99. 匿名 2020/04/28(火) 19:04:57
>>53
コーヒーの殿堂プリンス? 今ないけど。+3
-1
-
100. 匿名 2020/04/28(火) 19:06:25
こんばんは。中山駅です。スタバができました🤭+6
-0
-
101. 匿名 2020/04/28(火) 19:07:02
>>90
なんていう喫茶店??+1
-0
-
102. 匿名 2020/04/28(火) 19:07:12
鴨居からららぽーとまで、想像以上に歩くので
えっ…と思った。普通の住宅街を通るしね。
+27
-1
-
103. 匿名 2020/04/28(火) 19:07:45
>>89
同じ中山!どんどん街が発展していって何か悲しい(笑)+16
-1
-
104. 匿名 2020/04/28(火) 19:11:26
淵野辺です
2月に町田行って以来、電車に乗ってない
町田ぶらぶらしたいよー!+24
-0
-
105. 匿名 2020/04/28(火) 19:12:17
>>102
なんか、川とか橋とか工場地帯とか歩かない?初めて行った時道に迷ったのかと思った(笑)+7
-0
-
106. 匿名 2020/04/28(火) 19:12:28
>>101
アンバーてお店だよ+4
-0
-
107. 匿名 2020/04/28(火) 19:14:03
>>99
三浦しをんのまほろ駅前に出てくる喫茶店は殿堂プリンス
今はこじゃれたカフェになっちゃったね+3
-0
-
108. 匿名 2020/04/28(火) 19:17:01
>>65
菊名の人に何線?って聞くと東横線って答える泣
まあ、東横線のがメジャーだから仕方ないかあ+9
-0
-
109. 匿名 2020/04/28(火) 19:17:50
>>82
あの芸術的なパフェを出す中野屋は閉店した
パティシエが辞めちゃって突然の閉店だった
今は和風カフェの中野屋になってる
それから行ってない+6
-0
-
110. 匿名 2020/04/28(火) 19:19:19
>>74
帰宅ラッシュの時とかでも10分間隔なのやめてほしい(笑)+7
-0
-
111. 匿名 2020/04/28(火) 19:19:27
>>108
ごめんね
私ほぼ東横線しか乗らない
横浜行くものも横浜線の方が時間かかるから+9
-0
-
112. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:06
運動不足なので、途中下車して町田〜古淵のお散歩コースみたいな所を歩いてる。野草や野鳥、よそのわんこを眺められて楽しい。+14
-0
-
113. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:18
>>75
三十年以上ホームほぼ変わっていないと思う+5
-0
-
114. 匿名 2020/04/28(火) 19:21:58
終電が早いよ+13
-0
-
115. 匿名 2020/04/28(火) 19:22:40
>>108
長津田だけど、田園都市線しか使わないなあ、、、+5
-0
-
116. 匿名 2020/04/28(火) 19:22:54
こんど つぎ
JRじゃなくて小田急かな。+1
-1
-
117. 匿名 2020/04/28(火) 19:26:49
コロナ前は車内でも相模原駅周辺でもよく中国人観光客見かけたな〜。夜遅い時間のライフにも買い物に来てて嫌だったけど、終息したらまた湧いてくるのかな…+5
-0
-
118. 匿名 2020/04/28(火) 19:31:09
>>14
ホームの反対側ならいいけど、階段上り下りして別のホームに行かなきゃいけないとしんどいよね+14
-0
-
119. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:11
>>109
え?
あのインスタ映えするパフェの中野屋閉店したの?
知らなかった!!
めっちゃ並んでたよねー。+8
-0
-
120. 匿名 2020/04/28(火) 19:34:23
そういえばムロツヨシは菊名が地元だよ+9
-0
-
121. 匿名 2020/04/28(火) 19:38:59
>>112
境川のサイクリングロードみたいなところかな?
前に相模原からそこを通って町田まで自転車で行ったけど、のんびりしてていい道だった。+12
-0
-
122. 匿名 2020/04/28(火) 19:40:49
>>3
小田急のがくせーよ+6
-0
-
123. 匿名 2020/04/28(火) 19:42:29
小中高大学、全て横浜線を使ってました。4月から社会人になってもう使用してませんが、お世話になりました!+9
-0
-
124. 匿名 2020/04/28(火) 19:47:28
>>89
エベレスト??
あのお店、夏に行くと冷房効きすぎて寒いのよ。
とっても美味しいけどね!+3
-0
-
125. 匿名 2020/04/28(火) 19:48:58
>>74
京浜東北線3本くらい待ってようやく出発するくらいの辛い+9
-0
-
126. 匿名 2020/04/28(火) 19:50:20
>>22
駅前はみずほ銀行がドラッグストアになりました。
十日市場は、よくトマトラーメン食べに行きます。+9
-0
-
127. 匿名 2020/04/28(火) 19:54:23
>>84
わかる!せめてエスカレーター作ってほしい
もしくは反対側にもスーパー作って〜+4
-1
-
128. 匿名 2020/04/28(火) 19:56:32
横浜線から相模線に乗り換えてるよー。
ご近所さんいるかな?+3
-0
-
129. 匿名 2020/04/28(火) 19:58:33
>>12
最寄りが橋本駅です!
ドンキがSING橋本に出来てから、悪い意味で街の空気が少し変わった気がします。便利なのはいいんですけどね。+10
-0
-
130. 匿名 2020/04/28(火) 19:59:21
セブンティウイザン見てる人いる?
あれ鴨居だよね!+5
-0
-
131. 匿名 2020/04/28(火) 20:04:47
>>1
長津田
(^◇^)+0
-0
-
132. 匿名 2020/04/28(火) 20:08:00
学生時代横浜線ユーザーでした!
八王子から乗って長い時間かけて通学してたな〜
遊ぶ場所が町田くらいしかないけど、その町田もなかなか特殊な雰囲気あるから遊びにくい!ってイライラしてたけど懐かしいな〜
+7
-1
-
133. 匿名 2020/04/28(火) 20:21:40
>>22
学生の時、十日市場で降りてましたー!
懐かしい✨+2
-0
-
134. 匿名 2020/04/28(火) 20:28:13
わぁ~浜線だ!
しかもパート3とかびっくりだ
今全然違うところ住まいだけどいいかな?
ゴキブリ電車(車両の真ん中にポールが1本のこげ茶車両)の時代からステンレス車両までずっと路線民で利用してたよ
ああ見えても国鉄時代からずっと黒字路線だったんだよね
昔は線路の近くまで田んぼばっかりだったから、子供の頃はザリガニとかカエルを取りに行ったりしていたよ(なので、家を買う方は気を付けてね)
養豚場に小学校の班活動で見学に行ったり、今も割とのどかだけどめちゃめちゃ田舎だった+4
-3
-
135. 匿名 2020/04/28(火) 20:29:45
>>130
結構地味に鴨居周辺って人道橋とか鶴見川のあたりはドラマのロケで昔から使われてるかも+7
-0
-
136. 匿名 2020/04/28(火) 20:30:12
>>52
もともと横浜鉄道会社ってところが運営してたからって見たよ+5
-0
-
137. 匿名 2020/04/28(火) 20:41:21
>>106
アンバーって、警察署の近くのか!
あそこ、よく通るけど全く店開いてない(笑)+2
-0
-
138. 匿名 2020/04/28(火) 20:42:48
>>12
早くアリオに行きたい+18
-0
-
139. 匿名 2020/04/28(火) 20:43:58
>>34
映画館もいつも空いててお勧めです。
潰れないかドキドキしてる、、、+6
-0
-
140. 匿名 2020/04/28(火) 20:44:36
>>128
上溝だよー+2
-0
-
141. 匿名 2020/04/28(火) 20:50:59
>>6
昔は治安が悪かったけど今は平和な気がする
+8
-0
-
142. 匿名 2020/04/28(火) 20:51:05
>>138
ホントだよね…
ヨーカドーに買い物行くけど、他のお店はほとんど開いてないから、ホントに寂しいよ。+9
-0
-
143. 匿名 2020/04/28(火) 20:53:47
>>126
トマトラーメンまだあるんですね!
気になりつつ一度も行かずに引っ越してしまった+2
-0
-
144. 匿名 2020/04/28(火) 20:54:48
>>87
それは良かったですね!
今後も横浜線を使わないで下さいね!+14
-0
-
145. 匿名 2020/04/28(火) 21:04:05
新横在住の横浜線ユーザーです^ ^
先日、菊名のホームで八王子行きの終電電車を待っていたところ…隣の乗車口前で並んでいた20代前半のカップルがイチャイチャイチャイチャ。
勿論、仲が良いのは微笑ましいのだけど酔っ払ってるのか⁉︎大声で惚気あってたw
しかも彼女が持っているバッグが隣の女性にガンガン当たったり、笑い転げて後退りしおじさんの足をヒールで踏んでしまったりで、周りからも白い目で見られていました…。
しかしその瞬間、ハトのフンが落ちて…彼女のブラウスの肩とセミロングの髪にべっとり。
彼女はまた「エーーンッ!😖」と大声で泣くふり?をし慌てて彼氏に拭いてもらっていました。
さすがに彼女も可哀想ですが…私は一瞬、笑いそうになり歯をグッと食い縛りましたw
皆様、ご存知かもしれませんが菊名駅のホームは異常に鳩のフンが落ちる箇所がございます!
お気をつけくださいね( ̄^ ̄)ゞ
+12
-4
-
146. 匿名 2020/04/28(火) 21:04:48
鴨居駅にエスカレーター作って欲しい
エレベーターあるけど凄い混むし
あと道路も広くして欲しい+8
-0
-
147. 匿名 2020/04/28(火) 21:05:51
>>11
かまへんかまへん
おいでやす~+5
-0
-
148. 匿名 2020/04/28(火) 21:08:14
>>99
内装もごく普通の今風のカフェになっちゃったね
プリンスの時はモーニング食べに行ってました
ケチャップに絡めたウインナーがまた食べたい
夜も軽く飲んだ後はコーヒーを飲みに行ってました
突然ってくらいいきなり無くなったよね+2
-0
-
149. 匿名 2020/04/28(火) 21:10:34
>>126
トマトラーメン!
つい二ヶ月前位に町田から食べに行きました
自由な世の中になったら
また食べに行きます!+7
-0
-
150. 匿名 2020/04/28(火) 21:12:04
仕事の帰り、長津田駅で、横浜線から田園都市線に乗り換える時、よく銀のあんの鯛焼き買って帰るんだけど、今は休業中で寂しい。+12
-0
-
151. 匿名 2020/04/28(火) 21:13:09
>>1
滅入っていても不要不急なら乗らないでね+0
-5
-
152. 匿名 2020/04/28(火) 21:18:11
>>19
そこのポプラ前はヤバいw
あと曲がったところの すき家前も!
その辺で立ち止まって携帯とかいじってたらダメですよ!+7
-1
-
153. 匿名 2020/04/28(火) 21:23:07
>>133
東洋英和?
+4
-0
-
154. 匿名 2020/04/28(火) 21:26:47
横浜線は感染情報多いよね+5
-3
-
155. 匿名 2020/04/28(火) 21:29:02
かつて新横浜小机間乗ってました
+4
-0
-
156. 匿名 2020/04/28(火) 21:30:25
>>102
帰りがけに鴨居のダイエーに売りに来てたコロッケ食べるの楽しみだったなあ+7
-0
-
157. 匿名 2020/04/28(火) 21:34:09
>>145
鳩さんgood-job!+4
-0
-
158. 匿名 2020/04/28(火) 21:37:12
>>155
歩けば?+1
-2
-
159. 匿名 2020/04/28(火) 21:38:01
>>144
はい。
2度と使いません。+0
-11
-
160. 匿名 2020/04/28(火) 21:41:55
長津田の再開発ってもう終わり?
田都やこどもの国線の三路線が重なる駅としてはなかなか発展しないわね+8
-0
-
161. 匿名 2020/04/28(火) 21:46:42
>>1
この車両横浜線?
何か立派になったね
昔は横浜線というと山手線のお下がりが定番だったのにね
まぁでも今もJRは横浜線に冷たいよね
どこの駅舎もボロいままだし+4
-0
-
162. 匿名 2020/04/28(火) 21:50:09
十日市場だけが他の街並みと違っている
何か私鉄沿線っぽいというか洗練されている+3
-0
-
163. 匿名 2020/04/28(火) 21:52:19
>>99
あの店おもしろかったー+0
-0
-
164. 匿名 2020/04/28(火) 21:54:51
八王子方面終電の横浜線は菊名でかなりの時間を待たされた記憶(東横線の乗り換え待ち)
今は違うかな?+0
-0
-
165. 匿名 2020/04/28(火) 21:58:30
>>164
今もそうですよ!
20分くらい待たされます。
私は気が短いから菊名からタクシー乗っちゃう…。+2
-0
-
166. 匿名 2020/04/28(火) 21:59:40
>>153
東洋英和っての女子アナ輩出校ですよね
東京にあるのかと思っていました+4
-0
-
167. 匿名 2020/04/28(火) 22:01:52
>>165
まだそうなんだ!
私は待ち時間が嫌で飲み会帰りは1本前に乗ってました!
タクシーなんて羨ましいー😁
+3
-0
-
168. 匿名 2020/04/28(火) 22:09:54
>>121
あそこの道、夜は暗いから気を付けてね。
+2
-2
-
169. 匿名 2020/04/28(火) 22:15:21
>>153
そこ以外にも高校も大学もありますよ+3
-0
-
170. 匿名 2020/04/28(火) 22:23:05
>>126
トマト麺美味しいですよね!
トマト嫌いな友達もこれは食べられるって言ってました!+1
-0
-
171. 匿名 2020/04/28(火) 22:30:18
>>164
今もそうですよ!
20分くらい待たされます。
私は気が短いから菊名からタクシー乗っちゃう…。+0
-0
-
172. 匿名 2020/04/28(火) 22:31:08
>>162
昔は中山の次が長津田だったからだと思う
十日市場は後からできた駅だから…
といってもできてから相当経つけどね+4
-0
-
173. 匿名 2020/04/28(火) 22:31:39
>>171
重複すみません🙏🏼+0
-0
-
174. 匿名 2020/04/28(火) 22:35:49
>>160
横浜線の駅前がどこも今一つ開発が進まないのって地権者というか地主がアレなのかなって思ってる
昔々は中山もそんな感じだったけど、一抜けした感じ+8
-0
-
175. 匿名 2020/04/28(火) 22:39:17
>>113
それでも途中で少しだけホーム広くなったんだよ+0
-0
-
176. 匿名 2020/04/28(火) 22:41:06
>>130
鴨居に住んでます(^^)
セブンティウイザン、ららぽーとにいく橋付近で1月に頻繁に撮影に遭遇しました〜!
橋だけではなく近くの踏切や公園も使われいます。
特捜9の1話も鴨居の橋でした♪+7
-0
-
177. 匿名 2020/04/28(火) 22:47:46
>>173
ご丁寧に有難うございます!
+1
-0
-
178. 匿名 2020/04/28(火) 22:50:05
大口に住んでます!
だいぶ前にニノが撮影に来た時はビックリしたなー
30分程でかえったけどねw+2
-0
-
179. 匿名 2020/04/28(火) 22:51:04
>>156
もしかしてコロちゃんのコロッケですか?
私も大好きでした!
たまに焼きたてメロンパンも来てて大好きでした!+7
-0
-
180. 匿名 2020/04/28(火) 23:03:31
古淵が無かった時代の淵野辺から町田の長さ、町田の自動改札機になる前に使ってた方いらっしゃいますか?
+9
-0
-
181. 匿名 2020/04/28(火) 23:06:30
>>156
あーメロンパンほんとに不思議なくらい美味しかったですよね+1
-0
-
182. 匿名 2020/04/28(火) 23:08:13
>>155
普段は自転車通勤だったんですが途中妊娠育児があって雨の日とか乗ってたんですよね+0
-0
-
183. 匿名 2020/04/28(火) 23:11:31
子どもの頃から十日市場住み。
結婚した今も十日市場だから、きっとずっと十日市場だろうな。
むしろ出たくない(^^;+1
-0
-
184. 匿名 2020/04/28(火) 23:12:40
古淵です!何気に便利なところです♪+10
-1
-
185. 匿名 2020/04/28(火) 23:13:17
>>66
完成する気がしないよね笑
でもあのくらいの栄え具合?でいいかな。
私も長津田よ〜+2
-0
-
186. 匿名 2020/04/28(火) 23:37:28
>>145
なんかスカッとジャパンみたいな展開だわね😆+0
-0
-
187. 匿名 2020/04/28(火) 23:51:23
>>63
中山住民ですが駅を使わず生活しているので、
タワマン!?びっくりしました。
どのあたりに計画されてるのでしょう??+3
-0
-
188. 匿名 2020/04/28(火) 23:57:22
>>24
大口駅にも、ほんとにここ大口?と思うようなおしゃれカフェいくつかありますよ。
ランチもできるしおいしい。
探してみてね!+1
-0
-
189. 匿名 2020/04/28(火) 23:59:04
>>178
なんの撮影?!
キムタクの教場の最後の最後にも、新人警官が勤めてる交番セットが大口のロータリー前に作られてたよ!+2
-0
-
190. 匿名 2020/04/29(水) 00:03:00
>>120
県立鶴見高校卒らしいね
歳もひとつ違うだけだし、若い頃知り合いたかったわぁ。当時もおもしろキャラだったかな?+2
-1
-
191. 匿名 2020/04/29(水) 00:04:37
中山駅前にド派手なピンクのパン屋ができてびっくり。美味しいのかしら…。+3
-0
-
192. 匿名 2020/04/29(水) 00:10:05
>>120
市営地下鉄の
片倉町駅出身だよ。
神大寺小学校だったよ。
ムロツヨシ。+2
-0
-
193. 匿名 2020/04/29(水) 00:14:51
町田出身、横浜線ユーザーでした。
(今は更にマイナーな相鉄線ユーザーです。)
学生の頃、小机辺りだったかな?
ビニールハウスのビニールが風で飛ばされ線路を塞ぎ結構な時間電車止まりました。
足止め喰らいながらものどかだなぁ、とホンワカした記憶があります。
30年近く前ですが東神奈川の駅構内で売られていたプリン(滑らか系)がとっても美味しかったです!+4
-0
-
194. 匿名 2020/04/29(水) 00:17:07
>>97
いつか竹内涼真に会えないかと思ってる古淵駅ユーザーです。
2ちゃんでは目撃情報もあったけど、今や売れっ子で横浜線なんて使わなか、、、+6
-1
-
195. 匿名 2020/04/29(水) 00:22:25
>>180
なんなら町田が原町田だった頃を知ってる
小田急線に乗り換えるのに商店街のような所を親と一緒に歩いた思い出
アラフィフです+9
-0
-
196. 匿名 2020/04/29(水) 00:24:13
>>188
大口は例の病院の事件で全国区に…+5
-2
-
197. 匿名 2020/04/29(水) 00:38:08
はーい、成瀬でーす!
影薄いけど駅前栄えてて
チェーン店なんでもありますよ!+6
-0
-
198. 匿名 2020/04/29(水) 00:43:01
安西ひろこさんは、淵野辺在中じゃなかったかな?
中学は淵野辺よね?+6
-0
-
199. 匿名 2020/04/29(水) 00:49:02
>>198
ごめんなさい。在中じゃなくて在住ですね。+2
-0
-
200. 匿名 2020/04/29(水) 01:29:57
>>195
えー!それはすごいです!
+2
-0
-
201. 匿名 2020/04/29(水) 01:34:46
>>12
橋本駅から更に奥地の津久井に住んでいました
津久井湖よりさらに奥です+7
-0
-
202. 匿名 2020/04/29(水) 01:49:46
>>198
隣の駅の矢部ですよ
昔、友達が矢部(淵野辺だったかな)のバーでケミストリーの川畑さんも一緒に飲んだと言ってました+6
-0
-
203. 匿名 2020/04/29(水) 01:50:52
>>150
わたしはローソンでLチキ買ってた(笑)
あそこは誘惑が多い!+4
-0
-
204. 匿名 2020/04/29(水) 01:54:18
相模原から橋本って結構長くない?!
前にダイエットで一駅歩こうと思ったら1時間ぐらいかかったよ+10
-0
-
205. 匿名 2020/04/29(水) 02:10:01
>>120
市営地下鉄の
片倉町駅出身だよ。
神大寺小学校だったよ。
ムロツヨシ。+2
-0
-
206. 匿名 2020/04/29(水) 02:15:33
>>156
コロちゃんコロッケは今は無いんですか?
チーズ入ってるやつ好きだったなー+4
-0
-
207. 匿名 2020/04/29(水) 02:54:16
>>195
そうそう覚えている!
今のJRと小田急の連絡通路が出来た時は画期的だった!+5
-0
-
208. 匿名 2020/04/29(水) 06:31:27
>>192
ブルーラインか!
+1
-0
-
209. 匿名 2020/04/29(水) 06:35:34
鴨居住み結構いて嬉しい
台北の弁当は美味しいよ
鴨居住民なら是非食べて見てほしい
電話注文出来るけど、取りに来てって言われるかも知れません+6
-0
-
210. 匿名 2020/04/29(水) 06:48:13
最近、ラー博行った方いらっしゃいますか?
今コロナで休館してますけど
利尻ラーメン味楽っていうのが気になっています+1
-0
-
211. 匿名 2020/04/29(水) 07:17:30
>>134
ゴキブリ電車って懐かしい
昔の手動でドアを開けていた頃を知っているおばちゃんです(笑)
ボタン開閉ですらない手動ね+4
-1
-
212. 匿名 2020/04/29(水) 07:45:09
>>209
おぉ!ここで台北の話題が出ようとは
台北は唐揚げ、えびシューマイ、えびと五目野菜炒め、ビーフンが特に美味しい
牛肉グリーンアスパラ炒めは昔は国産の牛肉使ってて絶品だったけど
数年前から(外国産だろうけど)牛肉の質がかなり落ちてしまった でも味付け自体は旨いと思う
しつこいけどビーフンが超おすすめ!
+5
-0
-
213. 匿名 2020/04/29(水) 08:03:40
台北!!唐揚げでよくお世話になりました美味しかったしあのボリュームね!!+1
-0
-
214. 匿名 2020/04/29(水) 08:26:05
>>210
ラーメン博物館のは行った事がありませんけど利尻島の本店には行った事があります
焼き醤油ラーメン、本当においしかったです+1
-0
-
215. 匿名 2020/04/29(水) 08:31:33
>>187
南口の方の青葉とかしまむらが入ってる所に建つ予定だよ
そこだけじゃなくて線路沿いに一軒家沢山建ってるけどその辺も一気に変えるぽい
商店街もなくなって道幅も広くなるんじゃなかったかな?
ネットで中山 タワマンで調べると出てくるよ!+3
-0
-
216. 匿名 2020/04/29(水) 11:14:21
>>215
中山って北口と南口とは全然違う街ですよね
もう少し南口の整備にもお金かけて欲しい+3
-0
-
217. 匿名 2020/04/29(水) 12:22:32
>>195
元ハンズ(現ミーナ)が出来る前はあそこに浜線の駅とバスターミナルがあったのよね+2
-0
-
218. 匿名 2020/04/29(水) 14:11:08
菊名使ってます〜!
最近ジョナサン復活しましたよね!
+2
-0
-
219. 匿名 2020/04/29(水) 14:41:48
>>217
今ハンズじゃないんだ!びっくり!
ハンズ、成城石井、ソニプラに寄って帰るのが高校時代好きでした。
後、ジョルナの大中みたいな雑貨やさん、CDやさん、壁の穴。+3
-0
-
220. 匿名 2020/04/29(水) 15:40:33
>>189
24時間テレビのドラマだよ
大口って何気に撮影が多いイメージ+1
-0
-
221. 匿名 2020/04/29(水) 16:04:45
>>209
>>212
私も台北よく取りに行きます(^ ^)
からあげといえば台北!
魚のみそ焼弁当とえびと野菜炒めと豚角煮弁当がお気に入りです。
ビーフンも油でギットギトなのにたまらないですよねー!+1
-0
-
222. 匿名 2020/04/29(水) 16:24:26
>>27
半年前から休業していますよ。
事件の衝撃が大きくて、名前を変えてスタッフを変えても患者さんはこなかったのではないでしょうか。+1
-1
-
223. 匿名 2020/04/29(水) 16:43:12
>>221
中山住みだけど知りませんでした台北
色々と美味しそう
調べたら駅前じゃなくて住宅街の方なんですね
コロナが終息したら行きたいと思います+2
-0
-
224. 匿名 2020/04/29(水) 16:48:59
>>223
バス通りで駐車場などなくカーブなので路駐しづらいので気をつけて買いに行ってくださいね(^^)
+2
-0
-
225. 匿名 2020/04/29(水) 17:12:28
>>224
ありがとうございます
行くなら自転車で行きます+2
-0
-
226. 匿名 2020/04/30(木) 14:17:42
>>79
はーいヽ( ・∀・)ノ
矢部住みです+2
-0
-
227. 匿名 2020/04/30(木) 17:18:28
鴨居の鴨池大橋がイノッチの特捜9のロケ地だった
真冬の寒い中、夜店(お祭り)のセットを作って撮影してた
早朝から子役がいっぱいいた+1
-0
-
228. 匿名 2020/05/19(火) 20:49:22
>>20
2014年2月16日です!
小机で娘を産んだ日なので覚えてます!
産院に着いたときにE233系見ましたー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する