-
4001. 匿名 2020/04/27(月) 20:00:56
>>3970
今の世界情勢でテロ国家の総書記を国賓扱いしてしまうと、日本が孤立するからとても危険だよ+43
-0
-
4002. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:04
>>3806
分断工作だろうけど
GWはまだ宣言期間内ですよ
自粛一択+15
-2
-
4003. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:07
>>3875
引くわ+14
-0
-
4004. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:09
>>3966
少なくとも日本で埋葬追いつかないほどの死者が出てないのは確か+40
-0
-
4005. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:11
>>1
東京都発表(27日18時30分時点)
※速報値のため今後の調査状況により変動あり
1.患者の発生状況
患者総数39
濃厚接触者24
海外渡航歴0
調査中15
うち重症者0
2.都内患者数
総数(累計)3,947
退院(累計)1,173
死亡(累計)106
重症者93+16
-0
-
4006. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:14
>>3982
微熱って書いてるんだから既定も満たして無いんでしょ。そんなこといったら風邪症状の人だけでなく無症状も全国民見落としてはいけないわ。ルールを守らず保健所の文句言うのはおかしいよ。+13
-6
-
4007. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:14
>>3445
油断しないで!+6
-1
-
4008. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:30
まだ油断はできない
+9
-0
-
4009. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:41
>>3998
それより
時給日本一整体師ってなにw+7
-0
-
4010. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:43
>>3954
その人抗体できてなくて残念ってオチだったね+9
-0
-
4011. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:51
テレビのキャスターも咳をしたり喉の調子が悪い人が増えてる気がする+16
-0
-
4012. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:59
こんな会社よく分からない企業になんで!と思う反面、なんでもネットで調べられるこの時代にこんなバレバレのことするのか?とも思う。
まぁすぐに続報出るよね。+5
-2
-
4013. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:02
>>3804
今よりも悪くなったらどうしたらいいか、とか保健所に聞いてみたり、自治体のホームページみたりした?あと、私は体温を計ることと、匂いを嗅ぐことも日課にしてるよ。コーヒーとかハーブとか。目安だけど。ご家族もあなたも無事ですように。お大事ににね。+9
-0
-
4014. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:02
>>3449
すっこんでろ+5
-0
-
4015. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:06
>>3984
強制力のない自粛でこれだけ言うこと聞いてるし、十分真面目な国民だと思うよ。同調圧力すごいし。怖い部分もしっかり出てるじゃん。感染者の差別、医療従事者への差別、特定職業への誹謗中傷。+30
-1
-
4016. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:13
罰金制度を設けて、そのお金を医療関係に回して欲しい。
出来ることならパチンカスや転売ヤーからじゃんじゃん罰金とって欲しい。+11
-1
-
4017. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:21
>>3992
やめて、懐かしくてニヤけてしまったわw時代は変わったねwww+2
-2
-
4018. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:33
油断しないで!!!+7
-0
-
4019. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:40
>>3875
闇営業(よしもとを通さないって意味のほう)でトラブってよしもと解雇されてたよね?
+8
-0
-
4020. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:41
婚活で出会い付き合って1年で結婚は考えられないと言われ振られました。その後、私は他の人と結婚しました。久しぶりに元カレに連絡したら結婚したとありました。デキ婚ではないです。なぜ私は彼と結婚できなかったのでしょうか…。+0
-10
-
4021. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:43
工作工作言ってる人うるさい
みんな興味ないから+8
-0
-
4022. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:57
やればできるじゃん都民。今までゴミだクズだカスだトンキンだ言ってごめん。
口悪く罵っていれば反発してやる気になってくれるかなと思ったんだ。+0
-25
-
4023. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:07
東京、大阪、東海が数字絞ってきて、自粛解除へ一直線な感じですね。
経済回すぞー‼って方向なんでしょう。
+11
-5
-
4024. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:26
愛知から応援に来てくれないかな~+0
-4
-
4025. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:28
今日も2桁って見出しに書いてるネットニュースあるけど急に1桁にはならないよね
でも減ってるからこのままいってほしい+8
-2
-
4026. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:32
>>3722
陽性率も下がってるんだね+8
-2
-
4027. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:34
少しの間自粛してこんなに人数減るのかな⁈
海外では日本よりもっと厳しく長いこと封鎖してるけど感染爆発収まってないよね...+18
-0
-
4028. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:56
こんなトピにまで工作員潜んでるんだ
マイナス付いてる方が信憑性あったりしてw
+1
-2
-
4029. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:59
>>25
不安をみんなで共有したい
みんなが不安なままでいてほしい
そんな人がどうも一定数いるような。
朗報は朗報として受け止め、しかし気を緩めずこのまま頑張ろうって言えないのかなあ+57
-2
-
4030. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:13
感染者はゼロにはならないだろうし
集団免疫も期待できないかも知れないけど
手洗い等で体内にはいるウィルスの量をコントロールし、早期に追い出すことは出来るんだろう
そうしてきたし、やり続けるしかないんだな
自粛に意味が無いとは全然思わない
なんか今日になってやっとわかったわ+14
-0
-
4031. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:32
>>3966
はぁ?w+3
-1
-
4032. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:36
>>299
玉川むかつく
専門家でもないただのテレ朝社員のくせに
いい加減な世迷いごとで視聴者の不安を煽るなよ+29
-2
-
4033. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:40
>>3485
検査待ち待機なの?心配だね+6
-0
-
4034. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:47
>>3938
こうやって、いろんな国と比較されてるのを見るけど、やっぱり日本に生まれて、日本に住んでて良かったと思う。+12
-3
-
4035. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:48
>>25
あんたも極端だよ+17
-3
-
4036. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:09
>>4028
あのねー
みんなウイルスとか自粛とかの話してんの
邪魔だからどっか行ってくれる?+4
-0
-
4037. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:28
>>25
病気とまでは思わないけど。
根本的な解決はしてないから、これで減ったとしてもいつもみたいに生活し始めたらまた感染広がるんじゃないのって思う。
+9
-2
-
4038. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:33
>>1
ひるおびで、カレンダー通りの検査になるのでゴールデンウィーク中の検査自体が必然的に減るそうです。
ゴールデンウィーク中の感染者の発表が減っても油断しないで欲しいですね。+28
-0
-
4039. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:35
>>3805
完全に終息するのは無理な気がする。自給自足の方にシフトしていかないといけない。食糧はなるべく国産。車は電気自動車。+10
-4
-
4040. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:40
>>3882
何度も言われてるけど、これ民間で検査した分は含まれてないから+6
-0
-
4041. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:55
>>3734さん
>>3666です
反応ありがとうございます。
画像作りました。手にピッタリ→プラ、少しダブついてる→ポリです。
DSの掃除コーナーにある使い捨て手袋はポリメインです。
介護コーナーはプラメインです。
プラ手袋は在宅介護で使うんだな~と頭の隅に置いて頂けると嬉しいです。
>>3758さん
赤ちゃんの場合は手袋しないのですね。病院ではいつもポリエプロン+プラ手袋だったので、在宅介護になってからもそうしていました。+6
-1
-
4042. 匿名 2020/04/27(月) 20:06:04
>>3960
アベノマスク受注先「株式会社ユースビオ」怪しい。
どうしてあからさまなことをするのかね。
アベノマスク調達先4社目の「株式会社ユースビオ」、完全に正体不明でした (2020年4月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp厚労省がかたくなに公開を拒んでいた妊婦向けアベノマスクの4社目が「ユースビオ」であることが判明しました。しかしこの会社、少なくとも数億円単位の税金が投入されたはずですが、完全に正体不明です。詳細は.....
+9
-2
-
4043. 匿名 2020/04/27(月) 20:06:18
>>4022
他県民だけどそういうやり方は上手くいかないよ
あなたも罵倒されると怒るでしょ
あなたの上司がそんな人だったら言う事を素直に聞ける?
私は無理だわ+8
-0
-
4044. 匿名 2020/04/27(月) 20:06:50
>>121
なんでプラスいっぱいついてるの?感染者が増えて欲しいってあり得ない
油断は禁物だしまだ喜べないけど、あなたみたいな発言はしてはいけないよ+28
-2
-
4045. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:12
紫外線が関係ありますか?
最近ちょい暑い日とかあったので。+5
-0
-
4046. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:22
>>3999
GJ!+1
-0
-
4047. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:24
>>3907
すごい上から目線やん+9
-0
-
4048. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:29
明日極端な増え方じゃあなければ200とか
ほーら増えた増えたって騒がないで欲しい
お願いします
頑張って自粛するから+4
-0
-
4049. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:33
GW近いし少しぐらいいいよね?と油断して出歩く人絶対増えるよね。+2
-0
-
4050. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:50
>>4030
ってテレビで最近よくやるよね+1
-0
-
4051. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:50
>>3557
軽症でも一人暮らしの人は自宅じゃなく、隔離施設に入る方が良いと思うよ。急に悪化して自宅で亡くなるケースもあるから。でも検査してくれないと、それも叶わないでしょ。結局、解決策なんてないんだよね。感染しない、体調崩さないようにするしかない。+20
-0
-
4052. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:53
>>4027
全体的に調べてる数少ないにしても、3月の3連休で緩んだにしてもいきなり急増した海外より緩い自粛は長いよね
3月に休校決まってからはずっと自粛ムードで、早い企業だとその頃から在宅ワークとか出勤率減らす工夫したらしてるし、いきなりの結果でもないと思うよ
ただ今日のはほんと日曜日で検査数少ないだけのことだと思うけど+6
-1
-
4053. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:54
Twitterでこんな記事もあって、学校は再開するべきとか言ってる人も大勢いる。
感染を拡大させてるのは高齢者で、子供の感染は少ないから大丈夫とのこと。
高齢者を自粛させろとの事。
いやいや。
子供は無症状で拡大させてる可能性あるし、親から子供に感染させて、学校で拡大する可能性もあるのに、何で大丈夫だから再開しようと思うのかな。
学校再開は反対!
再開させて、広まった例がまだないから平気で言えるんだろうな。感染症学会の分析による、コロナ大流行の犯人。傾向と対策 - More Access! More Funwww.landerblue.co.jp感染症学会の分析による、コロナ大流行の犯人。傾向と対策 - More Access! More Fun - 永江一石のITマーケティング日記
+64
-10
-
4054. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:08
私ひとり暮らしなんで、悪化したらたぶん孤独死するよね。
死にそうになった時に生き残る確率が最も高い方法はなんだろう。
だめ元でいいから路上に出て「私はコロナです!」って言ってから倒れるのがベストなのかな。+8
-2
-
4055. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:11
>>4045
そういう研究発表あったみたいだけど、その後ちょっと待った!ってなってて、それからどうなったのかわからない+5
-1
-
4056. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:15
>>4029
震災の頃は放射脳と呼ばれてた人たちかなと思ってる。+5
-1
-
4057. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:22
>>4027
中国が数字誤魔化してるのはあるとしても、人種によって致死率だいぶ変わりそう
東アジアはハグしないからというけど、人口密度で言ったらこっちの圧勝だし不思議
都内の満員電車なんて1ヶ月前までは凄い数の人間がハグ状態で30分密着とかザラだったよね+6
-0
-
4058. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:26
>>4039
また極端な+3
-3
-
4059. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:32
新宿小田急線の駅員さん感染しちゃったね
むしろ当たり前って感じ
大変な仕事だよね
やっぱりまだまだ自粛解除は無理だね+32
-0
-
4060. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:42
>>3991
微熱だけで電話してくるような人、
何が何でも検査要求は論外と思うけど
自分たちも忙しいアピールだけでは不信感も募るわ
お医者さんや看護師さんみたいに
人の命を左右する仕事という意識はあるのかな
+10
-1
-
4061. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:45
過度なロックダウンも制限もなしに自粛のお願いだけで8割減に近い数字出せてるのは素直に日本人のすごいところだと思うよ+69
-1
-
4062. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:50
>>4006
あなたの家族がルールちゃんと守って自宅で亡くなっても国や保健所に文句言わないでね。絶対に。
私はルールは守るべきだと思うけど、この人の不安は理解できると思った。
+6
-10
-
4063. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:53
来月中旬からゴールデンウィークに出歩いた連中が発症し出して迷惑をかけるのか+22
-0
-
4064. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:04
>>4045
関係あるよ+2
-1
-
4065. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:08
>>4030
感染者数が減ってくるとまたクラスター潰しが効いてくるからね
自粛は大きな意味があるよ
クラスターを追えないほど増えると危なくなるからね
+17
-0
-
4066. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:15
横浜、ほぼ「絶対」検査してくれないって聞いてこわい
病院の空きや隔離ホテルは神奈川モデルとして確保してあるらしく
横須賀市や大和市など、かなり頑張ってるらしいんだけど
横浜だけ検査してくれないから自然治癒しなかったら
もう死ぬしかないの?
こわい+31
-2
-
4067. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:20
油断できないし、しばらく鎖国状態にして海外からの入国も制限してほしい+15
-0
-
4068. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:25
テレビある人限定だけど、GW中は毎日決まった時間にdボタン?で登録作業が必要とかにしたらいいのに。
それが出来なければ10万補助金なし。+9
-4
-
4069. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:25
>>4011
ひるおびの江藤アナも休んでなかった?+0
-0
-
4070. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:31
抗体検査って何週間待ちなの?+2
-0
-
4071. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:31
よく効く薬はアビガン含めていま4種類って記事もあったからどんどん検証されてるみたいね+8
-0
-
4072. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:49
>>2757
たぶん普段の吉祥寺知らないでしょ。あの辺は通勤の人も通るし、普段は道が見えないくらい混んでる。あれはかなり人減ってるよ。+15
-0
-
4073. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:13
どさくさに紛れて、種子法が成立したね。
日本の農業もどうなるんだか。+1
-2
-
4074. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:13
>>1279
死者数は?+9
-0
-
4075. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:26
>>4015
なんか…なんか!!
できることなら+をたくさんたくさん付けたい!+1
-0
-
4076. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:31
>>4041
介護施設勤務です。
もう購入できなくて、個人で色々見て回ったりしてますがどこも売ってません…
以前までは入浴支援でも使い捨て手袋付けてましたが今は素手です。
人によってはオムツ交換で変えずに何人も対応してます。
違う病気が流行るのも怖いので、なるべく買い占めはやめていただきたいです。
保育園でも0歳児はたくさんオムツ交換するので使うところもあると聞きました。
+12
-0
-
4077. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:33
>>3722
3日上げてなくて、今日の夕方になって急にあげてる。
嬉しいけど、なんか素直に信じられない。+1
-0
-
4078. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:56
GW出かけてもやってるお店全然なくない?
家でyoutube見てる方が楽しいのにね+7
-1
-
4079. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:56
>>4000
平熱36.2で普通だけど、子供の時から風邪をひいても滅多に熱が上がらず、5年前にインフルになった時も37度台までしか上がらなかった。普段もすごく具合悪くても熱が上がらない。そんな私が三月末に2週間37.3が続いた。自分や家族はこれはおかしい、コロナ確定だと思ってたけど熱なかったし自主的に自宅待機1ヶ月を選んだよ。+4
-2
-
4080. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:00
>>3555
許してやってw+3
-0
-
4081. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:02
>>3854
すごい大事
この数は自粛自粛!ってなった時期の結果の分じゃない
3月末の連休みたいに気を許したら100以上に戻るよ
GWが要だと思う
3月末の連休を省みてGWは自粛行動してください
アクティブバカさんたち+15
-0
-
4082. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:03
単に保健所がパンクして
検査できるキャパシティではこれ以上の数字が出ないだけじゃないの?
検査できる人数が5分の1になっただけで感染者がいきなりピタリと止まるわけがない。
都内では検査数を23日以降非公表にしてるし。
+15
-2
-
4083. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:09
>>3946
検査は無料だけど治療はお金がかかるからね。保険がないって大変だよ。+6
-0
-
4084. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:17
>>3012
そうなんですね、知識がなくm(_ _)m
見てみます!
でも専門家の方でないと画像から判別は難しい、ということですね。+7
-0
-
4085. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:28
>>4045
あるよー。
紫外線って最強。
地球に生物が誕生できたのも紫外線をある程度ブロックできるオゾン層ができたからって言われてる
強烈な紫外線の元で生きていけるものなんてほぼないんじゃないかな。
そのレベルで紫外線はヤバイ
だからウイルスも生存しにくくなるよ。+14
-1
-
4086. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:34
ついに肥満になりました+2
-0
-
4087. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:47
明日の数で大分かわるね。
明日が、勝負だな!!
がんばるぞ!
+9
-2
-
4088. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:00
ゴールデンウィークは暦の検査だから、検査を休み機関も多いんだそう。
ゴールデンウィークの感染者数減っても油断できないのね!+2
-0
-
4089. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:07
>>4006
保健所が大変なのはよくわかる。
でもこの時期に微熱が続く怖さも理解できる。+11
-0
-
4090. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:22
>>4056
私もそう思う+3
-1
-
4091. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:35
>>4001
アメリカさんとかとうまい具合に連携して何とか中国スルーする方法ないんか
そこんとこよくわからないんだけど+11
-0
-
4092. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:39
世界中に1人でも感染者居たら 減ったぐらいで浮かれてちゃダメ。
最初武漢の1人から始まってるんだから。
1人でも居たらあっという間に世界に広がる。
+15
-1
-
4093. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:56
>>4045
暑い国でもコロナで人がバタバタ倒れてるから関係ない+6
-3
-
4094. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:58
>>4032
今日は保健所のシフト提案話に腹が立ってそこで消したから観てないや。
しかしよくあれだけ毎日毎日文句ばかり出てくるなと感心してる。+10
-0
-
4095. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:03
刑務所に行ってコロナを移すのも大事な仕事だよ
健常者が死んで犯罪者が生き残る社会よりかはね
+2
-1
-
4096. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:05
>>2037
感染抑えるのも大事だし日本の企業のことを考えると強制したら困る事も沢山あるからバランス取ってやろうとしてると思うよ。実際に仕事失う人収入減る人増えてるし。どちらも守っていかなきゃならないから仕方ない面もあると思う。外野からあれこれ言うのは1番簡単なことだよね。+5
-0
-
4097. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:12
公園で遊ばせてる親子達いたなぁ
コロナの流行が嘘のようにほのぼのと…
ここに写真とってのせてやりたいくらい+7
-0
-
4098. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:12
>>4061
涙出る。
コロナでふあやらストレスやらで弱くなっちゃったのか。
こういう言葉、、、
泣いちゃう。+18
-2
-
4099. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:13
>>4066
横浜めっちゃ、感染者多くない?
スポーツクラブも美容外科も横浜+21
-0
-
4100. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:20
区切る時間が早いから?
月曜だから?
油断しないでください+2
-0
-
4101. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:46
皆さん、乗り越えよう、絶対に!
自分含め、がる民、がる民の家族、身近な人達の無事を祈っています。
+30
-2
-
4102. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:55
栃木のスポーツクラブが休業要請聞かず開けていて感染者が利用‥80代の婆さん何やってんねん!こんな人でも医療受けささないとダメなの?もうええやん‥と思ってしまう+56
-0
-
4103. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:08
>>3946
検査しまくった結果死者数が増えてしまったんだと思う
各国の新型コロナウイルス 死者数比較です
+13
-1
-
4104. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:12
>>4062
守らなかったら検査されないだけだから+1
-0
-
4105. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:14
>>772
先程意見した者です。
もし、どうしても迷うのであれば乳児のお子さんいるのでしたら、政府の特別休業手当が確か六月末?まで受給できるのでそれを利用して休ませてもらい、社会情勢見てみるのもいいかもしれませんね。
私もパートしてたのですが(コロナ関係なく辞めた)、子ども抱えて扶養内ではあまりお金貯まりませんでした。
結局、お婆ちゃんに来てもらったり、子を見てもらった御礼したり、疲れてご飯もお惣菜メイン、服も、化粧品とか経費もかかる。
自分へのご褒美やらランチ代かかる、家事手抜きになり旦那にイヤミ言われ、こどもにイライラしたりなど‥
これなら、専業で節約しながらゆっくりと手間かけたご飯作り家事もゆっくりできるなと。こどもが病気になっても看病できる。小学校あがるまでいろいろな病気も多いです。
ただ、旦那さんの考えとかもあり、働かないといけない場合もあるのでよく話しあって、あくまでも私の意見として捉えてくださいね。+9
-0
-
4106. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:17
GWずっと今日みたいな大雨なら
いいのになあ。+39
-2
-
4107. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:25
>>3289
エントランスは邪魔だよ…
住民の車の行き来もあるだけに、いつか事故が起きてもおかしくない。
しかもうちのマンションでも、エントランスで遊んでるのはいつも同じ顔ぶれ。中には幼い兄弟だけで遊んでる。絶対ここの親とは関わりたくない。+15
-1
-
4108. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:36
>>4045
ウイルスが死滅するまでの時間が短縮されるみたいだよね。+2
-1
-
4109. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:42
抗体つくか分からない、合併症で死ぬかもしれない、なんのためのワクチンでしょうね
マイクロチップか+11
-0
-
4110. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:50
>>3875
この人よくテレビに出ている時に受け付けないというか
直視できなくてチャンネルを速攻で変えていたんだけど
自分の本能が避けていたのか
やっぱりこういう人だったんだね+11
-0
-
4111. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:58
>>1075
家族が心配してくれる場合は心療内科へ連れて行かれるし
独り身の場合は部屋で暗いこと考えながら、次の国難に向けて暗いニュースばかり拾う日々でしょうね。
東日本、新型コロナ、次は‥+7
-0
-
4112. 匿名 2020/04/27(月) 20:15:02
検査した何人中何人が感染者か発表してくれたらもっといいのになぁ+4
-3
-
4113. 匿名 2020/04/27(月) 20:15:04
>>3892
さっそく鳩山さんが中国ラブをアピールしたよね。
菌平を称賛して、中国のコロナ対策を大絶賛!菌平のこと、偉大な指導者だってさ。中国を尊敬するってさ。ネットでアピールするだけじゃ物足りず、菌平に書簡を送ったとか。いっそ中国人にして貰えばいいのに。ついでに二階と辻元、蓮舫、瑞穂も連れてって!+36
-0
-
4114. 匿名 2020/04/27(月) 20:15:26
>>3459
うん少なくとも頑張ってるがる子にはそんな軽率な人はいないと思う
面白半分でからかうガル男はどうだか知らないけど+0
-0
-
4115. 匿名 2020/04/27(月) 20:15:37
>>4066
東京の数字だけ見てもそんな簡単には死なないよ+5
-3
-
4116. 匿名 2020/04/27(月) 20:15:39
新宿渋谷梅田で人出激減!はすごいと思うんだけど、
岐阜駅や大津駅ではあまり変わってないって、
いつもからそんなに人いなくて、もともとの母数が違うから一概にどうのこうの言えない気もする。
でも新宿や梅田って1日200万人以上の利用者なんでしょ。
8割減っても40万人は利用してるってすごいわ。それだけでわが県の人口の3分の1!
+12
-0
-
4117. 匿名 2020/04/27(月) 20:15:44
早く彼とセックスしまくりたい!!+3
-16
-
4118. 匿名 2020/04/27(月) 20:15:58
>>5
もうカレーとパスタ飽きた~+27
-11
-
4119. 匿名 2020/04/27(月) 20:16:11
外食できないから国産牛でステーキ肉17000円買っちゃった
上手に焼かないといけないから勉強しよう+19
-0
-
4120. 匿名 2020/04/27(月) 20:16:59
>>3931
場所による。
紫外線が当たるところであれば死滅は早くなるし、銅製品も早く死ぬんでなかったかな。(そもそも銅製品が床にあることが少ないけどw)
アメリカとかの土足文化はこれを機に改めた方がよいかもしれんね+4
-1
-
4121. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:03
>>4106
同意。今もアゴマスクでランニングしてるオッサンが沢山いるから、是非雨降って欲しい+17
-0
-
4122. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:15
>>4001
日本はもう、アメリカより中国の犬だよね。腹ただしいわ。+10
-2
-
4123. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:27
>>4059
家族が感染してたんだよ。
仕事でじゃない。+6
-0
-
4124. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:28
>>4119
羨ましい!+4
-0
-
4125. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:33
これだけ減ってたら、GW明けに緊急事態宣言解除できそうですね(^^)
みたいなコメントがSNSに多くて怖い+20
-2
-
4126. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:37
>>4033
1度解熱して数日後にまた発熱
検査待ちだけど本人も周りも
コロナを疑っています。
+1
-0
-
4127. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:45
風俗の嬢たちの休業補償もあるのよね。で、アパート代も払えないとか 日頃不安定なのだから、高給だし貯蓄あると思ってました。+0
-2
-
4128. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:49
1年前の今頃は10連休初日で平成も終わりで新元号令和にむけてめっちゃ盛り上がってたのになあ+6
-0
-
4129. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:54
大した症状もないのに、味覚嗅覚異常で検査してもらえた人はなんなんだろう。
今自分が少しでも体調悪くなったら不安でしかたないわ。
どうせ検査してもらえないだろうし。
+15
-0
-
4130. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:54
>>4109
出たー!陰謀説大好き人間!(笑)+3
-4
-
4131. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:55
>>4076
前に買った100均一の使い捨て手袋余ってるから寄付したい
封開けてるけど中は未使用だよ+3
-0
-
4132. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:59
>>4092
世界の感染者0になるまで自粛するの笑?
みんな仕事失って死ぬわ!!+5
-0
-
4133. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:00
>>4063
ゾンビ続出。ホラー映画より怖い+0
-0
-
4134. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:04
>>4066
こわすぎる。気を付けててもなってしまったら、後は死ぬしかないのか、、、。
+1
-0
-
4135. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:05
>>5
検査が行き渡ってないだけで、実際は軽傷者がいて、病院に行かないように自粛してるだけなのかもしれない。それが悪化すればまた増えるし、検査が足りてない現状でこの結果で、安心してはいけない。+135
-2
-
4136. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:17
>>4054
悪化させない(笑)
まぁ今のうちに自分の健康史(不健康込み)をまとめておいて身に付けておく
何が治療のヒントになるかわからないから
コロナかもってのは倒れる前から出来るだけ多くの人に言っておく+1
-0
-
4137. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:18
違ったら大変失礼なんだけど、
経験談を書く人も色々いらっしゃると思うよ。
本当も。嘘も。匿名だしね+5
-0
-
4138. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:19
>>3782
天気も気候も良いのに外出られないよりいっそ雨の方が諦められるから日常的に感じられそうでいいよね。+8
-0
-
4139. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:20
>>3966
これだけSNSが発達してて、病院やコロナ感染者の関係者の情報もリアルタイムで入ってきてる中でそれはないと思う+3
-0
-
4140. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:20
>>4059
たくさん人来る 駅で仕事だと うつるよ♪
当たり前体操〜+0
-0
-
4141. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:31
>>4060
保健所援護の意見が多いけど、
私もこれだけは聞いてみたい。
「お医者さんや看護師さんみたいに
人の命を左右する仕事という意識はあるのか」。
+4
-1
-
4142. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:40
今日札幌で過去最多の26人なのに、東京がこんな少ないはずないよね?こんな状況でGW迎えて本当に不安です。+6
-2
-
4143. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:52
>>4099
たまたま検査してもらえて陽性の人の濃厚接触者は渋々検査してくれるみたいだけど
高熱続いて医師も検査要請しても受けられないと聞いてこわい
だって病院も隔離ホテルも空きがあるのに、検査してくれないんだよ、、、
意味がわからない
微熱で若ければ、そりゃ様子見と言われるのは仕方ないにしても
しかもコロナ騒ぎの隙にギャンブル法案みたいなの通したって、、、
+6
-7
-
4144. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:53
ラグビーで盛り上がってたのは夢だったのか。
またあの頃のように戻りたいな。+7
-0
-
4145. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:01
>>4127
訳ありの人多いからね。貯蓄に回らない人も多いんだよ。そんなの想像できるでしょ。言ってやるなよ。+2
-0
-
4146. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:05
緊急事態宣言解除はどうなるんだろうね〜+1
-0
-
4147. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:06
>>3211
うちのマンションなんてエントランスでラジコンやったりキックボードやったりしてる子いるよ
しかも親も同伴
危ないってば+7
-0
-
4148. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:06
皆で励ましあって一丸となって自粛しましょうトピ出来ないかな。もうあらゆる全ての批判を禁止にして国民の連帯感を高める様なトピ+5
-0
-
4149. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:13
>>3537
コロトピで何を言い出すw+0
-0
-
4150. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:17
ゴールデンウィークあけ
地方が増えてきませんように、、、+5
-0
-
4151. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:26
>>4129
医療関係者は最優先として、夜の町、スーパー店員、保育士、介護士、インフラあたりは症状が少なくても検査してもらえるんじゃないかな
+0
-0
-
4152. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:31
>>4066
私、横浜市民。怖すぎる。+14
-0
-
4153. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:33
あんまり少ない数は公表しない方が…+8
-0
-
4154. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:34
>>4112
314人検査して39人感染+18
-2
-
4155. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:37
>>2210
ありがとうございます。+1
-0
-
4156. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:48
GWに金使ってもらって経済回してもらおうなんて考えはないだろうね?10万支給の金を使ってもらおうなんて考えはないだろうね?尚且つ、子供がいる家庭持ってる人なら、子供の分の10万も摂取して、少しだけだから〜とか言って、どこか出掛けようとしてるのも少なからずいると思う。+6
-8
-
4157. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:48
検査数も公表しないと
具体的な割合が?
感染者数だけのお知らせでは
減ったかわからない??
+6
-1
-
4158. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:11
ユースビオってどんな会社よ? 興和や伊藤忠に並ぶ会社なの?
東京だけじゃなくて長崎のことも心配>>1120>>1165外国籍の乗組員622人、日本人通訳1人を乗せたイタリア船籍が、三菱造... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net感染症対策のため、乗組員には下船しない約束でしたが、バスやタクシー、空港など使用して、130人が下船乗船をしていました。長崎県医師会は、危機的医療宣言をしましたが、テレビは完全にスルーです。
+5
-4
-
4159. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:12
>>3997
そりゃ混むよね
対応だけ悪いって責められないわ+3
-0
-
4160. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:14
>>4143
それは事実なの?どこからきいた情報なの?
不安だけ煽ってパニックにしようとしてるように感じて不快。もし事実ならこわすぎるし詳しく知りたい。神奈川県民です。+8
-1
-
4161. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:15
>>2291
ありがとうございます。+1
-0
-
4162. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:25
>>4090
レス主です。
もし良かったら 横 と付けてくださるとありがたいです
+0
-9
-
4163. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:25
>>4129
身近に濃厚接触者がいる
肺炎の疑いがあるのでCTを撮る
この2択以外は風邪などの場合もあるよ
かかりたくないから予防頑張りましょうね+5
-1
-
4164. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:41
ガル民の中にもGWに旅行しようとの悪事を企てている人いるようだね。
プラス、マイナスのつき方でわかるわ。
図星や自分に不都合なコメントには、ついつい無意識にプラス、マイナスで意思表示してしまうんですね。
わかりますよ。+9
-2
-
4165. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:41
>>4127
風俗譲ってみんながみんな金持ちじゃないよ。
すごく売れている一部だよ。指命ないと0円とかあるよ+3
-2
-
4166. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:47
>>4124
おいでご馳走するよと言いたいところだけど
皿とラップもっておいでおすそ分けするから+2
-0
-
4167. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:49
外出歩くバカが多いの分かってて、この数字をこの時期に公表するのって恐ろしい。ゴールデンウィーク前にはうそでも高い数値言って欲しい+23
-1
-
4168. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:52
埼京線沿い駅近タワマンなんだけど、デッキで大縄とびとか一輪車練習してる親子がいて。悪ぶってなくて遠慮もせず恐ろしすぎる。民度よ。+2
-1
-
4169. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:53
>>4154
10人に1人以上、、、+3
-5
-
4170. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:54
月曜だから少なくて当然だけど、なんか5/6までで緊急事態宣言終わりにしたい政府が今後数字操作していきそうで怖い+17
-1
-
4171. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:01
景気も悪くなってきたし失業者も増えていくだろうしバタバタと倒産していくだろうし
今年首吊る人がどれだけ増えることやら日銀、追加の金融緩和策を決定 国債購入の制限を撤廃: 日本経済新聞r.nikkei.com日銀は27日、金融政策決定会合を開き、追加の金融緩和策を決めた。新型コロナウイルスの感染拡大で経済が急速に悪化するなか、長期金利の上昇を抑えるため、国債を制限なく必要な量を購入する。社債などの買い入れ枠は合計20兆円と従来の3倍近くに増やす。
+3
-0
-
4172. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:07
治療薬が有るのが前提なら
誰でも検査出来るのに
もどかしいね今の状況が
+5
-0
-
4173. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:07
GW明けにアクティブな方達のお陰で増えるよ。+7
-0
-
4174. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:11
喉が乾燥ぎみのひと プラス+32
-2
-
4175. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:24
GW明け学校本当に始まるの?
+0
-4
-
4176. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:33
>>4115
うち90の婆ちゃんいるんだよ
苦しんだ最期になると大往生とは思えないな
元気だから朝見に行ったら寝たまま死んでるのが本人も理想+7
-0
-
4177. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:38
>>4116
でもさ、減らしようがない地域ってあると思うんだよね
新宿や渋谷にはそれだけ不要不要の用事で来てる人が多かったってことで、消して岐阜県民が頑張ってないってことはない+11
-0
-
4178. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:39
>>4152
出ましたね。横浜市民。+0
-3
-
4179. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:49
マスクみたいに10万円はなしにしないでね+0
-3
-
4180. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:58
>>4082
26日分まで出たよ
暫定で400だから、そんなに少なくは無いと思う
これに保険適用分も順次加算されていくと思う
ただ、この他にも大勢の検査を待ってる方の分もあるから、減ったけど油断はできない+3
-1
-
4181. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:58
>>4054
路上に出る体力あるなら119番に電話できんの?+1
-0
-
4182. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:19
楽天手ピかジェル60ml9000円+4
-3
-
4183. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:20
医者がまじで信用出来ない。金儲けのために騙されてるような+5
-0
-
4184. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:23
>>4170
そして夏には中国様ウェルカムか?ふざけんなよ!+15
-1
-
4185. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:33
京都も検査してない?+3
-1
-
4186. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:42
>>4134
治る人の方が多いし+4
-0
-
4187. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:44
1日1回透明のたんがでる
いままでタンなんて出なかったのに+0
-1
-
4188. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:45
感染者数が激減したからか、今日はコロナトピ人が少ないね。+2
-0
-
4189. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:46
検査して欲しい人がたくさんいるのにね
5月6日に向けて少なくしてるんでしょ
+8
-0
-
4190. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:49
>>4061
日本人らしいよね。
これって島国で、人種がほぼ日本人だからこそ出来ること。
他国なら人種もバラバラで、大陸続きだから出入りも激しいし、なかなか一つにならない。
だからこそ、日本は感染拡大を早いうちから止めることも出来たのに。
上がバカだから対応が遅れて感染拡大させた。
こんななかなか好条件の国なんてないのにもったいない。
+10
-4
-
4191. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:51
>>4109
ナカムラクリニックのツイって毎回踏み込んでるよね!ここで教えてもらったけど。
私はこれまでのインフル同様ワクチン打つ気ありません+2
-1
-
4192. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:53
>>3
土日に検査してないから少ないだけだし、皆が検査してないから感染者が少ないだけだよ…
多分、GWが終わった後 感染者が増えてそうで怖い…+16
-0
-
4193. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:58
>>4142
なんで東京と北海道が同じ推移じゃなきゃおかしいの?
場所が全然違うんだから感染者も違うでしょ+7
-1
-
4194. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:03
>>4115
しぬのこれからじゃない?
北海道、今さら死者多いよう+1
-3
-
4195. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:07
>>4187
今日めっちゃ乾燥してるからかな?+1
-0
-
4196. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:24
嬉しい!
このまま100以下に減れば夏ぐらいには多少外出もできそう。早く日常に戻りたいな。+5
-2
-
4197. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:32
ゴールデンウィークの2週間後が怖い
あと自粛明けの2週間後
「そういえばコロナってどうなったの?一時人類滅亡しそうな騒ぎだったじゃんw」
みたいになるのはいつだろう···
+12
-0
-
4198. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:36
愛知県民ですが、家族が2週間微熱が続いているけど、病院や保健所にお願いしてもコロナの検査はしてくれない。
こんな人沢山いるだろうから人数当てにならないよね…+15
-0
-
4199. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:52
>>139
そして10万円も受け取らないでほしい
貴重な病院のベッドを使わないでほしい
大変な思いをされてる医療従事者の方々の手を借りないでほしい+16
-1
-
4200. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:56
>>4126
検査待ちなんですね。検査待ちの人、何人いるんだろう
症状が落ち着き、周りの方にも移ってませんように+3
-0
-
4201. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:57
>>4149
どうせ雑談トピ化してるじゃん+3
-3
-
4202. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:01
明日紫外線浴びてこよ+12
-1
-
4203. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:05
こんな中でも 手作りのものやもらいものを
おすそ分けしてくるのってどうですか?
正直、ありがた迷惑に思ってるんだけど気にしすぎなのかなぁ...+11
-2
-
4204. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:06
>>4154
意外と感染率が低いね。
ゴールが見えてきたし、引き続き頑張ろう。+36
-3
-
4205. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:08
>>3995
すごい、ぜんぜん違う。
温度と湿度が上がってきたら、逆に外で消毒できるのね。+31
-0
-
4206. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:12
数字が減っているのは医療崩壊しかけてて、検査を受けられない人が増えているからではないかな。
+41
-5
-
4207. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:14
>>2042
レントゲンしかとってません。
薬はアドエアです。+6
-0
-
4208. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:20
>>4116
それだけ大都市って事
良い事と悪い事、両極端にあるんだよ+6
-1
-
4209. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:21
>>4168
自粛してて偉いじゃない
タワマンの高層階ベランダならちょっと怖いかもしれないけど+0
-4
-
4210. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:33
>>4022
あなたは人を使える側の人間ではないね+1
-1
-
4211. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:42
アメリカの人口は日本の三倍弱で、一日の検査数約二万。日本は八千。
検査少ないって何を基準にしてるの?+28
-4
-
4212. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:01
在宅勤務に慣れてしまって、ずっと在宅で働きたい。このまま自粛ムードが続いて欲しい。+34
-2
-
4213. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:02
GWはステイホームと呼びかけながらも、多少の経済回したさに少ない数字言ってるのかとも勘繰ってしまう。
ひねくれた性格が加速してるわー+13
-1
-
4214. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:05
>>4105
ありがとうございます!
完全に息抜きがてらのパートだったので
やめても生活はできますがせっかくパート
始めたのにという気持ちが大きいです。
が、今はコロナの方が怖い。
特別給付金 調べましたがたくさんでてきて
どれかわかりませんでした。
検索キーワード教えてもらってもいいでしょうか?+5
-0
-
4215. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:16
>>1865
退院の為の検査も入ってるよね?新規の検査の数はいくつなんだ+8
-3
-
4216. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:21
>>234
友人の祖母が陽性で入院中だけど、
祖母と同居の両親が発熱等症状が全くないから検査してもらえなかったらしい。+3
-0
-
4217. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:25
>>4143
ギャンブル法案?カジノ絡みかな?+1
-0
-
4218. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:25
ゴールデンウィーク開けからの徐々にの解禁を目的とした隠蔽にしか思えないから無理。
検体数出して欲しい。+13
-3
-
4219. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:28
>>4176
老衰は難易度高そう
歳をとればとるほど癌になりそうだし+1
-0
-
4220. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:43
>>4054
コロナ宣言したらむしろ誰も近寄ってこない+4
-0
-
4221. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:47
教育委員会は下手したら5/7から学校は再開させそうなのがなんとも…
そして5月下旬にGWと学校クラスターで第二波みたいな+4
-3
-
4222. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:50
>>1871
私もここチェックしてる
細かくて分かりやすいよね
各都道府県のデータも見られるし+1
-0
-
4223. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:53
コロナと同じくらい悲惨なことが…家にいるから食べてしまう+5
-0
-
4224. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:56
>>4166
ありがとう。優しいね。
高級ステーキを美味しく食べられて、心身リフレッシュできる魔法を遠くからかけておいたよ。私の分も楽しんでね🍴+4
-1
-
4225. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:19
>>4205
そういうことや!+5
-1
-
4226. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:27
>>4072
吉祥寺はよく知ってるよ。
でも普段より人が減ってるから混んでても良いってことはないよね。
混んでるなら一度家に帰ってもいいし、通勤にサンロードを通る必要はないよね。
都知事が呼び掛けたように買い物日数を減らすとか、一人一人の心がけが大事だと思うんだ。+0
-5
-
4227. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:38
>>3995
エアコンガンガンの、日本ではあまり効果は期待できない。病院なんて常にエアコンガンガンだし。蔓延しまくりだよ。+2
-15
-
4228. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:41
イベルメクチン投与で
感染者の死亡率が1/6に低下。大村氏のイベルメクチン、新型コロナに効果 米ユタ大が報告: 日本経済新聞r.nikkei.com抗寄生虫薬のイベルメクチンを新型コロナウイルスの患者に投与したところ、投与していない患者に比べて死亡率が約6分の1に低下したとの報告を米ユタ大学などの研究チームがまとめた。
+25
-0
-
4229. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:48
>>4119
いいね
たまにはそんな贅沢でおうち時間を楽しまないとね+7
-0
-
4230. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:56
パチンコは緊急事態宣言解除されても永久的に営業禁止でいいと思う+9
-0
-
4231. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:00
>>4154
1割ちょいならだいぶ収束してきたね
この調子でいけば予定通り5/6に緊急事態宣言解除も可能性高いんじゃないかな
とにかくそのために頑張ろう!+7
-9
-
4232. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:13
>>3794
確かにそうですね。
息抜きがてら旦那の休みの日にパートに出てました。
コロナに関係なく辞めさせてもらおうかな。
こんなことになるとは思わず1月に入社しました。+0
-0
-
4233. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:14
>>4211
これわかりやすい。かなり検査してるね
新規検査の累計だよね?+10
-2
-
4234. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:35
>>4228
やったじゃん+9
-0
-
4235. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:37
>>4157
ググれない人。。。+1
-0
-
4236. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:39
>>4212
わかる
家でできることをわざわざ通勤時間かけて会社でする意味がないよね+16
-0
-
4237. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:42
>>4209
多分嘘だよ。タワマンってベランダ出られないから。+5
-1
-
4238. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:47
>>4201
雑談は雑談トピがあるからね。+1
-0
-
4239. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:16
>>4145
風俗譲って飲み屋のホステスと違って地味な人多いのは そーゆーこと+0
-0
-
4240. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:26
>>3800
そこなんですよね。
もし緊急事態宣言が延期になって
かつ休業したら休めますが
緊急事態宣言が延期にならなかったら
延期になっても休業しなかったら
どうしよう。。。と不安です。+1
-0
-
4241. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:27
>>4160
横浜検査してくれないのはニュースで見て
心配してTwitterとか5ちゃんとか色々見て
心配になった
都内は病院が大変なことになってるから
検査渋ってるのもわからなくはないんだけど
「勿論、あってはならない」
だけど神奈川は病院も空きあり、隔離ホテルも空きあり、他の市は検査出来る所をどんどん増やしてる
←これもニュースでうつってた
勿論、ちゃんと検査してくれるよ!ってコメを期待して書いてる
煽るものなにも我が身のことだよ
横浜住んでないで言ってるわけじゃないよ
+4
-0
-
4242. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:38
>>3595
>>3631おお、まともな話し合いできる人がいた+2
-0
-
4243. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:52
>>4185案外しているがもちろん医療従事者優先+0
-0
-
4244. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:07
>>2259
先々週 92
先週 102
今週 39
確実に減ってます!
あなたが反日左翼の不逞賎人でも火病らないでね!
オウムとか池田小とか京アニ放火とか、すんなよ!!+10
-1
-
4245. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:07
>>3860
心に響きました。
ありがとうございます。
家族第一、子ども最優先で考えます。+3
-0
-
4246. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:08
>>3975
CT画像の方がPCRより 判断出来るからね
+2
-0
-
4247. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:09
>>4154
新規の検査数を示してほしい。新規検査数が50とかだったら陽性率高いじゃん+5
-1
-
4248. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:10
>>4227
時々窓開けて換気すれば良いのかね。暑いけど。+5
-0
-
4249. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:13
>>4182
私のスマホにも広告出た+2
-0
-
4250. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:16
>>4207
よく処方されるもの+3
-0
-
4251. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:19
>>3995
そう、これ24日にアメリカで論文が発表されました!ってヤフーニュースに出てたのに
トピも立たないし、ツイッターなんかでもあまり騒がれてなくて
自粛が緩まないように意図的に報道規制してるのかな?って思ってた!+33
-0
-
4252. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:22
>>4211
本当に?8000もやってるとは思えないけど
ソースは?+5
-10
-
4253. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:22
>>4039
食糧難は来るよね。飢死するほどじゃないだろうけど、+7
-3
-
4254. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:25
>>3631
結論的に言うと、検査数抑えてる現状が悪いとは言えない+5
-2
-
4255. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:31
>>3995
このソース記事ほしい!調べてみます
私エアコンほぼ付けないし夏もマスクしてるから(笑)かなり期待できる+6
-0
-
4256. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:40
>>4156
GWおわってからだよ支給されるの+6
-0
-
4257. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:42
>>3638
思うよ位でいうな馬鹿+2
-1
-
4258. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:08
>>4222
東洋経済すばらしいよね。
他の記事も読んでみたら意外に面白くて暇潰しに読んでるw+5
-0
-
4259. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:11
>>4190
これのマイナスって在日入りこんできてるじゃんって意味かな
外国人労働者だってかなり増えたよね+10
-0
-
4260. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:21
>>4203
私はそこまで気にしてない、知り合いなら
嬉しい+4
-0
-
4261. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:31
>>3792
未来人じゃなくて過去人なんじゃない?+0
-0
-
4262. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:32
>>4211
検査してないっていって政府に不信感を持たせるのが目的だから+9
-1
-
4263. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:41
>>4212
これを機に在宅ワークが定着したらいいね。
通勤時間て無駄だしラッシュ避けたいもんね。
+29
-0
-
4264. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:46
>>4223
私も最近の楽しみが仕事帰りにコンビニスイーツ買うこと
どんどん太る気がする!今年は健康診断もないし+6
-0
-
4265. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:48
みなさんお子様の予防接種とかどうしてますか?
+1
-1
-
4266. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:49
私は保健所や医療機関の負担がすごいから、検査しなくてもしょうがない、自宅待機でしょうがないって思ってたけど、宿泊療養が始まってからはしっかり検査してほしいと思うようになった。
アパホテルなど宿泊施設を提供してくれる企業に感謝。+6
-1
-
4267. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:57
>>4076
よこ。
普通のゴム手袋をつけて、こまめに消毒するのはダメなんでしょうか?
+2
-0
-
4268. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:02
>>4076
ネットで買うのではダメなのかな?
私はいつもネットで買ってるけど…+4
-0
-
4269. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:03
>>4228
うちの犬も飲んでるやつだな+2
-0
-
4270. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:06
日本はなぜこんなに金に執着が強いの?+1
-6
-
4271. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:08
>>3417
疑いがあっても、自宅待機して治せば感染者0になるよ がんばれ+2
-1
-
4272. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:24
>>4231
せめてGW明けて2週間は解除しないでほしい+23
-2
-
4273. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:29
これね紫外線や湿気にコロナ減少効果…米政府がデータ発表(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpアメリカ政府は紫外線が新型コロナウイルスを減少させる効果があるとする研究データを発表しました。 アメリカの国土安全保障省の幹部はホワイトハウスでの会見で、紫外線や高温多湿の環境が新型コロナウイルスを
+5
-0
-
4274. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:38
>>4264
一緒だ
+0
-0
-
4275. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:49
中国寄りのマスコミは絶対報道しない重要な内容です
どうか皆様コロナ対策に加えて5G対策を
至急幼稚園や学校の近くに5Gのアンテナ設置を反対すべきです
むしろどこにも設置すべきではありません
急に死者が増えてきた原因は5Gのタイミングと一致しますコロナ騒動:5GとCOVID-19の “因果関係メカニズム” :米医学界重鎮の論文 - ザウルスでござるblog.goo.ne.jp5GとCOVID-19の“因果関係メカニズム”:米医学界重鎮の論文以下に紹介する論文は、米国ワシントン州立大学名誉教授のマーティン・ポール博士が先月公開したものを、Googleの機械翻訳にかけてそのまま転載したものである。生化学、基礎医学の専門家の論...
+2
-4
-
4276. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:55
>>4212
私は在宅出来ないから毎日通ってるけど、在宅の方たちのおかげで電車ガラガラで快適だからこのまま在宅できる人は継続でいいと思う。
新しい働き方考えてもいい頃よね。+26
-0
-
4277. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:59
>>3464
悔しくて今日は眠れないな不逞賎人
ザマーーー〜みろwwwwwww+0
-1
-
4278. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:04
>>4193
まず人口密度が全然違います。そのほかの点を考慮しても首都東京の感染者がここまで少ない水準となっているのは普通なら違和感を覚えます。+6
-2
-
4279. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:04
>>4213
確かに感染者が減っていて嬉しいんだけど、私もちょっとだけ「怪しい…」と思ってしまう。
今日は月曜日だし。
でも、経済活動を少しずつ復活させないとまずい、という気持ちも正直ある。
悩ましい…。
GW後すぐには無理だとしても、今月中には段階的に緊急事態宣言を解いていくつもりなのかなあ。
+11
-0
-
4280. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:11
すみません、収束、終息どちらですか?
収束→+ 終息→-
早く元の生活に戻ることを祈ります!+5
-7
-
4281. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:20
>>4226
混んでなかったよ
そんなこと言ったら都内でスーパーなんか行けないわ+4
-0
-
4282. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:27
>>3621
私はそう思わないわ。
だって言いくるめられた陽性者は外に出るでしょ?じゃあ重症化しやすい人にうつす可能性は0ではないもん。
重症や死亡者を減らすためには感染者を減らす。
感染者を減らすためには少しでも症状がある人には検査をして陰性になるまでは外出しないように徹底しないと。もう絶対病院ってわけじゃないんだし+42
-2
-
4283. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:38
>>4244
いわゆる無敵の人が自粛ストレスで訳わからん事件起こさないことを祈りたいね。
あと岐阜の大学生みたいな愚か者達が弱者をいたぶったりとか、これ以上暗いニュースはごめんやで。
ウイルス騒動の収束が近づいていくことを願う。+9
-1
-
4284. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:42
まあ、油断して遊びまわるバカは、絶対にいるから、自分が出ないことが一番+4
-0
-
4285. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:42
>>3995
高温多湿だもんね〜
特に昨今はもう節電呼びかけすらなくなって、エアコンして!っていうやうになったよね。
それくらい暑い
でもエアオンしたらあれなのかな?+0
-0
-
4286. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:46
>>3211
広い家に住んでいる人なら良いけど、6畳の居間に親子4人でとかならどうしようもないと思う。子供のタイプにもよるけど活発な子はめちゃくちゃ活発だしね。親も気が休まる時間がないし、子供は有り余る体力を持て余して。
それで外出するな、公園行くな、じゃ私なら無理!いくら我が子が可愛くてもストレスで病むと思う。
自分を基準に考えずに、家の中に子供を閉じ込めておくのが難しい家庭、諸々思い遣りあって乗り切れたらいいんじゃないかな。+16
-0
-
4287. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:55
>>4248
時々じゃだめでしょ。ずっとエアコン切っとかないと。エアコンの中でコロナウイルス生きててエアロゾルになるってのもやってたよ。
+2
-9
-
4288. 匿名 2020/04/27(月) 20:33:01
海外に3週間自宅篭ってた女性がいたよね
あれって風邪引いちゃってコロナウイルス陽性になった可能性も否定できないわけだ+3
-1
-
4289. 匿名 2020/04/27(月) 20:33:25
何人中39人?
こんな数字を発表したら!まだ外出する人が増えるよ。
前から思ってたけど、発表するなら分母を教えて欲しい。
+6
-0
-
4290. 匿名 2020/04/27(月) 20:33:45
GWって、
ほんとに検査機関や町医者とか
休業しちゃうの?!
この未曾有の事態の真っ只中なのに?
休み返上して今年は頑張ろう!とかならない?
ムリか。。。。。+0
-5
-
4291. 匿名 2020/04/27(月) 20:33:46
>>4280
収束…ある程度先が見える
終息…完全に終わる
というイメージ。
+9
-0
-
4292. 匿名 2020/04/27(月) 20:33:56
GWの人出次第で延長かな
リサーチはできるもんね+0
-1
-
4293. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:25
>>4226
え!?一回帰宅するの!?
その行き帰りがまた経路になるじゃん!?
余計な動き作らない方がいいかんじするけど
最短距離を最短時間で、ってのがみんなのやることじゃないの?
前よりは買うものきめてでかけるとかもそうだけどさ+5
-0
-
4294. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:26
検査希望者全員検査して本当に減ってるなら信用できるけど、相変わらず保健所に電話繋がらないし検査待ち多い時点で信用ならない
GW明けに緊急事態宣言解除して第2波ドーンの予感しかしない+3
-2
-
4295. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:30
>>3797
この人が言うなら9月始業案も現実的に思える。
吉村マジックにかかってるのかなー私。
9月までに終息しているのが大前提だけどね。+2
-1
-
4296. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:30
なにしろ沖縄が心配やわ
来月半ば以降どーんと増えないかな+7
-0
-
4297. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:55
>>4212
私も収まっても一~二ヶ月に1回出社すれば充分だわと思ってるけど
同僚にははやく出社したい、在宅疲れ、孤独みたいな声も多い
ほんと人は様々だなと+10
-1
-
4298. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:55
これまでの症例からわかること、それは、
新型コロナウィルスは、アクティブバカと共に動く。
ということ。+4
-2
-
4299. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:59
>>4251
ずっと外にいるわけじゃないからでしょ。
室内では感染しまくりだし、熱中症あるから皆室内。エアコンはエアロゾル吐き出しまくり+4
-0
-
4300. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:01
5月末まで休校延長、、、+4
-0
-
4301. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:18
>>4244
横。
ネトウヨのバカっぷりがわかる見事なコメですな!
ちなみに、私は、ネトウヨは上からみても下からみても間違ったことばかり言っているのでキライですが、感染が確認された人間が減ったことは、とっても喜ばしいと思いますよ!
+2
-15
-
4302. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:26
減ってきているけど、だからといってGW明けに緊急事態宣言解除とかやめて欲しい+56
-3
-
4303. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:27
>>3995
ウイルス弱くなってくれるから、真夏も
冷却剤やら扇風機やら、何でも工夫できると思う。
マスクもみんなで作れた日本人だもの。
+15
-1
-
4304. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:28
>>4287
熱中症で死ぬっつーの。+13
-0
-
4305. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:30
>>4252
調べてもない奴が人様に図々しくソース出せとか+6
-4
-
4306. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:33
>>4264
私もスーパー行くたびにスイーツ買ってる
今日はプリン食べました🍮+5
-0
-
4307. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:35
20代女性が多いんだね
NHK 17日までの感染者9800人を分析
日本国内の感染者9800人 NHKデータ分析 見えてきた特徴は 特設サイト 新型コロナウイルスwww3.nhk.or.jp新型コロナウイルスの日本国内の感染者、9800人余りについて、NHKでは年代や感染経路などのデータを詳しく分析しました。その結果、見えてきた特徴は?
+6
-0
-
4308. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:36
自粛が全然出来ていないのに何故こんなに感染者が減るのか不思議。パチ屋があいていれば、毎日仕事の人もいるし、公園で家族で遊ぶ人も沢山居るし、買い物に行けば家族連ればっかり…
海外は完全に外出禁止なのに急激に減らなくて、正直数誤魔化してるとしか思えない。+17
-14
-
4309. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:45
沖縄の人は空港に降り立った観光客にタマゴ投げつけていいよもう+34
-1
-
4310. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:51
BSフジのプライムで人の流れのデータ分析してるけど面白い。江ノ島の人出も戸越銀座の人出もほとんど地元民。先週の日曜の江ノ島も都民は少なくて藤沢市民がほとんど+神奈川県民。渋谷や銀座に出かける代わりについつい近場ならいいだろって出てしまう。そして大体同じ時間帯に買い物しちゃう。
人が多いからこっちが減ればあっちが増えるのはあるよね。遊びは別としてやはり日用品の買い物は1人で行って他の家族は家だね。
でもメッセージはしっかり届いていて自粛要請メッセージを出すとちゃんと効果は出てるって。+24
-0
-
4311. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:03
>>4298
医療従事者は、とんだ被害者だね。+8
-0
-
4312. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:07
>>4285
熱中症は心配だよね。とりあえず、1時間に一回くらい空気の入れ換えとかしたらいいのかな?+4
-0
-
4313. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:16
>>4227
でも屋内のは死滅するんじゃない?
それに感染する人が少なくなる
すると人に感染しにくくなる、人からうつらなくなる。+1
-3
-
4314. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:20
>>10
ほんとこれ。
検査数絞りすぎよ。+55
-4
-
4315. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:29
>>4286
激しく同意。
色んなご家庭があるよね。+14
-0
-
4316. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:35
>>4313
屋外でした+2
-0
-
4317. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:38
>>3
対策窓口に電話したら検査しても特効薬ないし軽症ならどのみち自宅療養って言われて、軽症の中でもマシな方な症状だからいいけど検査してないからって感染者数に含まれてないと本当の感染者数がわからないじゃんって思う+42
-3
-
4318. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:46
>>4032
モーニングショーって最近「この番組でずっと言ってますけど」ってワードが毎回出てきて、その度にイラッとする。
大した名案なんて出してないくせに、視聴者を煽るのは本当に良くないと思う。
玉川氏が番組で言ったコメントがこうしてネットニュースに上がってくるのは、こんな時こそ有害なんじゃじゃないだろうか。+19
-2
-
4319. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:47
オンライン化の気配もなく6月になっても休校のままだとさすがに色々つらいわ+12
-0
-
4320. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:53
>>4304
だから夏だからコロナ蔓延しないはあり得ないんだよ+0
-0
-
4321. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:58
>>3995
こういうの前から出るたび違うってなるから信用できない+2
-0
-
4322. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:58
>>1052
めっちゃわかる。
私も終わっても自粛生活は続ける気。
コロナが消えたわけじゃない。
ワクチンも薬もないのに前の生活に戻れない!+21
-0
-
4323. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:01
Twitterは休校解除しろってコメントが多い
リアルでも休校延長してって言ってる人聞いたことない
ガルと世間のズレを感じる+7
-21
-
4324. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:04
>>4211
一日に八千も検査してるんですか?
知りませんでした
東京都だけで300ぐらいなのにどういうことなんだろう
ちょっとよくわからない+12
-0
-
4325. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:07
やっぱり近場で人がいないルートで日光を浴びる散策は大事だね+4
-0
-
4326. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:07
NY州調査、人工呼吸器装着の重症患者「90%近くが死亡」(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp米ニューヨーク州で実施された大規模な調査で、新型コロナウイルスに感染して人工呼吸器を使用した患者の死亡率が90%近くにのぼったことが分かった。同州最大の民間医療機関「ノースウェル・ヘルス」が系列病院
+3
-0
-
4327. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:18
>>4247
314が新規の検査数でしょ+3
-3
-
4328. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:32
>>2988
仲間がいて嬉しい。+3
-1
-
4329. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:39
>>4253
餓え死にが出ないかどうかなんて正直言い切れない
だって日本の食料自給率なんて4割切ってる
東京に限れば1%だもん+0
-0
-
4330. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:41
>>4307
キャバ嬢と卒業旅行の海外帰りの学生じゃないかな+13
-0
-
4331. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:47
>>4296
知り合いの知り合いが沖縄に遊びに行くとかどうとかを何件か聞くから
やめろよと思うよね。+0
-0
-
4332. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:56
顔がすごい+0
-1
-
4333. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:05
>>4154
あれ?
検査数314 人 4/26 実績値(前日比: +42 人)
感染者数39 人 4/27 実績値(前日比: -33 人)
だから検査数は1日ずれてないか?+9
-0
-
4334. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:08
>>3738
本当ですよね。
例え自民を応援していても全て受ける訳じゃない。
+0
-0
-
4335. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:08
>>4312
ウイルス気にしてエアコンせず熱中症とかいやだね!!
外のは死滅してくれると思うから、そんなに屋内のも死滅とか必死にならなくてもいいかもね+7
-0
-
4336. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:09
>>4297
コロナに託つけて、仕事サボりたいだけじゃん
+4
-2
-
4337. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:18
>>4265
今月MRの予防接種してきました
来月はおたふくの予防接種を予定してます+0
-0
-
4338. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:18
>>4323
え?そう?都内だけど周りの人みんなまだ休校延長しなきゃダメだよねっていってるわ
+21
-2
-
4339. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:23
>>4307
それなのに、あろうことか、沖縄に行こうとしている。
あな恐ろしや。+3
-0
-
4340. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:27
>>3289
エントランスはダメでしょ
せめて公園に親子で1時間だけ+6
-0
-
4341. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:57
>>4324
ニュースで言ってたよ。一日2万件を目指しているけど、8000ほど。難しいって
+5
-1
-
4342. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:10
>>4154
そうなんだありがとう!+3
-0
-
4343. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:21
>>4313
感染する場所が限定されてきたら対処はしやすくなるよね。+4
-0
-
4344. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:36
日本は今が第2波説ありえるな+7
-0
-
4345. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:38
>>4323
Twitterとかやってるのって中高生とかでしょ?
小学生とか保護者はそんなのやってる人少ないしみんな休校延長って言ってるけど。+11
-3
-
4346. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:45
>>772
たくさん回答してくれてありがとうございます。
みなさんのおかげで背中を押されました。
コロナが早く収束しますように。。。+0
-0
-
4347. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:47
>>4330
経路不明の若い人はほとんどお水か風俗勤めだろうなと+4
-0
-
4348. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:51
>>4226
東京の人口密度わかってる?それぞれ気をつけて出てきてもある程度人が集まるのは仕方ないよ。しかも今空いてるスーパーやお店は限られてるんだよ。+3
-0
-
4349. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:54
会社は、毎日出社しろと言います。
勤めていてブラックだと思っていたけれど、ここまでブラックとは思わなかった。
でも、労基とかも対応してくれない。あくまで会社の方針というので罰則はない。辞めるに辞められない…。コロナになっても全員来い!とか言いそう。むしろ、かかって入院でもして隔離してほしい。ここのところ休みなし。ちなみに医療関係でもなんでもありません。+3
-0
-
4350. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:06
高齢者と基礎疾患持ちの人だけ入れるサナトリウムみたいな隔離施設を誰も来ない山奥とかに作ったらどうだろう?もちろん入る前に厳重なPCR検査をして、職員も定期的にPCR受ける。物資は宅配なんかで届けてもらって厳重に消毒したらどうだろ+2
-0
-
4351. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:09
>>4268
介護用のがないんだよもう
ペラペラのビニールのはあるけど+5
-0
-
4352. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:10
>>4345
ババアも多いよ+1
-4
-
4353. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:22
>>4308
夜の店が閉まった効果が出てるとも思える
+39
-0
-
4354. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:28
>>4228
さすが日本の頭脳はすごいね。+9
-0
-
4355. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:32
>>4053
え…いやいや。
4053さんはこの記事しっかり読んでみた?
私もこの感染症学会の報道は見たけど
今までのデータを分析しての報告。
10代もしくは10歳以下の感染率は低い。
重症化もほぼ無い。
高齢者の感染率はすごく高い
ってことなら別に学校再開しても問題ないじゃん?
感染症の専門家が集まって出した結論でしょう?
いやそんな世界レベルの複数の専門家が出した答えより、私の意見が正しい!とか言うなら止めないけど…
+12
-16
-
4356. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:36
>>4062
そう返してくると思った。みんな自分は特別、不安だから、安心したいからって思う気持ちは一緒だよ。それでも我慢してるんだよ。+5
-0
-
4357. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:52
今は政府の批判はやめようって風潮になってるけど
経済最優先で感染拡大を招いたことは常に忘れちゃいけないよね。
外出自粛の効果が出てるのは、小池都知事の懸命な呼びかけがあったからこそ。+8
-25
-
4358. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:57
GW明けから緊急事態宣言解除したい政府の思惑が最近の数字に出てるよね。
今解除して、爆発的に感染者増えるのが予想出来るんだけど、安倍はどう責任取るつもりなんだろ。
いきあたりばったりの言動とかもううんざり+5
-6
-
4359. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:58
札幌25人感染だって!+18
-0
-
4360. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:00
>>3547
ガソリン安い理由って何かあるの?+0
-0
-
4361. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:02
ジジイが多いだろ!未成年に会おうとしてるきもバカジジイばかり+3
-0
-
4362. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:13
マスク問題大変なことになってるね 安部さん終わったかな 最近何が何だか 中国や韓国が迫ってきてるとか 長崎のイタリア船問題といい 怖い+6
-14
-
4363. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:13
確かに素晴らしい所を持ってる日本人だけど、ゴルフの打ちっぱなしに行き家族で買い物へ行き、パチンコし、立入禁止のサインを乗り越えて潮干狩りをし、サーフィンをしたり旅行に出かける気満々の反社会上等な人達も沢山居る。この人達が結局は日本の医療に負担をかけ、経済を衰退させ、復活のお荷物になる。地方自治・国民性・医療制度で独自性 コロナ後の日本に1人勝ちの可能性 - ライブドアニュースnews.livedoor.comアナリストの馬渕磨理子氏が、コロナショックを生き抜くポイントなどに言及。キーワードとなるのは「地方自治・国民性・医療制度」の3点だと指摘した。日本はこの3点に優位性があり、収束後に1人勝ちする可能性があるとしている
+23
-0
-
4364. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:19
検査数には、入院してる人や隔離されてる人が退院するために2回のPCR検査をして陰性にならなければなので、その為の検査数も含まれていると岡田教授が言ってました。
なので検査のほとんどがそのような人達の数で、実際の疑いの検査数はかなり絞られており、感染率は低くなっているそうです。+4
-10
-
4365. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:31
>>4316
室内で感染しまくるでしょ。
夏だからマスクしない人も増えるだろうし。元々外では感染しにくいって言われてる。
今でも感染は近づいて話ししたり食べたり、触れあいや物の共有とかでしょ?室内がほとんどじゃん
そりゃ何割かは減るかもしれないけど、あまり変わらないような気がする。+3
-0
-
4366. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:34
>>4323
そういうのはデマ流す人が多いよ
若い人の煽動と、世論の偽装
真に受けない方がいいよ+4
-6
-
4367. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:45
札幌は増えてる
全国で減らしていかないと、緊急事態は終わらない+23
-0
-
4368. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:54
夏まで解除してほしくないって人は何でですか?
どうせ仕事休みの生活に慣れて、もっとだらだらしたいだけですかねw+9
-12
-
4369. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:59
>>4357
この画像今年のじゃないからね。あなたは政府批判煽りたいだけでしょ。+8
-2
-
4370. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:03
>>4265
絶対に受けなきゃダメ!
コロナが怖くて子どもの予防接種を延期にした人が増えてしまった場合、本来なら日本で流行るはずのない病気を流行らせちゃうから周りの子どものためにも絶対に受けてくれって医者は注意喚起してるよ。+2
-0
-
4371. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:26
>>4310
これ大事なニュースだよね
BS以外でもやっているかな?+6
-0
-
4372. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:31
>>4339
沖縄は、日光の消毒効果が期待できそう。
まったく感染しなくなるわけじゃないけど。
+3
-6
-
4373. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:35
コロナ陽性の人数だけじゃなくて、
何人検査して何人陽性だったのか、
そして、
コロナの疑い(検査待ちで待機)が何人いるのかも伝えてほしい。
全国の今までの感染者数なんてニュースいいから
今現在の患者数、
疑いのある検査待ちの人数を公表して。
1日何人検査してるのかも謎過ぎて
ニュースの透明性0+12
-0
-
4374. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:51
>>4366
完全匿名のガルちゃんとリアル知り合いとも繋がってるであろうTwitter
どっちが信用できる?+0
-2
-
4375. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:54
>>4130
最早あちこちで陰謀論が現実と理解され出したところだよ。もう「陰謀論w」だなんて笑っていられない
「アウト・オブ・シャドウズ」ハリウッド内部者たちによるドキュメンタリー - YouTubewww.youtube.comハリウッド映画や、マスコミがいかにCIAに操作され続けてきたか、いかに大衆の思考をコントロールしてきたかのドキュメンタリーです。 映画の後に、製作者たちの映画公開初日のスクリーニング・パーティでのインタビューを15分ほど追加翻訳したのを載せています。 監...
+4
-0
-
4376. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:56
>>4362
あの布マスク中国製なんだっけ?恐ろしくて絶対着けたくない+5
-8
-
4377. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:25
>>4352
ババア言うなや+1
-0
-
4378. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:26
>>4048
いちいち一喜一憂しないで、うがい手洗い三密避けるを徹底しましょ。+3
-0
-
4379. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:30
>>4367
そろそろ中国人が北海道旅行の荷造りし始めるよ。来るなよと思うよね。+7
-0
-
4380. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:42
不自然な安倍政権下げは逆効果だと思うよ+4
-2
-
4381. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:44
北海道が何で増えたの?
誰か行ったの!?
+2
-0
-
4382. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:45
>>4204
これって、退院するための検査の人も入ってるんじゃない…?+1
-2
-
4383. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:48
>>2892
私も日本と日本人を信じています
アクティブなおバカさんは居ますが
それを遥かに上回る大多数の真面目な日本人を。+17
-0
-
4384. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:51
>>4265
うちもそれ悩んでる
不要不急になるのかな、とか子供連れて出歩いてたら何されるか分からないとか心配になる…+0
-0
-
4385. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:53
>>4154
検査日ズレてるよ!+4
-0
-
4386. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:02
>>4307
パパ活夜の仕事すぐやる女でしょ
若い女股緩いからすぐやれるし
で、金で買う30すぎたいかれたじじい
まともなおじさんはそんな女とやらんし+2
-0
-
4387. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:10
>>4281
あなたは混んでない時にサンロードを通るのかもしれないけどね。
混んでても仕方ない!じゃなくて、各々が混まないように気をつけようでいいと思うよ。+0
-0
-
4388. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:17
>>1871
退院者数がもう少し増えるといいんだけどな+4
-0
-
4389. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:22
>>4352
子持ち主婦はそんな暇じゃない+2
-2
-
4390. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:33
>>4291
この前、中国は収束はしたが終息は程遠いって記事を見たわ+5
-0
-
4391. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:37
北海道は全く減らなくて今日も35人でした。
東京と変わらないなんて本当にヤバい…。+1
-0
-
4392. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:37
>>4372
沖縄の感染状況を確認した上で、
科学的根拠を示してから発言したまへ+0
-0
-
4393. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:41
>>4308
スーパー家族連ればっかりは盛りすぎじゃないか?都内だけど数組だよ
コロナ以前は子供めちゃくちゃいっぱいいたよ+19
-1
-
4394. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:45
>>4215
またきた、退院の数は入ってないってば+5
-0
-
4395. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:49
>>4357
その小池さんだってオリンピック中止が決まるまではだんまりだったんだけどね。+9
-1
-
4396. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:52
>>4372
これから梅雨だよ。+0
-0
-
4397. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:09
>>4265
いつまでになるか分からないから受けるしかないよ+0
-0
-
4398. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:10
>>4350
無理無理無理。
いくらなんでも、人数が多すぎますわー。
治療薬やワクチンのめどがたてば、なんとかなると思うから、それまでは、あけたりしめたりしながらがんばるしかないんじゃない?
+2
-0
-
4399. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:11
東京減ったけど、札幌30人て!
東京人が北海道に行っていたりする💦?+7
-2
-
4400. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:27
>>4307
昨日ホームセンター行ったら10代後半か20代前半の女の子2人、ショッピングのようにかわいーー!!って言いながらウロウロしてた。
子供連れて行きたくないから旦那が休みの日に混んでるのヤダなーって思って行ったのに、感覚の違いにビックリ。
店も休み外出自粛で行くところがなくホームセンターに来たのかと思うと、怒りよりも頭が弱いのかかわいそうって思った。+2
-0
-
4401. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:34
>>4376
貴重なマスクだから未開封で寄付して。間違っても捨てないで。+14
-6
-
4402. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:36
>>1
自粛を緩めるつもりはないんだけど、
なんだ、コロナってそんなもんか
って素で思ってしまったわ
私がそう思うんだから、多分他の人も沢山思ってて、なんなら自粛やめる人もいるんだろうなぁ+2
-11
-
4403. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:40
>>4358
政治家年寄りだらけだから身の危険と天秤にかけても解除とはならないと思う。
アビガンなりワクチンなりが実用レベルにきて初めて解除じゃないかな
+5
-0
-
4404. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:43
>>4374
Twitterなんてバカッターって言われてんじゃんww
子供のいる親でやって呟いてる人なんて聞いたことないわ
+7
-3
-
4405. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:43
5/7からは、65歳以上の高齢者と、喫煙者と、
体が弱い人に家にいてもらって
あとは通常の経済活動で。+20
-10
-
4406. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:03
札幌は院内感染でしょ。
感染経路特定できてるよ。+4
-2
-
4407. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:05
>>4380
すぐ過去のことを忘れちゃうお花畑が多いからさ+5
-15
-
4408. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:08
>>4364
それウソだよ(笑)
ちゃんと厚生労働省のサイトに退院のための陰性確認のPCR検査は含んでないって記載されてる。
自分できちんと確認してごらん。
TV鵜呑みにするとバカになるよ。
あと感染率じゃなくて、その場合は陽性率かな。+19
-2
-
4409. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:13
>>4375
マスコミがCIAに操作されていた?
ハリウッドの闇ってちょいちょいコロナトピで見るんだけど、映画とか見ないからわからなくって。+2
-0
-
4410. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:23
>>4405
あとパチンカスもお忘れなく。+3
-0
-
4411. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:28
>>3840
あるよね!
あとbcg+5
-0
-
4412. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:30
山中教授が言ってたけど、東京は他に比べると陽性率がかなり高いから、結局検査してもらえる人は重症に近かったり、かなり症状がはっきりと出てる人ばかりってことがわかるって。
岡江さんが亡くなったのもなかなか検査してもらえない証拠。
もうパンクしてるよね…+27
-4
-
4413. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:39
>>4368
解除したらまた増えるから
逆に他の理由があんの?
自粛解除しても減り続けるの?+6
-2
-
4414. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:57
初期の頃、電通の社員が二人コロナ陽性になり、テレワークになった
解せないのは、その時何故、電通の社員が検査受けられたのか?
重体とも聞かないし、救急車で運ばれた訳でもない。また、二人以外にも検査されていたのかも不明。どういう基準で検査したのか誰も追求しなかった。
+17
-2
-
4415. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:05
安部さんは最近やつれてるし終わった+0
-4
-
4416. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:08
>>4053
感染者いること事態がダメなんだって。
もし子供が学校で感染して、おじいちゃんやおばあちゃんに感染したらどうするの?
それで亡くなったらどうするの?
学校再開が原因になるんだよ。+13
-9
-
4417. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:09
まだ都内は休校休園解除しないほうがいいよね。+24
-1
-
4418. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:21
沖縄と北海道は陸続きじゃないんだから、空港閉鎖でどうにかなりそうなのにしないんだな+7
-0
-
4419. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:23
今会社は原則在宅勤務なんだけど、こないだオンラインミーティングで一人一人健康法を話す時間があって、みんな家の中で筋トレとか、人があまりいない近所を散歩とかなのに、1人毎週末にヨガレッスン行ってるっておばさんがいて驚愕。。。不要不急じゃんか。おとといも行ったらしい。
会社が出勤しちゃダメな状況で、ヨガレッスンって頭おかしいと思う。マンツーマンならいいとかそういう問題ではない。
在宅勤務が解かれて、出勤してそういう人と接触するのが怖い。+8
-0
-
4420. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:29
もうちょっとだけ我慢しよ。
した分だけ良いことあるから。+2
-0
-
4421. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:37
高温多湿になるとウイルス減るんだったら普通の風邪やインフルエンザと同じじゃん
何をそこまでビクビクするんだろう+3
-16
-
4422. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:40
>>4382
そうだけど、陽性率が低いってことは退院に繋がる人も増えてるってことだからいいことかなって個人的には思う+1
-2
-
4423. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:42
>>4364
それデマだから。
岡田さんの言うこと真に受けない方がいいよ。
あの人は専門家でもなんでもない。
コロナ収まったら仕事なくなるから必死に不安煽ってるだけだよ。+10
-0
-
4424. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:43
タイで夜間外出禁止に違反した猫が逮捕されたよ!w
+18
-0
-
4425. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:44
>>3859
教えて頂きありがとうございます★+1
-0
-
4426. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:44
>>4414
そんな問題?+7
-2
-
4427. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:50
>>4399
一度感染者減ったから気が緩んだんじゃない?
ちょうど2〜3週間前くらいだよね、感染者減ってたのって+4
-2
-
4428. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:53
>>4405
それができれば1番だよね。でも高齢者言うこと聞かないから無理+14
-0
-
4429. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:59
>>3995
今の内に日本の夏を想定して、色々なパターンで実験してウイルス対策にも熱中症対策にも最適な対策を立証して欲しいよね。+7
-0
-
4430. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:59
>>4277
「差別ワードを言いまくるオレ、かっこいい!」とか、思ってる?www
+5
-0
-
4431. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:01
>>4351
私も介護用の手袋をネットで買ってて、今見たら在庫はあるけどかなり高くなってて驚いた+3
-0
-
4432. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:01
>>4341
そうなんですね、知りませんでした
ありがとうございます
検査数と一口に言っても新規のみだったりそうでなかったり、色々あるんだろうな
自分でももうちょっと調べてみます
ご親切にありがとうございました+0
-0
-
4433. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:06
>>4309
日本人観光客だけとは限らない+0
-1
-
4434. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:09
>>4395
いつまで引きずるんだよ。+0
-0
-
4435. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:13
>>4191
踏み込んでますよね
海外の記事を訳して載せてくれているので日本では決して伝えない情報が多くて助かります
私も絶対今後インフルワクチン打ちません!
コロナワクチンも反対です
治験に参加された女性が亡くなったのは本当に残念です…+0
-4
-
4436. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:16
>>4357
小池知事が中国に大量に防護服とマスク送って、今現場が足りなくて困ってるのはちゃんと知ってるよ。+11
-1
-
4437. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:16
>>4424
悪い顔してやがるw+6
-0
-
4438. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:43
>>4406
市中感染もたくさんいるよ!+3
-1
-
4439. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:46
>>4 >>5 >>7
検査数が少ないだけだと思う。
4月に入っても、検査数が1日100件いかない日もあるし、バラバラ。
4/12なんて57件だよ。
油断できない。+66
-21
-
4440. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:54
>>24
油断して出歩いた人がいた結果、感染者減らないのでGW明けも自粛延長します!って自粛延長の理由作りされてそう…三連休のようにわざと気を緩ませるような見せ方。+3
-0
-
4441. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:59
>>3759
多湿と紫外線でコロナの動き悪くなるってのは見たよ+6
-0
-
4442. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:01
>>4407
これ2019年1月のだけど。+6
-0
-
4443. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:05
スーパーへ買い物に行くのが一番怖い
一番感染率高いのどこよりも絶対ここでしょ+1
-10
-
4444. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:14
>>4289
314人+0
-0
-
4445. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:15
>>3868
センター試験(今年度から違うのに代わるけど)の時期って毎回大雪が降る季節だから、毎年交通機関が乱れて可哀そうだったから、9月はじまりの方がいいと思う。
+3
-0
-
4446. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:19
>>4405
必要以上に心配して外出してる人叩きまくってる人たちも追加で。+8
-2
-
4447. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:39
>>4310
湘南は地元民だとずっと言ってた
東京からくるな!ってなんでか都民が怒られてたけどw+12
-0
-
4448. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:40
>>4412
パンクって言い方
医療従事者の方々に失礼!
+0
-7
-
4449. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:43
>>4414
電通がテレワークに切り替えたい、何か理由があったとか。社員は男性ですか?+0
-0
-
4450. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:49
>>4278
北海道で感染がわかった人が全員ずっと北海道に住んでる人じゃないじゃん。
緊急事態宣言でて東京から地方に帰省して、そこから地方にコロナが広まってるってニュースになったばっかりだよ。
現に北海道で感染わかった人、東京からの帰省者が多いって聞いた。(地元が北海道です)
そういうのを踏まえて、推移が一緒にならなくても変じゃないって言ってるんだけど。+2
-2
-
4451. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:52
学校再開は富山の件でやっぱりナシかな+22
-1
-
4452. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:59
>>4412
日本医師会の話をよく聞いたほうがいいと思う
山中教授はすごい人だけど、この話とはちょっと違う+7
-2
-
4453. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:00
季節性の風邪になるのは既定路線+4
-0
-
4454. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:10
>>1
39て四捨五入したら0だからね!
今こそ宣言しよう!
非常自体宣言解除!
+1
-21
-
4455. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:29
>>3588
え?私も、友達も楽しみにしてるよ!ストックが増えるのはありがたいよ+7
-2
-
4456. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:31
>>3759
ニューヨークなんてまさにそれだよね。
しかも東京より人口密度高いし。+6
-0
-
4457. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:33
>>4308
誤魔化せる訳が無いのですよ
とにかく 与党にも官僚にも反日勢が沢山いてます
疑心暗鬼になる気持ちは理解出来ますが+5
-0
-
4458. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:34
>>4401
ヨコだけど寄付って善意でやる事。未開封のままやらなきゃいけないことぐらいわかるのに、間違ってもとか偉そうに言われたくないわ。余計な手間が増えただけなのに。+7
-5
-
4459. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:39
姉が旦那と子供を連れて実家の母のところに遊びに行ったらしい。(車で1時間の距離)
自分達は感染してないから、って。
その旦那の職場では感染者でてるし、子供も休校だけど近所ではあそんでる。
何より姉本人も仕事で職場通ってるのに。
大丈夫って自信はどこから?怒りで震えた。
母に何かあったら絶対許さない!+39
-0
-
4460. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:43
>>4443
休みたくても休まずに営業してくれてる人たちに対して超失礼。+17
-0
-
4461. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:45
>>885
怪しいからだよ。
急に減ったじゃん。
検査してないんだと思う。
実際中々してくれないし。+11
-15
-
4462. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:58
>>3774
まだこんなこと言ってんのか+1
-1
-
4463. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:59
札幌のコールセンターで感染者が出たと知ってビビってる。
危ないとは思っていたけど、やっぱり出たか~って感じ。
人多い、常に喋ってる、換気悪い。
2月末でコルセン辞めて事務系の仕事に就いて良かった…+22
-0
-
4464. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:12
>>3
明日もまだ比較的少ない日だよ。水曜日以降じゃないとなんとも言えない+7
-0
-
4465. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:16
>>4373
検査数、陽性者数、陽性率、退院数は毎日公表されてるけど+2
-0
-
4466. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:17
>>4411
BCGには期待してる!+8
-1
-
4467. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:21
過小に報告してるのかね+0
-1
-
4468. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:27
本当に日本でパンデミック並みの
流行りなのか疑っているw
ここの人は病院をいくつも回って
確かめたわけではないでしょw+3
-0
-
4469. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:27
終息したね+0
-13
-
4470. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:35
>>4297
私は週4のパートだけど、コロナ後は夫の出社もそのくらいでいいんじゃないか?と思ってしまった。
日本の会社、週休2日→週休3日へシフトしないかなあ。
(もしくは2週間中5日休みとか)
とにかく、アフターコロナには皆の意識がいい意味で変わっているといいなと思う。+22
-0
-
4471. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:35
>>4458
文句しか言わない生産性のないコメントにうんざりしてるの。+6
-5
-
4472. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:35
>>4289
東京都が公開している検査実施人数データ
検査実施人数314 人
4/26 実績値(前日比: +42 人)
(注)医療機関が保険適用で行った検査は含まれていない
(注)チャーター機帰国者、クルーズ船乗客等は含まれていない
(注)速報値として公開するものであり、後日確定データとして修正される場合あり
保険適用の人数も入れないのは何でなんかしら?
結局何人が実際検査受けたか分からないし使えんデータね…+1
-0
-
4473. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:36
>>4417
埼玉県、来月末まで休校指示出したみたい!
いつも知事が東京の後出しジャンケンだったからビックリ!+24
-0
-
4474. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:40
>>4440
3連休と違ってマスコミが外出煽ってないだけマシ。それに今はどこもしまってるからある程度人の流れは抑制できてる。一部アクティブバカがクローズアップされてるだけで多くの人はこれ以上自粛したくないし家にいるでしょ。+4
-0
-
4475. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:43
水曜日増えるよ!
でも、今までよりは自粛の成果多少あるんじゃないかな?+6
-0
-
4476. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:53
>>4416
0にすることは無理だろ
インフルも毎年恒例+5
-1
-
4477. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:09
>>4435
ワクチンの治験に参加した女性は生きてるよ+0
-0
-
4478. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:11
>>4455
待っているよ。でも、エリクサーみたいに最後まで使わないかもしれない
+3
-0
-
4479. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:14
>>1669
胸糞悪い在日x+3
-0
-
4480. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:15
いち速く逃げたのが電通社員+3
-0
-
4481. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:16
>>4237
出られないよね
10階建てをタワマンって言ってるんじゃないかな+3
-0
-
4482. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:21
>>4436
吉村知事もね
中国に防護服送ったらマスク返ってきて、数が増えたとよくわからない説明していたし+6
-0
-
4483. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:22
>>4310
ビッグデータの会社の人がグラフで色分けして出しててすごく興味深かった。戸越銀座も前は都民や都外の人がいたのに宣言後は品川区民がほとんどでご近所さんのお買い物っていうのがはっきりわかった。そして知事のメッセージが出たりするとちゃんと流れが変わり、でも少し経つと緩む。
こういうデータに基づいたものをもっと公開してほしいよね。地上波でもやるべきだと思う。+13
-0
-
4484. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:32
>>4367
沖縄もGWに六万人が旅行に行こうとしてるとか
解除されなくてこんなだもんね…+2
-2
-
4485. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:39
>>4454
どんな計算よ!+2
-0
-
4486. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:41
普段行かないスーパーで入口の手指消毒用アルコールあったから使ったんだけど、
何も匂いしないし速乾性なかったのは、アルコールじゃなかったのかな?+7
-0
-
4487. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:48
>>4414
普通に考えて産業医が医師の判断って言って保健所とやり取りしてくれたんじゃないの?+5
-0
-
4488. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:50
これからのマイ予測
梅雨時:減る。みんなが出歩かないから。
夏:減る。太陽光で消毒されるウィルスが多いから。
秋口から冬にかけて:残念ながら増える。ただし、治療法もわかってくるので死者は減ると思う。+7
-0
-
4489. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:50
>>4316
家族間とかは避けられないよね。室内だし、夜に窓開けられないし、しゃべるしね。3密どころじゃないかも。ステイホームも怖いよね。家の中でもマスクして、ズームで会話したりご飯食べるのかな。+0
-0
-
4490. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:52
>>3698
私普通に仕事行ってるし、まわりの企業も仕事とめてないよ。仕事は回っている。自粛と言ってもテレワークに切り替わっている人達もいるし。働き方が変わってきたんだよ。もう今まで通りの考え方で自粛解除したところで経済回すなんて無理だよ。みんな怖いんだからその心理を理解しないと生きていけない。+6
-1
-
4491. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:53
パラパラと休校延長出てきたね、、+6
-0
-
4492. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:54
>>4461
株やってる人からするとすごく腑に落ちるグラフらしい
+1
-0
-
4493. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:56
>>4475
なんで水曜日?明日は?+1
-0
-
4494. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:16
これだけ蔓延してて今回のデータだけで感染者が減ったと考えるのはおかしい。検査数や発表方法を疑うべき。
油断しちゃいけない+4
-0
-
4495. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:18
>>4476
そうよ。
コロナも色んな型があるからね+1
-1
-
4496. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:21
>>4374
ガルもツイも悪意のあるやつはいるよ
どれだけ冷静に情報を選べるかは使う人次第でしょ
ツイはネット上だけの知り合いでも心を許して相手の言うことを信じちゃう人がいるよね
デマが流れるのいつもツイでしょ
完全匿名よりも危険かもよ+1
-0
-
4497. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:24
>>4376
使わなきゃいいだけじゃん。+3
-1
-
4498. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:29
>>8
前に一旦緩んで、花見に人が押し寄せて急増したよね。+17
-0
-
4499. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:35
>>3
心配したがりーなガル民どもよ
信じるガルは救われる+0
-0
-
4500. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:36
土曜日の夜は飲み屋も人が少なかったな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
都内の医療機関から、今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の症例が報告されましたので、別紙のとおり、お知らせします。