ガールズちゃんねる

東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

12556コメント2020/05/21(木) 02:27

  • 7001. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:14 

    >>6851
    世界的に見ると、日本はインフルエンザによる死亡率がトップレベルに低い。医療先進国のドイツと比べても日本でのインフルエンザ死亡率は半分だし、カナダは日本の10倍も死亡率が高い。
    死亡率の低さはインフルエンザに対してきちんと投薬治療を行なっているから。

    インフルエンザの治療に関しては、海外諸国に比べて日本が一歩進んでる。海外のスタンダードが必ずしも正しい訳じゃない。

    +26

    -2

  • 7002. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:22 

    >>6955
    どれくらい?

    +0

    -0

  • 7003. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:24 

    >>6915
    脳症は抗ウイルス薬の使用不使用関係ないです。
    軽症重症も関係ないです。
    運です。
    治療法もなく対処療法のみです。

    +4

    -1

  • 7004. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:31 

    >>6979
    それ勘違いする人多いよね。
    ウイルスの量関係ない

    +3

    -0

  • 7005. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:39 

    >>6992
    しつこい
    しかも子供は脳症の危険性あるから別の話だ

    +6

    -1

  • 7006. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:51 

    >>6947
    ワクチンは打つけどw
    関係ある?
    あなたは風邪ひいたら薬飲まなきゃ治らないの?

    +4

    -4

  • 7007. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:52 

    >>6970
    横だけど構ってちゃんだから
    相手にしない方がいいよ。
    普通は8度以上、子供なら40度近く
    出たりする。
    解熱剤はカロナールのみ。
    イナビルとかは個人で決めればいい。
    毎年予防接種していた方がリスクは
    減るくらいは分かっているから。

    +6

    -0

  • 7008. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:03 

    >>6911
    転職しなよ
    農業とか配送とかにさ
    努力もしないで他人の命犠牲にして助けてもらおうとするな

    国は中小零細は救済しないよ
    潰れても仕方ないとみなされてる

    +7

    -5

  • 7009. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:05 

    >>6988
    Whoが言ってたじゃん 元には戻らないかもって、、、whoと中国のせいなのに

    +8

    -1

  • 7010. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:06 

    こいつらを法的になんとかしないと日本は大変なことになるな
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +18

    -2

  • 7011. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:06 

    >>6939
    脳症って絶対解熱剤とか薬関係してると思うわ

    そもそもウイルスを殺すために熱が出てるのにそれを薬で下げるじゃない
    だから脳とかそういう大切なとこにウイルスが回ってしまうんだと思うよ

    +7

    -7

  • 7012. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:21 

    >>6959
    で銀行も最終的に潰れて税収もなく修羅の国が待っていると

    +1

    -0

  • 7013. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:22 

    >>6946
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +2

    -0

  • 7014. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:27 

    さっきポスト確認しに行ったら、マスクきてた。
    @板橋区

    +1

    -0

  • 7015. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:39 

    ゾロゾロインフルの話はトピチでは?
    コロナとインフルの比較ならいいけど

    +1

    -2

  • 7016. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:45 

    >>6992
    1日では治らないよ、さすがに。
    こういう親がすぐに登園、登校させて蔓延させるんだろうね

    +7

    -0

  • 7017. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:49 

    >>6901
    薬飲んでも早期発見なんて無理だしね

    +0

    -0

  • 7018. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:51 

    >>6966
    んなこたーー
    誰もが知ってるでしょw
    なんか、恥ずかしいからやめて

    +0

    -3

  • 7019. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:55 

    >>6958
    東日本の震災の時、それまで民主嫌いだった私も政府応援してました。
    まあ仙台でオフレコ言いながらふんぞり返ってた奴だけは擁護できなかったけどもw
    有事の時だけは全力で政府に協力する派です。

    +0

    -2

  • 7020. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:56 

    >>6988
    大規模集会自粛は長引くよ
    ワクチンも特効薬も免疫もないんじゃ

    +8

    -1

  • 7021. 匿名 2020/04/28(火) 00:47:59 

    >>6886
    ダイプリの時は完全にそこだけ爆発的に多かったけど今は全国ヤバイし、入院レベルの重症者は1人だからじゃない?陽性の150人が日本人だったらもっと騒ぎになってるかも。

    +3

    -0

  • 7022. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:02 

    そろそろインフルの話はトピチ…

    +8

    -2

  • 7023. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:14 

    >>6664
    コロナの対策成功してる国なんて台湾以外ない。
    死にそうなぐらい体調悪くなったらみんな病院に来るよね?そんな状態の人を突き返すほどの医療崩壊はまだおきてない。
    PCR検査しててもしてなくても間質性肺炎の患者は隔離して治療しっかりされてるし陽性でも陰性でも対応に変わりない。
    日本の医療を信じてよ、なんか見殺しにして隠蔽されてるように思われてるの?
    ガッカリする。

    +5

    -0

  • 7024. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:16 

    >>7001
    日本は予防接種受けてるから?

    +2

    -0

  • 7025. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:17 

    >>6983
    分かる。だんだんカチンという事を言われた(煽られた)ことだけが
    重要になって来る。ネットのうねりに飲まれちゃう。

    +1

    -1

  • 7026. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:20 

    >>7010
    まぁ言ってる事は正しいじゃん(笑)てかユニオンみたいな団体だねこれ?

    +4

    -8

  • 7027. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:22 

    >>6996

    んー、朝イチで車で行って、とんぼ返りなら特に問題ない気もするけどね。
    しかも人のいなそうな時間選んでるし。
    それ以外出てないならそこで買い物済ませて、あとは自宅からいいでしょ😆

    +4

    -1

  • 7028. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:24 

    馬渕睦夫元大使「4月3日以降汚染地域から特段の事情で外国人が5000人近く入国」
    「ひとりがたり馬渕睦夫」#43 コロナ報道で隠されている真実/感染経路不明者の正体 - YouTube
    「ひとりがたり馬渕睦夫」#43 コロナ報道で隠されている真実/感染経路不明者の正体 - YouTubewww.youtube.com

    「マスコミのコロナ報道に違和感を持っています」と始まる今回のひとりがたり。同じことを思っている視聴者の方々も少なくないのではと思っています。 マスコミと政府は何を隠しているのでしょうか?なぜ感染者数は減らないのでしょうか? その理由の一端をお話しい...

    +4

    -2

  • 7029. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:28 

    >>4833
    歯医者さん正直心配。
    歯科医と医師は全くの別物。

    +9

    -2

  • 7030. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:32 

    >>6956
    なるなる
    っていうか2年前に本当にしんどくてしんどくて…
    あんな目にはもう遭いたくないから薬を貰うわ

    +3

    -0

  • 7031. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:36 

    >>37
    土日は100前後で、今日のは130だって。

    +5

    -1

  • 7032. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:51 

    >>6975
    耐性菌問題はどう考えてるの?

    +2

    -1

  • 7033. 匿名 2020/04/28(火) 00:48:53 

    なにもなにのにゴフってキッチンの排水口が

    なんだろう

    +0

    -0

  • 7034. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:01 

    >>7016
    いやいや、何言ってんの?
    1日で解熱するってこと。
    学校行くのは解熱後3日してからとか決まってるやん。

    +2

    -6

  • 7035. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:08 

    >>7025
    そうだね。それを相手に言ったらマイナスだらけだった(笑)

    +1

    -0

  • 7036. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:08 

    >>7001
    アメリカも毎年かなり死んでる。
    予防接種もそうだけどマスクもかなり重要だったんだろーなって思う

    +2

    -0

  • 7037. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:11 

    >>6985
    ごめんね、ここで皆んなが話しているのは季節性のインフルエンザの話だと思って。違うの?

    +2

    -0

  • 7038. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:27 

    >>6976
    そんなエビデンス聞いたことないよ

    +1

    -1

  • 7039. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:30 

    >>6851
    こういう人が子どもにBCGを打たせない虐待をするんだろうな

    +4

    -5

  • 7040. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:33 

    >>6877
    それは産後無理すると更年期に酷いからと怠け者が言い訳に使ってるだけでしょ
    ソースあるの?

    +0

    -0

  • 7041. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:39 

    >>6099
    40歳だけど、7歳の時にインフルエンザで薬飲まなかったら41度まで行って目玉煮えそうだったわ。このまま死ぬんだろうと思って尿意も分からないけどおもらしして死ぬの恥ずかしいと思って部屋飛び出したら気絶してお花畑見えた。

    +4

    -1

  • 7042. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:43 

    >>7016
    1日で熱が下がるのはインフルエンザじゃないと思う

    +10

    -2

  • 7043. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:50 

    インフルは自然治癒で、と
    ドヤってるしつこい人がいるけど、
    それぞれの考え方があるんだから
    いちいち攻撃的なコメントやめてください。

    +3

    -1

  • 7044. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:54 

    >>7004
    高熱になるかどうかにはウイルスの量が関係するよ

    +0

    -1

  • 7045. 匿名 2020/04/28(火) 00:49:59 

    >>7009
    じゃあ一生飲み会禁止?
    密接して着席する映画もコンサートもスポーツ観戦も禁止?
    一生マスクして過ごすの?
    一生テレワークするの?

    +2

    -5

  • 7046. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:00 

    >>7011
    私の地元で去年インフルエンザ脳症の小学生が亡くなったけど、解熱剤は使用してなかったって報道されてたよ
    てか解熱剤が関連してるならアメリカであんなに脳症からのインフルエンザ死者出ないでしょ
    全然治療してもいない人が重症になってようやく病院に運び込まれて亡くなってるんだよ

    +7

    -0

  • 7047. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:01 

    >>6807
    検査はして、医者と相談してるうちに少し悩みつつ薬断る。そしてがっつり休む。弱毒化してない強烈なワクチンだと思って耐えてる。10歳くらいから風邪やインフルエンザは薬無しで生きてきたから治す自信がある。でも細菌性の病気は抗生剤欲しいかな。年取れば無理だろうが。

    +2

    -1

  • 7048. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:08 

    >>6703
    本当に韓国人嫌い。韓国人はこれからも頼むから日本に来ないで欲しい。日本人を妬んでいそうだから、来ても日本人にとってプラスにはならなそうだし。でも少なくとも5月末までやつらが来ることはできないみたいだから、それはうれしい。コロナで嫌なことばかりだけど、それは良いこと。仕事で日本にきたい韓国人には気の毒だけどね。

    +6

    -0

  • 7049. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:08 

    >>7008
    wwww
    まさか私が困って言ってるとでも??
    私収入も資産も学歴もあるからw
    さすが視野が狭い低学歴は考えることか違うw
    常に自分のことしか考えてないんだね

    +2

    -2

  • 7050. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:16 

    >>6183
    いつから教育を受けるのが贅沢品になったんだろう…とか言ってたけど昔から教育は贅沢品です。
    私の祖父なんて頭が良かったので田舎から東京の裕福な家に下宿をしてその家の商売を手伝いながら夜中まで勉強してたらしいし。
    ましてや大学院なんてかなりの贅沢。
    奨学金をもらいながら安いアパートに住んでる人だって沢山いるんだから。
    それで最後には、全てにおいて遅い!って政府批判。国からのサポート当たり前じゃないし。大学行ける事だって当たり前じゃない。
    政府批判したいTBSが嬉々として連れてきたのかな。

    +3

    -1

  • 7051. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:16 

    >>7003
    予防接種うけても、脳症になるの?
    内科の先生は、受けないと脳症になると言われて接種したけど

    +1

    -3

  • 7052. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:23 

    >>6980
    あなたのなったことある最高の病気がインフルなの?

    +1

    -4

  • 7053. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:25 

    >>7042
    1日で下がるときもあるけど、
    治ったとは言わないしね。

    +3

    -0

  • 7054. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:26 

    >>6851
    海外在住っていうけど、国によって医療保険でカバーされる範囲違うし、富裕層かミドル層かでも違うし、挙げ句の果てに自分の体験談じゃなくて伝聞。何の参考にもならないんだが。

    +4

    -1

  • 7055. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:27 

    一応知っておいて 長崎と三菱重工がばれていなかったらこれを入船させていたのだから
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +8

    -0

  • 7056. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:28 

    >>7013
    ありがとうございます。びっくり!
    サーズとかの経験があったからうまくコントロールできてると思ってたのに。ものすごい格差社会だからかな。。

    +1

    -0

  • 7057. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:41 

    >>7044
    コメントするなら遡って読んでよ
    高熱とかの話じゃなくて、インフルエンザ脳症の話だから。

    +4

    -1

  • 7058. 匿名 2020/04/28(火) 00:50:45 

    >>7010
    もうちょっと感覚あけようか

    +5

    -0

  • 7059. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:04 

    >>7052
    いちいちそんなことで絡むなよ、見苦しい。

    +4

    -1

  • 7060. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:05 

    >>7011
    だから脳症はウイルスが脳に回ったからなるんじゃないってw調べてw

    +1

    -0

  • 7061. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:08 

    安倍さんは、私は割りと支持してた方だけど、あのマスクは駄目だわ。あんな給食マスクに466億かけるなんて馬鹿すぎる

    +18

    -3

  • 7062. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:11 

    >>7040
    産後うんぬんと同じく医学的根拠なしと思われる

    +0

    -0

  • 7063. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:18 

    >>6968
    風邪と同じとか言う人は細菌性上気道炎と(俗に言う感冒)と
    ウィルス性(インフルエンザウイルス)全身症状の
    両者の区別ができないでいるんだろうなあ

    +3

    -0

  • 7064. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:19 

    >>7006
    ワクチン打つのに
    薬は拒否とか矛盾してるよ?

    +2

    -4

  • 7065. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:22 

    >>7041
    ごめん、壮絶だったんだろーけど
    目玉ひっくり返っておしっこ漏らして気絶に笑ってしまったw

    +2

    -1

  • 7066. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:33 

    >>7047
    もはや精神論なんだね

    +1

    -0

  • 7067. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:44 

    >>7020
    ライブと観劇が趣味な私は死んだわ

    +6

    -2

  • 7068. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:46 

    なんでインフルエンザ治療の話になってんの?
    他人の治し方なんて心底どうでも良い

    +5

    -2

  • 7069. 匿名 2020/04/28(火) 00:51:50 

    おやすみなさい😴
    明日もいい日になりますように

    +5

    -0

  • 7070. 匿名 2020/04/28(火) 00:52:07 

    >>7020
    そんな生活無理。
    その前に病んで自殺する人ばかりになる。

    +4

    -2

  • 7071. 匿名 2020/04/28(火) 00:52:08 

    >>7059
    本当、しつこいよね。
    コロナでノイローゼにでもなってんじゃないのかね?
    そもそも健康に気をつけてて
    薬要らずの人がこんな夜更かしするかよ、ってねw

    +6

    -3

  • 7072. 匿名 2020/04/28(火) 00:52:11 

    >>7011
    研究してください。
    将来、医者になるか子供を研究医に
    することを考えてください。
    あなたの一個人的な事を書かない方が
    いいです。

    +2

    -1

  • 7073. 匿名 2020/04/28(火) 00:52:19 

    >>7053
    そうそう。

    +2

    -0

  • 7074. 匿名 2020/04/28(火) 00:52:19 

    >>6911
    ちょっとそれは言い過ぎだよ、あなたが誰かの命を天秤にかけることは出来ないよ。
    逆に何の仕事されてるの?

    +9

    -0

  • 7075. 匿名 2020/04/28(火) 00:52:30 

    >>7051
    受けてもうけなくてもなるときはなる

    +8

    -0

  • 7076. 匿名 2020/04/28(火) 00:52:35 

    >>6559
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +7

    -0

  • 7077. 匿名 2020/04/28(火) 00:52:52 

    >>7061
    90億に減ってたわよ

    +4

    -0

  • 7078. 匿名 2020/04/28(火) 00:53:01 

    舛添さん批判だらけだね 利権を反対したせいでそこまでは悪くないのに叩かれてあーなったから根に持ってるのかな

    +0

    -0

  • 7079. 匿名 2020/04/28(火) 00:53:03 

    >>7049
    負け惜しみはいいよ

    +3

    -2

  • 7080. 匿名 2020/04/28(火) 00:53:05 

    >>6985
    新型には今の薬効かないってことだよね?
    危ないアビガンしか。
    アビガンも飲むの拒否する人いると思うよ?特に若い人は

    +0

    -0

  • 7081. 匿名 2020/04/28(火) 00:53:22 

    >>6956
    インフル、2日くらいかな辛いの、悪寒すこすぎて、筋肉痛になりそうだった。あとは落ちついてたけど、一応内科行った。人それぞれ違うんだね

    +4

    -0

  • 7082. 匿名 2020/04/28(火) 00:53:34 

    >>6988
    東日本大震災の時電力不足で
    真夏にエアコンとか使えなかったの思い出したわ。
    真夏にマスク。頑張りましょう。

    +4

    -1

  • 7083. 匿名 2020/04/28(火) 00:53:35 

    >>7010
    横だけど

    そりゃ、経済的ダメージがでかいし、こういうデモは起きるよ。私の予想より早かったけど、

    アメリカでもおきてるしね。
    トランプも行きすぎた制限をしてる州を批判してる。
    行きすぎた自粛も間違いなんだよね、

    自粛するのかしないのかで、既に命の選択は始まってる

    +2

    -4

  • 7084. 匿名 2020/04/28(火) 00:53:46 

    シャープマスク作ります
    アイリスオーヤママスク作ります


    大王製紙マスク作ります←この安心感はなんだろう

    +13

    -0

  • 7085. 匿名 2020/04/28(火) 00:53:50 

    >>7010
    10人くらいの規模?
    近所にお住まいの方はお気の毒に

    +1

    -0

  • 7086. 匿名 2020/04/28(火) 00:53:54 

    >>6998
    診断書じゃなくて、何日目に解熱したらいつから仕事いけますよー
    子供は休む日がもう1日長いですよーとか書いてるやつ。
    解熱した日が基準だから、人それぞれになるね。

    +1

    -0

  • 7087. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:04 

    >>7014
    先週きた、麻布十番

    +0

    -0

  • 7088. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:17 

    >>6981
    なんでイナビル使わないんですか?

    +2

    -0

  • 7089. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:22 

    CDTVつけてたら6月開催のコンサートやらチケット発売のCMが流れてた!
    気緩ませるなよと思ったわ。

    +5

    -0

  • 7090. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:32 

    >>6876

    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +6

    -0

  • 7091. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:35 

    >>7010
    どうか、イスラエルのデモを見習ってほしいですね

    ↓ソーシャル・ディスタンシング・デモ
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +4

    -1

  • 7092. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:36 

    >>7072
    子供が医者になったからって何かメリットある?
    私は子供が医者になるとか絶対に進めない

    人の下の世話とか肛門に指を突っ込むとかさ
    ブルーカラー以下の仕事じゃん

    感染リスクもあるし汚いわ

    +4

    -27

  • 7093. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:37 

    >>7087
    新宿も先週来ました!

    +0

    -0

  • 7094. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:45 

    しょせんウイルスに過ぎないのにね
    ずっと家に引きこもってればいいじゃんwww

    +1

    -2

  • 7095. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:49 

    >>7051
    予防接種意味ないの~、高いし。子ども嫌がるし、、

    +4

    -0

  • 7096. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:51 

    >>7057
    脳症は高熱が引き起こすんだよ

    +0

    -0

  • 7097. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:53 

    >>5273
    真面目に自粛してる方が辛いね
    頑張って自粛してても、いざ自分の身にコロナの疑いがあっても
    一定の基準をクリアしないと検査はして貰えないのかな

    こんな時でも自由に遊んで出掛けまくってても感染しない人はいるんだと思うとやり切れない

    でも、ここで負けたらいかん
    元通りの生活に戻りたくて頑張ってるのは私だけじゃないし

    ネガティブにならず
    ステイホームを楽しもう

    ポジティブに考えたら
    ここまで引き篭もれるのは初めて
    人生でこの先、こんな時間は持てないかもしれないよね

    +4

    -0

  • 7098. 匿名 2020/04/28(火) 00:54:53 

    >>6944
    何が本当かは分からないけど、
    その話はよく聞くなー。
    他国はどうやって治療してんだろ。

    +1

    -0

  • 7099. 匿名 2020/04/28(火) 00:55:08 

    >>131
    でも中途半端に解除して感染者増→再度緊急事態宣言で経済停滞の方が傷がデカいしそこまで政府も馬鹿じゃないと思いたい
    やるなら徹底的にやって短期間できっちり終わらせた方が経済損失は少なくて済む

    +1

    -1

  • 7100. 匿名 2020/04/28(火) 00:55:10 

    >>7084
    シャープのってどうなの?
    アイリスオーヤマはわかるw

    +4

    -0

  • 7101. 匿名 2020/04/28(火) 00:55:13 

    >>7018
    でも薬を飲ませれば大丈夫って思ってるお母さん多すぎだよ

    +3

    -3

  • 7102. 匿名 2020/04/28(火) 00:55:14 

    >>7005
    いやいや
    だから脳症は薬とか注射とか関係ないんだってばw
    調べなよ

    +5

    -4

  • 7103. 匿名 2020/04/28(火) 00:55:26 

    >>6898
    ただ引きずり下ろしたいだけの野党と一般国民を一緒にするな

    +2

    -0

  • 7104. 匿名 2020/04/28(火) 00:55:41 

    >>6996
    でも隣の県でウイルス持ち込むとか持って帰ってくるとか考えないのかなって思ったんだよね。
    うちの市はまだ今のところ感染者いなくて
    いった県は感染者複数でてる。

    +2

    -1

  • 7105. 匿名 2020/04/28(火) 00:55:49 

    >>7034
    解熱しても周りにウイルスを撒き散らすから出席停止なんじゃない?
    そういう状態を「治った」とは言わないと思う。

    +3

    -1

  • 7106. 匿名 2020/04/28(火) 00:55:51 

    >>7084
    アイリスオーヤマは全て国産で作って一箱600円って聞いたよ。

    やっぱり、シャープは違うってことだ

    +6

    -0

  • 7107. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:00 

    >>6910
    シンガポールでこのところ急増してるのは、シンガポール国民ではなくて外国人労働者
    集団で生活してて、今急増してるコロナの99%くらいがその外国人労働者と言われてる

    +9

    -0

  • 7108. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:06 

    >>7088
    若い健康なうちに頑張ってたくさん抗体をつけて、老後(50代~)に備えるためです

    +2

    -0

  • 7109. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:07 

    インフルの話題いつまでしてんの
    読みづらいからやめてくれ

    +0

    -0

  • 7110. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:09 

    >>6957
    やっぱり食事とか生活習慣がいいんだろうね!
    だから癌の治療がもっと上手くいけば、
    長寿の人がもっともっと増える?✨
    そうなるといいなー‼️

    +0

    -0

  • 7111. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:11 

    >>7066
    貧乏で風邪引いても毎度自力で治すしかなかったから、もはや修行。子供は薬飲ませてる。

    +2

    -1

  • 7112. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:12 

    >>7012
    そろそろ働きたいね。命より経済というなら
    ひもじいほど貧乏な男の事も、心から愛し結婚できそうだけどなあ。
    この状況で、命より経済をとるのかと詰められるのは
    こんな話をしている気持ちだ。

    +1

    -0

  • 7113. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:34 

    >>7092
    まず、あなたの子は
    目指したところでなれないから安心して。

    +13

    -2

  • 7114. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:43 

    >>7042
    診断されてるんだってば。
    1日で解熱して、その3日後(たぶん)くらいから登校できたんだよ。

    +0

    -1

  • 7115. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:49 

    みんな、シャープのマスク応募した?

    +1

    -0

  • 7116. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:51 

    欧米でインフルエンザワクチン足りないってここ数年ニュースになってるのに外国人は打たないよって人たちがいるの不思議だね

    +3

    -0

  • 7117. 匿名 2020/04/28(火) 00:56:58 

    >>7082
    わたしは真夏にマスクなんて無理ですね。
    もう耐えられなくなったらしない。どうせ近所に行くくらいしか外出しないし。

    +7

    -1

  • 7118. 匿名 2020/04/28(火) 00:57:09 

    >>7092
    うちの父は医者。
    そういう考えの人は医者になっちゃいけないんだよっていうのが口癖。
    だからいいんだよ
    そういう人はならなくて
    逆にそういう考えの人に医者になられても困るし

    +22

    -0

  • 7119. 匿名 2020/04/28(火) 00:57:15 

    >>7024
    インフルの予防接種の安全性については毎年議論になるね。
    効果なし害ワクチンを製薬会社の利益斡旋の為に毎年打たせてるか否かの話になる

    +6

    -0

  • 7120. 匿名 2020/04/28(火) 00:57:29 

    >>7115
    パンクで繋がらなかったよ

    +0

    -0

  • 7121. 匿名 2020/04/28(火) 00:57:36 

    >>7114
    1日で熱が下がっても5日後じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 7122. 匿名 2020/04/28(火) 00:57:36 

    >>7108
    50代以降も風邪ならともかくインフルエンザならイナビル吸えばいいだけでは?

    +2

    -0

  • 7123. 匿名 2020/04/28(火) 00:57:38 

    >>7096
    違うでしょ
    熱性痙攣じゃあるまいし

    +3

    -0

  • 7124. 匿名 2020/04/28(火) 00:57:51 

    >>7034
    本当、あんたが何言ってんのよw
    きちんとした国語力つけてよ、おかーさん

    +2

    -1

  • 7125. 匿名 2020/04/28(火) 00:57:52 

    >>7061
    実際はもっと安いよ?ただパフォーマンスが下手くそだよね!助成金を企業に出したりして中国から撤廃もしてるけど。国民の大部分の人は緊急事態宣言で不安になってるのにマスク二枚配りますで?になったから 企画やアイデアとかなかったのかとかね。無理だったかもだけどあのタイミングで国民を守りたいな感じで給付金10万なら今ほど叩かれなかった。 

    +0

    -0

  • 7126. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:07 

    >>7117
    まだコロナが流行ってたら近所に外出するときはマスクつけてくださいね。

    +7

    -2

  • 7127. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:10 

    >>7092
    なら、黙って自分の勝手な理論を
    立てないでくれたらいいだけですね。

    ご自分が医療に興味をお持ちだと思った
    から書いたまでですよ。

    +0

    -0

  • 7128. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:15 

    >>7092
    誤字

    +4

    -1

  • 7129. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:22 

    >>6951
    隠蔽じゃないんだよ。
    検査してない分はいいって考えが信用ならない。
    最初はわかった。医療崩壊するからって。でも今は感染者が市中や院内感染で無症状や軽症者が原因だったりする。感染者減ったら解除っていうなら無症状や軽症者をしっかり把握できなきゃダメでしょ。
    また増えるだけ。矛盾してる。解除とともに検査体制どうにかしないとさ。

    +1

    -1

  • 7130. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:30 

    >>7024
    横だけど、予防接種率は諸外国の方が高かったりするよ
    ただ、日本みたいに症状出てすぐに診てもらえる事もなければ、抗インフル薬もなかなか出してもらえないとかあるから死亡率が高くなってる
    アメリカなんかだとタミフルもジェネリックにしないと一人当たり数万円だから手が出ないって人も多い
    それプラス病院代だからね…

    +0

    -0

  • 7131. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:43 

    >>7121
    あ、ほんとだ。5日後から登校したんですね。(数年前のことだから曖昧でごめん

    +1

    -1

  • 7132. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:46 

    >>6974
    法務省から公式の報道発表が出ています。また、議員が国政調査権による調査を行い正式な
    回答を受け取っている。虚偽であれば、担当者が懲戒されます。

    この件は法務省の発表が虚偽かどうか
    法務省が隠蔽している根拠の提示が必要だと思う

    +0

    -0

  • 7133. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:50 

    >>7005
    ばーか

    +0

    -5

  • 7134. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:54 

    >>7106
    これからのはわからないけど今まで出回ってるアイリスオーヤマのものは中国の工場だよね?

    +2

    -0

  • 7135. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:05 

    インフルの話いいって

    +1

    -1

  • 7136. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:25 

    >>7128
    お察しな学力ですもんね。

    +8

    -1

  • 7137. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:26 

    >>7096
    違います。
    はっきりと原因はわかってないけど、インフルエンザウイルスが体内に入ったことによる過剰な免疫反応によるものだという説が濃厚です。

    +0

    -0

  • 7138. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:27 

    これを機会に日本のはんこ文化が廃れてくれそうなのだけは嬉しい

    +1

    -0

  • 7139. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:31 

    >>6966
    対処療法のことをいいたいかもだけど抗生物質ないとやばい病気もあるでしょ。

    +4

    -1

  • 7140. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:32 

    >>7122
    よこです。
    イナビルって一回で終わるやつだっけ?
    あれ簡単で良いよね

    +3

    -0

  • 7141. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:38 

    >>6992

    健康に気をつけてたら
    そもそもインフルとは無縁なのでは

    +4

    -0

  • 7142. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:47 

    >>7045
    知らんがな。
    今後どうなるかなんて誰にも今はわからないよ。
    少なくとも感染者が少なくなって
    国内でワクチンが開発されて
    出回ってある程度たつまでは無理だと思う。

    +3

    -1

  • 7143. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:47 

    >>1794
    このグラフ見てわかることは増えるのは一瞬だけど下がるのは大変てことじゃない?

    +2

    -0

  • 7144. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:53 

    コロナはかかってる人がマスクつけると感染かなり防げるらしいね
    でもマスクしないような人がまずかかるんだろうな

    +0

    -0

  • 7145. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:54 

    自粛始まって何がつらいって、完全に昼夜逆転してしまったことだな。

    +2

    -0

  • 7146. 匿名 2020/04/28(火) 00:59:56 

    >>7090
    それ、家賃からキックバック貰ってそうだわ。異様に高いね。

    +3

    -0

  • 7147. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:01 

    >>6985
    言いたいことは何となくわかる
    新型インフルエンザでも要はインフルエンザウイルスで、コロナもそうだし危険な変異をしちゃうウイルスなんだから季節性だろうが気をつけてね、ってことでしょ?ちがうかな?

    +0

    -0

  • 7148. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:01 

    >>6746
    去年初めてインフルエンザかかった!!
    頭痛がやばかったけど。。
    寝て治したー!!薬には頼りたくない派!

    +6

    -0

  • 7149. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:08 

    >>7105
    >>7124
    出欠停止期間を守ってないとなぜ決めつける?

    +1

    -1

  • 7150. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:11 

    >>7010
    こいつらが感染→撒き散らす→緊急事態宣言長期化
    この時期にこの方法で抗議するって自分の首しめて楽しいのかな?
    やるなら終息後に補償してほしいってやれ

    +3

    -0

  • 7151. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:14 

    >>7115
    したけど、つながったと思ったら入力画面が画像表示が潰れてるような
    文字だけの怪しい作りだった
    メールアドレス入力したのに確認メールは来ないし
    本当に応募できたのかわからないんだよね

    +6

    -0

  • 7152. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:36 

    >>7101
    思ってないわw
    思い込み激しすぎ。
    更年期でお疲れなんだろうから早く寝て。

    +3

    -1

  • 7153. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:38 

    >>7126
    連休中も27℃まで上がるみたいですね。
    混んでない場所や散歩くらいならしないわ。

    +1

    -6

  • 7154. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:51 

    >>7064
    矛盾しててもどうでもいいやんw
    いちいち一貫しないといけないの?
    BCGの予防接種はするけど、インフルの予防接種、服薬はしない、じゃだめなの?
    理由は、インフルは自然治癒できるから。
    おかしい?

    +10

    -2

  • 7155. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:54 

    >>7133
    ばかって言ってる人が馬鹿っぽい…

    +2

    -0

  • 7156. 匿名 2020/04/28(火) 01:00:55 

    >>6977
    やっぱり日本がいーね。

    +1

    -1

  • 7157. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:04 

    私は金あるし旦那も大丈夫な企業だからずっと自粛でーて人は、今からかなりの数の失業者や閉店や倒産あった場合、間違いなくそんな余裕ない。本気で妬みの対象なったりとかあるよ。

    +8

    -0

  • 7158. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:05 

    >>7149
    へりくつおばさん。
    うざいって

    +0

    -1

  • 7159. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:16 

    >>7131
    5日後はでまかせ
    適当に言ったの
    嘘ついてるんじゃないかと思って

    +2

    -0

  • 7160. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:39 

    >>7146
    フロアごと借りたら高いのは当たり前

    +1

    -0

  • 7161. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:41 

    >>7115
    何十回もアクセスしだけど繋がらなかった。

    +3

    -1

  • 7162. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:51 

    >>7118
    考えは人それぞれだね〜
    私の父親は資産家だったから
    自分が努力して医者や弁護士にならなくたって金を払って雇えばいいって私に教えてた

    だから私は医者の仕事なんてブルーカラー以下だと思ってた
    まあ口は悪いけどさやってることはそうだよね。 

    +2

    -24

  • 7163. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:52 

    >>7008
    ほんとだよね!
    一生引きこもって一歩も外に出るな
    努力もしないで他人に自粛を強要して他人の命犠牲にして助けてもらおうとするな
    国は免疫ない人は救済しないよ
    死んでも仕方ないとみなされてる

    +3

    -1

  • 7164. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:58 

    >>180
    大阪は解除させようとしてるな。
    2月とかも全然検査しなかったし。ドライブスルーとか言ってるけど、基本大阪は検査拒否みたいだよ。
    元々、松井市長とか自粛したくない人だから。
    3月末に、自粛やめましょ、お花見しましょ、言ってたし。
    卒業式も入学式もやったんだよ!東京についで多いのに。

    +7

    -0

  • 7165. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:59 

    今日出産しました。出生届がまだ病院から貰えなくて出せなかった。10万円。。早くコロナが終息して旦那の給料がもとに戻りますように。来月コロナのせいで給料8万マイナス痛いよ。

    +17

    -2

  • 7166. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:00 

    >>7051
    逆に予防接種受けて脳症になってしまった子もいるよね

    +4

    -1

  • 7167. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:05 

    >>6988
    偉い誰かから要請されてるから動けないと考えるのではなく、感染リスクがあるから動けないと考え方変えたらそういう疑問は湧かなくなるよ。

    世界各国で人から人への感染が目立たなくなり、今症状ある人達が復活し再発などが減り、少しずつ解放って感じよ。
    短期間でパッと元通りはどう考えたも無理。

    +7

    -1

  • 7168. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:11 

    >>7105
    多くの感染症は出席停止期間を過ぎても感染力はあるよ。だから共有スペースや接触機会の多い学校で蔓延する。コロナが一部で言われてるみたいに発症したら感染力弱まるなら出席停止期間長くすれば一定程度流行を抑えることはできるかも。

    +4

    -0

  • 7169. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:11 

    シャープは皆が国産や台湾て思ってるけど、ほぼトップが中国寄りだよね

    +3

    -0

  • 7170. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:14 

    おととし、三十路過ぎて初めてインフルなった。
    インフル馬鹿にしてたって思ったわ。6日間は熱上がり下がり繰り返して、病院のインフルの薬が効かなかった。。あんな大変な思いしたくないから去年はワクチン打ったのに、コロナが流行り。。あれよりコロナ辛いの絶対無理!!

    +6

    -0

  • 7171. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:21 

    大王製紙に一回だけクレーム入れたことがあるのよ
    トイレットペーパーの真ん中になんか固い筋状のこよりが固くなったのが
    3ロール全部に入ってたから。それを物品ごと送ってなんででしょう
    と問いかけたら
    きちんと分析して12ロールまで送ってくれた

    大ファン

    +5

    -2

  • 7172. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:38 

    >>7116
    コロナもそうなるのかな?
    新しいワクチンも不安だけどな

    +0

    -0

  • 7173. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:39 

    >>7055
    一応全部入港中止になったようだね。これいつの情報?
    まだ客船で旅行してる奴なんているの?

    +1

    -0

  • 7174. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:53 

    >>2661
    元気があれば何でもできる♡
    がんばろ!🎵

    +1

    -0

  • 7175. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:53 

    >>3785

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042700848&g=soc

    国籍はフィリピン人が206人で最も多く、インド人102人、インドネシア人86人など。


    このニュースも中国人国籍しれっと省かれててもやっとする
    フィリピン206名
    インド102名
    インドネシア86名
    中国82名
    イタリア40名
    その他107名(うち日本人2名)

    +3

    -0

  • 7176. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:55 

    >>7137
    >>【インフルエンザ脳症の原因】
    インフルエンザ脳症は免疫異常によって発症します。インフルエンザウィルスが脳に侵入するのではなく、ウィルスに対抗しようとした体内の免疫機能がオーバーワークしてしまい、脳の組織細胞を破壊してしまうのが原因とされています。このことから、この脳症はインフルエンザの治療薬が要因ではないことがわかります。解熱剤が要因だともいわれてますがまだ明らかにされていません。
    インフルエンザ脳症の症状,原因と治療の病院を探す | 病院検索・名医検索【ホスピタ】
    インフルエンザ脳症の症状,原因と治療の病院を探す | 病院検索・名医検索【ホスピタ】www.hospita.jp

    インフルエンザ脳症の症状、原因、診断・治療方法についてご紹介します。感染症内科、総合診療科、循環器科、内科に関連するインフルエンザ脳症の治療なら病院・クリニック検索のホスピタにお任せ下さい。インフルエンザ脳症の診察ができるおすすめの病院をご紹介で...


    だったら治療薬飲めばいいのに。

    +0

    -4

  • 7177. 匿名 2020/04/28(火) 01:02:57 

    >>7053
    熱が下がって他の症状がなければ治ってるって言ってもいいんじゃないの?
    ただし、集団生活している以上はきちんと決められた日数は自宅で安静にして過ごしますからご心配なく。

    +1

    -5

  • 7178. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:00 

    >>299
    何というか根拠なく勘で言っている感が凄いw競馬の予想屋でもやればいいのにw

    +2

    -0

  • 7179. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:24 

    >>7165
    お疲れさま!ゆっくり休んでね!

    +0

    -0

  • 7180. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:41 

    >>7145
    就寝起床時刻は??

    +0

    -0

  • 7181. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:43 

    >>7154
    全然おかしくないよ、自然治癒するし、予防接種してるだけ。薬は自由

    +5

    -0

  • 7182. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:43 

    >>7128
    5チャンネルで誤字の揚げ足とりとられたことがない
    私も女だけどさすがここは女特有っていうのが多いね
    陰湿

    音声入力だとそのまま確認しないで投稿するを押しちゃうこともあるんですよ

    悪いけど私関西の有名国立大学ぐらい出てるわ

    +2

    -12

  • 7183. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:47 

    >>7151
    それでいて複数申し込みしたら無効って書いてあったから、不明のまま私も終わりにした。

    +3

    -0

  • 7184. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:48 

    >>7120
    そうなんだ!やっぱりみんな繋がらないんだね…

    +1

    -0

  • 7185. 匿名 2020/04/28(火) 01:03:53 

    >>5286
    小児科の先生は、あなたのコロナに対する過剰さを見抜いて遠回しに助言したんじゃない?
    ジョギングしてる人とすれ違っただけで感染はしない
    殺意湧く程のレベルじゃない
    その思考は既にコロナに汚染されてるよ
    子供の為にも落ち着いて
    もう少し冷静にコロナを受け止めた方がいい
    あなた自身の為にもね

    +5

    -6

  • 7186. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:03 

    >>7164
    大阪はインバウンドもなくなり、国内の観光客もいなくなり本当に自粛緩和しないとまずいんだと思う。

    +6

    -0

  • 7187. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:11 

    >>7177
    しつこすぎる

    +1

    -0

  • 7188. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:12 

    >>7161
    それでこそシャープだってさ

    +2

    -0

  • 7189. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:15 

    >>7036
    マスクもそうかも知れないけど、アメリカは保険なくて病院行けない人や、家に水道通って無い人、路上生活者の数が日本の比じゃないから。

    +0

    -0

  • 7190. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:16 

    >>7165
    大変でしたね
    体調崩さないよう夜更かしは程々にね

    +1

    -0

  • 7191. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:19 

    >>7169
    そうそう。そこだけきになる。

    +1

    -0

  • 7192. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:22 

    >>7162
    てか、漢字間違えてるよね?
    分かんないのかな?
    笑われてるの?

    +5

    -0

  • 7193. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:42 

    大阪一の繁華街梅田、9割近く人減ったんだよね。頑張ったね。

    +8

    -0

  • 7194. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:43 

    >>7105
    治って元気になるけど、外出しないよ。

    +2

    -0

  • 7195. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:43 

    >>7162
    だからお金に執着する人は医者になっちゃいけないから
    それでいいんだよ

    +14

    -0

  • 7196. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:47 

    >>7153
    それなら散歩にでずにエアコンの効いた部屋で1日過ごすことをおすすめします。

    +3

    -0

  • 7197. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:56 

    >>7152
    私のママ友20代後半と30代前半だけど薬ばっかり飲ませて安心してるよ
    結構それがデフォな人が多いんだけど
    おばちゃん達の方が薬はあんまり飲ませないんじゃないの

    +6

    -0

  • 7198. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:09 

    >>7171
    大王製紙はTwitterでデマ流れた時にトイレットペーパー増産しないと言ってたね。
    まだ山手線内はトイレットペーパー品薄かな?

    +0

    -0

  • 7199. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:16 

    >>7185
    すれ違ったらリスクはあるよ

    +7

    -1

  • 7200. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:19 

    >>7167
    飲み会も、人と会うことも、全部悪みたいな言い方されて
    自分の今までの生活を全否定されてる気持ちで過ごしてます。
    こんな生活もう耐えられない。

    +1

    -23

  • 7201. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:21 

    >>7157
    めっちゃ大変なふりをしよう

    +0

    -0

  • 7202. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:25 

    >>7182
    ムキになって虚言笑える

    +6

    -1

  • 7203. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:32 

    世田谷の単身赴任先で孤独死してしまった50代男性のトピ、覗いてみたけど最初だけ読んで辛過ぎて閉じた。
    言葉にならない。気の毒過ぎる。
    国民みんながしっかりと治療を受けることができるように、私はひたすら自粛がんばろうと思う。

    +24

    -0

  • 7204. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:32 

    ほんとのこと書くと嘘で対抗してくる人困る

    +8

    -0

  • 7205. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:34 

    >>6949
    は?
    抗菌剤と混同し過ぎ

    +4

    -3

  • 7206. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:38 

    >>6992
    視野が狭いというか…。
    あなたのお子さんがたまたま一日で解熱しただけで、それを一般論として主張していることが不思議。

    +10

    -0

  • 7207. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:41 

    >>7201
    治安悪くなるよね

    +5

    -0

  • 7208. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:55 

    >>7165
    おめでとう❗️㊗️

    +2

    -0

  • 7209. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:56 

    深夜のネパヨ待ち

    +0

    -0

  • 7210. 匿名 2020/04/28(火) 01:05:56 

    自然派ママも危険だよ。

    +1

    -0

  • 7211. 匿名 2020/04/28(火) 01:06:07 

    >>7162
    あなたのお父様は口の効き方は教えてくれなかったのね。かわいそうに。そうやって一生恥かきながら生きていくんだね

    +15

    -0

  • 7212. 匿名 2020/04/28(火) 01:06:10 

    >>5481
    周りで死にたいって言ってる人いないよ。
    コロナで死にたくない、って言ってる人ならたくさんいる

    +9

    -0

  • 7213. 匿名 2020/04/28(火) 01:06:20 

    >>6918
    コロナは価値観の違いが大きく出るよね
    何日か前から熱が続いてて咳もあるから、、って断れば良いいと思う

    +5

    -1

  • 7214. 匿名 2020/04/28(火) 01:06:26 

    >>7206
    周りから煙たがられて相手にされないから
    一般的な情報があまり入らないんだろうね

    +4

    -1

  • 7215. 匿名 2020/04/28(火) 01:06:55 

    >>7124
    方言なだけでしょ。国語力ないねw

    +0

    -0

  • 7216. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:01 

    インフルで自然治癒とか我慢強いなw
    我慢するとこ?
    今まで死ななくてよかったな

    +2

    -2

  • 7217. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:02 

    >>7142
    じゃああなたはこんな生活がいつまでも続くことに耐えられるのですか?

    +1

    -3

  • 7218. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:04 

    >>6949
    菌とウイルス
    各々に対する薬剤の機序
    それらの違いを理解して発言してます?

    +2

    -2

  • 7219. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:05 

    >>7211
    あなたのお母様はそんな陰湿な女になるように育ててしまったんだね

    +2

    -13

  • 7220. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:19 

    >>7024
    コロナと同じだね。
    予防接種より予防的処置が行き渡ってるんじゃないかな?ちょっと熱でも病院に行ける。肺炎かもでレントゲンやらCT取れる。海外はお金ないとムリだもの。
    だからコロナも早く対処できて死亡率低いんじゃないかな?後は延命治療方針

    +3

    -0

  • 7221. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:19 

    >>6924
    できないできないでなくやるしかないんだよ
    あとは国次第
    タブレットは配られるって聞いたけど

    +1

    -1

  • 7222. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:20 

    >>7122
    そうですよ。
    50代以降の体力落ちて健康に自信がなくなってしまった時にそれでもインフルになってしまったら、お薬使うと思います。

    +0

    -0

  • 7223. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:29 

    zoom入れさせられたけどまだ使ってない、どんな感じなんだろ

    +0

    -0

  • 7224. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:34 

    >>6960
    報道しない自由、忖度ってこと?

    +2

    -0

  • 7225. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:38 

    >>7159
    いや、指摘されて普通に調べ直したら5日後でしたよ!

    +0

    -0

  • 7226. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:40 

    >>7207
    もう諦めよう

    +0

    -0

  • 7227. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:46 

    >>7200
    あなたは耐えられなくても友達や先方さんは迷惑だから耐えるしかなくない?
    あなたより自分や家族が大切だから

    +9

    -1

  • 7228. 匿名 2020/04/28(火) 01:07:49 

    >>1
    沈静化して少し余裕が出来たところで医療、検査、追跡の体制を盤石にして欲しいわ。自粛明けて増加しても対応出来るように。薬やワクチンの開発もまだまだ掛かるだろうし。というよりも治療方針そのものを抜本的に変えなきゃいけない事態すら最新研究では出て来ているから予防が一番確実な気がするし。

    +1

    -1

  • 7229. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:06 

    >>7185
    >>ジョギングで飛沫感染を避けるのに必要な距離は2mでは足りず、10mは必要


    運動不足によるジョギング増加に潜む新型コロナウイルスの危険 間隔2メートルでは不十分?
    運動不足によるジョギング増加に潜む新型コロナウイルスの危険 間隔2メートルでは不十分?www.fnn.jp

    全国への緊急事態宣言が出されて、初めての日曜日である4月19日。各地の人出は大都市圏で8割ほど減り、軒並み減少していることが分かった。NTTデータが携帯電話の位置情報などをもとに推計したデータ(4月19日午後3時時点)によれば、東京新宿は1月~2月の感染拡大前...

    +4

    -1

  • 7230. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:14 

    >>7204
    ね。どうしようもない。
    嘘だ!って言われたら敗北宣言と捉えればいいよ

    +2

    -0

  • 7231. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:16 

    そういえば、バブルがはじけた後はいろんなところが倒産したなあ。
    山一證券、拓銀、長銀。
    まさか銀行がつぶれるなんて、という感じだった。
    この頃から日本は歯車が狂っていったんだよね。
    今の少子化もここが発端だと思う。

    今度はそうなる前に手を打たないと。
    コロナと経済活動がうまく共存していく方法を見つけないといけないよね。

    +8

    -0

  • 7232. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:17 

    >>6876
    オリンピック招致した時からずっと嫌だった
    地域投票してたら絶対反対票入れたのにー
    賛成してる都民半分もいなかったでしょうよ
    オモテナシのアレで滝川さんも嫌いになった
    施設も何もかも造っちゃったし国の皆様の血税を湯水の如く使い込んでしまって、元取れるアテもなくこれからどうするつもりだろ?
    せめて招致に関わった阿呆皆の給料8割ぐらい減給してほしいわ

    +6

    -0

  • 7233. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:25 

    インフルで耐えられるならコロナの熱のみならまだ大丈夫そだね。

    +0

    -0

  • 7234. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:35 

    >>6705
    こういうの癒される、ありがとう

    +1

    -0

  • 7235. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:48 

    >>7081
    1週間は大袈裟だったかもね。
    仕事は1週間休んだよ。解熱後も頭がぼーっとしちゃってね。
    体力落ちてたかもね。

    +2

    -0

  • 7236. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:51 

    市販のタブレット教材って、説明から解説までやってくれるのかな。

    +0

    -0

  • 7237. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:57 

    ここの書き込みを読んでいると

    海外でものすごいでっかい敷地にでっかい家
    室内プールまである家に住んでる私ってひょっとしたら勝ち組かも!

    食料品は冷凍になってしまうけど1年間部分ぐらいある
    庭の木からいくつかフルーツも取れるし

    なんかここの会話しみったれてるね

    +4

    -14

  • 7238. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:01 

    >>7169
    そこは気になるけど、日本の工場で作ってくれて日本で優先的に販売してくれるからありがたいと思う。

    +0

    -0

  • 7239. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:08 

    >>7225
    もう嘘はやめなよ‥

    +1

    -0

  • 7240. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:14 

    >>7186
    元々生活保護も多いしね

    +4

    -0

  • 7241. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:23 

    >>7219
    横だけど

    最初に書いた文章に漢字の間違いがある。
    出直してこい。

    +7

    -0

  • 7242. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:25 

    >>6045
    あなたが言う海外がどの国かは知らないけどアメリカで言えば健康保険制度がないから個人で保険に入ってない場合は全部実費になるから風邪(インフルかもしれなくても)程度じゃ受診しない
    自力じゃ治りにくいから5万人も死ぬんだよ

    +1

    -0

  • 7243. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:25 

    >>5286
    育児とコロナでノイローゼにならないようにね。
    0歳と1歳だったらベランダくらいで大丈夫だと思うよ。

    +2

    -0

  • 7244. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:29 

    >>7029
    歯医者さんに目をつけたのには理由があるんじゃないの?例えば歯科の技術とコロナ検査の技術で似ている部分があるとか。
    わかんないけど。

    +0

    -0

  • 7245. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:37 

    >>7196
    マスクせずに散歩の何が悪いの?
    喋らないしジョギングと違い息も荒くならないでしょ。

    +1

    -12

  • 7246. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:55 

    >>7237
    がるちゃんいつから海外から書き込み出来るようになったの?

    +8

    -0

  • 7247. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:56 

    >>7037
    厚労省のインフルエンザページより
    > 新型インフルエンザの感染力や病毒性は予測できません。いつ発生するのか、その予測もできないのが実態です。

    季節性だと思ってたら高原病性で、それに気づいたときはすでに感染が蔓延してるっていうことがあるの
    分けて考えることはできないの

    みんながインフルエンザはただの風邪だから体力で治しますって言ってたら、強毒性のインフルエンザが発生した時に治療の素地が作れないままだよね
    前の新型インフルエンザのときに日本は迅速検査と治療薬をセットで使う習慣ができたから、新型(強毒性)インフルエンザが出たときに世界のどこよりも被害数が少なく済むと思うよ
    ちなみに新型インフルエンザはすでに発生してるからね
    まだヒトヒト感染しないと言われてるけど、それだって不確定な情報だしいつ変異するかわからない
    だから政府はアビガンを備蓄してたんだから

    +1

    -1

  • 7248. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:01 

    >>7217
    多分自粛厨は元々引きこもりか社会と接してない専業主婦だから、今自分が初めて肯定されて嬉しくて仕方ないんだよ

    +3

    -0

  • 7249. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:02 

    >>7205
    ね!一体何言ってんだろね?
    知ったかして恥ずかしいやつだよなぁ
    だから珍しいやつと思われるのにね

    +0

    -2

  • 7250. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:11 

    >>7205
    タミフルも耐性菌あるし、一番新しいインフル薬のゾフルーザは耐性菌問題で積極的には使わないようにってなったよ。
    リレンザもね

    +6

    -0

  • 7251. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:12 

    >>7162
    資産家でも代々ではないの?
    代々資産を受け継いで次に繋げてるおうちは、明治時代から遡れば医師や弁護士、大学教授とか親戚に結構いるけど

    +9

    -1

  • 7252. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:19 

    >>7195
    お金に執着していなくったって資産家にはなれるんですよ
    ご存知ない?
    先祖から受け継いだものとかあるしね
    その辺の成金と一緒にしないで欲しいわ

    +0

    -9

  • 7253. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:22 

    >>7171
    うーん…
    なんだろ
    間違ってる訳ではないけど
    わざわざクレーム入れるって
    細かいねw

    +3

    -0

  • 7254. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:26 

    >>4507
     
    あのう…
    そういうことじゃないと思います!!!

    !Σ(×_×;)!!

    +4

    -1

  • 7255. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:29 

    >>7237
    すごい、深夜の妄想
    メルヘンでいいねー

    +18

    -0

  • 7256. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:38 

    >>7219
    陰湿?結構ストレートに言ったつもりだったんだけどな。

    +9

    -0

  • 7257. 匿名 2020/04/28(火) 01:10:56 

    >>7232
    オリンピックのおかげで景気良くなったのは事実
    学生の就活もバブル並みだったでしょ?
    コロナまでは

    +2

    -1

  • 7258. 匿名 2020/04/28(火) 01:11:12 

    >>6949
    MRSA メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
    黄色ブドウ球菌はウイルスでしょうか?細菌でしょうか?
    耐性を語るあなたにクイズです



    +0

    -3

  • 7259. 匿名 2020/04/28(火) 01:11:13 

    お尻に入れる解熱剤って、副作用?が危ないからあまりしない方がいいと、
    私が子供のころには言われていたんですが
    今は割とよいということにされている感じですか?
    この前、自分が肩の炎症でこの前お医者にもらったときに使わなかったのがあるんだけど
    子供が高熱になって自宅待機だったら使おうと思っているんだけど

    +0

    -4

  • 7260. 匿名 2020/04/28(火) 01:11:16 

    >>7198
    山手線内4月半ばから買えるようになったよ!ドラックストアで山積みを久しぶりに見た時本当に力抜けるくらい安心した。

    +1

    -0

  • 7261. 匿名 2020/04/28(火) 01:11:26 

    >>7245
    マスク無かったらうつす可能性低くてもうつる可能性はあるよ。
    ばら撒く原因になる。

    +1

    -1

  • 7262. 匿名 2020/04/28(火) 01:11:31 

    >>7217

    別の楽しみ見つけたよ。

    +3

    -1

  • 7263. 匿名 2020/04/28(火) 01:11:44 

    >>7237 ん?なんの話?

    +2

    -0

  • 7264. 匿名 2020/04/28(火) 01:11:48 

    >>7246
    他の人も時々書いていたけど VPN 接続知らないの?
    これ使えば余裕で海外からも書き込めるんですが
    ちなみに今お手伝いさんがお昼ご飯を準備してくれてるところ
    旦那も私も自分の時間を楽しんで子供は学校のオンライン授業中
    そろそろ終わるのかな

    +0

    -5

  • 7265. 匿名 2020/04/28(火) 01:11:51 

    インフルで年間何人の人が亡くなっているか見ても自然派なんだろうか。やっぱすげーわw

    +2

    -1

  • 7266. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:04 

    >>7245
    横ですが、すれ違うのがこわい

    +6

    -1

  • 7267. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:17 

    >>7245
    よこ
    昨日ニュースでジョギングしてる人の後ろは危ないって言ってた。気をつけて

    +11

    -0

  • 7268. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:21 

    >>7231
    コロナ脳は視野が異様に狭いからそこまで全く思い至らないんだよね
    バカなのは仕方ないからせめて黙っとけって感じ

    +2

    -0

  • 7269. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:29 

    >>7169
    産業革新機構よりホンハイを選んだからね

    +0

    -0

  • 7270. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:31 

    もうみんなで引きこもろう
    ワクチン特効薬出来るまで決して動いちゃいけない
    知り合いの中学校教師も一生懸命考えてるって言ってた
    きっと来年お今ごろにはうまくいくよ

    +0

    -4

  • 7271. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:32 

    >>7237 よかったね!

    +3

    -0

  • 7272. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:38 

    いま感染者減ったっていう情報知って、気が緩んでGW出掛けるアホが増えるんだろうね。
    わたしは都内に住んでるけど、実家が所謂観光地だから心配すぎるわ…

    +7

    -0

  • 7273. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:44 

    >>25
    喜ぶこと自体は病気じゃないけど「ウワーイ!外出しよう!!」とかなるのは悪いね。

    +7

    -0

  • 7274. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:45 

    >>7264
    お手伝いさんとかオンライン授業関係なくて吹いたw

    +9

    -0

  • 7275. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:49 

    >>7176
    誰と勘違いしてるのかわからないけど、私は飲むよ。しんどいのやだし早く治したい。

    +0

    -0

  • 7276. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:50 

    >>7239
    何が嘘なの?本気で意味わからん

    +0

    -0

  • 7277. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:59 

    >>7261
    人と会わないでひとりで外を歩くだけなのに何故感染するのですか?
    意味がわかりません。

    +3

    -2

  • 7278. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:02 

    めっちゃ給料下がった。国産鶏モモからブラジル産鶏モモに切り替えてしのぐわ

    +2

    -1

  • 7279. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:14 

    >>7187
    インフルでお薬使わないって言ってる人はここに何人もいるよ。
    少なくとも私以外の1人は確実。

    +1

    -4

  • 7280. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:21 

    >>7185
    ランニングしてる人は通常時でも自己中多いなと思ってたけど、こんな状況でもまだハアハア歩道走ってるのね。
    早朝か深夜に人通りの少ない道を選んで走ればいいのに。

    +8

    -1

  • 7281. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:28 

    >>7259
    解熱剤の成分で、コロナに良いのと悪いのがあったと思うからお医者さんか保健所に電話で聞いてからにした方がいいよ。

    +4

    -0

  • 7282. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:37 

    台湾とオーストラリアが比較的成功してるのに、同じ島国の日本もっと頑張ってほしいわ

    +6

    -1

  • 7283. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:43 

    >>7259
    お子さん何歳ですか?
    幼児か児童なら大人の薬使っちゃ駄目じゃない?

    +7

    -0

  • 7284. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:49 

    >>6949
    抗インフルエンザ薬で耐性が問題になってるのって新薬のゾフルーザだけじゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 7285. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:52 

    >>7061
    マスクが全然市場に回らなくて、マスクの在庫をあぶり出すための政策って誰か言ってたけどどうだろね
    マスクにゴミが~とかのクレームもマスク在庫を隠してた人達だとか…
    鵜呑みにするわけじゃないけど、ゴミが付着したマスクがそんなに大量に出荷されるとは思えなかったからなんか腑に落ちた

    +2

    -0

  • 7286. 匿名 2020/04/28(火) 01:13:57 

    >>7162 資産家なのにココで世間知らずなことを言ってるなんてお里が知れるわw

    +6

    -0

  • 7287. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:06 

    >>7259
    赤ちゃんくらいにしか処方されないと思うけど、そんな話聞いたことない

    +0

    -0

  • 7288. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:09 

    >>7217
    自分や家族が死んだり重症化すること考えたら、全く苦痛ではないね。
    小学生の息子も公立小学校の勉強する時間ゼロで塾の勉強ばかり出来て、オンライン家庭教師に教われて今のままが良いと言ってた。
    公園遊びでも騒ぐなと言う看板で友達とゲームばかりしてたし。

    +1

    -3

  • 7289. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:10 

    >>7237
    これ本当ならうらやましいーー\(^o^)/

    +1

    -0

  • 7290. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:21 

    >>7250
    だからー
    菌じゃないって
    ウイルスと抗ウイルス剤の話

    +1

    -1

  • 7291. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:36 

    >>7237
    すごーい!いいな!フルーツ!
    南国なのかな。

    +1

    -0

  • 7292. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:41 

    >>7259
    坐薬の解熱剤は小児科でよく処方されるから子供にも使える。でも体重で処方されるからあなたのを子供に入れるのは絶対ダメ。

    +5

    -0

  • 7293. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:47 

    >>7266
    さすがにすれ違いざまにくしゃみや咳はしませんよ。
    すれ違うだけでは感染しません。

    +3

    -3

  • 7294. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:47 

    >>7218
    タミフルも耐性菌あるし、ゾフルーザも。
    リレンザやイナビルもそのうちでると言われてる。
    タミフルが10年後くらいからでだしたから

    +1

    -0

  • 7295. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:54 

    >>7237
    楽しそうでなにより

    +1

    -0

  • 7296. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:13 

    >>7252
    横だけど、
    みっともないよ。

    +6

    -0

  • 7297. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:14 

    >>7219
    自分の発言についたマイナス全部足してごらんよ

    +6

    -0

  • 7298. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:25 

    >>7101
    私の友達のお母さんは子供に予防接種完璧打って
    子供の免疫関係をぶっ壊してしまって子供はアレルギーやら喘息やらで大変そう

    予防接種なんてするから子供はアレルギーになったり喘息になったりするのにね
    もちろん予防接種していなくたってなる子はいるけど
    予防接種した子供の方が確率はグンと上がるというのに

    薬も百害あって一利なし

    +2

    -16

  • 7299. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:28 

    >>7259
    処方薬を自分以外に使っちゃダメでしょ。
    当たり前に危険だと思うよ。

    +4

    -0

  • 7300. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:31 

    >>7264
    北米?

    +0

    -0

  • 7301. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:38 

    >>7237
    なんか寂しそうだね、ヨシヨシ

    +5

    -0

  • 7302. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:46 

    >>7237
    東南アジアだったらアリ。白人社会だったら今後可哀想。

    +5

    -0

  • 7303. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:47 

    >>7219 横ですが、あなたも十分陰湿かつねちっこいと思うけど

    +6

    -2

  • 7304. 匿名 2020/04/28(火) 01:15:57 

    >>6045
    耐えて治った!(笑)
    我が治癒力スゴし!😁

    +3

    -0

  • 7305. 匿名 2020/04/28(火) 01:16:08 

    >>7282
    日本は世界一中国人が来るわりにはかなり検討してるよ
    イタリアNYみたいに爆発感染にもならなかったから不思議がられてるくらいだし

    +6

    -0

  • 7306. 匿名 2020/04/28(火) 01:16:09 

    >>7235
    薬使えば早くて次の日の夜には下がるからそこから数えても早くて5日後だし1週間休むのもおかしくない。

    +2

    -0

  • 7307. 匿名 2020/04/28(火) 01:16:21 

    >>7259
    使い回しは絶対にダメ
    処方された本人以外は色んな理由でダメ!

    +5

    -0

  • 7308. 匿名 2020/04/28(火) 01:16:34 

    >>7266
    すれ違うときにノーマスクに咳されたことある
    ある意味事故に遭ったみたいな気持ちになるよ

    +8

    -1

  • 7309. 匿名 2020/04/28(火) 01:16:43 

    >>7298
    え⁉︎BCGも打ってないの?

    +6

    -0

  • 7310. 匿名 2020/04/28(火) 01:16:53 

    >>7203
    清水建設の社員で、単身赴任で社員寮で亡くなられたんだよね。
    ほんとに辛い。
    世田谷区で広いし人口が多い分、感染者も多い。なのに、保健所での対応のみだから電話が全く繋がらなかったらしい。
    この体制、なんとか改善できないのかな。
    住んでる地域での格差もあるだろうし、ほんとに怒りと切なさと絶望。
    色んな感情が湧いてきて辛い。


    +9

    -0

  • 7311. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:11 

    >>7290
    あのねー
    耐性ウイルスって書けば満足?w
    意味は同じ。耐性菌が分かりやすく馴染みあるから使っただけで耐性ウイルスって変換したらいいだけ。
    耐性問題はインフル薬にはつきもの

    +5

    -1

  • 7312. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:19 

    >>7227
    じゃあ一生こんな死んだような生活しろって言うの?

    +1

    -13

  • 7313. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:22 

    >>7162
    どこはかとなく漂う成金臭さ

    +6

    -1

  • 7314. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:24 

    抗寄生虫薬のイベルメクチンを新型コロナウイルスの患者に投与したところ、投与していない患者に比べて死亡率が約6分の1に低下したとの報告を米ユタ大学などの研究チームがまとめた。重症化した患者にも効果があった
    新型コロナ:大村氏のイベルメクチン、新型コロナに効果 米ユタ大が報告  :日本経済新聞
    新型コロナ:大村氏のイベルメクチン、新型コロナに効果 米ユタ大が報告  :日本経済新聞www.nikkei.com

    抗寄生虫薬のイベルメクチンを新型コロナウイルスの患者に投与したところ、投与していない患者に比べて死亡率が約6分の1に低下したとの報告を米ユタ大学などの研究チームがまとめた。重症化した患者にも効果があ

    +2

    -1

  • 7315. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:27 

    >>6412
    不謹慎だけど〜っていう気持ちもわかるよ。
    私は上京してて両親が所謂観光地に住んでる。いま観光地らしいお店はクローズしてるから本来の良さを提供できないし、みんね都会からのコロナに怯えてる状態だから、いつもみたいなおもてなし出来ない、
    ネットでの評判を受けて、実際行ってみたけど対応悪かった、楽しく無かったって言われるのは辛い…。本来のパフォーマンスじゃないんだよ…!!

    +2

    -0

  • 7316. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:32 

    >>7252
    先祖が泣いてるぞ

    +6

    -0

  • 7317. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:43 

    >>7298
    じゃあ世の中体が弱い人が大半…ということになりませんか?

    +8

    -0

  • 7318. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:44 

    >>7292
    そりゃそうだ
    ありがとう

    +0

    -0

  • 7319. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:48 

    >>7083
    いやこの人達はいつもやってる人達だから
    反安倍デモやるのが趣味な人達だよ
    アメリカのデモとはまったくの別物だよ

    +4

    -0

  • 7320. 匿名 2020/04/28(火) 01:17:53 

    >>7259
    子供用のは成分がアセトアミノフェンでカロナールにも使われているものです。
    大人用のは分からないけど、大人用のは子供には使っちゃだめだよ。

    +2

    -0

  • 7321. 匿名 2020/04/28(火) 01:18:07 

    >>7298
    でも自分は子供の頃に予防接種打ってもらったんでしょ

    +6

    -0

  • 7322. 匿名 2020/04/28(火) 01:18:46 

    >>7279
    そうなの?
    あなたが言うなら、当たってるかもね

    +1

    -0

  • 7323. 匿名 2020/04/28(火) 01:18:48 

    >>7118
    退官した医学部教授の医療秘書をしていたことがあります。
    医師の頭の回転の早さ、咄嗟の判断力、そして何より体力(かなり体育会系ですよね)。常人には出来ないと思います。オペって職人芸ですよね、ただただすごいと思います。

    +4

    -0

  • 7324. 匿名 2020/04/28(火) 01:18:50 

    >>7298
    予防接種否定派は
    ヤバイ思想だと思う。

    自然派で生きられるのは理想だけど、
    ウイルスや菌と共存して生きる時代だからね…

    +24

    -2

  • 7325. 匿名 2020/04/28(火) 01:18:58 

    コレラとコロリとコロナが一緒になってきて訳わからんじゃけ
    なってきおったぜよ。

    +0

    -0

  • 7326. 匿名 2020/04/28(火) 01:19:06 

    >>7259
    すいません
    そりゃそうだね
    皆さんありがとうございます

    +0

    -0

  • 7327. 匿名 2020/04/28(火) 01:19:13 

    >>7199
    >>7229
    横だけど
    そういう思いがある人は逆に外には出ないで欲しい
    他人は自分の思い通りにはならない
    誰でも自分と同じ価値観ではない
    ジョギングしてる人を責めるのも
    その人達にマスクしろって強要も出来ない
    私はジョギングもしないけど
    自分は正しくて
    自分以外の行動を全て噛み付く人もいるからね
    すれ違いたくなければ自分が外に出なければいいだけの話
    そこを他人に求めるのは無理

    +7

    -7

  • 7328. 匿名 2020/04/28(火) 01:19:38 

    >>7249
    インフル薬には耐性ウイルスないと?w

    +0

    -0

  • 7329. 匿名 2020/04/28(火) 01:19:41 

    >>5492
    まじかー
    みんな考えることは一緒か...
    みんな時間はあるから無駄にじっくり見ちゃうだろうし。スーパーとはわけが違うよな。

    やめとこ。なにしようかなー
    勉強やる気になれた自分を誉めてあげたい。

    +1

    -0

  • 7330. 匿名 2020/04/28(火) 01:19:42 

    >>7279
    私もだよー!

    +0

    -0

  • 7331. 匿名 2020/04/28(火) 01:19:53 

    >>6993
    何をもらいましたか?

    +0

    -0

  • 7332. 匿名 2020/04/28(火) 01:20:07 

    >>7298
    ホメオパシーやってそう

    +10

    -0

  • 7333. 匿名 2020/04/28(火) 01:20:23 

    >>7305
    ほんと、ヨーロッパとか欧米では違うものが流行ってるとしか思えないわ。キスとかハグするから、手洗わないからでここまで死者数変わるもん?

    +7

    -1

  • 7334. 匿名 2020/04/28(火) 01:20:32 

    自然派さんはヒブはokなのかね?

    +0

    -0

  • 7335. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:01 

    >>7277
    絶対に人とすれ違う事もないならいいと思うけど。
    人の少ない住宅街で散歩してても、ジョギングしてる人や家族で散歩してる人とすれ違うから。

    それにもう、人が少ないから感染リスクが低いし大丈夫とかじゃなくて、気持ちよく過ごすためのマナーだよね。

    まぁ、絶対に人とすれ違わないならいいと思うけど。

    +3

    -0

  • 7336. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:05 

    >>7213
    でも彼氏彼女で家で会ってる人は結構いると思うよ 叩かれるから言わないだけで

    +1

    -0

  • 7337. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:06 

    >>7331
    医者じゃないんだから聞いても意味ないでしょう

    +0

    -0

  • 7338. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:18 

    >>7312
    たぶん一生じゃないからがんばろーよ。

    +8

    -0

  • 7339. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:23 

    >>7327
    なんだか納得しました!
    確かにそうだね。

    自分が散歩しなければいい。

    +3

    -3

  • 7340. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:29 

    >>7029
    歯医者さん手先が器用そうだから、PCR検査するだけならじきになれて上手になりそう。
    野外にテントを張って、そこで歯医者さんがPCR検査していくのはどうだろう。
    早めの検査で急変するひとも減らしていかなくてはいけないし。
    歯医者さんがどう思うかしらんが。

    +3

    -1

  • 7341. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:32 

    >>7264
    アメリカなら差別怖くないですか?
    南米なら感染が怖いし、アメリカでも強力なウイルスでお手伝いさんの買い物経由で家に入ったら怖い。
    台湾が良かった。

    +1

    -0

  • 7342. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:34 

    >>7332
    湯シャン派で頭にターバン巻いてそう👳‍♀️

    +2

    -0

  • 7343. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:37 

    >>7312
    こわい人だけ一生引きこもってればいいのにね。自分が外に出なきゃうつるはずないのに。医療崩壊が〜とか理由つけてるけど外に出られる人が羨ましいけど自分はできないから叩いてるだけでしょ。

    +3

    -10

  • 7344. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:43 

    >>7290
    揚げ足取るんじゃなくて、有益なお話したら?

    抗菌剤も乱用はダメよ。
    将来おむつになって尿路感染おこしても効かなくなるよ。

    +2

    -0

  • 7345. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:49 

    >>7308
    それはその人が非常識なだけでしょ

    +1

    -3

  • 7346. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:50 

    >>7311
    意味同じじゃないでしょ…
    書くなら薬剤耐性、抗菌抗真菌抗ウイルス薬にはつきものなのは確かだけど既存の抗インフルエンザ薬で問題になってるのは新薬1つだけだよ

    +0

    -2

  • 7347. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:59 

    >>7336
    十代の妊娠が増えてるってネットニュースで見たわぁ。。

    +2

    -0

  • 7348. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:02 

    親戚の家が都内で民宿的な事してる。
    緊急事態宣言前から他県からの予約あったんだけど、この、非常時だから断りの連絡をしたみたい。
    もちろんキャンセル料とかは貰ってないんだけどね。

    いま他県へ旅行する人たちは論外だけど、外からの客を受け入れてるホテル企業も、ちょっお常識的にあり得ないよね。コロナ加害者だわ。

    +2

    -0

  • 7349. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:17 

    >>7327
    それもわかるけど、
    やっぱ意識が低い人見ると
    イラッとはしちゃう。
    例えば、いまだにカップルでお喋りしながらスーパー来てみたり
    そこらで立ち話してる老人も…

    +2

    -1

  • 7350. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:23 

    >>7305
    NYはマスクもしないで反ロックダウンデモとかしてるから頭おかしいwなにあれ

    +1

    -1

  • 7351. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:28 

    >>6654
    むしろメディアの情報だけ見てたらそこまで恐怖心抱く事なかったな、自分で調べたり、Twitterなどで国内外のリアルな実情を見て知った事で自分の中で危機意識が高まったと思う。

    +9

    -0

  • 7352. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:31 

    >>7327
    私は外出する人は不可能な事情がない限り必ずマスクはつけるべきだと思うけどね

    +31

    -0

  • 7353. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:36 

    >>7293
    あなたはすれ違いざまに咳やくしゃみなんてしないかもしれないけど、すれ違う見知らぬ人が「絶体にすれ違うときに咳もくしゃみもしない人」とは限らないし分からないので、マスクなしの人とすれ違うの怖いと思われるのは仕方ないと思います。

    +8

    -0

  • 7354. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:43 

    >>7284
    タミフルもだよ
    タミフルは10年後から
    だからイナビルやリレンザもこのままの使用じゃ遅かれ早かれ耐性でるんじゃないかって言われてる

    +6

    -0

  • 7355. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:54 

    >>6943
    飲まないよりマシだよ。
    熱が続くかもしれないんだから。
    インフル死者も結構多いよ。

    +5

    -1

  • 7356. 匿名 2020/04/28(火) 01:22:56 

    印象操作

    あり得ない
    隠蔽

    +0

    -4

  • 7357. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:03 

    >>7258
    正解は?

    +0

    -0

  • 7358. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:10 

    >>7312
    横だけど
    ちょっと落ち着きなって
    自粛生活まだ1ヶ月ほどじゃん
    世界の賢い方々が頑張ってワクチン作ろうと頑張ってくれてるんだからそれまで頑張って耐えようよ
    なにも防空壕にずっと籠もってろって強制されてるわけでもないでしょうに

    +25

    -3

  • 7359. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:15 

    個人的見解だけど、子どもに予防注射を打たない自然派はホメオパシーに詳しい人が多そう。

    +6

    -0

  • 7360. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:32 

    >>7346
    タミフルもだよ。

    +0

    -0

  • 7361. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:34 

    自力インフルさんはコロナは怖いの?

    +4

    -3

  • 7362. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:37 

    >>7028
    安倍総理 肯定派、否定派、中立的な方々も是非とも見て日本の現状を認識して下さい。

    +1

    -1

  • 7363. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:49 

    >>7298
    コロナワクチンが出来ても接種しないの?

    +10

    -1

  • 7364. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:54 

    >>7327
    ネットスーパーが閉まって買えないからスーパーに行きたいのに?
    社会的にもランニング推奨されてませんが。

    +5

    -2

  • 7365. 匿名 2020/04/28(火) 01:24:11 

    >>7279
    私はケースバイケース。
    娘は高熱でぐったりしていたからタミフルと解熱剤を使った。息子は熱はあるけど、いつもと変わらなかったから使わなかった。
    毎年ワクチンは家族全員うけている。
    そしてそろそろインフルエンザの話から離れようよ!

    +3

    -0

  • 7366. 匿名 2020/04/28(火) 01:24:11 

    >>7298
    稀なケースを挙げて当てはめても…
    確かにアレルギー発症のリスクはあるよ?
    でも全体には当てはめられないよ…

    うちの犬はワクチンがトリガーになって(のであろうと獣医さんが言った)自己免疫疾患になったけど 
    うちのは稀なケースです
    多くのワンちゃんはワクチンのおかげで予防できてるだろうし健康体のままですよ
    稀なケース側からのコメントです。

    +3

    -0

  • 7367. 匿名 2020/04/28(火) 01:24:23 

    4/27
    公表しろ!
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +3

    -3

  • 7368. 匿名 2020/04/28(火) 01:24:48 

    >>7304
    プラス数見て安心したからあとはどーでもいいやw

    +2

    -0

  • 7369. 匿名 2020/04/28(火) 01:25:07 

    >>7361
    ネーミングw

    +9

    -0

  • 7370. 匿名 2020/04/28(火) 01:25:14 

    >>7355
    飲まないよりマシとかないからw
    脳症は高熱関係ないよ。ウイルスが脳に入るわけでもないし。

    +1

    -0

  • 7371. 匿名 2020/04/28(火) 01:25:23 

    >>7312
    遊ぶにしても相手がいないと遊べない
    店しまってちゃ遊べない
    仲間がコロナなら遊べないよ
    だだっ子か

    +5

    -1

  • 7372. 匿名 2020/04/28(火) 01:25:27 

    >>7358
    韓国や台湾は普通に生活してるのに
    なんて日本ばかりこんな不幸な思いしなきゃならないの。

    +1

    -20

  • 7373. 匿名 2020/04/28(火) 01:25:28 

    >>7252
    ちょっと存じ上げなかったです
    知り合いのごく僅かな資産家さんは、皆様お金が大好きな方なので

    +3

    -0

  • 7374. 匿名 2020/04/28(火) 01:25:34 

    友人の知り合いの人がコロナ感染して、
    症状を聞いたら…

    咳が止まらなくて、苦しい。
    寝返り打つのも辛い。
    痰が絡んでも自分で取れなくて、
    その都度看護師さんに痰を取ってもらうのが心苦しい。
    着替えを一人でするのも肺が痛くて無理なほど。

    だそうです😩
    しかも、こんな状態なのに軽症扱いとのこと。

    本当に感染しないように、
    そしてさせないように、
    一人一人が気を付けないといけないよ!!!

    +13

    -1

  • 7375. 匿名 2020/04/28(火) 01:25:46 

    >>6495
    それだと、アジア諸国も感染爆発してておかしくないよ
    実際、日本も3月辺りは、帰国組のコロナが多かった

    +4

    -0

  • 7376. 匿名 2020/04/28(火) 01:26:25 

    >>7361
    コロナは未知すぎて怖い!!!

    +4

    -1

  • 7377. 匿名 2020/04/28(火) 01:26:37 

    >>7338
    わたしはそれすら耐えられません。

    +1

    -4

  • 7378. 匿名 2020/04/28(火) 01:26:56 

    >>7359
    キャベツあたまに飾るやつ?

    +3

    -0

  • 7379. 匿名 2020/04/28(火) 01:27:10 

    >>7076
    色々むちゃくちゃなところあるけどトランプさんのはっきり物申すところと中国嫌いな所は大好きよ。

    +3

    -0

  • 7380. 匿名 2020/04/28(火) 01:27:11 

    >>7198
    山手線内、普通に買えるようになったよ。
    なぜかこれまで置いてなかったメーカーのトイレットペーパーもあって
    品揃えが豊富になってる笑

    +3

    -0

  • 7381. 匿名 2020/04/28(火) 01:27:18 

    >>7364
    ソースは?
    ランニングを否定はされてないよ
    むしろ身体を動かすは推奨されてる
    一部の人達にはランニング時もマスク必須とは言われてるがね

    +2

    -5

  • 7382. 匿名 2020/04/28(火) 01:27:19 

    >>7377
    大丈夫。あなたは耐えられます。

    +1

    -1

  • 7383. 匿名 2020/04/28(火) 01:27:46 

    感染者のグラフ、中国と韓国が不自然だって言われてたね
    やけに封じ込めた凄いって言われてるけど、実際どうだか

    +9

    -0

  • 7384. 匿名 2020/04/28(火) 01:28:06 

    >>7372
    対応が早かったから
    あと、むこうはアプリとかですごい監視されてるよ
    感染者になったらプライバシーのプの字もないよ

    +7

    -0

  • 7385. 匿名 2020/04/28(火) 01:28:09 

    >>7221
    それを言うのって、外部の人なんだよね
    言うだけなら簡単だもんね
    教育従事者の話がなぜ厳しいと言ってるのかの話も聞いてほしいわ

    +2

    -0

  • 7386. 匿名 2020/04/28(火) 01:28:24 

    ホームレスの事件、猫虐待してた学生からおじいさんが猫を守って、逆恨みされたんだって

    +8

    -0

  • 7387. 匿名 2020/04/28(火) 01:28:25 

    >>7381
    二周遅れですよ
    もうランニングも危ないってなってる

    +10

    -1

  • 7388. 匿名 2020/04/28(火) 01:28:27 

    >>7376
    インフルエンザが怖くないなら大丈夫じゃないの?
    インフルエンザでの死者もかなり多いしさ。

    +3

    -0

  • 7389. 匿名 2020/04/28(火) 01:28:31 

    耐えられないって子供みたいな人いるね

    +3

    -2

  • 7390. 匿名 2020/04/28(火) 01:28:31 

    >>7372
    日本もアプリでギチギチに監視してたらもうちょっと抑えられてたのかな?
    罰金課したり逮捕したり

    +6

    -2

  • 7391. 匿名 2020/04/28(火) 01:28:37 

    >>7378
    そんなのあるの?笑
    砂糖玉かと思った。
    ビタミンKシロップの代わりや薬代わりに砂糖玉。
    砂糖玉って綺麗そうね。

    +0

    -0

  • 7392. 匿名 2020/04/28(火) 01:29:00 

    >>7162
    資産家云々何でもいいけど、人を見下す最低な人。
    腐ったみかんの匂いがする。

    +1

    -0

  • 7393. 匿名 2020/04/28(火) 01:29:08 

    世間は一般的にコロナそのものの心配してるけど、うちはお金が本当に本当にピンチで嫌になる。。。 

    +5

    -0

  • 7394. 匿名 2020/04/28(火) 01:29:09 

    >>6826
    そりゃ死者数は少し遅れて増えるでしょう。感染者増加のピーク頃の人たちがしばらく治療して回復か亡くなるわけだから。死者数はまだ伸びる可能性もあるんじゃない?

    +5

    -0

  • 7395. 匿名 2020/04/28(火) 01:29:09 

    >>7367
    東京都福祉保健局のホームページみれば公表してるよ。

    +5

    -0

  • 7396. 匿名 2020/04/28(火) 01:29:14 

    >>7381
    ランニングは諸外国でもokの所が多いよね
    人との距離を十分確保するのが前提にはなってるけど

    +2

    -2

  • 7397. 匿名 2020/04/28(火) 01:29:15 

    >>7376
    自力インフルさん、と呼ばれて
    登場するのがウケるw

    +6

    -0

  • 7398. 匿名 2020/04/28(火) 01:29:40 

    私、インフルエンザには子供のとき以来かかってないし、熱もここ10年くらいだしたことないから
    恐ろしい
    今コロナになったら絶対にその苦しさにたえられないと思う
    こんなことだったら風邪くらいちょいちょいひいておけばよかった

    +0

    -1

  • 7399. 匿名 2020/04/28(火) 01:29:58 

    >>4921
    検査数は一人につき何回もするから割合を出しても意味がないからって記事を見たことがある

    +0

    -0

  • 7400. 匿名 2020/04/28(火) 01:30:05 

    >>7367
    都内で年齢公表に同意しないってどういう事?
    田舎だと、身バレ防止なのかな?とか思うけど。

    +1

    -0

  • 7401. 匿名 2020/04/28(火) 01:30:18 

    >>7237
    わざわざ接続してわざわざ見に来て
    わざわざしみったれてるって言う人ってさ
    しみったれてる人以上にしみったれだと思ったよ
    本物の金持ちはわざわざネタ投下しないよ、普通はね

    +15

    -0

  • 7402. 匿名 2020/04/28(火) 01:30:19 

    >>7333
    後は医者に行かない習慣

    +0

    -0

  • 7403. 匿名 2020/04/28(火) 01:30:19 

    >>7384
    わたしはそのくらいで構わなかったと思う。
    韓国人の友達がインスタに楽しそうな写真を載せるたびに自粛してる自分が惨めになる。

    +1

    -14

  • 7404. 匿名 2020/04/28(火) 01:30:28 

    >>6577
    する気ないと思うよ
    パソコンのウィルスや
    サイバーテロに合いまくりの日本だから
    ニュースにならないだけ

    リスクを犯すことはしない

    +0

    -0

  • 7405. 匿名 2020/04/28(火) 01:30:47 

    >>7396
    出歩いてると罰金が多いし、フランスもランニングが危険と判明してかなりの時間制限設けたよ。

    +0

    -0

  • 7406. 匿名 2020/04/28(火) 01:30:54 

    >>7387
    なってないよ
    まさかまた山中教授ガー?

    +3

    -8

  • 7407. 匿名 2020/04/28(火) 01:30:56 

    >>7387
    イスラム教の女性みたいな格好してジョギングしてた人見かけた。
    サウナ効果もあるのかな。
    そろそろ熱中症で搬送された、とかもあるから
    気をつけてほしいわ。

    +8

    -0

  • 7408. 匿名 2020/04/28(火) 01:31:09 

    この時間なのに今日は過激な人がまだ多いのね

    +8

    -0

  • 7409. 匿名 2020/04/28(火) 01:31:29 

    >>7388
    こういう絡みいらないからw
    BCGは受ける、インフルは受けない、コロナは受けるでもいいでしょ。人の自由だよ。
    一貫性をいちいち求めないでよ

    +5

    -8

  • 7410. 匿名 2020/04/28(火) 01:31:42 

    >>7055
    中止になったのは国に報告してから自衛隊派遣された辺りからですね

    +2

    -0

  • 7411. 匿名 2020/04/28(火) 01:31:43 

    >>7396
    他の国でもランニング規制されてるよ
    ランニングどころか散歩もだめだよ

    +6

    -2

  • 7412. 匿名 2020/04/28(火) 01:31:52 

    >>7387
    ランニングだけに周回遅れ
    うまいね

    +5

    -0

  • 7413. 匿名 2020/04/28(火) 01:32:00 

    >>7402
    簡単に医者に行けない事情もあるよね
    その点は日本は皆保険だものね

    +1

    -0

  • 7414. 匿名 2020/04/28(火) 01:32:04 

    >>7403
    病んでるねーw

    +9

    -0

  • 7415. 匿名 2020/04/28(火) 01:32:06 

    >>7405
    フランスは時間制限もうけたことで、逆にジョギングしていい時間帯に混雑しちゃったんだよね

    +2

    -0

  • 7416. 匿名 2020/04/28(火) 01:32:38 

    中国人死ね

    +0

    -1

  • 7417. 匿名 2020/04/28(火) 01:32:38 

    >>7406
    遅すぎ
    情報更新しな

    +3

    -0

  • 7418. 匿名 2020/04/28(火) 01:32:51 

    かなり減ってるじゃん。
    良かったね。

    +4

    -2

  • 7419. 匿名 2020/04/28(火) 01:32:59 

    >>7409
    BCGがどうしたの?そんなん聞いてない。
    自力インフルさんは、ワクチンはokわかったよ。
    覚えておきます。

    +2

    -0

  • 7420. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:03 

    >>7327
    「他人は自分の思い通りにはならない
    誰でも自分と同じ価値観ではない」
    というあなたの考え方からいくと、こんな状況下でパチンコいっちゃう人に対しても、「価値観違うのだから仕方ない。他人に求めるな」と考えるのですか?

    感染症を終息させるにはみんなが出来る限りの感染防止策をとり、リスク高い行動は避けるべき。「自分の価値観を押し付けるな」と全員が思ったら、感染拡大する一方だよ。

    +5

    -1

  • 7421. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:06 

    >>7014
    下町はまだ届かない

    +1

    -0

  • 7422. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:07 

    >>7411
    どこの話?

    +0

    -0

  • 7423. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:28 

    激減でビックリした。
    月曜日だからかって、思ったりしたけれど、
    自粛してる方々(私も)の努力の結果だと思いたい。

    +4

    -0

  • 7424. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:31 

    >>7422
    イタリア

    +1

    -0

  • 7425. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:33 

    >>29
    それこそフェイクでいいから100人超えでGWまでちょっとずつ上げておけばいいのに

    +8

    -0

  • 7426. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:46 

    >>7365
    そうですねー
    医療費の無駄遣いがずっと気になったので長々と続けてしまいました。
    でも今はコロナを恐れて風邪くらいで病院かかってる人があまりいないみたいなので良いことですね。

    +1

    -0

  • 7427. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:50 

    >>7327
    言いたいこと全部言ってくれてありがとう。
    私もそう思う。けどマスクぐらいはしてほしいと思う

    +3

    -1

  • 7428. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:55 

    >>7417
    ソースプリーズ
    ないなら私は厚労省を信じます

    +3

    -1

  • 7429. 匿名 2020/04/28(火) 01:34:01 

    >>7409
    登場するのおもろいw
    自力インフルさん

    +3

    -0

  • 7430. 匿名 2020/04/28(火) 01:34:09 

    >>7406
    ジョギングの話に限らずさ、山中先生が混乱招いてる部分あるよね…

    +2

    -6

  • 7431. 匿名 2020/04/28(火) 01:34:10 

    >>7403
    まぁぶっちゃけ私もその方がいいとは思ってる
    行動履歴晒されても恥ずかしいことなんてしてないし
    でも、若い子や風俗通いの男なんかは反対するんじゃないかな
    なんでこんな時にデートやら風俗なんか行ってんだ!って袋叩きだよ

    +5

    -1

  • 7432. 匿名 2020/04/28(火) 01:34:20 

    >>7403
    惨めだから見るのやめたら?

    +7

    -1

  • 7433. 匿名 2020/04/28(火) 01:34:28 

    さすがにインフルと同じって言う人いなくなったね。一月にここにいる人たちくらいの意識が世間にもあったら流行らなかった。

    +3

    -4

  • 7434. 匿名 2020/04/28(火) 01:34:41 

    >>7404
    サイバーテロられてる一位はアメリカで二位が日本だって。それだけチャイナが欲しがる情報多いんだろね

    +4

    -0

  • 7435. 匿名 2020/04/28(火) 01:34:42 

    >>7406
    10メートル後ろにも激しい呼吸で、無症状感染者が感染させるリスクありってよ。
    そもそも都民なら買い物とどうしてもリモートワーク出来ない仕事以外ステイホームと都知事が言ってる。

    +6

    -0

  • 7436. 匿名 2020/04/28(火) 01:34:43 

    >>7406
    昨日もテレビで危険だと言われてたし、
    がるちゃんでは10日くらい前から言われてた。

    誰もいない場所でのジョギングなら有りだけど、
    東京23区内で実現できる場所は
    果たしてあるのかな

    +9

    -0

  • 7437. 匿名 2020/04/28(火) 01:35:13 

    >>7132
    イタリア船問題?

    +0

    -0

  • 7438. 匿名 2020/04/28(火) 01:35:17 

    >>7282
    うーん、同じ島国といっても総人口が全然違うから単純比較はできないよ
    その両国ともに2500万人くらいでしょ?日本は一億2500万人だからね
    特にオーストラリアは国土面積も大きいから人口密度も低い
    その国々の政治とか事情も違うから、同じ島国でくくるのは色々無理な面もあるよ
    政治家はもっとスピード感持って動いて欲しいとは思うけどね

    +3

    -0

  • 7439. 匿名 2020/04/28(火) 01:35:21 

    >>7432
    韓国人しかお友達いないんでしょ
    可哀想よ

    +8

    -1

  • 7440. 匿名 2020/04/28(火) 01:35:23 

    >>7357
    細菌でしょうよ
    そんなことは誰でも知ってるわよ

    +0

    -0

  • 7441. 匿名 2020/04/28(火) 01:35:23 

    >>7419
    テストに出そうだもんね

    +2

    -0

  • 7442. 匿名 2020/04/28(火) 01:35:25 

    >>7424
    犬の散歩は許されてるんだよね

    +2

    -0

  • 7443. 匿名 2020/04/28(火) 01:35:37 

    >>7382
    私のことも知らないで適当なこと言われても何の慰めにもなりません。

    +1

    -2

  • 7444. 匿名 2020/04/28(火) 01:35:44 

    >>7361
    私は怖くないよー

    +0

    -0

  • 7445. 匿名 2020/04/28(火) 01:36:02 

    >>7436
    23区だけど早朝。
    全然人いないよ

    +0

    -0

  • 7446. 匿名 2020/04/28(火) 01:36:10 

    >>7129
    無症状でも軽症でもどうしても検査したいなら楽天のキットでも買って自分でしなよ?
    中国産の制度低いやつらしいけどあなたみたいな人の為に発売するんじゃない?
    今日検査しても明日コロナにかかるかもしれない、何の安心素材になるのか分からないけど。

    +1

    -0

  • 7447. 匿名 2020/04/28(火) 01:36:10 

    明日の予想します

    43人

    +0

    -3

  • 7448. 匿名 2020/04/28(火) 01:36:11 

    >>7428
    人から人には感染しないんだって

    +1

    -0

  • 7449. 匿名 2020/04/28(火) 01:36:26 

    >>7353
    私なんて、1メートル以内でマスクをしていない人に数回くしゃみをされたよ。その人らは、何かで口をふさがなかった。😡 おばさん2回、おじさん1回

    +1

    -0

  • 7450. 匿名 2020/04/28(火) 01:36:28 

    >>7411
    散歩はダメは聞いたことなかった。犬の貸し借りの話どこいったの?

    +0

    -0

  • 7451. 匿名 2020/04/28(火) 01:36:28 

    >>7420
    パチンコ屋に関しては、パチンコ屋が閉めるべきだよね

    +9

    -0

  • 7452. 匿名 2020/04/28(火) 01:36:33 

    >>7333
    手洗いの習慣や衛生概念はかなり大きいと思うけど
    韓国 台湾 日本 って中国から近い国なのに爆発的には広まらなかったのは確かに不思議。

    +4

    -0

  • 7453. 匿名 2020/04/28(火) 01:36:50 

    >>7361
    イエス!

    +3

    -0

  • 7454. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:02 

    >>7361
    インフルかかったことない

    +0

    -0

  • 7455. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:06 

    >>7419
    自力インフルでもそれぞれだよー

    間違って覚えないようにね!

    +2

    -0

  • 7456. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:06 

    >>7448
    あなたはなんの話をしてるの?

    +0

    -0

  • 7457. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:09 

    >>7452
    自由がない国だから

    +1

    -1

  • 7458. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:13 

    >>7329
    今のニトリとかなんて自称自粛してますの宝庫だよ。
    アクティブに営業してるとこは色々行ってる人たちばかりだと思う。

    折角掃除して家から出ないようにしてたなら、更にどんな部屋にしようと色々調べたり計画する時間に今を当てた方がいいよ!

    買い物はもう少し我慢しよう!

    +5

    -0

  • 7459. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:14 

    >>7445
    駒沢公園は早朝でも
    わりと人がいました。
    10時〜15時は規制が入ったので
    早朝か夕方がわりと増えてきた

    +3

    -0

  • 7460. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:17 

    >>7443
    よこじゃ街にくりだそーw遊んじゃえ遊んじゃえ

    +4

    -3

  • 7461. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:18 

    >>7420
    横だけど私はパチンコであろうが同意見
    それが成熟した国家
    国や他人に責任を押し付けず自分でリスクを判断して一人一人が行動をする
    コロナのことで人権制限に賛成する風潮が醸成されることの方が長い目でみると遥かに恐ろしい

    +3

    -3

  • 7462. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:23 

    >>7428
    >>飛沫を避けるのに必要な距離は、時速4キロでウオーキングした場合だと4m・5m。
    ジョギングの場合だと10mも離れないといけない。
    さらに、自転車で走る場合は20m離れる必要があるという。
    運動不足によるジョギング増加に潜む新型コロナウイルスの危険 間隔2メートルでは不十分?
    運動不足によるジョギング増加に潜む新型コロナウイルスの危険 間隔2メートルでは不十分?www.fnn.jp

    全国への緊急事態宣言が出されて、初めての日曜日である4月19日。各地の人出は大都市圏で8割ほど減り、軒並み減少していることが分かった。NTTデータが携帯電話の位置情報などをもとに推計したデータ(4月19日午後3時時点)によれば、東京新宿は1月~2月の感染拡大前...


    TVでもかなり放送してたよ。

    +6

    -0

  • 7463. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:33 

    >>7409
    ここだけ読んだら正論だね。
    自由だよ、自由だ!

    +1

    -0

  • 7464. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:35 

    自力インフルさん何人いるの?w

    +6

    -0

  • 7465. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:44 

    >>7444
    自力インフルさんって数人いるんだな。
    登場してくれるのウケるw

    +5

    -0

  • 7466. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:47 

    >>7414
    なんでそんな他人事なの呑気なの?

    +0

    -7

  • 7467. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:48 

    >>7441
    おもしろくないよ

    +0

    -1

  • 7468. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:55 

    >>7442
    犬が一緒なら必要な外出らしいね

    +2

    -0

  • 7469. 匿名 2020/04/28(火) 01:38:02 

    >>7447
    22人

    +0

    -0

  • 7470. 匿名 2020/04/28(火) 01:38:10 

    >>7311
    そのwからして知ったか発揮感が半端無い
    いいおばさん同士の会話でwなんて恥ずかしい

    +0

    -1

  • 7471. 匿名 2020/04/28(火) 01:38:28 

    >>7288
    死のリスク考えたら苦痛ではない

    +4

    -0

  • 7472. 匿名 2020/04/28(火) 01:38:29 

    >>7447
    感染者数の予想は、しない方がいいですよ。
    不謹慎です。

    +7

    -0

  • 7473. 匿名 2020/04/28(火) 01:38:34 

    パンツマスク以来だわ、クスッときたの
    自力インフルさんの登場

    +3

    -0

  • 7474. 匿名 2020/04/28(火) 01:38:34 

    >>7465
    たぶん今夜だけでも4~5人いるよ

    +5

    -0

  • 7475. 匿名 2020/04/28(火) 01:38:40 

    >>7237
    そんなすごい生活しててもわざわざ『がるちゃん』見るんだね。なんか切ない....。

    +10

    -0

  • 7476. 匿名 2020/04/28(火) 01:38:43 

    >>7467
    ストレス溜まってるの伝わったよ
    お大事に

    +0

    -1

  • 7477. 匿名 2020/04/28(火) 01:38:46 

    >>7465
    いちいちウケるんですね

    +0

    -3

  • 7478. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:02 

    このまま一気に終息してマスク高値で売ろうとしてたブローカーが大量に在庫抱えたらザマァなんだけどな。

    +5

    -0

  • 7479. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:05 

    >>7439
    そうやって人をバカにするお前のほうが哀れ

    +0

    -4

  • 7480. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:08 

    >>7445
    うちの近所も
    というか、日中でも外歩いてる人滅多に居ない

    +0

    -0

  • 7481. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:18 

    >>7419
    ご都合主義ってのも覚えておきましょ

    +2

    -0

  • 7482. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:21 

    >>7454
    すごーい

    +1

    -0

  • 7483. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:30 

    >>7415
    じゃあランニング禁止になりそうね。

    +0

    -0

  • 7484. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:37 

    >>7461
    人にうつらなければね
    うつるから学校にも行けず店も倒産覚悟で閉めてる
    パチンコ屋は従わないところは潰すべき
    ジョギングもマスクしないのは禁止でいいよ

    +3

    -1

  • 7485. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:43 

    >>7464
    たぶん、1人が
    何役か受け持ってて忙しそうだよ?

    +3

    -0

  • 7486. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:47 

    >>7454
    自力インフルさんの話だからあなたは関係ないよごめん

    +6

    -2

  • 7487. 匿名 2020/04/28(火) 01:40:08 

    >>7336
    会ってる人だらけだなー私の周りも!

    +0

    -0

  • 7488. 匿名 2020/04/28(火) 01:40:09 

    >>7443
    残念です

    +3

    -0

  • 7489. 匿名 2020/04/28(火) 01:40:10 

    >>7305
    島国ニッポンすばらし!!!収束はすぐそこ!!

    +2

    -2

  • 7490. 匿名 2020/04/28(火) 01:40:15 

    >>7476
    はぁ、どうも

    +0

    -0

  • 7491. 匿名 2020/04/28(火) 01:40:53 

    >>7478
    あいつら既に他のに移行してる

    +0

    -0

  • 7492. 匿名 2020/04/28(火) 01:41:05 

    >>7485
    たしかに怒ってそうなコメントだけ同じ口調w

    +3

    -0

  • 7493. 匿名 2020/04/28(火) 01:41:06 

    使い方が少し間違ってるかもしれないけど、「風が吹けば桶屋が儲かる」とか「バタフライ効果」とか、何かほんのちょっとしたことが、他の業界や世界に影響を与えることってあるよね。

    後から考えた時に良い意味で「コロナが変わるきっかけになったんだな」ってなったらいいなと思う。
    日本人の働き方を見直すとか、物の使い捨てを減らすとか、国産品を増やすとか。

    +15

    -0

  • 7494. 匿名 2020/04/28(火) 01:41:11 

    >>7447
    東京に希望をかけて
    18人

    +0

    -1

  • 7495. 匿名 2020/04/28(火) 01:41:26 

    >>7409
    とはいえ感染症だからねえ
    ワクチンも服薬も自分のためだけじゃないんだけど
    感染症はね

    +2

    -1

  • 7496. 匿名 2020/04/28(火) 01:41:27 

    海外からわざわざガルちゃん見に来るって奇特だね

    +8

    -0

  • 7497. 匿名 2020/04/28(火) 01:41:41 

    >>7466
    私あんまりストレスないからw

    +4

    -1

  • 7498. 匿名 2020/04/28(火) 01:42:06 

    >>7456
    Mr.シャチホコで再生された

    +2

    -0

  • 7499. 匿名 2020/04/28(火) 01:42:26 

    >>7462
    4/20のフジのニュースの外国の研究がソースねえ…
    私は4/22の専門家会議を信じるわ

    +0

    -1

  • 7500. 匿名 2020/04/28(火) 01:42:38 

    >>7384
    日本がそんなことしたらリベラルとか左翼が発狂しそう。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。