-
6501. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:20
よっしゃー減った!自粛やめよう!なんて馬鹿いるのかな?
効果出てきたかもね、とは思うだろうけど。+9
-0
-
6502. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:21
>>6351
いや、コロナは30代40代やばいよ。
+17
-1
-
6503. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:32
>>6354
自粛して気をつけてます。万が一移ってしまったら薬は飲めないのに研究対象で入院検査検査になるのやだから+3
-1
-
6504. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:40
>>6427
この8割不良キットは韓国製のだからチャイナの必ず陰性のとは別の
+18
-0
-
6505. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:41
スーパー行く時はお刺身コーナー見てみるといいよ!
飲食店が閉まってる分、普段はスーパーで売られてない様な良いお魚が売られてるって!+11
-2
-
6506. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:46
>>6393
両親はそこそこで、祖父母金持ち多いよ。+5
-0
-
6507. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:46
>>6445
一度かかりつけ医の歯科医に相談した方が良いかもね+1
-0
-
6508. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:55
>>6268
全然、洗脳したくもないよ、お医者様信者でいいじゃないの。個人の自由だしからまないでよ~
暇潰しの書きこみにむきにならないで、このコメントもみなければいいよ。
嫌みしか書き込めないんだね、かわいそ!+3
-5
-
6509. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:59
まだ確定ではありませんが。【速報】嵐の櫻井翔、発熱!! 日テレ「news zero」 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: サーバル ★2020/04/27(月) 23:01:31.55 ID:z0gVh2AV9.netソースzero翔くん微熱?!で zeroをお休み声は元気そうで安心しました大事をとってのお休みなん…
+17
-1
-
6510. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:00
>>6408
軽症者待機ホテルの買い出しボランティアをしておいでよ+7
-0
-
6511. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:05
>>6501
5ちゃんにいっぱい居た+6
-0
-
6512. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:10
>>6473
メキシコは麻薬組織がねぇ
警察もグル+3
-0
-
6513. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:18
>>5997
そんなのそっち側の意見でしかないじゃん
都合よく学校再開とかふざけるな
5月からなんて行かせられない!+20
-1
-
6514. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:21
>>6501
まぁ、国はそろそろ自粛辞めたいだろうね。
+5
-3
-
6515. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:30
>>6416
地方民ですが今は緊急事態宣言出てるから東京行ってないけど皇居ランナーて今もいるの?仕事で時々東京行った時に沢山走ってるな~と見てますが。+5
-1
-
6516. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:37
>>6428
密だろうなぁ+8
-0
-
6517. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:53
>>93
ちょー同意‼︎そうなっちゃうんでしょうね
連休中は検査数減って検査もなにも施されず命を落とす人も増えちゃいそう…
アクティブバカは感染しても医療従事者の方達の世話になるな!テメェだけ感染してろ‼︎+10
-1
-
6518. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:55
>>6503
検査はするの?一応+0
-1
-
6519. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:56
>>6510
だる
めんどくさ+0
-0
-
6520. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:58
>>6502
あくまでも日本国内の現状でお話しています
ちなみに医療従事者です
+9
-3
-
6521. 匿名 2020/04/27(月) 23:49:58
>>6410
何が正しいかは今はわからないよ。
あなたは間違ってるって確信あるの?+8
-2
-
6522. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:04
>>6218
え、ありがとうございます😭
なんか、優しさに触れて泣ける。
デイでの仕事も大切な看護だと思ってます。
これからも頑張ります!+7
-0
-
6523. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:06
>>6456 ビル・ゲイツの言葉
「(新型コロナウイルスの)経済への影響は本当に大きい。わたしたちが生きているうちに、経済にこんなことが起きたことはない」とゲイツ氏は語った。
「だが、経済を回復させるのは…… 人を生き返らせるよりも可能なことだ。だからこそ、わたしたちは病気と死の痛みを最小限にするために、経済面での痛み ── 大きな痛み ── を受け止めようとしている」
ゲイツ氏は今後、さらに6~10週間はビジネスをストップさせたままにしておくべきだと言う。+8
-5
-
6524. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:08
>>6456
貯金あるし、ジンバブエ並みのハイパーインフレにならない限り大丈夫です。
田舎に土地あるから自給自足もOK。+3
-7
-
6525. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:10
>>6496
無いなりに考えてやれることをやるのはいい事だよね。
文句ばかり言わないで前向きにならないと。
都知事のマスクは可愛らしいからいつも見ちゃう+7
-0
-
6526. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:18
>>6513
無理だよね。うちも休ませるけど、行かせるタイミングって難しよね。
+7
-1
-
6527. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:22
>>6505
えー、羨ましい。
うちの近所のスーパー明らかに刺身の種類減ったよ…。+8
-0
-
6528. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:26
>>18
ありがとう!
酷いことばかり言われてたから嬉しい。
頑張るよ!+20
-1
-
6529. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:28
>>6280
横ですみません。
私もクリニック勤務です。若い人で37度前半2日目で来院されても正直対症療法しかできないし、貴重なガウンを着て診察するのでもう少しご自身で様子見て欲しいなとは思います。
連絡なしの来院、入口の注意書きの貼り紙を見ずに入ってくる人も未だにいます。
+36
-0
-
6530. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:55
>>6375
ヲタを挑発しようとしているでしょ+6
-0
-
6531. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:04
>>6515
今の時期はわざわざそこまで走らないです
普通は+0
-0
-
6532. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:05
>>6450
アンカー間違えてた
コロナ自粛の余り、お金がなくて他の病気の人たちが命を落としかねないね+6
-0
-
6533. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:16
>>6478
デブス処女さんゴメンゴ+0
-0
-
6534. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:17
>>6456
まだ時期尚早ってことでしょ
なんで1日だけ50人切ったくらいでそんなに楽観視できるの?しかも検査少ない月曜日だし+15
-1
-
6535. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:19
>>6488
自分がなぜ専業主婦できてるか分かってないおバカな専業主婦も多いのが事実。+5
-7
-
6536. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:19
>>6471
日本人じゃないから無責任なんじゃね?+3
-0
-
6537. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:22
>>5858
大打撃受けない仕事や、一定以上の階層の人も意外と多くいるのよ。そしてそんな仕事についてる男ほど、専業飼ってるし。
ここで熱心に自粛してる専業さんの中には、コロナ後の生活もある程度保証されてる人もいるんじゃない?そういう人達が経済より家族の身を目先のコロナから守ることを優先するのは当たり前に感じるけどな+5
-4
-
6538. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:29
>>6512
政治家もだったり怖いよね+1
-0
-
6539. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:31
>>6467
えっ
北海道の第2波ってホストのせいなの?
100人の歌舞伎町ホストってそんなのウイルスそのものじゃん
なんで北海道の第2波の理由が報道されないんだろって
不思議だったんだけど、なんで?+11
-0
-
6540. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:33
>>6472
福岡来ても、どこのお店もテイクアウトしかやってないし、それを食べる場所もないよ。
+2
-0
-
6541. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:53
>>6533
自己紹介乙+0
-0
-
6542. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:53
>>6428
武漢で+3
-0
-
6543. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:58
でもさー、重症者や死者を出さないためには、本来無症状や軽症の人も炙り出さないとダメなんだよね。
こんなに広がる前にそうしなきゃダメだったのに。
今からやってもパンクするだけだよね。+6
-1
-
6544. 匿名 2020/04/27(月) 23:51:59
>>6456ストップしている所はやばいけど、ストップしてない業界あるのでは。通常出勤のところ全然あるし。
外出控えても買い物控えてなくて、財布がカスカスな私みたいなのがいるし、スーパーでは品薄の商品も沢山あるわけで。
問題は業種によってだけど、細細と営業再開はできないものかと思う。
飲食店はテイクアウトや座席数へらす、予約制とか。
+6
-0
-
6545. 匿名 2020/04/27(月) 23:52:08
>>5951
でも今日本の出歩いて遊びに行かないと我慢できな家族や、子供を公園に行かせた家庭、今学校再開しろと言ってる親もスウェーデンの親と似たようなもんでしょ。
+5
-0
-
6546. 匿名 2020/04/27(月) 23:52:13
>>6511
あれは挨拶みたいなものだからスルーして+1
-0
-
6547. 匿名 2020/04/27(月) 23:52:14
>>6511
自粛やめて、自宅の警備のお仕事再開か+4
-0
-
6548. 匿名 2020/04/27(月) 23:52:31
>>18
皆で頑張ろう!早く通常の生活に戻るために!
油断は禁物だぁ!でも夜明けは近い!
+27
-1
-
6549. 匿名 2020/04/27(月) 23:52:36
>>6513
どうぞ、永久に休んでてください+1
-8
-
6550. 匿名 2020/04/27(月) 23:52:43
>>6541
既婚♂
残念でしたー笑+0
-3
-
6551. 匿名 2020/04/27(月) 23:52:47
>>6485
ウィルスと菌の違いがわからない層も多い+15
-0
-
6552. 匿名 2020/04/27(月) 23:53:00
>>6349
日本企業に期待だね。
日本はスイスのような国にならなくてはダメ
+6
-1
-
6553. 匿名 2020/04/27(月) 23:53:07
>>6280
なんなのよ!キー!
37度で私はコロナよ!検査しなさいよ!
早く入院させなさいよ!
医療従事者?知らないわよ!
自宅待機なんていつまですればいいの?
意地でも病院行くわよ!
なんなのよ!本当に!キーキー!+6
-6
-
6554. 匿名 2020/04/27(月) 23:53:07
>>6499
腹巻と毛糸のパンツ、腹巻にはカイロを貼ると良いよ!!+8
-1
-
6555. 匿名 2020/04/27(月) 23:53:10
>>6196
本当に医療従事者なの?+8
-1
-
6556. 匿名 2020/04/27(月) 23:53:37
>>6485
ウイルスはバイキン、バイキンは菌!って感じ?+3
-0
-
6557. 匿名 2020/04/27(月) 23:53:47
頼むから移動しないでほしい+1
-0
-
6558. 匿名 2020/04/27(月) 23:53:50
こんなのが控えてるみたいだし
数日後はまた数字増えそうだね
小田急電鉄は27日、新宿駅勤務の30代男性社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
同社によると、男性社員は同駅地下の精算所窓口や改札口で業務に従事。勤務中はマスクを着用していたという。
男性社員の家族が検査で陽性となったため、25日に検査を受け、26日に感染が判明した。濃厚接触した可能性のある同僚ら62人は当面の間、自宅待機にするとしている。
+11
-2
-
6559. 匿名 2020/04/27(月) 23:53:58
>>6359
日本のメディアの日本叩きも酷すぎて最近テレビは敵だと確信してる+32
-2
-
6560. 匿名 2020/04/27(月) 23:54:10
>>5553無理して行かせなくていいと思うと親も楽。ネット授業なら尚更楽。学校に行かない分自力でパソコンとか学んでるから、そちらの方は何一つ心配してない。スマホしかいじってないと難しいやろうと思う。
+12
-0
-
6561. 匿名 2020/04/27(月) 23:54:12
レムデシビルの薬事承認これか
新型コロナ:レムデシビルまもなく薬事承認へ コロナ薬、首相表明: 日本経済新聞r.nikkei.com安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルス治療薬の候補である「レムデシビル」をまもなく薬事承認できるとの見通しを示した。海外での承認などを条件に審査手続きを簡略化する。承認されれば国内で最初に利用可能な治療薬になる。同日の衆参両院の本会議で語った。
+4
-1
-
6562. 匿名 2020/04/27(月) 23:54:26
>>6050
予防接種うけてないのかな、脳炎とか脳症かな。+1
-0
-
6563. 匿名 2020/04/27(月) 23:54:41
>>6488
夫がリモートワークしても何も収入変わらない自営業いる専業主婦。
元からリスクマネジメントして手広くやってた国家資格持ちです。+3
-6
-
6564. 匿名 2020/04/27(月) 23:54:51
>>6553
よこ
もー猿じゃんw+8
-0
-
6565. 匿名 2020/04/27(月) 23:54:55
>>6497
ホストだけではないけど、そーゆー考えの人も多かったらしいよ。北海道は感染者減ったから北海道は安心だ遊びに行こう!みたいな人+10
-0
-
6566. 匿名 2020/04/27(月) 23:55:09
>>6550
つまんねー人間だな
気づかせてやったんだからありがたく思えよ
お前はつまらない人間+1
-1
-
6567. 匿名 2020/04/27(月) 23:55:20
>>6469
味覚異常になる原因?+4
-0
-
6568. 匿名 2020/04/27(月) 23:55:31
>>6489
すでに都内の何ヶ所かは三次救急すら受け入れストップした病院もあるしね+5
-0
-
6569. 匿名 2020/04/27(月) 23:55:34
比較的若い人の突然死って症例少ないけど、その少ない症例でさえコロナに限った話ではないのにね。+5
-0
-
6570. 匿名 2020/04/27(月) 23:55:50
>>6456
絶対無理なこと言うと、治療薬とワクチンができるまで
テレワーク可能な職種はテレワークの強制。
その他のお店や施設は、5月末。
だけど、入店制限とか距離感は守る。
ってしてほしいなぁ〜。
でもただの一市民の考え。無理だろうなぁ…+26
-1
-
6571. 匿名 2020/04/27(月) 23:55:56
>>6485
ここより便所の落書きだと思ってた5ちゃんの方がまだマシ+2
-1
-
6572. 匿名 2020/04/27(月) 23:55:57
>>6523
そうすることで自分が得をするから言ってるだけ
この人の言うこと何一つ信用できない+9
-0
-
6573. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:06
>>6535
横だけど仕事無くなって専業増えるかもね…+7
-0
-
6574. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:13
>>6407
沖縄行ってる無用心な人たちは、感染したら自分たちが後回しにされること分かってるのかな?若い人が多いと思うんだけど、レアケースにならないとは限らないよね。+4
-0
-
6575. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:17
>>6280
300発うって30発ヒットってそりゃてめえ何のために検査したんだってなるよ
余程症状が明確でない限り検査はするべきじゃない+3
-2
-
6576. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:21
>>6166
部屋の賃貸の内見で刺された女性社員怖かっただろうな。
治安悪化してきてるね。
でも、そもそも女性が男性と二人きりで部屋を見に行くのって危ない。+17
-1
-
6577. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:21
>>6513
本当にオンラインにしてほしいよね。
なんでもたもたしてるんだろう+10
-1
-
6578. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:23
貧乏人は益々貧乏になるね。
アフターコロナで貧富の差が激しくなるばかり。
二極化が止まらない。
今年の夏より冬のボーナスの方が厳しいみたいね。
+10
-0
-
6579. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:26
>>6446
うわー 最悪だ
情報ありがと+2
-1
-
6580. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:28
>>6280
急変した際に治療が受けられなくなってるのは、コロナかも〜!って人が検査求めて電話しまくったり、病院ハシゴしたりするせいもあるんだよ
そうでなければ病院も少しは余力残せるのにさ+15
-0
-
6581. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:32
>>6523
ビル・ゲイツって一体何なんだろうね。軽井沢に怪しげな別荘建てたりしてさ。地元民は大規模に森林を伐採されて怒ってるらしいけど。+14
-0
-
6582. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:46
足立区若い感染者増えて来てる。
このまま学校再開して子供が無症状のまま家庭に持ち帰ったら親世代が感染して隔離されたらそれこそ子供が大変になる。
まだ5月再開はやめてほしい!+6
-1
-
6583. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:48
>>6456
経済活動はオンラインに切り替えてガンガン回せばいいと思ってるよ。1月からコロナ関連で買い物しまくったし、リモートワークだけど収入変わらない。元からリモートワークやってたから。+10
-1
-
6584. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:56
>>6268
通報+1
-3
-
6585. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:01
>>6553
あなた中心に世界は回ってないんだな+3
-0
-
6586. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:04
>>6563
はいはい釣りおつ
国家資格あるけど専業主婦って設定もう飽きたよw+3
-2
-
6587. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:18
>>6514
自粛やめてほしいだろうけど、検査減らして減ったよみたいな雰囲気はやめてほしいな+1
-0
-
6588. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:19
>>6455
子供がインフル時期に高熱が出たので1人目だけは病院に行って検査してもらいました。
その後2~3日後に同じ症状だったのでインフルだと思いました。
+2
-1
-
6589. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:22
>>6556
え?+0
-2
-
6590. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:29
>>6553
医者なの?
違うなら医療従事者だからって意味ない+2
-1
-
6591. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:38
逮捕覚悟で武漢の青年が動画を撮ってくれています
武漢の人は野生の動物は食べないとのこと+11
-1
-
6592. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:41
>>6434
じゃあ高校生のときかなあ
あんまり覚えてないけど1回タミフル飲んだなあ+1
-0
-
6593. 匿名 2020/04/27(月) 23:58:05
>>6566
はよ就職しーや笑
とりあえず外に出ろよ笑
永遠にSTAY HOMEする気?笑+0
-1
-
6594. 匿名 2020/04/27(月) 23:58:09
>>6494
現場には行けないし、現場の人は忙しい。
入院して退院した人とか症状やらが聞きたい。感染経路や検査した経緯とか。+2
-0
-
6595. 匿名 2020/04/27(月) 23:58:29
これ減ったっていうのかな?
コロナの検査受けたくても保健所の電話繋がらなくて死亡した人もいたし、かなり検査数絞ってるんじゃない?
検査受ける前に死亡してしまった人や、軽症として自宅にいま人が死亡したりしているのにこの感染者数はおかしくない?
医療破綻してるから感染者数が出ないようにしてるように思えるのだけど。+31
-3
-
6596. 匿名 2020/04/27(月) 23:58:37
今日小学生女子4人くらいがコンビニの入り口の真横座ってカップラーメン食べててビックリしたわ。おにぎりくらい持たせてやれ。+3
-0
-
6597. 匿名 2020/04/27(月) 23:58:49
>>5409
その言い方はないなぁ。働いてる保護者のために頑張ってくれてるのに感謝の心とか少しは沸かない?病気があるなら辞める選択肢もありかなとは自分も思うけど、所詮パートでしょ?はないわ。間接的に自分も世話になってるかもしれないこと忘れんなよ?+3
-0
-
6598. 匿名 2020/04/27(月) 23:58:49
>>6524
すんごいヨコだけど、ジンバブエドルでやっちゃった大統領をテドロスはWHOの要職につけようとしてたらしいね。そしてその大統領の嫁は中国人民大学で学位取ってる。+0
-0
-
6599. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:00
>>6573
扶養内で派遣の仕事探してるけど案件が全くない。
リーマンより酷いのは肌で感じてる。
+8
-0
-
6600. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:03
>>5528
あなたはどんな表情しているのですか?+0
-0
-
6601. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:04
>>6240
今スマイルゼミ申し込みが多くタブレット不足の為5月末以降になるみたいだよ。
+7
-1
-
6602. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:05
>>1401
私も同感 もっと盛ればなんて人もいるけど自粛しても増え続けてたりしたら、今よりもっと発狂する人が出てくるよ これで油断する人よりも、もうひと頑張りと思う人の方が多いと思う+11
-0
-
6603. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:09
>>6462
トピズレだからここまでって流れになったのに、
スマートじゃないね+2
-0
-
6604. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:11
>>6595
ある意味中国とやりかた似てるよねw+7
-1
-
6605. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:29
>>6570
それでいいよね。いままでみたいな通常営業ではないけど人数制限や予約制にしてほしい。
少しでもマシな環境ならリスクも減るんじゃないかな。
+9
-1
-
6606. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:34
>>6588
なんだ、、、そういうの結構あるよ!
私も子供なって絶対そうだーと思って検査して違くてすぐ熱下がったことある。+2
-0
-
6607. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:36
>>6551
そういう人って間違ったコロナ対策してそう+0
-1
-
6608. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:41
>>6394
基礎体温が高い人や不安感からくる知恵熱で体温が上がる体質の人は居ます+14
-0
-
6609. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:43
>>6399
それはどこ情報なのww+2
-0
-
6610. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:48
>>6045
少数派ですね。
人に話すとびっくりされます。+5
-0
-
6611. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:48
>>6456
確実に言えるのは今は無理ってこと。
焦ってるようだけど、貯金くらいしときなよ。
+5
-3
-
6612. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:55
>>6463
2,3日前ならマイナス食らってだろうな+3
-0
-
6613. 匿名 2020/04/28(火) 00:00:00
>>4556
本当に働いてくださって、ありがとうございます。
実際に患者さんを間近に見ている分、不安も強いかと思います。
自分は不特定多数を相手にする接客業ですが、
風邪のような症状と味覚障害がありました。
熱が出た時点で仕事を休んでいるのですが、
店長は過剰過ぎる、ただの風邪だろうと出勤を促して来ます。
でも、このように不安になりながらも働いていらっしゃる方がいるのだから、
自分はただ感染を広げないように、自宅にいようと思いました。
私ができることはそのぐらいですが、このような状況で働いていらっしゃるのは本当に感謝です。
ありがとうございます。+6
-0
-
6614. 匿名 2020/04/28(火) 00:00:14
>>6498
東京は火災が危険視されているね+5
-0
-
6615. 匿名 2020/04/28(火) 00:00:18
>>6446
あと可能性あれば、そうか
長崎は自衛隊の軍艦作ってるからかな
海上での封鎖をするつもりか+3
-0
-
6616. 匿名 2020/04/28(火) 00:00:27
>>6586
未来人です
質問ありますか?+2
-4
-
6617. 匿名 2020/04/28(火) 00:00:42
>>2
で?ってコメント、私は分かる。。。
だって数字だけ見たらいつもよりは少ないねって思うけど、本格的な連休を前に感染減ったからどこかへ行こう!なんて人が増えたら、今までの頑張りが無意味になって今までよりも酷いことになるから…。
ただでさえそれでも旅行しようとしてる人も多いのに。
この方の「で?」が同じ意見とは限らないけど。+6
-2
-
6618. 匿名 2020/04/28(火) 00:00:47
>>5916
確か有名YouTuberが麻薬組織を馬鹿にしたら速攻来て射殺だよ+0
-0
-
6619. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:03
>>6570
ソーシャルディスタンスは本当の終息まで保つことになるだろうね+5
-3
-
6620. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:08
>>5601
旧態依然の経済活動やめればいいのに。
大企業でも経営方法変えて来てるよね。
3密防ぐ為にヨーカドーが老人向けに移動販売とか。
問題あるなら時代の波に適応しながら変えるのが生き残る企業よ。+4
-0
-
6621. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:18
>>6383
検査してる人の陽性率が4割ってことだよ。全体の4割じゃないからね
見出しだけパッと見て中身を読んでないのかな+4
-1
-
6622. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:26
>>6479
え、私は「自分は感染しない自信がある」なんて書いてないんだけど、なぜ質問の矛先を変えるのかな。
経済のことを考え始めた人を「工作員」呼ばわりするのはなんだかなあと思ったので、そのことについて書いただけですが…。
+6
-0
-
6623. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:26
>>3
グラフ見れば明らか。下がった後の増加が物凄く著しい。問題なのはゴールデンウィーク。検査がストップするのでその後にどれだけ出るか?5月後半と6月はかなり多いと予想する。+8
-0
-
6624. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:46
>>6549
必ずこういう言い返ししてくるアホ親いて呆れる
あなた仕事預け先ない〜学童が〜子供が邪魔〜ご飯大変〜とか思ってる人でしょ+4
-2
-
6625. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:53
>>6598
ムバベだったら嫁8人くらいいたよね。それとも今の人かな?
+0
-0
-
6626. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:56
>>6433
偏見てそこ?笑
どこどこの家でコロナ出たよって言いながらいじめみたいなことする奴とかじゃなく?+0
-0
-
6627. 匿名 2020/04/28(火) 00:01:59
>>6586
私が専業主婦で夫が国家資格持ち。+0
-1
-
6628. 匿名 2020/04/28(火) 00:02:07
>>6555
確かに取って付けたみたいに見えた+4
-0
-
6629. 匿名 2020/04/28(火) 00:02:30
>>6494
昨日の病院の現場の番組はよかったと思う。
現場の悲惨さ、ギリギリで戦ってること。
命がけで自分も恐怖の中にいるのに患者にも優しくできること。
今の現場を知ってほしい。
私たちは知ることと自粛すること。
これしかできないもんね。
+7
-1
-
6630. 匿名 2020/04/28(火) 00:02:31
>>6595+13
-2
-
6631. 匿名 2020/04/28(火) 00:02:55
>>6620
イトーヨーカドーは前から移動販売してるんじゃない?3密防ぐためにとかではない+0
-0
-
6632. 匿名 2020/04/28(火) 00:02:57
>>6505
そうそう
あと居酒屋のテイクアウト増えたから
新鮮なお刺身を家で食べれる!+1
-2
-
6633. 匿名 2020/04/28(火) 00:02:57
>>6553
これによって6553のほうが馬鹿だとわかった+3
-0
-
6634. 匿名 2020/04/28(火) 00:03:14
>>6573
専業や扶養内パートを締め上げる論調だったけどコロナでまた風向きが変わるといいな
社会的役割ってあると思う+7
-1
-
6635. 匿名 2020/04/28(火) 00:03:21
>>6607
それでもしないよりは良いよ
学力も情報解析力も経済力もみな同じではないからね
ある程度は仕方ない+2
-0
-
6636. 匿名 2020/04/28(火) 00:03:27
今日都内のスーパー行ったらファミリー勢揃いで呑気にスイカ叩いて一番良い音が出るやつを調べてる集団がいた
普段なら微笑ましい光景かもしれないけど素手でベタベタ売り物のスイカ触るなよ…と悲しくなった+22
-1
-
6637. 匿名 2020/04/28(火) 00:03:29
ハンドソープ売ってなくないですか?😭すぐ入荷されるのかなぁ…+2
-0
-
6638. 匿名 2020/04/28(火) 00:03:34
自粛終了!
とりあえず連休中はパチに行って焼肉食ってキャバ行って締めは風俗だな(^o^)+1
-9
-
6639. 匿名 2020/04/28(火) 00:03:34
>>6605
飲食はアルコール販売なしかアリなら8時までとか。
問題は夜の店じゃない?あの辺りをどう止めるか。パチンコより難しいよ+3
-2
-
6640. 匿名 2020/04/28(火) 00:03:45
>>6605
業態は変わっていくんだろうね。
+1
-1
-
6641. 匿名 2020/04/28(火) 00:03:55
>>6554
ありがとう!
そうだね。春になってカイロの存在忘れてた!貼ってみる+4
-0
-
6642. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:16
問題はゴールデンウィークとその後だと思う。ゴールデンウィーク乗り切った大丈夫だ。で段々人の密集が戻って行きクラスター発生すると言う悪循環。
もはやコロナは一時期の流行したウイルスではなく、インフルエンザのように日常生活で付き合って行かなくてはならないウイルスだと思うわ。問題はワクチン開発のスピードと効果がどれぐらいあるかと言う問題…
+3
-0
-
6643. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:20
>>6586
私底辺パートだけどマジで医療系国家資格持ってるわ+3
-0
-
6644. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:24
>>6545
まぁそういうことになるよね。「テレワークがはかどらないから」とか「育休中だけど、無理」って上の子を保育園に今も預け続けてる親とかもね
+4
-0
-
6645. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:25
>>6456
どんな風に生計たててるって夫が在宅勤務でしょ
私の周りはみんなそうだよ?
+4
-3
-
6646. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:29
まぁそりゃ、検査の数減らせば2桁にでも1桁にでもできるしね。
総検査数も出してもらわないと話にならない。+1
-0
-
6647. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:35
>>6196
がるちゃんでも結構いるよね。4月に入ってから寒暖の差が激しかったからね…と思いながら見てる。+4
-0
-
6648. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:36
>>6456
国民全体が真面目に対応すれば2ヶ月の自粛で通常にある程度戻ることが出来ると思ってる。目安は感染者に医療体制が行き渡るレベルになることと、インフルエンザのように感染が疑わしい人が速やかに検査されるような体制にもって行くことでしょ?
先ずは人の行き来を最小限に抑えてすでに感染している中から発症者が出て、入退院してしばらく様子を見てって考えると1ヶ月では到底足りない。最低2ヶ月。それでもパチンコ、旅行、強制されないからと自己中な人がいればいるだけ長引く。
本当は初期にブロックしてくれればと今でも思わずにはいられないけど、とりあえずは現状に対処するしかない。経済活動を早めに復活するには国民全体の意識によるんじゃない?誰よりも経済を回したい政府が今のような措置を取っているのは、それだけ逼迫した状況だと理解するのが普通だと思うけど。
もしあなたが熱を出して、咳もつらいのに、ただただ家にいろって言われたら相当怖いと思うよ。しかも息が出来なくて救急車を呼んだら受け入れる病院もなくたらい回しなんて絶望的だと思わない?+3
-2
-
6649. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:53
>>6404
病院行くよ、診断書いるから。
食品関係の仕事だから感染症になっても出勤して広めたら厳しい罰則がある。
タミフル飲んで蕁麻疹でたから高校以来のんでない。+3
-0
-
6650. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:59
>>6610
昔は普通だったよね。
簡易検査がなかったし、代謝療法。
うちの子も酷くなければ対処療法だよ。
タミフルなどの薬だって特効薬でなくてウィルス増殖を防ぐ薬だから、48時間以内に飲まないと意味がないと言われている。もう増えきっちゃっているから。+5
-0
-
6651. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:01
>>6515
仕事で近くに行ってますがいないです。丸の内のあたりは本当にすっからかん。+7
-1
-
6652. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:11
>>6553
ば、バナナいります?+2
-0
-
6653. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:20
ステイするホームが無くなる人が続出する。+19
-0
-
6654. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:21
今回の騒動で、いかに大衆が家畜化しているか?
痛いほど、わかったと思う。メディアのせいで、
恐怖にとりつかれ、ブヒブヒと鳴きわめくブタ。
不安があると、すぐ、
それを解消しようと、極端な事に飛びついては、
目先のことしか考えず、安易な答えしか見ない。
出さなくてもいい非常事態宣言を「出せ!」と、
大合唱して、さらに「ロックダウンしろ!」と、
どれだけ腰抜けなんだよ。心の底から軽蔑する。
普段は自由を提唱し、人権侵害だ!なんだのと、
批判していた連中が、ちょっと不安になったら、
とたんに自由を差し出して、ブヒブヒ鳴き喚く。
目を吊り上げて「家畜小屋に閉じ込めろ~!」
と叫んで引きこもり、そうしない他者を攻撃し、
ブヒブヒ!と噛みつこうとする。本性が出たね。+13
-23
-
6655. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:24
GWにどこかの観光地に行く人達が少なからずいそう
そこからまた感染が広がって緊急事態宣言も解けない状況になりそう
大型連休だけど、そこをグッと我慢して家にいよう
5/6に解けなくても5月中には解けるようにみんなで頑張ろう+34
-1
-
6656. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:25
>>6428
パンデミック。自粛。アベノマスク。
マスク。オンライン。
コロナで君。厄。病。疫。密。
うーん。+3
-0
-
6657. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:34
>>6637
Amazonで普通に買えたよ+3
-1
-
6658. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:45
>>6616
未来人ーw
幸せですか?w+0
-0
-
6659. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:46
>>6520
横失礼。医師から新型コロナの危険度の基準は熱ではなく酸素濃度や呼吸の辛さと聞いています。
37℃~くらいの発熱でという記載があらぬ誤解を生んでいるのではないですか?+15
-0
-
6660. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:49
>>33
それが普通の感情だよね+7
-0
-
6661. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:51
>>6465
>>6507
やっぱり危ないですよね(T-T)
かかりつけはGW休み入ってしまい…
ちょっと様子みてみます。。+1
-0
-
6662. 匿名 2020/04/28(火) 00:05:58
>>6104
給食なら業者が食品をオンライン販売すればいいけど、旅行会社が学校再開させようとしてるのかな。+1
-0
-
6663. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:06
>>6636
それは本当にヤバい家族だね+13
-0
-
6664. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:08
>>6604
武漢の道端で人が倒れて亡くなるとか、
発表されてる感染者数や死者数が信用ならないとか
あー中国だからね、と思ってたことが、
日本で今起きてるね+30
-4
-
6665. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:09
インフルエンザで検査してもないのにインフルは1日で治るとか言う人なんなの
やめたほーがいいですよ
真似する人いるかもしれないよ+10
-0
-
6666. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:26
宮藤官九郎のコメント見たけど、入院初日に今夜が山って言われて、そのあと昼に9錠、夜に9錠飲んだら次第に楽になったって言って翌日にはお昼ご飯も食べれたみたいね。
そんなに飲むんだね+15
-0
-
6667. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:28
>>6028
そんなのコロナ前にも見たことないw邪魔じゃんw
よっぽど非常識な人なんだろうね…+2
-0
-
6668. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:36
>>6591
この青年が無事であることを祈る
中国って怖いからな、、+14
-1
-
6669. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:42
>>6650
簡易検査ってけっこう前からあったけど。
+0
-1
-
6670. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:44
>>6654
ポエム?+10
-1
-
6671. 匿名 2020/04/28(火) 00:06:52
>>6636
散々コロナ怖いから休校にしろって文句言ってそれだもんね+9
-1
-
6672. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:02
>>6616
漢字は原田さんですかー?+0
-0
-
6673. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:04
またパヨクがデモしたみたいだよ
コロナ拡散させる気なのかね+5
-0
-
6674. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:13
>>6428
「禍」とか+4
-0
-
6675. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:17
>>6430
急変して亡くなる人もいるし家庭内感染が問題なんだよ
それから私はなぜマイナス?って言う人って???
なんだよね
いちいち、プラスになる事望む承認欲求強い人間は
ガルちゃんにはむいてないよ+21
-1
-
6676. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:22
>>6588
あなたはしていないの?
じゃあなぜインフルと言ったのよ。。。+2
-1
-
6677. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:27
>>6555
コロナ対応してる医者は忙しくてこんなところ見てないと思う。+5
-0
-
6678. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:38
>>6028
そんな一団を見たことないw
+2
-0
-
6679. 匿名 2020/04/28(火) 00:08:01
>>6493 なんかスウェーデン大変なとこだね。さすがグレタをはぐくんだだけのことはあるわ。
北欧って政治家・議員も女性が多い風に見えるけど、クオータ制(女性であるというだけで下駄を履かせる制度)じゃなかったっけ。
あれはあれで、一部のフェミニストから逆に批判されたりもするよね、実力評価じゃない、女性を弱いものとして見ているからこそ、って。
+2
-0
-
6680. 匿名 2020/04/28(火) 00:08:14
>>6559
テレワークになって10年ぶりくらいに昼のワイドショー見たけどあまりに酷くてびっくりした。NHKも好きじゃないけど、こんなに日本中テレワーク推奨なんだからニュースはNHKにお任せして民放はお休みしたらいいのに。ドラマとかバラエティーの再放送してくれた方が時間潰しになる。+12
-0
-
6681. 匿名 2020/04/28(火) 00:08:18
>>6655
地方の人はGW後からが危ないね+6
-0
-
6682. 匿名 2020/04/28(火) 00:08:44
>>6537
長崎のイタリア船外国人はイタリア人も含めて90人行方不明だよ タクシーや長崎市交通局発表では、船から乗組員を空港やJRの駅に乗せてるガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.netガールズちゃんねる - Girls Channel -女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪お探しのページは見つかりませんでした。申し訳ありませんが、お探しのページは存在しないか、現在利用できない可能性があります。入力されたURLが正しいかご確認ください。トップに戻る 運営...
+3
-1
-
6683. 匿名 2020/04/28(火) 00:08:59
死んだらビニール袋に入れて家族とは火葬後しか会えないくらい危険なのに、軽症者が自宅で自粛て、おかしくない。家で亡くなったらどうするの?
家で亡くならない場合でも入院いたらお見舞いにもいけないのに、自宅で自粛て矛盾してしてると思う+19
-0
-
6684. 匿名 2020/04/28(火) 00:08:59
>>6403
肺って1度ダメージ受けると戻らないって言われてるもんね。
コロナで亡くなった人の肺の写真見たけど真っ白で石みたいだった。+12
-1
-
6685. 匿名 2020/04/28(火) 00:09:00
>>6523
そりゃあ彼は困らないだけの資産があるから大丈夫だよね❗️
でも一般社会では、失業して住む家もなくなって、という人がこれからどんどん増えると思う。
日本でもこのままだとバブルやリーマン以上の、未曾有の不景気がやってくると言われている。
バブル後の「失われた20年」を繰り返さないためにも、今から経済活動を動かしていく道を少しずつでも探ることは必要だと思う。
+9
-0
-
6686. 匿名 2020/04/28(火) 00:09:10
>>6638
良いと思います!
私は白い目で見られる勇気がないので頑張って下さい!!
そして、仲間をたくさん作ってそっちが大勢になるようになったら私も参加します、+3
-2
-
6687. 匿名 2020/04/28(火) 00:09:11
>>5860
人口1,000万近い人数いるのに、毎日○○人陽性です、
とニュースで煽って経済止めてる
明らかにおかしいよね
春節の頃の政府がやるべきことをやらずにいたのもおかしかった+14
-1
-
6688. 匿名 2020/04/28(火) 00:09:12
>>6654
ブヒブヒ!+3
-0
-
6689. 匿名 2020/04/28(火) 00:09:19
これって日曜日のぶんやから少ないんやろ?+2
-1
-
6690. 匿名 2020/04/28(火) 00:09:27
>>6666
凄い量だね。一回3錠がマックスの私から見たら1種類を9錠ってびっくりする。+6
-0
-
6691. 匿名 2020/04/28(火) 00:09:31
>>6673
🤢🤢🤢+1
-0
-
6692. 匿名 2020/04/28(火) 00:09:56
>>6619
確かに。
そうなると、ライブとかもうできないのかな。
本当に元の社会に戻るのは無理ってことか?+1
-1
-
6693. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:01
>>6682 行方不明て!長崎知事おいおい!
+7
-1
-
6694. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:15
これからは地方の時代+1
-0
-
6695. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:16
>>6655
連休中は検査も減るし病院も受付出来ないからコロナになったら完全に自宅療養で頑張ってください!くらい言ってくれたらみんな下手に出歩かないのにね。+3
-0
-
6696. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:19
知り合いの知り合いがスーパーしか行かなくてマスクもしてて後は家にいたのに感染したよ。怖すぎる。+8
-1
-
6697. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:21
経済大国が経済崩壊したらそれこそ取り返しがつかない。
皆本当にそれでいいの?
ほとんど軽症なんだよ。+5
-10
-
6698. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:27
終息記念に回転寿司行っちゃった! 結構混んでて、子供連れも多かったです。。+1
-7
-
6699. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:47
石田純一さーアビガン何で飲めたの?一般人はほとんど無理なんじゃないの? 後、不快すぎる バイキング出そうだった時はスポンサーとフジテレビに猛抗議したけど腹立たないの皆さんは?+7
-0
-
6700. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:48
>>6403
病み上がりにダイビングって選択肢が私にはないわ。そりゃ、苦しかろう。
+8
-0
-
6701. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:54
批判するな、応援しようって言う声も多いけど、
なら何の為に国があって何の為の民主主義なのって思う
反対意見=批判とか自分で考えて思った事を主張したり意見したらダメな風潮にならないで欲しい。
+20
-4
-
6702. 匿名 2020/04/28(火) 00:10:54
>>5703
だからスウェーデンは自殺率が高いのね
日本のメディアはそこ触れないよね+10
-3
-
6703. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:01
丁重に「遺憾の意」をお返しします。親日は罪になりますよ、NO JAPANを貫いて下さい。
韓国外交部「日本の入国制限5月末まで延長に遺憾…持続的に解除要求」
日本が新型コロナウイルスの国内流入抑制対策として入国規制強化措置を5月末まで延長すると発表したことに対し韓国外交部は即刻遺憾の意を伝えた。
外交部関係者は27日、中央日報に「最近新型コロナウイルスに対する防疫成果が明確に現れている韓国に対し日本政府が入国拒否と査証制限措置を持続することにしたことは遺憾。新型コロナウイルス遮断に向けた域内協力とは別個に日本に入国制限措置の早急な解除を促していくだろう」と明らかにした。
この日日本は安倍晋三首相主宰で開いた新型コロナウイルス対策本部会議でビザ効力停止などを通じた入国制限措置を来月末まで継続することにした。これに伴い、防疫成果を出し1日10人以下の感染者だけ発生している韓国もやはり日本への入国が難しい状況が続くことになった。
ただ外交部は最初の入国禁止措置の時と違い今回の決定に対しては24日に外交ルートを通じ日本から事前に通知を受けていたと明らかにした。外交部関係者は「外交ルートを通じ今回の決定に対しあらかじめ通知を受けており、われわれもすでに遺憾の意と解除要求の意志を日本側に打診した」と話した。
これに先立ち先月10日に日本が韓国発の入国制限と隔離措置を初めて発表した当時は韓国政府との事前協議や通知もなく突然に決めたため大きな混乱を招いた。これに対し青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)は「日本政府の信頼のない行動に深刻な遺憾を示す」として強く批判した。
入国拒否対象国に指定されると過去2週間に該当国の滞在歴がある外国人は原則的に入国できなくなる。韓国外交部「日本の入国制限5月末まで延長に遺憾…持続的に解除要求」 | Joongang Ilbo | 中央日報s.japanese.joins.com韓国外交部「日本の入国制限5月末まで延長に遺憾…持続的に解除要求」 | Joongang Ilbo | 中央日報본문 바로가기이전 페이지로 가기공유하기주요 서비스 메뉴 열기주요서비스중앙일보메가메뉴로 돌아가기닫기검색어 입력폼見出し or本文見出し and 本文검색HOME最新...
+2
-16
-
6704. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:03
>>6508
横だけど、適当なこと書かないほうがいいですよ。
医療従事者でもないのに。+4
-2
-
6705. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:09
密です!お客様!アーッ!み、密です!密です!困ります!お客様ーー!!!!+34
-5
-
6706. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:14
>>6671
そういう家族は再開派なんじゃない?気にしてない馬鹿なんだから
+9
-1
-
6707. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:15
>>6654
よくわからないけど、ここにいる人たちはマスコミ批判してるし、マスコミが情報曲げてたり情報遅いの知ってるから信じてないのでマスコミの話されてもなあ…って感じなのでは?
1月半ばに呼吸感染する、って情報ががるちゃんにあって、いま思うとめちゃくちゃ早かったなー、がるちゃん情報ってとんでもないのが紛れ込んでてびびるよ。
+15
-1
-
6708. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:22
>>6591
動画の紹介をありがとう
武漢では自粛する一般市民がアクティブ馬鹿と隠蔽体質の国のせいで、恐怖の日々を過ごしたんだね
こういう被害者達が内側からあの国を変えてくれることを切に祈るよ+10
-2
-
6709. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:22
>>6682
トピないじゃん+2
-1
-
6710. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:30
>>6675
私はなぜマイナス??
じゃなくて
なんでこのコメントにマイナスが多いの?当然のことなのに。
っていう意味です。
別の方のコメントにコメントしました。
承認欲求なんてありませんよー+4
-8
-
6711. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:31
>>6697
どっちにしろ前ほど経済は戻らないよ。緊急事態宣言解除されても遊びに行く勇気はない。+17
-3
-
6712. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:41
>>6045
元々インフルってリスクある人以外は自分の体力で自然治癒する感染症だよ
一応抗インフル薬はあるけどね
+22
-3
-
6713. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:41
>>6654
ブヒブヒ泣いたり噛みついたり自粛疲れの症状ですね。お大事に。
私寝るわ。ブヒブヒ+3
-1
-
6714. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:59
>>6449
気の毒すぎてなにも言えん+5
-1
-
6715. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:03
>>6697
別に自粛しなくていいよねぇ
病気でしぬのは仕方ないんだから+7
-6
-
6716. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:04
>>6686
処○なん?+0
-1
-
6717. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:17
>>6643
わたしも+0
-1
-
6718. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:21
>>6616
3.11前の2062年氏以外は偽者。どうぞおかえりください。+3
-2
-
6719. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:24
>>6665
だから1人目は検査したって言ってます。
1人目は丸1日で治りました。
その後は指定の日にちを自宅でのんびり過ごすだけです。+1
-1
-
6720. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:33
半年前は加藤の乱とかのんきだったな 信じれないよね色々 泣けてくる 正直中国や韓国とかは大丈夫なのかな 日本を裏切らないよね
+5
-1
-
6721. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:34
コロナが収まるまで高校生に指令
⓵大学進学の辞退→大切な事をもっと勉強せよ
⓶高校生活の縮小の為身の回りを整理せよ→突発感染の突発突然死の準備+2
-1
-
6722. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:42
>>5919
関東に今すごい地震が来たら地震自体よりもパニックで人災被害が起こりそう。コロヒス起こしてる層なんか特に駒に使われそうで危険だわ。+7
-1
-
6723. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:43
>>6697
もう、ずいぶん前から経済大国ではなくなってた。
+15
-0
-
6724. 匿名 2020/04/28(火) 00:12:56
>>6372
ニュースやメディアでまったく5Gの危険性が出てないのもおかしい
海外で問題になってるし、ネットで声をあげてる人もいるのにね+18
-1
-
6725. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:01
>>156
自粛って、終わりがないと言うことに気づかないとね。
徹底的にやるなら1年とか2年間は自粛とかだと思う。
政府がダラダラと補填ナシ自粛要請を続けていれば、6月末までに6割の中小企業が倒産しそう。
大量の国債による超大型支援か、医療崩壊しない範囲での速やかかつ段階的な経済再起動か、あるいはその両方とも必要だと思う。
中小企業調査「6月末まで」6割 コロナ終息遅れで経営危機の恐れ(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染拡大がいつまでに終息すれば経営的に乗り切れるか、3月末に中小企業に聞いたところ「3月末」から「6月末」との回答が計6割に上ったことが26日、エヌエヌ生命保険(東京)が実施した全
+3
-1
-
6726. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:11
>>6589
え?+0
-1
-
6727. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:13
>>6619
ウイルスって終息するの?収束ならわかるけど+3
-9
-
6728. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:25
>>5703
勉強になった
+6
-1
-
6729. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:43
>>6719
え、だからって何?
アンカー違い?
+3
-2
-
6730. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:50
>>6654
ブタに失礼だよ!動物馬鹿にするな!+1
-1
-
6731. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:56
>>6394
生理前って37度くらいにならない?普段36度くらいだけどなるよ。なんか具合悪いだるいなって思ってると生理始まる+11
-0
-
6732. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:57
>>6715
そう、自粛は長引かせるだけ。
ヨーロッパはもうすぐ経済活動再開。+4
-3
-
6733. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:57
>>6372
小学校の近くに5G基地局設置は問題あると私も見た。国会がしばらくノーマスクなのも違和感あった。
コロナの裏で5Gに関する法案も通っていた。
武漢も札幌ゆきまつりも実験場だったのバレてるしね+17
-1
-
6734. 匿名 2020/04/28(火) 00:14:01
>>34
真っ先にそう思ったんだけど…+9
-3
-
6735. 匿名 2020/04/28(火) 00:14:23
>>6529
発熱外来を公立学校校庭に運動会用のテント立てて作って、輪番制で回せばいいと思います。
1日掛けても医師ら一人に防護服一枚で住むし。+3
-1
-
6736. 匿名 2020/04/28(火) 00:14:24
>>6723
じゃあ余計今の状態やばいね。もうおわり。どこの国に乗っ取られるのかな…こわすぎ+1
-1
-
6737. 匿名 2020/04/28(火) 00:14:45
>>6705
可愛い、なごむ+5
-2
-
6738. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:07
「北朝鮮は韓国からの秘密資金で核開発」北朝鮮の元幹部が衝撃の告白 - ライブドアニュースnews.livedoor.com北朝鮮で約30年間、高位幹部として務めた人物が文藝春秋の取材に応じた。「北朝鮮は推定で60〜70発の核爆弾を持っているはずです」と告白。「韓国から提供された秘密資金」が核開発に決定的な役割を果たしたと語った
+2
-1
-
6739. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:08
>>6705
めっちゃ可愛いし
めっちゃ羨ましい(T . T)+4
-1
-
6740. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:13
>>6616
ニノと松潤は仲直りしますかー?+0
-1
-
6741. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:14
>>6736
アメリカでお願いします+0
-1
-
6742. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:16
西村大臣がさっさと検査を受けられた事とか、政府のダブルスタンダードはどうなの。こんな時には次席を決めてあるだろうしその人に任せるべきだった。+2
-2
-
6743. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:24
>>6576
でも不動産の物件見学は、男性と二人きりは結構普通じゃない?
+6
-1
-
6744. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:32
>>6679
これね、企業でも女性というだけで役職につけたりするみたいね。映画やドラマを見ているとでてくる。+1
-1
-
6745. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:40
>>6697
コロナ軽症とは熱が出たつらい。だけではないよ。+4
-1
-
6746. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:45
>>6712
私は我慢せず薬に頼ります。
こういう人のが多いと思ってた。違うの?
そりゃ耐えて治るのもわかってるよ。
持病なしの若者ならできるかもね?+13
-3
-
6747. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:47
長いと読まないのがガルちゃん民。
記事のリンクと感想だけでいいよ。
韓国は一生NO Japan運動してろ!+3
-1
-
6748. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:48
>>6740
しません+0
-1
-
6749. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:54
>>6658
幸せです
おばあちゃんが使っていたスマートフォンを現世で使えていることが何より嬉しい
ただ、見たことない漢字があるので難しいですね
日常会話は、英語日本語アラビア語がよく使われますから+3
-2
-
6750. 匿名 2020/04/28(火) 00:16:07
>>6428
今年の漢字は密かなぁ?
流行語はコロナ、密、クラスター、自粛、アベノマスク、ソーシャルディスタンス、オーバーシュート、ステイホーム+1
-0
-
6751. 匿名 2020/04/28(火) 00:16:07
>>6701
安倍応援スレッドの方々ですよね。安倍さんを心底信じてるし私も日本の為ならとも思うけど、あそこの人は周りの人を見てなくて、安倍さん含め、エリートな人達だけにウットリしてる+2
-7
-
6752. 匿名 2020/04/28(火) 00:16:26
>>6639
元々実はスマホの普及で若者はお酒をあまり飲まなくなってきてるらしいよね
飲むのはチューハイ辺りが多いみたい
ビールはだから大人向けってことでCMも40代や50代がやってるらしいよ
このまま行くと、コロナなくてもお酒は需要がどっち道減る傾向のよう
そうなると、アルコールメインの居酒屋より定食で少し飲めるタイプの方が需要は伸びるんじゃないかな
しばらくはみんな長生きだし売れ行きに問題ないと思うけど
+15
-0
-
6753. 匿名 2020/04/28(火) 00:16:32
嘘も方便で減少の人数は控えてほしい。気が緩む人出てくるって。+12
-5
-
6754. 匿名 2020/04/28(火) 00:16:41
>>6732
政府や自治体が早急に薬でも配らないと、後手後手で来てたら自粛も長引くだけ。+0
-1
-
6755. 匿名 2020/04/28(火) 00:17:00
減ったから出歩く(^_^)+3
-14
-
6756. 匿名 2020/04/28(火) 00:17:00
イギリスはロックダウン延長したよね。
日本もお願いだからまだ解除しないで欲しい。
3〜4週間でおさまるはずないよ...
一旦解除しちゃった北海道はやっぱり第二波が来た。+44
-3
-
6757. 匿名 2020/04/28(火) 00:17:07
>>6705
あと9日で宣言が終わる……
みんな、明日も楽しく生きよう+19
-7
-
6758. 匿名 2020/04/28(火) 00:17:16
>>6679
ノルウェーには男性にも強制的に長期間育休を取らせるパパ・クオーター制なんてのもあるわよ。+0
-1
-
6759. 匿名 2020/04/28(火) 00:17:19
>>6720
加藤の乱懐かしいw+2
-2
-
6760. 匿名 2020/04/28(火) 00:17:46
>>6704
横だけど、色んな書きこみしてる人沢山いますよ。
適当に聞き流したらいいのよ、みんなの書きこみだよ+1
-1
-
6761. 匿名 2020/04/28(火) 00:17:53
>>6639
夜のお店も高齢者の方が使ってるし、少し衰退が早まっただけだよ
若い人は二次元に行く人もいるしさ+9
-1
-
6762. 匿名 2020/04/28(火) 00:18:01
>>6570
私もテレワークや時間ずらしての勤務をこの機会に増やして欲しい。
満員電車がいかに危険で無駄か…
事務や営業なら毎日出社しなくても週に何回かはテレワーク出来るはず。
学校も学童も自粛になってテレワークになって家庭も仕事も大変な最中だけど、この働き方が主流になれば子どもと居る時間も増えて協力して家庭を回していくことが出来るんだと思った。+28
-0
-
6763. 匿名 2020/04/28(火) 00:18:08
>>6403
オーストリアじゃない?
ダイビングの酸素が原因の可能性もあるみたいだね新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 - GIGAZINEgigazine.net軽症から重症まで多くの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を診察してきた医師が、「COVID-19から回復した健康な元患者の肺が、不可逆な損傷を受けた」という事例を報告しました。
+5
-1
-
6764. 匿名 2020/04/28(火) 00:18:09
出かけるって言ってる自己中かやつは絶対自分に返ってくるからな。あとで後悔する事になるよ。+6
-4
-
6765. 匿名 2020/04/28(火) 00:18:19
>>6696
PCRって、他の菌やウイルスでも陽性出るんだって。
それこそカンジダとかでも
本当にコロナなのかな?+10
-2
-
6766. 匿名 2020/04/28(火) 00:18:32
>>6697
でもさ、為替107円で戻ったし、原油安だし、株価も上がってきたし経済回ってきたじゃん。+5
-3
-
6767. 匿名 2020/04/28(火) 00:18:42
一つ疑問なのは、
新規の感染者ゼロになったとしても、
活動を前と同じレベルまで解放するのかということ。
リモートで全く問題ないとわかった仕事の人などは継続されるのであろう?
外に出たら死ぬリスクを少し考える自粛を継続するんだよね?
もし、完全に再開して、感染爆発しなかったらとても不思議と思うよね?+5
-2
-
6768. 匿名 2020/04/28(火) 00:19:00
>>6746
インフルエンザ、日本人ばかり薬に頼るんだよねー
タミフルの処理国だよ+7
-9
-
6769. 匿名 2020/04/28(火) 00:19:13
>>6733
陰謀論すぎ+4
-4
-
6770. 匿名 2020/04/28(火) 00:19:29
>>6500
>>6351
自画自賛?+0
-1
-
6771. 匿名 2020/04/28(火) 00:19:30
>>3193
某県ですがホームページを見ていてもおかしいです。明らかにコロナ症状でも検査して貰えず解熱剤等を処方されて仕事を続けていて結果的に意識消失し頭部打撲してやっと検査にして貰えた方がいました。しかし重体となっています。
そこまで容態が悪くならなければ検査して貰えないのだと…恐ろしいと思いました。
他にも介護施設でコロナに感染してしまった利用者様が居るにも関わらず居室対応の為、濃厚接触者無しとなっていました。
介護サービスを受けている入所者様なのに濃厚接触者無し?
どう考えてもおかしいです。
そして本日、その施設から新たに罹患者が出た為、ホームページ修正されていました。
友人の会社の同僚がコロナ陽性になったのですが
一緒に働いて居た友人は濃厚接触者にならなかったり同じ配属先で働いて居たのに…
濃厚接触者の定義もおかしいと思います。
他にもありますがここまでにしておきます。
私も不信感しか感じていません。+51
-0
-
6772. 匿名 2020/04/28(火) 00:19:38
>>6765
どの病気かはわからないの?+3
-1
-
6773. 匿名 2020/04/28(火) 00:19:53
>>6769
陰謀論マンがこの時間湧きすぎwww+2
-4
-
6774. 匿名 2020/04/28(火) 00:19:54
アベノマスク効果だな+1
-1
-
6775. 匿名 2020/04/28(火) 00:20:07
>>6577
うん、本当に早くしてほしい。
出来れば動画配信じゃなくリアルタイム双方向で。
なるべく学校がある生活に近いと嬉しい。
+3
-1
-
6776. 匿名 2020/04/28(火) 00:20:30
言うのは簡単だけど、全面的なオンライン授業も9月入学も絶対無理だよ
オンライン授業は、そもそもインフラ整備しないといけない(回線がパンクするから、そもそも授業ができない)
9月入学は、これからたった4ヶ月でカリキュラムから何から何までの改正は無理
課題もたくさんあるのに、時間がなさすぎる
教育従事者の冷静な意見やフランスの失敗例が載ってるから、このトピを読んでほしい「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合girlschannel.net「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合 「9月入学」も選択肢の一つ、文科相が示唆…休校長期化の場合 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン萩生田文部科学相は24日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響で学校休校がさらに長期化した場...
+6
-2
-
6777. 匿名 2020/04/28(火) 00:20:49
>>5860
ワクチン出たら、みんな打ってしまいそうで怖い
副作用の方が多いかもよ+5
-2
-
6778. 匿名 2020/04/28(火) 00:20:59
>>6639
煙草とか酒とか身体に悪い物は新型コロナ感染嫌う人はやめていくと思う。
野菜を積極的に取って栄養バランス考えてる。+8
-1
-
6779. 匿名 2020/04/28(火) 00:21:00
>>6749
みたことないのはどの漢字?
5Gはやっぱりやばいの?
人口削減は進んでる?
マイクロチップ埋め込んだ??
少子化は進んでる?+4
-1
-
6780. 匿名 2020/04/28(火) 00:21:13
>>6746
インフルエンザって風邪だから。+2
-2
-
6781. 匿名 2020/04/28(火) 00:21:19
>>6649
タミフルのが最近珍しいけどな+1
-2
-
6782. 匿名 2020/04/28(火) 00:21:26
>>6771
群馬?+9
-1
-
6783. 匿名 2020/04/28(火) 00:21:29
正直なところ今はコロナより長野で不気味な地震が続いているのが気になる+14
-0
-
6784. 匿名 2020/04/28(火) 00:21:35
>>6701
ごめんなさい。批判ではなくて安倍がーて考えなのですか?+1
-1
-
6785. 匿名 2020/04/28(火) 00:21:36
>>6761
横だけど、
まぁ、そう考えることもできるのかもだけど
AI時代で価値が上がる可能性のある場所として注目してたんだけどなぁー。
+0
-1
-
6786. 匿名 2020/04/28(火) 00:21:39
>>6757
いやいや、終わらんよ?+5
-2
-
6787. 匿名 2020/04/28(火) 00:21:44
>>6696
知り合いの知り合いはひとり暮らし?仕事は??+2
-1
-
6788. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:02
>>6780
早く楽になりたいから何でもいいかな。+5
-1
-
6789. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:07
>>6754
なんの薬?+0
-1
-
6790. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:33
>>6456
え?
極端だねぇ
日本の企業活動の自粛だけなら梅雨と夏という援軍がくるまでの間
感染者数を低い数値におさえていればなんとかなると思ってるよ
企業活動の自粛は長く見積もってもせいぜい6月上旬ぐらいまでじゃないかな
今の自粛がうまくいってれば5月中に再開もあり得るかなと
生計は普通に働いて立ててるよ
それが何か?
ちなみにもしも梅雨と夏もコロナには関係なしで爆発だとどーにもならないと思うよ
そのときは人類滅亡のときがきたと考えて潔く諦めるわ+0
-2
-
6791. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:34
>>34
知り合いの看護師は都内の感染者数が二桁に減ったけど、実情はコロナの為の病床はもういっぱいで、また別の病棟もコロナの為に使わなくちゃいけなくなり(病棟と言ってもベッド数は通常の入院より数は少ない)他の病気で治療.入院も困難になってきている実情をもっと分かってほしいとおっしゃってました。
感染者数は二桁となのはただ単純に検査ができていないだけです。+33
-2
-
6792. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:37
>>6636
商品に素手でベタベタ触るなんて普段でもイヤよ+1
-1
-
6793. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:40
>>6753
アメリカの医師だったかが、ロックダウン解除をしようとした州に
「今は雨降ってる中傘さしているから濡れていない状態、そんな中で濡れてないからと傘を閉じたら濡れるだけ」
って言ってたけどそういうことだよね、油断したら元通り+6
-1
-
6794. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:43
>>6771
やばいね。
PCRセンターが出来たら、その数字に驚愕するのかも。+8
-2
-
6795. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:48
>>6772
マイコプラズマ肺炎も出るそうな+5
-1
-
6796. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:49
>>6757
終わるから怖い、って意味だよね??
アクティブ馬鹿がまた暴れ出すから…+3
-1
-
6797. 匿名 2020/04/28(火) 00:22:57
>>6715
そこがなかなか難しくて、例えば今事故にあったらたらい回しにされる確率もあるんだよね。
ウイルスによる副次的な被害も甚大なのよ。+4
-1
-
6798. 匿名 2020/04/28(火) 00:23:14
>>3150
今すぐそのママ友と距離を置きましょう+16
-1
-
6799. 匿名 2020/04/28(火) 00:23:26
>>6523
ビルゲイツとWHOは狼少年にしか思えん、、
この人、富士フイルムと繋がってると見たのですが?+4
-1
-
6800. 匿名 2020/04/28(火) 00:23:46
>>6768
タミフルのが見かけない
家族が年に誰かしらなってるけど
アメリカはタミフル一択よw+4
-1
-
6801. 匿名 2020/04/28(火) 00:23:47
>>6749
未来人幸せで良かったw+5
-2
-
6802. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:12
>>6768
インフルエンザで薬に頼らないアメリカ人の死亡者数知ってるの?
2017年は63000人。
なんでアメリカの貧乏人の真似しなきゃいけないわけ?+10
-3
-
6803. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:16
>>6770
疑いすぎやろw+3
-0
-
6804. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:26
あと10日みんな我慢してほしい! みんなで打ち勝った感があって、何か嬉しい! ニュージーランドも勝利宣言でたね〜+3
-3
-
6805. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:32
>>6492
お昼にテイクアウトのお弁当販売増えてるけど
今日は壁に頭をもたげて呆然自失の従業員もいた+1
-0
-
6806. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:38
学校や政治サイドの話になるけど、オンライン授業に伴う単位認定の再考や法整備、教える側にも均一な教育レベル・進度になるよう、オンライン専用のカリキュラムを組む必要がある。
秋入学の話についても、文科省の認める正式な制度として、細部を詰めて制度化する必要があるし。
本気で秋入学を導入するなら、「コロナでまだしばらく休校だし、給付金の10万で各家庭にパソコンやルーターも揃えられるし、良い機会だから秋くらいからやっちゃいましょー!」…なんて簡単な話じゃないんだよなぁ。
日本は民主主義の国で、基本的に全ての議案を国民が選んだ政治家全員で一つずつ多数決を取って決めていくからね。
それにはそれなりの時間も手間もかかる。
今までの教育制度の改革だって、実際に現場が以降するまでには何年単位、下手すると10年単位で準備や猶予期間を設けてる。
どんなに急いでも、今年や来年の話にはならないと思う。
1757. 匿名 2020/04/25(土) 20:01:48 [通報]返信
設備面でも不可能だけど法整備の面でも不可能って事か
確かに、憲法や学校教育法、教育基本法の何かしらに加えないといけなくなるだろうね
1844. 匿名 2020/04/25(土) 20:22:40 [通報]返信
小学校教員です。
まさに、仰る通りで…導入時するにも、たくさんのハードルがあります。このトピで言われているような、気軽に始められるような物ではありません。
現場の教員も、なるべく早期に導入するべきだという意見ではありますが、実際に現場で正式なオンライン授業を開始するとなれば、教員の研修なども必要になってくると思います。教材の再選定も必要です。
1-2年の間に始められる内容ではないことをご理解頂きたいです。+5
-1
-
6807. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:42
>>6780
そういう人は病院行ってインフルの検査して、薬は断るの?
インフルだなと自分で予想してるだけ?
職場や学校になんていうの?
いろいろ疑問なんだけど+6
-0
-
6808. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:48
>>6771
埼玉県民?+0
-0
-
6809. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:49
>>6606
>>6676
子供が一番に罹るので診断のために病院に行って検査してもらいますから。
私は確定ではないですけど、子供たちはインフル陽性確定で丸1日で解熱しましたけど、それでは不十分ですか?
ちなみに1年目は息子、2年目は娘がインフル陽性から家族内感染しましたが全員自然治癒です。
その後はもう誰もインフルに感染することもないです。+1
-2
-
6810. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:53
>>6778
というか最近は健康ブームだったしね
だからスポーツも流行ってたしサプリやプロテインもたくさんあるし+2
-1
-
6811. 匿名 2020/04/28(火) 00:25:21
>>90
日本日本気持ち悪いわw+2
-8
-
6812. 匿名 2020/04/28(火) 00:25:26
>>6591
中国人の言う事は、信じない。+6
-0
-
6813. 匿名 2020/04/28(火) 00:25:33
>>6654
間違えてプラスに触れちゃったよ
+1
-1
-
6814. 匿名 2020/04/28(火) 00:25:33
>>6756
横だけど、スマホの手書きマーカーでこんなキレイな字が書ける人も珍しい。
とても見やすい。
私、手書きマーカーでこんなキレイな字かけない。
+9
-0
-
6815. 匿名 2020/04/28(火) 00:25:42
イギリス在住の日本人が、
"日本は規制を早くに緩め過ぎて2次ピークと報道されていてなんだか日本人として恥ずかしい"
ってブログに書いてた。何様なんだか。+20
-1
-
6816. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:12
私、日頃からビタミンCめちゃくちゃ摂取するのね。飲み物とか。
熱全然出さないし、インフルも家族がなっても移らない。ワクチンも金の節約で(笑)打たない。
部屋は年中換気。
これからも継続して続けようと思ってる!+17
-1
-
6817. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:15
2014年にガルちゃんでアビガンについてのトピが立ってたんだね。44コメしかないけど。
勿論その当時はエボラ出血熱目的での内容だけど、6年後に他の感染症治療でこんなに注目を浴びるとはその時は思わないよね。
+5
-0
-
6818. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:32
>>6783
長野すごいみたいだね。。怖い。+7
-0
-
6819. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:35
>>6704
個人の自由って言ってるよ、何に対して言ってるの?あまり、横から入らないでみなければいいだけだよ、スルー+1
-0
-
6820. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:44
>>4726
東京の方が感染リスク高いのは当たり前じゃんw
東京から地方に人がバラけちゃったんだから、リスクが高い東京で感染して、発症したのが地方だってこともあるでしょ。
それにプラスして、北海道はクラスターが新しく数件起きてるんだから感染者数が高くなったんだよ。
それに今北海道は東京より早く第二波が来たって言われてるし。
別に東京が減って北海道が増えてもおかしくない。+2
-0
-
6821. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:45
>>6814
iPadじゃない?専用のペンがあるよ+0
-0
-
6822. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:47
>>6771
ダイプリ作業してた職員だったと思うけど、マスクしてるだけで濃厚接触扱いにならなかったり定義は滅茶苦茶だよ。+19
-0
-
6823. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:47
皆さん
たまには家で息抜きしましょう
明日はスターウォーズ【スカイウォーカー】の【夜明け】
発売日です
みんなで泣きましょう+2
-1
-
6824. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:55
今は学校とはプリント宿題の提出繰り返し出るだけだけど仮に1年間これでも進級できるのかな+0
-0
-
6825. 匿名 2020/04/28(火) 00:26:58
>>6789
症状出た人にオンライン診療で依頼して、妊婦は使わないように派手なパッケージにしたアビガン。
+0
-0
-
6826. 匿名 2020/04/28(火) 00:27:08
今日ってか昨日は東京の感染者数が
大幅に減ったけど全体の死者が22人と
明らかに増えているよね?
死者数が増えているのが一番ヤバイのに
東京の感染者数が減ったのを見せて話題を逸らしてるよね+14
-0
-
6827. 匿名 2020/04/28(火) 00:27:15
インフルエンザで薬飲まない人がたくさんいるようで本当に驚いてる!
勝手に治るのもわかってるんだけどさ。
それを進めるもんではないでしょ…+0
-1
-
6828. 匿名 2020/04/28(火) 00:27:22
>>6736
何でされるがままなの💢+3
-1
-
6829. 匿名 2020/04/28(火) 00:27:24
>>161
都民のコロナ疎開も一因ですよ。
コロナ発症してるのに、飛行機乗って帰省して陽性で貴重な地方のベッド使ってる都民夫婦います。
自分で疎開してきたって言ってるおばさんもいます。
関東圏ナンバーの車も増えてます。
ホント動かないでじっとしてて。
+12
-1
-
6830. 匿名 2020/04/28(火) 00:27:25
>>6701
安倍ガーとか安倍派とか何でそうなるんだろう+1
-0
-
6831. 匿名 2020/04/28(火) 00:27:27
+3
-2
-
6832. 匿名 2020/04/28(火) 00:27:30
>>6610
私も、病院行かないよ〜。
休みとって厚着して、いっぱい水飲んで汗出す。
すると3日目くらいから、筋肉の痛みは緩くなって
だんだん治ってくる。
+2
-5
-
6833. 匿名 2020/04/28(火) 00:27:38
>>6777
横だけど、大量に作るのに時間かかるし、医療関係者が優先になるし、そうあるべき。
打つ人が多くなれば、レアケースの副反応は絶対起きてくるから、それが嫌な人は打たずに家に居た方が良い。+0
-0
-
6834. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:06
>>6802
予防接種は?+1
-0
-
6835. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:17
>>6735
国や自治体が、輪番制にして医師が感染した場合、医療機関に対してどれくらいの補償をするかで承諾するか否かが決まると思います。+0
-0
-
6836. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:18
>>6831
良い面構えですな+3
-0
-
6837. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:27
>>5403
長いこと行ってて普段からちょこちょこ話してるからかな? マスクも不定期で入荷するからよかったら取っておくよとおじさんも言ってくれたりすごく良くしてもらってます。
もう1件セブンができてそっちの方が家から近いけど少し歩いていつもそのお店に行きます。
ひとり暮らしだから少しでも気にかけてくれる人がいるだけで嬉しい。
+2
-0
-
6838. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:27
>>6763
めっちゃ怖い!!
コロナウイルスって軽症だろうが、関係ないのかもね。
一度でも感染したら後々どうなるか分からないって言った方がいいと思う。
そしたら出歩かないんじゃ。。。
軽症だろうし大丈夫って思ってそう。+4
-0
-
6839. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:34
>>6743
普通なんですね。
もちろん、今はコロナの余波でいつも以上に気を付けた方がいいんだろうけど、けっこう通常でも変な人だったら怖いよなと思ってしまった。+1
-0
-
6840. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:35
>>1501
なんで自分が戦略に関わってもないのに、それが成功して自分の自信になるのかがわからないなあ+0
-4
-
6841. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:43
>>6832
素朴な疑問なんだけど、なんでインフルってわかったの?+2
-0
-
6842. 匿名 2020/04/28(火) 00:28:46
>>6696
家族がいる人だったら家族からうつる場合もあるよね?1人暮らしの人?+2
-0
-
6843. 匿名 2020/04/28(火) 00:29:38
>>6802
薬関係あるかな?
食生活とかじゃないの?🤔+1
-3
-
6844. 匿名 2020/04/28(火) 00:29:44
まだまだ、隠れ陽性がたくさんいるよ。うじゃうじゃいるよ。
最低でもあと半月!
頼む!!持ってくれ!日本!+6
-1
-
6845. 匿名 2020/04/28(火) 00:29:45
>>6082【速報】長崎での客船クラスター 乗組員全員の検査終了 新たに57人感染確認 計148人にgirlschannel.net【速報】長崎での客船クラスター 乗組員全員の検査終了 新たに57人感染確認 計148人に【速報】長崎での客船クラスター 乗組員全員の検査終了 新たに57人感染確認 計148人に(KTNテレビ長崎) - Yahoo!ニュースクラスターが発生している長崎市の造船所に停泊中...
+1
-0
-
6846. 匿名 2020/04/28(火) 00:29:47
>>6822
ダイプリでマスクして外で2メートル離れて10分だけ外で下船の誘導してた厚労省職員も感染してたのに、厚労省の変な定義だよね。+11
-0
-
6847. 匿名 2020/04/28(火) 00:29:48
日本の感染拡大は韓国のチャンス
鈴置:「日本が新型肺炎で混乱するのに乗じ、世界市場を奪おう」と韓国紙が主張しました。書いたのは中央日報のナム・ジョンホ論説委員。記事の見出しは「『コロナ19』とはチャンス」(3月31日、韓国語版)です。
(省略)
「日韓逆転」は4月19日
――「日本よ、深手を負え。そうなればこっちが上だ」ということですね。
鈴置:韓国人の本音がよく表れた記事です。韓国の1日当たりの新規感染者は2月29日に813人を記録した後、
徐々に収束しました。4月2日には100人を下回り、4月末現在は10人前後に減っています。死者数はずっと1桁を維持してきました。
(省略)
「日本よ、深手を負え。そうなればこっちが上だ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200427-00624621-shincho-kr&p=1
クソチョンどもが+4
-0
-
6848. 匿名 2020/04/28(火) 00:29:55
>>6815
一部の海外の人は、日本を心配するフリして、内心は、自国のように感染拡大してほしいと思ってるのかなって思っちゃう
日本がいつまでも2週間後にならないから、キーってなってると思う(アジアは見下されやすいし)+18
-0
-
6849. 匿名 2020/04/28(火) 00:29:55
葬儀会社の人が死因が肺炎の人が去年に比べて3倍くらい増えてるってテレビで言ってたからコロナの死者、感染者ともにもっと多いんだろうね。
+5
-0
-
6850. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:00
>>6176
7人しかいないうちの3人が横須賀市か。
呼びかける前週末、品川ナンバー多かったもんなー+1
-0
-
6851. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:04
>>6045
海外在住の人の話ではインフルの検査もしないし、インフルも風邪だから家で休んで治す感じと聞いたよ
タミフル飲んでるのは日本人ぐらい
日本人は医療過剰だよ
+10
-12
-
6852. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:05
>>6826
東京の死者数って永寿とか江古田の御年寄りが多いんじゃないのかな?
こういっちゃあれだけど、80代以上の人はインフルでも肺炎でも普通に死亡率高いからしょうがない。+15
-1
-
6853. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:06
>>6815
オリンピックはロンドンで!
ハァ??
って話もう忘れたのかな+4
-0
-
6854. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:15
>>6570
終息しても続けて欲しい切実に
満員電車での通勤無駄でしかないとわかった+6
-0
-
6855. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:19
>>6807
まじそう思う。
病院行かないで治すよーって言ってるってことはたぶんインフルエンザみたいな感じなのかな?+3
-0
-
6856. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:23
具体的には書けないけど、色々品薄だから、本当に困る。
遭遇したら買おうと思うけど、なんせ高い…
家計が圧迫されています。本当にピンチです。+4
-0
-
6857. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:24
>>6827
勧めてる訳じゃないよね。+3
-0
-
6858. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:55
微熱と味覚障害で今は仕事を休んでる。
仕事はコンビニのアルバイトなんだけど、
自分の感覚としても普通の風邪じゃない気がして
発熱してからは家から出ていない。
熱も味覚障害も治ったんだけど、自分はコロナだったかもと思っているからバイトはもう少し休みたいと思っている。
でも、バイト先は医者に行くか保健所に連絡して指示を仰いで欲しい。そうしないと、働くことは出来ないからと。
病院に連絡したけど、コロナの可能性がある場合は保健所等に連絡して欲しい。
保健所は電話が通じない。
と店長に伝えたら
「勝手に黙って病院行ったら良いのでは?」
「病院に連絡しないといけないんですか?」
「保健所に直接行けば良いんじゃないですか?運動にもなるし」
「多分、コロナじゃないですよ」
と言われて今困っている。
理由もなく(熱が下がったのに)休まれるのが困るということなんだろうけど。
コロナに対する危機感の違いといか、考え方が違い過ぎて説明しても良く分からない様子。
もう疲れたよ。+12
-2
-
6859. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:59
>>6807
検査して、薬断るよ。
仕事休まなきゃいけないから。+0
-1
-
6860. 匿名 2020/04/28(火) 00:31:10
>>6815
遠い祖国の心配をするより今の自分の心配をした方がいいよね。
イギリスなんて今でもコロナによる1日の死亡者が800人とかで、終息する気配が全然見えないのに。+9
-0
-
6861. 匿名 2020/04/28(火) 00:31:16
>>6768
近隣の病院はイナビルしか処方されないけど?+5
-0
-
6862. 匿名 2020/04/28(火) 00:31:20
トランプ大統領とフランスのマクロン大統領、WHOの再編に向けての調整に合意〜ネットの反応「テドロス、ピンチ!w」 | アノニマス ポストanonymous-post.mobiトランプ大統領とフランスのマクロン大統領、WHOの再編に向けての調整に合意〜ネットの反応「テドロス、ピンチ!w」 | アノニマス ポストHOMEマスク 在庫 楽天市場消毒用アルコール 楽天市場Amazon政治東アジア国際経済IT/スマホ芸能/スポーツ不審者事案動画DHC...
+12
-0
-
6863. 匿名 2020/04/28(火) 00:31:23
>>6782
酷いですよね。
高齢者で高熱、呼吸苦を訴えていたのに
意識消失するまで検査を受けて貰えなかったなんて+8
-2
-
6864. 匿名 2020/04/28(火) 00:31:28
都内で80のおじいさんが自宅や路上で変死していた!死後PCR検査したらコロナ陽性だった!って記事見たけど、正直そういうのはコロナで死んだっていうより寿命なんでは…
80近い高齢者まで検査して入院させて人工呼吸器繋いで、若い医療従事者が寝る時間削ってまで助ける必要ないし、高齢者は死にたくなきゃ出歩くなと思う+5
-13
-
6865. 匿名 2020/04/28(火) 00:31:36
人数減ったからって、本当にゴールデンウィーク直後に自粛終わったら怖くない?今まで内にいた人達がみんな動き出すとか恐怖だわ…+19
-4
-
6866. 匿名 2020/04/28(火) 00:31:47
>>6847
腐れ外道が…+3
-0
-
6867. 匿名 2020/04/28(火) 00:32:03
>>6654
しかも自分と家族がかかりたくないだけの普通の自己中なのに他人にうつしたらどうする〜とか言っちゃってる偽善者たちだしね+5
-2
-
6868. 匿名 2020/04/28(火) 00:32:11
>>6703
いつも思うんだけど日本嫌いなくせになんでそんなに日本に入りたいんだよ。
今なんて何もそちらの国だけ入国制限してるわけでもないんだから我慢しろよ。
脳みそ経由しないで脊髄反射ですぐ沸騰すんのやめろよ。
だから日本人に疎ましがられるんだよ+12
-0
-
6869. 匿名 2020/04/28(火) 00:32:23
>>6718
あいつも偽物+3
-0
-
6870. 匿名 2020/04/28(火) 00:32:42
>>3785
そんなだから、テレビは最近みていません。今はテレビは反日が乗っ取ってると思ってる。+10
-0
-
6871. 匿名 2020/04/28(火) 00:32:42
>>6809
うちもそうだよー!
子供なんて寝てたら1日で解熱するよね。元々が元気なんだからw
薬とかいらないって、ほんと。
インフルエンザ脳症には気をつけなきゃいけないけど。+4
-7
-
6872. 匿名 2020/04/28(火) 00:32:55
>>6795
風邪でコロナウイルス拾って陽性かな
可能性あるよね+2
-0
-
6873. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:01
>>6815
イギリスなんて、3月半ばの死者300人くらいだったのに今2万人だぞ+12
-0
-
6874. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:14
>>6802
肥満が原因じゃないの?
太り過ぎると横になって寝れないらしいね。
気道確保できないのか座って寝る人もいるくらいだよ。
きっと肺の負担も大きいはず
+1
-3
-
6875. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:15
>>6859
は⁇インフルエンザなのに出歩いてるの?
仕事する為に職場にも行くってこと?+1
-5
-
6876. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:22
東京オリンピック中止して欲しい
選手には悪いけど。。
来年の夏にまた再爆発とか考えたら気が遠くなる+9
-2
-
6877. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:22
>>6851
インフルエンザ自力で治すとあとで後遺症がって聞いたことある。更年期の時やばいよと知人に言われた。だから病院ちゃんと行ってた+1
-11
-
6878. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:24
>>6173
湘南は地元の人が多かったってニュースで言ってたらしいよ+1
-0
-
6879. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:30
もう石田純一と岡村が二大ムカつく。
二人とも逝っていいよ!+5
-0
-
6880. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:31
>>6859
すごい!
薬が嫌いなんやね+1
-0
-
6881. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:39
>>6776
そこまでま絶対無理とは言えないんじゃない?
オンラインも前倒しで導入するためにもう動き出してるし
新型コロナ:長期休校、オンライン授業の環境整備急務 教員の習熟も: 日本経済新聞r.nikkei.com新型コロナウイルス感染拡大による休校の長期化で、文部科学省はインターネットなどによる遠隔授業の導入への対応を急いでいる。10日には遠隔授業でも著作権者の許可なしに著作物を活用できるようにする改正著作権法の施行政令が閣議決定された。
+4
-1
-
6882. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:50
>>162
断片的な情報を鵜呑みにして一喜一憂してるリテラシーのなさにしょんぼりしてます。+2
-2
-
6883. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:53
>>6712
自然治癒するよ、薬の副作用もあるし。
内科の先生も言ってました。+4
-2
-
6884. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:53
>>6803
批判は駄目なの?因みに私はずっと安倍さん派だったけど最近良く分からない。中国が本気でやばい。だから親中派も外国参政権を賛成の党もやばいのは分かる。でも最近の安倍政権も何か微妙というか、もしかしたら官僚が悪いのかもだけど。良く分からない。+1
-0
-
6885. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:56
>>6815
2次ピーク?
北海道の話?
日本全体だとようやく第一派が少し引いてきたかな?って感じではあるけど、今日月曜日だし明日また増えそう。
そしたら第三波って認識になるのかな?+4
-0
-
6886. 匿名 2020/04/28(火) 00:34:00
>>3785
ほっといてほしいからわざと報道してないの?
その方が都合いいから?+6
-0
-
6887. 匿名 2020/04/28(火) 00:34:03
自粛解除いつかわからないけど
マスクはしばらく手放せないわ+1
-0
-
6888. 匿名 2020/04/28(火) 00:34:18
>>6865
6割の中小企業が倒産の危機なのにそんなこと言ってられない中小企業調査「6月末まで」6割 コロナ終息遅れで経営危機の恐れ(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染拡大がいつまでに終息すれば経営的に乗り切れるか、3月末に中小企業に聞いたところ「3月末」から「6月末」との回答が計6割に上ったことが26日、エヌエヌ生命保険(東京)が実施した全
+3
-6
-
6889. 匿名 2020/04/28(火) 00:34:32
>>6822
謎過ぎるよね+3
-0
-
6890. 匿名 2020/04/28(火) 00:34:33
>>6834
予防接種はするのに薬を飲まない理由は?
イナビルの何が駄目なん?+0
-0
-
6891. 匿名 2020/04/28(火) 00:34:52
>>6871
脳症リスクがあるから薬もらうって人が多いと思う+8
-0
-
6892. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:07
>>6827
勧めてないんじゃない?
私はこうしてるよっていう話をしてるだけ。+1
-1
-
6893. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:17
>>6875
よく読めよw+1
-0
-
6894. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:25
>>6807
インフルエンザだと確信しているのに早く学校出す人
いるじゃん。あれと同じ感じなんじゃない?
人の迷惑顧みない。
どうせ全員かかるとかさ。
基本的に貧乏だから子供は早く学校行ってもらいたい
し、自分も休んでいられない。
予防接種も高いから受けない人多いよね。
すっごく迷惑した。+5
-1
-
6895. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:27
ロシアは急速に拡大
ベトナムは死者数0
ニューヨークが世界一やばい、世界中から人が来てたハワイが全米の中でまし
やっぱり温度や湿度って関係あるんじゃないの? 素人考えだけど、、、
関係あるっていう専門家も関係ないっていう専門家もいて誰にもわからないけど、梅雨や真夏来たら、一気に終息した! みたいな希望もってます!
アメリカ、イタリア、スペイン、フランス、イギリス、あと人口比で行ったらスイスもやばい
アフリカや東南アジア、南米が医療や衛生的に厳しいと思うけど、結構頑張ってるもんね 何が本当かわからなですよね(T_T) マスクって彼らやってるのかな?+6
-0
-
6896. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:45
>>6840
外出自粛してることは十分戦略に関わってると思うよ。+6
-0
-
6897. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:54
>>6888
そういう企業はもう寿命ってことだよ+8
-4
-
6898. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:54
>>6701
批判だけして問題を解決する為の提案がないんだよ
(野党と一緒ですね 引きずり下ろすだけ)
安倍総理が交代すれば解決する訳ではないよ
安倍総理が足を引っ張られない外交は問題ないけど
国内政治は良くない、経済対策含めて
批判主張意見とありますが代替え案など提案すれば良いのでは?+4
-1
-
6899. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:55
>>6815
欧米が全て日本より上→そこに住んでる私もすごいって思考回路だからね
私も住んでたけどそうやって群れる日本人多かった+5
-0
-
6900. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:57
アルコールないから今日買ってきたラ王袋麺のパッケージを洗剤つけて水洗いして拭いたあと、早速食べようとパッケージ開けたら中まで水入り込んでた
運悪く封開いてたのかな?それとも元々小さな穴とかあいてるのかな?+2
-0
-
6901. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:02
>>6871
あれはいきなりなるんじゃない?
薬飲まないなら気をつけても早期発見は難しいですよ+8
-0
-
6902. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:06
>>6701
批判するな応援しようなんて声の方が少なくない?
ネットでしか見ないよ実際。
メディアは堂々と批判しかしてないじゃん、中韓ならそれで倒閣に繋がるんだろうけど、日本人てやり過ぎは引いちゃうから限度わかってないよね。
あとやっぱりネットでどんな情報も査読されてしまうから誘導もできないし。
テレビ業界も大変だ。+1
-0
-
6903. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:10
>>6850
どうやって多かったってわかったの?数えたの?+0
-0
-
6904. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:22
>>6664
海外からは日本のコロナのデータは信用ならない!に最初は怒ってたけど、今は日本国民も信用してない…
なんだかなぁ
初めての事だから失敗やら大変なのはわかるけど、国まで信用できないのはイヤだわ+3
-7
-
6905. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:34
>>6776
つーかこのオンライン化見越して5G設置してんじゃない?小学校の近くもあるんでしょ?いや、筋書きが怖いわ+4
-1
-
6906. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:44
>>6880
体力のある若いうちに薬を使わずに治すということです。
老後の事を考えてね。+3
-1
-
6907. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:50
>>6890
アメリカは予防接種してるのか聞いてんだけど+0
-0
-
6908. 匿名 2020/04/28(火) 00:36:59
>>6851
やっぱあんまり知らない人はいまだにタミフルと言ってるんだな。
タミフルのほうがレアですわ。+4
-2
-
6909. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:05
>>6891
気を付けてたらならないって訳じゃないしね+6
-0
-
6910. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:10
シンガポールが急増しててびっくりした
めっちゃ徹底してたよね
衛生観念低いイメージもないし
日本も油断できないね。+11
-0
-
6911. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:12
>>6897
申し訳ないがあなたの命よりその6割の雇用を守る方が世間的にも大事です+4
-12
-
6912. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:12
>>6849
それを考えたら、
アメリカも武漢で確認された頃にはとっくにインフルエンザや肺炎での死者数が爆発してたころ。
色々被る。
世界各国、隠蔽するのはベーシックなのかな+0
-0
-
6913. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:15
>>6867
うつされたくないのは当たり前だし自己中って表現は、ん?だけど
人を避けるために、「ごめんなさいもし感染したらうつしたくないので…」という社交辞令は使う笑!
もはや新常識として笑!+0
-0
-
6914. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:19
「新型コロナは6月21日に収束、さらに猛毒ウイルス蔓延」クレイグ・ハミルトン・パーカーが予言、未来はアガスティアの葉に書かれていた! - TOCANAtocana.jp――予言研究家・白神じゅりこが寄稿! 新型コロナウイルスのパンデミックにより、世界各国で行動制限や都市のロックダウンが行われている。そんな中、日本でも4月7日に7都府県に緊急事態宣言が発令され、休業要請が5月6日まで続く状況となっている。生活や経済活動の...
+1
-1
-
6915. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:23
>>6712
インフルエンザ脳症の心配はしないの?
風邪なら比率低いからインフルエンザとは違う。+7
-2
-
6916. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:23
>>6703
親日を罰す法律出来たのになんで日本来るの
てかこんな法律ある国と何交流してんの日本は。あほか+7
-0
-
6917. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:35
品川区辺りは給付金貰う為に住民登録に四時間待ちだと。汗。品川区の住民どっから来てんだ?みんな外からか?台帳作ってないってことは住民税払って無いわけだ。
あり得ないね。大井地元の知り合いは昔から何十年も住んでる人多いけど東京は住民票移さないで住んでるだけの人が意外と多いのかもね。
ちょっと呆れた。感染者はまた増えるわ。
ゴールデンウィーク後が恐い。+5
-0
-
6918. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:45
都内在住、独身アラサーです。
在宅勤務ができる環境なので毎日家にいますが、学生時代の友人6人のグループラインでGWに鍋パをしようと話がでています。
ここ1カ月、外出といえばスーパーしか行っていません。コロナに関しては神経質すぎる程気を使っています。
私以外の5人の友人はノリ気で、やんわり私抜きでやって、と伝えたら
「神経質すぎ。美容院とか行ってないの?今営業してるサロン紹介するよ!一生家にいるの?」とまで言われました。
なんだか価値観の違いを感じてしまいました。独り言すみません。+21
-1
-
6919. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:47
ラーメン屋のラーメンが無性に食べたくなって楽天でポチったぜ+4
-0
-
6920. 匿名 2020/04/28(火) 00:37:55
>>6886
関心がないんだよ
対馬のことなんか報道されないでしょ+0
-0
-
6921. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:05
>>6859
質問ばっかりで悪いんだけど、
薬飲んで治した場合と自然治癒の場合でウイルスの残り方とか変わらないの?
薬飲んでなくても飲んで治した人と同じ基準で出勤する?+0
-0
-
6922. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:09
>>6890
別に本人の自由+0
-0
-
6923. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:20
>>6877
ガセだと思います。
まずインフルエンザ簡易検査って日本で使われ始めて30年位。それまではインフルエンザか簡単に分からなかったから冬に高熱が続いたらインフルエンザという予測診断だった。薬もなく解熱剤の対処療法でした。昔はウィルスの薬はないというのが普通だった。+5
-0
-
6924. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:31
>>6881
部分、部分はできるだろうけど、全面的には無理だろうね
タブレット、パソコンやWifi環境ない家庭もたくさんあるし
フランスでは回線がパンクして、授業が止まったり、聞けない問題も起こってる
とくに、低学年にオンライン授業は、誰か側にいないと、優秀な子供じゃない限り厳しいと思うよ+2
-0
-
6925. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:34
>>6852
江古田のもコールセンターも、中野区はなんであんなに隠蔽しちゃったんだろ?+0
-0
-
6926. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:34
>>6873
2ヶ月くらい前 日本は第二の武漢
3週間くらい前 日本は第二のニューヨーク
みんな日本を第二にしたいんだって
自国の事だけ考えてろってな!+8
-0
-
6927. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:39
>>6877
健康な人なら、薬使わず治せる。
むしろ熱が高い時に解熱剤を使うことで、インフルエンザ脳症になる危険性があったり、
健康な人はなるべく薬使わないほうがよい。+2
-2
-
6928. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:40
>>6880
免疫つけるためだよ〜
スペイン風邪とコロナに打ち勝った100歳越えのおばぁちゃんいたしね。+3
-1
-
6929. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:44
>>6909
気がついたときには遅いんだよね+3
-0
-
6930. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:46
神風よ、武漢ウイルスを吹き飛ばしてくれ…+2
-0
-
6931. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:47
>>6505
刺身とかお寿司とか、食べたいけど火を通せないから怖くて食べられない。+1
-0
-
6932. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:50
+1
-1
-
6933. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:52
>>6907
横だけどアメリカの友達に聞いたらしてなかった
しかも熱出ても病院が高すぎるからなかなか行かないらしい。みんな。
その子もわりと裕福だが。
それとタミフルしかない模様。
リレンザとか知らなかった。+2
-0
-
6934. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:57
>>6859
インフルエンザとわかって職場に?
休ませてくれないなら職場がブラック
休めるのに休まないなら人として認識が足らない!+3
-0
-
6935. 匿名 2020/04/28(火) 00:39:24
>>6824
さすがに1年間新しく教わること全部を
全員がプリントで習得できるわけないから無謀+3
-0
-
6936. 匿名 2020/04/28(火) 00:39:29
>>6890
薬も使うよ
お金がなくて親が投薬拒否ったこどもが死んでニュースになってたし
+1
-0
-
6937. 匿名 2020/04/28(火) 00:39:30
>>6865
わーっと一斉に再始動する必要はないと思うけど、少しずつ段階的に緩和していくことは考えてもいいかなと思う。
+2
-0
-
6938. 匿名 2020/04/28(火) 00:39:38
>>6913
自己中じゃん
自分と家族が引きこもってればいいのに他人に強要することは+2
-0
-
6939. 匿名 2020/04/28(火) 00:39:45
>>6891
インフルエンザ脳症になった事例の話読み漁ったけど、薬とか脳症、関連性ないよね。+3
-3
-
6940. 匿名 2020/04/28(火) 00:39:57
>>6931
お寿司結構出前してるんだけどやばいかな+0
-0
-
6941. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:01
>>6703
一生入国制限しといてくれ
もう関わりたくない+4
-0
-
6942. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:08
>>6911
横だけど
何よりも有線なのは命に決まってるでしょうが!
医者も看護師も最前線で頑張ってるんだよ。
自粛を続けてくれ!+4
-4
-
6943. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:18
>>6901
薬飲んだら脳症にならないわけじゃないでしょ。+2
-1
-
6944. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:18
>>6768
抗がん剤もそう言われてるね…
他国はどんどん使わなくなってるのに、
多くの在庫を日本が処理してくれるって。
先進国で日本だけで癌の死亡率増加みたいだし、
薬は使えばいいってもんじゃないと思う。
もちろん必要に応じてしっかり使わなきゃいけない時もあるけどね。
+7
-5
-
6945. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:23
>>6825
それで薬害が出たときはまた政府の責任になって、国賠になって税金から多額の賠償金払うの?
そして賠償金払っても薬害被害者の日常はなにひとつ戻ってこないという救えない話をまたやるの?
ちょっと冷静になろうよ+0
-0
-
6946. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:26
>>6910
急増したの?+1
-0
-
6947. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:30
>>6939
ワクチンとかも打たないタイプの人ですか?+3
-2
-
6948. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:44
>>3874
岡田さんですか?+3
-0
-
6949. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:49
>>6746
だから耐性菌ばっかりできるんだよ。
本来は重症化しやすい人やしたら命にかかわる人のみに処方すべき。
結局は耐性菌だらけで薬が効かなくなる+9
-2
-
6950. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:50
>>6906
私熱ってここ10年以上出たことないよ
前回インフルなってイナビルだかしたけど+0
-0
-
6951. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:04
>>6904
アメリカもイギリスも計上できてない感染者が数千人単位だったりしたよ。
1週間くらい前にニュースになってる。
混乱してるからある程度仕方ない。
それはどの国でも起きてる事だと思う。
日本も検査が追いついて無い分の潜在感染者はいるけど、それを隠蔽と決めつけるのは違うと思う。+9
-0
-
6952. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:07
>>6905
横
とりあえず、オンラインはいつかはするものだよ。
この際とりあえず進めてくのがベストで、
ある程度の遅れやばらつきは致し方ない、
それどころではない。
コロナ世代って呼ばれるのかな+1
-0
-
6953. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:20
>>6921
抗ウイルス薬はウイルスの増殖を抑えるものです。
解熱剤を使うと分かりにくいので、解熱剤を使わなければ解熱後何日って言うのは分かりますよね。
抗ウイルス薬を使ったとしても、再検査なんてしませんよね?+0
-1
-
6954. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:21
>>6921
薬飲んでも1日熱が早く治るだけって医者が言ってた。健康なら自然に治るって。
インフル2日くらい悪寒ひどすぎて寝て、次の日落ちついてから内科行ったから+3
-1
-
6955. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:31
>>6944
抗がん剤でどれだけの命が救われてるのか理解出来てる?
よーく考えな。+4
-2
-
6956. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:35
>>6045
いや、キツイでしょ…
1週間苦しむじゃん。
タミフルでもイナビルでもリレンザでもラピアクタでも、何でもいいからお願いいたします!ってなる+19
-1
-
6957. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:39
>>6944
でも、日本て
長寿国だよね
+1
-1
-
6958. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:50
>>6701
日本のトップは何がなんでも応援すべき!っていうのは盲目すぎるよね。
それって裏を返せば誰がトップになっても応援するってことだもんね。+2
-3
-
6959. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:55
>>6888
6割も?
じゃ安心だね
そんなに一気に潰れることは国が許さないよ
銀行のお尻叩いて無理にでも融資させて延命だろうね
1割程度だと普通に見捨てられるから少ない方がむしろ本当に潰れる+2
-0
-
6960. 匿名 2020/04/28(火) 00:41:56
>>3785
三菱重工だからだよ もちろんそれも否定はしないし事実でもあるけど、間違いなく三菱重工だからもある、抗議してメールで会見すると言ってたけどまだしてないみたいね+7
-0
-
6961. 匿名 2020/04/28(火) 00:42:08
なんというか日本の対応中途半端だよね
外出禁止もできないしテレワークもあまり進んでないしね
経済対策も感染対策も中途半端だと結局両方ダメになっちゃうよ...。
+4
-1
-
6962. 匿名 2020/04/28(火) 00:42:13
>>6897
こういうバカが堂々と発言することが恐怖
世の中の仕組みを少しは勉強した方がよいよ
+4
-3
-
6963. 匿名 2020/04/28(火) 00:42:14
>>6915
あれ突然くるぽいね
熱性痙攣に気をつけるレベルの話ではないみたいだよ+5
-0
-
6964. 匿名 2020/04/28(火) 00:42:38
>>3785
私もそれ思った
池上彰さんがテレビで、トランプが中国やWHOに責任転嫁しようとしてるみたいな事言ってた
背筋がゾッとしたよ+13
-0
-
6965. 匿名 2020/04/28(火) 00:42:55
>>6917何故このタイミングでと思うね、審査しないとダメでしょー!このタイミングは赤ちゃん以外は身分卑しい外人よ+0
-0
-
6966. 匿名 2020/04/28(火) 00:42:55
>>6746
薬で病気が治ると思ってるあなたはおめでたいよ
病気を治す薬っていうのはこの世に一切存在しないのご存じない
薬は症状を緩和するだけ誤魔化してるだけ
薬で病気は治らないよ
直すのは私たち+9
-3
-
6967. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:05
>>6939
ウイルスの増殖抑えられれば、予後も違うでしょ+1
-5
-
6968. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:17
>>6956
私ももちろんそうだけど、ここで否定されまくったから…
風邪と同じとか+0
-4
-
6969. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:19
>>6921
インフルエンザって診断されたら紙もらいますよー
解熱後何日だから、飲んでても飲んでなくても変わらない。+2
-1
-
6970. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:22
>>6871
病院に行って検査して貰ってインフルエンザ確定したあげくに薬飲ませないのでなく、38.5度くらいで勝手にインフルエンザと思ってるってこと?+0
-0
-
6971. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:23
>>6958
だよね。
これが石破さんになったら絶対に変わるよ。
応援しなーいってなる。
ガルの一部はおかしい。
+1
-0
-
6972. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:31
>>6953
職場によっては復帰のときも検査するとこあると思う
就業規則によるけど+1
-0
-
6973. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:32
>>6852
でもやっぱり、最期は呼吸困難で家族に会えず、よりピンピンコロリで逝ってほしいじゃないの。+2
-0
-
6974. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:32
日本政府、自民党、野党、多数いる保守論客、各メディア 特段の事情を無視するのは何で?特段の事情の事だけ一致団結して隠すのでしょうか?この特段の事情を問題視してるの保守で二人だけ水間さん、馬渕元大使だけ、その他は全て中国に忖度して日本はここまで中国に汚染されてるとは、コロナでハッキリしました。4月に入って感染者数増えたのも特段の事情の件とリンクしています元栓しめないで日本人に自粛求めるのはおかしいと、怒るべきだと思います。+1
-0
-
6975. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:33
インフルエンザは薬飲むのと飲まないのじゃ全然違うからここに書いてあることを真に受けないできちんと病院に行って薬飲んで、解熱剤も適切に使ってください
まじで+11
-1
-
6976. 匿名 2020/04/28(火) 00:43:57
>>6933
よく、アメリカの小さい子どもが脳症になるってニュースみたけど、予防接種してないからなんだね+1
-4
-
6977. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:01
>>6741
やだぁ。人体実験されるよ+0
-0
-
6978. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:03
>>6944
現場を知らないのね+1
-2
-
6979. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:09
>>6967
インフルエンザ脳症ってウイルスが脳に入るわけじゃないからねぇ+4
-0
-
6980. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:12
インフルエンザの何倍も苦しいんだよね?
嫌だなぁ~インフルエンザですら死を覚悟するレベルなのに+3
-1
-
6981. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:16
>>6894
決めつけ辞めてください。
私も子供も予防接種は受けます。
手洗いうがいも流行の時期に限らず年中欠かしません。
予防には力を入れるけど、仕事や学校に行けない時は諦めてひたすら眠るだけです。
ちなみに花粉症薬やステロイドも使います。
自然派ではないです。+1
-0
-
6982. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:19
職場のペットショップに平気で妊婦さんが…
妊婦さんの感染リスクについては色々言われてるのに…
もうね、言葉がありません(ノД`)+3
-0
-
6983. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:25
どうせ議論してもわかりあえないのに、反論が来ると、永遠にレスバしたくなるときあるから危ない
ここで喧嘩したから、世論や政治が変わるわけでもないのにね
病みそうになったら、がるから離れることも大切だよ(お前が言うな)+3
-0
-
6984. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:36
>>6898
安倍がじゃないよ?安倍政権だね。正直内部で分裂した方がいい気がする。工作があったりとかは分からないけどマスクの件といいチグハグだわ色々と+3
-0
-
6985. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:46
>>6780
それって今回の措置法の元になったのが
新型インフルエンザだってご存知なの?
インフルエンザにも季節性のものと
新型インフルエンザ措置法ってものができるほどの強烈なタイプがあるってことをわかってらっしゃるのかしら…+1
-0
-
6986. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:50
>>6975
同意+2
-1
-
6987. 匿名 2020/04/28(火) 00:44:57
>>6942
1人のコロナ死を救うために
9人が金持ちになり
80人が貧困となり
10人が貧困か犯罪で死ぬ
世界が待ってます
命優先の観点で自粛は解除しないとね+8
-0
-
6988. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:00
この先緊急事態が解けても、いつま密を避けろ、人と距離を置け、飲み会禁止ライブハウス禁止って言われ続けなければならないんだろう。
そっちの方が気になる。
そして、真夏にマスクなんて耐えられない。+5
-6
-
6989. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:07
>>6835
そしたら、ガラス越しに話せるようなブースを作って
大まかに症状を聞いて切り分けられるようにしたら感染の危険性は減るのかな?
発熱外来まで行かなくても、健康相談でかなり切り分けられそうだけど。
+0
-0
-
6990. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:09
>>6975
解熱剤は何飲めばいいの?教えて、勝ってに飲むの怖い+0
-0
-
6991. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:25
>>6851
アメリカは2016年にものすごい数のインフルエンザ死者が出て、しかも子供がたくさん亡くなった
そこから一気にインフルエンザ予防接種と積極治療のキャンペーンが始まってるよ+3
-0
-
6992. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:26
>>6956
そう?子供なんて1日で治るけど。
健康に気を付けてる?+2
-9
-
6993. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:40
>>6990
かかったら医者からもらえるよ+1
-0
-
6994. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:47
>>6915
抗インフル薬のんでも脳症のリスクはかわらないよ+4
-0
-
6995. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:50
>>6976
解熱剤の使い過ぎというのを聞いたこともあるけどどっちなんだ…+0
-1
-
6996. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:50
隣の県のコストコに買い物にいって
朝イチでいってきました!ガラガラでスムーズに買い物できました!これでしばらくおうち時間!とかインスタにアップしてるんだけどさ。
今コストコいかなきゃだめ??
近所のスーパーじゃだめなの?
解除になるまで待とうよ。って思った私はおかしい?
コストコしかいってないみたいだから
それくらい多めにみる??いや。おかしいよね?+5
-1
-
6997. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:53
>>6974
安部さんらは違うでしょ?+0
-0
-
6998. 匿名 2020/04/28(火) 00:45:56
>>6969
紙って…診断書か
家族なったけど3日は熱出てて4日から大分楽、5日目にやっと復活気味って感じだったわ
そうなると解熱うんぬん変わってくるね+0
-0
-
6999. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:02
>>6918
人は人だよ〰️☺️✨
そういう意味で考え方合わない人はいるもんね。
家族間でも違うって言ってる人いるし、
自分はしなきゃいいよ‼️💠
+1
-1
-
7000. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:14
>>6918
いま、考え方の違い
浮き彫りになりますねー。
今誘う人には、無責任な人だなと思ってしまいます。
この前、用があって友達が家に来て、手を洗う?と聞いたら洗わないって言われちゃったや。
自分だけの問題じゃないから、、
+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
US medical experts have reported five cases of strokes over two weeks in COVID-19 patients in New York, all aged below 50