ガールズちゃんねる

東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

12556コメント2020/05/21(木) 02:27

  • 5001. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:01 

    >>4594
    さっきからインフルエンザと比較してる人いるけど、コロナはまだ薬もないし一度感染したらどうなるかわからない未知のウイルスだよ。

    ニュースで見たけど、肺だけじゃなく血管や他の臓器までやられるって知ってる?
    何でそんなに楽観的なの?

    一度感染したら一生体内に残るかもしれないし、重症にならなくてもそんなウイルスに自分の子どもがかかったら嫌だと思うのが普通じゃない?

    +42

    -8

  • 5002. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:07 

    今日、イトーヨーカドー
    『特別な事情がある方を除いて、お一人でのお買い物をお願いいたします』ってアナウンスしてた。
    安心して買い物出来る、これからも応援したいスーパーだわ。

    +43

    -1

  • 5003. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:08 

    >>4953
    賛成。休ませたい人は休ませればいいと思うし。

    +13

    -5

  • 5004. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:15 

    >>4953
    低身長が増えるしね
    日光不足で

    +16

    -4

  • 5005. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:19 

    >>4946
    そう!そうなんだよねw

    +2

    -0

  • 5006. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:21 

    >>4951
    すいません。
    たかしが動かしたんです。
    コロナ関連は常にたかしが黒子に徹して動かしてくれてます。
    知事がアレなんですいません。

    +16

    -3

  • 5007. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:21 

    >>4973
    確かに全国にしては少ない

    なんか岡山でインフルでものすごい数の学校が
    学級閉鎖になってなかった?
    覚えてた人いないかな。

    +18

    -0

  • 5008. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:23 

    >>4978

    それ、アビガンよりきくかなあ?

    +1

    -0

  • 5009. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:27 

    >>4952
    国連によると百八十八カ国が全土で休校措置を取り、十五億人以上の子どもたちが学校に通えなくなっている。

    +6

    -0

  • 5010. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:28 

    >>4676
    そうやって視聴者に大変だと同情させるように撮影してる、とは思わないんだね。
    他の番組ならヤラセすぐ疑うくせに。

    +2

    -6

  • 5011. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:36 

    >>4974
    そんな簡単にできるわけないわw
    仕事の車だけでどれだけあると思うの?
    検問するにも人が足りないし大渋滞になる

    やるなら田舎がブロックするしかないよ

    +4

    -2

  • 5012. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:45 

    >>4933
    歩いてないのよ。スーパーと漫画倉庫と免許更新はそこそこ人がいるけど、それくらいかな

    +16

    -0

  • 5013. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:48 

    軽症でも障害が残るって話もあるし怖いわ
    なんにしろ分からない事だらけ

    +6

    -1

  • 5014. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:54 

    >>5002
    割とどこのスーパーでもアナウンスしてると思うんだけど…

    +7

    -3

  • 5015. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:04 

    コロナ感染者が乗ってる客船を
    中国が受け入れ拒否して
    関係ない長崎が修理して医療まで長崎の病院が受け持ち
    感染者はタクシーで長崎観光もしていたって事ってだけでも
    十分ヤバイ事だよね。
    なのにアベガー‼が大好きな在日の巣窟TVは報道しない。

    +44

    -3

  • 5016. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:08 

    閑静な住宅街なんだけど、最近は救急車が多い。今日だけで三回。

    +5

    -1

  • 5017. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:08 

    S型とL型のコロナがあるのは今はもう言われてない?
    なんか最初は愛知と京都はL型って言われてたような?

    +4

    -0

  • 5018. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:12 

    >>5002
    民間レベルの努力は凄いと思う

    +6

    -0

  • 5019. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:21 

    >>4933
    んなこと言ったら東北六県で人なんてほとんど歩いてないぞ!笑
    仙台に多少集落があるくらいだ!笑ってください

    +22

    -0

  • 5020. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:26 

    >>4977
    急変して亡くなる人、大勢は出てないでしょ

    +13

    -5

  • 5021. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:27 

    >>4999
    第2波ね。
    失礼。

    +2

    -0

  • 5022. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:33 

    >>4127
    私働いてたときお茶引きで二千円だった

    +1

    -0

  • 5023. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:37 

    シャープマスク、アクセス出来ねー

    +7

    -1

  • 5024. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:40 

    >>4801
    ウイルスが気道から肺に入ってるんじゃなく、血管から血栓が運ばれて?何たら〜みたいな説があるって話を今朝ニュースで見て震え上がったわ
    血栓マジやばい

    +2

    -0

  • 5025. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:42 

    >>4831
    残念ながら、5/7にはできないだろう

    +5

    -1

  • 5026. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:44 

    病院が満床の今は学校再開は難しい。

    +2

    -1

  • 5027. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:54 

    >>4921
    検査数のうち何%が濃厚接触者で、何%が濃厚接触者ではなく保健所に電話かけてきた風邪症状の人か?も知りたい。
    絶対濃厚接触者の封じ込めだけで検査終わってるだろうと思う

    +6

    -0

  • 5028. 匿名 2020/04/27(月) 21:39:57 

    >>5004
    子どもは身長が伸びない
    学習能力、運動能力が育ちにくい
    友達が出来にくい
    学生はイベントがことごとく中止

    おかしい状況だね、普通に。

    +13

    -6

  • 5029. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:05 

    >>5007
    あれはインフルBじゃなかったっけ

    +4

    -0

  • 5030. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:08 

    >>4953
    子供が学校から出てこないならいいけど街中うろつき始めるし感染拡大させるだけだよ
    やめてくれ

    +11

    -3

  • 5031. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:34 

    コロナには舌清掃が良いらしいよ
    新型コロナウイルス感染初期のウイルス侵入過程を阻止、効率的感染阻害の可能性がある薬剤を同定|東京大学医科学研究所
    新型コロナウイルス感染初期のウイルス侵入過程を阻止、効率的感染阻害の可能性がある薬剤を同定|東京大学医科学研究所www.ims.u-tokyo.ac.jp

    新型コロナウイルス感染初期のウイルス侵入過程を阻止、効率的感染阻害の可能性がある薬剤を同定|東京大学医科学研究所東京大学医科学研究所ウェブサイトを正しく表示するにはJavaScriptが必要です。ブラウザの設定をオンにしてからページをリロードしてください。...

    +0

    -0

  • 5032. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:35 

    >>4973
    無症状の子供から小学校で感染して同居してるおばあちゃんおじいちゃんにうつらないと思う?

    そして、一番今重症化してるのは中年の男性が一番多いという現実。

    +16

    -5

  • 5033. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:36 

    >>5004
    日光くらいなら自宅のベランダでどうにもなる

    +5

    -2

  • 5034. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:43 

    2週間後の沖縄と湘南心配だな

    +2

    -1

  • 5035. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:47 

    >>4947
    都会の人ってバカばっかりなの?沖縄みたいに地方の自治体が来ないで!ってかなり強く言えば良い。

    +5

    -3

  • 5036. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:47 

    >>4607
    今時、保健所のおばちゃんが電話で対応なんて。もっとこう、電話にしたって音声ガイドで微熱と高熱ふりわけたり、メールとかネット使って負担を減らせないものか。何故こんなにアナログなの⁈

    +13

    -0

  • 5037. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:55 

    片岡篤史と名乗って入院した男が「初めて死を感じた」って言うくらいだから相当危険なウイルス。今自粛を緩めたら一気に死亡者増えると思う

    +2

    -4

  • 5038. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:01 

    >>4980
    ダブルでおめでとう!
    来年はうんと豪華なお祝いできますように!
    あなたもまわりのみなさまのご健康と暮らしが守られますように。

    +5

    -0

  • 5039. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:02 

    >>4990
    分かる。最近煽る感じで流れがおかしい。

    +12

    -0

  • 5040. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:06 

    >>5002
    わたしが行くスーパーもお買い物やレジに並ぶ際はお一人でって結構前からアナウンスしてる
    だからか、殆んどが1人で買い物してるよ
    子ども連れてレジに並んでる人を最近は見ない

    +5

    -0

  • 5041. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:12 

    >>4712
    これさ、別のトピでもテレビでもやらないしトピも立たない、おかしい!って言われてたけど、トピも立ってるし、ニュースでもやってたよね。
    長崎出身で祖父は三菱造船所で働いてた人だから(長崎市は三菱絡みの人多いと思う)ニュースで見て親にメールしたもん。でも、3月半ばから下船させてないって言っときながらしてたり、三菱と長崎の管理体制はガバガバだったと思うわ。

    +9

    -1

  • 5042. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:13 

    >>1
    日本でもn番目の部屋が…
    twi-douga保存ランキング
    twi-douga保存ランキングwww.nurumayu.net

    みんなが保存したTwitter動画ランキングです!

    +0

    -0

  • 5043. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:14 

    >>4765
    コロナかかった人がいうことだろそれ

    +2

    -0

  • 5044. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:14 

    国民はPCR検査をなかなか受けられずに苦しんでいる

    +4

    -2

  • 5045. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:15 

    >>4759
    みたけど検査数なんてのってる?
    累計数しか見当たらないけど

    +5

    -0

  • 5046. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:26 

    テイクアウトならいいかな?

    +1

    -0

  • 5047. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:32 

    外国は徐々に経済活動再開にシフトして行ってるね
    こればっかりは何が正解かどうかわからん

    +5

    -0

  • 5048. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:33 

    中国人留学生を科学技術分野で学ばせるべきでない-米共和党上院議員

    米共和党のトム・コットン上院議員(アーカンソー州)は26日、中国からの留学生が米国の大学で科学技術を学ぶのを認めるべきではないと示唆し、ソーシャルメディアを炎上させた。そうした学生は代わりにシェークスピアに集中すべきだとしている。

      同議員はFOXニュースの番組で、中国の「優秀な学生ら」が米国で学んでも、帰国して「われわれと雇用で競い合い、われわれのビジネスを奪い、そして最終的にわれわれの財産を盗む」だけなのは「恥ずべきこと」だと述べた。

      コットン氏は「特に大学院レベルの高度な科学技術分野で学ぶために米国にやってくる中国人へのビザ発給について、極めて厳しく見直す必要がある」と指摘。

      さらに、中国人留学生が米国から学ぶ必要があるのはシェークスピアや米国憲法に関する論文集「ザ・フェデラリスト・ペーパーズ」についてであり、「量子コンピューティングや人工知能(AI)ではない」と語った。
    中国人留学生を科学技術分野で学ばせるべきでない-米共和党上院議員 - Bloomberg
    中国人留学生を科学技術分野で学ばせるべきでない-米共和党上院議員 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    米共和党のトム・コットン上院議員(アーカンソー州)は26日、中国からの留学生が米国の大学で科学技術を学ぶのを認めるべきではないと示唆し、ソーシャルメディアを炎上させた。そうした学生は代わりにシェークスピアに集中すべきだとしている。

    +8

    -0

  • 5049. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:37 

    >>5028
    家庭でフォローしなよ
    紛争地域と違って外出れるんだしオンラインで友達と会えるし文句ばかりは工夫がなさすぎる

    +1

    -4

  • 5050. 匿名 2020/04/27(月) 21:41:39 

    >>5023
    夕方くらいは繋がりやすかったよ
    応募もすんなりできた

    +2

    -0

  • 5051. 匿名 2020/04/27(月) 21:42:15 

    >>4922
    会ってないのに20人も連絡取るかな?
    しかもみんな体調悪くてコロナかもしれないってやましいことがあった集団なのかと疑うわ

    +8

    -0

  • 5052. 匿名 2020/04/27(月) 21:42:31 

    石田純一とクドカンはなんでアビガン処方出来たの?
    ある程度回復してたから?
    志村けんとか岡江久美子さんはアビガン処方出来なかったのかな?

    +28

    -0

  • 5053. 匿名 2020/04/27(月) 21:42:36 

    >>5008
    アビガンも効くんだか効かないんだかって微妙な所があるから、選択肢は増やしておいて損はないよ

    +5

    -1

  • 5054. 匿名 2020/04/27(月) 21:42:40 

    >>4393
    私もそれ疑問に思ってた。
    いても1、2組。大人は1人だし。
    リモートワークできない仕事の人もいるしそれくらいはいても仕方ないと思う。

    +13

    -0

  • 5055. 匿名 2020/04/27(月) 21:42:44 

    検査数は分からないけどだいぶ減ったね。
    この調子ならGW明けには段階的に自粛解除できると思う。
    頑張れ都民!

    +4

    -15

  • 5056. 匿名 2020/04/27(月) 21:42:56 

    >>5015
    受け入れたのは安倍さんじゃなくて他の親中政治家なんだろうね。

    +13

    -1

  • 5057. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:02 

    >>101
    ほんとこれ
    1ヶ月半みんなが本気で引きこもったら、夏休みには感染予防をすれば旅行してもいいでしょうって言われていたかもしれない
    少しの我慢ができない愚かな人たちのせいでずっと我慢しないといけない
    結果自分の首を絞めてるってどうして気づかないんだろう

    +68

    -5

  • 5058. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:04 

    >>5036
    保健所がアナログなのが良くないと思う。全部電話と紙に書く作業らしい。いちいち電話で担当医師に確認し、また電話で返答。それだけで凄く時間がとられるんだって。

    せめて、ペーパーレスでデータで振り分けられたら楽なのにって言ってた。

    +14

    -0

  • 5059. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:08 

    >>4997
    検査数➖陰性=陽性者じゃないの??

    +1

    -1

  • 5060. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:12 

    >>5023
    私もダメ
    諦めたわ

    +4

    -0

  • 5061. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:12 

    >>5035
    バカはどこにでもいる
    都会は人口が多い分比率的にバカも多くなるだけ
    逆に賢者も人数だけならどこよりも多いよ

    +13

    -0

  • 5062. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:17 

    >>4985

    なぜ、これにマイナスが???

    +2

    -4

  • 5063. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:18 

    >>5029
    あれ、全然報じられなくて違和感あったんだよ
    コロナと関係あるんじゃ?って初期に話題にもなってた
    感染学校数が異様だった
    岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人:山陽新聞デジタル|さんデジ
    岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人:山陽新聞デジタル|さんデジwww.sanyonews.jp

    岡山県内の保健所は25日、39校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。患者は計981人。最長で28日まで休校や学年・学級閉鎖する。 【県】小学校 荘内(玉野市)山陽西(赤磐市)和気(...


    岡山県内の保健所は25日、39校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。患者は計981人。最長で28日まで休校や学年・学級閉鎖する。

    +17

    -0

  • 5064. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:22 

    >>4906
    平常時に遊泳可で他の海水浴客に迷惑にならないようになら問題ないけど。
    この混乱状態の社会情勢に消防署員に余分な仕事を作るな。
    出掛けて寄る店に感染リスクをあげるな。

    +6

    -0

  • 5065. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:35 

    >>5037
    片岡篤史と名乗ってってどういう意味?

    +4

    -0

  • 5066. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:48 

    >>4974
    インフラ関係だけはいけるようにしないと
    あなたも極端なこといってるけどさ、ネット通販の拠点とか実は違うとこで仕訳や梱包やってたりするんだよね
    ある会社のやったけど、神奈川の外れの拠点で全国の注文者の梱包検品したことあるよ
    都内だって結構全国に届ける商品の仕訳する倉庫あるんだよねー
    田舎の人のもたくさんやったよ
    来ないでと言うならそういった仕訳や梱包配送全てできないことだってあるから

    +4

    -2

  • 5067. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:48 

    >>5004
    肥満も増えると思う。日光浴びてないと小児肥満になる確率が高いらしい

    +15

    -1

  • 5068. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:52 

    >>5052

    治験あつかいだったんじゃないの?

    +3

    -0

  • 5069. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:53 

    >>5052
    志村さんと岡江さんはまだコロナと判明してなかったから。
    アビガン以前にPCR検査を増やさないと・・。

    +4

    -9

  • 5070. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:59 

    >>2984
    それが第二波感染者急増の原因だよね。緊急事態宣言されてから帰省してる人がウイルス持ち込んだんだろね

    +4

    -0

  • 5071. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:59 

    >>5004
    紫外線少ない県でも身長高いからね。
    骨が弱くなる方が心配だわ。
    反射や運動神経も影響あるよね。

    +6

    -0

  • 5072. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:02 

    >>4749
    ワクチン開発できてもウイルスはゼロにならないよ。ゼロになるまであなたはずっと家に引きこもっていられるのかな?

    +6

    -0

  • 5073. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:13 

    >>5054
    そうそう、スーパーから子供消えたよね。ガルちゃんだと文句書いている人多いけど、まだいるの?

    +9

    -1

  • 5074. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:18 

    >>3193
    治りかけなら、わざわざ検査する必要ないじゃん。
    その分、検査しないといけない人にまわしなよ。
    意図的にっていうか、今の体制じゃ検査できる数も入院できる数も限られてるんだから、より症状の重い人を優先してあげたらいい。
    あなたの知り合いが受けた分、ほかに待機してる人が死にそうになってるのかもよ。

    +31

    -11

  • 5075. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:21 

    高齢者と同居してる人、介護者、デイケアの人らを行動制限すればいいだけだと
    思うけどなぁーw

    +1

    -7

  • 5076. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:21 

    >>4871
    お家に終息宣言出るまで引きこもり。でも実際働かないと生きていけないし自粛緩和されたらほとんどの人は外出するでしょう。株で儲けてるとか元から金持ちとかは除いて。

    +0

    -1

  • 5077. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:23 

    >>5065
    本名が片岡篤史って人

    +1

    -2

  • 5078. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:34 

    >>4393
    土日は多い
    平日はそもそも気をつけてる人が多いから割合が少ないよ
    結局バカが自分勝手に動き回ってるだけだと思う

    +3

    -1

  • 5079. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:49 

    今入院している人達が
    皆んな退院しないいうちに緊急事態宣言解除したら
    隠れコロナ民が世に放たれることになるよね。

    解除するのは、かかる人はいなくなって
    且つかかった人皆んな退院するのが条件じゃない?

    +4

    -1

  • 5080. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:51 

    >>4395
    オリンピック気にしすぎで草
    どうせ凄くない大会になる

    +3

    -4

  • 5081. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:51 

    >>5052

    岡江さんって他の治療している人もアビガン使えるの?

    +2

    -0

  • 5082. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:55 

    >>5051
    ガルちゃん、すごい嘘をさらっとつく人いるからね。前にマスク配給制になるよって丁寧な文章で書いてる人いてたくさんプラスついてて、喜びコメントつけてた。

    +12

    -1

  • 5083. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:04 

    >>5017
    在宅勤務だから朝から晩までずっとテレビつけてるけど、その話がるちゃんでしか見かけないから信憑性低いと思ってる

    +3

    -0

  • 5084. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:18 

    「子供は感染しづらく感染しても重症化はほぼ稀で、しかもウイルスを放出しない」
    必要以上に怖がっている子ども、若者は安心して欲しいですね。

    感染症学会の分析による、コロナ大流行の犯人。傾向と対策
    landerblue.co.jp/49886/ @Isseki3さんから

    +4

    -13

  • 5085. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:34 

    >>5033
    バルコニー付きのおうちが羨ましい。
    うちのベランダは特別広くないけど、日の当たる場所時間はレジャーシート敷いて子供を日光浴させてる。

    +3

    -0

  • 5086. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:36 

    明日増えるよ、きっと!!油断しちゃだめ!!

    +6

    -1

  • 5087. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:41 

    >>5067
    都市部だけだよね。地方はなんだかんだスペース多いから外では遊んでる。

    +9

    -0

  • 5088. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:42 

    >>4812
    大都市以外の緊急事態宣言って、要はゴールデンウィークに都心から地方に行くなよ?って要請するためだけの措置だと思ってるんだけどw

    +11

    -0

  • 5089. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:52 

    >>1
    野党を潰そうぜ!
    在日議員はイラネ!

    +8

    -1

  • 5090. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:53 

    >>5032
    家族内感染までいちいち気にしてらんないよ。キリがない。
    今まで同様、各家庭で徹底する他ない。

    +4

    -9

  • 5091. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:55 

    >>5069にマイナスついてるけど、志村さんと岡江さんはPCR検査前に重症化してるんだよ。
    だからアビガン投与よりも先にPCR検査しなきゃダメじゃん。

    +6

    -1

  • 5092. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:59 

    >>4565
    本来、その油断が一番ダメなんだよね……
    自分だけなら、自分の家族だけならって考え、リスクより「楽しみや安全」の理由をワザワザ探して
    下手すりゃ〜「経済もまわさないと、この店(宿も)潰れてしまうかも」とか、言い訳を言って行くのよ。

    私は高須さん信者じゃ無いけど、あの人の発言は、正しい事や普通の人間が中々言えない事をズバッと
    言ってくれる人なのだと認識してたけど、最近SNSであげてる飲食店や茶店の来店画像に??と……
    ご本人の感染の心配より、何らかの影響力のある人がしてる「安全な行為」が、一般人の馬鹿が真似し
    ごく少数の店内が3密状態になるって影響は、考えて無いのだなと。
    (性善説で日本人を信じて居るのだと思う、そんな馬鹿は居ないだろうと)
    一部の日本人は何故か?ドンドン馬鹿になり、誰かがやれば自分もやらなければ損とばかりに行動するのは
    本当に残念な事だよ……

    今日発表された感染原因の要因に(確か、福岡の行政だったかな?)
    男性、30代〜60代、3月〜4月に複数回何らかの会食をしてる、って発表があったね。

    +1

    -0

  • 5093. 匿名 2020/04/27(月) 21:46:02 

    >>5075
    まだそんなこと言ってるの?
    若者だって死の淵彷徨ってるし治っても肺に後遺症残って一生元のように運動できないって
    医者に言われてるよ



    +6

    -0

  • 5094. 匿名 2020/04/27(月) 21:46:04 

    >>4672
    命より教育が大事?
    だとしても家でやればいいだけでは?
    学校の勉強って家でできるし、プラスで問題集や復習、調べものも子供のペースでできるからある意味学校より密度濃く勉強できるよ。
    あと、あなたの子供が他の子からコロナうつされたら、もちろん誰も責めずに仕方がないわねって言えるんだよね?
    隔離されて夜も一人、辛くても苦しくても親にも会えず、防護服の方に囲まれて寂しく過ごしても、誰も攻められないよ。

    +13

    -1

  • 5095. 匿名 2020/04/27(月) 21:46:10 

    >>5052
    志村けんさんや岡江さんみたいに重症化している人にはアビガン意味がなかった気がする

    +7

    -0

  • 5096. 匿名 2020/04/27(月) 21:46:32 

    >>4791
    陽性でも陰性と出ることもあるんだから、広げたくないなら、検査するしないに限らず、うつさないように気をつけるべきでしょう。

    +10

    -0

  • 5097. 匿名 2020/04/27(月) 21:46:32 

    >>5006
    緊急事態宣言の時もたかしがまず声あげたんですよね。

    +6

    -0

  • 5098. 匿名 2020/04/27(月) 21:46:40 

    アヒガン服用すると
    寄生児が生まれる可能性あるって
    海外の記事でみました。怖い、、

    +5

    -2

  • 5099. 匿名 2020/04/27(月) 21:46:59 

    阪神の藤浪とか他の選手も大したことないのに、二週間入院していたんだよね
    そりゃ二週間も入院すると病床満タンになっちゃうよね
    阪神の藤浪が退院 新型コロナ感染 | NHKニュース
    阪神の藤浪が退院 新型コロナ感染 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスに感染し、先月下旬から入院して治療を受けていたプロ野球阪神の藤浪晋太郎投手が7日、大阪府内の病院を退院…

    +6

    -0

  • 5100. 匿名 2020/04/27(月) 21:47:08 

    >>5033
    でも実際小さい頃はスポーツまでは行かなくても、通常レベルの通学位の歩行はしないと健康に悪いし成長に影響ある
    昔新潟であったと思うけど、小四の頃に監禁されて19歳で解放された人は身長ほとんど伸びなかったよね
    149㎝だったよ
    今はもう40位だと思うけど、きっとそんなことなければもっと成長したのではと感じる

    +3

    -0

  • 5101. 匿名 2020/04/27(月) 21:47:17 

    >>5067
    うちの子たちガリガリ体質だから少し太ってほしいわ・・・

    +2

    -3

  • 5102. 匿名 2020/04/27(月) 21:47:26 

    ずっと仕事休みだから時間に余裕できて飲みにいいきたい、カラオケ行きたいとか思うけどコロナ終息して仕事はじまったらどうせ遊びに行く余裕がなくなるんだよな…

    +3

    -0

  • 5103. 匿名 2020/04/27(月) 21:47:30 

    >>4966
    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
    保育所には行ってないので対象外でした。
    でもすごく勉強になりました!
    ありがとうございます!!!

    誠実というより、人目を気にするタイプです。笑
    いい人ぶるタイプ。笑

    ありがとうございます!
    子供との時間を楽しみます♫

    +2

    -1

  • 5104. 匿名 2020/04/27(月) 21:47:33 

    >>5082
    匿名で投稿できるから嘘ついても住所バレないって思ってんだよ

    +5

    -0

  • 5105. 匿名 2020/04/27(月) 21:47:45 

    >>5084
    こんな専門家じゃない人の個人ブログの記事を張られても。一時ソースとしては微妙すぎる。

    +6

    -1

  • 5106. 匿名 2020/04/27(月) 21:47:49 

    医者の能力によって色々ありそう。
    病院も医者も選べないから運だね
    入院出来ないで亡くなる人が一番気の毒。埼玉の人だった。

    +2

    -1

  • 5107. 匿名 2020/04/27(月) 21:47:50 

    新学期9月案、Yahoo!コメントで大絶賛なんだが、本当に実現されるの?

    私立の授業料とかどうなるの?

    +12

    -1

  • 5108. 匿名 2020/04/27(月) 21:47:55 

    いろいろあるけど学校の休校解除はかなり数字が減って落ち着いてからだろうね
    人道的に

    +9

    -1

  • 5109. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:04 

    >>4952
    賛成です。
    子どもを閉じ込めて、重症化する層を守るやり方が行き過ぎだと思う。インターハイもできなくなって。彼らは重症化しないのに。

    +7

    -20

  • 5110. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:09 

    >>5071
    寒い地域のほうが哺乳類は大きくなる傾向がある

    +1

    -0

  • 5111. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:11 

    >>5075
    妊婦わい

    +1

    -1

  • 5112. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:24 

    診断出来ない人や診断の結果待ちもいるわけでしょ
    信用出来ないね

    +0

    -0

  • 5113. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:35 

    >>5006

    河村市長すごいじゃん

    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +27

    -0

  • 5114. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:45 

    >>4850
    インフルも無症状いるでしょ。

    +7

    -0

  • 5115. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:04 

    うちの旦那外仕事だから全く影響がなくて、逆に休みになってほしい。うちはお弁当持たせて外食させてないけど、みんな普通に外食してるしこっちが自粛してるのに持って帰ってくるのもありえるし怖い。

    +2

    -1

  • 5116. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:14 

    >>5067
    人が少ない公園で家族で遊ばせたり、縄跳びさせているっていうのにも大量マイナス付くもんね。
    子供もは人との接触を避けられるのなら1時間くらい外に出した方が良いのに。

    +31

    -0

  • 5117. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:17 

    >>5058
    今までそれでも全然支障のない仕事内容だったのかな?
    コールセンターに委託できないのかね。。

    +0

    -0

  • 5118. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:22 

    >>5057
    とても微妙。
    その本気で頑張る6週間、スーパーやドラッグストアは開いてるの?病院や公的年金施設やってるの?
    やってるならそこに勤めてる人から感染が出て、結局6週間では終わらないんじゃないの?

    +7

    -0

  • 5119. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:33 

    >>5036
    ネットのテンプレートに相談者が記入したものを送信。
    受信順、もしくは緊急性ありと診断したものから相談を受けるとかすれば
    一々聞き取りなどしなくていいのに。
    ネットにつなげない人と電話のみの人とに分けたらいいのに

    +0

    -0

  • 5120. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:35 

    外国籍の感染者が、多いらしいです。日本の保険を使って治療を受けるのが目的とかなんとか。メディアが、報道しないですし、政府もだんまり。汚染国の感染者を受け入れる政府は、何を隠して日本国民を犠牲にしているのでしょうか。
    メディアは、政府と共謀しているそうなので、政府にとって都合のいいことしか報道しません。
    感染者の多くは隣国からの人だそうで、何百人とコンスタントに入国しているようです。許せん!

    +13

    -6

  • 5121. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:36 

    公園で走り回るのがダメっていうなら、校庭の開放や学童も禁止にしてよ。いろいろ矛盾してる。

    +8

    -3

  • 5122. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:41 

    >>3193
    治りかけって言えるなら軽症だったんでしょう?
    保健所は重症者探したいんだから発症から時間経ってるなら後回しにするでしょうよ…

    +23

    -4

  • 5123. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:49 

    >>4556
    コロナ陽性で入院していましたが、看護師の皆様が天使にみえました。
    ご苦労もあるかと思いますが、コロナでないこと、私も願っています。

    +9

    -2

  • 5124. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:57 

    >>4655
    めんどくさ

    +2

    -0

  • 5125. 匿名 2020/04/27(月) 21:49:59 

    政府の西村大臣が検査が早くできたことに批判があるけど、さすがにそれは先に検査するでしょ
    小池さんも総理も吉村知事もそのレベルだと先にするでしょ
    何でもかんでも批判してアホみたい

    +15

    -0

  • 5126. 匿名 2020/04/27(月) 21:50:01 

    >>5001
    アメリカで最近でてるとかいう足の指が凍傷みたいになるコロナ症状のやつ
    子供や若い人に多いってなってて怖い

    +8

    -1

  • 5127. 匿名 2020/04/27(月) 21:50:10 

    東京って、ちょっとした散歩さえできないくらい人いるの?
    北海道だと考えられない

    +4

    -0

  • 5128. 匿名 2020/04/27(月) 21:50:19 

    >>4953
    少人数に分けるとかはしてほしい。
    いきなり従来通りは怖すぎ

    +3

    -0

  • 5129. 匿名 2020/04/27(月) 21:50:35 

    >>4952
    富山でクラスター発生したよ、小学校。
    子どもは重症化しなくても
    うつすのはできるんだから
    6月再開したらまた増えるよ
    家庭内感染
    子どもが生きて親が死ぬのもやばいと思う

    +39

    -2

  • 5130. 匿名 2020/04/27(月) 21:50:41 

    >>4951
    いやホント間違えないで
    変な評価が広まると困るから
    たかしです
    名古屋市長の河村たかしが要請したんです
    コロナ感染者の6割ぐらいが
    名古屋市内なのでほとんど河村たかしがやったに等しいです
    学校休校も
    たかしが名古屋市立の学校を休校 → アレに県立休校も要請って流れです

    by愛知県民 2号

    +8

    -0

  • 5131. 匿名 2020/04/27(月) 21:50:58 

    >>2013
    頑張ってる人を更に足引っ張るような人間が出てくるんだよ。正義マンのつもりか。

    +0

    -2

  • 5132. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:01 

    >>5039
    私も2月あたりまでコロナに怯えてたけど今は色々調べたりして落ち着いて過ごしてるよ
    見事に躍らされてるタイプはニュースやがるちゃんでしか情報見ない人かと思う

    とにかく今のがるちゃんは流れおかしい
    不安を煽る乱立したコロナトピ、個人が撮った画像をあげさせる、最寄りの何かを教えあうものが多い

    +34

    -1

  • 5133. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:03 

    >>5120

    政府よりマスメディアが外国人擁護すごいじゃん
    中韓の批判しないし
    外国人差別って騒ぐ人権団体がいるし

    +6

    -0

  • 5134. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:07 

    >>5032
    うーん、あのさ
    「思う」とか「そんな気がする」じゃなくて、専門家会議で出された数字を見て喋ろうよ。

    今までそういった報告事例あった?
    私けっこう全国の見てるけど、殆どは祖父母もしくは親から子供に移してるよ。

    中年男性が突出して重症化する理由は、喫煙歴、とか糖尿病などの既往歴があるパターンが多いから。
    もちろん高齢者も危ない。
    だからこういうリスク要因ある人は家に居てくださいって言われてる。
    そういう人達は、本気で危ない。
    特にお年寄りは感染率もすごく高い。

    …って全部専門家会議のデータにあったよ。

    +6

    -4

  • 5135. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:12 

    >>5109
    バカか?
    インターハイなんて全国大移動でしょうよw

    +10

    -0

  • 5136. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:19 

    自粛暇すぎて物真似のレパートリーが増えていく!
    色んなアーティストの物真似出来るようになったわ

    +7

    -0

  • 5137. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:20 

    スーパーのレジの人、一人終わるごとにアルコール消毒してほしい。
    ビニール手袋つけても何の意味もないよ。

    +9

    -4

  • 5138. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:21 

    >>5113
    何か見ないうちに髪型が若返ってるw

    +5

    -0

  • 5139. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:25 

    >>5063トランプも言ってたアメリカはインフルエンザが流行ってるって、でもそれってコロナだったんじゃないかなって思う。だから岡山もよく調べた方がいいよ。

    +9

    -0

  • 5140. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:27 

    >>5121
    人が集まったり遊具に触ったりするのが危険なんだから
    走り回るのがだめというわけではない。
    校庭の解放は曜日や時間を分けて少人数制にしたらいいのでは?

    +0

    -0

  • 5141. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:42 

    >>5120
    外国籍の感染者が多いのが本当ならソース出して
    あなたの妄想は要らないから

    +4

    -3

  • 5142. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:43 

    >>4795
    これがいい。休校に関して名案だと思う
    マスクは手作り可愛い布マスクもOKで

    +3

    -0

  • 5143. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:51 

    >>5077
    元プロ野球選手の片岡でしょ。

    +1

    -0

  • 5144. 匿名 2020/04/27(月) 21:51:59 

    >>4584
    神戸市も市長が5月末まで延長要請したみたい

    +3

    -0

  • 5145. 匿名 2020/04/27(月) 21:52:13 

    >>5134
    追記

    お年寄り【が】他人に移す確率が高い

    +4

    -0

  • 5146. 匿名 2020/04/27(月) 21:52:22 

    >>5096
    陰性だった次の日に感染するかもしれないもんなー

    +5

    -0

  • 5147. 匿名 2020/04/27(月) 21:52:25 

    >>5082
    マスク不足の時も、「医療関係で働いてますが、来週にはマスクが入ってきます」とか「発注出来るし大丈夫です」とかってコメに100以上プラスついて、本当かよと思ったら今この状況
    あれも嘘だったんだよね

    +2

    -0

  • 5148. 匿名 2020/04/27(月) 21:52:29 

    >>5127
    時間帯とルート考えないとダメだよ
    まず家を出たら1分以内に三人には出くわすよw

    +3

    -0

  • 5149. 匿名 2020/04/27(月) 21:52:51 

    >>5123
    入院してたと過去形ということは退院したんですね、たいへんでしたね。しっかり養生してね

    +4

    -0

  • 5150. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:00 

    >>5073
    多分2週間くらい前に見た光景を今書いてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 5151. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:01 

    >>5101
    不健康な太り方じゃだめだよ、、。

    +2

    -1

  • 5152. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:02 

    >>4486
    匂いがほとんどしないのは薄めてあるのか?と疑ってしまう

    +3

    -0

  • 5153. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:03 

    >>5107
    日本の場合飛び級がないから厳しいな

    +2

    -0

  • 5154. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:04 

    >>5134
    なんで保 保育士の感染者が多いんですかね?
    職業柄、検査してもらえるんですかね?
    そうじゃないとしたら、子供から感染した可能性ありませんか?

    +9

    -0

  • 5155. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:13 

    >>5120
    でもさ、もはやサービス業や内装業なんて外国人だらけだよ。税金納めてる人たちなら仕方ないと思うけど。むしろ生活保護者なんか冗談じゃないわ。
    中高年ニートとか生産性ゼロの人間こそおかしいんじゃないの?

    +4

    -2

  • 5156. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:23 

    >>3621
    でも感染したかはっきりしないと、動き回ったりしてうつす可能性あるし、検査も必要じゃない?自分だけの問題ではないと思うけど。

    +20

    -0

  • 5157. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:28 

    >>5098
    妊娠中だけなのかな?

    +3

    -0

  • 5158. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:35 

    >>5094
    それな。休校期間中にどのくらい勉強しているかで差がつく。
    教科書なくてもYouTubeで勉強教えてくれてる人いるからそれ見て勉強できる。
    >>4672は、どうせ子供が成績悪かったらコロナウイルスとか感染した人を責めるんだよwww

    +6

    -0

  • 5159. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:40 

    >>5084
    子供の重症化率は「感染した乳児の11%が重症化。1〜5歳児の7%、6〜15歳児の4%、16〜18歳児の3%が重症化」


    +2

    -0

  • 5160. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:44 

    >>4704
    落ち着け

    +0

    -0

  • 5161. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:47 

    仲悪そうだもんね
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +9

    -0

  • 5162. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:58 

    京都って知事やばくない?検査80です!と答えたり

    +2

    -0

  • 5163. 匿名 2020/04/27(月) 21:53:59 

    >>5126
    血栓ができるらしいね
    あとサイレント肺炎で酸素不足でいきなり倒れちゃう
    陰性になっても5割はウイルス残ったまま
    抗体はできるとは限らない
    知れば知るほど怖い

    +11

    -0

  • 5164. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:12 

    >>4795
    公立は差が出るのが嫌なんじゃないの?
    地方だけ勉強進んでも困るんじゃない
    私学はそもそもカリキュラムも制度も違うから独自でいいと思うけどさ

    +0

    -0

  • 5165. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:13 

    >>5037
    名乗ってる人とか翻訳調だね

    +1

    -0

  • 5166. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:21 

    >>5127
    北海道すごいな…
    人に全く合わずちょっとした散歩ができることが逆に想像できない

    +0

    -0

  • 5167. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:22 

    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +3

    -0

  • 5168. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:24 

    >>5157
    女性は妊娠中、男性は精子に影響するから一定期間だっけ?

    +4

    -0

  • 5169. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:30 

    トルコの感染者数10万人超えててビックリした

    +4

    -0

  • 5170. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:31 

    >>5109
    子供いねえのに子供語るな

    +5

    -1

  • 5171. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:32 

    >>5148
    だよね。
    天気が良いとジョギングテロリストも湧いてくるから
    用心しないと怖い。

    +5

    -0

  • 5172. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:32 

    旦那が4日発熱、保健所に電話したら待機してくれと言われました。心配で病院に電話したが、発熱があると言えばどこも、受付すらしてくれず、検査してくれない。検査してないのだから感染者数出すのおかしい

    +29

    -3

  • 5173. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:35 

    無症状だとウイルス撒き散らし量ってやっぱ少ない?

    +0

    -0

  • 5174. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:38 

    >>4749
    日本中のステイホームを支えてる職種の人たちがいるのをお忘れなく。電気がつくのもスーパーに物が並ぶのも通販の荷物が届くのも経済回してくれる人のおかげ。その人たちにも大切な家族がいるんだよ。

    +28

    -0

  • 5175. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:42 

    >>4869
    その疑いがある。でもまだ不明

    新型コロナウイルス陽性なのに陰性判定
    ただの風邪なのに陽性判定

    これらの方が一定数いると思ってる。

    +7

    -0

  • 5176. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:49 

    デブは不要不急の生物で外出も不要です

    +2

    -1

  • 5177. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:50 

    これ2週間前にかかったかもしれない人は感染してません、大丈夫って捉えてもいいんだよね?

    今日かかったかもしれない人は2週間後まで様子見ってことだよね?(すごいざっくりだけど)

    +3

    -1

  • 5178. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:52 

    >>5001
    じゃあ、あなたはいつから学校を始めるべきだと思う?
    いつからかは始めないといけないよね

    +3

    -6

  • 5179. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:03 

    >>5113
    マスクが上すぎて視界が狭そうw

    +6

    -0

  • 5180. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:06 

    >>4486
    最近アルコールのボトルに次亜塩素酸詰め替えてたりするよね
    でもコロナウイルスには効くから大丈夫
    アルコールがメジャーなだけで消毒薬っていっぱいあるんだよ

    +5

    -1

  • 5181. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:08 

    >>5166
    千葉だけど、1時間歩いても人に会わないことある。基本的に車移動だから歩いている人少ない。

    +1

    -0

  • 5182. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:17 

    うちの子供は1ヶ月外に出してない。
    近所でクラスター出てて、顔を触らないのは無理だろうし、よその子供の出会ったら遊びたがるから怖いんだよね。
    少しくらい遊びに出てもいいんだろうけど、コロナの恐怖が上回った。

    +7

    -23

  • 5183. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:22 

    >>5056
    最初に政府が要請を受けていたら国民への説明は事前準備するよね
    でも政府は何も言わないのを見ると
    最初に中国から話があったのは知事
    知事が政府と約束したのに外出させた
    だから知事は逃げてるんだと思う

    +4

    -0

  • 5184. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:39 

    ここで気が緩んで外出したら元も子もないよ。
    緊急事態宣言解除までは、粛々と自粛続けましょう。

    +8

    -0

  • 5185. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:41 

    >>5165
    プロ野球ファンからしてこの書き方はおかしいと流石にわかる。

    +2

    -0

  • 5186. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:41 

    心配なら一生自粛してなよw
    このウイルスは過剰評価ですよ、
    少なくとも日本ではね。

    +3

    -19

  • 5187. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:43 

    >>5002
    うちの近所のスーパーでもやって欲しい!

    +4

    -0

  • 5188. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:43 

    報ステ徳永さん髪の毛ちょっと切ったよね

    +0

    -0

  • 5189. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:50 

    9月新学期制度になった場合、
    9月1日〜8月31日までがひと学年の区切りに変更になるの?
    それとも今の4月2日〜4月1日のまま?
    これも変えてしまったらおかしな事になりそうなんだけど

    +5

    -0

  • 5190. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:07 

    ゲッ!
    報道ステーション、ウッチャンの嫁が復帰しとる
    先週までのアナウンサーのままでよかったけどな

    +5

    -0

  • 5191. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:11 

    >>5090
    今は、そういうことをいちいち気にして、行動しないとならないんじゃないの?

    +1

    -2

  • 5192. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:13 

    >>5186
    アメリカも、一部気付いてデモ始まってたね。

    +5

    -3

  • 5193. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:13 

    コロナ関係ないけど、時期的なもので秋まではめちゃくちゃ仕事が忙しい
    熱があってもみんな普通に出勤してるし、コロナが経済に与えるダメージがイマイチ想像出来ないし、うちの会社はもうみんな感染して免疫ついてるんじゃないかと思ってる

    +3

    -0

  • 5194. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:15 

    >>5137
    セルフレジがあるお店探しなよ!

    +2

    -0

  • 5195. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:29 

    真面目に自粛してるのに、自己中で周りのこと考えられない底辺なクズが自粛しないで出かけてストレス発散してるからなんだか悔しくなって散歩してやった
    飼ってるトイプードルのだけどね

    +4

    -0

  • 5196. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:38 

    >>5083
    先月はテレビでやってたけどね

    +0

    -0

  • 5197. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:38 

    >>5051
    普通にSNSでは?

    +0

    -5

  • 5198. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:46 

    >>5116
    公園行くと、ママ友同士で来てる人がどこにでもいるんだよね。
    危機感なさすぎるわ

    +16

    -0

  • 5199. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:46 

    >>5173
    そんなことをここで聞いてもわかんないじゃん笑

    +0

    -0

  • 5200. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:52 

    >>5166
    田舎行けば全く会わない事は普通
    私は中心部だけど時間やルートによっては5人くらいとすれ違うくらいにはできる

    +2

    -1

  • 5201. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:57 

    >>5080
    オリンピックオリンピックうるさいよね。
    「子供の為にオリンピック...」とかバカみたいwww

    +12

    -4

  • 5202. 匿名 2020/04/27(月) 21:57:05 

    >>5173
    少ないと言われてますよね

    でもそれは個人の体質によってなんだと思います。

    +5

    -0

  • 5203. 匿名 2020/04/27(月) 21:57:12 

    >>5118
    余計な患者が増えなければ病院が落ち着いて感染してもきちんと診てもらえる
    風邪やインフルエンザ位誰でも診てもらえるようになったら少し安心じゃない?

    +8

    -0

  • 5204. 匿名 2020/04/27(月) 21:57:24 

    >>5192
    デモの人コロナかかって死んでなかった?

    +6

    -1

  • 5205. 匿名 2020/04/27(月) 21:57:24 

    >>3815
    むしろ一生懸命対策を練って
    客の事を考えてくれてるお店だよ。
    そういうお店には行きたくなるし、
    買って帰りたいと思う。 

    今やテイクアウトしてる飲食店増えたけど
    店員さんマスク無し、
    出来上がったお料理にラップもせず、
    ベラベラ喋ってる飲食店多くて、
    それ見て買えなくなった。

    +16

    -0

  • 5206. 匿名 2020/04/27(月) 21:57:41 

    >>5173
    当たり前だけど症状が出てる人よりは少ないよ

    +2

    -1

  • 5207. 匿名 2020/04/27(月) 21:57:44 

    >>5182
    気持ちはわかるけど、子供が鬱になると思うよ 
    メンタルを壊すよ
    やりすぎはよくない

    +21

    -8

  • 5208. 匿名 2020/04/27(月) 21:57:53 

    >>5155
    サービス業やってるなら国籍も日本なんじゃないの?
    生活保護じゃないし、厚生年金入ってるんじゃない?
    会社勤めてるなら問題ないでしょ 
    日本人が外国に国籍置いてるのと同じでしょ

    +5

    -0

  • 5209. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:00 

    >>5194
    西友行ったけど、セルフレジのタッチパネルが素手じゃないと反応しなくてがっかりした…

    +4

    -1

  • 5210. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:00 

    >>5178
    よこ。私も子持ちで子供を学校に行かせたくないけど、学校をいつまでも休校にもできないなとは思う。とりあえず、悠仁親王が登校できるかが目安だと思う。彼が行けるなら他も安全かと。

    +37

    -0

  • 5211. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:02 

    >>5109
    なんでこう言い切れるんだろうか。

    +2

    -1

  • 5212. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:03 

    >>3495
    数の報告として減ったのは事実じゃん。だからって自粛やめるなんて一言も言ってないのに、決めつけたように言ってる人たちなんなの?

    +16

    -7

  • 5213. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:03 

    >>5139
    アメリカは万人が医療を受けられる国でないしインフル検査しないから。
    日本はフツーに検査してもらうでしょ?

    +7

    -0

  • 5214. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:05 

    >>5107
    官僚がOKしないかな
    課題だして家庭でやらせて単位認めて4月に進級させるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 5215. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:09 

    報ステ
    私たちが経験してわかったことはまた追って改めて報道したい

    アホか?
    どうせPCR検査がなかなか受けられないとか他を批判するような内容だろ
    お前らがクラスター起こしてといて偉そうだな

    +30

    -1

  • 5216. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:11 

    >>20
    PCR検査は精度が50%位だから、無闇に数増やしても間違った情報が得られるだけ
    PCR検査の方法自体が精度が低い
    そして、新型以外のコロナも検出するから、話にならない

    マスゴミに踊らされて、PCR検査を増やせとコメントしてる情弱見ると哀れになるわ

    +24

    -15

  • 5217. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:11 

    >>5176
    太ってる人って重症化しやすいんでしょう?深夜の人けのない時間にでも歩いたほうがいいんじゃないかな。通勤してる場合は徒歩にしてみるとか?

    +0

    -0

  • 5218. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:14 

    >>4952
    子供がひとり感染したら、子供のきょうだいも私も旦那も感染する
    幼稚園や学校や仕事先や帰省先でいろんな人にうつすよ
    あと、子供が重症化しない保証なんか無い
    万が一亡くなったら苦しむ我が子の側で励ましたり抱き締めたりもできずに、骨壺が玄関前に置かれるだけなんだよ

    +31

    -2

  • 5219. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:24 

    >>4986
    でも効くくすりがあるじゃない

    +5

    -2

  • 5220. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:41 

    院内感染←減る
    感染経路不明←相変わらず全体の半分超え
    を占める

    +9

    -0

  • 5221. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:43 

    >>5168
    その後大丈夫なのかな
    ウイルスの増殖を抑えただけで殺すわけではないんだよね
    結局は早めに投与して自己免疫で何とかするしかない
    でも、抑えたウイルスは一生体内にいるのか否かが気になる

    +2

    -1

  • 5222. 匿名 2020/04/27(月) 21:58:50 

    >>772
    もしよかったら、マイナスを押してくださった方のご意見もいただきたいです。。。
    職場にもマイナスを押してくれた方と同じ意見を持つ方もいるかもしれないので、聞いておきたいです。

    +0

    -0

  • 5223. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:00 

    >>5198
    あと立ち話多くない?
    あとでラインしろよって思う

    +11

    -1

  • 5224. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:15 

    >>5190
    ニュース読むアナウンサーはスタジオにいるし、わざわざ別室からそこまでして出なくてもって感じ。

    男性アナウンサー、今日は若い人だね。
    曜日によって違うのかな。

    +4

    -1

  • 5225. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:16 

    >>5129
    その親が職場でうつす

    +8

    -1

  • 5226. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:18 

    >>5204
    デモとかクラスター怖すぎ

    +3

    -1

  • 5227. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:26 

    >>4988 保育士さん感染も、「無症状の子ども→保育士、発症は保育士が先」だった可能性も十分あるわけだよね

    +12

    -1

  • 5228. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:27 

    >>4977
    大勢って何人?
    日本だと3月から4月にかけて、コロナのせいで病院以外で急死してた人、15人って報道はあったけど。

    +1

    -9

  • 5229. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:39 

    >>5116
    うち、もう小さな子はいないから分からないんだけど、人のいない公園もダメって言う人は自分の子どもを一切外に出してないんだろうか
    私みたいに小さい子がいないような人が神経質に言ってるだけなのかな

    +7

    -0

  • 5230. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:48 

    >>5076
    だから終息もワクチンできて爆発的感染しなくなったらだよ?
    SARSみたいに封じ込め不可能。
    インフルや他の既存のコロナの一種類として追加される。季節性の風邪として残る。
    だから皆いつかはなるよ。この2.3年に死んだらならないかもしれないけどさw

    +7

    -0

  • 5231. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:50 

    教員です。分散登校後、同じ職員室の人が4月上旬から発熱で10日間休んでいて「検査してもらえない。熱は下がった」と言って出勤してきた。
    それから数日後その前の席の人がずっと休んでいて、あの人ずっと在宅勤務だなと思っていたら、昨日「高熱出た私も検査してもらえなかった。熱は下がった。これ、コロナだったよね?!」と言って出勤してきたんだけど。

    次は私かと思うと怖すぎる。教員なので検査してくれと言っても渋られているようです。せめて休校延ばしてほしいです。

    +24

    -0

  • 5232. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:55 

    >>5173
    症状が出る2日前が感染力高いんだよ
    つまり無症状
    これ人工ウイルスだよなあ

    +6

    -0

  • 5233. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:55 

    >>5154
    職業柄検査してもらいやすいんだと思う。
    他にうつしてしまう可能性が高いから。
    学校の先生や医療関係者とか。

    あと個人的には、この辺の職業の女性は喫煙率が高いから症状も出やすいのかなぁと思っている。

    +1

    -7

  • 5234. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:58 

    >>5100
    普通に運動もして親も背が高いのに身長150cmの私って一体…

    +1

    -1

  • 5235. 匿名 2020/04/27(月) 22:00:15 

    中国のバカヤローーー

    +10

    -0

  • 5236. 匿名 2020/04/27(月) 22:00:15 

    >>5206
    普通なら症状出てる人がウィルス量多いんだろうけど、コロナはちがうっぽい。症状でてる人はウィルスが肺の深いところで増殖した人で、まき散らす症状ない人は鼻でウィルスが増殖した人で、その場合は症状なくても会話だけで周りに感染させるらしい。

    +3

    -0

  • 5237. 匿名 2020/04/27(月) 22:00:16 

    >>5109
    せめて医療現場が落ち着きを取り戻してからだね
    まだまだダメだよ
    またぶり返すパターン

    +4

    -0

  • 5238. 匿名 2020/04/27(月) 22:00:18 

    >>4953
    私には子供いないけど学校再開してあげて欲しいなって思う。緊急事態宣言よりもずっと前から学校休校。学校休校している間も大人社会が感染源になっててさ。子供たちがかわいそうだなって思ってた。保護者と本人が納得する形で登校するかしないか決めたらいいと思う。

    +9

    -28

  • 5239. 匿名 2020/04/27(月) 22:00:29 

    5 不要不急の名無しさん sage 2020/04/27(月) 20:22:01.08 ID:nuq9L/aP0
    ついに東京都の退院者数が新規感染者数を上回ってきた

    4/19~4/27 東京都の新規感染者数 866人
    4/19~4/27 東京都の退院者数 1,121人

    東京都の退院者数(1,121人)>>>>>>>>>>>>>>>>>東京都の新規感染者数(866人)

    これは朗報!
    引き続き自粛しよう!

    +30

    -0

  • 5240. 匿名 2020/04/27(月) 22:00:43 

    >>5129
    その論理だったら、感染力高すぎるから、日本に一人でもコロナ患者がいる限り、学校再開は無理だよ
    9月も無理でしょ

    +5

    -0

  • 5241. 匿名 2020/04/27(月) 22:00:43 

    >>4997
    HPに載ってる数字は退院するための検査数も入ってるからという事ではなく?
    数字におかしな点があれば知事のTwitterに毎日グラフ化してくれてる方々が気がつくと思うのですが。

    +0

    -0

  • 5242. 匿名 2020/04/27(月) 22:00:59 

    >>5198
    そういう人にかぎってSNSで「自粛がんばってます!」とか言ってそう

    +3

    -1

  • 5243. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:03 

    >>5231
    ええええ
    怖すぎる。。。

    +7

    -0

  • 5244. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:11 

    >>5186
    出歩いて事故にあっても医療機関のお世話にならないで頑張れ

    +4

    -0

  • 5245. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:13 

    「ガンダム」プラモデル製造会社 フェイスシールドを生産 | NHKニュース
    「ガンダム」プラモデル製造会社 フェイスシールドを生産 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大で医療用具が不足する中、人気アニメ「ガンダム」のプラモデルを製造している栃木県の会社が、医師…


    何となく欲しいw

    +10

    -0

  • 5246. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:20 

    学校を休校させれば預ける場所ガー
    学校を再開しようとすればコロナガーって
    アホだよねw

    +11

    -0

  • 5247. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:24 

    アクティブバカってGWどこに出歩く気なんだろう…
    沖縄もそうだけど、ショッピングセンターとかもやってなくて楽しめないよね?

    +3

    -0

  • 5248. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:29 

    >>5215
    謎の上から目線って感じだね…

    +7

    -0

  • 5249. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:31 

    神奈川から車で1時間の東京の実家に帰省もやはりダメですかね、、

    +1

    -5

  • 5250. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:32 

    >>5017
    愛知県は本日、感染者ゼロです
    名古屋は連続3日感染者ゼロです

    +8

    -0

  • 5251. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:36 

    >>5208
    外国籍でも就労ビザあるよね?

    +3

    -0

  • 5252. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:46 

    >>5230
    とりあえず医療崩壊を防ぐための自粛だからね?
    日本は引き伸ばし作戦は最初から変わってない

    +25

    -0

  • 5253. 匿名 2020/04/27(月) 22:01:53 

    >>4022
    田舎者の考え方だねw
    こいつ都民って23区に住む人のこと言ってるから羨ましくて暴言しか吐けないんだね。
    かわいそうに。

    +0

    -6

  • 5254. 匿名 2020/04/27(月) 22:02:03 

    >>5225
    インフルの時いつもこれだよね
    子持ちが職場でばらまいて職場で蔓延

    +7

    -4

  • 5255. 匿名 2020/04/27(月) 22:02:16 

    >>5228
    病院に疑いの人が運び込まれても手が足りなくて検査せずに遺族に返したって記事みたよ。

    +5

    -1

  • 5256. 匿名 2020/04/27(月) 22:02:19 

    >>3892
    コロナを中国の責任にしようとしてるんじゃなくて、中国の責任でしょ!!
    事実のままでさらに中国と縁が切れるなら新型コロナも悪いことばかりじゃないと思えるわ

    +36

    -1

  • 5257. 匿名 2020/04/27(月) 22:02:22 

    >>5182
    コロナヒステリーが行き過ぎてて、子供がかわいそう

    +13

    -9

  • 5258. 匿名 2020/04/27(月) 22:02:25 

    >>5132
    実は私も。
    初期からいてコロヒスだった。
    今疑心暗鬼派。毎日時間あるからめちゃくちゃ調べてる。
    疑問点をトピ申請しても立たない。
    こことTwitterは情報が多いし、マスコミの偏り、ニュースの報道傾向もわかってきた。

    何より毎日いると工作員がどんな世論に持っていきたいのかわかるようになりました(該当者の方ごめんね)

    +36

    -2

  • 5259. 匿名 2020/04/27(月) 22:02:27 

    >>5231
    熱が下がったからって来るなよw
    校長が機能してない学校なんですか?

    +18

    -0

  • 5260. 匿名 2020/04/27(月) 22:02:37 

    >>5236
    ウイルス増殖と重症化は一対一だろ?

    +0

    -0

  • 5261. 匿名 2020/04/27(月) 22:02:46 

    >>4952
    まだ早い
    そういう段階じゃない

    +3

    -0

  • 5262. 匿名 2020/04/27(月) 22:02:53 

    >>5216
    マスゴミはしらんが、ここで他人を哀れとかマウンティングとってる人の意見よりかはノーベル賞受賞者の方がよっぽど信用できるわ

    +2

    -12

  • 5263. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:00 

    >>5217
    横だけど、最近は20時になると町が暗くて歩くのも怖いよ
    運動するなら朝の方がいいかなって思う

    +5

    -2

  • 5264. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:02 

    残酷だけど感染爆発と経済崩壊を天秤にかける日が近い。

    +6

    -4

  • 5265. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:09 

    >>5207
    私も家に籠るのは行きすぎなイメージがあったけど、子供は何も気にせず毎日楽しそう。
    朝から晩まで元気に笑い転げてて、私が救われてる。
    子供はいつになったら自粛生活に飽きるのか気になるところだけどね。

    +24

    -0

  • 5266. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:09 

    >>5253
    23区出身だけど、もう東京に住みたくないし全然羨ましくないよ~。

    +5

    -2

  • 5267. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:13 

    店コロナ出たのにコッソリでましたみたいなのやめてほしい。もっとネットとかに大々的にのせたりしてほしい

    +2

    -1

  • 5268. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:41 

    >>5222
    人の意見聞いても仕方ないんじゃないかな。
    生活がかかってるなら辞めない。今後失業率すごいことになり再就職難しいから。
    生活に余裕があるなら自分で決める。コロナに対する恐怖心も考え方も個々に違う。

    +8

    -0

  • 5269. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:44 

    >>5002
    ヨーカドーは中国語でも韓国語でも案内してくれてるよ。
    たぶん、距離を開けて並んで、とかだと思う

    +1

    -0

  • 5270. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:49 

    >>5121
    子供公園で走るは医師も国も進めてる。一部のコロナヒステリーと東京の人工密集が異常なのと、次の選挙の事しか考えてない小池さんでダメみたいになってるが。

    +4

    -7

  • 5271. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:54 

    >>5231
    後遺症もなくぴんぴんしてるのねw

    +4

    -0

  • 5272. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:57 

    >>5251
    少なくてもここで言われる生活保護の人たちじゃないよね
    真面目に働いてくれてるんだし

    +6

    -0

  • 5273. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:00 

    >>5172
    岡江久美子さんだって検査はすぐにして貰えなかったしね
    何の症状もない力士とか国会議員関係の人は優先的に検査して貰える
    おかしいよね
    検査も平等にしないのに自粛だけは求めて
    それなりの対価を払っても見返りは雀の涙

    +23

    -0

  • 5274. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:03 

    >>5239
    東京がんばれ!
    地方民もがんばります!!

    +11

    -0

  • 5275. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:06 

    >>5116
    ごめん、私今日9-10時まで公園行ったわ。
    遊具は触らないように隅っこで。
    でも滑り台滑りたいと聞かなかったから
    滑らせてすぐ消毒。

    5組くらいいたけど2メートルは離れてた。

    これくらい許してほしいよね。。。

    +27

    -4

  • 5276. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:07 

    >>3666
    お疲れ様です。
    会社で消毒製造法が義務化されて各部署に置いてあります。
    それでも23区オフィス街の薬局にはまだあるので、あなたが知り合いなら差し入れしたいくらいです。

    +2

    -0

  • 5277. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:08 

    >>4346 
    私なら辞めます。それで被る被害は、びくびくしながら働き続ける心労より小さいよ。
    (実際、その職場で感染者が出なくても、自身も感染しなくても、多大な心労ってあるよね。)

    私は思い切って3月初旬で仕事をやめました。やっと見つけたフルタイムの再就職先、やっと入れた保育園、だったのですが…
    色々葛藤はあったけれど、万一私が感染したら、子どもは(安心した)生活はどの道送れないんだ、と思いました。

    もちろん、今こんな状況でも人命や社会のために働き続けて下さっている方々には感謝しかありません

    +4

    -1

  • 5278. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:16 

    >>5201
    いまだにオリンピックやりたくて仕方ないの政府と森さんくらいじゃないw
    オリンピックのために感染爆発してるような国の入国拒否解除しなきゃ行けないなら中止でいいよ。感染収束に向かってる国は今日本に来たくないとこもあるだろうし。

    +11

    -2

  • 5279. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:17 

    >>5000
    勝手に国内だけで流行らせて
    国が滅びればいいのに

    +3

    -0

  • 5280. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:18 

    >>4122
    🇺🇸>>>🇨🇳の🐶=🇯🇵
    ってことか?

    +0

    -4

  • 5281. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:21 

    部屋の掃除しかやることない!
    でもおかげで凄い捗ったー

    週末ニトリ1人で行ってくる

    +2

    -5

  • 5282. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:23 

    沖縄、GWの航空便予約、6万人…絶望的

    +12

    -1

  • 5283. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:35 

    >>4790
    横浜市在中の私からしたら、
    子供達の事を真剣に考え、心配し迅速に行動してくれる知事が羨ましくて仕方ない

    +6

    -1

  • 5284. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:41 

    倦怠感や喉の痛みは無いけど37.0ある。
    怖いよどうしよう。
    疑ってしまう

    +4

    -7

  • 5285. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:41 

    >>4
    GW明けに確実に増えると思う
    しかも恐ろしく
    アクティブバカのせいで

    +29

    -1

  • 5286. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:55 

    >>5182
    子供何歳?
    うち0歳と1歳がいてずーっと引き篭もってるけど、予防接種の時先生に「たまには日にも当たらななぁ、、」と言われて調べたらやっぱり当てた方がいいみたいで、怖いけど0歳抱っこ紐して少し顔出して、1歳の方はベビーカー対面にして15分程家の前ウロウロしてる。
    で帰ったらすぐお風呂。
    こんだけ防備して命がけで外出てジョギング野郎が後ろからヌッて出て来たら本当殺意わくレベル、、

    +23

    -7

  • 5287. 匿名 2020/04/27(月) 22:05:04 

    >>5172
    さっさとドライブスルー検査してくれたらいいのにね
    そしてアビガンはやくのましてあげたいね!
    病院受診したって結局検査は別なんだから、わざわざ病院に行く意味ないのにね〜
    もし感染者だった場合とくにそう思うわ

    +2

    -4

  • 5288. 匿名 2020/04/27(月) 22:05:08 

    これ見て大阪は結構酷いと思ったけど。。。
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +5

    -0

  • 5289. 匿名 2020/04/27(月) 22:05:10 

    >>5268
    まるっと同意。

    +3

    -0

  • 5290. 匿名 2020/04/27(月) 22:05:14 

    >>5267
    今の状況だと大々的に発表したら店主は夜逃げが首を吊るだろうね

    +2

    -1

  • 5291. 匿名 2020/04/27(月) 22:05:29 

    >>5053
    アビガンが効いてるって医者の話出てるよ。

    +5

    -0

  • 5292. 匿名 2020/04/27(月) 22:05:54 

    >>5238
    子供のいる親はそれでいいんだろうけど
    子供が媒介になって関係ないところにばら撒くんだよ
    親がいない時の子供なんてあちこち触るわ野放しじゃん
    触らなくていい手すりとか触るし
    それをつかまり立ちしないといけないお年寄りや
    妊婦や弱者が触って移ったら?

    +14

    -12

  • 5293. 匿名 2020/04/27(月) 22:06:19 

    >>5218
    第2類指定感染症のコロナをインフルと同じ第5類指定感染症に下げるべきだと思う
    医療崩壊防ぐならわそれしかないと思う
    そしたら、仮に感染しても抱きしめられるよ

    +18

    -5

  • 5294. 匿名 2020/04/27(月) 22:06:22 

    >>5231
    教員と言っても学校休みだしね
    保育士だったら検査してもらえたと思うよ

    +6

    -0

  • 5295. 匿名 2020/04/27(月) 22:06:23 

    >>5159
    私は英語読めないんだけど、感染者って検査して陽性出た人よね。
    全員検査して感染者あぶり出してってんじゃなければ、無症状の感染者は数に入らないよね。
    無症状の感染者で知らないうちに治癒してた子がいた場合は、この重症化率はさらに下がるよね。

    +2

    -1

  • 5296. 匿名 2020/04/27(月) 22:06:25 

    >>5188
    そんな名前だった?

    +0

    -0

  • 5297. 匿名 2020/04/27(月) 22:06:30 

    昭島市のゴルフ場でゴルフしてる人がいます。
    ゴルフ場は休業しなくてOKなのか?

    +6

    -0

  • 5298. 匿名 2020/04/27(月) 22:06:43 

    スウェーデンみたいに、抗体持てる人だけで新しい国を作っていけばいいと思う。
    もう疲れたよ。

    +1

    -18

  • 5299. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:04 

    >>5284
    低い
    橋下並みの心配

    +5

    -0

  • 5300. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:04 

    >>4767 だけど、20人全員が同じ集団なわけじゃないよ。
    仕事柄結構人脈あって多方面と連絡取り合うのと、SNSで知り合いが言ってるのも含めてだから…
    その中で陽性じゃない人ももちろんいると思うよ。書き方悪くてほんと申し訳ない。

    +7

    -0

  • 5301. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:08 

    >>5252
    そうそう、感染0にするための自粛と思ってる人いるけど日本は最初から一貫してピークを緩やかにして医療を守る作戦。

    +30

    -1

  • 5302. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:10 

    >>5297

    1人でまわって飯風呂利用しないなら良いんでないの?

    +1

    -5

  • 5303. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:11 

    >>5210
    確かに、悠仁親王が登校できるかどうかは安全の目安。

    +19

    -1

  • 5304. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:16 

    >>5186
    この人いつも文章が変なんだよな

    +9

    -1

  • 5305. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:16 

    >>5229
    そういう環境にいないから思い込みで批判しちゃうのかな
    都会でマンションに囲まれた小さい公園しかないとか

    +0

    -0

  • 5306. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:20 

    >>5282
    ホテルにとまるだけでも良いや〜ってか!!

    +1

    -0

  • 5307. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:21 

    >>5263
    刺されてもデブだとクッションになって助かるのかな?

    +2

    -0

  • 5308. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:26 

    >>4910 安倍さん応援派はアンチ増やすきっかけになってるかもね、  

    +3

    -0

  • 5309. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:38 

    >>5135命を守る行動なのに、運動だけ頑張ってきたから、それしか脳がないから仕方ない。早めに受験勉強が出来ると思って学問を頑張ればいい。大学スポーツ推薦とか、もう無理でしょう。羽生田さんも推薦入試は遅らせるって言ってるから…

    +2

    -3

  • 5310. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:40 

    >>5265
    見た目は大丈夫でも、免疫が落ちてるよ
    普通にドン引き
    親のエゴだよ

    +8

    -12

  • 5311. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:40 

    >>4990
    分かる!国内外含めて色々情報入るからツイッターの方が実りがある。
    ガルちゃんはずっと同じような事でごちゃごちゃ言ってるだけで、そこに新しい情報をコメントしても見事にスルーされるの。
    で、1週間遅れ位で同じ情報が報道されて、トピ立つ流ればっかり。
    そのくせ、私はコロナに詳しい風にアドバイスしてくる人が多い。
    そんなもんとっくに知っとるわい!って言いたい(笑)

    +16

    -0

  • 5312. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:56 

    >>5219
    インフルごときを薬飲んで治すバカ

    +9

    -12

  • 5313. 匿名 2020/04/27(月) 22:08:21 

    >>5288
    関西広域なのに参加者少なくない…?4府県しか出て無いって…

    +2

    -0

  • 5314. 匿名 2020/04/27(月) 22:08:25 

    >>5301
    ダラダラしすぎて経済やばいけどねぇ。

    +6

    -1

  • 5315. 匿名 2020/04/27(月) 22:08:28 

    >>5129
    休校してなかったことに驚いたんだけど。
    全国的に休校してると思ってた。

    +7

    -0

  • 5316. 匿名 2020/04/27(月) 22:08:39 

    コロナ患者は儲からない
    病院閉鎖が相次ぐアメリカ
    アメリカで相次ぐ病院閉鎖、コロナ患者は儲からない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    アメリカで相次ぐ病院閉鎖、コロナ患者は儲からない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +7

    -0

  • 5317. 匿名 2020/04/27(月) 22:08:46 

    もしかしてGWは検査なし?

    +2

    -0

  • 5318. 匿名 2020/04/27(月) 22:08:46 

    >>5301
    ピークまだ?

    +0

    -0

  • 5319. 匿名 2020/04/27(月) 22:08:47 

    >>5214
    官僚が反対する理由何かあるん?

    +0

    -0

  • 5320. 匿名 2020/04/27(月) 22:08:55 

    >>5298
    スウェーデンはヨーロッパの中でもクレイジー扱いだよ
    あの人口の少なさですでに死者多すぎ
    日本の人口に換算するとすでに550万は死んでる

    +17

    -1

  • 5321. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:02 

    >>5304
    ねっ。過剰評価って何だよ(笑)

    +5

    -0

  • 5322. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:10 

    >>5312
    え、逆にインフルで薬投与しないほうがびっくり
    たえてるの、いつも?

    +13

    -0

  • 5323. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:17 

    学童で働いてます。朝から晩までの勤務です。
    新学期をずらすのは致し方無いと思いますがその数ヶ月から一年なりの期間はどなたが子供達をみますか?と国にお聞きしたい。

    特に新一年生…学校で平仮名の書き順は習っていないし、数字も鏡文字を書いてます。
    昨日は学校からの平仮名を書く宿題のプリントを見て「はらいってなに?」と聞かれ教えました。
    でも実は私達は市の方針で勉強を教えてはいけない、となっておりジレンマを抱えている状態です。

    親御さんは施設や病院勤務の方も多く(偏見ではないです)手術を控えている身としては切実です。
    資格を生かして子供達の為に頑張ろうとは思うのですが、所詮パートですので使い捨ての駒ですよね。

    +9

    -2

  • 5324. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:19 

    >>4597
    そう。
    だから、再開した途端にあちこちでクラスターが発生すると思うよ。
    この記事はそれを知らないんじゃないかな。
    学校再開は反対!

    +12

    -1

  • 5325. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:25 

    >>5282
    デニーさん使えない

    +2

    -0

  • 5326. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:41 

    GWって医療機関休みなんだよね?
    死亡者増えそう

    +15

    -0

  • 5327. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:44 

    今日は久々に20分歩いただけで息切れしたわ
    自粛による運動不足が原因だね

    +9

    -0

  • 5328. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:48 

    >>4117
    マイナス多いけど、正直な気持ちと思う! ほんとだよね。

    +3

    -2

  • 5329. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:51 

    >>25
    病気って!!笑
    超ウケル。

    +0

    -0

  • 5330. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:54 

    >>5298

    すごいね
    1200万人で国民2000人くらい死んでるらしいけど

    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +6

    -0

  • 5331. 匿名 2020/04/27(月) 22:09:57 

    >>5315
    富山のクラスターは登校日だったよ
    教科書配布とか

    +1

    -0

  • 5332. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:09 

    経団連会長「はんこはデジタル時代にあわない」
    News Digest - 経団連会長「はんこはデジタル時代にあわない」
    News Digest - 経団連会長「はんこはデジタル時代にあわない」ndjust.in

    News Digest - 経団連会長「はんこはデジタル時代にあわない」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012408071000.html


    #NewsDigest

    +2

    -0

  • 5333. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:09 

    行きつけのセブンのおばちゃんが「万が一かかって動けなくなったら電話してもらったらいるもの届けに行きますよ」て言ってくれた。まぁまぁ都会のセブンなのに優しくて嬉しかった。

    +23

    -0

  • 5334. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:10 

    >>5308はピンクのれいわがお似合い

    +0

    -2

  • 5335. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:17 

    沖縄へ行く飛行機の予約が6万人って、沖縄大丈夫かな

    +5

    -0

  • 5336. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:23 

    愚か者よ、科学においてノーベル賞受賞者という権威は通用しないw
    科学的に妥当かどうかだ。

    +0

    -0

  • 5337. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:24 

    >>5313待て待て!鳥取と徳島は関西ではないぞ

    +1

    -1

  • 5338. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:26 

    >>5310
    自宅にもいろいろあるし、
    庭付き一戸建てで籠るのと、狭いアパートに籠るのでは訳が違いそう
    この人がどういう家なのかは知らんけど

    +11

    -0

  • 5339. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:28 

    みんなさ、家にいるけど夜はいつも通り寝れる?私、寝れない

    +7

    -2

  • 5340. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:34 

    >>4704
    あれ?
    どこかの学童だか保育園だかでクラスター出てなかった?
    出てたよね。

    保育士等の大人から全子どもに移したのかはいいきれないでしょ。
    子どもから子どもかもしれないよね。

    ソース探してくるね

    +1

    -0

  • 5341. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:37 

    もうお得意の嘘つけよ‼️ゴールデンウィークに浮かれる馬鹿増えるだけだから❗

    +1

    -0

  • 5342. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:39 

    >>5318
    ピークは3月下旬

    +2

    -0

  • 5343. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:43 

    >>5310
    出かける方が親のエゴの場合もあるよ。
    騒ぐから出す、ストレスたまるから出すんでしょ。

    +7

    -1

  • 5344. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:43 

    何人検査して何人陽性が出してほしい

    +1

    -0

  • 5345. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:44 

    >>417
    どしたー?
    生理前かー?

    +1

    -0

  • 5346. 匿名 2020/04/27(月) 22:10:57 

    >>4769
    昔、セカンドライフ、っていう仮想世界のゲーム流行ったの覚えてる?私今、ああいうのやりたいなあ。現実と同じような街を歩いて気ままにお店に入って、素敵な物があれば買ったりしたい。

    普通の通販って欲しい物を検索して、スペックと値段見比べて買う、って感じだから意外な出会いがないんだもの。

    今のセカンドライフはただの世界の出会い厨の巣窟になってるらしいけどさ。


    +1

    -0

  • 5347. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:01 

    >>5310
    見かけは大丈夫、体は不調

    +2

    -3

  • 5348. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:03 

    昨日、歯の根管治療したら、今日めっちゃ腫れてて激痛で38℃熱ある...
    これはコロナじゃない気がするけど...

    会社行くと、歯の治療で熱出たって言っただけでコロナって言われるんだけど仕方ないよね😢

    +2

    -1

  • 5349. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:03 

    ここで、話しても、しかたないよ!

    +0

    -0

  • 5350. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:23 

    >>5231

    コロナかもしれない人は2週間、自宅待機って職場で言われなかった?

    +4

    -0

  • 5351. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:24 

    この場に及んで、沖縄旅行行ったり、
    サーフィンやってる奴ら。
    何考えてるんだ。
    やっぱりサーフィンやってる奴らって、
    非常識人なんだな。
    サーフィンやってる俺かっこいい。
    と調子に乗ってるだけ。
    この状況がわからない馬鹿。

    あと旅行行ってる奴ら、
    心から軽蔑する。

    国内線、飛ばさなければいいのに。

    北海道は第2波の恐れとか。
    東京はじめ、やはり当分緩められないな。



    +35

    -5

  • 5352. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:30 

    >>5010
    もちろん今回の番組含め、多かれ少なかれ仕向けられているとは思って観てますよ。じゃないと何の為に番組作成しているのか?ってなりますよね。
    あなたのコメントがそこまで的を射たものではなくなってしまうのは残念かもしれませんが、あなたが思っているほど全てを純粋に受け止めているわけではないということだけ伝えておきます。

    +4

    -0

  • 5353. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:35 

    減りすぎて逆に怖いんだけど

    +16

    -0

  • 5354. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:39 

    >>5213インフルだとしても、抵抗力が落ちてる時はコロナのウィルスだって貰いやすい。安静にして免疫力を上げていかないといけない。

    +5

    -0

  • 5355. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:44 

    >>3744
    検査して医療の監視下におかれてたら、急変してもいろいろ対処療法してもらえそうだけど。
    呼吸器や治験薬で回復した話、よく聞くけどな。

    +5

    -1

  • 5356. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:45 

    どのタイミングで解除したって、ウィルスの消滅は不可能だし、考え無しに叩くアホは湧いてくるから、やるなら早くした方がいいわ。

    学校や塾を再開しようが、心配だったら自分達で自粛を選べばいいのでは。

    これに限らずいつもは自己責任自己責任ばっかり言うのに、コロナに限って他責の発言が多くてうんざり。



    +13

    -8

  • 5357. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:45 

    >>5325
    米軍基地反対の為に選ばれた知事だから…

    +6

    -1

  • 5358. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:47 

    >>5339
    めっちゃよく寝るけど。ストレスで寝れないの?

    +0

    -0

  • 5359. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:47 

    >>5316
    日本でもコロナのせいで、一部の病院以外赤字だって聞いたよ
    あと、コロナで色々な規制が多いから、病床に空きがあるのに、コロナ用に空けてないといけなくて、そのせいで他の病気の人も、病床が足りなくて医療崩壊起こしてるって

    +20

    -0

  • 5360. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:51 

    >>5211
    子供に興味ないからだと思う

    +1

    -0

  • 5361. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:56 

    >>4930
    >>4878です。
    動画内にある日本語字幕の要点を書き出しました。
    正直眉唾にも思えますが冗談で済まされないところがひっかかりまして。
    薬がないというのは一つの脅威にまちがいないのですが、
    致死率もSARSにくらべ低いのに現状の死亡者数の高さはなぜなのか。数が意図的でないと誰が言えるのか。(看護士などは関わりなく、指示系統の上部が調整に関与していると見ていた)
    日本に比べなぜここまで英欧米で急激に死亡者が出ているのかの疑問。
    日本は呼吸器や対応病床数の脆弱ぶりがかえって死亡者を低めているのかもと。しかし現実病院に入れず元気だった50代の方が死亡された例も先日にありますので、動画の話が全てではないにしろ、動画を見て考えさせられるところがありました。
    お互い体調と世界の動向に気を付けましょうね。戦争が始まってるなら一つだけ答えは出てます。これに負けてはならない。

    看護師さんとお医者さんがあの動画を見て
    新規患者に患者了承の上で高濃度ビタミンC点滴を実施してくれることを祈ります。
    元の動画>>3856さん提供

    +1

    -0

  • 5362. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:58 

    >>5302
    カートのあちこちにウイルス付いてるよ🦠
    シートやハンドルにもうようよ
    もちろんトイレにもうようよ🦠

    +4

    -0

  • 5363. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:58 

    >>5337
    じゃあ実際には京都と兵庫の会議ってことでw

    +0

    -0

  • 5364. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:04 

    あっという間に見つかったわ
    新宿区の学童職員が感染 児童22人と職員5人濃厚接触 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    新宿区の学童職員が感染 児童22人と職員5人濃厚接触 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.google.com

     東京都新宿区は12日、区内の学童施設に勤務する60代の男性職員が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。職員は今月1日にめまいや吐き気の症状があったため、仕事を休んだが、症状がなくなった3日にマ…


    +1

    -1

  • 5365. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:07 

    >>5288こんなショボい会議に出る暇はないやろ!大阪は。

    +8

    -0

  • 5366. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:13 

    >>5337
    関西からのアクセスがいいのかな?
    鳥取って陸路は岡山から行くイメージだったから意外
    岡山の後悔する砦を破らなくてもアクセスできるのか

    +0

    -0

  • 5367. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:14 

    都内のドンキにマスクが大量に売られていました。

    +3

    -1

  • 5368. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:17 

    >>4953
    2月末からずっとだもんね。不健康だし、病気はコロナだけじゃないから。6月から学校でいいと思う。

    +2

    -7

  • 5369. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:22 

    >>5353
    減ったから大丈夫って出掛ける人増えそう

    +12

    -0

  • 5370. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:23 

    >>5232
    症状って体がウイルスと戦ってる証でもあるから
    その前はウイルス的に一番無敵な時期なんだろうね

    +3

    -0

  • 5371. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:24 

    >>5288
    今頃になってやろうよ!って言ってこられたから怒ってるのかもしれませんね
    緊急事態宣言出すの他は渋ったって言ってたもん
    だからかな?っておもった

    +5

    -0

  • 5372. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:32 

    >>5337
    www

    +0

    -0

  • 5373. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:35 

    >>5318
    感染者数信じない人達が多いからあれだけど、一応感染者数の増加のグラフは先週あたりでピークアウトしてる。まあ、こういうと検査数がどうの自宅待機者がどうのという人が湧いてきてこの話題は無限ループ。

    +9

    -0

  • 5374. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:38 

    >>5321
    正しくは過大評価だよね笑
    自分の低能さらして恥ずかしくないのかな笑

    +2

    -0

  • 5375. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:44 

    >>5358
    いつもより動かないからだと思う

    +1

    -0

  • 5376. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:44 

    >>5318
    感染者数のピークは過ぎた
    西浦教授だっけ?あの人が4/17辺りがピークって言ってたよ
    あとは医療体制整ったら解除かなって思う

    +5

    -1

  • 5377. 匿名 2020/04/27(月) 22:12:54 

    >>164
    アクティブばか「遊び回ってても減ってるから旅行行ってもヨシッ!」
    この思考。

    +5

    -0

  • 5378. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:00 

    >>5339
    むしろ毎日すごく眠い。多分日課だった昼寝が、子どもがずっといるからできないせいだけど。のんきに自粛生活してるわー。

    +4

    -0

  • 5379. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:01 

    >>5292
    さりげなく親を悪者にしないで欲しい
    休校も卒業式短縮も入学式中止も本当に可哀想だけど、命には変えられないと納得してるし、安全が確認できるまで学校にやりたくないよ
    学校の大切さも、子供の命の重さも、学校でクラスター起きた場合の社会的影響も理解してるから、勇み足踏んで中途半端な再開はしてほしくない

    +18

    -2

  • 5380. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:02 

    このまま減って、緊急事態宣言解除したら、また増えるの?それとももう抗体持った人が増えるから大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 5381. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:02 

    >>5363京都と兵庫なんて会議する意味

    +0

    -0

  • 5382. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:02 

    今日は79人。。って言ってもある東京都下の地域で1⚫人いるけど。。この都下はヤバイのか?。。

    +1

    -0

  • 5383. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:31 

    >>4117
    会えばよくない?がるちゃんは黙ってるだけで会ってる人多いよ? 私はお互いの家で会ってる

    +1

    -6

  • 5384. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:32 

    >>5134
    横ですが、無症状感染者がいる(子供は無症状が多い)以上、子供から親、子供から祖父母にうつしてしてるケースは少ないとは言いきれない。
    もはや濃厚接触者でも症状がなければ検査してくれないのだから、無症状感染者である子供から親にうつしていても、親が陽性(感染経路不明)となるだけだよ。子供の陽性は、検査されずに数字には反映されない。
    実際のところどうなのかは、「検査してないから分からない」だと思う。

    +4

    -0

  • 5385. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:44 

    >>5301
    感染0人にはできないんだよね。
    どんな感染症も消滅はしないから
    付き合い続けなきゃいけない。
    完全に0にすると思ってる人は、
    1人でも出たら、自粛が足りない!
    って外出自粛をやり直しするつもり
    なのかなって思っちゃう。
    それだと数年かかるよね。

    +6

    -0

  • 5386. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:45 

    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +1

    -1

  • 5387. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:57 

    >>5322
    薬飲まない系の人かもね

    +9

    -0

  • 5388. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:12 


    新学期の開始9月に 知事提案 - Yahoo!ニュース
    新学期の開始9月に 知事提案 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    宮城県知事は、休校が続く学校の再開時期について「9月にずらすのも大きな方法」と述べた。新学期の開始を9月とする新たな制度の導入を全国17県の知事でつくる組織で国に申し入れるよう提案する考えを示した。


    既に貼られてたらごめんなさい
    宮城県の知事、素晴らしい行動力です!
    他県民ですがめちゃくちゃ支持します!

    +14

    -1

  • 5389. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:12 

    >>5192
    トピずれだけど、あれみて本当に外人ってデモ好きなんだなと思ったw

    +1

    -1

  • 5390. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:14 

    >>4116
    ニュースでやっぱ東京(関東)と大阪(関西)は想像以上に都市の規模が違うと思った。
    ひとつの繁華街に100万、200万って考えられない。
    地元(福岡)の天神も大きいとは思ってるけどレベルが違う。自分は福岡くらいの都市の規模がいちばん住みやすい。

    +3

    -0

  • 5391. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:22 

    >>5361
    動画は>>3586でした、すみません。

    +1

    -0

  • 5392. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:25 

    連休前にいつも人が出歩く方向に持ってくの止めてほしい

    +6

    -0

  • 5393. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:25 

    >>5339
    通勤なくなって疲れにくいからか寝つきわるい。だけど昼に変に寝たりしてしまってまた夜寝れないとかもうサイクルめちゃくちゃ。

    +3

    -0

  • 5394. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:31 

    >>5178
    海外も動き始めてるし、日本終息ムリ0はムリ。ゆっくり感染増やすと吉村知事や専門家たち断言して、遅かれはよかれ感染するときはするとあきらめた。そもそも親は働くから絶対にとかムリだし。自粛により家庭内感染増えて親から子供にたくさん感染してる現状知ってます?

    +3

    -2

  • 5395. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:34 

    >>5364
    なにが?

    +0

    -0

  • 5396. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:34 

    今回ので思ったけど、みんな手を洗ってなかったんだね
    界面活性剤強めのハンドソープはあってもビオレやキレイキレイの定番のがないわ
    多目にストックする方だったけど来年までは持つかどうか

    +5

    -0

  • 5397. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:40 

    家賃が払えないとか、確かに大変だと思う
    でも、それ全部を国が払うのは…
    そんなお金がどこに…

    +3

    -1

  • 5398. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:40 

    >>5320
    550万!?
    恐ろしいねそれ

    +11

    -0

  • 5399. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:54 

    >>5365
    これが既にクラスター要因だよね。
    何故今オンラインにしていないのか。

    +6

    -0

  • 5400. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:55 

    >>5107
    大絶賛と言うより、そうせざるを得ないって事じゃ無い?

    授業料云々って言うけど、9月入学や新学期でも払込んでるならズレるだけでしょう?
    そんな事よりこの時期に早期授業再開させて、子供通わせれる神経の方が変だよ。
    私立なら電車やバス通学も普通だよ、学校での密より通学での密の方が親としては心配。

    文化科学省もコロナ禍で他省庁とアタフタしてるみたいだけど、今まで何にもして無かったのだし
    腹据えて、真剣に考えろ!って言いたいわ。
    アナタ方は「コロナ鎮静」を考えるのでは無く(それは他の省庁がやるのよ)自身に置かれた任務を
    遂行して欲しい。
    省庁トップの人間は、単に総理に(おねだりして)任命された「単に代表者」では困るのよ!
    「コロナ収まってから、追々考えよう」って、現実逃避の思いがモロバレ
    今考えて置くのが、日本の教育に関してのトップでしょうに責任を果たして欲しいわ……

    +4

    -0

  • 5401. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:06 

    子どもが出歩いて高齢者の人にうつしたらどうするの!とか言ってる人いるけど、高齢者はマスクもしないで出歩いてるし、スーパーで長時間立ち話してるし、デイサービスも平気な顔して利用してる。擁護したくなくなるわ、こんなん。

    +31

    -12

  • 5402. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:07 

    >>5292
    そんなのスーパーのジジイやババアも無駄に野菜や果物触りまくって選んでるわ。子供だけ槍玉にあげるな。

    +40

    -4

  • 5403. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:07 

    >>5333
    そんな事言って貰える程の、貴女が日頃から良い感じなお客さんだって事じゃない? ストレスだらけの日常でこういうのは心和む

    +8

    -2

  • 5404. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:08 

    >>5343
    本当に、出かけるのが親のエゴ

    +8

    -0

  • 5405. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:15 

    >>4307
    高齢者は引き続き自粛継続で現役世代は徐々に活動再開でいいと思う
    政治家が決断できるかは知らないけど

    新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月27日版)
    新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月27日版)www.mhlw.go.jp

    新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月27日版)このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードE...

    +17

    -1

  • 5406. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:16 

    >>5210
    悠仁さんはコロナ以前から
    毎日登校してないから 
    あてにならないんじゃ?

    +24

    -3

  • 5407. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:17 

    >>5132
    ガルちゃんのアプリが中国の技術が入ってるから危ないと警鐘を鳴らしてたガル民いた。
    住んでるところや個人が特定されかねないトピが増えてるのと関係あるのかな。

    +27

    -0

  • 5408. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:23 

    >>5286
    3才です。窓の近くにいる時間は作るようにしてるけど、しっかり日光浴させてあげる方が健康的ですよね。
    頻度や程度は本当に悩むところですね。。
    私の姉妹が入院中に病院外に出られなかったことを思い出すようにしてます。

    +18

    -1

  • 5409. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:25 

    >>5323
    辞めれば?
    所詮パートなんでしょ?

    +6

    -8

  • 5410. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:37 

    >>5265
    多分もともとそういう落ち着いたタイプなんだろうね。
    パワーが溢れてるタイプの子は親大変だと思う。
    そういう子って声もでかいし。

    +12

    -0

  • 5411. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:40 

    本当に減るのか?
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +6

    -1

  • 5412. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:43 

    >>5238
    そう思ってくれるのはありがたいけど、やっぱりまだ感染の可能性あるから無理だよなーって思ってる
    家での検温を記録するように言われてるけど、いくらでも改竄できるしね…

    +7

    -0

  • 5413. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:50 

    >>5161
    だってコロナで大変なときに
    アレは反日展の金払えって名古屋市を訴えようとするんだよ
    仲良くできるわけないでしょ
    負担金の支払い求め名古屋市を提訴検討 あいちトリエンナーレ実行委:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    負担金の支払い求め名古屋市を提訴検討 あいちトリエンナーレ実行委:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp

    負担金の支払い求め名古屋市を提訴検討 あいちトリエンナーレ実行委:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)2020年4月27日(月)中日新聞 CHUNICHI WEBMENUSEARCH 天気就職・転職進学・教育旅行相談囲碁・将棋暮らし医療イベント地域のニュース愛知岐阜三重静岡長野福井滋賀石...

    +12

    -0

  • 5414. 匿名 2020/04/27(月) 22:15:54 

    >>5399井戸にオンラインが出来るわけないやろ

    +4

    -0

  • 5415. 匿名 2020/04/27(月) 22:16:00 

    このタイミングで使い捨てマスクを積み上げている店=やばい認定してもいいよね?

    +22

    -0

  • 5416. 匿名 2020/04/27(月) 22:16:10 

    >>5292
    子無しw

    +5

    -8

  • 5417. 匿名 2020/04/27(月) 22:16:20 

    >>5339
    最近仕事失って仕分けバイトはたくさんあるからやってるけど、肉体労働だから足腰パンパンになって疲れがマックスだから仕事に行った時は爆睡だわ
    動くって大事ね

    +8

    -0

  • 5418. 匿名 2020/04/27(月) 22:16:22 

    今日アレルギーの薬をもらいに病院に行ったんだけど、変わりはないですか?と聞かれたので、2ヶ月も微熱が続いてると言ったらストレスで熱が出ることもあるからねーで終わった

    そういう人多いのかもね

    +15

    -0

  • 5419. 匿名 2020/04/27(月) 22:16:55 

    >>5367
    中国産でしょ
    買う気失せる

    +11

    -0

  • 5420. 匿名 2020/04/27(月) 22:16:57 

    >>5323
    持病があるなら辞めた方が…

    +9

    -0

  • 5421. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:01 

    ねーねー、アイスランドはロックダウンなしで撲滅に近づいてるらしいよ!
    希望者全員に検査して隔離を徹底する方法だって。

    経済のために自粛ゆるめてこっちのほうが良さそう。
    体制は整えないとダメだけど、自粛しすぎど倒産もやばいよね

    +18

    -5

  • 5422. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:02 

    >>5388
    提案、だよ

    +1

    -0

  • 5423. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:15 

    >>5380
    夏に突入するので収まる方向に動く

    +5

    -4

  • 5424. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:26 

    >>5348
    根っこの治療で、そんなふうになるのおかしいよ。歯医者に電話してみて。

    +3

    -0

  • 5425. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:27 

    >>5302
    トイレも使わないでね。

    +4

    -0

  • 5426. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:35 

    家賃、賃料を払えないのはわかるが、支援受け、それを返済しなければならないことを問題視している飲食店オーナーがいる。
    図々しい。
    家賃を踏み倒そうとしているのか。
    余りにも甘え過ぎている。
    人様の褌で相撲をとるな。

    +11

    -0

  • 5427. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:44 

    >>5254
    まあ、子供もその親も自覚症状ない時にうつしているんだろうから責める気にはならないけれど、今回は治療法ないんだからやはり学校再開は無理じゃないかなあ。お子さんがいるかただけの問題じゃない。だから私は独身だけど学校再開については興味深くみているよ。小さい子感染するのかわいそうだし。

    +3

    -2

  • 5428. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:46 

    オリンピックをやるぞ!って言ってる間は
    確か、感染者がほとんどいなかったよね。

    GW明けに経済活動を再開させるためかな。

    って、勘繰ってしまう。

    +26

    -0

  • 5429. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:51 

    >>5395
    すみません。
    >>5340
    にレスつけたつもりがついてなかった。

    +0

    -0

  • 5430. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:53 

    なんか急に経済回さなきゃ休校解除した方がみたいな自粛解除のコメント増えたね。
    感染者減った途端こんなに風向き変わるの?

    +38

    -21

  • 5431. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:53 

    >>5198
    マスクなしで子供同士で遊んでるのはまだまだいる
    ママ友が子供を未だに公園で毎日遊ばせてるから
    チクリと注意したら
    「公園も行けないなんて体力なくなっちゃって余計に免疫弱くなっちゃいそうじゃない?」
    だって
    そういう人はそもそも医療従事者に迷惑かけるとかの発想が全然ないことがわかった

    +14

    -0

  • 5432. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:53 

    >>5406

    悠仁さまは、オンライン授業を受けているのかしら。

    +5

    -0

  • 5433. 匿名 2020/04/27(月) 22:18:06 

    >>5346
    あつまれどうぶつの森とか近くない?

    +3

    -0

  • 5434. 匿名 2020/04/27(月) 22:18:10 

    >>5348
    私は今日、根の治療してきたよ
    今はさほど痛みはないけど数日後に痛みが出るんだよね…
    あなたの場合、炎症が起こって熱が出てるんだと思う
    あまり痛みが酷い時は歯医者に連絡した方がいいよ
    お大事にね

    +0

    -1

  • 5435. 匿名 2020/04/27(月) 22:18:20 

    >>5413
    大村って時々イントネーションおかしくない?

    +2

    -0

  • 5436. 匿名 2020/04/27(月) 22:18:33 

    みんな家にいるから空き巣はへっているだろうな

    +1

    -0

  • 5437. 匿名 2020/04/27(月) 22:18:43 

    緊急事態宣言は出す時より解く方がタイミング難しいね。

    +9

    -0

  • 5438. 匿名 2020/04/27(月) 22:18:48 

    >>5421
    このままなら心中か私だけでもそろそろ、、かな/(^o^)\

    +0

    -1

  • 5439. 匿名 2020/04/27(月) 22:18:51 

    >>5385
    ウィルス発生しちゃったからね…人類が撲滅出来たのって天然痘だけなんだよね?とりあえず中国憎いわ。コロナ以降買い物の時はちゃんと生産国確認して中国製は極力避けるようにしてる。

    +19

    -0

  • 5440. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:01 

    >>4785
    「政府の専門家が分析した結果、学校ではクラスターが起こらないって結論付けてる」と言われても・・・
    その専門家たちが、「満員電車は3密ではない」って言ったんですけど、それ、信じられます?
    満員電車が3密でないなら、大抵のところが3密でないと思うのですが。

    まあ私は子供いないのですが、その点気になったので。

    +13

    -0

  • 5441. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:22 

    >>5228
    死後、検死官がコロナ検査を要請したけど拒否された 件数12 というのはどこかで見たな。

    +6

    -0

  • 5442. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:39 

    >>5430
    上位トピには工作員ずっといたのを考えると、自粛解除方向に誘導しはじめたのかなとは思う。

    +24

    -10

  • 5443. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:41 

    昨日、今日は自粛解除促したい人たちが湧いてるな~

    +6

    -0

  • 5444. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:45 

    >>5436
    休業中の店舗からお金を盗むのは増えてる

    +4

    -0

  • 5445. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:51 

    さっきから、9月から学校と言ってる人は、9月まで子供は誰が見るのかを聞きたい

    +1

    -12

  • 5446. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:57 

    >>5376
    軽症者はホテル隔離になってきたし、今の入院者が退院の目処がついて病床数に余裕が出たら解除まで行かなくても緩和すると思ってる。

    +9

    -0

  • 5447. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:59 

    >>5422
    申し入れの提案、だし立派な一歩だと思うよ

    +3

    -0

  • 5448. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:00 

    >>5427
    特効薬的な治療法ができるのは何年後かなー?下手すると10年とか?

    +2

    -0

  • 5449. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:00 

    GWに出かける人がいるから、感染者が少ない地域も7日からの学校再開はやめたほうがいい。
    また感染者が多くなるかもしれないから

    +13

    -0

  • 5450. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:02 

    埼玉休校県立5月末まで延期決まったぽいね
    市町村へも同じく要請したみたい。

    +15

    -0

  • 5451. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:04 

    >>4655
    クラスターが出た富山の小学校って児童数200人弱らしいけど、私の会社も社員数200人ちょい
    うちの会社から3人感染者が出たとか考えたら恐ろしくて仕方ないわ
    たった3人って、きっと自分には関わりのない場所でのクラスターだから言えるんだよね

    +14

    -2

  • 5452. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:11 

    >>5421
    人口36万人なら全員にやっちゃったほうが早いかもね

    +12

    -1

  • 5453. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:13 

    >>5402
    不毛な議論をするな。
    ガキも若いやつも年寄りも悪いやつはみんな悪い。
    年代ではない。

    +15

    -1

  • 5454. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:14 

    夫婦喧嘩がほんとに増えた。
    恥ずかしながらもともとが仲良し夫婦!て感じじゃないから余計なんだと思う。
    今回のコロナで今まで見えなかった旧態依然としたやり方や、働き方について露呈する結果となったと言われてるけど、ものすごく小さな家庭というユニットのなかで、我が家はなにかが崩壊寸前。
    こんなうちみたいな家はほかにもあるんだろうか。
    なんだか不安だし夜になると泣けてくるよ。

    +38

    -0

  • 5455. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:16 

    芸能人はアビガン使いまくってるね。クドカン、石田。
    一般人には回ってこない、流通ルートがないみたい。
    普通に出回るのは、1年2年先だとさっきラインニュスの記事にあった…

    +30

    -3

  • 5456. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:22 

    >>5430
    あからさまなのは全て工作員だと思ってるよ

    +18

    -13

  • 5457. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:42 

    >>5242
    カフェとか行ってないし!位の自粛で

    +0

    -0

  • 5458. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:44 

    >>5207
    子供の命を守ってる、ちゃんとした親ですよ
    病気で病院にいる子供もちゃんと生活できてまし、得体の知れないウィルスから守りたい。
    日向ぼっこは、玄関前でもできますし、網戸にしたりベランダでも。

    +2

    -0

  • 5459. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:57 

    9月学校再開に賛成+ 反対−

    +64

    -17

  • 5460. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:00 

    >>5293

    インフルでは医療崩壊が起こらなかった理由がわかりました
    コロナは第二類の感染症と指定されているから医療崩壊するのね
    勉強になりました

    +6

    -0

  • 5461. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:02 

    >>5353
    月曜だからだよ

    +2

    -0

  • 5462. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:02 

    >>5293
    そういう問題じゃない
    家族をそんな苦しめたり死なせるリスクに曝したくない

    +4

    -4

  • 5463. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:10 

    >>5429
    児童発症してなくない?

    +2

    -0

  • 5464. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:20 

    >>5401
    うちのばーちゃん(別宅在住)も普通に週3でデイ通ってるわ
    GWにはショートステイするらしい
    ばーちゃんの危機感のなさに呆れてる
    感染しても知らん

    +14

    -0

  • 5465. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:23 

    >>5315
    地方は完全休校じゃなくて、週一ぐらいで登校日を設けて、担任が生徒の安否確認みたいなことしてるとこあるよ
    別に必要なくない?って気もするけど、まぁ虐待とかあるしね

    +7

    -0

  • 5466. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:28 

    >>5430
    純粋にかなり経済に影響でたり、家計が苦しい人が増えたんだよ
    2月3月はよくてもいつになっても終息どころかひどくなってるし
    一月まではどこも好景気だったのに下方修正多いし、ガルのお気楽な人は除いて心配な人は多いかと

    +58

    -6

  • 5467. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:32 

    >>5430
    よかった
    同じ違和感もってる人がいて

    +16

    -10

  • 5468. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:33 

    >>5339
    眠れるけど、夜に感染者のニュースが流れるから夜更かしになってしまった

    +5

    -0

  • 5469. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:46 

    経済は回した方がいいと思うんだけど、
    学校は休校延長でいいと思うんだよね。

    だって勉強は不要不急だと思うからさ。
    9月まで休めばいいと思う。

    両親が働いていたり、シングルのうちかあるから、保育園と学童は再開すればいいと思う。

    +33

    -14

  • 5470. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:49 

    >>5380
    増えると思うよ。
    増えたらまた自粛、収まったらまた解除しながら描くギザギザ線が夏に向けて緩やかに下降していくイメージかなと。で初冬からまた上昇。

    +5

    -0

  • 5471. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:50 

    >>5380
    それは誰にもわからないよ、未知のウイルスで安全な治療薬、予防接種はない。第二波と言われるものが来てしまうかもしれない、日常の生活を戻すことはもはや実験みたいなものただし失敗したらとんでもないことになるのは確か

    +4

    -1

  • 5472. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:56 

    39人とかもう終息したようなもんじゃんwww
    ゴールデンウィークはじけますwww

    +4

    -33

  • 5473. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:57 

    やった!
    自粛解除できるね、緊急事態宣言も5月6日で終わりで確定でしょ

    +0

    -11

  • 5474. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:10 

    >>5462
    経済不況で、犯罪が急増するって言われてるし
    犯罪に巻き込まれるかもよ 
    それはいいの?

    +11

    -2

  • 5475. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:11 

    >>5094
    何言ってんの?
    学校はお勉強だけ習うとこじゃないでしょ

    うつすうつされる、責任がどうとかも大げさなんだよ
    だいたいコロナは防護服で予防するほどの感染症ではないし、面会謝絶とか意味わからんわ。

    +3

    -7

  • 5476. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:13 

    >>5430
    4月入って収入減とかが見えてきてずっと自粛とも言ってられない人が増えたんじゃない?

    +41

    -4

  • 5477. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:16 

    >>3892
    早いとこ日本もやっとかないと、他の国に先をこされたら
    他国に行かないぶん日本に来るのが増えそう…

    +7

    -0

  • 5478. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:19 

    >>5445
    親。

    +8

    -0

  • 5479. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:19 

    報ステ徳永アナ噛みまくり。スタジオのキャスターだけでいいわ。

    +4

    -0

  • 5480. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:26 

    >>5288
    これでも奈良県知事いないの笑える。ツチノコレベルで見ない。つーかコロナ出るまで奈良に住んでなかったし。やっと出たと思ったら10万寄付しろ、って話で、別に寄付は悪い話じゃないけど、他に話すこといっぱいあるでしょ、って感じ。奈良県民かわいそうだわ。

    +7

    -0

  • 5481. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:28 

    >>5455
    実験台…

    +5

    -1

  • 5482. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:34 

    熊本の件を見ても
    自宅隔離の限界を感じる
    一定数理解できない人が存在するから、人間の理性や良心に任せられない
    罰則が必要だよ

    +5

    -0

  • 5483. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:50 

    >>5440
    政府は専門家の意見を正しく国民に伝えてるとは思えませんよね。
    休業要請も2週間後とかなんとか…

    +3

    -0

  • 5484. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:52 

    >>5448
    しらんわ。みんながきちんと自粛して病院機能を正常に戻しゃいいんだよ。

    +3

    -0

  • 5485. 匿名 2020/04/27(月) 22:22:54 

    >>5430
    たまにここくると思うけど、世の中と逆だなって感じるわ
    専業多いから経済気にしないのかな?

    +26

    -10

  • 5486. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:03 

    >>5408
    大人も子供も外で運動してよく寝た方がいざコロナになった時に軽症ですみそう

    +9

    -1

  • 5487. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:04 

    明日の感染者数の発表次第だな。日月の数字で浮かれちゃいかん。

    +4

    -0

  • 5488. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:10 

    >>5454
    広い家ならともかく、狭いアパートとかだとやばいかもね。
    私の周りでもコロナ離婚発生してるよ。

    +19

    -0

  • 5489. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:10 

    >>5463
    本当だ!
    気づいてなかったわー。
    すみません。
    すぐ謝罪します。

    +1

    -1

  • 5490. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:22 

    >>5451
    クラスメイトと接触あった教師しか検査してないから、もっと感染してる子いるかもしれないしね。

    +7

    -0

  • 5491. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:26 

    >>5472
    騒いでるのってコロヒスだけだよね
    私も弾けます!給付金も入ってくるし遊びまくるぞー

    +5

    -21

  • 5492. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:28 

    >>5281
    ニトリめちゃくちゃ混んでるらしいよ〜

    +2

    -1

  • 5493. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:29 

    今度はメルカリでホットケーキミックスが転売されてるのか
    もうあれ何とかしてくれよ

    +7

    -0

  • 5494. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:35 

    >>5418
    大人の場合はあるらしいね
    子どもの場合は小児科医も否定的

    +4

    -0

  • 5495. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:42 

    >>1
    休業要請に応じないパチンコ店 悪足掻きもそこまでかもな!
    罰則付き法改正も検討 休業要請応じなければ 西村経済再生相(時事通信) - Yahoo!ニュース
    罰則付き法改正も検討 休業要請応じなければ 西村経済再生相(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    西村康稔経済再生担当相は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、改正新型インフルエンザ対策特別措置法45条に基づく休業要請・指示に応じない店舗などが相次いだ場合、罰則を伴うより強

    +9

    -0

  • 5496. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:51 

    >>5440
    ヨコだけど、満員電車で感染してるなら東京の西部で感染者があまりいない説明がつかないよ。
    やはり満員電車ではクラスター発生しないんだと思う。

    +21

    -2

  • 5497. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:56 

    >>5430
    工作だと思うよ。休校解除に持っていきたいんだろうな。

    +15

    -9

  • 5498. 匿名 2020/04/27(月) 22:24:11 

    >>5407
    トピズレだけど、確かに「最寄りの駅どこですか?」ってトピ出来た時は不信に思ったよ

    +19

    -2

  • 5499. 匿名 2020/04/27(月) 22:24:15 

    >>5430
    現実的に経済ヤバイ方向に向かってるからじゃない?大変な人に30万だったのが一律10万になったし、事件も増えたし、実感してきた人が増えただけだと思う

    +35

    -2

  • 5500. 匿名 2020/04/27(月) 22:24:17 

    >>1
    重症が39人ってだけでしょ?
    検査は全員できないんだから…

    +4

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。