ガールズちゃんねる

東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

12556コメント2020/05/21(木) 02:27

  • 4501. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:39 

    >>4428
    日本経済考えると仕事してなくてかつかかったら重症化して医療費使いまくる高齢者にステイホームしてもらいたいけど、百貨店とか開こうものならいの一番に行くのは60歳以上の高齢者。

    +30

    -1

  • 4502. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:52 

    >>4343
    いや皆、室内にいるでしょ?学校もエアコンつけるでしょ?
    今でも屋外での感染じゃなく室内での飲食や接触での感染メインじゃない?マラソンやらは大丈夫とかさ。
    家庭内の感染もだし、院内感染は減らないどころか増えそう

    +7

    -1

  • 4503. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:54 

    長崎のクルーズ船がスルーされすぎてて笑う

    +60

    -1

  • 4504. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:02 

    >>4053
    感染症で重視すべきなのは、自分の重症度より感染させるリスクなんだけど

    わかってもらえないのか

    +22

    -2

  • 4505. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:22 

    >>4492
    純粋に減ってきてるって事?

    +0

    -2

  • 4506. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:31 

    ガンダムのフェイスシールドいいね!

    +1

    -0

  • 4507. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:32 

    感染経路不明というけど
    感染経路不明なんてあり得ないから
    必ず原因はありますw
    発症するまで外に一歩も出なかったの
    ですか?家で発症したなら家を調べて
    みればいいだけだし。

    +18

    -11

  • 4508. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:40 

    ここまで来ればもう大丈夫だね。
    今月中には自由に出歩けるね!

    +3

    -24

  • 4509. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:55 

    >>4413
    増えるって証拠は?

    +3

    -0

  • 4510. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:00 

    皆で頑張ってる証拠だよね。

    こうやって目に見えると頑張りがいある。
    油断せず自粛だね。

    +20

    -0

  • 4511. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:06 

    >>4488
    冬になったら抗体持ってる人増えてそう

    +6

    -1

  • 4512. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:07 

    >>4451
    あれがあってよかったって言ったらおかしいけど、子持ちの親だからあれきっかけに学校は再開しないでほしい

    +10

    -3

  • 4513. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:19 

    GWに旅行とか本気でやめてほしい。
    ここまで頑張ってきたのに、また感染爆発したら真面目に頑張ってきた人は心が折れるわ。
    そもそも、お店とかやってないからつまらないと思うよ。

    +63

    -1

  • 4514. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:20 

    そんなの思い込みだって。

    会社、通勤が辛いひともいるんだから。

    慣れだよ慣れ。

    +0

    -0

  • 4515. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:28 

    >>4255
    自分だけがつけなくても意味なくない?
    自粛と同じ。皆がしないと。

    +0

    -0

  • 4516. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:31 

    >>4508
    無理だよ

    +6

    -4

  • 4517. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:39 

    >>3847
    まあ風邪ウイルスの仲間だからね
    根絶は無理だよ
    でも今度は迎え撃つ準備もばっちりできるしょ
    そこまで悲観しなくて良いんじゃないかな
    流行る前からマスクつけましょうってやってれば拡散する前に防げるし
    認可された薬も準備できてるでしょ
    法改正もやるんじゃないかな
    今のままだと自粛頼みだし、
    知事がアホだと観光客呼んじゃうし地方も危うかったから

    +12

    -0

  • 4518. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:40 

    >>4310
    数少ない良質番組

    +8

    -2

  • 4519. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:41 

    >>4381
    病院でのクラスターが何個かあります。
    スポーツ教室も。

    +8

    -0

  • 4520. 匿名 2020/04/27(月) 20:55:46 

    >>4409
    CIAやメディアがどのように出来上がったかなど動画を見てくれたらわかりやすいと思います!
    ハリウッドやディズニーについても言及してます
    これはアメリカだけの話ではないです

    +2

    -0

  • 4521. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:10 

    北海道、第二派コロナきてるってニュースで。
    これ、緊急事態宣言に北海道入れなかったからやん。
    こんな状況で、GW解除とか辞めてほしい。
    延期だね。完全に延期。4/30発表じゃなくて
    もう明日にも発表してくれ。

    +41

    -1

  • 4522. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:14 

    学校再開されて自分の子がクラスのクソガキに感染させられたらと思うと

    +16

    -0

  • 4523. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:23 

    >>4476
    現実的に0は無理でしょ。このトピでもそんなコメント多いよね。休校は感染者減少したら解除せざるを得ない。不安な人は休ませればいい。マスコミは再開反対の声を大きく報じるけど、子供らの学力面や精神面を考えたら再開してほしい人も多いと思う。

    +8

    -1

  • 4524. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:23 

    おおよそだけど

    4/26の陽性率は

    72(4/26陽性者数) ÷ 314(4/26検査実施数)
    = 0.229…

    23% ということね。

    今日の検査数はまだ出てないから明日かな~

    +4

    -0

  • 4525. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:30 

    >>4307
    これ見ると確かに子どもには感染しにくそうだね
    30代40代は未成年の子どもと同居してる人も多いはずだけど、濃厚接触者の子どもはほとんどが陰性ってことだよね?

    +7

    -0

  • 4526. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:34 

    愛知県内の感染者ゼロ、3月15日以来43日ぶり 知事「予断を許さない」 - 毎日新聞
    愛知県内の感染者ゼロ、3月15日以来43日ぶり 知事「予断を許さない」 - 毎日新聞mainichi.jp

     愛知県内では27日、新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかった。0人は3月15日以来、43日ぶり。  25、26日も1人ずつと少なかったが、大村秀章知事は「たまたまだと思う。少し落ち着いたと思うとクラスターができて数字が増えるという繰り返しだ」と述べ、...



    愛知県はついに0人ですね
    とは言えまだまだ予断は許さないので気を抜かず自粛しましょう

    +11

    -0

  • 4527. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:45 

    >>4421
    というかウイルスの基本的性質がそうなんでしょう。
    生物は水や空気がないと生きられないとかと同じように、どんなウイルスにも共通の。または物理の法則的な。

    +4

    -1

  • 4528. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:50 

    >>4451
    再開するにしても、今までと同じクラスや時間割構成は無茶だよね。

    デンマークは再開したけど、隣の人とは1,5メートル離してクラスは10人。隔日のシフト制登校。行事は当分禁止。みたいな感じだった。それでも登校させない親多数らしいけど。

    デンマークは保育園、幼稚園、小学校から先に再開。公共交通機関を使わない徒歩通学の学生からの順次再開らしい。

    +14

    -0

  • 4529. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:56 

    +8

    -0

  • 4530. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:59 

    >>4472
    保険適応分は病院や自治体でやってる検査でしょ?
    集計は週に一回なのよ

    +4

    -0

  • 4531. 匿名 2020/04/27(月) 20:56:59 

    >>4376
    私も正直、あのマスク怖いです。。
    中国でサージカルマスクが素手で管理されてるの見ちゃって。。
    あと、布マスク作ったのでそれで十分かな。
    配布される布マスクは、ご近所さんが下さいと回ってたので、そのまま差し上げます。

    +6

    -0

  • 4532. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:02 

    >>4443
    一番は風俗だよ
    スーパーはお店も客も基本的に気を付けてる人が多いから

    +16

    -0

  • 4533. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:08 

    町田市民だけど髪切りに美容院行きたいけど迷ってる
    どうすればいいかな?

    +1

    -5

  • 4534. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:20 

    >>4507
    感染経路不明=原因なしではなくて
    誰から移ったのか明確に特定できないってことじゃないかな?

    +11

    -0

  • 4535. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:31 

    3日に1回の買い物なんて、新鮮なものが食べたいのに~~って、ため息でる。
    それくらい我慢してよ。

    +6

    -2

  • 4536. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:48 

    >>4462
    まんざらウソじゃないよ。
    暑くて湿度高いとエアコン使って室内閉め切りにするから。シンガポールとかいい例かも。

    +6

    -0

  • 4537. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:59 

    >>4456
    そっちはBCG関係してると思う。
    こっち側で日本より寒い韓国やらあるけど特別増えてないよ。
    韓国もBCGしてる。

    +1

    -2

  • 4538. 匿名 2020/04/27(月) 20:58:17 

    >>4468
    どっちかっていうと
    次々病床を埋めてしまって、本来の重篤患者が後回しになってることがパンデミックだと思う
    不妊治療も制限、子どもも少なくなってしまう

    +5

    -0

  • 4539. 匿名 2020/04/27(月) 20:58:24 

    >>3875
    ドドスコいドドスコいみたいなのやってたひとだっけ?

    +1

    -0

  • 4540. 匿名 2020/04/27(月) 20:58:25 

    >>4473
    自宅待機で亡くなる片が二人立て続けにいたから先手先手の対応になったわね

    +7

    -0

  • 4541. 匿名 2020/04/27(月) 20:58:29 

    >>4335
    空気感染じゃないからどちらにしても意味ないよ。
    エアコンつけてようがつけてなかろうが感染者と接触したら移る。
    家では家族が感染者じゃなきゃ意味ないし。
    店はエアコンフルだから危険だね。

    +1

    -2

  • 4542. 匿名 2020/04/27(月) 20:58:30 

    >>4449
    接待の多い仕事だからテレワークにしたのは分かる。
    男女どちらかは報道されたか忘れました。

    +1

    -0

  • 4543. 匿名 2020/04/27(月) 20:58:33 

    >>4414
    渡航歴があったとか?

    +6

    -0

  • 4544. 匿名 2020/04/27(月) 20:58:36 

    >>4519
    コールセンターも

    +1

    -0

  • 4545. 匿名 2020/04/27(月) 20:58:37 

    >>4536
    bcg日本株のところを見てみよう

    +0

    -0

  • 4546. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:05 

    >>4121
    今日見かけた半袖ピタパンのオッサン、あごマスクすらしてなかったよ
    都内
    まじタヒね

    +4

    -0

  • 4547. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:13 

    >>4486
    謎の液体むしろ逆にこわいw

    +6

    -0

  • 4548. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:14 

    >>4039
    そこまでシステムを変えるのにもきっと数年かかるよ

    +2

    -0

  • 4549. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:20 

    日本もそろそろ本気出さないとよね
    特に中国に対して

    +3

    -0

  • 4550. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:23 

    >>4535
    非常時なんだからいつもと同じ食事にしなくてもいいのにね

    +11

    -0

  • 4551. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:25 

    >>4503
    カーニバルを恨み続ける

    +5

    -0

  • 4552. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:33 

    いつも思うんだけど延長派は、命と経済どっちが大切なの?命でしょ!ってよく言うけど、すごく違和感ある
    アクティブバカを除いたら、経済派も生きるために働きたいんだよね
    お金がないと生きていけないから(犯罪や自殺も増える)
    経済派も命が大切だから、経済を回すべきって言ってるのにな
    だから、医療と経済どちらをとるか?、とか
    コロナ死と経済死どちらを犠牲にするか?とかの言い方にしてほしい

    +25

    -0

  • 4553. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:34 

    >>4417
    8日まで延長されたよね。埼玉にならい5月末までにしてもらいたいな

    +6

    -1

  • 4554. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:40 

    >>4253
    今の時点で来てるよ 
    デブが買い占めしてるから

    +5

    -0

  • 4555. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:47 

    愛知県本日0人だそうです。日曜日は検査数少ないけど、やっぱり0人発表は嬉しい。

    名駅とかほんとガラガラみたいだから、自粛の成果がでてきてるのかな?

    これに傲らずとりあえず6日までは自粛を頑張りたい。

    +26

    -0

  • 4556. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:51 

    コロナ外来で働いてる看護師です。

    なんとなく一時期よりも風邪の症状を訴える患者さんが減ったかなと思った矢先に自分が風邪っぽくて・・・

    喉が痛くて37.5度。生理も重なってるのでどうかなという感じですが、やっぱり不安ですね。
    元々喉が腫れやすいので何にもなければ良いのですが。。
    職場からは医療従事者だからってすぐPCR検査には回せないと言われており、人手が足りないから動けるなら出ろと言われてしまいました。

    つくづく私たちは捨て駒だな、と思いつつ
    コロナではないことだけを願います。
    (コロナを想定して日々生活しますが)

    +87

    -4

  • 4557. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:57 

    >>1449
    アクティブバカと一緒にしないでよ
    北海道は一時的に減ったけど、今すごく増えてる
    気を抜けばこうなるし首都圏ならもっと酷いことになる
    未知のウイルスを過度に怖がることの何が悪いの?
    どんな後遺症が出るか分からないし、気をつけてても何処で感染するか分からない
    現実逃避して一喜一憂する方がよっぽど危険だよ

    +10

    -8

  • 4558. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:07 

    >>4527
     だったらコロナだけ特別騒ぐ意味が分からないや

    +3

    -3

  • 4559. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:14 

    >>1
    百合子メッセージ
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +69

    -0

  • 4560. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:18 

    >>4312
    エアコン付けたまま5分ぐらい窓を開けたらいいと思う
    いちいちエアコン消すと電気代かかさむし

    +9

    -1

  • 4561. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:21 

    >>4535
    でも新鮮なもの食べたいなーって思うよね。ずっと続く訳じゃないから我慢するけどさ。

    +6

    -0

  • 4562. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:22 

    >>4541
    エアコンつけると窓開けて換気しない人が増えるから危ない、エアコンの季節でも1時間に5分~10分の喚起が必要って言ってた。

    +8

    -0

  • 4563. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:31 

    >>4362
    マスクの会社がまさかの創価のペーパーカンパニーとは、空気よめなさすぎて引いた。

    ガルちゃんでもペーパーカンパニー説を唱える人もいたけど、米主ですら「この時期にそれはないとは思うけどさ」みたいな勢いだったのに。

    +3

    -4

  • 4564. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:31 

    この夏は猛暑でも一日一回外出て、太陽を拝むわ。

    +11

    -1

  • 4565. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:46 

    >>4513
    お店や観光地が開いてなくても、感染者が少なくて外を比較的出歩きやすい場所で、泊まるところさえあれば・・・って感じなのかも。
    温泉地なら部屋に露天風呂付きとか、そこそこ旅館内で楽しめるだろうし。

    +3

    -1

  • 4566. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:46 

    ここ最近スーパーではしゃいでる小さい子供が皆、髪の毛ボッサボサなのは何でだろう。

    スーパーで見る子供のみそぼらしいのがやたら目に付くわ。

    +9

    -8

  • 4567. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:46 

    >>4451
    ハイリスクな週1の分散登校日とかもやめて欲しい

    +17

    -0

  • 4568. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:47 

    >>4523
    学校よりもまずは経済がやばいからね。

    +4

    -0

  • 4569. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:48 

    >>4228
    静岡のゴルフ場の土から発見されたんだよね。大村さんは本当にすごい人!

    +16

    -0

  • 4570. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:57 

    脱、中国。
    衛生商品は日本製品に移行。
    これからは、エリエール買います。
    大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ(東京バーゲンマニア) - Yahoo!ニュース
    大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ(東京バーゲンマニア) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    エリエールブランドを展開する大王製紙(本社・東京)は2020年4月27日、不織布マスクの国内自社生産を開始することを発表しました。大王製紙は従来から不織布マスク(「エリエール ハイパーブロックマスク

    +48

    -0

  • 4571. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:58 

    >>4495
    なんなら冬に流行る風邪の多くはコロナの仲間。今は人類みな免疫なしだから大惨事になってるだけで市中感染蔓延したら毎年恒例のインフルとかプール熱みたいになるよ。新型インフルだって結局終息できてないけど今は騒がれないし。

    +7

    -1

  • 4572. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:08 

    昨日からお腹が緩くて(下痢までいかない)今日も正露丸二回(朝夜)飲んでる。まさか。。。(お腹くだすようなもの食べてないです)

    +1

    -0

  • 4573. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:21 

    >>4329
    それは計算方法がカロリーベースだから低いんだよ
    実際は6〜7割くらい

    +0

    -1

  • 4574. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:23 

    >>4509
    増えたから自粛したがソース。最初は一桁から始まったんだよ?で、増えたから自粛した。だから自粛止めたら増えるじゃん。何か対策ができたんなら別だけど
    何もできてないし。

    +7

    -1

  • 4575. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:26 

    優先的に検査される企業があるなら問題視される。
    そうでは無いならいいのだけど。

    +2

    -0

  • 4576. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:27 

    >>4535
    思った! 何言ってんの?!って
    今この時に、我慢できないか??

    +10

    -0

  • 4577. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:27 

    >>4537
    BCGの予防接種って段々効き目弱くなるものなのかな?
    それなら子どもが感染率低いのも納得できる

    +8

    -0

  • 4578. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:28 

    >>4530
    そうなのね

    +0

    -0

  • 4579. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:31 

    >>4529
    尖閣に来る中国の動きも要注意だよね

    +8

    -0

  • 4580. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:37 

    毎日毎日変動して感染者増えたり減ったりするなら一層の事全国民一人一人をPCR検査して欲しい。実際無症状の人も沢山いる訳だからもしかしたら自分もなのか?とか考えてしまう。仕事にも家族にも、一番に医療従事者の方に迷惑かけてしまう恐れしかない

    +1

    -3

  • 4581. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:39 

    >>4519
    まだスポーツ教室なんてやってんの?

    +5

    -0

  • 4582. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:44 

    >>4507
    はて?
    仕事先まで電車で毎日通勤していました。
    会社には感染者はいません。
    会社帰りによるのはスーパーだけです。

    この生活で感染したらどこから感染したか経路不明ってことになるんですよ。

    電車やスーパーですれ違った人から感染したのか、お昼に食べたコンビニのおにぎりのラップについていたのか、はたまたDM便に乗ってやってきたのか?

    わからないから経路不明なんですけども、それの何がおかしいのですか?

    日本語が不自由な帰国子女の方?

    +21

    -1

  • 4583. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:54 

    >>4552
    本当それ。あと自分がなぜ安全に引きこもれてるのか分かっていないヒステリックな人も多い。

    +19

    -0

  • 4584. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:57 

    🏫休校延長について🏫
    ( ※ 4/26 17時 時点 ※)

    5/31まで休校を決めた自治体

    ◆都道府県立学校
    (県立高校 県立支援学校)

    茨城県
    群馬県
    愛知県
    岐阜県
    奈良県
    以上5県

    ※東京都立は5/7、8の2日間休校延長 再開は5/11見通し

    +9

    -0

  • 4585. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:58 

    >>4555
    初めは愛知県名古屋あたりが感染者数多いイメージでしたがグンと減りましたね!わたしの住んでる県も今日は0人でした。みんなの気を緩めさせる気はないですが全体的に減ってきてる印象。
    引き続き自粛頑張りましょう!

    +10

    -0

  • 4586. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:00 

    >>4528
    文部省が「できうる限りの最善策」のマニュアルは作るべきよね。

    +1

    -0

  • 4587. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:02 

    >>4558
    中国潰しのトリガーだから

    +1

    -0

  • 4588. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:08 

    >>3704
    わたしは自粛派だけど実家が飲食だったし応援するよ。自粛派としてはテイクアウトあると助かります!外に値段がわかりやすい看板とかあると書いやすいかも。入ったことないお店でも気軽にお料理買えたら収束後はお店の中でも食べたいなって思うよ。がんばってほしい。

    +7

    -0

  • 4589. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:11 

    >>4478
    わたしも使わなそう。

    +1

    -0

  • 4590. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:20 

    >>4053
    その子供は誰が見るの?
    まさか学童に負担をかけるつもりではないですよね?学童の方がクラスターの温床だよ
    9月から学校と言ってる人は、9月まで子供は誰が見るのかを聞きたい

    +8

    -2

  • 4591. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:20 

    >>4528
    小学生以下に1.5メートル離れるって守れるのかな。キチンとマスクもできるか怪しいし。

    +2

    -0

  • 4592. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:31 

    >>45
    月曜でも特に感染者少ない方が外出しちゃう人増えるかもね。
    「もうそろそろ大丈夫かっ」て思って。

    +8

    -0

  • 4593. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:39 

    >>4402
    私は感覚的に逆なんだよね
    感染者増加が止まらないとか恐ろしウイルスだとか言われれば言われるほど、そこまで恐ろしいものならこんなに自衛してても感染を防ぐの無理なんじゃないか?っていう諦めにも似た弱気な考えが頭をよぎることがあって、感染者減ってきたって言われたらこれを機に気が緩む人が多いだろうから、今まで以上に気を引き締めなければと思う 

    +2

    -0

  • 4594. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:40 

    >>4053

    落ち着け。
    そんなこと言ったらインフルエンザの方がよっぽどヤバいから。
    あなたの理屈でいくと、インフルエンザ1件出たら全国の学校休ませろ!ってことになっちゃうよ(笑)

    子供→子供には殆ど移らないの。
    移ってもかなり軽い。
    年寄りから他人に移すのが感染率高い。しかも重体になりやすい。

    なぜ専門家が出した分析と数字が理解できないの?
    そんな気がする!ってアナタ騒いでるだけじゃん。

    +9

    -20

  • 4595. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:45 

    >>3586
    見ました。非常に有益な動画でした、有り難うございます。

    長くなったので分割します。(1/3)
    Dr.シヴァの話は大要が巨大な資本主義社会への暴露です。
    これにコロナウイルスが使われているということでした。
    陰謀論じみますが、黒幕の目標は資本主義による一大帝国の創造と人類コントロールにあり、今回のコロナパンデミックは人為的であるという説明でした。
    人口数を調整したうえで医療道具などで十分儲け、さらに用意済みのワクチンを与える事で人口統制をしていく。
    これにはインターネットのデータ収集のシステムが活用され、5G導入で懸念を深めています。詳細は>>3586さんの動画を見て下さい。
    次はコロナについてです。

    +3

    -0

  • 4596. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:54 

    >>4584
    千葉は謎な7日と8日の2日間の休校です。

    +0

    -0

  • 4597. 匿名 2020/04/27(月) 21:03:04 


    >>4053
    富山の学校でクラスター出たよね?
    普通に学校で広がると思うよ

    +19

    -3

  • 4598. 匿名 2020/04/27(月) 21:03:09 

    >>4490
    それだと実態経済が動かないから全ては無理
    製造業も一部は今止まってるし、世界が動かないから輸出も出来てないし働き方が変わってもやっぱり肉体労働やってくれる人や接客や小売りがないと世の中活性化しないよね

    +3

    -0

  • 4599. 匿名 2020/04/27(月) 21:03:14 

    >>4508
    大丈夫だ姉さん定期的に現れますね。

    貴方の大丈夫の魔法が効果出る日をコッソリ願ってますよ(^ν^)

    +2

    -2

  • 4600. 匿名 2020/04/27(月) 21:03:23 

    >>4584
    東京が11からってなったら他の県も前倒しするだろうね

    +1

    -3

  • 4601. 匿名 2020/04/27(月) 21:03:33 

    >>3698
    都内は5月11日から学校再開するメールきたとかいうコメント見たよ。私には子供いないからメールこないから定かな情報じゃないが。学校再開とともに緊急事態宣言解除するような気がする。私は5月いっぱいは緊急事態宣言延長して欲しいけど。

    +21

    -3

  • 4602. 匿名 2020/04/27(月) 21:03:34 

    >>4534
    誰からは分からなくても
    場所を分かればそこからやりようもある
    あれだけしつこいクラスター班が
    追えないとは思えない。
    まぁ、分かっていても明らかにしないのも
    あり得る。

    +4

    -0

  • 4603. 匿名 2020/04/27(月) 21:03:37 

    >>4591
    mm知ってる幼稚園児「1.5ミリメートル離れたよ!」

    +0

    -1

  • 4604. 匿名 2020/04/27(月) 21:03:45 

    >>4503
    ダイヤモンドプリンセスとの報道差がすごい
    何か検査でデータ取れるとか日本にとってメリットがあるからなの?だからマスコミは、取り上げないのでは

    +26

    -0

  • 4605. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:01 

    >>4575
    物流とか小売とか今も多くの人と接してて、かつ感染してたら感染広げそうな職種は医療者の次くらいにやってあげて欲しいけどね。無駄なロケとか収録で濃厚接触したような芸能人は後回しでいいけど。

    +2

    -1

  • 4606. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:09 

    >>4597
    たった3人しかも全員無症状だけどね

    +6

    -8

  • 4607. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:10 

    >>4060
    ないよ
    元々保健所の窓口なんて大した仕事なくて無知なおばさんとかがパートでやってるくらい
    児相と同レベルよ

    +10

    -1

  • 4608. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:11 

    >>4594
    子供→子供に殆どうつらないことはないよね。

    +9

    -2

  • 4609. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:14 

    ゴールデンウィークに旅行する人はコロナが収束しても軽蔑し続ける。
    信用できない人。

    +31

    -0

  • 4610. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:18 

    >>4552
    その通りだと思うわ。
    命と経済どっちが大事?!って、命と言わせたいがための選択肢だよね。
    どちらの背景にも死があるのに

    +9

    -0

  • 4611. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:20 

    >>4517
    何にもないよ?対策なんて。アビガンは誰にでも処方できる薬じゃないし冬は+インフルもくる。マスクも使い捨ては高いし。また自粛??結局は何も変わってない

    +1

    -3

  • 4612. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:22 

    出勤往復3時間だから在宅ほんと楽
    仕事は増えたけど今のが心にゆとりがある

    +5

    -0

  • 4613. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:25 

    GWに旅行行く人なんて、嫌な思いするだけだと思うわ。
    普通に考えて地元の人たちから歓迎されるはずがないし、飲食店や土産屋すら開いてない可能性もある。

    軽い罪悪感と、シーンとした観光地にテンション下がるだけだと思う。
    やめたおいた方がいいわ。

    +48

    -0

  • 4614. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:27 

    >>4571

    ウイルス終息は無理じゃない?
    収束しながら付き合っていくしかなさそ。
    SARSもコロナだっけ。

    +17

    -0

  • 4615. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:29 

    >>29
    もうさ、不要不急の外出した人は10万円あげちゃダメだと思うんだけど

    +106

    -0

  • 4616. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:36 

    フラグ立ったぞーーーー

    +2

    -0

  • 4617. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:44 

    >>4568
    いつまでも保護者に休業補償できないし、休校は解除だろうね。

    +3

    -1

  • 4618. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:09 

    帝人、日医工、富士フイルムの効薬
    日本の国民性で要請で強制力かと世界が注目
    BCG日本株接種で重症化が押さえらてる
    昨年暮れから新刊ウイルスは日本に蔓延していて抗体がある日本人がある程度いる

    と世界が言ってる

    楽観視はいけないけど、日本は他国より少しウイルスとたたかえるぶがあれ

    +19

    -0

  • 4619. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:10 

    >>4471

    みんなもうんざりしてると思うよ。蓋を開ければ得体の知れない存在するかしないかすらわからない会社、訳のわからん状態のマスクなんて見せられて、せっかく使おうと思ってたのに信用できなくなった人も多い。

    私はとっくに作って困ってないから最初から要らない派だったけど、一応新品の使えるものなら捨てるなんてできないし、じゃあ寄付するしかない。不要不急で出たくないのに面倒な事ばっかりやってくれたわ感しかないわ。

    +7

    -2

  • 4620. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:16 

    >>4566
    美容院に連れていけないのも1つの原因かと!
    うちの息子も、ボサボサではないけどかなり髪の量が増えてきてしまった。。美容院行けないからそろそろ切ってあげたいけど、私が下手なのでさらに悲惨な髪型になるだろう。。

    +17

    -0

  • 4621. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:16 

    >>4504
    ウィルスは血液の中にある酸素のように、じわじわと全体に回るから
    無症状の子供が、また大きく感染者を増やすのも困るしね。
    子供が心配だから、学校に行かせたくなってきたのかしらね。

    +5

    -2

  • 4622. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:22 

    >>4584
    2日しか延長しないとかふざけてるの?

    +5

    -0

  • 4623. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:24 

    >>24
    結果がみえはじめるとやる気になる人もいるはず。
    終わりを感じた方が頑張ってくれたり…。
    GWで企業も休みのところが増えて、もっともっと感染リスク下がるのが理想だよね。
    頑張ろう!

    +10

    -0

  • 4624. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:26 

    >>4573
    待って、「カロリーベース」と「実際」の違いってなに。実際って容積かなにか?
    カロリー取れなかったら飢えるよね。

    +0

    -0

  • 4625. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:29 

    >>4259
    上がバカだから、に対する反感と思うよ。
    信者の巣窟だから。

    +1

    -3

  • 4626. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:30 

    >>4604
    カーニバル二回戦目だからねー
    お願いされてるよ、アメリカに

    +4

    -0

  • 4627. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:44 

    >>3704
    どんな店かわからないけど定食関係なら是非開いてほしい
    営業さんや運送業、インフラ関係の工事の人は全てコンビニではきついと思うから
    裏では休業で困ってる人多いと思うよ
    パーキングエリアもトイレが行けないとかあるようだし

    +6

    -0

  • 4628. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:47 

    >>1220
    ってことはこの週末は天気良かったから2週間後また増えるかもしれないのかな?!

    +1

    -0

  • 4629. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:54 

    >>4543
    渡航歴ある人は東京に山のようにいた

    +1

    -0

  • 4630. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:57 

    >>4526
    バカは0人だからって外出しちゃうもんね。
    かかりにくいけど。

    +3

    -0

  • 4631. 匿名 2020/04/27(月) 21:05:59 

    >>4559
    百合子iPhoneなんだ

    +2

    -0

  • 4632. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:00 

    >>4571
    だからインフルエンザとは違うんだって
    ステルス性が異様で肺炎になっても自覚症状がない
    血栓が身体中に発生して若いのに脳卒中になる人もいる
    オーストリアでは肺を鍛えてるダイバーが軽症で済んだのにCT検査をしたら肺に重大な損傷が見つかってる
    だから絶対に罹っちゃいけない病気なんだよ

    +11

    -7

  • 4633. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:10 

    >>4570
    中国製よりはマシだけど、大王製紙って以前悪い話無かったっけ?

    +3

    -0

  • 4634. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:16 

    >>4572
    不安だよね
    私も週末お腹緩くて不安だった
    今はふくらはぎが痛い

    +0

    -1

  • 4635. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:17 

    5/6に学校は部分的解除して
    人数分けてとりあえず短縮授業で
    5月いっぱいだね。企業は営業時間短縮で
    居酒屋は予約制だなw

    +3

    -1

  • 4636. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:20 

    >>4606
    え?
    無症状でもうつるよ?

    +10

    -2

  • 4637. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:21 

    >>4606
    無症状であったとしても、知らずに同居している祖父母に移す可能性があるよね

    +10

    -1

  • 4638. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:27 

    >>2616
    何もない時に健康健康言ってたらそりゃ心配しすぎって言われても仕方ないけど、コロナに関してはゼロ=即安全とはまだ言えないよね。特効薬が開発されて抑えられるって言う前提がないと、心配しすぎとは言い切れないよ。

    +4

    -0

  • 4639. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:27 

    >>4613
    普通の感覚の持ち主ならね

    旅行行けちゃうレベルのバカだから、空気の読めなさとか他人の目とか全然気にならないんだろうね
    他人より自分優先だからね

    +4

    -0

  • 4640. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:31 

    >>4591
    無理だろうね
    先生たちは声枯れるよ…

    +1

    -0

  • 4641. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:34 

    >>4375
    「ジ・アイズ・オブ・ダークネス」って小説が今回のコロナを当ててるみたい。

    中国・武漢の生物研究所で人工的に開発されたウイルス兵器“武漢400”って書いてある箇所があるって。

    1981年の初版ではソ連のウィルス兵器、“ゴルキ400”って名前だったのに、89年版では武漢に変えられてる。

    +2

    -1

  • 4642. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:40 

    NPB、韓国プロ野球からコロナ下のマニュアル入手

    日本野球機構(NPB)が他国リーグの情報収集を本格的に進める。

    井原敦事務局長は5月5日開幕予定の韓国プロ野球の韓国野球委員会(KBO)から新型コロナウイルスに伴う試合運営のマニュアルを入手していると27日、説明した。約40ページで翻訳を行い、対策連絡会議の専門家メンバー、Jリーグとも共有。12日に開幕している台湾のCPBL(中華職業棒球大連盟)からもガイドラインを手に入れ「KBOもCPBLも改訂を重ねると説明を受けている。新しいバージョンになれば共有していただける」と話した。まだ開幕日が決まっていないMLBもマニュアルを作成すれば、情報共有へ動く。

    +1

    -0

  • 4643. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:43 

    >>4
    GWに出歩く人が増えそうで怖い(-_-;)

    +8

    -0

  • 4644. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:50 

    >>4211
    厚労省の発表によると、最近の日本の検査数は1日平均4000(濃厚接触者の検査も含む)くらいだよ。

    +3

    -0

  • 4645. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:59 

    >>4507
    そりゃどっかからウイルス貰ってきたには違いないけど…都市部で特定は至難の技だと思うよ。自粛蟄居出来る環境の人ばかりじゃない。それにバッシングを恐れて行動歴を話さない人も多いと聞くし。

    +1

    -0

  • 4646. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:00 

    >>4535
    買い物から3日目でも、たいていのものはまだ新鮮な内に入ると思うけどなぁ。
    毎日刺身食べてるのかな。肉も買ってすぐ冷凍すればいいし野菜も3日くらいでへたらないと思うんだけど。
    今は売れるから品物の回転も早いだろうし。

    +12

    -0

  • 4647. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:00 

    >>4604
    あの時はダイヤモンドプリンスの国内のコロナ問題はほぼなかったからね。

    +5

    -0

  • 4648. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:03 

    もう怖くて地下鉄なんて乗れないなぁ

    今迄インフルも一度しか感染しなかったし、アルコール除菌はよくしてたけど花粉症も無いしマスクした事も滅多に無かった私が、もうマスク無しで外出できないかもしれない

    +5

    -0

  • 4649. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:12 

    >>3735
    まあどっちもだよね。でも命が亡くなったらおしまいだもの。

    +2

    -0

  • 4650. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:24 

    >>4555
    こちら名古屋市です。

    こういう風に数字にあらわれると、ちょっと疲れてきてたけど、もうちょっとがんばろうってはげみになりますよね。

    商店街とかスーパーは人混みの所もあるみたいだけど、引き続き気を引き締めてゴールデンウィークも自粛がんばります。

    +6

    -0

  • 4651. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:44 

    感染者が減ったとかで、5月7日から解除したらまた第2波がくるんじゃない?
    うちの幼稚園は国県の休校に合わせるということなので再開したら間違いなく休園解除すると思う。1クラス25人以上のマンモス幼稚園なんだから自粛しとけって思う。

    +25

    -2

  • 4652. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:47 

    >>4608
    へー、どこにそんなデータ載ってる?
    私の記憶では祖父母もしくは親が感染→孫に移すパターンだけどな。
    富山も無症状だし

    +1

    -11

  • 4653. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:48 

    自粛の結果が表れ始めてほっとした。
    自粛頑張って良かった。
    もちろん、まだまだ油断できない。
    油断して出歩かないで!

    +25

    -0

  • 4654. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:04 


    大型客船が2カ月以上広島港停泊 コロナで中国が入港拒否 ピースボート船旅後
    毎日新聞 2020年4月26日 17時39分(最終更新 4月26日 17時39分)


    マイニュース
    新型コロナウイルスの影響で、広島港に2カ月以上停泊している大型客船「オーシャンドリーム号」=広島市南区で2020年4月24日午前10時16分、賀有勇撮影
    新型コロナウイルスの影響で、広島港に2カ月以上停泊している大型客船「オーシャンドリーム号」=広島市南区で2020年4月24日午前10時16分、賀有勇撮影
     新型コロナウイルスの影響で、大型客船「オーシャンドリーム号」(全長205メートル、3万5265トン)が、広島港(広島市南区)に2カ月以上停泊している。国際NGO「ピースボート」(東京都)が船旅に使ったが、定期検査で渡航する予定だった中国が、外国船舶の入港を規制しているからだ。乗客は既に下船し、感染者も確認されていないが、乗員約100人が足止めされる事態になっている。

     船旅を企画する代理店などによると、客船は約1000人の乗客を乗せ、2019年12月に横浜港(横浜市)を出港。オーストラリアなどを訪れ、20年2月に横浜港へ帰港した。

    広島いた!辻元どうする気?

    +11

    -0

  • 4655. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:06 

    >>4606
    こういうたった3人、って感覚になっていくの、怖いよね

    その3人からどんどん広がるのに、感覚が麻痺してる

    +24

    -6

  • 4656. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:10 

    >>4620
    久保田利伸風に縛っちゃえ

    +0

    -0

  • 4657. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:15 

    >>4606
    無症状の子どもからでも大人や子どもにうつしちゃうという例になったね

    +15

    -2

  • 4658. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:21 

    >>4614
    SARSもコロナだね。SARSは致死率高くてもまだ収束しなくて一部地域でたまに猛威ふるってる。トピずれだけどあんな日本のザル検疫でなぜSARSは入ってこないのか本当に謎。

    +23

    -0

  • 4659. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:24 

    >>4620
    わたしも自分自身がアマビエみたいな髪型になってきそう。

    +3

    -0

  • 4660. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:29 

    >>4558
    うん、私も風邪ウイルスの一種だと思ってるよ。実際そうなんだけど。
    ただ欧米でとんでもない死者が出てからちょっと認識改めた。風邪は風邪でもちょっと侮れないタイプかなっていうか、今は純粋にどうしてこんなに差が出たのか、日本がこの程度で収まってる訳を知りたい。

    +8

    -3

  • 4661. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:35 

    今日は、地方民の東京民嫌いレスや下ネタ馬鹿、アスペやADHD煽り、BBA嫌いレス等の頓珍漢レスはないようだね。

    +1

    -0

  • 4662. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:36 

    >>4619
    政策に関しては悩みながら頑張ってはいるんだろうなって思ってたけど、怪しい会社に多額の税金はかなりドンびいたよ
    そんなこと画策するヒマあるなら他にやることあるでしょうに

    +5

    -1

  • 4663. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:40 

    ここまで自粛していると、もうデパートもテーマパークも無くて生きていけるかも。
    外に出たい時は公園でいいし、買い物はネットで事足りるのがよーくわかった。
    気を抜かないぞー!!

    +42

    -4

  • 4664. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:44 

    >>4602
    正直に言わない人とか言いたくないっていう人もいるらしいから
    感染経路を特定するのが難しい=感染経路不明
    ってなってるってがるちゃんでみた

    +1

    -0

  • 4665. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:46 

    >>4490
    うちは自分も旦那も一部上場の製造業だけど全然普通じゃないよ
    開発なんか実質ストップだし需要も急減してるし販売の機会もなくなってる
    大企業なんてどこも多角化で色んなことやってるから、一部では巣ごもり需要とかあっても他は全部業績落ちまくったりするしこのままだと本気でやばいと思う

    +5

    -0

  • 4666. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:47 

    >>4521
    第一弾の緊急宣言の解除が早すぎたんじゃないかと思う。いいマスクいっぱい配られたのにね。

    +3

    -0

  • 4667. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:52 

    減ったと言ってもいつもの週末パターン。
    これで油断して再開すると集団感染の嫌な予感はある。まあ6月いっぱい迄は毎日一桁になるまでは様子見だね。毎日少なくならなければ駄目。夏までに終わって欲しいけど無理なんだろうね。

    +10

    -1

  • 4668. 匿名 2020/04/27(月) 21:08:53 

    休業補償支援がキツくなってきたから
    少なめに発表してる???
    早めに解除するつもりなのかな?

    +4

    -2

  • 4669. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:00 

    GWの2週間後が怖い。旅行行く人結構多いみたいだから。

    +21

    -0

  • 4670. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:04 

    >>4584
    熊本県も今教育委員会に要請してるから5/31まで延長します。熊本市は先週早々と延長してました。

    +6

    -1

  • 4671. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:07 

    >>4537
    同じBCGといっても使ってるウィルスの株系統によって違うと言う話がある
    日本株やソビエト株使ってる国は重症化率が低いらしい

    +5

    -1

  • 4672. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:09 

    休校延長って騒ぐ人なんなの?
    心配なら休ませればいいだけなのに、他人を巻き込もうとするのはなぜ??
    子供たちの教育の機会を奪わないでよ!

    +21

    -37

  • 4673. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:12 

    >>4405
    からだ弱い人と高齢者を閉じ込めろって意見多いけど、持病ある人がほとんどだし、通院のために外出しなくちゃいけない
    都心の大病院や院内感染おきた病院は、外来縮小して、検査や治療受けなれない人が困って、付き添い連れて、遠方の県外の病院に流れてるし、そう簡単じゃないよ

    +1

    -2

  • 4674. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:17 

    >>4605
    あなたにとって無駄な芸能人でも、その人見て元気もらえるファンもいるんだって想像力持って欲しいわ。
    バラエティは私も好きじゃないけど、だからって収録を無駄と切り捨てるのはギスギスしてる。

    +2

    -4

  • 4675. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:23 

    >>1
    やったー!!!

    でも、まだ旅行、外食、外泊、遠出、出張の5つは絶対控えるべき。

    パチンコ屋やゲームセンターの営業だけは、まだしないでください!!

    +21

    -3

  • 4676. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:25 

    昨日観た番組で、コロナ専用病棟を映した映像があったんだけど、ほんとに大変なことになってると思った

    どこの病院もそうなのか分からないけど、患者が求める買出しも看護師さんが行ってた。そういうお使い?だけでも私は土日なら代りに行けるから、何かできることがあれば無給でもやりたいんだけどそういうのないのかな
    感染リスクとかいろんな問題はあると思うけど、上手く言えないけどその数分でも休んでほしいと思った

    +28

    -0

  • 4677. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:26 

    >>29
    そうだよね。
    逆効果の可能性あり。

    +4

    -1

  • 4678. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:34 

    ラプト理論ユーチューブ、と検索して下さい総ての情報が正しいとは思いませんが、有益な視点を与えてくれます、天皇陛下と安倍首相と電磁波に対する情報は見解が異なりますが、優秀な人達です、

    +2

    -3

  • 4679. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:37 

    急に減りはじめた
    これで油断する人がでないでほしい!今までどおりがんばろう

    +6

    -0

  • 4680. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:57 

    緩めていけばいいじゃんね

    +0

    -2

  • 4681. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:00 

    60歳以上限定で緊急事態宣言でよくない?

    +7

    -10

  • 4682. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:09 

    >>4584
    茨城今回はすばやい対応だね
    高校生のストライキが相当きいたのかな

    +8

    -0

  • 4683. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:24 

    仕事していないのに、負い目を感じないって最高

    +3

    -0

  • 4684. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:28 

    >>5
    今日、東京39人北海道35人大阪30人。つい2.3日前までは北海道大阪の3倍4倍5倍だったのに、今日になっていきなりこんなことあり得るの?
    関東圏が今日はめちゃくちゃ少ないね。これが本当なら嬉しいけど、東京よりもずっと早くに自粛してた北海道大阪と急に同じくらいになるのが不思議で仕方ない。本当なら嬉しいけどさ。

    +102

    -2

  • 4685. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:33 

    >>4454
    こういう馬鹿がスーパースプレッダーになるんだよ

    +3

    -0

  • 4686. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:41 

    >>4552
    命も経済も大事するのが自粛延長派だと思う
    自粛しながらも自分は経済をガンガン回しているし

    目先経済派の方は
    医療崩壊も命も無視して結局未来の日本経済も潰す気に見える。
    つまりコロナ死+経済死の合わせ技。

    +1

    -8

  • 4687. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:43 

    >>4652
    ちょっと。言ってること大丈夫?

    +5

    -0

  • 4688. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:45 

    >>4584
    東京延長の可能性あるかな?せめてGWあけ二週間は様子見てほしい

    +16

    -0

  • 4689. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:45 

    >>4614
    そう、コロナなの。
    風邪もSARSもMARSもコロナ

    コロナウイルスの全てが反応する可能性あり
    それがPCR検査

    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +9

    -0

  • 4690. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:53 

    >>28
    超プラス思考バカで羨ましい。
    友達だったら一緒に居て楽しそうだけど。

    +9

    -16

  • 4691. 匿名 2020/04/27(月) 21:10:59 

    早いうちに中国との行き来を禁止
    補償するから皆家から出るな!
    医療、小売、インフラ関係は働いてもらうけど危険手当出すよ!

    それさえしていればこんなことにならなかった
    結果論なのは分かるけどでも分かってたことだよね
    後手後手でもいいから気づいた時点でやるべきだった
    できたよね

    +9

    -3

  • 4692. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:07 

    >>4607
    なのに忙しくてたまらないって文句だけ一人前w
    おまけになぜか擁護するおバカもいるという不思議さw 当事者か。

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:10 

    日本郵政の社長があの増田寛也なんだね。この人が都知事って可能性もあったわけだ。もしこの人だったらどうなってたのかな。鳥越よりはマシだったとは思うけど。

    +0

    -1

  • 4694. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:21 

    >>4632
    絶対かかりたくない人はワクチンが全国民に行き渡るくらい普及するまで学校も休ませて外出も自粛するしかない。無症状者から感染するんだから感染者ゼロなんて到底無理。どうせ0になってもこういう人は検査してないだけって騒ぐから。

    +12

    -0

  • 4695. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:28 

    東京でたった?100人くらいの死者の中に
    志村けんと岡江久美子さんが入ってるとはすごい確率すぎる。

    +24

    -0

  • 4696. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:40 

    >>4613
    観光地も閉めてるとこがほとんどだよね?
    それでも行く奴は何なん?
    ホテルも閉めたらいいのに。

    +7

    -0

  • 4697. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:50 

    >>4507
    ちょっとセクシーキャバクラに
    とか言えるわけないでしょ
    大人なんだから
    感染経路不明最多=東京=性欲の街
    から事情を察してあげないとね
    国会議員でも歌舞伎町の誘惑に負けちゃってたし

    +4

    -1

  • 4698. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:52 

    >>3111
    そこまで分かってるならもうワクチン開発秒読みじゃない?

    +7

    -1

  • 4699. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:53 

    >>4657
    逆だよ。同居の祖母から移ってたはず。

    +1

    -2

  • 4700. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:07 

    >>1
    おー!感染者が減ってる!いい線言ってるね!

    でも、まだ旅行、外食、外泊、遠出、出張は絶対にしないでほしいよー

    +2

    -3

  • 4701. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:08 

    >>4671
    そうそう、日本株bcgが重要
    韓国も一部以外はそうだし、インド、イラクも。
    アジア圏の多発してるとこは違ったりする。

    +3

    -2

  • 4702. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:11 

    >>4663
    外出しないなら 人目も気にしないから化粧品もいらないし服もいらないよね

    +7

    -1

  • 4703. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:25 

    >>4659
    アマビエママ多そう(笑)
    私は生え際の白いアマビエ…

    +2

    -0

  • 4704. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:37 

    >>4687
    あなたこそ大丈夫なの?
    字とか数字とか読むの苦手かな?

    +4

    -6

  • 4705. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:40 

    終息するまでに100万人感染して最低5万人は死ぬ

    +0

    -8

  • 4706. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:41 

    >>4663
    デフレを加速させそう、、、

    +4

    -0

  • 4707. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:43 

    >>4671
    日本株は一番強いワクチンなんだってね

    +5

    -0

  • 4708. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:45 

    >>4681
    外出した爺婆のケツを棒で叩いていいよ

    +1

    -1

  • 4709. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:47 

    >>4690
    私無理だわ。
    一緒にいたら身を滅ぼしそうだからフェードアウトして
    もっと思慮深さのある友達と付き合う

    +9

    -8

  • 4710. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:48 

    >>4602
    無症状の人もいるから厳しいんじゃない?
    一度会っただけの相手やドアノブ経由ってこともありそう。
    もう都心部では追いづらそう。

    +2

    -1

  • 4711. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:50 

    >>4559
    了解です

    +5

    -0

  • 4712. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:51 

    >>4503
    闇が深すぎる 中国が本気で侵略考えてる 安倍さんも全く出てこない、マスコミもスルー 吉村知事もスルー

    +23

    -0

  • 4713. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:56 

    >>4660
    BCGと土足じゃない、ハグもない

    +8

    -0

  • 4714. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:58 

    >>4562
    だからさ、家だけに皆がいないじゃん
    会社や店、病院やら換気なんてできないよ。

    +5

    -0

  • 4715. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:05 

    >>4699
    それどこの話?

    +0

    -0

  • 4716. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:25 

    >>4602
    分かっていても感染経路を言いたがらない人ばかりだから。
    感染者の行動経緯を細かく調査したら、何をすることがNGでどこまでがOKかはっきり分かる。
    そうしたらある程度、経済活動も出来るようになる。
    感染した人は責任もって感染経緯を発表するべきだと思う。
    岡江久美子さんだって謎だらけだから余計に世間を怖がらせている。

    +7

    -0

  • 4717. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:36 

    >>4353
    やっぱり接触が一番危険で、次に会食かな
    欧米はキスハグが一番の原因なんかね
    そう思ったら、ちょっとは希望が持てる…

    +5

    -0

  • 4718. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:45 

    なん喉かゆい。あした痛くありませんように

    +7

    -1

  • 4719. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:45 

    >>4663
    わかるわー
    毎月デパートで40万くらい買い物してたことに気がついたよー
    外全然出ないと、ネットと食費雑貨レベルしかお金使わないことに気づいた
    外でないとまじでカードの請求が安くてビビったw
    ポジティブに考えればお金使わなくていいww

    +7

    -4

  • 4720. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:47 

    今日パチンコ行ってる人ってテレワークしてないの?無職?

    +5

    -0

  • 4721. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:49 

    >>4704
    無症状でも人にうつることを理解したほうがいい

    +7

    -1

  • 4722. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:49 

    >>4666
    感染者は明らかに減ってたし判断が難しい
    3連休あったから経済をとったのかも

    +3

    -0

  • 4723. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:51 

    5月いっぱい自粛でいいよ

    そのあとの状況で又判断すればいいよ

    もう恐いよあたしゃ

    +32

    -2

  • 4724. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:53 

    >>4672
    その学校でクラスター起こったら結局通えなくなるしいろいろと危険性が高くなるよ

    +16

    -8

  • 4725. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:02 

    >>34
    ほんと。
    もう政治が信用出来なくなってる。
    この数字で緩むバカが増えてるから、検査実施数も同時に発表すべき。

    +46

    -1

  • 4726. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:03 

    >>4450
    移動が制限されていない状況の中、都市部は不特定多数の方々が日々出入りをしているので、必然的に札幌や東京は感染が広がりやすい状況です。
    なので、北海道は東京からの帰省が多い=感染者が多いとおっしゃってますが、人の動きの面では圧倒的に東京の方が感染リスクは高いと思いますよー!

    +1

    -1

  • 4727. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:09 

    >>4084
    そうですね〜
    肺炎像にもいろいろありますからね。

    逆にCTでコロナ肺炎でなくても、PCRでは陽性になることもありますよ。
    感染したとしても、熱発だけでコロナ肺炎になってないのなら、入院せず家にいてほしいっていうのが現状です。

    +16

    -0

  • 4728. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:11 

    >>4689
    コロナじゃないマイコプラズマやクラミジアも出るらしいけど。

    +5

    -0

  • 4729. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:16 

    >>4525
    濃厚接触者は子どもで無症状でも検査受けるんだよね?
    それでこの感染者数だからBCGがやっぱり関係してるのかな

    +8

    -0

  • 4730. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:18 

    >>4712
    三菱関係の船でしょ?

    +3

    -1

  • 4731. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:23 

    GWでまた増えそう…沖縄への航空予約6万人だって(꒪д꒪II

    +7

    -4

  • 4732. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:24 

    >>4705
    え、そなの?

    +0

    -0

  • 4733. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:31 

    >>4620
    そういうことか~!!

    そういえばダイソーで散髪用のハサミが売り切れてるの見たわ。

    +2

    -0

  • 4734. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:34 

    レムデシビル、5月にも承認へ 新型コロナ、初の治療薬

    News Digest - レムデシビル、5月にも承認へ 新型コロナ、初の治療薬
    News Digest - レムデシビル、5月にも承認へ 新型コロナ、初の治療薬ndjust.in

    News Digest - レムデシビル、5月にも承認へ 新型コロナ、初の治療薬https://this.kiji.is/627474793874113633?c=49404987701575680

    #NewsDigest

    +5

    -0

  • 4735. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:35 

    異様に感染経路不明が多すぎなんだよ
    感染経路不明って目くらましだと思う。
    一見すると感染経路特定なんて無理と
    思いそうだけど、その辺はミスリード
    されているんじゃないか?

    +2

    -1

  • 4736. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:46 

    そんな馬鹿なって事態に直面した経験をしたことがない人が侮ってしまうんだろうね
    何にも出来ないわ

    +0

    -0

  • 4737. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:48 

    我慢は報われるんだね。
    感染者ゼロが、しばらく続く様に、まだまだ都民がんばるぞ。
    出かけないで家にいます。

    +9

    -0

  • 4738. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:48 

    おー!減ってる!
    検査数少ないにしても、これだけ減ってるって事は確実に増えてはいないよね
    少なくとも、武漢やニューヨークになると散々言われてから随分経つし、日本人としてちょっと誇らしい気持ち
    ただ、亡くなった方の事を思うと悔しいし、まだまだまだまだ油断は出来ない。

    +14

    -2

  • 4739. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:52 

    >>4576
    アクティブバカ、ゴールデンウィークキャンプヒャッハーな人と同じだよ
    自分の欲が最優先ね
    口癖は、「こんな時だからせめて」ってね

    +4

    -0

  • 4740. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:02 

    >>850

    本当それ。
    テレビ見てるとパチンコとかバーベキューとかまだいるもんね。

    そういう人たちって口を揃えて「家にいても何もすることがない」って。

    少し考えたらでてこないか?
    今の時代何でも豊富にありすぎて、自分で考える力が落ちているんだろうね。

    今の時期はご飯が食べられて、寝る場所があるだけでも幸せって思わないと。
    医療関係の人は休む暇さえなく自分の身を削って、家にも満足に帰られない状態で働いていると思うと、家にいられるだけで幸せなのに。

    馬鹿みたいにほっつき歩いている人ばかりニュースで流してほしくない。
    それで影響されて「もういいや」って自粛やめる人が増えそうで怖いよ。

    色々腹たち過ぎてどうしようもないけど、どれだけほっつき歩く馬鹿がいても自分は終息するまで自粛は続ける。

    +18

    -0

  • 4741. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:03 

    >>1703
    し分際で

    +0

    -0

  • 4742. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:03 

    >>4671
    いつのトピか忘れたけど、
    最近の子供のBCG株は昔からのものと違うというコメントと、変わってないというコメントを両方見ました。
    わかる人いますか?

    +3

    -0

  • 4743. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:13 

    >>4681
    この前たった数日の登校日が原因で、小学校でクラスター発生してたよね

    +15

    -0

  • 4744. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:16 

    >>4509
    むしろ増えない根拠がないよね?集団免疫がもう出来てるとか?

    +0

    -1

  • 4745. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:17 

    コンフィデンスマン
    中国の話はあかんわー

    志村けんのお別れの番組でも中国ネタ韓国ネタあったし

    +0

    -0

  • 4746. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:17 

    60代以上をもっと閉じ込めないと無理よ
    なんだかんだでフラフラ外出てるもん

    +6

    -0

  • 4747. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:17 

    >>4723
    まるちゃんこんばんは

    +6

    -0

  • 4748. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:20 

    >>4719
    お金もってるなら自宅でも使ってくれ、私の分も使ってくれ(笑)

    +2

    -0

  • 4749. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:23 

    >>4694
    じゃあ、あなたは罹っても大切な人が死ぬほど苦しんでもお金使って働いて経済回してね

    +1

    -7

  • 4750. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:34 

    無症状だとウイルス少ないだろうから感染させるリスク低そうだけどな

    +1

    -1

  • 4751. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:40 

    始めは1日に数人だった。NTTの子会社の人が感染者で社内を消毒したが、
    その頃検査受けられる人は武漢に関係した人とその家族や職場くらいだった。
    あの頃にもう少し範囲を広げるべきだったと思う。
    今回の事を教訓にしないと、また未知のウイルスが出た時に同じ事を繰り返す。

    +26

    -2

  • 4752. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:53 

    >>2825
    勘違い便乗野郎

    +2

    -2

  • 4753. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:55 

    >>4678
    ごめん、検索してみたんだけどよくわからなかった。電磁波に関することなら知りたい

    +1

    -2

  • 4754. 匿名 2020/04/27(月) 21:15:59 

    台風シーズン、今年どうなんだろう
    感染症医療機関 3割浸水恐れ - Yahoo!ニュース
    感染症医療機関 3割浸水恐れ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナなどの感染症医療を担う全国372カ所の感染症指定医療機関のうち34%が、千年に1度の大規模洪水により浸水する可能性があることが判明。100~200年に1度のレベルでも25.5%に浸水可能性。

    +5

    -0

  • 4755. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:08 

    >>4655
    インフルエンザはいちいち人数なんて気にしてないよね。

    +3

    -5

  • 4756. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:11 

    >>2
    こういうひねくれてる女だいっきらい。性格悪すぎ

    +48

    -3

  • 4757. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:13 

    >>4743
    子供の感染が少ないのも学校が休校だからってのも大きいと思う。

    +22

    -3

  • 4758. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:17 

    >>4730
    株主が中国とペルー、北極基地って聞いたよ

    +4

    -0

  • 4759. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:25 

    >>4211
    >>4252
    PCR検査件数
    13(月)~19(日)では平均7840件
    17(金)は1日で9357件
    新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月27日版)
    新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月27日版)www.mhlw.go.jp

    新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月27日版)このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードE...

    +1

    -0

  • 4760. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:26 

    全国民が検査できたらなあ

    +1

    -3

  • 4761. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:29 

    >>4751
    こういう無知なくせに偉そうに語る人笑える。
    お前に何の専門的知識があるんや。

    +2

    -9

  • 4762. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:30 

    >>4333
    昨日が検査数314、感染者数72人ということになるの?今日の結果は4日前の検査分とも言われているし、よくわからなくなってきた

    +4

    -0

  • 4763. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:34 

    イルミナティカードの5月11日が気になるから5月末までは家にいたいな。

    +13

    -1

  • 4764. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:44 

    現場看護師の書き込み増えたね

    +5

    -2

  • 4765. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:55 

    >>4724
    だから騒ぎ過ぎって言ってるの
    インフル程度と同じ扱いでいいのよ

    +8

    -19

  • 4766. 匿名 2020/04/27(月) 21:16:56 

    >>4718
    今日は早く寝よう!

    +0

    -0

  • 4767. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:01 

    え、今日こんなに少ないの??
    私の知ってる限り明らかコロナだけど検査してもらえずって人20人くらいいるよ…
    濃厚接触でもなかなか検査してもらえないから、実際は公表された数の100倍くらいいるんじゃないかな?って思ってる…

    +42

    -12

  • 4768. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:11 

    >>4689
    MERSの致死率凄いね!
    凄すぎるから逆にSARSとかより流行らなかったのかな

    +5

    -1

  • 4769. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:14 

    >>4598
    そうだね。でもこれからは小売も売り方とか変えていかないと実際無理じゃない?気にしないで買いに行く人もいるだろうけど、収束するまで買いに行くのは怖い人もいる。怖がらせないで買う方法を考えないで商売続ける方が危ない。正直一部を除いて世の中にいらない仕事は無いと思うんだけど、今は恐怖が勝っているんだからどうしようもないよ。そこを理解して人を動かさないと。生意気言ってごめんね。わたしも先を考えれば家賃も光熱費も払っていけるか不安ではあるけれど、とにかく考えかたを変えないと生きていけない時代になるよ。

    +3

    -0

  • 4770. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:16 

    >>4732
    長引かせると毒性が上がるからね

    +0

    -0

  • 4771. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:17 

    >>4720
    自宅警備員の人やブルーカラーの人が仕事終わりに行くんじゃない

    +2

    -3

  • 4772. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:17 

    >>4717
    欧米は顔見知りレベルでもキスハグ普通だからね。日本は普段から欧米より他社との距離感遠いし(満員電車や繁華街除く)、文化の違いも大きいと思う。

    +0

    -0

  • 4773. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:46 

    >>4713
    毎日お風呂入る
    昔オーストラリアにホームステイした時、そこの子が2分くらいでシャワーから出て来てびっくりした

    +7

    -0

  • 4774. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:48 

    >>4730
    違います。
    親はダイプリと同じアメリカカーニバル。
    中国と合同会社にしたけどカーニバル傘下、中国に出資させてる。

    +8

    -1

  • 4775. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:49 

    >>4732
    色々な予測があると思うけど、
    良くて全国の感染者2万人、最悪で5万人というのも見たよ。

    +2

    -0

  • 4776. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:56 

    >>4702
    外出しなくて家にいても、
    軽くメイクするし、お気に入りのルームウェアで過ごしたいわ
    汚いのはイヤ

    +3

    -3

  • 4777. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:30 

    >>4758
    イタリアの船だけどアメリカの会社の持ち物

    +0

    -0

  • 4778. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:33 

    >>4401
    不衛生かもしれないから、寄付するのも躊躇われるような状態

    +0

    -2

  • 4779. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:34 

    >>4686
    自粛しながらどうやって、経済をガンガン回してるの?教えて

    +3

    -0

  • 4780. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:37 

    >>4731
    予約入れられないようにしているだけじゃなかった?

    +1

    -1

  • 4781. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:38 

    >>4672
    教師の感染リスク高いよね

    +17

    -4

  • 4782. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:41 

    >>4767
    20人も?逆にすごいね

    +25

    -0

  • 4783. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:46 

    >>4765
    9割本当に1割嘘混ぜるのと一緒でどさくさに紛れて超強力なウイルス混ぜてくるよ

    +0

    -3

  • 4784. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:49 

    先の話だけど、緊急事態宣言を解除できる目処がたったとしたら、解除できる日を1週間くらいだけでも延ばせないのかな。
    疲弊しきってる医療関係者、保健所、検査機関の人達を束の間でも休ませてあげられないかな。
    第2波第3波は来るけど、その前に少しだけでも。
    経済を考えたら1日でも早く、ってなるのかな。

    +7

    -0

  • 4785. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:49 

    >>4672
    ほんとそうだよね。

    政府の専門家が分析した結果、学校ではクラスターが起こらないって結論付けてるのに、
    「あたしはそんな気がするの!」って感情で騒いでるだけじゃん。
    そんなに気になるなら自分の子供だけ休ませなさい。他の子はきちんと教育を受ける権利も義務もある。
    己の感情に他人を巻き込んでることに気づきなさい。

    +14

    -28

  • 4786. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:50 

    かなり減ってきたね。陽性率も1割しかないし
    今思うとあえて検査数を絞った効果も確実にあると思う
    そのおかげで感染爆発や医療崩壊を防げたしかなりの英断だぅた

    +3

    -2

  • 4787. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:51 

    >>4350
    現実は無理だろうけど、あるなら入りたい。
    私の職場、とくに若い人が数10センチの距離で私に声かけてくる。以前はノーマスクで近づかれた。対策も注意もしてるのだがあんまり効果ない、若い人はコロナはピンと来ないのか・・・
    愚痴すんません。

    +2

    -0

  • 4788. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:54 

    >>4720
    もう休み入ってる人も多々いるよね

    +0

    -0

  • 4789. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:55 

    アベノマスクの胡散臭い業者のこともあるし、減ったことをそのまんま素直に喜べない。
    緊急事態宣言の効果が出てきましたよ、政府の方針は間違ってませんよ、っていう意図があるのでは?と疑ってしまう。

    +2

    -1

  • 4790. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:56 

    大野知事Twitterより↓


    埼玉県内での新型コロナウイルス感染症の感染の状況から、緊急事態宣言が解除されるかどうかにかかわらず、すぐに学校を再開することは難しいと判断し、埼県教育委員会に対して、県立学校の臨時休業期間の延期を本日、要請しました。

    +5

    -0

  • 4791. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:59 

    >>3744
    多分、他の人にうつしたりしたくないって気持ちもあったと思うよ。
    陽性か陰性か知ることは感染を広げないためにも必要だとは思う。

    +12

    -3

  • 4792. 匿名 2020/04/27(月) 21:19:35 

    >>4765
    初期にインフルエンザみたいなもん、って軒並みコメンテーターが言ってたけど誰だっけ。
    全く同じとまでは思わないけど共通点も多い。
    インフルでも毎年たくさんの死者がいる。気になってきた。

    +23

    -0

  • 4793. 匿名 2020/04/27(月) 21:19:42 

    >>4768
    横だけど私もびっくりした。
    MARSがあるから韓国は感染症対策を進めてたんでしょ?

    +6

    -0

  • 4794. 匿名 2020/04/27(月) 21:19:42 

    >>4751
    今さら言っても仕方ない。これからどうするかが大事。コロナを乗り気ってから反省すればいい

    +3

    -0

  • 4795. 匿名 2020/04/27(月) 21:19:46 

    >>4765
    インフルはクラスの1/3欠席で学級閉鎖だけど
    コロナの場合は1人出たら1~2週間の学校閉鎖でいいと思う。
    全国一斉休校はしなくていい。

    +26

    -5

  • 4796. 匿名 2020/04/27(月) 21:19:49 

    >>4761
    おしゃべり掲示板なんだが

    +4

    -0

  • 4797. 匿名 2020/04/27(月) 21:19:52 

    >>4501
    ごめん。コロナと同時に高齢化社会も終わりにしてほしい。

    +0

    -6

  • 4798. 匿名 2020/04/27(月) 21:19:52 

    続けてBSフジのデータ。品川駅の今の人数、約4万人の人はもうテレワークできない人たちでもう減らない限界に人数。でもこの人数は金沢駅の平時の日の乗降数と同じ。そりゃ地方の人から見たら人がいっぱいだよね。
    前橋や甲府の人数が約20%減とあまり減らないのは東京に勤めている人があまりいないから当事者意識があまりないから人の動きは減らないんだって。なんか納得する。

    +6

    -1

  • 4799. 匿名 2020/04/27(月) 21:19:59 

    >>4620
    私も不器用で前髪すら切ってあげられない。
    家族全員2月から散髪してないし、
    なんかめんどくさくて見た目に気を遣えなくなってきた。

    +2

    -0

  • 4800. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:09 

    レムデシビルとアビガンに期待したい

    +2

    -0

  • 4801. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:09 

    >>4632
    そうなんだけど、そこまで危機感持ってる人は少ないと思うよ。血栓ができやすくなるとか、免疫機能破壊するとか、一度感染したら完治しない可能性あるとかは、あまり報道されないしね。これは絶対感染しちゃいけないウィルスだよね。若い人もね。

    +16

    -5

  • 4802. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:19 

    >>4686
    ひょっとして、経済を回すって買い物やデリバリーなんかだけと思ってる???
    そこに至るまでの過程が大部分ストップしてんの気がつかないの?

    +6

    -2

  • 4803. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:25 

    安倍さん、滑舌良くなってきてない?

    +7

    -0

  • 4804. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:27 

    >>4777
    水間さんってジャーナリストが、表向きはアメリカの会社だけど実質中国の会社って言ってたよ

    +4

    -1

  • 4805. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:40 

    >>4763
    コロナと地震のコラボ

    +1

    -0

  • 4806. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:43 

    >>4764
    余裕が出てきたのかしら
    一般職の私でさえリモートになったので
    がるちゃん見るようになった

    +4

    -0

  • 4807. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:52 

    >>4765
    中国が金と時間をかけてインフルレベルの普通のウィルス作るはずないじゃん。

    +5

    -1

  • 4808. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:55 

    >>4414
    陽性者の濃厚接触者だったんじゃない?

    +1

    -0

  • 4809. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:59 

    >>4767
    うちの地元の保健所検査待ち300人超えらしいわ

    +15

    -1

  • 4810. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:01 

    >>4803
    あえいうえおあお体操したのかも

    +1

    -1

  • 4811. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:02 

    >>4728
    そんなにあったらますます何かしら引っかかる人多そう

    +0

    -0

  • 4812. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:03 

    >>49
    もう大都市以外は解除していいと思うんだ
    店も閉まって街に人いなくて治安悪くなってるし、異常だよ
    自粛したい人は引き続きというか、個人の判断に任せてある程度普通の生活した方がいい

    +10

    -33

  • 4813. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:05 

    >>4785
    埼玉、休校延長、、、
    子供がガッカリしてる

    +5

    -17

  • 4814. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:06 

    >>4606
    3人ってすごく少ないよね
    つい最近アメリカで小さいクラスター発生って事案見たけど、感染者150人近くで全然小さくビックリ

    +3

    -4

  • 4815. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:12 

    アベノマスクやら10万円支給の書類とかの処理・配達で郵便局員さんめっちゃ忙しいのでは…本当にご苦労様です。

    +5

    -0

  • 4816. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:12 

    >>4776
    女子力高いね

    いいかい?

    +4

    -1

  • 4817. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:25 

    >>4461
    専門家が出したグラフだと接触8割減から急激に感染者減るという見立てではあった。

    +8

    -1

  • 4818. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:28 

    >>50
    感染者20人台が1週間続くのが解除の目安とテレビで言ってたので、合わせに来てるように感じる

    +15

    -1

  • 4819. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:29 

    >>4720
    もともとコロナ以前から、平日昼間にパチンコ行く人は一定数いたよ
    生活保護費がパチンコに消えるなんてザラだし、依存症の人はそんなモンよ

    +8

    -1

  • 4820. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:30 

    >>4814
    全然小さくなく、の間違い

    +0

    -1

  • 4821. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:31 

    >>4777
    ややこしいな

    +0

    -0

  • 4822. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:37 

    減った事を昨日が日曜日だから……嘘に決まってるとかそう思わずにみんなが自粛した効果が出てきた!もっと頑張ろうと前向きに考えましょう。

    +3

    -1

  • 4823. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:41 

    スーパーで怒鳴り散らしてる夫婦いて不快過ぎた。ヤンキーあがりのアラフォーぐらいの見た目。店長がつまみ出してたけど。若い女性店員さんに怒鳴りつけてて、気の毒過ぎたから私が笑顔でありがとうございますって言ってみた。

    +17

    -0

  • 4824. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:45 

    >>4414

    これ50代の男性で、北海道の雪まつりイベントで
    感染したとかじゃなかった?
    イベントに関わってたとかで。
    北海道のクラスター絡みで検査してもらえたんだと
    思ってたよ

    +0

    -0

  • 4825. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:49 

    >>4805
    やめて。

    +3

    -0

  • 4826. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:52 

    最近地震多いよね

    +0

    -0

  • 4827. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:53 

    >>3919
    高熱の際、解熱剤を
    ・飲んじゃいけないケース
    ・飲まなきゃいけないケース

    があるんですよ

    ~~って聞いたよ
    ~~じゃなかった?

    で発言するのは避けましょう
    悪意が無いことは重々承知しています。

    +5

    -0

  • 4828. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:02 

    >>4780
    横だけど、玉城知事が言ってるわ

    +2

    -0

  • 4829. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:10 

    >>4812
    うるせーばーかー

    +6

    -9

  • 4830. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:13 

    月曜とはいえ多少は自粛の効果出てるのかな
    ただ解除したら感染者増えるだろうし難しいよね

    +0

    -0

  • 4831. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:20 

    5月7日になったらできること
    ・飲みに行ってみんなでおしゃべり
    ・レストランに食事
    ・マスクなしで電車に乗る
    などなど

    +2

    -20

  • 4832. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:20 

    >>4809
    どうやったらわかるの?どこかに出てる?

    +6

    -0

  • 4833. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:21 

    >>20
    歯医者も研修受けて検査できるようになる。

    +10

    -3

  • 4834. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:24 

    >>4669
    マジでふざけるなと言いたい。
    ここまで頑張ってきたのに、全て水の泡にするのか

    +6

    -0

  • 4835. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:39 

    >>4761
    じゃあ逆に知識あるなら教えてあげなよ

    +3

    -0

  • 4836. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:52 

    ガスマスクみたいなやつ欲しい~

    +0

    -0

  • 4837. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:53 

    >>4826
    本当に、ゆらゆらゆらゆらしてる。日本中が。怖いよ。

    +2

    -0

  • 4838. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:56 

    >>4783
    いわゆる風邪で運悪く死んじゃう人もいるしね

    +1

    -0

  • 4839. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:00 

    >>4785
    クラスター起こらないとは言い切れんやろw

    +9

    -1

  • 4840. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:17 

    >>4768
    かかると死んじゃう人が多いから次々うつりにくいんだと思う。

    +3

    -0

  • 4841. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:21 

    >>4837
    めまい

    +0

    -0

  • 4842. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:27 

    自粛もそろそろ終わるかな

    +1

    -1

  • 4843. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:28 

    >>3193
    治りかけてるから大丈夫。
    まさにそのとおり。

    日本は本当に重篤な人に医療を振り分ける作戦なんだよ。
    あなたはそれを理解してない。

    +20

    -20

  • 4844. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:28 

    >>4785
    富山の小学校で登校日に数日行っただけでクラスター化した件についてはどつお考えですか?
    保育所でもクラスター化してますよね?

    +22

    -5

  • 4845. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:28 

    >>4836
    私は宇宙服みたいなのほしい。

    +0

    -0

  • 4846. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:38 

    >>4817
    これでも減り方少ないらしい

    +4

    -0

  • 4847. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:44 

    基礎疾患ありなので1月末から勝手に自粛生活をしている
    気休めでもいいから希望が欲しい
    なので昨日、今日の数字は週末であることを加味しても嬉しい

    +7

    -0

  • 4848. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:45 

    もう感染者減っても信じられない人は、自粛緩和されても外出せず、学校も休ませてステイホームすればいいよ。

    +4

    -0

  • 4849. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:47 

    >>4732
    怖い怖いこわい、鬱になる

    +2

    -0

  • 4850. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:49 

    >>4765
    インフルとは全然違う決定的な点が無症状感染
    これがあるから知らないうちに蔓延する
    そして気づいたときにはオーバーシュート
    インフルはすぐに自覚症状が出るから
    さすがのアクティブバカも歩き回れない
    インフルの方がコントロールしやすい

    +7

    -6

  • 4851. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:52 

    ゴールデンウィーク
    全国お店休んでほしい

    +50

    -3

  • 4852. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:54 

    >>4542
    初期なら武漢からの入国者との接触者しかない気がする。もしくは屋形船?

    でも陽性者から直接話を聞いたわけじゃないし、本当に感染したのか確かめようがないよね。

    +2

    -0

  • 4853. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:57 

    >>4832
    知り合いのツテ

    +5

    -6

  • 4854. 匿名 2020/04/27(月) 21:24:12 

    >>4595
    (2/3)
    事前知識として、サイトカインストームに触れます。続く
    免疫がうまく機能してない状態では防衛機能が過剰反応し、肺を攻撃し始める。
    これを【サイトカインストーム 】といいます。
    他の病気治療中や病歴がある方がコロナで重症化しやすい理由です。免疫障害があると発生しやすい。

    肺のさらに奥には肺胞があり、健康であればここで酸素と体内のCO2が交換され血液循環されていくが、
    ここでサイトカインストーム(免疫障害による自己防衛機能の過剰反応)が起きると肺胞に水が溜まり浮腫んでしまう。
    この浮腫んだ肺胞により(容積の増えた肺)へ高圧力の呼吸器を入れると、
    ボイルの法則により肺へ著しくダメージを与えてしまうので、重症患者などは死亡に至るケースとなる。

    また以下は医療アドバイスではなくサイエンス系の記録を読めば解ることと前置きし、
    (何百もの論文やレビューがありJAMA米国医者会誌にも記載あり)
    【高濃度ビタミンC点滴】を動画内で提唱しました。

    +2

    -0

  • 4855. 匿名 2020/04/27(月) 21:24:15 

    埼玉アリーナで観戦して感染した人達は
    感染経路不明にしそう…
    あれだけあの時期に集まっててゼロな訳ない。

    +48

    -1

  • 4856. 匿名 2020/04/27(月) 21:24:23 

    >>34
    ひねくれてるのでは?

    +2

    -31

  • 4857. 匿名 2020/04/27(月) 21:24:31 

    >>4813
    子供はガッカリだよね
    本当なら新学期でワクワクしながら学校に通ってただろうに、それが延び延びになってるし
    早く落ち着くと良いね

    +13

    -2

  • 4858. 匿名 2020/04/27(月) 21:24:35 

    本日の都内新規感染者数は39名。なお、感染により亡くなられた6名の方へ謹んでお悔やみを申し上げます。
    月曜は検体持込み数が最も少なくなります。皆様のご協力の成果が出始めていることも事実ですが、まだ決して気を緩めることはできません。引き続き #StayHome でお願いします。
    #STAYHOME週間

    +18

    -0

  • 4859. 匿名 2020/04/27(月) 21:24:39 

    >>434
    感謝や喜びなどは素直に表現したほうが上手に生きていけるよ

    +8

    -0

  • 4860. 匿名 2020/04/27(月) 21:24:50 

    >>4846
    もっと減るはずだって北海道大だっけ?の先生言ってた。

    +3

    -0

  • 4861. 匿名 2020/04/27(月) 21:24:51 

    >>3919
    たしか

    コロナ疑いがあるなら、イブプロフェンが主な成分の解熱鎮痛剤は症状が悪化するから飲んではいけない。
    飲むならアセトアミノフェノン系の鎮痛解熱剤なら飲んで良い。

    ということだったと思う。

    +2

    -1

  • 4862. 匿名 2020/04/27(月) 21:25:10 

    +8

    -1

  • 4863. 匿名 2020/04/27(月) 21:25:20 

    >>4503
    一ヶ月以上前の修理終わってるのになんで出航させなかったんだろう
    検査したらいっぱいいるに決まってるから気づかないふりするしかなかったのに長崎バカじゃない?

    +8

    -2

  • 4864. 匿名 2020/04/27(月) 21:25:27 

    >>8
    ここで気が緩むと今の北海道になるよね

    +21

    -1

  • 4865. 匿名 2020/04/27(月) 21:25:52 

    >>25
    どちらかというとあなたのほうが病気に思えるよ

    +15

    -2

  • 4866. 匿名 2020/04/27(月) 21:25:54 

    >>4767
    友達多いんだね

    +8

    -0

  • 4867. 匿名 2020/04/27(月) 21:25:55 

    >>4804
    そもそもクルーズ客船がほぼカーニバルだから。
    今回のは中国と合同出資で半分以上中国みたいだけど大元はしっかりカーニバルが握っていて、所有者もカーニバルにしているよ。

    +4

    -1

  • 4868. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:11 

    恐ろしいよね。日曜日は基本的に医療機関休みでこの数値なのに喜ぶ人多くて。
    そしてゴールデンウィークも医療機関は休みだよ基本的には。だから検査数も減る。
    それによって終息してきたと思い遊ぶ人増えるし、国もバカなら数字に影響されて自粛終わらせてしまうかもしれない。
    そしたら本当に日本おわる

    +6

    -2

  • 4869. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:14 

    >>4689
    ちょっと待って、ただの風邪でも反応する可能性あるの???それならだいぶ話が変わってくるよね…?
    どこにでもある風邪のために自粛って…。

    +3

    -4

  • 4870. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:15 

    >>4855
    あの頃若者の感染者増えたよね
    怪しいと思ってる

    +11

    -0

  • 4871. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:23 

    >>4632
    じゃあ一生自粛?
    ワクチンは重症化防ぐためでならないわけじゃない。薬もウイルス殺す薬は未だに出来たことない。結局はなるじゃん。
    絶対ならない方法って何かあるの?

    +7

    -3

  • 4872. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:23 

    会社、コロナで週2休みから週3休みに変更。
    ボーナス減るだろうけど
    休める方がイイし、
    自粛はもう少し続けて欲しい。

    +11

    -1

  • 4873. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:24 

    大阪を見習うべきでは?
    関西は兵庫と京都が足を引っ張っている。知事が駄目過ぎるわ兵庫も京都も

    +1

    -4

  • 4874. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:24 

    自粛や都市封鎖なんて日本ではあんま意味ないよ

    +4

    -0

  • 4875. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:24 

    >>4860
    39人からもっとって一桁になる見込みだったのかな

    +7

    -0

  • 4876. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:42 

    ほかのトピでスーツケース持ってる人見かけたら石投げると宣言してるガル民いた。
    知事自らヘイトクライム推奨してる県とあるし、地元民ではないからという理由で石を投げられたり撲◯されたりするコロナ関連死が起きないことを願う。

    +2

    -0

  • 4877. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:46 

    ゴールウィーク移動は申請とかにしてほしいわ。誰が判断するかしらんけど。遊びに行く奴、帰ってこないでほしい。

    +7

    -0

  • 4878. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:54 

    >>4854
    (3/3)
    高濃度ビタミンC点滴について、
    最低でも15~30㎎、グラム単位を六時間毎、治療効果のために100㎎を24時間毎に。
    ビタミンCは坑炎症物質・坑酸化物質でありサイトカインストームを阻止すると説明。
    また不幸にもサイトカインストームになってしまった場合にも
    免疫を酸化させる反応性酸化物質を取り除くこと、
    さらには抗ウイルス性なので、RNA複製を阻止してウイルスを排出すると説明してました。

    ではなぜこれ程までに効果的な高濃度ビタミンC点滴導入をアメリカ含めどのメディアも推奨したり放送しないのか?
    目的が最初に戻ります。>>3586さん動画まで

    +4

    -3

  • 4879. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:56 

    ロキソニン系は急性脳症起こすリスクが高いそうな

    +0

    -0

  • 4880. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:56 

    >>4806
    今がピークだろうから余裕はないはず
    冷静に読んだ方が良さそうだ

    +3

    -1

  • 4881. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:06 

    >>4720
    テレワークなんてオフィスワーク系だけじゃん
    サービス業は休業してる店多いんだから普通に休みの人多いでしょ

    +6

    -0

  • 4882. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:08 

    自粛に入った頃は、スーパーとかめっちゃ混んでたけど、最近はすごく落ち着いてきてる印象。みんなの中で自粛の意図がやっと浸透してきた気がする。「誇り高い日本人」とは思えないような報道が多数あって、自分だけ自粛しても意味ないんじゃないかって不安が大きかった。
    今も自分勝手に動くお馬鹿さんは確実にいるにしても、犠牲者が少ない段階で政府の要請だけで結果を出せるのはやっぱり日本人すごいんじゃないかと思う。楽観視はできないけど、あくまでもお馬鹿さんは少数であってほしい。

    +13

    -1

  • 4883. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:12 

    これからウイルステロ部隊が続々沖縄入りするんだな
    こわい

    +0

    -0

  • 4884. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:24 

    >>4801
    どうやって一生かからないつもり?
    ワクチンでもなるし、ウイルス殺す薬はないよ?

    +2

    -0

  • 4885. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:26 

    >>3569
    入院していた病院にも相談しましたが、陰性出て退院しているので、一般クリニックに行ってくださいとのことでした。
    保健所にも病院にも症状から再陽性の心配を訴えたのですが、、一度陰性出てますからの一点張り。
    こんな考え方じゃ、感染ひろがるの容認してるとしか。。
    誰かにうつしてしまうの怖いです。。救急車が必要となるレベルまで自宅待機するしかないのでしょうか。。八方塞がりです。

    +12

    -0

  • 4886. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:35 

    >>4850
    無症状がそれだけいるってことはインフルより軽い感染症だね

    +1

    -8

  • 4887. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:36 

    この3日間検査数格段に少ないんだよ。
    それだけの話じゃん!!!!!!!

    +8

    -3

  • 4888. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:37 

    >>4424
    アクティブ獣w

    +2

    -0

  • 4889. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:43 

    >>4857
    がっかりなんだ。
    周りの子はニュースもみてるから、学校は怖くて行きたくないって言ってる。実際、始業式も半分以上の生徒が休んでたし。ニュース見ないのかな。

    +7

    -5

  • 4890. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:51 

    >>4749
    今でも感染リスクの中働いてくれる多くの人のおかげで、食べ物に困ることなく電気ガス水道も使えてあなたがお家にいられるのよ。今この瞬間もこの自粛生活を支えて経済回してるたくさんの人がいるんだからその言い方はない。

    +20

    -1

  • 4891. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:00 


    私神戸なんだけど今日0人だった。
    やったー!よりもほんとに?って疑いのがでかい
    検査数が少ないのもあるだろうし
    緊急事態宣言解除前にこんなうまい事減る?

    +13

    -0

  • 4892. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:01 

    >>4503
    イタリアの客船だけど、中国の船会社が大元
    中国は修理拒否して日本に入港させたんだよね。

    案の定、コロナ発症してる人が大量に乗船してた。
    ちなみに、イタリア人じゃなくほぼアジア系の人が乗船していたそう。

    こんな大事件なのに
    TVは一切報道しない、新聞の隅っこに掲載されたのみ。

    中国が、
    日本の土地建物・山林等を買い漁っていることも知らない人多い。


    +15

    -1

  • 4893. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:12 

    >>4477
    デマだったんですね
    知りませんでした

    +0

    -0

  • 4894. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:28 

    >>4812
    大都市以外と断定せずに、です。
    病床が少ないもしくは確保できていない地方はやはり警戒が必要です。

    しっかり対応や対策が確率できているところから
    回せるものは回していかないと、とは思います

    +5

    -0

  • 4895. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:42 

    >>4767
    20人もコロナ疑いの人が周りに居てあなたは大丈夫なん?

    +23

    -0

  • 4896. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:46 

    公共交通機関で旅行とか…なんとか止められないのかな

    +2

    -0

  • 4897. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:51 

    >>4797
    ひどいね。自分のおじいちゃんおばあちゃん聞いたら泣くよ

    +3

    -0

  • 4898. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:52 

    >>4829
    頭おかしいの?
    コロヒス以外の意見は書いちゃいけなくて淘汰されるべきだと?
    そんなに怖いならてめーだけ誰とも接することなくずっと引きこもってろよ

    +2

    -4

  • 4899. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:54 

    >>4321
    科学ってそんなもんじゃない?

    +0

    -0

  • 4900. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:01 

    >>3815
    店員さんが意識高いと安心できます!

    +11

    -0

  • 4901. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:04 

    >>4559
    小池さんは有能でよかった

    +9

    -13

  • 4902. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:11 

    >>4855
    何かあった時のために観客の住所とか聞いてるとかやってたけど
    ほんとに書く人なんて居ないだろうし、はじめから何にも責任とる気ナシ

    +8

    -1

  • 4903. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:13 

    正 検査体制の拡充
    誤 検査対象の拡大

    正 医師が必要と判断した検査数増加
    誤 不安解消を目的とした希望者検査

    +3

    -0

  • 4904. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:16 

    >>4767
    コロナだけどって検査前にわかるんだ。へぇーw

    +15

    -1

  • 4905. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:18 

    >>4873
    大阪のほうが感染者数多いけどね

    +2

    -4

  • 4906. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:25 

    自作のいかだ壊れ...大学生2人、高知市の仁淀川で救助「コロナで退屈」
    自作のいかだ壊れ...大学生2人、高知市の仁淀川で救助「コロナで退屈」|高知新聞
    自作のいかだ壊れ...大学生2人、高知市の仁淀川で救助「コロナで退屈」|高知新聞www.kochinews.co.jp

    自作のいかだ壊れ...大学生2人、高知市の仁淀川で救助「コロナで退屈」|高知新聞2020年04月27日(月)高知の天気(もっと詳しく)現在6時間後こんにちは ゲスト様ログイン高知のニュース国内・国際特集・連載イベント医療・健康連載アーカイブ音声ニュース新着主要...


    24日午後3時ごろ、高知市春野町森山の仁淀川で、男子大学生2人=いずれも19歳=が自作のいかだで川下り中にいかだが壊れ、中州に取り残された1人を消防が救出する騒ぎがあった。2人は県内の高校時代の同級生。新型コロナウイルスの影響で大学の授業がなく、1人は県外から帰省していた。

     2人は南国市と名古屋市に在住。取材に対する本人らの説明によると、「コロナで遊びもバイトもなく、何か面白いことをしたい」と川下りを計画。山から切り出した竹10本とポリタンク4個で約2メートル×約3メートルのいかだを自作したという。

    ワロタw

    +4

    -14

  • 4907. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:27 

    全くナンセンス
    インフルだって無症状たくさんいるよ

    +9

    -5

  • 4908. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:35 

    >>4800
    札幌病院?だか北海道の病院の院長はオルベスコとアビガンが効いてることが多いと言ってた。

    +6

    -1

  • 4909. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:35 

    >>4812
    マイナス多いけど東京や大阪といった都市部と地方を同じような扱いにするのは少し考えた方が良いのかもしれない。
    東京 新たに39人感染確認 都内計3947人に 新型コロナウイルス

    +25

    -4

  • 4910. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:53 

    安倍応援トピック見に行ったら皆が頭良さそうだけど鼻につく感じの人も多そうだった 

    +7

    -0

  • 4911. 匿名 2020/04/27(月) 21:29:54 

    田舎の県でも検査出来ずにいる人
    検査して陽性でもカウントされて無い人がいるから
    田舎でもされてるのだから都会はもっと確実に操作されてる
    こんな事で一喜一憂してもダメ!

    +4

    -2

  • 4912. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:03 

    >>4780
    だよね、各航空会社満席にして
    予約入れられなくして欠航だとか。
    まぁ、ゴールデンウィークなんて
    半年約1年前から予約するから、
    どれだけキャンセルが出てるかってのも
    あるだろうけど。
    行ったところで、お店や施設は閉店ガラガラ
    結局ホテルに留まるしかないのに。

    +10

    -0

  • 4913. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:03 

    >>4877
    遊びに行く人、パチンコ行く人は10万円の権利剥奪ですよね。

    +25

    -0

  • 4914. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:10 

    >>4308
    そうかな?
    けっこう自粛頑張ってるよ!
    前と比べたら歴然じゃない?
    そんなにネガティブにならないように!

    +14

    -0

  • 4915. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:13 

    >>4801
    中にはそういう人もいるっていうのを全体の話にすり替えちゃダメよ

    +4

    -0

  • 4916. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:16 

    >>4501
    開店前から銀座の百貨店に並ぶ高齢者が中継されるのが目に浮かんでしまう。

    +5

    -1

  • 4917. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:26 

    >>3591
    え、やっぱりあったんだ(笑)
    まだ来てないから気になる

    +0

    -0

  • 4918. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:28 

    東京都で6人の死亡が発表されました

    70代から90代の3人の女性
    残りの3人は遺族の同意が得る事が出来なかったので非公表

    非公表にする事かな?何か国籍確認中を思い出してしまう

    +11

    -3

  • 4919. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:31 

    >>4850
    インフルも無症状いっぱいよ

    +12

    -3

  • 4920. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:32 

    >>4850
    私インフルなったことないから分かんないけど
    インフルも無症状のひともいるんじゃなかった??

    +11

    -0

  • 4921. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:32 

    >>4887
    人数なんてなんのあてにもならないのに、なんで検査数とパーセンテージは公表しないのか謎

    +4

    -0

  • 4922. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:41 

    >>4895
    よこ。会ってないんじゃない?私もあってないけど、疑いの人いる。

    +0

    -3

  • 4923. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:45 

    >>4767
    周囲で20人もコロナに感染するって医療従事者じゃないならなんで感染したの?

    +17

    -0

  • 4924. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:52 

    >>4909
    同意
    ちょっとヒステリック過ぎ

    +12

    -1

  • 4925. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:57 

    >>4906
    ある意味、生命力強そう

    +0

    -0

  • 4926. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:11 

    >>4767
    検体取ってから結果が出るのに1週間かかってるから今日の数字は1週間前に陽性だった人
    検査するまでも時間かかるけど、最近は検査結果までにも凄く時間がかかってる

    +10

    -0

  • 4927. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:18 

    >>4602
    犯人の取り調べみたいにはできやいから仕方ないよ
    人も足りないだろうし

    +0

    -1

  • 4928. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:20 

    >>4920
    インフルにも無症状も偽陰性もあるけど。

    +5

    -2

  • 4929. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:26 

    4/25にPCR検査受けた人は結果が出て、4/24に受けた人はまだ検査結果の連絡がない。
    検査結果出てるけど本人への結果連絡が遅れている可能性もある。
    いつの検査に対する結果が39人なのか?

    それにしても高熱続いてるのに検査受けられない、そもそも電話つながらない状況で陽性人数が減ったと言われても、不信感募るだけ。

    +18

    -1

  • 4930. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:29 

    >>4878さんが全部書き出してくれたんですか?
    ありがとうございます。

    動画もありがとう、この方は何者?
    そして告発は大丈夫なの?
    内容が既視感あるというか、見事にコロナトピで触れたらマイナスされてきたことばかりです。

    +5

    -0

  • 4931. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:32 

    >>4907
    なにがナンセンス

    +0

    -0

  • 4932. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:34 

    >>4436
    小池さん批判する意見ってこれしか聞かないね。
    当時はここまで蔓延すると思わず送ったんだろうね。
    でも中国に送った以上のマスクを都が購入して医療機関に配ってるよ。

    +0

    -1

  • 4933. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:35 

    >>4909
    普通の時も人歩いてないwわらえるw
    あ、秋田の人いたらごめん

    +25

    -0

  • 4934. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:37 

    >>4892
    大元カーニバル社ですよ。
    所有者もしっかりカーニバル社が握ってますから。

    +2

    -0

  • 4935. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:58 

    >>4906

    振り切ったアクティブバカだね

    +5

    -0

  • 4936. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:10 

    >>4889
    そりゃ、ガッカリするでしょ
    コロナが無かったらお友達と学校へ通い、楽しく遊んだりも普通に出来てたんだからさ

    +4

    -1

  • 4937. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:15 

    YouTubeの林原チャンネルで馬渕睦夫大使が
    いまも汚染地域から外国人が大量に入国してると話してる。
    いまの感染者の内の何割が外国人かを国もメディアも隠してて
    下手したら半数以上が外国人かもしれない

    +3

    -0

  • 4938. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:18 

    >>535
    あのさ、周りに感染者に居なくて実感ないんだろうけど実際に知り合いレベルの人でも陽性になったら死ぬほど怖くなるよ
    所詮、対岸の火事だと思ってんでしょ
    過度に怖がることを悪とするのはやめてくれない

    +11

    -4

  • 4939. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:33 

    >>4767
    周りに20人って、バカ騒ぎしてうつしまくった集団のお友達がいるんじゃないの?
    検査してもらえてないってことは、病院とかの集団感染でもなかろうし。

    +14

    -2

  • 4940. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:35 

    「検査数足りない」書き込みが多すぎて違和感

    +1

    -1

  • 4941. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:36 

    >>4931
    4850こいつに反応したつもりだった

    +1

    -1

  • 4942. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:42 

    >>3704
    私は飲食店を応援したくてランチしてたけど、逆の理由(テーブル近いまま、店員さんマスクしてない、一人で行ったのにグループの近くに案内されて飛沫怖かった)で行くの止めてしまったので、そういうしっかりしたお店見つけたらリピートさせていただきます。

    +9

    -0

  • 4943. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:48 

    >>4785
    普通に考えて終息なんて無理なんだから、延長するだけバカげてるよね。
    罹ったって大したことないのにいい迷惑だよ。

    生きてりゃ色々あるのは当たり前。
    身近な人が運悪く亡くなることだってある。
    万が一を考えてたら何にもできないよ。
    一生引き篭もるしかない。
    好きにしたらいいよ。

    +6

    -12

  • 4944. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:56 

    喘息もち
    古い薬だけどオルベスコ欲しいわ…
    もうもらえないけどね

    +1

    -0

  • 4945. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:58 

    >>4905京都は隠蔽してますやん。

    +1

    -0

  • 4946. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:05 

    >>4934
    どっちにしても日本は関係ないよね。

    +2

    -0

  • 4947. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:08 

    >>4812
    そうすると都会から人が流れるからダメなんだよ
    今までの自粛が水の泡になる

    +10

    -1

  • 4948. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:10 

    静岡は全ての飲食店が閉めるかテイクアウトのみに今日からなりました。
    ランチ難民が出ましたが仕方ないですね。
    ファミレスやカフェも持ち帰りのみで静岡限定メニューのようです。
    地方ニュースでしていました。

    +7

    -0

  • 4949. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:14 

    >>4920
    インフルは高熱が出ない人がいる。あー風邪ひいたわくらいで病院行かず仕事とか学校行ってしまい周りに移してしまうタイプ。

    +9

    -0

  • 4950. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:21 

    緊急事態宣言出てから一週くらい微熱とひどい倦怠感が続いた。念の為食料は備蓄品で賄って家から一歩も出ないで過ごしたけど、コロナだったんじゃないかと思ってる。それまで通勤してたしね。周りでも症状は違えど同じような話を聞く。ニューヨークが抗体検査で20%よね、都内はどのくらい既に罹ってるんだろう。

    +2

    -1

  • 4951. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:26 

    オームラ馬鹿にしていたけど、愛知すごいじゃん

    +10

    -2

  • 4952. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:29 

    >>4785
    正直一斉休校の時は子供は死んでない、無症状とか言われも中国のデータしかないし怖かったが、こんだけ海外含めてデータ揃ってきて、子供は死んでないし。正直子供はインフルのが去年も亡くなった子供いるし怖い、髄膜炎菌とかもっと怖い病気もあるのにコロナで休校は微妙。重症化する層にはコロナは怖いんだからその層に自粛してもらうでいいと思う。ただ、リスク高い子や家族いるしそこはオンライン授業受けさせてあげてほしい。

    +20

    -24

  • 4953. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:37 

    マイナスいっぱいだと思うけど、子供達はもうちょっとしたら自粛から解放して学校行かせてあげてもいいんじゃないかな?6月か7月位から。さすがに引きこもり予備軍が増えちゃうよ。

    +28

    -35

  • 4954. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:39 

    >>4933
    山形も歩いていませんwww

    +16

    -0

  • 4955. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:46 

    吉村禎章大阪知事が強制力強めるみたい
    休業「指示」の可能性も 大阪 - Yahoo!ニュース
    休業「指示」の可能性も 大阪 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府は、27日正午の時点で営業を続けていた3つのパチンコ店の名前を新たに公表した。吉村知事は、要請に従わない店に対し、より強い休業の「指示」を行う考えも示した。

    +8

    -1

  • 4956. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:52 

    >>4885
    かかりつけか近くの内科に電話で相談してみては?

    +0

    -3

  • 4957. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:59 

    >>4665
    普通っていうのは、何もかも止まったままじゃんってとこに対して。普通に毎日仕事行っているし、電車も通勤路もたいして人は減ってないから。業績でいえばうちの会社だってもう賞与なくなるどころか大部分解雇されるような気もしてるよ。辞めても地獄、残っても地獄だろうけど。でも消費者は完全に外出を怖がっているし、みなさんが不況について脅すから財布の紐もしまるんだから、何を欲しているか理解しないままでは経済回すどころかより酷いことになるよって思ってる。

    +1

    -2

  • 4958. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:06 

    >>4907
    インフル無症状がたくさんいるとは言いきれないよね。そんなの検査してないんだから、分からない。いるかもしれないしいないかもしれない。

    +6

    -1

  • 4959. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:19 

    >>4767
    これは4月頭にナイトクラブで全員揃ってパーリナイしない限りはありえない数字

    +10

    -1

  • 4960. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:29 

    >>4929
    それが真実なんだけど皆んな目を背けたいんだよね
    マイナス思考だって揶揄されるんだから呆れるわ

    +8

    -1

  • 4961. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:44 

    検査数は拡大する必要ない、今のままで十分といってる人たちは、今現在検査できなくて、自宅療養を続けてる人達の気持ちなんて考えてないんだろうな。コロナが原因で自宅や路上で亡くなった人のことも。今月にはいってコロナ疑いの救急搬送も急増してるんだよ。そこまで我慢しなくちゃ検査してもらえないっておかしいよ。

    +12

    -3

  • 4962. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:44 

    >>4953
    6月から始めてほしい

    +18

    -6

  • 4963. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:45 

    パチンコ屋叩きはどっちもどっちだよね!今から自粛したら無理な人たちも守らなければあーなるのだろうか?

    +2

    -0

  • 4964. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:54 

    インフルと同じとかどうせ無理とか言ってる人ってマスクもせず人と距離開けず自粛せずなんだろうな…
    老人には多そうだけど

    +4

    -0

  • 4965. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:55 

    >>4947
    籠城し過ぎて餓死…それもイヤですね
    どこかで線引きしないと。

    +5

    -0

  • 4966. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:05 

    >>4214
    厚生労働省のサイトにあります。
    「小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金を創設しました」ですが、お子さんは保育園等に通われていますか?通われていたら対象ですが、通われてないなら対象外みたいです。サイトに詳しく書いてあるので、確認してみてきださいね。
    今回は、コロナという理由なので、私的な理由でやめるわけでなく致し方ないです。このトピでずっと迷われていて内容からも職場のことを気にされてて、誠実な方だと感じましたので、社長さんもきっとわかって下さると思いますよ。
    経済的に大丈夫であれば今は子育て楽しんでくださいね。1番かわいい時期で、つかまり立ちとか、歩きだしたり、おしゃべりしたりと、これから成長をみるのも楽しみですね。
    お仕事はまた子育て落ち着いたらいつでも復帰できますよ。

    +0

    -1

  • 4967. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:17 

    連休明けにお店再開したら、増えるよね。

    +4

    -0

  • 4968. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:20 

    >>4906
    DQNの川流れだっけw

    +2

    -0

  • 4969. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:20 

    このままみんなで頑張ろ!
    ゴールデンウィークANAで飛行機乗る予定の人本気でやめてー!

    +7

    -1

  • 4970. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:25 

    >>4945
    隠蔽してたとしても割合で見ても大阪よりは少ないでしょw

    +5

    -0

  • 4971. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:25 

    >>4958
    毎年感染者は1000万人いるんだよ
    その大半は無症状よ

    +5

    -1

  • 4972. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:26 

    >>4936
    一応、周囲にも聞いてるんだけど、お友達にそこまでみんな重要視してないんだよね。家でのんびりするのもいいよーって子が多いぽい。うちもこれ。

    +4

    -0

  • 4973. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:30 

    >>4844
    たった3人。しかも全員無症状。
    始まりは児童の親から。

    全国で同じように入学式、登校日設けたのに、その事例一件だけだよ? 

    だったらシーズンごとに全国で流行って、クラス児童の半分とか高熱出して欠席する羽目になるインフルエンザの方がよっぽど怖いじゃん。 

    コロナだと思い込み過ぎてるからそうなる。事実を見よう。

    ただお年寄りは本気でまずいよ。

    +14

    -13

  • 4974. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:38 

    >>4947
    だから都会の人は自分の県から出ないように移動制限かけるなりすれば?

    +7

    -4

  • 4975. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:39 

    富山の小学校でクラスターあったから学校は当分ムリでしょうね。

    +15

    -0

  • 4976. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:44 

    東京なんか人口密度多いとこによく住むわ

    +3

    -5

  • 4977. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:58 

    >>3621 でも「軽症なのかな」と入院せず・させて貰えず、急変して2-4日で死んでる人が大勢いるんですが・・・欧米では12歳とかティーネージャーも大勢

    +29

    -2

  • 4978. 匿名 2020/04/27(月) 21:36:05 

    こうやってちょっとずつ進んで行ってるから、自粛して時間稼ぎするのは大事だね
    重症段階でも効くというから期待したい
    コロナ治療薬「レムデシビル」、5月にも承認 首相明言 - 産経ニュース
    コロナ治療薬「レムデシビル」、5月にも承認 首相明言 - 産経ニュースwww.sankei.com

    安倍晋三首相は27日の衆院本会議で、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「レムデシビル」について「間もなく薬事承認が可能となる」と明らかにした。海外での承認など…

    +11

    -1

  • 4979. 匿名 2020/04/27(月) 21:36:11 

    私の働いてる会社は、コロナ関係なく全員出社。嫌なら辞めれば?と、いうブラック。勿論、コロナになっても解雇されると思います。
    こんな状態で、若くもない私が辞めて再就職すら、危ういような状況で、会社はかなり強気な姿勢。
    出社だからって会社に厳罰があるわけでもありません。そして、急いで何かをしなきゃいけないわけでもありません。
    世の中には、コロナに応じてくれる会社。コロナだから、社員を徹底的にいたぶる会社。ゴールデンウィーク期間も、土日も働いています。ここの所やすみがありません。
    でも、辞めて暮らして行けるほどゆとりがあるわけでもありません。
    毎日辛いです。

    +8

    -0

  • 4980. 匿名 2020/04/27(月) 21:36:18 

    今日は結婚15年記念と36歳の誕生日なんだよね。
    明日も仕事だし、、、疲れる

    +3

    -4

  • 4981. 匿名 2020/04/27(月) 21:36:20 

    >>4780
    玉城知事がキャンセルして下さい!って訴えてたよ。

    +4

    -0

  • 4982. 匿名 2020/04/27(月) 21:36:22 

    >>4439
    東京の検査数調べたら本当に1日100件いかない日あってビビったわ
    日によってかなりバラバラだったけどどうやって決めてんだろ

    +28

    -1

  • 4983. 匿名 2020/04/27(月) 21:36:24 

    >>4672
    でも学校でクラスター起こったらその親、家族とどんどん広がってくよ
    海外では子供も亡くなってるし怖いと思う。
    インフルエンザと違うのはワクチンも薬もない事。
    それが不安なんだよ。

    +28

    -2

  • 4984. 匿名 2020/04/27(月) 21:36:25 

    >>4812
    解除すると都市部からバカが遊びに行くけど大丈夫?
    営業中のパチンコ屋みたいになるよ

    +5

    -1

  • 4985. 匿名 2020/04/27(月) 21:36:31 

    新型コロナに対して免疫をアップさせたい人は、以下のビタミンやミネラルがおすすめです。

    ビタミンC、D3、亜鉛はとても大切。きちんととりましょう。

    なお、B系やAやEなども全部きちんと摂取したほうがいいです。

    +4

    -5

  • 4986. 匿名 2020/04/27(月) 21:36:46 

    >>4850
    インフルもワクチン打って軽い症状の子が広めまくりますけどね…

    +14

    -0

  • 4987. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:08 

    大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ
    エリエールブランドを展開する大王製紙(本社・東京)は2020年4月27日、不織布マスクの国内自社生産を開始することを発表しました。

    7月には月2600万枚生産へ
    大王製紙は従来から不織布マスク(「エリエール ハイパーブロックマスク」「エリエール +Water(プラス ウォーター)うるごごちマスク」)を海外協力工場にて生産し、販売してきました。

    日本国内におけるマスク不足の状況を踏まえ、子会社(エリエールプロダクト)に1ラインで月1300万枚まで生産可能な最新鋭の生産設備を4月末に導入し、生産を開始します。

    マスクは月400万枚で運転を開始し、感染対策のために大量のマスクを必要としている機関、施設等に優先して供給していくとのこと。

    頑張ってほしいね。
    日本製買いたい!

    +16

    -0

  • 4988. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:10 

    >>4973
    子供から大人は感染しないはずなのに教師に感染したのはさらっと流されてた。

    +17

    -1

  • 4989. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:12 

    >>4831
    まだこんな馬鹿がいるからな・・。

    +5

    -0

  • 4990. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:16 

    >>4930
    横だけどがるちゃんは工作員が大量に動員されてて見事にコロナに怯え、他人に攻撃的な人ばかりになってるからね
    運営も個人情報を探るようなトピを沢山乱立させてると思わない?
    twitterとか見てるとそっちの方が色々気づいて調べてる人多くなって来てる

    +27

    -0

  • 4991. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:17 

    >>4918
    身近な人たちに特定されるのが嫌なのかもね。
    あとはコロナを原因にしたくないとか、ニュースで「何歳の女性が死亡しました」と読み上げられるのも嫌とか色んな心情があるかも。

    死亡理由を選ばせてもらった経験あるんだけど、身内の亡くした直後の遺族の想いって複雑なように思う。

    +1

    -0

  • 4992. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:21 

    >>4953
    6月再開が現実的かな。不安な人は家庭の判断で休ませる。

    +17

    -2

  • 4993. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:22 

    テ○リストは帰れ!
    岩手の2県立病院、妊婦救急搬送の受け入れ拒否…帰省数日後に... | 社会 | ニュース | So-net
    岩手の2県立病院、妊婦救急搬送の受け入れ拒否…帰省数日後に... | 社会 | ニュース | So-netnews.so-net.ne.jp

     千葉県から岩手県に帰省した30歳代の妊婦に対し、同県立の2病院が救急搬送の受け入れを断っていたことが23日、県医療局などへの取材でわかった。 同局によると、帰省した女性は今月17日、同県一関市内に滞在中、破水しそうになったため救急車を要...

    +4

    -0

  • 4994. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:23 

    >>4664
    人に言えないようなことした上にウイルスばら蒔く。

    +1

    -0

  • 4995. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:25 

    ウーバイーツって、いろんなお店があるんだね。
    スーパー行けない時や何か食べたい時に、少しでもお店の売り上げの足しになってもらえればと、最近利用しているけど結構近所のお店も加入しててビックリ。

    +0

    -0

  • 4996. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:34 

    >>4886
    あのね
    国の濃厚接触者の定義みてないの?
    発症2日前からの接触に変更されたでしょ
    無症状=軽いじゃないの
    これから発症する人なんだよ
    どの程度の人が無症状のまま終わるのかもわかってないし
    今の段階でインフルより軽いと断言できる根拠はどこにもないでしょ
    そういう話は新型コロナの研究が進んでからでいい

    +1

    -0

  • 4997. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:40 

    大阪は検査数発表と陰性者の発表も記録されているんですが、陽性者の割合が合わないのは何故かわかる方いますか?
    毎日発表される陽性数っていうのは濃厚接触者だけしか入っていないという事でしょうか?

    +0

    -0

  • 4998. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:41 

    >>1454
    日本人は何度も地震という名の第二波を体験してるから(遠い目)

    +2

    -1

  • 4999. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:43 

    あのね、第2派って言うのがあってね。
    みんな、くれぐれも油断しないでね。
    北海道民より。

    +6

    -2

  • 5000. 匿名 2020/04/27(月) 21:37:49 

    中国で甲殻類に感染する謎のウイルス蔓延、人間への被害も懸念|NEWSポストセブン
    中国で甲殻類に感染する謎のウイルス蔓延、人間への被害も懸念|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     いまや世界中に感染が拡大している新型コロナウイルスを筆頭に、ニワトリなど鳥類を死に追いやる鳥インフルエンザや豚に感染しほとんど死滅させるアフリカ豚コレラも中国で爆発的に流行し近…



    中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」 | Asagei Biz-アサ芸ビズ
    中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」 | Asagei Biz-アサ芸ビズasagei.biz

    中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」 | Asagei Biz-アサ芸ビズ アサヒ芸能のマネー・芸能・スポーツ情報 中国雲南省で新たな殺人ウイルスが! 「致死率50%」「24時間以内に死ぬ」2020年4月12日 10:00ライフ  日本ではコロナ疫...



    はぁ、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。