- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/04/26(日) 23:35:46
>>468
議員はけっこう年配の人多いから、コロナにかかったら危ないもんね。日本製じゃないアベノマスクなんて怖くてつけられないんじゃないの?+2
-2
-
502. 匿名 2020/04/26(日) 23:35:51
>>17
ポンチョ?+25
-3
-
503. 匿名 2020/04/26(日) 23:37:04
>>492
テンバイヤーに在庫吐き出させるためとか、PCR検査はわざと絞ってたとか、なんかマニュアルあるよね
または教科書的なネトウヨインフルエンサーがいるのかな+8
-2
-
504. 匿名 2020/04/26(日) 23:37:16
>>501
庶民は老人だろうが妊婦だろうが黙ってアベノマスクつけてろよってことか。。
泣けるねー。
+6
-0
-
505. 匿名 2020/04/26(日) 23:37:25
とりあえずマスコミが、意気揚々と叩いてるから偏りの一種と思って結構客観的にこの件は見守ってるけど、こわいなぁとおもうよ。振り回されないようにしないとね。+1
-7
-
506. 匿名 2020/04/26(日) 23:37:29
とりあえず伊藤忠は日本ブランドだから云々はあまり思ってないんだよねー+1
-0
-
507. 匿名 2020/04/26(日) 23:37:55
京都はまだまだ来る気配なし。来たら寄付します。+2
-0
-
508. 匿名 2020/04/26(日) 23:40:33
>>491
認めてることを信じられないんだね。
不良品も問題だけど、お金の流れも不透明なのも気になる。もう一社を公表してないのもおかしい。
+15
-2
-
509. 匿名 2020/04/26(日) 23:40:57
茨城も来る気配なしです。不要なんで寄付します。+0
-0
-
510. 匿名 2020/04/26(日) 23:41:02
>>500
だから配布されてないよ
配布前に弾いたんだから
いい加減にしてくれー+6
-0
-
511. 匿名 2020/04/26(日) 23:41:23
三重県だけどまだ届いてない。遅いなー、給付金のが早かったりして!+2
-0
-
512. 匿名 2020/04/26(日) 23:42:55
兵庫県です。
郵便局に不要な新品マスク回収ボックスがあったよ。
サイズが合わないとかで使わないやつを市が集めて、医療機関とか必要な所に回すって。
全国展開の取り組みじゃないのかな。+1
-0
-
513. 匿名 2020/04/26(日) 23:43:02
>>487
真骨頂はそこなのに、安倍信者は的外れなことばかり言ってる。
政府が配布前に数百枚単位で除外してる←どんだけ不良品多いんだよ!って普通は思うのにねw
+13
-0
-
514. 匿名 2020/04/26(日) 23:43:57
>>18
市役所や役場で回収ボックス設置して、欲しい人が自由に取って行けるようにしたらいいね。
私も布マスクあるしガーゼマスク要らない。
お金かけて配布してくれたけど、使うつもりないし勿体無いなと思ってた。
役立てて欲しい。+13
-0
-
515. 匿名 2020/04/26(日) 23:44:03
その前に、まだ届いてもいないんですけど+2
-0
-
516. 匿名 2020/04/26(日) 23:44:48
>>424
洗えるからかな?+1
-0
-
517. 匿名 2020/04/26(日) 23:44:52
>>487
配布中止前に配ったやつからは特にカビてるマスク出てないよ。あの一枚だけなのはおかしいでしょ。
+9
-11
-
518. 匿名 2020/04/26(日) 23:45:44
>>500
配布前にみつかってるらしいんですが…
妊婦さんに届く前でよかったですね。+6
-0
-
519. 匿名 2020/04/26(日) 23:46:05
>>513
しかもそれと同時に納品されたものをシレッと発送したのが問題視されて回収したんだっていう流れを全く理解してない
Twitterしか読まない情弱+11
-0
-
520. 匿名 2020/04/26(日) 23:46:17
若い人達は布マスクをありがたがり、高齢者は難癖をつけてるのが面白いw+2
-4
-
521. 匿名 2020/04/26(日) 23:46:29
>>517
どこらへんが?+8
-3
-
522. 匿名 2020/04/26(日) 23:46:37
>>48
私もデカイけど、高橋英樹でも鼻と口は隠れていたよ
結構使えるかもカビや汚れがないなら+7
-0
-
523. 匿名 2020/04/26(日) 23:47:36
>>519
配布された分も回収されたの?
マスクのためにネットを汲まなく調べてるんだね(笑)+0
-7
-
524. 匿名 2020/04/26(日) 23:48:17
>>517
だから政府が発送準備中に見つけたんだから一般では見つからないの当たり前
頼むから一回記事と会見見てから書き込んで+14
-1
-
525. 匿名 2020/04/26(日) 23:48:50
>>263
シミでも相当古いって事だよ…
祖母の家の片付けで古い紙や衣類が画像のようになってたからカビかシミの可能性はイタズラじゃない限りあるよ
+10
-0
-
526. 匿名 2020/04/26(日) 23:49:00
>>523
何も知らないなら黙ってな+10
-0
-
527. 匿名 2020/04/26(日) 23:50:35
>>445
なるほど、そうですね。ハッとしました。もし差し支えなければ、あなたはどの政党がベストもしくはベターだと考えているか教えていただけますか?私も視野を広げて考えてみたいと思います。+1
-5
-
528. 匿名 2020/04/26(日) 23:50:45
元から吊り目なのに更に吊り上げてw+0
-0
-
529. 匿名 2020/04/26(日) 23:50:59
>>523
くまなくって、たった2〜3の記事だよ
+8
-0
-
530. 匿名 2020/04/26(日) 23:51:14
>>524
あのマスクは誰が撮って誰が流したの?+3
-4
-
531. 匿名 2020/04/26(日) 23:51:47
トピズレだけど同じ政権でも小泉さんのが良かったな〜あの時代に戻りたい。+1
-9
-
532. 匿名 2020/04/26(日) 23:52:10
>>527
これからどこがいいかよく考えます
また失敗したくないので+3
-0
-
533. 匿名 2020/04/26(日) 23:54:07
まだ配布されてないからか、あのタイプのマスクしてる人見たことないわ
見た人います?+5
-0
-
534. 匿名 2020/04/26(日) 23:54:31
>>530
「マスク等物資対策班の関係者」って記事に書いてあるでしょ
それが嘘ならすぐ内部調査で判明するんだから菅さんが会見で認めるはずないよね?
もういい加減にして+10
-3
-
535. 匿名 2020/04/26(日) 23:55:06
>>533
最初に配布された世田谷だけど全然見ない。
老若男女誰もがつけてない。
+2
-0
-
536. 匿名 2020/04/26(日) 23:55:32
>>319
この世の中で、カビの胞子の全くない家があるのなら見てみたい。
+0
-3
-
537. 匿名 2020/04/26(日) 23:55:52
>>454
他に選択肢がないと感じています。政治に全くのクリアは求めておりません。あなたはどの政党であれば日本を守れると思いますか?情報メディアを通さない他の人の考えを聞きたいです。+0
-4
-
538. 匿名 2020/04/26(日) 23:55:56
>>530
内部からのリークじゃないの?
あれがなかったらまた隠蔽されてたかもね。+5
-1
-
539. 匿名 2020/04/26(日) 23:56:34
>>533
接客業だけどいない。皆んなサージカルマスクか手作りマスク。N95の人は見かける。+2
-0
-
540. 匿名 2020/04/26(日) 23:57:34
>>537
だからこれから見極めるってば+3
-0
-
541. 匿名 2020/04/26(日) 23:57:50
あちらとしては汚染されたマスクを日本人が着けた方が嬉しいもんね。
+1
-0
-
542. 匿名 2020/04/26(日) 23:59:10
>>537
他に誰がいるの??それ書いたら猛攻撃で批判するパターンだよね。見飽きた。+4
-0
-
543. 匿名 2020/04/27(月) 00:00:25
届いた方の報告が結構ありますけど、どんなでした?
皆いついつ届いたっては書いてあるけど、大きさとか使い心地とか、それこそ肝心の清潔さ具合とか、具体的な事全く書いてないから知りたいです。+1
-0
-
544. 匿名 2020/04/27(月) 00:01:40
>>533
実際には見たことない+3
-0
-
545. 匿名 2020/04/27(月) 00:03:14
>>8
私も両親も港区に住んでいますが、両親のところには届きましたが私のところはまだです。
同じ区の中でも感染者数とかに応じた配布順序があるのかも?+8
-4
-
546. 匿名 2020/04/27(月) 00:03:21
>>532
ありがとうございます。
個人間での政治の話はなかなか難しいのでどうも視野が狭まってしまい、他の方の考えを知りたかったのです。
未来の明るい政党がお互いに見つかるといいですね。+0
-0
-
547. 匿名 2020/04/27(月) 00:08:29
>>26
当然でしょって言いそうになったけれど、その当然のことがわからない人が結構居るみたいなんだよね。災害時の寄付とか見てると。+7
-1
-
548. 匿名 2020/04/27(月) 00:10:21
>>8
港区ですが、一昨日届きました。+8
-1
-
549. 匿名 2020/04/27(月) 00:13:11
>>480
使途不明金+3
-0
-
550. 匿名 2020/04/27(月) 00:14:46
これって不良品ばかりで全部一旦回収して検品、取換等して再度発送するんだよ。466億円どころじゃなく、さらにとんでもないコストがかかる。本当にいらない。必要のあるとこに最初から送ってほしいというかこんな事自体をやめてほしい 本当に許せない+2
-0
-
551. 匿名 2020/04/27(月) 00:18:52
>>534
毎日とつながってるスパイが居るってことだね+2
-6
-
552. 匿名 2020/04/27(月) 00:19:25
>>531
ボケてるの?+2
-1
-
553. 匿名 2020/04/27(月) 00:19:28
港区民です
マスク数日前に届きました。我が家のは2個中1個に短い髪の毛入り。
友達はマスクに小さいゴミがついてたり、また別の子のは虫の死骸みたいなのついてたりしてたそうです。
到着した時は見た目綺麗じゃーんって思ったけど、外袋から出して(小包装は外さず)裏を見たらついてました。
使わないですが、こんなの寄付でもよいのかなぁ?+6
-9
-
554. 匿名 2020/04/27(月) 00:27:25
>>553
え、酷い。コロナ流行る前から100均で中国製のマスクたまに買ってたけどそんな物ついてた事なかったよ。家はいつ届くんだろーちゃんと検査して寄付しなきゃ。+3
-1
-
555. 匿名 2020/04/27(月) 00:30:38
>>8
港区22日に届きました!速攻開封しちゃったから、返還できないわ…+8
-1
-
556. 匿名 2020/04/27(月) 00:35:55
400億無駄にして、今更1円でも無駄にしないで?
いったい何やってんだか、、、
アベノマスクは街角で配られてるポケットティッシュ
みたいだ+6
-6
-
557. 匿名 2020/04/27(月) 00:38:12
日本政府が発表する
入院措置が取られている感染うち50%の5千人は外国人
外国人に日本人のための5千床が奪われてるんですよね!?
日本政府は中国共産党の犬!+4
-0
-
558. 匿名 2020/04/27(月) 00:39:16
>>531
ああ、あの時代は良かったね。一部の人には。
郵政民営化のあと、郵便局に韓国人が職員として入職したもんね。+1
-0
-
559. 匿名 2020/04/27(月) 00:39:54
>>553
内容をメモして、市役所へ渡せば?
それコロナ菌ついてるかもしれないし+8
-0
-
560. 匿名 2020/04/27(月) 00:43:00
>>5
アベノカビノマスク
アベノシンジャーにしたら
アベノカミ(神)ノマスク+2
-20
-
561. 匿名 2020/04/27(月) 00:44:53
>>533
えっ?千代田区寄りの新宿区だけど、昨日のスーパーで見たよ。50代位の夫婦。同じマスクで仲良しだな、と思った。届いたマスクかは分からないけど、あの形のガーゼマスク。+3
-0
-
562. 匿名 2020/04/27(月) 00:45:13
>>175
うん
だから自分たちで行動しよう
と言っている
なぜ受け身で、待ちの姿勢なの?
国があなたのために何をしてくれるのかを問う
民度の低い振る舞いはやめて、
あなたが国のために何を成すことができるのかを
問え+14
-5
-
563. 匿名 2020/04/27(月) 00:45:55
>>556
ポケットティッシュがマスクになるのか?+0
-0
-
564. 匿名 2020/04/27(月) 00:46:14
>>556
400億もかかってないからね+2
-2
-
565. 匿名 2020/04/27(月) 00:46:40
>>562
後半ジョン・F・ケネディの言葉だね+5
-0
-
566. 匿名 2020/04/27(月) 00:48:19
>>8
港区
数日前にきたよー
さっき洗濯してしまった…寄付できるならそれもよかったな+7
-0
-
567. 匿名 2020/04/27(月) 00:56:03
>>1
回収ポストなんてやったらそこからコロナうつらないんだろうか+6
-0
-
568. 匿名 2020/04/27(月) 00:56:42
>>92
どうやって、立体にするの?+0
-0
-
569. 匿名 2020/04/27(月) 00:56:52
>>8
世田谷区
3丁目の家は来てないけど、2丁目の友達の家は金曜日に来てる
その隣の地区の友達も来てない
一旦回収だけど
これちゃんとどこに配ったか把握してるのかな?+8
-0
-
570. 匿名 2020/04/27(月) 00:57:43
>>8
先週と先々週できましたよ+1
-0
-
571. 匿名 2020/04/27(月) 00:59:32
こんなふうに顔が収まるなら着けるよ。+0
-0
-
572. 匿名 2020/04/27(月) 01:01:14
>>13
手作りマスクのガーゼが足りないから
このガーゼ使いたいのに全然来ない
このマスクしてる人チラホラ見かけるね+5
-2
-
573. 匿名 2020/04/27(月) 01:03:02
>>553
それ本当ですか??新宿はみんな綺麗でしたよ。汚い言ってる人いないですけどね6人くらいですが+5
-2
-
574. 匿名 2020/04/27(月) 01:04:52
>>571
あなたの顔面サイズ次第だな+0
-0
-
575. 匿名 2020/04/27(月) 01:10:27
>>1
これこそ麻生が言ってたように手を上げた人だけにすりゃいいのに!10万円の申請の時にマスクいる世帯だけ〇をつける欄があれば無駄な運送費を増やすことなく他に回せるのになんで頑なにやらないんだろう( ・᷄д・᷅ )+0
-0
-
576. 匿名 2020/04/27(月) 01:11:53
待ち遠しい。だがまだマスク届かない。
是非自分の顔のサイズを確認してみたい。+3
-0
-
577. 匿名 2020/04/27(月) 01:15:25
>>8
品川区在住で届きました。
ただ、ホコリが付いていたので、寄付に出すのもためらいが…+2
-7
-
578. 匿名 2020/04/27(月) 01:17:45
>>405
なんで届いたマスク使ってるだけでマイナス?
理由書いてるのにマイナスって脊髄反射なの?
私は擁護も批判もなく偶然このトピを見て、自分の判断で必要と感じたから使ってると書いただけ。人に付けろと書いてない。
日頃からマスク巡って戦ってるとしか思ってない中、関連のトピで初めてした発言で(擁護コメントでもないのに)ここまで叩くのが批判派なんだね。本当に誰でも批判なんだ。こっわ。+2
-2
-
579. 匿名 2020/04/27(月) 01:19:08
>>552
消費税だって5%だったし。
今より全然豊かだったよ。郵政民営化は私には関係ない業種だったから分からないけど。
+0
-0
-
580. 匿名 2020/04/27(月) 01:26:22
>>381
じゃああなたは今の政権であの時どのように対応できたと思います?更に更に隠蔽しまくりだったんじゃない。+2
-0
-
581. 匿名 2020/04/27(月) 01:28:50
+0
-0
-
582. 匿名 2020/04/27(月) 01:30:05
>>38
いかにもカビてます!!っていう作品に作り上げた感じはするね。
政権批判するために。
配る時、誰かチェックする人いないの?こんなカビテタラカビてたら誰か気づきそうなのに。+22
-10
-
583. 匿名 2020/04/27(月) 01:31:44
その1円を無駄にしてんのはお前ら政府だ。
税金の無駄遣い本当にもういい加減にしてほしい。
国会でのらりくらりやってるジジイババァ共全員クビでいい。+2
-0
-
584. 匿名 2020/04/27(月) 01:33:23
>>578
逆に>>44は個人的に「いらない」って書いてるだけでマイナスじゃん
プラマイなんて単に共感か共感しないかなのに被害妄想強すぎ+1
-0
-
585. 匿名 2020/04/27(月) 01:34:43
>>582
だから配布前にチェックして気づいたやつだってば
+6
-1
-
586. 匿名 2020/04/27(月) 01:35:42
>>4
こういう人に限って、早くやれ!早くやれ!って言うんだよね。政府は遅いって。
いらない人の挙手を待って振り分けてっていう作業にどれだけ時間がかかるか想像すらできない。
恐ろしいのはこのプラスの数。馬鹿が多すぎる。+118
-5
-
587. 匿名 2020/04/27(月) 01:36:45
安倍信者ってTwitterしか見ないの?
厚労省とか官房長官の会見も見ないんだね+2
-0
-
588. 匿名 2020/04/27(月) 01:39:29
不良品の多くは東南アジア製で、現地の衛生基準が医療品ではなく布製品扱いだったっていう情報出てきたね+1
-0
-
589. 匿名 2020/04/27(月) 01:40:01
>>201
4社目は依頼を受けてから調達できないってキャンセルしてきたんだよ。+5
-1
-
590. 匿名 2020/04/27(月) 01:40:29
>>33
実物は言われてるほど小さくなかったよ?
付けてみても問題なし+3
-0
-
591. 匿名 2020/04/27(月) 01:41:25
>>589
ソースは?+6
-0
-
592. 匿名 2020/04/27(月) 01:45:08
手作りマスクあるからいらない。
けっこう手作りマスクの人多いと思う。安心の国産だしね!
てか、私の手作りマスク国が買って欲しいわ!(笑)わざわざ、外国から買わなくてもいいのに!+2
-0
-
593. 匿名 2020/04/27(月) 01:46:01
>>584
>>44 は、マスクで防げないって書いてあるからマイナスしました
防げないからマスクしないんじゃなくて、他人にうつさないためにマスクをするんですよ
飛沫を飛ばさないように
今保菌している人達が誰にもうつさなければ、その人たちが陰性になれば終息するんですよ+10
-0
-
594. 匿名 2020/04/27(月) 01:48:53
>>589
>>589
4社目あるじゃん
なんでウソつく?
立憲民主党などの野党が23日に国会内で開いた会合で、新型コロナウイルスの感染防止対策として妊婦に配る布マスクに汚れがあった問題を巡り、厚生労働省に対し、調達した企業名の公表を求めた。同省は調達先は全世帯に配る布マスクと同じ3社のほか、もう1社あると明らかにしたが、企業名は非公表とした。
既に判明した3社は興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーション。厚労省は「一定の手続きを踏むルールがある。4社目のマスクは他の3社と形状が異なる。不具合の報告があった物の中に見当たらなかった」と、非公表の理由を説明した。
厚労省はどの調達先の製品に不良品があったのかを調べている。
また、厚労省は、全世帯に配布する3社の布製マスクは中国、ミャンマー、ベトナムで生産していると明らかにした。(共同)
+7
-1
-
595. 匿名 2020/04/27(月) 01:49:01
>>303
ネトサポって一件書き込んで何円貰えるの?
派遣切られて残高20万しかないからやりたい
それとも無償?+4
-1
-
596. 匿名 2020/04/27(月) 01:49:28
一家庭に2枚ぽっち配布する予算が466億って本当なの?
そんなにお金あるんだったらマスク工場の一つや二つ作れるだろうに+0
-0
-
597. 匿名 2020/04/27(月) 01:53:19
>>596
それで今マスクを配布できるの?
今必要としている人が多いからやってることなんだけど?+0
-1
-
598. 匿名 2020/04/27(月) 01:55:22
小さいから小学校に寄付しようか。カビや虫ついてないか心配。その前にコロナついてないか心配+0
-1
-
599. 匿名 2020/04/27(月) 01:58:34
>>1
安倍さんはコロナ対策に忙しいからね
珍奇なマスク配布にもゴーサイン出しちゃうぐらい疲れてらっしゃる
忖度する奴に利益誘導する副業も出来る程度の忙しさだけど笑
いくらバックマージンあったんだろうね
そんなもん、マスクなんて日本人は作るから、マジで
マジで安倍さんって売国奴だね+2
-3
-
600. 匿名 2020/04/27(月) 02:00:11
>>238
そんなに硝子のハートでよくガルちゃんやってられるね
今すぐやめといた方がいいよ+3
-9
-
601. 匿名 2020/04/27(月) 02:02:38
>>553
港区民は友達同士でわざわざ連絡しあってそんなの報告しあってるの?
それとも早速SNSに載せてるのかな?+2
-2
-
602. 匿名 2020/04/27(月) 02:05:31
>>598
寄付してと頼んでいるんだから普通に回収ボックスに入れればいいでしょう+0
-0
-
603. 匿名 2020/04/27(月) 02:08:36
>>601
>>275も周りとマスクの話してるみたいけどこういうマスクに肯定的な意見だと「いちいちマスクの話するの?」とは思わないんだね+5
-0
-
604. 匿名 2020/04/27(月) 02:08:58
>>573
開けてみました?
うちは見た目綺麗でしたが、友達から連絡があって開けてみて気づきました。+2
-0
-
605. 匿名 2020/04/27(月) 02:11:54
>>604
横だけど、うちは開けたけど真っ白で清潔だよ+4
-1
-
606. 匿名 2020/04/27(月) 02:14:14
>>601
わざわざマスクの話というか、情報交換しますよ。
どこの薬局で今日アルコール消毒売ってるよとか、あのお店のテイクアウト美味しかったよとか。
それに加えてもちろん、マスク売ってないねって話もするからアベノマスクの話も出てくる。
うちはいつ届いたよとかね。+4
-0
-
607. 匿名 2020/04/27(月) 02:14:50
>>4
こっちを申請した人に、現金給付は一律ってすぐやっとけば良かったのに。+24
-3
-
608. 匿名 2020/04/27(月) 02:15:03
>>559
コロナ菌…
菌……+1
-0
-
609. 匿名 2020/04/27(月) 02:16:08
>>533
千代田区。あのマスクか分かんないけどよく似た布マスクした人なら見たよ。+0
-0
-
610. 匿名 2020/04/27(月) 02:17:41
>>575
運送費より欲しい人チェックして、宛名ラベル作って、漏れがないか確かめて…って人件費がアホほどかかるわい+4
-0
-
611. 匿名 2020/04/27(月) 02:18:24
>>4ほんとそれな
+4
-18
-
612. 匿名 2020/04/27(月) 02:20:09
私はメルカリで出品してる雑貨とか買ってくれた購入者さんで本当にほしい人におまけとしてあげようかと考えてた
絶対つけます!だといらねーよてなるから
ほしい人にだけあげようかと思ってた+0
-0
-
613. 匿名 2020/04/27(月) 02:23:03
>>8
中央区ですが、まだ届いていません!
同じ中央区でも届いている人もいるそうです。+7
-0
-
614. 匿名 2020/04/27(月) 02:25:10
>>551
頭おかしいんかW+3
-0
-
615. 匿名 2020/04/27(月) 02:27:10
ネトサポっていうか安倍サポだよ
安倍集中型+2
-0
-
616. 匿名 2020/04/27(月) 02:31:50
>>24
あなたのコメントで思いついた
不特定多数が手を突っ込むポストに投函される前にメモ貼っとくわ
マスク要りませんって
ご苦労様、申し訳ありませんってね+0
-8
-
617. 匿名 2020/04/27(月) 02:32:55
>>590
着用した画像欲しいです+0
-0
-
618. 匿名 2020/04/27(月) 02:34:49
>>17
ポンチョはいらないって言われてるよ+12
-0
-
619. 匿名 2020/04/27(月) 02:40:46
>>363
支部に電話して聞きなよ+1
-14
-
620. 匿名 2020/04/27(月) 02:48:40
>>40
しかも金持ち区からねw
ホント、東京23区以外はどーでもいい内閣だな
もっと早急にマスク配った方がいい○○区とか複数あるだろうにさ+1
-4
-
621. 匿名 2020/04/27(月) 02:52:55
いや港区世田谷区新宿区は感染者が多いんだよ+5
-0
-
622. 匿名 2020/04/27(月) 02:53:30
>>8
世田谷区です。19日に届きました。早い方ですね。+5
-0
-
623. 匿名 2020/04/27(月) 02:53:38
森公美子みたいに茶化す為だけに着用しちゃった奴とか本当に無駄遣いだよね。批判含め色んな意見はあるにせよ、必要としてる人がいる物を無駄にするのはダメよね+5
-1
-
624. 匿名 2020/04/27(月) 02:53:44
>>620
足立区民だけど20日に届いたよ+0
-0
-
625. 匿名 2020/04/27(月) 02:54:21
>>620
感染者が多い地域から配布するって言ってたよ+5
-0
-
626. 匿名 2020/04/27(月) 02:56:15
>>8
カビやら虫で一旦全部回収したんじゃなかったの?+8
-1
-
627. 匿名 2020/04/27(月) 03:01:10
土曜日に届いた。別に小さくは思わなかったけど立体マスクにしたいからリメイクしようと思ったけど、一旦解体しないといけないのね。ミシンないし面倒だと思った。YouTubeにけっこうリメイク載ってるけど、みんなすごい器用だと思う。立体とかプリーツにしたりすごいよね。+0
-0
-
628. 匿名 2020/04/27(月) 03:08:32
中野区民です~。早くこないかな~楽しみ~。使い捨てマスク数枚を洗って使い回してるけど、さすがに表面がホワホワになってきちゃったよ+0
-0
-
629. 匿名 2020/04/27(月) 03:09:38
>>4
このマイナスの数😰
がる民の3割はアホってこと?ヤバすぎ+9
-32
-
630. 匿名 2020/04/27(月) 03:11:34
名古屋住み
まだきません
というか、ポストから盗まれてる?
あまり治安良くない集合住宅だし
このご時世だから心配、、+0
-1
-
631. 匿名 2020/04/27(月) 03:14:16
結局このマスクって全国に配られるの?
神奈川なんだけどまだ来てないし、不良品が多くて回収とかニュースでやってるけど…これから届くの?+1
-0
-
632. 匿名 2020/04/27(月) 03:41:02
>>79
感染者数多い所順だから東京→大阪→その次だよ+0
-0
-
633. 匿名 2020/04/27(月) 03:48:24
>>9
スーパーとかでも良いわ。
まとめて回収してくれたら良いのに。+9
-0
-
634. 匿名 2020/04/27(月) 03:59:39
>>422
はいはい
アベノセイダース今日も頑張るね+9
-9
-
635. 匿名 2020/04/27(月) 03:59:56
>>10
466億ってスカイツリー建設してもお釣りくるからね、、、
あの巨大なタワーをもう一つ建てられるレベルだよ。それがあのゴミ同然のマスク2枚。。
呆れるよ。国家詐欺。+65
-8
-
636. 匿名 2020/04/27(月) 04:15:33
>>4
今それ言う?
頭悪っ+33
-5
-
637. 匿名 2020/04/27(月) 04:16:34
>>491
産経グループのFNNも報道してたよ+2
-3
-
638. 匿名 2020/04/27(月) 04:36:51
>>4
どうせマスクしない層はマスクしないよね
パチンコと同じ
買い占める層は配ったって買い占めは止めない
検品不良で回収して、今度はいらない人から回収して
だったらよほど段取り組んで欲しい人のみに配布した方が効率よかったよね
今は自治体でも布マスク買取りや募集してるし+5
-8
-
639. 匿名 2020/04/27(月) 04:38:27
>>47
絶対盗難とかあると思う
マンションやアパートなんか一斉にとられちゃうんじゃない?
マスクもいつ頃まで待てば来るかも分からないし、盗られてもわからんわ+2
-0
-
640. 匿名 2020/04/27(月) 04:41:11
>>459
元々酷いけどね+2
-1
-
641. 匿名 2020/04/27(月) 04:43:06
>>24
私は捨てる+3
-8
-
642. 匿名 2020/04/27(月) 04:45:31
>>46
まあトップが馬鹿だから仕方ない+4
-5
-
643. 匿名 2020/04/27(月) 04:47:13
やっぱり、最初に緊急事態宣言告げた場所から順番なのですかね?
兵庫県は、いつぐらいからなんだろ・・・・+0
-0
-
644. 匿名 2020/04/27(月) 04:48:38
>>10
日本人1億2000万人強に対して、予算480億円弱で、1人2枚。
1枚あたり200円で、
いつも使ってるルートとは別の輸送や事務の手数料ぶんも含むわけだ。
で、どれくらい何がなぜ無駄だとお思いで?
六四天安門事件、ライダイハン。+8
-5
-
645. 匿名 2020/04/27(月) 04:49:39
>>547
>>26です。
開封して付けてみて、「小さすぎるからいらないわ」という人、いそうですね。
+4
-0
-
646. 匿名 2020/04/27(月) 04:53:16
岡山の児童施設が子供用のマスクがないから
寄付して欲しいって言うのを何かの記事で読んだ。
回収ポストもないし、直接送った方が転売ヤーの手にも渡らないだろうし良いかと思ってる。+0
-0
-
647. 匿名 2020/04/27(月) 05:03:08
>>600
そうだね。そうするわ。
マスクトピって皇室トピみたいだ。
貴女みたいな人にぴったり(*´∀`)♪+6
-1
-
648. 匿名 2020/04/27(月) 05:06:39
>>8
港区、一週間前に届きました!寄付したいですが外出怖いです…。+5
-0
-
649. 匿名 2020/04/27(月) 05:29:37
郵便屋さんが配達してくれてるんなら、受け取り拒否でポストに投函とか有りかな。
郵便局の仕事増えちゃうか。+3
-0
-
650. 匿名 2020/04/27(月) 05:33:31
ガルちゃんでも捨てるというコメントに大量プラスでもったいないなあと思ってた
そういう人は寄付してほしい+0
-0
-
651. 匿名 2020/04/27(月) 05:35:24
>>649
郵便局の仕事が増えるし余計に税金かかるんじゃないの?+4
-1
-
652. 匿名 2020/04/27(月) 06:10:26
>>551
正しい内部告発者を叩く思考か。
不正万歳の人なんだねー。
+6
-0
-
653. 匿名 2020/04/27(月) 06:17:57
カビマスク、「こんなのがノーチェックで配られるわけない」とか「一枚しかないのおかしい」みたいな捏造説のツイートは何万もイイねされてて、それに対して「マスク対策班からの情報だから一般配布されてない」ってちゃんとソース貼ってるツイートはまったく伸びてないんだよなあ
人はいかに見たい情報しか見ないのかということがわかる
そういう人をたちがマスゴミガーとか言ってるんだよね
なんと薄っぺらいことか+7
-1
-
654. 匿名 2020/04/27(月) 06:21:05
マスゴミガーと言いつつ厚労省や官房長官のコメントも見てないというお粗末さ
一体何を信じてるんだあいつら+6
-1
-
655. 匿名 2020/04/27(月) 06:21:20
新しく生産したものなのか、何年も倉庫に眠っていたデッドストックなのか、どっちなのか知りたい+4
-0
-
656. 匿名 2020/04/27(月) 06:22:44
他の議員は誰一人としてアベノマスクしてくれないし、自民党支持者からも批判が出てるし、そろそろ潮時かな。
党内はもう次にシフトしてそう。+7
-0
-
657. 匿名 2020/04/27(月) 06:23:37
>>655
デッドストックなら一見汚れてないのも危ないね。
+4
-0
-
658. 匿名 2020/04/27(月) 06:29:58
>>1
回収すること自体は素晴らしい考えなんだけど、マスクに何かイタズラして回収ボックスに入れる輩がいないか心配だよ。世の中、信じられないバカが居るから。+5
-0
-
659. 匿名 2020/04/27(月) 06:30:34
>>8
え、港区だけど届いてないよ…!+5
-0
-
660. 匿名 2020/04/27(月) 06:40:41
わたしも寄付したい。
ガーゼ素材とか布マスク口周りが熱くてつらいもん。
たまに買ってる普通のマスクだけでいい。
寄付したい。+0
-0
-
661. 匿名 2020/04/27(月) 06:41:57
>>472
布変色してるように見えた。
服飾関係の知り合いも言ってた。
+2
-0
-
662. 匿名 2020/04/27(月) 06:44:01
>>594
共同と立憲かあ。
+3
-0
-
663. 匿名 2020/04/27(月) 06:46:41
>>333
菅さんは
メーカーを庇ったんだよ。
ここでデマとか言うよりは穏便に済ませて
次の方策が頓挫するのは避けたいからね。
さっさとやりたい人だから。
+9
-0
-
664. 匿名 2020/04/27(月) 06:49:06
>>8
中央区です!届いてます+3
-0
-
665. 匿名 2020/04/27(月) 06:51:14
>>365
でも世田谷に配布されてるのは普通のなんだよね。
どこルートのものか知りたいわ。
全然違うものに見える。
+2
-0
-
666. 匿名 2020/04/27(月) 06:51:43
>>8
隣接してる渋谷区にも聞いてくれよー
土曜に届きました+12
-0
-
667. 匿名 2020/04/27(月) 06:58:41
>>652
政治家なんてみんな不正してるでしょw+0
-2
-
668. 匿名 2020/04/27(月) 07:02:59
>>59
それって本当にアベノマスクの影響なの?
転売禁止になったり中国の需要が減ってダブついてるのが回り始めた方が大きいと思うんだけど。+5
-4
-
669. 匿名 2020/04/27(月) 07:04:51
>>667
みんなしてれば良いってわけじゃないでしょ。+5
-0
-
670. 匿名 2020/04/27(月) 07:18:43
>>2
>>3
>>11
マスクくらいで騒ぐな
ケチ臭え奴らだな+0
-26
-
671. 匿名 2020/04/27(月) 07:24:46
>>83
マスクにダニ…
私ならアウト
マスクに限らず商品にダニって…+3
-0
-
672. 匿名 2020/04/27(月) 07:27:56
不良品の報道が出た途端に
デマ・捏造説
北朝鮮か+1
-0
-
673. 匿名 2020/04/27(月) 07:30:50
>>667
横だけど
物事には限度といいものが
あるんじゃね?+5
-0
-
674. 匿名 2020/04/27(月) 07:40:11
政治家は確かに不正だらけには賛成、安部政権も微妙だしそこは認めるけど、親中の議員とか中国寄りにだけは気を付けて 長崎のイタリア船問題を見てほしい 中国は直ぐ近くまで迫ってる 一回トピックを見てほしい 安部と麻生も大嫌いでも仕方ないけど完全な中国寄りではない
+0
-1
-
675. 匿名 2020/04/27(月) 07:52:13
兵庫県だけどまだ届いてない
虫やカビがついてるって怖いよね
手作りマスクしてるからゴムだけ使えそうだったら使いたい+0
-0
-
676. 匿名 2020/04/27(月) 08:03:26
>>401
配布前なの?
じゃ毎日のカビマスクは一体何だったの?
+1
-1
-
677. 匿名 2020/04/27(月) 08:04:05
>>46
マスクも申請制にすれば良かったのに。+6
-2
-
678. 匿名 2020/04/27(月) 08:11:49
ってか、作った時点で国民の税金、無駄遣いしてるから。
かはするなら、違う形で寄付したかった。+1
-0
-
679. 匿名 2020/04/27(月) 08:12:02
>>670
横だけど、寄付したいという事の何がけち臭いの?
心優しい人たちじゃん。+13
-0
-
680. 匿名 2020/04/27(月) 08:13:54
本当に変な話だけど、変態がちんこ擦って回収ポストに入れたらどうなるんだろう
そんな人いないと思いたいけど信じられないようなことをする人がいるから+1
-0
-
681. 匿名 2020/04/27(月) 08:17:18
>>124
そしたらフランスこそおっせぇわだね+2
-0
-
682. 匿名 2020/04/27(月) 08:17:20
>>676
だから何回も言わせんな。
毎日のカビマスクは、政府の物質対策班が回収した時に画像を撮ったマスクだよ。
それは、厚労省も菅官房長官も認めてるから。
読売がその画像を入手したってこと!+1
-0
-
683. 匿名 2020/04/27(月) 08:18:17
>>682
訂正 読売→毎日+0
-0
-
684. 匿名 2020/04/27(月) 08:19:03
まだ来ないって言ってる人いるけど、未発送分は一旦全部回収になったから暫くは来ないと思う。
結局、港区、世田谷区とそれ以外の区が少し貰ったくらいになってるんじゃない?+1
-0
-
685. 匿名 2020/04/27(月) 08:21:33
政府が出来たら出来ただけ全部回収してた国産の使い捨てマスクってどこにいってたの?
K1とかあの状況でどうやって手に入れたのか。って思うと金と権力とヤクザがからんでそうなんですけど。+2
-0
-
686. 匿名 2020/04/27(月) 08:27:33
無症状の人が触ったらコロナウィルスが付着するじゃん。そのマスクをポストに入れるとなると、それが感染源になり得るんだけど。ポストの中でウイルスが増殖しそう。
そんなこと言ってたら、もうなにも触れないんだけど、マスクなだけにそこは慎重にならないとね。
追加でもらった人は開封前にまずはパッケージをアルコールで拭く必要があると思うわ。+0
-0
-
687. 匿名 2020/04/27(月) 08:28:40
>>685
転売してた政治家もいたしね。+1
-0
-
688. 匿名 2020/04/27(月) 08:29:10
>>682
了解
あいがとう
+0
-0
-
689. 匿名 2020/04/27(月) 08:29:42
>>668
アベノマスクに多少は期待してた人たちも、相次ぐ不良品報道で失望して売り時だと思ったんじゃね?
そういう意味ではアベノマスクのおかげもあるかも+0
-4
-
690. 匿名 2020/04/27(月) 08:30:03
>>680
えげつないけど、それぐらいならまだかわいいかも。異物を混入する輩がいないこともないだろうね。+0
-0
-
691. 匿名 2020/04/27(月) 08:30:10
>>688
×あいがとう
〇ありがとう
間違えた、ごめんなさい
+0
-0
-
692. 匿名 2020/04/27(月) 08:31:18
不潔そうで使えないと自分が思ったものを他人にあげるってのも嫌なんだよね
馬鹿にしてるみたいで+1
-0
-
693. 匿名 2020/04/27(月) 08:31:32
>>682
あの画像が本物って認めたのですか?
不良品があったことを認めたのではなくて?+0
-0
-
694. 匿名 2020/04/27(月) 08:31:44
流石にこんなマスク装備する気にならないし届いたら雑巾にします+1
-0
-
695. 匿名 2020/04/27(月) 08:39:26
>>61
何もできない人がすごいこと言うね。
中国にチャーター機飛ばしたのだってものすごく大変だったのにその言いぐさ。
文句ばっかり言って何にも調べたりしないんだね。
+2
-1
-
696. 匿名 2020/04/27(月) 08:41:17
>>8
墨田区。
うちはまだ届いてません。+5
-0
-
697. 匿名 2020/04/27(月) 08:43:00
>>693
まだそれ言う?
政府が撮ったカビマスクだっつの!
政府が配布する前の段階で不良品として写真に撮ったんだから、本物もなにもないでしょ。+2
-1
-
698. 匿名 2020/04/27(月) 08:50:08
私のかびもついてないし綺麗なんだけど洗ったら縮んでしまった。中性洗剤で手洗いしたのに
あと一枚寄付したい+0
-0
-
699. 匿名 2020/04/27(月) 08:51:11
>>8
中野区は1週間前の4月20日(月)に届いたよ。
思ったより早くて驚いた。
ちゃんときれいなマスクでしたよ。
+9
-1
-
700. 匿名 2020/04/27(月) 08:53:51
まだ来てない!
でもこないだたまたま薬局入ったら、一枚80円の白十字ガーゼマスクを二枚買えたからそれを毎日代わる代わる使ってます。使い捨ては売ってないから。+0
-0
-
701. 匿名 2020/04/27(月) 08:56:02
>>24
受取拒否って書いてハンコ押してポスト投函でオッケーみたいよ!+9
-1
-
702. 匿名 2020/04/27(月) 08:56:02
金額の問題もあるけどやっぱり日本製のマスクが欲し+3
-0
-
703. 匿名 2020/04/27(月) 08:56:11
>>295
カビノマスクに笑ったw+5
-2
-
704. 匿名 2020/04/27(月) 08:56:17
>>553
なんで未開封の衛生商品に髪の毛とか入るの?+7
-3
-
705. 匿名 2020/04/27(月) 08:56:52
昨日の都知事のマスクかわいかったよ。レースの。+2
-1
-
706. 匿名 2020/04/27(月) 09:03:46
>>8
1週間以上前にポストにとどいていました。
港区民です。
カビや黄ばみはないものの、
製造すぐではないような
経年した感じはありました。+9
-1
-
707. 匿名 2020/04/27(月) 09:06:13
捨てた+2
-2
-
708. 匿名 2020/04/27(月) 09:06:28
予算466億円の配付マスクを
一円たりとも無駄にしないため
回収・寄付って何だかな~
まだ日本があったら
近代史に残りそう
+3
-3
-
709. 匿名 2020/04/27(月) 09:11:30
>>8
新宿区、妊婦用で24日に届きました!+6
-0
-
710. 匿名 2020/04/27(月) 09:15:51
>>84
中国政府は未だに国内工場で作ったマスクの8割を強制徴収してるよ。
布マスクやハンカチで代用した上に政府が配布するってことは効果あったと思うよ。
転売ヤーは売りたくて売りたくてたまらない。
需要側が手作り徹底して買わなければどんどん値崩れしていくのに、待てない人が買ってる。+6
-2
-
711. 匿名 2020/04/27(月) 09:19:08
>>568
立体マスクの作り方沢山アップされてるから
自分の好きな形や作りやすいのを探してみるといいよ
簡単に言うと扇形みたいにカットして真ん中を縫うと立体になるんだけど
動画も沢山あるから探してみてね+3
-1
-
712. 匿名 2020/04/27(月) 09:21:20
>>134
私欲しいですけどね…+6
-0
-
713. 匿名 2020/04/27(月) 09:22:09
>>8
目黒区だけど20日に届きました
同じく目黒区の身内宅には24日に届いたそうです
同じ区内でもバラバラですね+5
-0
-
714. 匿名 2020/04/27(月) 09:25:53
>>153
すぐ切れて正体と頭の悪さ丸出し。+10
-2
-
715. 匿名 2020/04/27(月) 09:27:05
>>4
オンラインで繋ぐしかないよ、マイナンバーでログインして、マスク要る要らないを決める
そうしたら、一律10万円だってもう既に振り込まれてる、システムも無いのに簡単にはできないよ
有事の時は時間が大切だって思い知らされたから、今後国民がどちらかを選ぶしかない+3
-3
-
716. 匿名 2020/04/27(月) 09:29:46
>>5
がるちゃんみんで不良品だったって人見たことない
左派がいちゃもんつけてるんや+25
-5
-
717. 匿名 2020/04/27(月) 09:31:37
>>8
世田谷区三軒茶屋ですが先週届きました。
ツイッターでは世田谷区はもっと早くに届いてた人もいたとみました。新宿は感染者多いせいか配られるの早かったみたい+7
-0
-
718. 匿名 2020/04/27(月) 09:32:03
カビや虫が混入これだけしてるなら、見た目が綺麗でも捨てるつもりでした。寄付できるならしますけど、郵送代ほかのコロナ対策に回して欲しいので、送っていただかなくて大丈夫です。郵送だけで200億と聞きました+0
-5
-
719. 匿名 2020/04/27(月) 09:33:04
>>697
政府がカビのマスクを写真に撮る→毎日新聞が報じる→政府が写真はうちが撮ったものです、と認める
ということで合ってますか?
ここがずっと知りたいんです。+0
-0
-
720. 匿名 2020/04/27(月) 09:34:00
これこそ申告制にすればよかったのに+3
-0
-
721. 匿名 2020/04/27(月) 09:36:40
>>719
そうだよ!
厚労省と菅官房長官が認めたよ。
それも毎日が暴露するまで物資対策班がまとめた不良品の報告書を隠蔽してたんだから。
+0
-1
-
722. 匿名 2020/04/27(月) 09:41:31
>>711
動画見てわかるけど、表地と裏地を縫い合わせしたり立体の真ん中の縫い合わせのビロビロ部分の処理とか結構手間がかかってる。正直、できない人には難易度が高い。これから暑くなるから布マスク使いたいけど自分じゃ作れない。
+0
-0
-
723. 匿名 2020/04/27(月) 09:41:44
カビって言ってるのは毎日だけ?+0
-0
-
724. 匿名 2020/04/27(月) 09:42:53
コーワさんも『いい話』にウッカリ乗っちゃったのかな~。
おらの膝のバンテリンコーワサポーターが泣いてるよ😥+2
-0
-
725. 匿名 2020/04/27(月) 09:43:48
>>721
TVは見ないのでいつもネットで調べるんですが出てこないんですね…。
認めたのなら相当な話題になると思ったのですが。+1
-0
-
726. 匿名 2020/04/27(月) 09:43:58
>>28
めんどくせぇなぁ こういう事言うやつ、ほんっとに多くなったね+4
-0
-
727. 匿名 2020/04/27(月) 09:44:27
>>716
配布前に政府が回収してるんだから、あるわけないだろ。
全世帯配布の布マスクに不良品 官房長官「配布前に除外」(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp厚生労働省は22日、政府が全世帯に配布する布マスクについて、配布前の確認作業で髪の毛の混入や変色などの不良品が見つかったと明らかにした。18日時点で200万枚のうち200件程度に問題があったという。
厚生労働省は22日、政府が全世帯に配布する布マスクについて、配布前の確認作業で髪の毛の混入や変色などの不良品が見つかったと明らかにした。18日時点で200万枚のうち200件程度に問題があったという。菅義偉官房長官は生産や流通過程で不良品が生じることはあり「配布の前段階で適切に除外されている」と強調。配布計画は変更しない。
厚労省によると、検品後に送られてきた布マスクを目視で再度確認する作業中に不良を発見。厚労省がメーカーに問い合わせるなどして原因を調べている。妊婦向けに配る布マスクでは、汚れの付着などが見つかり、配布をいったん停止することを決めている。+6
-0
-
728. 匿名 2020/04/27(月) 09:46:12
>>723
厚労省と菅官房長官が認めました!
そのカビマスク写真は政府が撮ったものだから。+1
-0
-
729. 匿名 2020/04/27(月) 09:46:36
検品してないメーカーのせいじゃんw
税金で受注したんならちゃんとやれよ+2
-0
-
730. 匿名 2020/04/27(月) 09:46:41
>>716
丸山穂高のとこにも不良品届いたって本人がツイートしてるよ
あの人右派+5
-0
-
731. 匿名 2020/04/27(月) 09:47:02
>>728
カビって認めたの?+2
-0
-
732. 匿名 2020/04/27(月) 09:49:13
>>1
郵便ポストに切手なしで入れておいたら郵便局で回収して地域の福祉施設などに届けてくれたらいいのにな
って今郵便局も大変だろうからダメだよね+2
-1
-
733. 匿名 2020/04/27(月) 09:52:12
>>731
しつこい
カビとして報告書に上げてる。+1
-1
-
734. 匿名 2020/04/27(月) 09:52:56
>>722
扇形のマスクは綺麗に作るなら真ん中の縫い合わせ1センチ刻みでカットして開いてアイロンかけたり少し手間がかかるよね
プリーツ式のが折って縫うだけだから簡単かも
+2
-0
-
735. 匿名 2020/04/27(月) 09:53:02
>>703
えー?初めて聞いたの?
そこら中でこすり倒されてるよ。
もはや「〜ノマスク」で大喜利状態になってる。+4
-0
-
736. 匿名 2020/04/27(月) 09:57:26
地方に住んでる私のところに届くマスクは検品強化後のやつだろうから公的な回収ボックスにだったら寄付する
どこが集めてるかわからない変な怪しいボックスには入れない+1
-0
-
737. 匿名 2020/04/27(月) 10:00:49
消費税を次々上げてく政府が言うな。
説得力無さすぎだから!+3
-0
-
738. 匿名 2020/04/27(月) 10:03:50
>>8
目黒区です。うちは20日には届きましたよ。+2
-0
-
739. 匿名 2020/04/27(月) 10:15:36
ガーゼもゴムひもも売り切れだから
材料として欲しい
+2
-0
-
740. 匿名 2020/04/27(月) 10:18:58
最初いらね~、と思ったけど、スーパー買い出しのみ外出のために使い捨てマスクもったいないから買い出し用にする
+3
-0
-
741. 匿名 2020/04/27(月) 10:37:45
>>8
港区ですが、先週届きました。
いまだ未開封です。外から見た感じは綺麗です。
要らないので回収ポストの設置待ちします。+2
-1
-
742. 匿名 2020/04/27(月) 10:44:15
配ったらまたインスタバエの格好の遊び道具になるな うちは3色カビてました!ヒモが付いてませんレアゲット!とかね+0
-0
-
743. 匿名 2020/04/27(月) 10:50:20
あのー、まだ届いてすらいないんですが。。+0
-0
-
744. 匿名 2020/04/27(月) 11:01:24
>>110
非常用にしても要らないから職場やコンビニとか生活範囲内に回収ボックスあったら入れる。送料負担してくれるならほしい人に送るよ。
布マスクいらないって言うと批判してると悪者一択にしてるけど、本当に本気で使わないからいらないだけ。+3
-1
-
745. 匿名 2020/04/27(月) 11:06:16
>>655
実家に35年前のマスクあったけど、めっちゃ綺麗だったよ。どんな保管方法だったんだ?!うちは普通に新品のままタンスに入ってたらしいわ。
一般家庭でも綺麗に保管できてんのに、目に見えないなんたらでなく、変色っていうのが...。
+4
-0
-
746. 匿名 2020/04/27(月) 11:08:31
中国製で気持ち悪いから私も寄付するよ。+1
-0
-
747. 匿名 2020/04/27(月) 11:08:57
>>42
466億円から驚異のディスカウントw
370億円も中抜きしようとしてたなんて最低。
誰だよ。
+6
-2
-
748. 匿名 2020/04/27(月) 11:17:39
>>251
私がレスしたわけじゃないけど、多額の中の自分が納めた税金はもちろん微々たる物かもしれないけど、安い給料の中から毎月何万も引かれてきついよ。
しかも多額な税金が使われてるのは事実だしね+2
-0
-
749. 匿名 2020/04/27(月) 11:17:41
まだ届いてないっっ+1
-0
-
750. 匿名 2020/04/27(月) 11:27:24
本当、集めた税金を1円も無駄にしないで!
ホームレス増 仙台で相談続々 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化の影響で、仙台市内で路上生活者(ホームレス)が増えつつある。低所得者が職や住まいを失うケースが目立ち、市内の支援団体には若年層からの相談が相次ぐ。
ホームレス増 仙台で相談続々
2020年4月27日 9時38分590
Twitter
Facebook
LINE
仙台でホームレス増加 若年層の相談が相次ぐ
河北新報
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う景気悪化の影響で、仙台市内で路上生活者(ホームレス)が増えつつある。低所得者が職や住まいを失うケースが目立ち、市内の支援団体には若年層からの相談が相次ぐ。関係者は「セーフティーネットからこぼれ落ちる人が出ないよう、生活支援の拡充が必要」と訴える。(河北新報)
+3
-0
-
751. 匿名 2020/04/27(月) 11:31:04
ガーゼマスクは要らないです。
麻生さんが10万円要らない人は手を上げて。と言ってたね。
この、ガーゼマスクを要らない私は手を上げます。
ガーゼマスク要りません!
+4
-1
-
752. 匿名 2020/04/27(月) 11:33:55
>>704
作ってる時とかじゃない?
政府のは手縫いではないだろうけど、たとえば手作りのマスクとかなら作ってる時にまつ毛抜けたりする事もあるかもしれないなーって思う。+3
-0
-
753. 匿名 2020/04/27(月) 11:40:33
髪の毛入ってた、ゴミ入ってたって言った所で捏造じゃね?って言われるだけだから、取り敢えず開封前に写真じゃなくて動画、動画で裏表と全体とアップを撮影して、開封の瞬間も動画撮った方がいい。+4
-0
-
754. 匿名 2020/04/27(月) 11:41:52
一律10万円は欲しくて欲しくて飛び付いて、マスクは不要!
あさましいね+2
-4
-
755. 匿名 2020/04/27(月) 11:42:50
>>8
港区、先々週届いた。未開封だからポストに寄付したい。+6
-1
-
756. 匿名 2020/04/27(月) 11:43:03
顔デカ不器用の私は、マスク貰っても寄付は確実だな…+3
-0
-
757. 匿名 2020/04/27(月) 11:43:33
>>751
お金だけ要求する、おぞましく欲深さ!+5
-4
-
758. 匿名 2020/04/27(月) 11:44:12
>>755
マスクに加え現金も寄付しなよ!+0
-8
-
759. 匿名 2020/04/27(月) 11:45:14
>>704
日本製じゃないなら入っててもおかしくないと思った+2
-0
-
760. 匿名 2020/04/27(月) 11:45:56
マスク届くの流石に遅すぎ 2ヶ月前とかならともかくもうマスクあるよー!+2
-0
-
761. 匿名 2020/04/27(月) 11:46:12
>>754
でも税金だからね?+4
-0
-
762. 匿名 2020/04/27(月) 11:48:05
>>761
納納税額によって、給付額の差をつけるべきなのに一律10万円 笑+0
-0
-
763. 匿名 2020/04/27(月) 11:49:57
森公美子、マスク無駄にしやがって!
オーダーメイドの3Lサイズマスクじゃなきゃ合わないことくらい最初からわかってるだろうに。
+4
-2
-
764. 匿名 2020/04/27(月) 11:50:07
うちも寄付したい。
布マスク、もうとっくに通販で買って必要な枚数揃ってるし+2
-0
-
765. 匿名 2020/04/27(月) 11:51:14
>>764
保健所なり官邸にでも着払いで送ってみたら?+1
-4
-
766. 匿名 2020/04/27(月) 11:52:03
>>14
屁理屈ばっか
買い物のついでとか、ご近所で困ってる人とかにあげればいいのに+7
-1
-
767. 匿名 2020/04/27(月) 11:52:40
>>766
そうだ!そうだ!+4
-1
-
768. 匿名 2020/04/27(月) 11:56:32
>>763
無駄にしやがってって怒るのはどういう立場で?
大っぴらに捨てるとか言うのは人としてどうかとおもうけど、サイズ合わない人やもらっても衛生上使いたくないって人もいるでしょ
無駄にするくらいなら寄付しろって怒るのはなぜなの?
別にその人のものなんだから自由でしょ
いらないなら寄付しなよとか、なぜマスクいらない人が労力使わなきゃいけないんだろう
+2
-4
-
769. 匿名 2020/04/27(月) 11:57:00
中間所得者層の民度の低さに辟易
納税額安いくせに、マスクは要らない、一律10万円要求!+2
-1
-
770. 匿名 2020/04/27(月) 11:57:05
>>766
接触したくないわ+0
-3
-
771. 匿名 2020/04/27(月) 12:00:17
自民党のコロナウイルス対策を評価してるんですか?
一体誰が?
岸田氏 一定以上の評価頂いた - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp衆院静岡4区補選で自民党公認候補の当選が確実となり、岸田政調会長は、政府の新型コロナウイルス対策について「一定以上の理解、評価をいただいたのではないか」と語った。政権運営への影響をひとまず回避した形。
岸田氏 一定以上の評価頂いた
2020年4月27日 0時10分5505
衆院静岡4区補選、自民・岸田政調会長「一定以上の評価いただいた」
産経新聞
衆院静岡4区補選で自民党公認候補の当選が確実となった26日夜、
岸田文雄政調会長は都内で記者団に政府の新型コロナウイルス対策について
「一定以上の理解、評価をいただいたのではないか」と語った。
(産経新聞)
+0
-0
-
772. 匿名 2020/04/27(月) 12:02:23
>>771
では、なにが不満なの?
具体的に説明したら?+2
-1
-
773. 匿名 2020/04/27(月) 12:02:52
>>1
私は自民党議員の方々に安倍総理大臣と同じマスクを着けて頑張ってほしいので、自民党議員会館に送付します!
+5
-0
-
774. 匿名 2020/04/27(月) 12:05:47
昨日見たYahooニュースのコメ欄に、海外住みの方がマスクがどこに行ってもないのに、マスクしてなきゃ入れない場所があると書いてた。日本はマスクが国から配られて手に入るから、それつければどこでも行けるし羨ましいと。
海外から見ると、マスク貰えて1人10万も配ってもらえて、更に医療にも恵まれた環境で羨ましいって国の人もいるんだと知った。+4
-3
-
775. 匿名 2020/04/27(月) 12:06:39
トピずれかな。
国会議員の、ものすごい高い高い歳費を
見直さないと…。
杉村太蔵、欧州並みの補償を求める声を一蹴「ドイツは消費税19%、イギリスも20%」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp元国会議員のタレント・杉村太蔵が26日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演。政府の休業補償制度を擁護した。 日本は一律10万円の給付を柱に経済対策を決定したが、欧州に比べると、補償に差があるとの声
「杉村君、間違っている」岸博幸さんが“教え子”杉村太蔵の「日本が勝っている」発言を真っ向否定(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp元経産官僚の岸博幸さん(57)と元衆院議員のタレント杉村太蔵(40)が26日、TBS系の情報番組「サンデー・ジャポン」に出演し、新型コロナウイルス対策について、元師弟で激論を繰り広げた。 杉村
+3
-0
-
776. 匿名 2020/04/27(月) 12:11:01
>>757
失礼ですが間違えていますよ。
×要求
〇拒否
ですよ。+2
-0
-
777. 匿名 2020/04/27(月) 12:12:48
>>773
いいね!+3
-0
-
778. 匿名 2020/04/27(月) 12:14:06
>>739
材料としてはありがたいね!
リメイクする前に、ガーゼもゴムもバラしたら一回ハイター等で漂白、除菌してから使います。+0
-0
-
779. 匿名 2020/04/27(月) 12:15:00
それどころかまだマスク届いてないって・・・姫路だけマスク届いてないけど・・・+1
-0
-
780. 匿名 2020/04/27(月) 12:16:45
>>772
アンカーつけてバイトしてるの?
+1
-2
-
781. 匿名 2020/04/27(月) 12:21:56
沖縄にはいつ届きますか??+1
-0
-
782. 匿名 2020/04/27(月) 12:22:51
>>172
国内で作る予定だったほうを、時間がかかっても良いから送ってほしい。+1
-0
-
783. 匿名 2020/04/27(月) 12:24:20
>>773
私も同じ思いです!うちの分は送ろうと決めました!+2
-0
-
784. 匿名 2020/04/27(月) 12:25:47
>>779
配布済みなのは東京都の一部だけですよー
不良品騒ぎのため配布予定のマスクはすべて回収され、
各製造元で再度検品中です
5月中には配布される予定だそうです
配布状況は厚労省が公開してますよ+4
-0
-
785. 匿名 2020/04/27(月) 12:26:43
みんな陰湿な性格だね+1
-0
-
786. 匿名 2020/04/27(月) 12:28:44
>>67
またそういう必死な嘘をつく。
規格は決まっているから同じ形になるよ。
悪意があってじゃないなら、
同じわけがないなんて、妄想だけで言い切らないでよ。+10
-2
-
787. 匿名 2020/04/27(月) 12:29:41
>>67
コレに沢山プラスついてるけど、
同じ規格、同じ型紙、同じ製法なのであんな違ったりしない。
こういう嘘に騙されないようにしよう!+10
-0
-
788. 匿名 2020/04/27(月) 12:30:03
うちは郵便で必要だという団体に送ったよ。
パッケージは開けないで。開けて触ったものはやめとこ。
衛生用品だから。
もしそれが不良品だとしても、パッケージの外から見た限りわからないものならば先方で開けてダメなら捨ててもらう。
切手代は自分で負担。
どこに送るかはここにまとまってるので、チェックしてねー。
不要な「アベノマスク」を寄付しよう。寄付を募集している団体まとめ【寄付先も随時募集中】|FINDERSfinders.me「クリエイティブ×ビジネス」をテーマに、新たなイノベーションを生むウェブメディア
+1
-0
-
789. 匿名 2020/04/27(月) 12:30:34
>>774
ダブスタがるちゃん
海外の方が日本よりマシ~
海外より日本は恵まれてる~
自由自在+1
-2
-
790. 匿名 2020/04/27(月) 12:31:48
千葉だけどまだ届かないし、その間に会社から150枚くらい支給やら購入やらあって確保できたからもういらない。+1
-0
-
791. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:43
>>2
将来的にはアベノマスクは絶対にプレミアつくはずだから保管して数年後に売る予定です!+0
-12
-
792. 匿名 2020/04/27(月) 12:35:01
>>172
マスク製造会社、地元の興和っていう会社も入ってるので叩かれると悲しい
伊藤忠と興和とマツオカコーポレーションだよね
あのカビマスクがデマだったらマスコミはちゃんと説明するのかな?
興和はキャベジンやキューピーコーワ他医薬品など手広く製造してる会社で、
報ステのスポンサーもやってるよね
伊藤忠とマツオカは…ここに喧嘩売れるマスコミや芸能人っているのかな?+1
-0
-
793. 匿名 2020/04/27(月) 12:37:16
アベノゴミマスクポスト=ゴミ箱+1
-1
-
794. 匿名 2020/04/27(月) 12:37:44 ID:WHz14KbEwE
洗って近所の買い物用に使います。
そんなのに、いちいち使い捨てを使うのは、
もったいない。+1
-0
-
795. 匿名 2020/04/27(月) 12:39:09
生産地で衛生用品の扱いになってないマスクって本当?
生産現場の写真がみたい。+0
-0
-
796. 匿名 2020/04/27(月) 12:39:37
これはいいね
わたしも使わないから寄付したい+0
-0
-
797. 匿名 2020/04/27(月) 12:40:11
いまだに捏造じゃと言ってる人の方がTwitterとかネットの情報に踊らされすぎだよ
厚労省や自治体職員が配布準備してる最中にかなりの数の髪の毛入りやら黄ばみやらの不良品が発見されててそれは厚労省も政府も認めて会見で言ってる
そして回収決まる前に配られてるやつは、そんな不良品が溢れる中から衛生用品の検品のプロでもない単なる封入作業員として雇われてる人の目視確認で大丈夫そうってなったやつが封入されてる
つまり、パッと見きれいだけどよく見たらなんか入ってるってやつが混じっててもおかしくないんだよ+0
-2
-
798. 匿名 2020/04/27(月) 12:46:51
自分でマスク作りまくってるのでたくさんある。私はそれを使う。
まだ届いてないけどアベノマスクを寄付したい!+1
-0
-
799. 匿名 2020/04/27(月) 12:52:05
>>797
そう思います。
+0
-0
-
800. 匿名 2020/04/27(月) 12:53:19
>>328論破された感じで、ムカついたんじゃない?+3
-1
-
801. 匿名 2020/04/27(月) 12:54:35
>>659
港区だけど昨日きました。
開封していません。+3
-0
-
802. 匿名 2020/04/27(月) 12:58:25
>>5
まとめてハイターにつけて洗って高温殺菌してからじゃないと不安。
賞味期限切れのお菓子をあげるみたいな感覚。+6
-4
-
803. 匿名 2020/04/27(月) 13:02:52
>>8
世田谷区だけどまだ来ない+4
-0
-
804. 匿名 2020/04/27(月) 13:07:25
>>787
そんなこと政府は言ってる?
伊藤忠はマスク扱ったことないから国内メーカーから仕様書もらったって言ってるだけだよね
全社統一してるとは言ってないと思うけど+3
-1
-
805. 匿名 2020/04/27(月) 13:18:03
>>177
ほかのとこもなの?
伊藤忠はってだけじゃないの?+2
-0
-
806. 匿名 2020/04/27(月) 13:33:29
マスクに不満ばかり、クレーム社会
ダメな人間ばかり+5
-4
-
807. 匿名 2020/04/27(月) 13:33:59
>>10
世論やネットで散々叩いたから契約額公表したけど、国民が声あげなきゃ何百億もドロボーしたままだったね…マスク批判したらアホな安倍信者が噛み付いてきてウザかったけど、あいつら急に大人しくなったな+12
-5
-
808. 匿名 2020/04/27(月) 13:34:02
練馬区だけどマスクきてない+0
-0
-
809. 匿名 2020/04/27(月) 13:39:48
さっきドンキでマスクお一人様何点でもOK!ってあって見たらアベノマスクみたいなのだった
私は以外も通る人みんな確認しに行ってて、みんなガッカリして誰も手に取らずだった+0
-0
-
810. 匿名 2020/04/27(月) 13:40:58
>>8
新宿区です。さっき届きました。+1
-0
-
811. 匿名 2020/04/27(月) 13:41:38
政府配布のマスク記事はガーゼといっても特殊なガーゼですよ
毎日新聞が出したカビのマスクが同じ生地かどうかハッキリして欲しいですね
あの早い時期に関係者から入手ってどこから手に入れたのかも含めて、本物をちゃんと公開する義務があるでしょう
あれだけの騒ぎを起こしたのですから+7
-3
-
812. 匿名 2020/04/27(月) 13:44:08
>>610
横だけど、それだよね
とにかく早く配るにはこれが一番だった
なのに検品とか回収になってむしろ手間と時間と人件費がアホほどかかることになったけど+2
-0
-
813. 匿名 2020/04/27(月) 13:45:23
>>811
4社目も公表しない国に調査なんて期待できない
内部告発者がいなかったら、政府はゴミマスクそこら中に配ってたかもね‥+4
-4
-
814. 匿名 2020/04/27(月) 13:46:54
>>771
私は一定の評価してもいいと思うな
死者数は他国ほど出てないし、倒産件数も今のところはそれほど出ていない
+0
-0
-
815. 匿名 2020/04/27(月) 13:47:29
>>780
なんで言えないの?+1
-0
-
816. 匿名 2020/04/27(月) 13:48:41
>>811
むしろ内部報告書手に入れたと新聞社が報道してるのに政府が否定しないっておかしいでしょ
デマならそんなものはないと言えばいいのに、「適切に除外している」って言ってるからね+1
-3
-
817. 匿名 2020/04/27(月) 13:54:54
>>286
まさに工作してるって証拠じゃん
ランサーズと会食して何を話すんだろうね?ネトサポ集会の動画とか見た?何でもありだよ
いいねを押すだけでいくら入るんだろう
リアルとここの人達余りにも意見が違いすぎるんだよ、引きこもりの人はこんな所の意見気にしない方がいい+1
-0
-
818. 匿名 2020/04/27(月) 13:57:18
>>725
>>436+0
-0
-
819. 匿名 2020/04/27(月) 14:04:23
>>725
厚生労働省によると、政府が全国の家庭に2枚ずつ配布する予定の布マスクについて、配送に向け包装を始めた、およそ200万枚のうち、200枚ほどに、髪の毛の混入やカビの付着などの不良品が見つかったという。
これまでも、全国の自治体に配送された妊婦向けの布マスクに、「汚れている」などの不良品の報告が上がっていて、厚労省はメーカー側に対し、生産体制の見直しや検品の強化を要請している。
FNNプライムオンライン+0
-0
-
820. 匿名 2020/04/27(月) 14:05:26
こうやって無数の人の手に渡り、更にリスクが高まって、「必要な人」に届くんですね
クソ政府+3
-0
-
821. 匿名 2020/04/27(月) 14:06:12
>>811
政府が認めとるよ。回収もしたじゃん。+1
-1
-
822. 匿名 2020/04/27(月) 14:08:38
>>811
厚生労働省によると、政府が全国の家庭に2枚ずつ配布する予定の布マスクについて、配送に向け包装を始めた、およそ200万枚のうち、200枚ほどに、髪の毛の混入やカビの付着などの不良品が見つかったという。
これまでも、全国の自治体に配送された妊婦向けの布マスクに、「汚れている」などの不良品の報告が上がっていて、厚労省はメーカー側に対し、生産体制の見直しや検品の強化を要請している。+0
-1
-
823. 匿名 2020/04/27(月) 14:11:20
>>59
色々と違った角度から見てもマスクが無駄な出費だったのは素人でも分かりますよ。+2
-3
-
824. 匿名 2020/04/27(月) 14:11:31
>>525
わかる
私も昔物置とか片付けててああいうの見たような記憶あるなーって思ってた
一応屋内だけどあまり開けないし湿気とかだだ入りみたいな場所で保管してた紙の束とか布の一番下の段があんなふうなシミができてたような記憶…+0
-0
-
825. 匿名 2020/04/27(月) 14:19:50 ID:Ob8ZUxOFQK
マスゴミは異様なほどアベノマスクに密着・粘着取材するねえ。
もはや倒錯した愛情にも感じられる。マスクを配り終えるまであとどれくらい掛かるか分からないけど、まだ当分アベノマスク狂想曲を堪能できそうだ。+2
-1
-
826. 匿名 2020/04/27(月) 14:21:13
>>22
一歩も外でてない人か+1
-0
-
827. 匿名 2020/04/27(月) 14:21:58
回収するって言ってなかった❓
私の所にはまだ、来てませんが。+1
-0
-
828. 匿名 2020/04/27(月) 14:22:36
>>134
先日の会見では安倍首相のまわりの人たちもアベノマスクに変わってたよ+1
-0
-
829. 匿名 2020/04/27(月) 14:25:27
私もまだ届いてないけど寄付したい
全国の市町村でやってくれないかな+0
-0
-
830. 匿名 2020/04/27(月) 14:28:32
>>4
私も、いやでも結局そう考えてしまう。
アベノマスクにかかった総額約466億円を納税者約700万人で均等に割ると
納税者1人あたり約6,600円。
約6,600円だよ。
(もちろん納税額はみんな均等でないのはわかってる。)
ここにいるガル民、納税者多いでしょ?
専業主婦だって家計やりくり大変だし、旦那さん一生懸命働いて納税してるでしょ?
このマスクにそんな価値あるのかってどうしても疑問に思うんだよ。
私たちはこのまま、世界一大人しい納税者のままでいいのかな。
+8
-13
-
831. 匿名 2020/04/27(月) 14:37:01 ID:Ob8ZUxOFQK
>>830
医療関係にサージカルマスクを優先的に回したいから、一般家庭には繰り返し使える布マスク配布とかじゃなかったっけ?+9
-0
-
832. 匿名 2020/04/27(月) 14:40:45
>>38
左翼による仕業です
政権批判する人の所ばかりに不良品が届いているという不思議。笑+8
-6
-
833. 匿名 2020/04/27(月) 14:42:38
着払いでよければ送るよ
いまどきの中国製なんて怖くて使えない+2
-0
-
834. 匿名 2020/04/27(月) 14:46:04
>>5
カビ云々の前に 布マスクなんて使い道ないよ。
子供用だよ…+2
-6
-
835. 匿名 2020/04/27(月) 14:46:23
>>832
厚労大臣や菅さんの会見見てますか?+3
-0
-
836. 匿名 2020/04/27(月) 14:46:37
>>422
安倍さんを庇っているつもりが余計に追い込んでいると言うのがわからないのかな‥安倍信者はこんな低レベルしかいないんだって呆れられてる+4
-3
-
837. 匿名 2020/04/27(月) 14:47:13
回収ポストを設置するにもまたお金がかかるよね😓+3
-0
-
838. 匿名 2020/04/27(月) 14:47:52
まだ来ない
荒川区+1
-0
-
839. 匿名 2020/04/27(月) 14:49:34
>>10
その分、医療支援とかコロナで生活がままならなくなった方々にあげれば良かったのに!っていつも思っちゃう。
うちはこのマスク別にいらないから。+8
-2
-
840. 匿名 2020/04/27(月) 14:49:43
郵送料の無駄!天下り先の日本郵政にお金回したかっただけかな。+0
-1
-
841. 匿名 2020/04/27(月) 14:52:08
>>827
回収するのは不良品が見つかった2社の分で、かつ未配布分
世帯配布自体は続けるみたいだよ+0
-0
-
842. 匿名 2020/04/27(月) 14:58:35
回収して必要な人に行き渡るならいいんだけど、福井県みたいにマスク購入出来る券の方が良かったよ。
個人的にはまだストックあるし、それが無くなったら日本のメーカーなどが製作している布マスクを買う予定だし。
アベノマスクは不要、寄付するよ。+0
-0
-
843. 匿名 2020/04/27(月) 15:05:28
>>508
公表されてるよ
福島の会社だそうです+1
-0
-
844. 匿名 2020/04/27(月) 15:07:03
466億が概算見積もりということを分からない人は
ひたすら差額はどこに使ったんだーと騒ぐ
+0
-1
-
845. 匿名 2020/04/27(月) 15:08:58
中には本当に汚れていたりしたものもあると思う。
でもSNSにのせるために捏造したものもあるのではないかな。+0
-1
-
846. 匿名 2020/04/27(月) 15:10:16
>>422
カビらしき状態のマスクについては、今のところたった一枚だけの証拠画像ですが
関わった企業が責任もって徹底的に調べると思うので
それまで判断は保留ですね+3
-0
-
847. 匿名 2020/04/27(月) 15:12:31
>>830
466億は見積もり
実費との差額は国庫に戻るだけ+2
-2
-
848. 匿名 2020/04/27(月) 15:14:37
>>832
丸山穂高も全国の自治体も左翼?+0
-0
-
849. 匿名 2020/04/27(月) 15:16:12
>>845
中には面白半分の捏造もあるかもしれないけど自治体のチェックで何千枚も不良品あったんだからほとんどが本当のことでしょ+0
-0
-
850. 匿名 2020/04/27(月) 15:16:58
>>843
いま別トピで大騒ぎだね
実態のない会社+4
-0
-
851. 匿名 2020/04/27(月) 15:20:28
もう、何で配ったの?としか言いようがない+9
-0
-
852. 匿名 2020/04/27(月) 15:22:28
>>810
>>8
新宿区だけどまだです。+7
-0
-
853. 匿名 2020/04/27(月) 15:26:29
【厚労省ソース】政府が隠してたアベノマスク供給元、最後の一社が判明 福島県にある「ユースビオ」なる会社
ググって見て
幽霊会社 (笑
+12
-1
-
854. 匿名 2020/04/27(月) 15:32:11
洗濯してから、縮ませてから使うことになりそう、せめて
ちゃんとした大きさのがよかったなぁ+3
-0
-
855. 匿名 2020/04/27(月) 15:36:33
寄付するしない以前に、まだ届いてないんだけど+6
-0
-
856. 匿名 2020/04/27(月) 15:38:01
>>536
横だけど、喘息持ちにカビはキツい。だから今回のマスク騒動はオイオイと思ってる。
マスクって一番カビ生えちゃいけないものなのにどう管理されてたのかと。しかもコロナって肺炎なのに…
あんま茶化さないでほしい+5
-0
-
857. 匿名 2020/04/27(月) 15:38:40
コロナ収束するまで届く気がしない+2
-1
-
858. 匿名 2020/04/27(月) 15:39:02
>>754
あさましいかな?
全然違うと思うけど。
布マスクなら自分で作れるし。
作れなくても縫わないハンカチマスクとか、色々工夫した情報たくさんでてるし。なんか、自分たちで頑張って乗りきろうとしたところ、カネとコネで税金を無駄遣いされた気になる。
例えば、家庭でハンドソープが無いから子供と一緒に固形石鹸で手洗いしてたら、いきなり5千円とかで、使いにくい薄められたようなハンドソープをどや顔で旦那が買ってきた。みたいな、沸々とした怒りがある。
+9
-0
-
859. 匿名 2020/04/27(月) 15:40:22
4社目ユースビオって何?ペーパーカンパニー?
本当に何に税金使ってるの?+4
-0
-
860. 匿名 2020/04/27(月) 15:42:00
>>2
簡単に無料で返送出来たら良いのになぁ。
ほんとに要らないし、要る人を探すのも大変。+7
-0
-
861. 匿名 2020/04/27(月) 15:46:46
>>44
発症の2日前に移すんだよ。
常にマスクしといた方が良いよ。+4
-0
-
862. 匿名 2020/04/27(月) 15:49:09
配布自体を中止してほしいわ
まともに納品した会社だけは一方的に中止はかわいそうだからその分を必要なところに配ったんでいいんじゃないでしょうか+1
-0
-
863. 匿名 2020/04/27(月) 15:49:12
>>405
同意です。
コロナ症状出た時のために使い捨てマスクの残りは保管しておき、布を先に使うつもり。
症状出たら布マスクを洗う余裕なんて有りはしないし、洗わず捨てなくてはならない。+1
-0
-
864. 匿名 2020/04/27(月) 15:52:17
第4の会社ユースビオ…
やばそうな匂いしかしない
また口封じで誰か殺されるパターン><+11
-0
-
865. 匿名 2020/04/27(月) 15:58:50
お願いだから送りつけないでほしい+3
-0
-
866. 匿名 2020/04/27(月) 16:00:07
マスク待ってる!!!
早く配って!
届いた人はもう貰ったんだから言いたい放題でいいよねー
今から届く人の事も考えて欲しい+2
-0
-
867. 匿名 2020/04/27(月) 16:00:10
>>853
この非常時に何百億かコロナ予算からポッケ無い無いする気だったんだろうね
マジ糞+7
-0
-
868. 匿名 2020/04/27(月) 16:00:45
>>8
世田谷区です。
今日届きましたー+4
-0
-
869. 匿名 2020/04/27(月) 16:04:30
>>565
日本の政府にはもったいない言葉だわ+2
-0
-
870. 匿名 2020/04/27(月) 16:08:05
>>10
福島の怪しい会社だったね・・ダミー会社?
株式会社ユースビオ
こんな得体の知れない会社が一番多く受注してるってどういうこと?またお友達案件ですか?
+18
-3
-
871. 匿名 2020/04/27(月) 16:08:14
>>867
皆さんにマスクを〜ってのは建前でこっちが目的だよね。+5
-0
-
872. 匿名 2020/04/27(月) 16:25:19
>>811
もうアベノマスク庇うのやめて欲しい。
ユースビオとかのペーパーカンパニー出てくるし。
マスク関連の隠蔽で犠牲者出そう。+8
-2
-
873. 匿名 2020/04/27(月) 16:27:03
>>858
>薄められたようなハンドソープ
それ泡ハンドソープなんじゃない?+0
-0
-
874. 匿名 2020/04/27(月) 16:28:10
>>405
>>863
あ~、そういう使い方があるんですね。
私もそうしよう。
もう少し使い捨てマスクがあるんだけど
まだ来ないんだけど届いたらアベノマスクに切り替えて洗って使おう。
友達が手作りマスクを作ってくれたんだけど
綺麗に作ってくれたけどおふざけ刺繍や変なの付けられて使いにくいw
友達でも知らない人でも作ってくれたんだから捨てたりするのは嫌だから使うけど
友達のは本気で使いにくいw
だからアベノマスクに期待してるんだ。
+1
-2
-
875. 匿名 2020/04/27(月) 16:28:23
>>853
さすがにそこまで酷いとは信じたくない。
何かの間違えであって欲しい。
これが万が一真実なら許されない。
国民がこんなに痛みを抱えてるのに。
涙出そう。+4
-0
-
876. 匿名 2020/04/27(月) 16:29:05
>>534
カビマスクの画像は「関係者提供」となっており、厚労省の提供した公式の資料ではありません。+1
-0
-
877. 匿名 2020/04/27(月) 16:29:54
>>10
有事の際にも税金どろぼうやってるんだもんね
もう完全に転売屋と変わらんメンタリティだというのがわかった+4
-1
-
878. 匿名 2020/04/27(月) 16:32:55
>>8
世田谷区、今日1週間ぶりにポスト確認したら届いてました
まだ開封してませんが見た感じは綺麗です+5
-0
-
879. 匿名 2020/04/27(月) 16:45:31
>>864
発注先を突っ込んでくるのは想定内なので回答用意してあると思う。+2
-0
-
880. 匿名 2020/04/27(月) 16:45:36
>>873
例え話として読んでね。+2
-0
-
881. 匿名 2020/04/27(月) 16:53:32
>>9
なんなら個人宅の玄関に「アベノマスク希望」とか書いてたらうちの分あげます笑+6
-0
-
882. 匿名 2020/04/27(月) 16:55:56
このトピ見て、こんなマスク要る人も擁護してる人もいることにびっくりした。いくら綺麗に見えてもこんな不良品見つかってたら、自分の元に届いたものがどうなのかわからないのに…がるちゃんお得意の手のひら返しなのか。+1
-0
-
883. 匿名 2020/04/27(月) 17:00:10
>>1
得体の知れない市民が触った寄付マスクは使いたくないな。+2
-0
-
884. 匿名 2020/04/27(月) 17:01:36
>>8
目黒区在住の妊婦だけど、どっちもまだ~。
結構バラバラですね+0
-0
-
885. 匿名 2020/04/27(月) 17:03:32
>>855
うちもまだ。
うちは間に合ってるからマスクは寄付する予定だけど、寄付するのに外出するって何かもやもやします。
全員に配る必要があったか謎。
買えるシステムを作れば良かったし、高齢者などには郵送するとかさ、なんか無駄が多い。+0
-0
-
886. 匿名 2020/04/27(月) 17:06:16
このマスクいつ貰えるの?+0
-0
-
887. 匿名 2020/04/27(月) 17:06:47
>>758
あなたが言う言葉ではない
+3
-0
-
888. 匿名 2020/04/27(月) 17:07:37
>>886
未送付のは全部回収されてるから、地方なんていつくるんだろうね?
もう来ないと思っていたほうがいいかも。+2
-0
-
889. 匿名 2020/04/27(月) 17:08:25
>>884
うちに来たやつで良ければあげたい!
がんばれ、妊婦さん+4
-0
-
890. 匿名 2020/04/27(月) 17:09:27
>>882
マスクに限らず世の中不良品なんて山程出てるっつーのに…
ピンポイントで批判したいだけじゃん+1
-5
-
891. 匿名 2020/04/27(月) 17:13:56
>>851
使い捨てマスクを医療機関などに優先的に回せるようにするためだよ!知らないの?+1
-0
-
892. 匿名 2020/04/27(月) 17:22:53
そもそもこのマスクがいるいらないの前に、マスクが全世帯に配り終わるのが何ヶ月先になるんだよって話
+2
-0
-
893. 匿名 2020/04/27(月) 17:25:24
>>25
困ってる人がいるなら早く届けなきゃいけないのに、問題次々出てきて、今だに都内ですら全世帯に届ききってないけどそれはどうなの?+4
-0
-
894. 匿名 2020/04/27(月) 17:27:46
まじでなにがしたいわけ?+3
-0
-
895. 匿名 2020/04/27(月) 17:37:00
>>864
長屋プレハブみたいな建物の同じ住所の
ユースビオ以外の他の会社がたくさん入ってる。
グーグルマップで見られてるね。
公明党のポスターとか。
設立3年目で国からの依頼を受注するような
会社とは思えない胡散臭さが。
+3
-0
-
896. 匿名 2020/04/27(月) 17:41:45
>>864
どーでもいい会社探してきた感が否めない+3
-0
-
897. 匿名 2020/04/27(月) 17:45:27
母が欲しがってるのであげます。
けっこう年配の人はほしいみたいです+2
-0
-
898. 匿名 2020/04/27(月) 18:01:37
>>88
捨てる? 馬鹿なの?
一生懸命 作ってくれた人に悪いと思わない?
ガーゼもゴムも手に入らないから ありがたいよ。+7
-1
-
899. 匿名 2020/04/27(月) 18:04:55
高橋英樹とか森公美子だとかなんでお金持ちが住んでる地域に先にマスク届いてるの?
お金持ちは色々なルートからマスク手にいれてアベノマスクなんて必要としてない。自分のブログにアップすること位しか用途ないのに‥。
マスクは市町村単位か何かに任せて地元企業や障害者施設に作らせ最終検品(衛生チェックなども)行政がして配るとかなら国内潤ったんじゃないだろうか?
今更だけど酷すぎる‥ぼり過ぎる+1
-0
-
900. 匿名 2020/04/27(月) 18:09:56
>>8
目黒区です。24日に届きましたー。+0
-0
-
901. 匿名 2020/04/27(月) 18:13:48
どの地域から配ってるんだろう??
コロナが流行ってるところからって言ってたよね。関東圏??
こっちもすごく流行ってるけどまだ届かない。妊娠中だけど、妊婦用のも届かなかった。、+4
-0
-
902. 匿名 2020/04/27(月) 18:15:30
都内並みの勢いで増えてると言われている某東京都隣接の市に住んでおりますが、
所詮都民ではないので、忘れた頃にぽいっ、と配布されるのだろうか。+4
-0
-
903. 匿名 2020/04/27(月) 18:16:59
旦那の親族が働く会社でアベノマスク梱包頼まれてしてたんだってさ。
+1
-0
-
904. 匿名 2020/04/27(月) 18:17:59
>>898
ね。
とうとう材料さえも手に入らなくなってしまった。ゴムはまだたまに見かけるけど、ガーゼはしばらく店頭で見てない。+3
-0
-
905. 匿名 2020/04/27(月) 18:33:39
こんなマスクを一件一件配ってくれた郵便局の
配達員さんに感謝して無駄にして欲しくないね。+7
-0
-
906. 匿名 2020/04/27(月) 18:36:10
大阪ですがマスク届いていないよ+0
-0
-
907. 匿名 2020/04/27(月) 18:47:21
中国共産党の回収boxじゃないのか?
ったく頭使えよ!+0
-1
-
908. 匿名 2020/04/27(月) 18:47:33
衛星用品を回収→再配布ってまた何かのトラブルになりそう+5
-0
-
909. 匿名 2020/04/27(月) 18:51:08
>>616
それは配達員が困るだけじゃない?+3
-0
-
910. 匿名 2020/04/27(月) 18:53:24
>>8
港区ですがまだです。
管轄の郵便局に到着したってニュースは先週見たけど。
私は要らないからいいんだけど、折角寄付受け付けてる施設見つけたのになー。+2
-0
-
911. 匿名 2020/04/27(月) 19:00:04
>>864
もちろん見られたくない書類はシュレッダーして、幹部は関与してないって言い張るんでしょうね。
関係者が自殺しても無視決め込めばokなんですもん。
腹立つ通り越えてもう虚しい。+3
-0
-
912. 匿名 2020/04/27(月) 19:02:42
>>25
二度手間+0
-0
-
913. 匿名 2020/04/27(月) 19:07:29
>>48
私も相当かおでかいけど(泣)十分使えるサイズだよ。+3
-0
-
914. 匿名 2020/04/27(月) 19:12:35
>>4
まじでうるさい
黙れ+4
-1
-
915. 匿名 2020/04/27(月) 19:17:07
回収ポストまで出歩く人が増えるのもどうかと...
不要な人も手元においておけばいいじゃん。
そんなに場所取る物でもないし。+0
-1
-
916. 匿名 2020/04/27(月) 19:36:58
>>851
政府から配られた布製のマスクの話だけど+0
-0
-
917. 匿名 2020/04/27(月) 19:39:17
給付金よりマスクこそ手を上げた人に配送すれば良かったのに
99%癒着マスクなんていらんわ+8
-0
-
918. 匿名 2020/04/27(月) 19:47:11
千代田区は1週間くらい前に届きました。旦那が使ったら少し小さめでしたが、物はとても綺麗でしたよ。大切に使わせていただきます+5
-0
-
919. 匿名 2020/04/27(月) 19:50:51
世田谷区に近い渋谷区です。今日ポストに届いてました。思ったよりも普通サイズに見えます。見た感じはとてもきれいなマスクですよ。+5
-0
-
920. 匿名 2020/04/27(月) 19:52:50
>>904
100均でハギレやふきんも売り切れて手に入らない+3
-0
-
921. 匿名 2020/04/27(月) 19:54:16
あれ?未だ届いてない
国産が来るのかな?+0
-0
-
922. 匿名 2020/04/27(月) 19:55:19
私はマスク欲しいよ+5
-1
-
923. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:59
>>1
BCGワクチン接種国と未接種国での死亡率の差は明らかです。
未接種国のアメリカ・イタリア・スペイン・フランス・イギリスと、
接種国の違いは以下の通りです。
◎ 4月25日現在
世界人口上位10国 人口 死者数 100万人中の死者数
※ BCGワクチン ◇接種国 ◆未接種国
10位 日本 1.27億人 317人 2 ◇
9位 ロシア 1.45億人 615人 4 ◇
8位 バングラディッシュ1.61億人 131人 0.8 ◇
7位 ナイジェリア 1.95億人 31人 0.15 ◇
6位 ブラジル 2.90億人 2906人 10 ◇
5位 パキスタン 2.12億人 237人 1 ◇
4位 インドネシア 2.67億人 689人 3 ◇
3位 アメリカ 3.27億人 51017人 ◆ 156
2位 インド 13.52億人 718人 0.5 ◇
1位 中国 14.27億人 4639人 3 ◇
イタリア 0.60億人 25969人 ◆ 432
スペイン 0.46億人 22524人 ◆ 489
フランス 0.67億人 21856人 ◆ 326
イギリス 0.66億人 19506人 ◆ 295
ドイツ 0.83億人 5838 ◆ 70
エクアドル 0.17億人 560 ◆ 32
(↑南米唯一のBCG未接種国)
韓国 0.51億人 240 5 ◇
マスク手洗いうがい、
不要不急の外出自粛をしていたら、日本は
例年のインフルエンザの死者数すら超えないかもしれません。
2018年インフルエンザ死者数 100万人中 26
不安や恐れは免疫力を低下させます。
お医者さんはコロナで死なないための方法は
免疫力を上げることだとわかっています。
医学でコロナが治った人は1人もいません。
世界の何億人かはわかりませんがコロナ抗体を持つ人は
自分でコロナの抗体を作って
コロナを克服したのです。
マスク手洗いうがい
不要不急の外出自粛を控える など
やることだけやったら、現実を見て、
不安や恐れで免疫力が低下しないよう、
がんばりましょう!!!+2
-0
-
924. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:05
衛生用品を回収して違う人に再配達なんて
なんて恐ろしいことをするの!?
やっぱり議員て何も解ってない+3
-2
-
925. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:39
>>4
それだとマスク着けない人出てくるから。アベノマスクが行き渡れば着けてないひとは、マスクしてない言い訳出来ない。+5
-0
-
926. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:49
>>230
そんな面倒なことしたら、かえってお金がかかるんだけどね。+1
-0
-
927. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:48
最初からこんなマスクのために一円も無駄にしなければ良かったのに+3
-2
-
928. 匿名 2020/04/27(月) 20:33:28
>>1
郵送されてきたら封を開けず「受取拒否、必要な方に回して下さい」と封筒に書いてそのままポスト投函でええやん+3
-0
-
929. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:07
不良品が捏造なら、妊婦用はなぜ回収したの?
しかも配られる前に見つかったなら誰が細工したの?
そこが気になるんだけど捏造説の人+4
-0
-
930. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:54
>>107
日本の人口や一世帯に二枚という数からマスクの必要枚数を計算、
原材料調達(選定した工場で木綿?からガーゼを織ったり、ゴムを加工)、縫製(こちらも工場選定して縫製に必要な人員確保)、梱包(梱包に使う材料調達と加工)、船便か航空機で日本に輸送、各都道府県に輸送、各家庭に配送
素人の私が少し考えてもこれだけの手間が考えられますね。+0
-0
-
931. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:13
配られてから寄付するんじゃ遅くなる。最初から必要な人が申請して配ればよかった+1
-2
-
932. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:37
受け取り拒否だけは絶対にやめてください
郵便局の負担が増えるだけで、その分の返送代は回収できません
マスクいらない、寄付したい人結局もっともな事を言っていても、郵便局にその手間を押し付けたいるだけ
自分でお金払って送ってください
それが嫌なら国に文句を言ってください+3
-0
-
933. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:18
回収品は封を開けてないマスクのみとか厳重にしたほうがいい。
幼稚園のバザーですら制服・体操服以外は新品・あるいは新品同様のものって書いてるのに米粒がついたような服が…
検品が大変で下の子のときはとうとう洋服は集めなくなった。今はどんな状態でも古布として引き取ってくれる業者があるが前はなくてリサイクルショップに断られた子供服が一番大きな指定ゴミ袋5袋分。寄付してくれたものだから捨てるのも悪い…うち広いからとりあえず私が保管しとく〜って気のいいお母さんがいた。でも1年たってもなくならいと言ってて結局どうなったんだろう。※サイズごとに分けたから一応、幼稚園の人いろいろな人に声をかけて減らす努力をした。
寄附しようと思ったが児童養護施設もきれいなものしかいらない。+4
-0
-
934. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:51
>>931
それ言うと
素早さが求められていた~
何でも文句が~
と言われるよ
本末転倒で遅れてるし無駄も出てるのにね+0
-0
-
935. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:29
>>889
ありがとうございます!
不織布マスクもあるのですが、妊娠も後期になり、お産となったら病院には不織布マスク必須だなと思うので、キープで上の子の軽いお散歩は届いた布マスクにしようかなと思ってます!!
後は買いもの行くときにしょっちゅう忘れる夫。すぐにポイッとどこかにおくので、布なら洗えるし!!とかんがえてます。+2
-0
-
936. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:25
>>616
困った人だと思われるでしょうし、迷惑になるだけです。配達員さんだって大変なのですよ。+1
-0
-
937. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:57
>>931
だから、それも物凄い手間になるので、お金も人手も必要になって更に息が時間が。
皆、たかがマスク二枚って考えすぎてませんか?日本って人口多いんですよ。+1
-0
-
938. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:08
太郎ちゃん
欲しい奴に手をあげさせるの得意じゃん
マスクもそうやって上から目線で手をあげさせたら良かったね。+2
-1
-
939. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:57
税金も1円も無駄にしないで。+0
-0
-
940. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:16
>>918
>>919
画像ありがとうございます。
他府県だからこれからですが、ちょっと楽しみになってきました。
今、家にあったガーゼと布でマスクをつくっていますが、いくつあってもありがたいので、マスクが届いたらそちらも使うつもりです。+3
-0
-
941. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:05
届いたら作り直そうと思ってるんだけど、これってシングルガーゼ?ダブルガーゼ?+0
-0
-
942. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:37
要らねぇ。欲しい人にあげる+1
-0
-
943. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:45
こんな不良品が見つかる確率なかなかないよね。しかも、衛生商品。食品にカビや髪の毛入ってたら、納品されたやつチェックしただけでこんなにすぐ販売開始したりしないじゃん。今あるものは回収、買われたものも回収、工場のライン一から消毒点検して安全確認して作り直してから出荷じゃない?消費者も安全が確認されるまで買わないししばらく売れもしないのに、何でこのマスクに関してはこんな寛大な人多いのか謎。ただただ気持ち悪い。+3
-1
-
944. 匿名 2020/04/27(月) 23:17:22
今日、私の働いてる会社で1箱50枚入りのマスク20箱
買ってたけど だいぶ流通するようになったみたいね
虫入りマスクなんぞキモくて捨てる以外選択肢がない。+1
-0
-
945. 匿名 2020/04/27(月) 23:19:52
中学息子の家庭科の課題でマスク作りあってガーゼ生地とゴムが配布されてる。
この間に要らない洋服とかの生地挟んで作れば政府のより良さそう。+1
-0
-
946. 匿名 2020/04/27(月) 23:56:29
>>218
横ですが私も深川地区。同じくまだです。回収ポスト欲しいなあ。このままだと無駄になっちゃう。+0
-0
-
947. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:49
>>6
ほとんど回収だったりする可能性もあるのかな…+0
-0
-
948. 匿名 2020/04/28(火) 07:17:37
こんな時期に文句ばっか言える余裕ある人はいいね+1
-0
-
949. 匿名 2020/04/28(火) 08:26:35
>>3903
政府が配布する前に見つけて除外してるから
全世帯配布の布マスクに不良品 官房長官「配布前に除外」(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp厚生労働省は22日、政府が全世帯に配布する布マスクについて、配布前の確認作業で髪の毛の混入や変色などの不良品が見つかったと明らかにした。18日時点で200万枚のうち200件程度に問題があったという。
厚生労働省は22日、政府が全世帯に配布する布マスクについて、配布前の確認作業で髪の毛の混入や変色などの不良品が見つかったと明らかにした。18日時点で200万枚のうち200件程度に問題があったという。菅義偉官房長官は生産や流通過程で不良品が生じることはあり「配布の前段階で適切に除外されている」と強調。配布計画は変更しない。
厚労省によると、検品後に送られてきた布マスクを目視で再度確認する作業中に不良を発見。厚労省がメーカーに問い合わせるなどして原因を調べている。妊婦向けに配る布マスクでは、汚れの付着などが見つかり、配布をいったん停止することを決めている。+0
-0
-
950. 匿名 2020/04/28(火) 11:16:47
>>141
きっしょキモウヨ男出ていけや+1
-0
-
951. 匿名 2020/04/29(水) 01:17:59
板橋区、今日アベノマスク届きました。
しっかり不良品でした。。
紐が、片方は短すぎ、もう片方は長すぎでマスクが左側に寄ってしまいます。
顔の左半分だけマスクしてるかんじです。
右側は、頬全部と鼻と口が半分出ます。
自分で紐を付け替えようと思います。
皆さんはどんなかんじなんでしょう+1
-0
-
952. 匿名 2020/04/29(水) 23:33:22
新宿は綺麗なマスクですよ
昔買った給食マスク子供と大人あるけどそれよりも目が細かく生地しっかりしてる
縮みもなし+0
-0
-
953. 匿名 2020/04/29(水) 23:37:02
>>951
芸人の小木さんが左右の長さが違うマスクが届いた、使えないマスクはいらないと言ってた+1
-0
-
954. 匿名 2020/05/01(金) 06:57:54
>>910
港区は一番最初に配られたはずだよね。地域によるのかしら?+0
-0
-
955. 匿名 2020/05/01(金) 13:12:47
黴マスクに血税466億円。
医療機器や、テント病院などが買えたり、建てれたよね?
安倍のやること頓珍漢だし、対策なんかゆるゆるだよね?いまだに、乞食外人が密入国してるのに
治療目的で❗+0
-0
-
956. 匿名 2020/05/19(火) 23:25:38
1円も無駄にしないで…って、実際に無駄にしてるのは政府なんだけどなー。
押し付けられた物に対して、何で国民が気を使わにゃならんのか…
回収ボックスを設置してくれるのはありがたいが、外出しないといけないのか…+0
-0
-
957. 匿名 2020/05/19(火) 23:27:01
>>6
回収した数を全国発表して欲しいわ。
その事実を無能な政治家に見せつけて欲しい。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する