-
2001. 匿名 2020/04/27(月) 22:28:13
>>1991
キムタクとB'zの稲葉さんが仲良しやのは、アムウェイ繋がりらしいよ、ってのも聞いたことあるわ 笑
奴ら何でもありだな…
そのうち訴えられるぞ+6
-0
-
2002. 匿名 2020/04/27(月) 22:31:25
>>1415
モイスティーヌってインスタグラマーの三苫さん(プリュイの人)が宣伝してません?
マルチなんですね、、+2
-0
-
2003. 匿名 2020/04/27(月) 22:33:37
>>1501
かわいい! 貴方、好きだわ、わたし。
+2
-0
-
2004. 匿名 2020/04/27(月) 22:33:58
>>1975
IHだよね?
それは平気なの?
空気清浄機も電気だよね?
アムウェイのは違うのかな 笑+0
-0
-
2005. 匿名 2020/04/27(月) 22:38:22
>>1008
私は アウェイ に吹くw
+1
-0
-
2006. 匿名 2020/04/27(月) 22:45:52
>>1124
そうそう、怖いよね、気を付けないと。
アムウェイもまずいって自覚してるから、アムウェイの名前消してるんでしょ? そこんところ、信者はどう説明してるのか、聞きたい。+4
-0
-
2007. 匿名 2020/04/27(月) 22:46:16
>>1989
なるほど!ありがとうございました!
マトリックスエキス欲しいな〜と思ってましたがやめようと思います+3
-0
-
2008. 匿名 2020/04/27(月) 22:48:54
>>1958
仮想通貨は金融商品としてはイマイチ
長い目で見るものじゃない気がする+4
-0
-
2009. 匿名 2020/04/27(月) 22:59:45
合コンで出会ったイケメンに、後日食事に誘われて、何回か健全なデートをして、「金持ち父さん貧乏父さん」を進められ、ボードゲームの会に誘われました。+6
-0
-
2010. 匿名 2020/04/27(月) 23:20:57
>>8
ハマる奴等は銭ゲバ集団
守銭奴の残念なタイプよ+4
-0
-
2011. 匿名 2020/04/27(月) 23:27:16
マルチ誘われたこと一回もない
マルチが蔓延りまくってた子育てサークルにいたけど私だけ一度もお誘いがなかった
マルチが蔓延ってたのも後々知った
貧乏そうではないと思うんだけど、なんでなんだろ
逆に寂しいわ…+8
-1
-
2012. 匿名 2020/04/27(月) 23:27:18
旅行系のリゾネットってまだあるのかな?福岡で変な若作り夫婦、女バツイチ子持ち が若者とつるんで勧誘?セッション?無資格で3万とってたらしい。
今豊洲に引っ越してるみたいだけど、インスタが痛々しくて見てられない。服も夫婦で毎日同じだから金ないのかな?真面目に働いたがいいのに+6
-0
-
2013. 匿名 2020/04/27(月) 23:32:48
ほんとに儲かっている人って居るのかな?+4
-0
-
2014. 匿名 2020/04/27(月) 23:32:50
Amwayしてる人で、シェアオフィスで料理教室します〜ってインスタにあがってたんだけど、シェアオフィスってなんぞ?+4
-0
-
2015. 匿名 2020/04/27(月) 23:32:52
>>1971
あまり深入りしてなくて、
自分に合う商品だけを
ちょこちょこ買いする程度なら、
別にアリだと思います。
私の知り合いも、便秘した時だけ
知り合いの友人からプルーンだけ
定価で買ってると言ってました。
先方は、しきりに営業所になるように
勧めてくるらしいけど、毎回断ってるみたいです。
+5
-0
-
2016. 匿名 2020/04/27(月) 23:33:51
>>2014
ほら区の公民館とか施設を1時間800円とかで貸すじゃない?それのカッコイイやつ!+0
-0
-
2017. 匿名 2020/04/27(月) 23:38:43
キャロットタワーと二子玉川のスタバで勧誘受けた。アムウェイの調理器具で作ったフルーツバーみたいのもらったけど不味かった。
肌荒れに効くサプリ?飲んでるって言ってたけど肌がガサガサだった。+0
-0
-
2018. 匿名 2020/04/27(月) 23:39:28
>>1866
こっわ+0
-0
-
2019. 匿名 2020/04/27(月) 23:39:35
>>220
充実した生活おくってるようにみせてるだけだね。
アムの人いたけどアムの人達とだけやりとりしていて周りに隠してたTwitterアカをひょんなことから見つけてしまって見たことあるけど。
アムグループ内で1番売り上げ悪いみたいでリーダーに毎日怒られてたよ。
マルチはまる子って純粋ってコメントあったけど、その子も普段は純粋装ってたけど。
アムのツイッターでは家族が入院して落ち込んで弱ってる子にアムの商品買わせる相談とかしてたから。
マルチはまって他人にすすめてくる奴なんて自分さえ良ければいいと思ってるただのクズしかいない。
+5
-0
-
2020. 匿名 2020/04/27(月) 23:41:03
>>1085
そして、タチが悪いのが
「私はガンで全摘出したけど、これをもっと早く知っていたらと後悔している。皆さんは、私みたいにならないようにこれを食べて(飲んで)下さい!」
と、根拠の無い演説をするおばちゃん。
その場にいるほとんどの人達が、
うんうんと涙ぐみながらきいてるから、怖い…+5
-0
-
2021. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:33
>>752
占いに興味があってタロット習いに行きたいと思ってたけど、占いに惹かれる人ってやっぱりどこか病んでたり悩んでる人が集まりそうなのでそういう勧誘的な人がいるのでは…と思って踏み出せなかったw
やっぱりやめておこうかな…+6
-0
-
2022. 匿名 2020/04/27(月) 23:53:25
>>591
えっそうなの?+1
-2
-
2023. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:54
>>1124
cmみてホントクソ企業だと思った+4
-0
-
2024. 匿名 2020/04/28(火) 00:04:22
>>605
人に勧めてないって事は自分で止めてイベント?を楽しんでただけなんだよね?お母さんは良識ある方に思えるわ。
うちは自営業だったんだけど、取引先の奥さまがシャルレ(?)(下着)してて立場上断れないから最低限の購入でやはり自分で止めてた。だから自営業仲間の家でアムウェイとかニュースキンのボトル見かけてもうちと同じ立場だな、って思ってそんなに驚かない。もちろん彼らから勧められたりはしないし。
法律で禁止して欲しいってのが本音だわ。+8
-0
-
2025. 匿名 2020/04/28(火) 00:11:00
>>1822
もはや知らない人が多い事が怖い…!!!+5
-0
-
2026. 匿名 2020/04/28(火) 00:14:04
>>938
詳しくはわからないですが会話のなかに代理店?とかアポとかでてきます💦+1
-0
-
2027. 匿名 2020/04/28(火) 00:15:19
>>1475
アイ・テックです💦+1
-0
-
2028. 匿名 2020/04/28(火) 00:18:04
>>2009
うわーほぼ同じw
フットサル誘われなかった?w+3
-0
-
2029. 匿名 2020/04/28(火) 00:18:26
>>1559
891です。そうですアイ・テックにどっぷりです。やはりそうなんですね。
聞く耳もってくれたらいいのですがかなり熱心に活動しています😰+3
-0
-
2030. 匿名 2020/04/28(火) 00:18:45
>>1971
私も昔母親がミキプルーン買ってて、大人になってからあれがマルチだったと知ってショックでした。他にもここの書き込みみてそういえば同時期にプロテインとかビタミンとかあったけどあれも全部ミキだったんだと今知った…
お人好しな母だから断れなかったのか本当に身体に良いと信じてたか分からないけど、今後も変なのに引っ掛からないか心配です…+4
-1
-
2031. 匿名 2020/04/28(火) 00:19:03
>>1959
私、DHCのサプリ飲んでる(*^_^*)。+3
-2
-
2032. 匿名 2020/04/28(火) 00:24:25
妹が、がニュースキンにハマってる。家族みんなで説得したけどもうダメだねあれは…ってなってる。家族や友達は勧誘しない、借金しないって条件で好きにしなさいって話で落ち着いたけどどうだかって感じだよ。。それネズミ講じゃん!って言ったら ネズミ講w とか言って笑ってた。他人事って言うか、はいはいまたネットかなんか見たんでしょ、知らないって損ねーみたいな雰囲気。このコロナ騒動で常識ある人助けてくれる人とか見極められて目が覚めてくれればいいな…って思ってる けどそんな簡単じゃないか。+13
-0
-
2033. 匿名 2020/04/28(火) 00:25:52
>>2021
迷ううちは、やめた方が良いと私は思います。
スピリチュアル系に興味のありすぎる人は、
色んな罠に引っ掛かりやすいと思うので、
自分の内側にきちんと向き合う方が
正しい道へ導かれて行く気がします。+5
-0
-
2034. 匿名 2020/04/28(火) 00:29:12
>>2004
IHだった。
空気清浄機も電気だった。笑
やたら電磁波が体に悪いって力説してたけど、全く興味なかったからふーんって感じだったよ。
+2
-0
-
2035. 匿名 2020/04/28(火) 00:30:35
>>1812
中古で買ってすぐ売ってるってこと?+0
-0
-
2036. 匿名 2020/04/28(火) 00:31:06
非婚出産の櫨畑敦子さん回のノンフィクション見た人いる?あの方典型的なマルチの人だなと思った。+4
-0
-
2037. 匿名 2020/04/28(火) 00:32:17
>>2030
私も若い時、1年近く買ったことあります^^;
もう、本当に黒歴史!!!
あそこのおばちゃん達、強引に来る人が多いから、
断れなかったのかもしれませんね。
口が上手い人も多いし…。
今後気を引き締めて
生きていこうと強く思ってます。+6
-0
-
2038. 匿名 2020/04/28(火) 00:33:27
>>2009
ネットワークビジネスの人たちって割り勘だけど、デートでも割り勘なの?+4
-0
-
2039. 匿名 2020/04/28(火) 00:35:06
>>1124
昔ロナウジーニョがCM出てたよね。最近、パスポート偽造で逮捕されたみたいだけど。アムウェイに関わると不幸しかうまないわ。+9
-0
-
2040. 匿名 2020/04/28(火) 00:38:40
うち田舎なんだけど 田舎のモールの一角でマッサージ機?何か健康器具みたいなの勧めてるの何?無名なマルチかな?何か胡散臭い講習をマイクでしてて声丸聞こえ、おばあちゃんが結構参加してた。最初オープンだったのに段々幕みたいなので囲って中見えなくしててこわー…って思ったんだけど+7
-0
-
2041. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:04
>>1515
特にない OR 分からない
嬉々として教示してくれそう+0
-0
-
2042. 匿名 2020/04/28(火) 00:58:33
>>1846
核酸ドリンクの名称の所に清涼飲料水って書いてありますし、癌が治るのはあり得ないと思います。
高いし断って正解だと思います。
+3
-0
-
2043. 匿名 2020/04/28(火) 01:04:02
みなさん勧誘された時点で即縁切りですか?
友人関係続けてる人いますか?+6
-0
-
2044. 匿名 2020/04/28(火) 01:09:33
>>1954
1741です。
人に売り出すと、勧誘になっておかしなことになる、ってことですかね。
自分がいいものだと思って、自分だけで購入利用する分にはいいのかなぁ。
昔料理教室とかあった、というのは義母から聞きました。
実母の方は、そのような話はしていないけど長いリピーターってことかな。+0
-0
-
2045. 匿名 2020/04/28(火) 01:14:33
ちょうど今テレビでやってる 地獄のガールフレンドってドラマ。まさにこんな感じ。
自分の存在意義がわからなくてマルチ宗教に誘われまくってる主人公。+1
-0
-
2046. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:59
>>2044
老舗料理教室とか、高額鍋セット買わせるのは当たり前みたい。
70代の先輩が言ってた。+1
-0
-
2047. 匿名 2020/04/28(火) 01:26:19
高齢者を対象にしたマルチもあるよね。
訪問介護で高齢者宅を訪れるとガンに効く磁気治療器をよく見かける。
介護のために座っている老人に触れるとこちらがビリビリビリ!っと罰ゲームみたいになる。
+6
-0
-
2048. 匿名 2020/04/28(火) 01:33:50
>>2021
占いは悩み事に対してなんでも答えがあるように感じて、はまってしまうよ。実際はこじつけ。
講師やメンバーの話すことに毒されて正常な判断できなくなるし。
メンバーがほかのマルチにハマっててそちらに誘導されたり惹かれてしまう場合も多々ある。
自分をもっていてどっぷり浸からない自信があるなら趣味として習っても良いかもしれないけど。+3
-0
-
2049. 匿名 2020/04/28(火) 01:50:49
>>2021
そういう集りの主催者に何かした「お礼にホロスコープ見てあげるよ」と言われ面白半分で聞きに言った。
そこで聞き出したことを元に、共通の知り合いに有る事無い事話していた。
今度はその共通の知り合いから私が嫌がらせを受けることになって散々嫌な思いをした。
占いでは「ここから幸運期にはいるのね」って言われてたのに。
人格者だと思ってたのに勘違いだったよ。インチキめ!
+2
-0
-
2050. 匿名 2020/04/28(火) 02:09:55
>>2016
Amwayの人はシェアオフィスをお金出して借りてるってことですか?+1
-0
-
2051. 匿名 2020/04/28(火) 06:13:22
>>1429
わかりやすく教えていただきありがとうございます。
バイオクィーンで調べてみます。+2
-0
-
2052. 匿名 2020/04/28(火) 07:18:42
>>1250
マルチの本ではないけど汗流して働く事をバカにしているみたいな文面に感じられて不快だったな。読んだの学生時代だから今読めば違う感想かも知れないけどわざわざ読み返したくもない。+8
-0
-
2053. 匿名 2020/04/28(火) 07:36:02
>>1823
レカルカってねずみ?マルチなんですか??!
+0
-0
-
2054. 匿名 2020/04/28(火) 07:50:35
>>1988
西洋医学を否定する人を見ると
まず距離を取ろうと思ってしまう。+5
-0
-
2055. 匿名 2020/04/28(火) 08:15:19
おいしい話には要注意+2
-0
-
2056. 匿名 2020/04/28(火) 08:15:58
>>2038
割り勘の日もあれば、おごりの日もありました。+1
-0
-
2057. 匿名 2020/04/28(火) 08:17:02
>>928
もうすでに洗脳されかけてない?大丈夫?+3
-0
-
2058. 匿名 2020/04/28(火) 08:20:19
先日ツイッターでアムウェイ進められそうになった。
リウマチがありそのアカウントだったんだけど、その人もリウマチがあって、サプリメントで(勝手に)治療してますみたいな。
急にメッセージがきて、サプリメントの話されてそれがニュートリライト?だった。
ネットでぐぐったらアムウェイで。
病気につけこんでくるとか本当あり得ないと思った。そんなんで治ったら苦労せん。
そのアカウント消しましたが、こういうとこにもいてるんだなって思った。+7
-0
-
2059. 匿名 2020/04/28(火) 08:21:31
Amwayのディストリビューターって、商品買ってれば自ずとポイントみたいに権利収入が得られると思ってた。なのに話し聞いてると、結局自分が紹介した人が商品買わない限りお金なんて貰えないんだよね。やっぱり簡単に稼げるわけないんだとガッカリしたよ。+3
-0
-
2060. 匿名 2020/04/28(火) 08:23:45
>>732
スピ系もだよね。
SNSでやたら使ってる
鳥肌立つわ
+5
-0
-
2061. 匿名 2020/04/28(火) 08:31:04
>>851
パーティーとかBBQとか飲み会とか好きだよねー。あとAmwayは何でも貸切するの得意だから、有名人呼んだりしてドンチャン騒いでる。すぐ皆で集まってお互いの人生について語り合ったりしてて怖いわ。私も洗脳されそうになったけど、旦那が目を覚まさしてくれたから正気に戻ったよ。+5
-0
-
2062. 匿名 2020/04/28(火) 08:36:35
>>926
アムウゥイで笑ったwww+3
-0
-
2063. 匿名 2020/04/28(火) 08:44:54
>>1306
ミキプルーンがどうかはわからないけど、MLMは違法じゃないしビジネスとして認められてるわけですよね?
入会して商品を購入して…と始めた人は一瞬でも儲かると思ったわけでしょ?実際に何億円と稼いでる人もいるわけだし。
違法性のあるねずみ講と一緒にしないほうがいいと思いますよ。+3
-8
-
2064. 匿名 2020/04/28(火) 08:50:11
インスタではすごくニュースキンしてる人がいてみてる。
結局なんの仕事とか濁してるのがん?ってなる。
結局自分の下につけて商品買わないと収入にならないのにその辺何もいってないんだよね。
ぷれぷらとか言ってそれ何か全然分からない感じ。
はちみつ肌づくりでめちゃでてくる。+6
-0
-
2065. 匿名 2020/04/28(火) 09:00:38
>>2048
その通りですよね。
バーナム効果で検索してみてください。
たとえばタロットのカードの内容はざっくりなのに
自分のこと全部に当てはまると思い込んでしまうんですよ。
知人はすっかりはまってスピリチュアルに取りつかれてしまいました。
+5
-0
-
2066. 匿名 2020/04/28(火) 09:21:06
>>1887
キムタク自身もアムウェイ商品使ってるからね。確かARTISTRYだったかな?+2
-1
-
2067. 匿名 2020/04/28(火) 09:24:15
>>1124
テレビで宣伝してないって言ってたくせに、思いっきりCMやっててビックリした。そのうち化粧品とかもやり出すんじゃない?+7
-0
-
2068. 匿名 2020/04/28(火) 09:27:09
TBSで取材受けた家族がAmwayファミリーだったよ。鍋・洗剤・空気清浄機がテレビで映ってた。+6
-0
-
2069. 匿名 2020/04/28(火) 09:37:55
>>1313
アムウェイやってる人あるあるだよね。どこに行くにも絶対サプリとプロテイン、浄水器から取った水持ち歩いてる。+5
-0
-
2070. 匿名 2020/04/28(火) 09:47:07
>>1884
親がやってたーーーー
小学生の時、元気ジュースよ!って言われて真っ黄色のへんなジュース飲まされてた。。分かんなかったから飲んでたけど
今思うとゾっとする+3
-0
-
2071. 匿名 2020/04/28(火) 09:47:27
姉が専業主婦で、産後から双極性障害で友達いないんだけど、唯一交流あるのがマルチ商法やってる一家の娘。
案の定医者の息子が言ったから正しい!とか言い出して通院辞めて酵素食品始めてたよ
忠告したら昔からの友達を悪く言わないでって暴言吐き出して、私はまた躁状態の時の八つ当たり対象されてました。トホホ
誰の話も聞かないしもう諦めるしかないのかなあ
+8
-0
-
2072. 匿名 2020/04/28(火) 09:48:06
>>1486
アウラインターナショナル✨+1
-0
-
2073. 匿名 2020/04/28(火) 10:12:47
>>2029
マインドコントロールされちゃってるから今は何を言っても無理だよね。
本人が気付くしかないと思う。
根気よく説得するか、お金がなくなって諦めるまで待つか。
ご心配ですね。
+6
-0
-
2074. 匿名 2020/04/28(火) 10:22:28
>>2050
そうだと思うよん(o^^o)
シェアオフィスっていうのがかっこいいと思ってるのか、今はまだシェアオフィスしか借りれないのよーっていう謙遜なのかどっちか分からないけれど。+0
-1
-
2075. 匿名 2020/04/28(火) 10:23:02
>>1971
私が妊婦の頃、友人がミキプルーンにハマってて、ボス?みたいな人と2人連れて遠方の新居に押しかけて来た。
キッチン使って、プロテインやらで作る豆腐ステーキ?とか色々作られ勧められた。
プルーンは妊婦にいいと聞いてたけど、それ以来ミキプルーンは胡散臭くて無理になった。
それから10年以上経ち、偶然そのボスと趣味の場で再会したけど、化粧品やら他のマルチにも手を染めていて、周りから陰で噂されていた。+8
-0
-
2076. 匿名 2020/04/28(火) 10:23:15
ネズミ講とネズミ講ではない違いを教えてもらえませんか?
よろしくお願いします+2
-0
-
2077. 匿名 2020/04/28(火) 10:24:20
>>2063
悪徳商法問題に詳しい紀藤弁護士は「マルチ商法は、“原則違法”」「要は“基本的に違法だけど、特定の条件を満たした場合のみ合法に変わる”といった、厳しい規制の中で展開されているビジネスなんですよ。」と表現してますよ。+2
-0
-
2078. 匿名 2020/04/28(火) 10:24:31
>>2009
すごい、100点満点のマルチ笑+7
-0
-
2079. 匿名 2020/04/28(火) 10:36:04
>>907
20年近くかかって抜けたアナタって凄いと思う。コメント読んでたら親から受け継がれた呪縛から解き放たれた本来の清らかなアナタが伝わってきました。もう十分苦しんだと思います。お願いだから罪悪感なんて持たないでね+5
-1
-
2080. 匿名 2020/04/28(火) 10:37:13
>>2076
商品があるかどうかの違い
よくわからない共済みたいにただお金だけ集めればねずみ講、羽毛布団や浄水器、化粧品など適正価格のわかりにくいものを不当な値段で販売させていくのがマルチ商法(悪徳マルチ、マルチまがいと同義)
+2
-0
-
2081. 匿名 2020/04/28(火) 10:52:35
>>2063
やっていることはたいして変わらないので違法じゃなくても同類だと思っている
迷惑を必ず誰かにかける+7
-0
-
2082. 匿名 2020/04/28(火) 11:28:27
>>2080
お返事ありがとうございます。
無意識なバカな私でも理解ができました。
私の友人がネズミ講ではないと言うサミットがあり
とても心配で書き込みさせていただきました。
ネットにも会社のホームページあり 商品は出てるが値段記載なし。
商品はあるが、会員にならなければ販売しない。と言う感じです。
値段も高く感じます。
ランクもあり、グループもあります。
なんの集団かわからなかったもので、、、+4
-0
-
2083. 匿名 2020/04/28(火) 14:40:03
私ががんになった時、知り合いがこのクリームを塗るとガンがなくなるよって言ってきた
んなことあるわけ無いと思いながら付き合いで1つだけ買いました
ガンは手術や抗がん剤をやり今も元気です
ちなみにその会社はプチプラマスカラが有名です。+3
-0
-
2084. 匿名 2020/04/28(火) 14:51:40
>>2081
横ですが、確かに違法かどうかは別として、
被害者が多い事自体が問題ですね。+4
-0
-
2085. 匿名 2020/04/28(火) 15:13:15
インスタで毎日料理作る過程載せんのはええけど、鍋の良さをやたら推してる。料理教室します!ってシロートのくせに。その料理教室に行った人にきいたらアムだった。鍋ゴリ押しされたと。これって手口?+1
-0
-
2086. 匿名 2020/04/28(火) 16:39:59
以前自家製ハンバーガーをメインで出してるカフェでバイトしていた時、毎週10人くらいで予約して飲み物しか頼まないのに2時間ぐらい居座るグループがいたのを思い出した。
主催者っぽいおばさんがいてあとは30代ぐらいの男女。
外国人もいた。
毎回違うんだけど、大学生っぽい若い男の子を囲んでセミナーがどうたら〜とか言ってた。
バイトの先輩はネズミ講の集まりだよって教えてくれたんだけど、飲み物1杯で2時間もテーブル席占領して居座る客なんて断ればいいのにって思ったな。+7
-0
-
2087. 匿名 2020/04/28(火) 16:45:40
>>2073
完全にコントロールされてます。
会ってもお金の話か商品の話やアイ・テックの誰々さんはすごい!というような話です。
顔つきや言葉も攻撃的になり別人のようになりました。以前は違うネットワークしてたので、ハマりやすい人は何回もはまるのでしょうね。+6
-0
-
2088. 匿名 2020/04/28(火) 17:09:38
>>1993
とにかく、キッパリと断るべし!!!
中途半端な対応をすると、
どんどん入り込んで来て、逃げ場が無くなります。+1
-0
-
2089. 匿名 2020/04/28(火) 17:16:25
>>2011
凄いね~!!
今思い出しただけで、
ニュースキン、アルソア、オッペンと身近に感じた事ある物ばかり…
昔、ミキだけ少しの間ハマってしまった…。
過去の自分を往復ビンタしたい。
+4
-0
-
2090. 匿名 2020/04/28(火) 17:20:41
>>2075
こういう人達って、親切心むき出しだけど
目の奥が怖いよね…。
ニコニコしてるけど、笑っていないというか…。
結局、その先の利益の事しか考えてない。+5
-0
-
2091. 匿名 2020/04/28(火) 18:04:00
実家にアムウェイの商品あったな…
母のママ友が信者だった
母はマルチではないけど、ヤマ○シにもハマりそうだったらしく、全力で父が止めたらしい
私は生まれる前だったけど姉は連れて行かれたって言ってた
無事に抜け出せてよかった+2
-1
-
2092. 匿名 2020/04/28(火) 19:06:16
>>971
金持ち父さんは海外の有名な経済の本。本読んでるだけなら普通です。面白いですよ。+1
-0
-
2093. 匿名 2020/04/28(火) 19:23:56
知り合いの人が○ヨガにハマっていて知らずにヨガをやりたいと話たら今なら格安で入れるからとスタジオに連れて行かれて、そこから2時間2人に摂理やいかに世の中を良くする為に仲間を増やしたいなどと契約書にサインするまで解放してくれなかった。
すぐネットで調べたら詐欺になっていてかなりお金を取られている人がいたのでキャンセルの連絡をしたらびっくりするほど冷たい声で自分を変える勇気もない弱い人と言われました。知り合いはどっぷり浸かっていて他のマルチもやっている。あまりに怖くて1ヶ月1万位いいかとも思いましたが今断らなければ断る自信がなくて断れてよかったです。
今も勧誘したりしているみたいです。ちょっとした隙に入ってくるので気をつけるようにしています。+4
-0
-
2094. 匿名 2020/04/28(火) 20:30:53
マルチまがいの事やってる人から見たら
このトピ書きこんでる人がオカシイ人となる。
洗脳されてる人を元にするのはムリです。
本人が自らオカシイと思うまで離れるしかないです。
身内でも物を買ったらダメです。立ち直りが遅くなるだけです。+6
-0
-
2095. 匿名 2020/04/28(火) 20:48:12
>>1632
川島塾かな?+0
-0
-
2096. 匿名 2020/04/28(火) 20:49:40
こういうトピは定期的にあると助かる
騙す方も色々変えてくるからね。+5
-0
-
2097. 匿名 2020/04/28(火) 21:08:49
>>2093
そういう時は帰らせて下さい→帰らせてもらえない→直ちに警察に電話するといいよ(^-^)+4
-0
-
2098. 匿名 2020/04/28(火) 22:29:03
>>1801
が、眼球ですか!???
怖すぎる!!
失明に効果あるなら視力悪いひとは、たちまち良く見える様になるのだろうか?
まぁ、効果はないだろうね…+1
-0
-
2099. 匿名 2020/04/28(火) 22:43:53
>>2025
創業家はすごい派手な暮らししてるよ+5
-0
-
2100. 匿名 2020/04/28(火) 22:45:56
若い人とか、気が弱そうな人とか騙される人多い。だから定期的にトピをあげていこう。勧誘される時点でなめられてる。+4
-0
-
2101. 匿名 2020/04/28(火) 22:51:18
>>2098
アロエベラ(アメリカの自社農場のというのがポイント)の透明でぬるぬるのを塗ってたよ
視力悪い人達たかってたわ
雑菌とか怖くないんだろうね+1
-1
-
2102. 匿名 2020/04/28(火) 23:07:41
>>462
義母がエホバだけどまさにそんな感じ+2
-0
-
2103. 匿名 2020/04/29(水) 01:26:01
>>1454
>>1508
>>1666
ドテラ知ってるかたがいてくれるとは。
ネズミ講は人が弱ってるときこそ、そこにつけこんできます。今はコロナの影響で色々な面で弱っている方もいらっしゃると思いますが、ネズミ講の人は信じちゃだめ!
+6
-0
-
2104. 匿名 2020/04/29(水) 01:42:35
ママ友におうちクッキングしない?コロナ対応の空気清浄機もあるから安心して来て欲しいと言われたんですが怪しいかな?見分け方教えてくださいませ。信用出来るママ友で1発パスタ?とかいうレシピを無料で教えてくれるみたいで迷ってます。+10
-0
-
2105. 匿名 2020/04/29(水) 07:24:33
1発パスタで調べたらア◯ウェイだったよ+11
-0
-
2106. 匿名 2020/04/29(水) 10:35:35
親友が親の病気につけ込まれて始めてしまったんだよね、ガンが治るとかいう720mlで1万円くらいする健康ドリンク
一日おきくらいにセミナーとかいう会合に夜遅くまで行って、変なテンションで人のこと真面目ちゃんだとかつまんない趣味しかしてないとか散々煽ってきて
大事な友達だから消費者センターに電話して今の状況話して何とかして辞めさせられないかって聞いたの
そしたら「あなたは友達が狙われてるって思ってるようだけど、もう狙われてるのはすでにあなたよ」「そこまでなったらもう距離を置くしかない、なんで周りから人がいなくなったか本人に気づかせるしかない」って
そんな訳で今は距離置き中
ここ読んでるガル民、お願いだからこんなのにはまっちゃダメだよー!ほんとお金も人格も奪われちゃうからね!
+11
-0
-
2107. 匿名 2020/04/29(水) 11:10:09
1発パスタはアムだったのね。ショックすぎてブロックしました。学校始まったら気まずくなるけど カモにされてたなんて。+17
-0
-
2108. 匿名 2020/04/29(水) 12:18:27
>>1902
医療従事者が会員ってだけで、何も知らない子ネズミ達の商品に対する信頼は爆上げ。組織のメリットは大きいと思う
+3
-1
-
2109. 匿名 2020/04/29(水) 12:31:34
>>1918
そうです
ママ友が子供連れて説明会行ったら
プリンが出て来たそう
美味しかったらしいw+2
-0
-
2110. 匿名 2020/04/29(水) 15:01:37
>>2062
>>926ですが、アムウゥイになってることレス読むまで気付かなかったwww
間違い失礼しました😅+2
-0
-
2111. 匿名 2020/04/29(水) 15:26:02
アムウェイ集合写真で検索すると、みんな質素な印象を受ける。借金だらけなんだろうね。+4
-0
-
2112. 匿名 2020/04/29(水) 16:18:03
>>2104
このスレだけでは、ネズミかどうかは
分かりませんが、この社会情勢の中で
空気清浄機があるとはいえ、自宅に招く行為は
良いイメージではないと思います。
大切な人こそ、私は自宅に招きません。
ネットでいくらでも簡単料理は調べられるし、
今でなくても良いのではないかな?と私は思います。+7
-0
-
2113. 匿名 2020/04/29(水) 17:21:57
>>2111
そうだよ~~~”自家使用”という名の大量買い込みあります。お金ないよ。メルカリやヤフオク見れば、アムウェイの実態が分かる。そういう事。騙さてはいけません。
+2
-0
-
2114. 匿名 2020/04/29(水) 17:25:54
>>1632
リゾネットかも。気を付けて。
+1
-0
-
2115. 匿名 2020/04/29(水) 17:27:21
>>1632
リゾネットかな、気を付けて
+0
-0
-
2116. 匿名 2020/04/29(水) 18:41:20
アイビー化粧品について教えてもらえますか?
いくつか購入してしまいました…+2
-1
-
2117. 匿名 2020/04/29(水) 19:20:35
>>65
はい、私も昨年セプテムに勧誘されて、悶着どころか百悶着ぐらいありました😰
私は静か~にフェイドアウトしましたが、色々あって周りの友人関係が見事に崩壊しました。
ネズミ講やマルチは人間関係をブチ壊しますね。+0
-0
-
2118. 匿名 2020/04/29(水) 19:56:14
大事な昔からの友達がハマった。コーチングとかアロエとか耳ツボダイエットとか言いはじめた時、「ん?」と気持ちの悪い内容だった。スピリチュアル系も全く信じていない私は、胡散臭くて耐えられず‥。
子どもが同い年ということもあり、あまり考えず会う機会を継続していた。
ある日、発達障害のうちの息子のためと、フォーエバーリビ○グのアロエを飲ませたら自閉症の子どもが一流大学に合格した内容の本を渡してきた。
これがきっかけでプッツンです。
いい加減にしろよ。
自閉症だって、大事な個性だ!!!!+8
-1
-
2119. 匿名 2020/04/29(水) 20:12:53
>>2118
うちも発達障害の子供がいます。
そんなので変わるはずがない!!!
ホメ〇パシーも、コレで治る的な感じで
話をされた事がある。
腹立たしかったわ。+2
-0
-
2120. 匿名 2020/04/29(水) 21:03:36
>>2119
本当にオカシナ話ですよね。
あくまでそれらは、清涼飲料水やサプリメントである訳で‥。それで治るのならお医者さん大昔から論文出してますし、立場ないって話です。
たちが悪いのは、その友達は悪気がなく本当に信じているということ。
ここまでくるともう手に負えないです。
堕ちるところまで堕ち、友人誰も居なくなってから気づくのかな。
私は、私と家族を優先しました。
とても悲しかったですが‥。+4
-0
-
2121. 匿名 2020/04/29(水) 21:17:37
>>2120
お返事ありがとうございます(^-^)!
実を言うと昔、私も別の物にほんの少しの間
ハマってしまった事がありました。
その間は、友達と会う時間より、
そっち系の人達と会う事が多かったです。
今思い出しただけで、何が楽しかったのか
自分でも分かりません。
その時は、
それらが新鮮で魅力的に思えてたのかも…。
でも、だんだん違和感を感じてきて
キッパリと縁を切りました。
幸いな事に、引き止められたり
しつこく説得される事が無かったので
運が良かったと思っています。
お友達といる時、それ以外の事では
楽しめますか??
+1
-0
-
2122. 匿名 2020/04/29(水) 22:33:49
>>2112
ありがとうございます。今その人のインスタをみたら大勢でBBQにいってるストーリーが流れてきました。。こんな時にBBQってありですか?+0
-2
-
2123. 匿名 2020/04/29(水) 23:45:16
>>2122
有り得ないですね!
嫌な予感しかしません。
関わらない事をお勧めします。
その方とは、
距離を徐々に離して行った方が良いと思います。
そんなママ友は、私は要らないな。
ママ友とは、自分にとって
心地良い距離感で接する方が良いですよ(^-^)
+3
-0
-
2124. 匿名 2020/04/30(木) 00:25:07
>>1918
山手線のドアにバカらしい広告シールが貼ってあった、みす○学苑?
日本武尊命のですよね?+0
-0
-
2125. 匿名 2020/04/30(木) 00:25:38
>>312
求人サイトでうちで働けば海外旅行無料で
行けますって言う謳い文句に引っ掛かって
職場体験行ったんだけど...
スーパーの駐車場で車のスプレーを実践販売して
売るというのを1日体験してきました。
従業員みんな異常な程真っ黒で向上心も
高くて怖かった思い出。
その車のスプレー普通に市販でも買えるやつ(笑)+0
-0
-
2126. 匿名 2020/04/30(木) 00:38:48
>>2123
そうなんですか。明るくていい感じの人だったからショックです。前は男女の異業種パーティーに誘われたけど、私シングルだけど断ったら次は クッキング。。もういろいろめんどくさい。ブロックします+1
-0
-
2127. 匿名 2020/04/30(木) 00:42:34
>>2126
益々怪しい!!
9スレの人の返信の文を
読んでみたら良いですよ。
流れ的に、結構該当していると思いますよ。
+2
-0
-
2128. 匿名 2020/04/30(木) 01:06:56
>>1881
お返事ありがとうございます。専門家でも難しいんですね、、その点ドテラは「◯◯に効果あります!」とハッキリ言ってるのでちょっと胡散臭いというか。ものは良いのかもしれませんが、正直宗教っぽくて辞めてしまいました。+0
-0
-
2129. 匿名 2020/04/30(木) 03:48:30
>>2127
怪しいですよね。こんな時に10人くらいの男女でバーベキューとかしてるみたいでイライラします。誘われたけど勿論拒否+1
-0
-
2130. 匿名 2020/04/30(木) 08:34:42
お嬢様学校に通うような子がネットワークビジネスやるとは思えない。+1
-0
-
2131. 匿名 2020/04/30(木) 08:35:40
不安商法 笑
不安を煽る商法
今どきハマるのは情報弱者だよ+3
-0
-
2132. 匿名 2020/04/30(木) 11:45:37
>>2121
こちらこそ、お返事くださり有難うございます(*´`*)
今は、その友人とは縁を切り、連絡先も削除しています。それ以前はお互いの子どもの成長のことだったり、好きなインテリア、服のことなどたわいもなく話してました。オススメ節約術なんかも意見交換したり、マイホームの予定もあってお互いなんでも話しましたし、楽しかったですよ。学校が同じだったので親同士も知ってましたし、地元の唯一の付き合いでした。
ある日私が悩み相談した時がありました。私は、友人の意見を聞きたかったのですが、最終的に「コーチングしたほうがいい」「今度セミナー(主婦の集まり的なもの)行こう。」と。
その集まりの人たちは皆、前向きで生き生きとしてるからだそうです。
極めつけは変な本渡してきたという。。
そっち系の付き合いはやはり、自分自身で縁切りしようと思わないと誰が何と言おうと厳しいでしょうか?
その友人は、旦那さんがやめろと言っても聞かず、むしろ考えをかえてみせたいとまで言ってましたので相当やばいなと思いました。(´・ω・`)+4
-0
-
2133. 匿名 2020/04/30(木) 12:09:02
>>2130
いやいやそれが、赤子の手を捻るように簡単にはまった、幼稚園から大学まで一貫教育お嬢様学校卒の元同僚がいるんだよ
なんでもすぐ疑うのはよくない!私みんなを幸せにできる方法に出会ったからがんばる✨!って
自分一人の力で夢を叶えたくない?自立した女性になりたくない?って、守られて育った人のコンプレックスと自己実現欲を刺激されたみたい
しかその子が裕福なだけじゃなく、昔はみんな持ってた同級生名簿を使って売り込めって上から指導受けてて、あれだってお嬢様学校なら金持ちリストみたいなものだし、ネズミ講にしてみたらカモネギなんだと思うよ
かえって私みたいな庶民の方がネズミ商品の値段見せられてこれはまともな商売じゃないって思ったよ笑
+1
-0
-
2134. 匿名 2020/04/30(木) 12:29:20
博物館で臨時の学芸員やってたことあるんだけど、おばさま2人組が絵について聞いてきて、いつもの通り解説してきたら
「とても分かりやすい〜あなたすごいわ、素晴らしい人柄ね」と突然!新興宗教の冊子を渡してきたことあるよ。
受け取れない立場なんです、と断っても褒め倒してくる(立派だわ〜とかできた人ねぇとか)。
周りに誰もいない隙を狙ってくるし、押してもダメだとわかった途端に無表情で去ってくその態度も怖かった…+3
-0
-
2135. 匿名 2020/04/30(木) 16:20:35
>>2132
そんなに長く深い付き合いをしていた
親友の方と、そんな形で疎遠になるなんて、
本当に辛かったですね…
文章を読んだ限りでは、
お友達の考えが変わる可能性は
かなり低そうですね。
家庭崩壊まで行ってしまいそうな感じがして、
本当に心配ですね。
でも、どのような結果になっても
「自分が正しい。分かってくれない相手に問題がある。」という考えに辿り着きそうです。
残念ながら、誰にもお友達の事を
止める事は出来ないので、
自分で本当に大切な事は何かに
一刻も早く気付き、これまでの時間を
取り戻せると良いですね(^-^)
以前のように、
楽しく過ごせる日がまた訪れると良いですね。
+2
-0
-
2136. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:47
バイオコンクについて知ってる方いますか?
それで、痩せたと言う職場の人がいて
購入しようか迷ってますが…+1
-0
-
2137. 匿名 2020/04/30(木) 20:41:28
アムウェイ信者の自宅前にはビニール傘がいっぱいかけてある。不特定多数の出入りが多いから。+3
-0
-
2138. 匿名 2020/04/30(木) 20:43:26
>>2134
公園で子供を遊ばせてベンチに座ってたら、知らない60代くらいのおばさんにいきなりコレあげると言われて同じく新興宗教の冊子を渡された事がある。+1
-0
-
2139. 匿名 2020/04/30(木) 21:26:13
>>266
何という貧相な表紙…
どうせなら赤文字系もびっくりの活字いっぱい、横文字いっぱいの雑誌みたいな方が活気を感じるなぁ(笑)+1
-0
-
2140. 匿名 2020/04/30(木) 22:05:36
>>2135
>でも、どのような結果になっても
「自分が正しい。分かってくれない相手に問題がある。」という考えに辿り着きそうです。
そうですね。気づかないままになるでしょうね(´・ω・`)いつかは気づくのかな、長期戦だなと思いましたがこの一言で私はもう友人と永遠にサヨナラだなと思いました。気づかせていただき有難うございます(*´ω`*)。
私の両親にもこの事を話したら、誰も何も彼女をフォローしませんでした。
むしろ父は、発達障害だからって馬鹿にしてる。こだわりだろうが言葉がゆっくりだろうが、大事な個性。これらを伸ばすこと、認めることが大事なのに、なぜ自閉症を卑下するようなことが書かれている本を渡したのか、と。
価値観が違っているのだからこの先の友人関係の短さは答えとして出ていると言ってました。息子を尊重してくれて、素直に嬉しかったです。
お互い、発達障害の子どもの親として、正々堂々と前向きにいきましょうね。お話できてとても嬉しいです★+1
-0
-
2141. 匿名 2020/05/01(金) 00:26:23
>>2140
なんて素敵なお父様!!!
読んでて、涙が出そうになりました。
力強い味方がそばに居てくれて、
本当に良かったですね!
うちの子供は今、中学2年生です。
振り返ってみると、ホント色々とありました^^;
落ち込むことの方が多くて、
心が壊れそうな時は、在りきたりな言葉ですが
『諦めたら終わり!』と自分を奮い立たせて
乗り越えて来ました。
困った時は、すぐに誰かに相談(主に関係機関の先生方です)して、自分を追い詰めないようにしてきました。
少しずつ、本当に少しずつですが、
確かな成長を全て目に焼き付けてきて
とっても愛おしいです。
周りの子供と比べると、落ち込むことなの方が多かったですが、ある日突然吹っ切れて
不思議と気にしなくなりました。
発達障害の子供さんって、奥が深くて
関わっていると個性豊かで本当に面白い!!
お互い、二度と戻らない子育てを
楽しみながら、息抜きしながら、頑張りましょうね(^-^)!
+1
-0
-
2142. 匿名 2020/05/01(金) 03:36:29
>>1244
そんな魔法があったらお医者様この世にいないです。
うちも発達の息子いるんですが、友人にその本勧められて絶交しました。
自○症の人は感性が独特です。が、素晴らしい職業の方も沢山います。
変なサプリとかアロエとかウザすぎ!+2
-0
-
2143. 匿名 2020/05/01(金) 08:43:52
>>2133
へーー怖いですね(゚o゚;;+0
-0
-
2144. 匿名 2020/05/01(金) 08:50:43
>>2133
偏差値や教育水準が高い子でも!?+1
-0
-
2145. 匿名 2020/05/01(金) 08:53:04
>>1529
もう絶望的な感じだよね+0
-0
-
2146. 匿名 2020/05/01(金) 20:15:14
>>2144
2133だよ
仕事帰りにキャリアアップセミナー!とか休日は起業家を目指す仲間達と朝活!とか言い出して、この子ずいぶんやる気あるなーと思ってたらそれがマルチだった…人一倍勉強熱心なの利用された…
なんであんな真面目で良い子がって、今でも心にかかってる+1
-0
-
2147. 匿名 2020/05/02(土) 22:16:12
>>132
羽毛布団にはまった同級生がいたけど、私には一切連絡なし。
何で?
+1
-0
-
2148. 匿名 2020/05/03(日) 10:16:36
>>1654
そんなことが現実にあるなら、癌患者なんて居ないはずだチュー!+0
-0
-
2149. 匿名 2020/05/03(日) 10:19:24
>>1660
前職が都心の某カフェだったんだけど、マルチは徹底的に追い払ってました。そのお陰?で見ただけでマルチの判断ができるようになったよ。+1
-0
-
2150. 匿名 2020/05/03(日) 10:41:48
>>1991
キムタクもアムウェイだよ。化粧品愛用してるって聞いたことある。+0
-0
-
2151. 匿名 2020/05/03(日) 10:47:01
>>1999
Amwayの歯磨き粉貰ったことあるけど何が良いのか分からなかった。「これ良いでしょ?!」って言われてノリで「良いですね!」って答えたけど、内心は市販の物でいいやと思った。+2
-0
-
2152. 匿名 2020/05/03(日) 14:50:24
>>2149
その判断方法、ぜひ教えて欲しいです+1
-0
-
2153. 匿名 2020/05/03(日) 21:10:23
>>2141
返信遅れてすみません。
中2のお子さんがいらっしゃるのですね(*´ω`*)私は5歳になる息子と1歳の次男です。
上の子が今療育に通っていますが、感性が違うというか、説明するのに一苦労するときがあります。例えば下の子の目が怖いからあっち行ってだとか、数字の8は怒ってる、3は笑ってるだとか。
トイレや車の標識のマーク、記号なども執着心がすごいです。
だんだんと、彼なりに集団にも馴染んでいくのでしょうけれど、まだまだ不安があります。
差し支えなければ、発達障害の子育てのコツなどあれば教えて頂きたいです。今思春期真っ最中で大変かと存じますがお互い無理せずやっていきましょうね(*´ω`*)
もちろん、変な宗教やマルチには引き続き警戒、、、しなければ!!(´・ω・`)+3
-1
-
2154. 匿名 2020/05/05(火) 01:51:19
タッパーウエアは怪しくないの?
親戚がはまっていて実演しに来る
知人を集めてパーティーを催しているようです
仕方なくつきあいで2個買ったけどタッパーなのに
結構なお値段でびっくり
物の違いを激アピしていたな
+2
-0
-
2155. 匿名 2020/05/05(火) 15:38:54
私もそうなんだけど、ここでも何人か「一度もそういう系の勧誘を受けたことない」っていう人がいるけど、そういう人って何か特徴があるのかなぁ?
自分自身、何十年も生きてきてそういう経験ゼロなので、何かあるのかなぁ?と思って。+1
-0
-
2156. 匿名 2020/05/05(火) 22:07:22
>>2153
返信、私も遅くなってゴメンなさい(><)!!
まだお子さん、小さいんですね(o^^o)
毎日凄く忙しく、こんなご時世なので
本当に大変だろうと思います。
うちは中2と小6なので、
背丈は私とあまり変わらなくなってきました。
でも、2人共可愛らしさはそのままです(*^_^*)
小さい子供を見ると、もうあの頃には戻れないんだなと、ちょっとセンチな気分になったりもします。
もう1人産む体力も無いですし…^^;
長男さん、
うちの子供の特性に似ている所があります。
道路標識やマーク、国旗、数字、アルファベット等に高い関心を示し、3歳までにはほとんど覚えていました。
でも会話はほとんど成立せず、オウム返しが多かったです。
目を合わせる事を苦手とし、遊びもミニカーや
積み木を横にズラーと並べたりと独特でした。
うちは、発達障害専門のデイサービスに2歳から通い、療育には3歳頃から始めました。
結論から言って、両方して良かったと思います。
特にデイサービスの先生方は、
悩みがある毎に親身に相談に乗って下さり、
子供にとって良い方向に導いて下さっているので、私も安心感で、必要以上に心配する事が
無くなりました。
発達障害の子供さんは、
みんなそれぞれ特性が違い、純粋で
一生懸命です。
多分、いま他のお子さんと比べて
悩んだり悲しんだりする事も多々あると思います。
そんな時は他の子ではなく、
1年前の長男さんと比べて下さい。
きっと、色んな出来た事に気付けると思います。
あと、好きな事や興味のある事を
トコトンさせてあげて下さい(^-^)!!
これは、この特性を持つ子供達の強みになると思います。
最後に、些細な事もいっぱい褒めて
愛されている喜びを感じさせてあげて下さい。
勿論、次男さんも(o^^o)!!
きっと、素敵な人へと成長してくれると思います。
困った時は、
誰かに助けてもらってね(^-^)!
ダラダラ長文になり、申し訳ありません!
+2
-1
-
2157. 匿名 2020/05/06(水) 01:21:04
>>849
末端のポーラレディが苦手。肌診断してあげるよって、ママさんの集まりのときいわれ、よかったらどうって化粧品をすすめる。無理して付き合ってあげてるママさんもいた。お付き合いでかってあげてるって感じ。
+0
-0
-
2158. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:11
>>2153
こんばんは(*´ω`*)。いつも心あたたまるお返事有難うございます。
こだわりの部分、ウチと似ていますね!!標識、ミニカー並べなど全く同じです!本当におっしゃるとおりで、最近は周りの子供との成長を比べている自分がいて、一喜一憂しすぎて疲れてました。次男の目線(こちょこちょやいないいないばあっ!などしなければ笑うことはないため、遊ぶ行動を見ているだけ)の目線が怖い、嫌いと、最近は癇癪起こしたり‥。
それでも段々とママを独占できる時間が増えてきたので、弟にもあたりが優しくなりました。ここまで苦労しました。
なので、「一年前の時と比較する」ということが、すごく納得が行きました。有難うございます(*´ω`*)
私の教訓です。辛いときはこの言葉を思い出し、気持ちを新たに頑張りたいと思います。
療育とデイは、いつまで通っていましたか?パパは普通教室に通い、将来は普通に就職してほしい気持ちが強いので、、差し支えなければまたお聞かせくださると幸いです。あまりこういった会話は周りの友人とできないので、、そこもまた悩んだりしてしまいますよね。+1
-1
-
2159. 匿名 2020/05/08(金) 00:55:08
>>2158
子育てで、1番忙しい時期に返信ありがとうございます(^-^)!
文面から、毎日頑張られている姿が
目に浮かびますよ(o^^o)!
では、早速ですが質問にお応えしますね。
うちの場合は療育は小学3年で終了し、
デイサービスには、今も週2回通っています。
療育に行く期間は、その子の程度によって
変わってくると思います。
私が両方続けてきて、何が1番良かったかと言うと
デイサービスで週に1回、
親と心理士の先生を交えてミーティングをするのですが、その時間があったおかげで、苦しみや悲しみを乗り越えられたと言っても過言ではありません!
何故かと言うと、同じ悩みを持つ親同士で
愚痴を言ったり、悩みに対して皆で解決策を
一緒に考えたり、それぞれの子供の成長を一緒に喜んだりと、本音で話せる仲間が居てくれる心強さがありました。
中でも、心理士の先生がいつも優しく話を聞いて下さり、その時の自分に響く言葉掛けをしてくれるんです!!
何度救われた事か…。
『他の子供ではなく、1年前のお子さんと比べる』と言う言葉も、その心理士の先生から教えていただいた言葉です。
いっぱい、いっぱい心の栄養をいただきました(^-^)
今、発達障害のお子さんを持つ親が集まる機会って
ありますか??
+2
-0
-
2160. 匿名 2020/05/08(金) 01:11:21 ID:7aAWNXD4nb
>>2158
ゴメンなさい!
もう1つの質問にお応えするのを忘れていました。
旦那さん、もうそんな先の事まで考えてらっしゃるんですね!
私も、息子が5歳位の時は同じような考えをしていたかも…^^;
でも、息子の立場になってみると
それが将来幸せな事なのか、だんだん疑問を持つようになりました。
とにかく色んなことに敏感で、同年代の子供と手を繋ぐ事すら出来なかったし、コミュニケーションも取るのが難しいので、最終目標は
「自立出来ること」だと気付きました。
小学校の間は、通級教室や支援学級に所属し
今は支援学校に通っています。
将来、なりたい仕事も何となくあるみたいです(^-^)
私は、それを見守る事にしました。
一般就労が理想的ですが、コミュニケーション面を考えると、うちの場合はかなり難しいかなと思っています。
まだまだ先は長いので、
息子さんが楽しく、安心して過ごせる環境が整うことを願っています。
+1
-1
-
2161. 匿名 2020/05/08(金) 07:21:23
>>2160
とても参考になるお言葉ばかり!!沢山メッセージ有難うございます(*^^*)
うちは自閉症スペクトラムのほかに多動性障害、軽度知的障害があり、言葉のキャッチボールがあまりありません。○○なの?と聞いてうん!や、そう!とは話しますが細かい説明が続かない事、電話をしても最初の出だしがもしもし、ハイではなく急にマーちゃんねー、ジジとトラクターのロータリー変えたの!!と言った具合です。今はこどもだし、可愛い盛りなので微笑ましいのですが、年中、年長さんとなるにつれ集団に馴染めるのかなと色々考えてしまいます。
まだ療育に通い始めて半年足らずで、周りの友人、ママ友とのやり取りは発達障害の事については何も話せていません。自閉症協会みたいなものに入会するほどでもないのでは?とパパに言われたので交流がないんです。
唯一話せるのは療育の言語聴覚士さんです。
デイというのは、初めて聞いた言葉なのですが、療育と内容は全く違うのですか?当方群馬なのですが、地方の田舎の方でもやっているなら私も検討したいと思います(*´ω`*)すごくためになることばかり聞くことができ、大変有り難いです!!
ウチも、漫画「光とともに‥」を読み、将来は明るく元気に働ける人になりますというセリフでハッとしました。
○○になることはできなくても支援を続け、自立できるよう親の立場から1番最適なサポートをし続けようと思っています(*´ω`*)先輩ママさんの話はどんなネットの情報よりも心に沁みます✡+1
-1
-
2162. 匿名 2020/05/08(金) 08:33:19
>>2161
知れば知るほど、うちと似てますねw!
言葉は多分、あなたのお子さんの方が早いかも(o^^o)☆
うちの子が5歳くらいの時は、まだカタコトだったかもなぁ…
でも、周りの方のサポートのおかげで、今では普通に会話が出来ます。
ただ本人にしか興味のない、一方的な会話が多いですが^^;
今後の為にも今、情報収集が必要な時期かも知れませんね(^-^)
私も初めは、息子の事を隠そうとする事ばかり考えていました。
でも主人から、
「隠す必要ないと思う。
きちんと相手に伝えていた方が、変な目で見られないだろうし、助けを求めやすくなる。
嫌な態度を取る人もいるだろうけど、逆に助けてくれる人も出てくるだろうし、その人達を大事にしていったら良いと思う。隠し通せるはずがないから。」と言われ、ハッとしました。
当時、幼稚園に通っていた時に一緒に役員をしていたお母さん達とランチを食べている時に、息子の事をカミングアウトしたら、すごく親身になって話を聞いてくれました。
『言ってよかった…』と心から思いました。
そして、「うちの子もそうなんよ。」と打ち明けてくれた方もいました。
自分だけじゃないんだと、
改めて感じた時間でした。
また、その中の1人のお母さんが
数年後に、今息子が通っているデイサービスの先生を始められ、いつも助けていただいてます(^-^)
カミングアウトした方が、息子にとっても
私にとっても良かったので、
私はその後、息子が小学校に入学してからも、
毎年先生からクラスの皆に息子の特性の事を伝えてもらっています。
それでも、色々とありましたが…^^;
何か問題が起きても、
相談出来る機関があると、自分1人ではどうにも出来ないことも良い方向に解決出来ます。
市の子育て支援課に相談してみると、
何か情報を得られるかも知れませんよ(^-^)!
+1
-0
-
2163. 匿名 2020/05/08(金) 08:46:49
>>2161
あっ、そうそう!
息子が通っているデイサービスは、
その子の特性を理解して、
自分の気持ちを相手に伝える方法や
気持ちのコントロールの仕方を
遊びや言葉掛けを通して、楽しみながら支援してくれています。
息子は、ここに通うのが大好きです(o^^o)!!
療育よりも、こちらでの支援の方が
うちの場合は伸びました(o^^o)
ちなみに、ここは遠方から来るお子さんも
結構います。(車で1時間~1時間半位)
そういうデイサービスが、そちらでも見つけられると良いですね(^-^)!+1
-1
-
2164. 匿名 2020/05/08(金) 19:16:18
ユニシティはどうですか?+0
-0
-
2165. 匿名 2020/05/09(土) 10:31:41
>>2163
そうなんですね✡デイって素晴らしい場所だと聞いて、早速主人にも話してみました(*´ω`*)うちの近くにもいくつかあるようでとても興味があります!!いつも、すごく良い情報有難うございます(*´ω`*)
うちは障がい者手帳をもっていないのですが、(言語聴覚士さんに持つほどではないかと、と話があったため)デイに入る基準として手帳持参のお子さん、と記載がありました。とすると申請して手帳を頂いてから見学→デビューかな?✨
町の検診では言葉のサポート的なものを受けていますが(今はコロナで延期)、そういった所からもイベントや自閉症セミナーなどの情報収集を積極的にやっていこうと思いました✡
今はコロナで自粛中ですが、メッセージを読み、園が開始したら状況に応じて発達障害のことをカミングアウトしていこうかなと思いました♬海外ではオープンにひろめていても日本はまだまだ障がい者や発達障害に対して隠したり秘密にする風潮で、私もどこまで周りと馴染んだらよいか悩んでいました。
でも私も、隠し通すことはまず無理だと思うので(自分が疲れてしまって続かないのが1番かも‥)徐々にオープンにしよう、明るく周りと接したほうが、こどもも話すことの楽しさ、嬉しさがダイレクトに伝わるはずですし✡
マイ・ペースでやってみます\(^o^)/
有難うございます✨+1
-2
-
2166. 匿名 2020/05/09(土) 14:04:59
>>2165
旦那さんともお子さんの事を、
きちんと向き合ってお話が出来る関係で
良かったですね(^-^)!
うちもそうなので、その点での苦労はありません。
中には、なかなか理解をしてくれない旦那さんもいるみたいなので、苦労されているようです。
色々と、前向きに考えていただいている様子が伝わってきて、私も嬉しいです(^-^)!
地域によって違うと思いますが、
うちの場合は、療育手帳がなくても
利用が出来ました。
無理な事でも、親の想いを一生懸命
先方に伝えたら、きっと良い方法をアドバイスしてくれます。
こちらの真剣な気持ちを諦めなかったら
道はどんどん開かれるので、
頑張って乗り越えて行きましょうね(^^)☆
息子のおかげで、すっかり私も
心身共にたくましく成長させてもらっていますw
ユニークな子育て、
お互いに楽しみましょうね~(o^^o)!!
+1
-2
-
2167. 匿名 2020/05/09(土) 17:43:06
>>2166
本当にそうですね(^o^)
息子のおかげで育児+アルファの知識や、臨機応変のやり方が昔の私よりもできています。他の子や周りの人々にも息子の個性を認めてくれるような環境にサポートしていきたいです。
このネズミ講というトピから、道の広がったご意見を聞くことができ何だかおもわぬ展開となりましたがw、お互い楽しくハッピーにやっていきましょう✡
有難うございました!(*´ω`*)+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する