-
1. 匿名 2020/04/26(日) 13:29:14
「サウナの中の匂いが、ナマケモノの背中と同じ匂いということが分かって…ナマケモノの背中を吸うと熱盛!!」と興奮しながら報告した。
ーーー
ナマケモノって自宅で飼育できるんですね。
知りませんでした。+420
-37
-
2. 匿名 2020/04/26(日) 13:29:51
相変わらず綺麗な顔してるね+45
-91
-
3. 匿名 2020/04/26(日) 13:30:03
大事に育ててあげてね。+408
-3
-
4. 匿名 2020/04/26(日) 13:30:05
うんこ凄そう+51
-5
-
5. 匿名 2020/04/26(日) 13:30:19
断密
3密+88
-4
-
6. 匿名 2020/04/26(日) 13:30:24
>>1
森泉ちゃんが飼ってるよ+135
-1
-
7. 匿名 2020/04/26(日) 13:30:35
サウナのにおい好き+35
-8
-
8. 匿名 2020/04/26(日) 13:31:18
自宅でナマモノ飼育+23
-1
-
9. 匿名 2020/04/26(日) 13:31:22
意外とかわいいかも
+536
-31
-
10. 匿名 2020/04/26(日) 13:31:29
前にテレビでナマケモノに引っ掻かれた人が
何針も縫うような怪我してたんだけど
飼えるの?びっくりした。
ナマケモノに攻撃の意思がなくても
鋭い爪が危ないらしい+333
-1
-
11. 匿名 2020/04/26(日) 13:31:32
+327
-5
-
12. 匿名 2020/04/26(日) 13:31:43
ペットショップで売ってるのかな
一頭おいくらなんだろう+34
-2
-
13. 匿名 2020/04/26(日) 13:31:45
ナマケモノ🦥が家にいると
癒されそう+133
-15
-
14. 匿名 2020/04/26(日) 13:31:57
まさか壇蜜さんから、サウナの中の匂いがナマケモノの背中と同じ匂いということを学ぶとは思ってなかった笑+147
-0
-
15. 匿名 2020/04/26(日) 13:31:59
意味がよくわかんない。+26
-2
-
16. 匿名 2020/04/26(日) 13:32:10
ナマケモノって普段は木の上にいるけど💩の時だけ下に降りるんだって!てことは、捕まれる木とその回りにペットシートがあればいいのかな?エサはたいしていらないだろうし+182
-1
-
17. 匿名 2020/04/26(日) 13:32:23
旦那の事かと思った+176
-1
-
18. 匿名 2020/04/26(日) 13:32:24
飼えるのか…びっくり!+44
-0
-
19. 匿名 2020/04/26(日) 13:32:27
>>9
これはおとなしい方のナマケモノ+91
-1
-
20. 匿名 2020/04/26(日) 13:32:42
>>11 切ない…!!+243
-1
-
21. 匿名 2020/04/26(日) 13:32:49
ナマケモノ飼えないけど見てると癒されます。
ノ🦥+21
-0
-
22. 匿名 2020/04/26(日) 13:33:00
熱盛ってなあに?+86
-2
-
23. 匿名 2020/04/26(日) 13:33:10
>>11
だから猿は嫌い
+227
-8
-
24. 匿名 2020/04/26(日) 13:33:24
野生動物を飼うのは違うと思う。
+30
-0
-
25. 匿名 2020/04/26(日) 13:33:43
+187
-21
-
26. 匿名 2020/04/26(日) 13:33:45
森泉も飼ってなかったっけ。+9
-1
-
27. 匿名 2020/04/26(日) 13:34:51
ぺットのお値段ランキング
1位:ケープペンギン(200万円) 2位:サーバルキャット(190万円) 3位:ヨザル(180万円) 4位:アルダブラゾウガメ(160万円) 5位:ナマケモノ(98万円) 6位:カワウソ(80万円) 7位:カピバラ(50万円) 8位:リスザル(40万円) 9位:ミーアキャット(35万円) 10位:ココノオビアルマジロ(32万円)+71
-0
-
28. 匿名 2020/04/26(日) 13:35:34
急に熱盛!ってワード出てきて笑った+28
-1
-
29. 匿名 2020/04/26(日) 13:36:09
「値段の目安は70万円から100万」「木の葉や新芽などの植物を1日に8gほど摂取するだけです。ペットとして飼われているナマケモノは、リンゴやバナナなど意外と何でも食べる雑食です」だって【ペット】ナマケモノの飼い方:種類・寿命・値段まとめ - 子育て情報を探すならトラベルブックファミリーwww.travelbook.co.jpゆる~い表情と脱力しきった姿がかわいいナマケモノ。その平和すぎる姿に魅了される人々が続出していて、近年注目度が高まっている動物です。 ナマケモノは活動量がほかの動物と比べて極端に少なく、動物園で見ても、ほとんど動いている様子を確認することが出来ませ...
+90
-0
-
30. 匿名 2020/04/26(日) 13:36:31
>>9
私はこの顔がなんか怖いんだよなー。+148
-9
-
31. 匿名 2020/04/26(日) 13:37:14
ナマケモノ可愛くて好きー
羨ましいー+224
-13
-
32. 匿名 2020/04/26(日) 13:38:04
>>29
8gしか食べないんだ
怠けてるっていうより超エコじゃん+221
-0
-
33. 匿名 2020/04/26(日) 13:38:08
>>11
偶然ならともかく常に見せ物にしてるならかわいそう過ぎる+116
-0
-
34. 匿名 2020/04/26(日) 13:38:27
>>27
ペンギンてペットなの?
心がザワザワするなこのランキング…+133
-1
-
35. 匿名 2020/04/26(日) 13:38:27
ナマケモノ高そう+1
-0
-
36. 匿名 2020/04/26(日) 13:38:37
>>11
あぁぁぁ~😭😭😭😭
って顔が可哀想だけど可愛いなw+219
-0
-
37. 匿名 2020/04/26(日) 13:38:48
>>25
アルビノ?+25
-4
-
38. 匿名 2020/04/26(日) 13:38:53
ナマケモノ飼えるの?
かわいいよね
でも難しそう、気候とか、木も必要でしょ?+7
-0
-
39. 匿名 2020/04/26(日) 13:39:11
>>27
カピバラも飼えるんですね!
お風呂に入れてあげたい♨️+30
-0
-
40. 匿名 2020/04/26(日) 13:39:15
ナマケモノ飼ってるのか!
飼えるのね
いいなーナマケモノ大好き
スフィンクスなのに毛がボーボーの子とは仲良しなのかな+22
-0
-
41. 匿名 2020/04/26(日) 13:39:19
また彼女は、「(夫に)『一緒に住もう』と提案したら『赤羽の漫画家は世田谷には住めない』とぶつぶつ言い始めた」と明かし、さらに「いつも『締め切りが……』とか『新刊とか……』と言っている」と訴えた。
また一方、今の自宅にナマケモノといった動物を飼っている壇蜜は、「ナマケモノと連れて引っ越しは(できない)」と述べた上で、「(夫は)ずっと、ぶつぶつ言ってるので、どうしようかな……」と、先行き不安な現状を嘆いていた。+99
-3
-
42. 匿名 2020/04/26(日) 13:39:29
>>9
1日中殆ど寝てるし、マイペースな感じがするから、お世話しやすいかも。+70
-1
-
43. 匿名 2020/04/26(日) 13:39:40
かわいい+22
-1
-
44. 匿名 2020/04/26(日) 13:40:03
>>11
リスザルかな?こいつ母のこと噛んで逃げてったんだよね、なんもしてないのに!笑
悪戯好きなんかな?+32
-1
-
45. 匿名 2020/04/26(日) 13:40:05
+115
-1
-
46. 匿名 2020/04/26(日) 13:40:07
>>39
去年カピバラさん脱走してて飼い主捜しがニュースになってた+12
-0
-
47. 匿名 2020/04/26(日) 13:40:23
天敵がいなきゃ人間並みに寿命あったりして+5
-0
-
48. 匿名 2020/04/26(日) 13:41:43
>>41
あ、あえて別居婚えらんだんじゃなくて
そんな事情があったのねwわらった+133
-2
-
49. 匿名 2020/04/26(日) 13:41:46
>>47
人に飼われてるナマケモノは30年くらい生きることもあるってさ+28
-0
-
50. 匿名 2020/04/26(日) 13:42:21
>>34
子供の頃動物番組で飼ってる人やってたな
お風呂に入れたりビニールプールいれたり
あとハーネスしてお散歩もしてたの見た+28
-1
-
51. 匿名 2020/04/26(日) 13:43:08
前に聞いた時彼氏のことだと思ってた(結婚前の話)
本当にナマケモノ飼ってるんだ!+8
-0
-
52. 匿名 2020/04/26(日) 13:43:14
+16
-0
-
53. 匿名 2020/04/26(日) 13:43:22
体に苔はえちゃうところも好き+32
-0
-
54. 匿名 2020/04/26(日) 13:44:51
家の中で飼うのはかわいそうな気がする+29
-2
-
55. 匿名 2020/04/26(日) 13:44:58
洗ったりできるのかな? 動物園のナマケモノは凄い臭いするよ。+11
-2
-
56. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:03
>>25
そこらへんの道で見たらヒェッ!!ってなるかも+99
-1
-
57. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:04
>>41
ペットの事考えて別居ならちゃんと大事にしててよかった
田中、おまえは猫好きとして許せぬ+124
-2
-
58. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:11
>>23
人間は自分と仕草が少し似てる動物を好む傾向があるらしい。あなたの書き込み見て思い出したよ。
犬猫は少し似てるから好む。とても似てる猿と、全く違うヘビ等はあまり好まないとか。
+31
-2
-
59. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:24
>>2
ガルちゃん民が眉毛を今より太めに加工している画像見たけどもっと美人に仕上がってた。
美人すぎるので、わざとちょっと外したメイクをしていると聞いてなるほどと思った。+27
-3
-
60. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:49
>>25
笑 水木しげるの漫画の妖怪みたい+46
-0
-
61. 匿名 2020/04/26(日) 13:45:57
熱盛がほんとわからない+8
-1
-
62. 匿名 2020/04/26(日) 13:46:40
>>41
これ大丈夫か?旦那さんなんかメンタルが…
一緒に住みたいけど場所でもめてんの?+53
-1
-
63. 匿名 2020/04/26(日) 13:46:55
ナマケモノって売ってるの?
個人輸入したのかな。+0
-0
-
64. 匿名 2020/04/26(日) 13:48:18
>>4
一週間に一回くらいしかしないけどね+24
-0
-
65. 匿名 2020/04/26(日) 13:48:35
>>45
食べるのもなまける…+49
-0
-
66. 匿名 2020/04/26(日) 13:48:55
>>9
私は…飼いたくないな…+5
-5
-
67. 匿名 2020/04/26(日) 13:49:19
確か壇蜜って蛇も飼ってたよね。
次はナマケモノとか…
今度は皇帝ペンギンを飼いそうだね。+8
-0
-
68. 匿名 2020/04/26(日) 13:49:20
「熱盛」じゃなくて「あつ森」だよね?
にこるんとみちょぱがあつ森トークしてて、壇蜜がそのあつ森トークにかけて、家にナマケモノ飼ってて匂いを嗅いだらサウナ臭もするし(ひとり)あつ森!みたいなニュアンスで言ってたよ!
この記事書いた人、あつ森知らんでしょ(笑)+73
-2
-
69. 匿名 2020/04/26(日) 13:50:08
>>59
美人過ぎるとは思わないけど目と眉の間が広いし太めに下げた方が美人度あがりそうだね
声が好きだわ+15
-0
-
70. 匿名 2020/04/26(日) 13:50:15
>>27
こういう動物は繁殖させてるのかな?
現地から捕まえてきたやつを売るのかな?+1
-0
-
71. 匿名 2020/04/26(日) 13:50:22
>>63
珍獣を扱ってるペットショップだと売ってると思うよ+6
-0
-
72. 匿名 2020/04/26(日) 13:50:45
飼うのはいいけど、こういう珍しい動物は万が一の時にきちんと診察してくれる獣医さんが近くにいるかしっかり下調べしてからにしてほしい。+30
-0
-
73. 匿名 2020/04/26(日) 13:51:01
熱盛(あつもり)
生獣(なまけもの)+3
-0
-
74. 匿名 2020/04/26(日) 13:51:30
>>58
へぇ~ 私はげっ歯類が苦手。うさぎちゃんやハムスターに似てないのかなぁ…そういえばぶりっ子が嫌い。+4
-8
-
75. 匿名 2020/04/26(日) 13:51:34
>>55
泳ぐ生き物だから洗うのは問題ないと思う+6
-0
-
76. 匿名 2020/04/26(日) 13:53:06
>>54
まあそれを言うとすべての動物そうなんだからどこからなの?と難しいよね
壇蜜くらい稼ぎがある人ならいい環境は与えられると思うけど
+23
-1
-
77. 匿名 2020/04/26(日) 13:53:14
>>12
これくらいのお値段です+12
-0
-
78. 匿名 2020/04/26(日) 13:53:46
赤ちゃんが木の枝に興味津々なのがかわいい!+27
-0
-
79. 匿名 2020/04/26(日) 13:54:12
>>77
「カートに入れる」がなんか考えさせられちゃうね
生き物すべてにそうだけど+100
-0
-
80. 匿名 2020/04/26(日) 13:54:28
>>34
京都?でペットとして飼ってる人テレビで見た気がする+0
-0
-
81. 匿名 2020/04/26(日) 13:54:40
>>27
カピバラを飼う人いるんだ。
大きいけど庭に池を作って飼うのかな。+4
-0
-
82. 匿名 2020/04/26(日) 13:55:12
>>37
違うよ+3
-0
-
83. 匿名 2020/04/26(日) 13:55:30
>>1
この人、人と違う事無理に話そうとしてて苦手+32
-7
-
84. 匿名 2020/04/26(日) 13:56:47
>>31
壇蜜さんテレビで言ってたけど懐かないらしい+24
-0
-
85. 匿名 2020/04/26(日) 13:57:16
>>79
カートに入れたら、どうやって引き渡されるのか疑問はありました。まさか宅配便で送られてくる?まさかね?+14
-0
-
86. 匿名 2020/04/26(日) 13:57:47
ナマケモノ飼育してるとか結構興味深いのに黙ってたなのが壇蜜ぽい+10
-2
-
87. 匿名 2020/04/26(日) 13:59:10
>>41
なんか離婚しそうだな・・
私も動物好きだからわかるけどペットにまつわる価値観が違うと厳しいよね
私は猫好きだけどもし旦那や彼氏が猫飼うの嫌がるひとなら
一緒には暮らせない。猫好きな人選ぶ
+73
-1
-
88. 匿名 2020/04/26(日) 13:59:28
>>85
ちなみに鳩はゆうパックで送れる
専用の段ボールがあるんだよね
鳩を保護した時に色々調べてたら驚いた+27
-0
-
89. 匿名 2020/04/26(日) 13:59:51
変わった動物飼う時はまず、その動物を診察出来る獣医さんが近くに居るか?って考えると思うんだけど、壇蜜さんはその辺しだかりやっていそうだなって思った。+7
-2
-
90. 匿名 2020/04/26(日) 14:00:10
>>45
今自分もこんな感じだわ+23
-0
-
91. 匿名 2020/04/26(日) 14:00:43
>>19
暴れ回るナマケモノっているの?+45
-0
-
92. 匿名 2020/04/26(日) 14:01:15
>>10
何針も縫うような怪我してた
これは攻撃だよ。どんな動物も近づくだけで嫌がられる人はいる+0
-8
-
93. 匿名 2020/04/26(日) 14:01:31
>>25
足怪我しちゃってる…+48
-0
-
94. 匿名 2020/04/26(日) 14:02:04
ヘビやワニと違って、万一逃げ出してもすぐ捕まえられそう+4
-1
-
95. 匿名 2020/04/26(日) 14:02:20
>>77
輸入動物は大体80万~だよね+6
-0
-
96. 匿名 2020/04/26(日) 14:02:33
>>10
木に爪を引っ掛けて踏ん張ってる訳だから、(想像力があれば)爪で怪我するのは分かりそうだけど分からずに飼っちゃう人もいるかもね。
その意味で、あなたがこうやって書き込むことも無責任な飼い主を減らすことに貢献するよね◎。
木に踏ん張って暮らす訳ではない犬猫ですら爪を整えないと飼い主が怪我することもあるけど、愚かな人はそういうことを調べもせずに動物を飼って『思ってたのと違うから』と保健所に持ち込んだりする。
ダックスがよく吠えるとか、大型犬は餌代も病院代も多くかかる上に散歩にもまいにち長時間を要することなんて飼う前から分かる事なのに、そういう部分を理由にしてペットを保健所に持ち込む飼い主が一定数いるっていうのが本当に許せない。
もちろんペットを飼う上で躾は大事だけど、例えばよく吠える犬は過去に人間の猟を手伝ってて、その仕事のために吠えるように改良されてきた等の【歴史】がある。
その歴史も含めて動物を愛せない人は飼う権利がないと思う。
主にかつて狩猟を手伝っていた種類の犬は食欲旺盛でよく吠える傾向にあるけど、それは犬の図鑑とかを見れば迎える前にわかる事だし、それを調べもしないで『可愛い』だけで飼う無責任な人は許せない。
+67
-7
-
97. 匿名 2020/04/26(日) 14:02:49
>>78
>>53
これ苔?+6
-1
-
98. 匿名 2020/04/26(日) 14:03:51
>>1
ナマケモノは哺乳類にあるまじき筋肉の少なさで日本で飼うには爬虫類並みの保温が必要って、昔動物番組で見た覚えが…+28
-1
-
99. 匿名 2020/04/26(日) 14:04:03
>>62
元々メンタルというか変わった人だよね
旦那さん
赤羽題材にしてる漫画家だから世田谷に住めないっていうのは分かるわ+52
-0
-
100. 匿名 2020/04/26(日) 14:04:34
>>10
ナマケモノ保護する番組見てたけど、ああ見えて結構凶暴なんだって+20
-0
-
101. 匿名 2020/04/26(日) 14:05:15
>>97
そうそう
ゆっくりだから生えちゃうの
それでカモフラもできる+14
-0
-
102. 匿名 2020/04/26(日) 14:05:33
壇蜜は一緒に暮らしたかったのに旦那が拒否したのか・・
てっきり双方合意かと思ってた。
でもそんな結婚意味あるのかな?
言っちゃなんだけど収入面では旦那より明らかに壇蜜のが上だよね?+9
-3
-
103. 匿名 2020/04/26(日) 14:06:34
>>88
配達してる時凄く鳴きそうなんだけど…。それに、1日2日餌なしだよね?可哀想。+20
-0
-
104. 匿名 2020/04/26(日) 14:06:46
>>64
そうなの?
びっくり+10
-0
-
105. 匿名 2020/04/26(日) 14:07:16
>>87
田中、もえのとこは猫手放す選択したよね。。。。+6
-0
-
106. 匿名 2020/04/26(日) 14:07:54
>>103
レース鳩用みたい
遠方に郵送して飛ばして戻らせるんだよね
かわいそうで驚いた+5
-0
-
107. 匿名 2020/04/26(日) 14:08:21
>>102
んーでも、壇蜜の方もナマケモノいるから引っ越ししたくないって感じでどっちもどっち感が…+11
-1
-
108. 匿名 2020/04/26(日) 14:08:54
あつ森じゃないの?
この話の前にニコルがあつ森してるって言ってたし
リアルあつ森って意味かと思ってたわ
なんやねん熱盛ってっっw+13
-0
-
109. 匿名 2020/04/26(日) 14:10:28
>>62
旦那さん今は落ち着いてるのかもだけどメンタルやられてた時期もあったみたいだよね
あと、赤羽の漫画が大ヒットした赤羽の有名人だし、赤羽に対する尋常じゃない愛情も持ってるはず
もともと清野さんファンだった壇蜜はそこも充分理解したうえでアプローチをしたのだと思う
ナマケモノの事とかあって、今はお互い譲れないものを優先しながら過ごしてるんじゃないかな+43
-1
-
110. 匿名 2020/04/26(日) 14:12:54
>>84
人間がナマケモノの承諾なく勝手に飼っているんだもん!懐かなくても仕方ない。。。
自然で気ままに暮らすのがナマケモノにとっては一番なんですものね!+20
-0
-
111. 匿名 2020/04/26(日) 14:13:48
>>10
わかってて飼ってるのかな+1
-0
-
112. 匿名 2020/04/26(日) 14:13:50
>>105
手放したの?
知らなかった
ただ田中が山口もえと結婚して、子供に猫アレルギーがあるから猫は元の家に残してご飯をあげてるって言ってたのが嫌だなって思ってた
猫好きだって言いまくってたし飼い主いつもいないのは猫もさみしいよなって+31
-0
-
113. 匿名 2020/04/26(日) 14:14:27
>>23
猿って、人間から理性を抜いただけの、
人間の嫌な部分を凝縮した生き物だと思ってる。+63
-2
-
114. 匿名 2020/04/26(日) 14:15:02
>>109
清野ってファッションメンヘラな気がする。
本当にメンタル弱い人はテレビでないし
芸能人と結婚しないよ。
メンタル弱い男なら壇蜜の過去作見たらそれだけで
メンタルやられる
それが平気なんだから普通の男以上に神経図太いよ
+17
-2
-
115. 匿名 2020/04/26(日) 14:15:21
見てくれてる医者はいるの?+2
-0
-
116. 匿名 2020/04/26(日) 14:16:01
>>108
突然の報道ステーションww+1
-0
-
117. 匿名 2020/04/26(日) 14:16:31
>>74
ブスはぶりっこや小動物が嫌いだよね。
なんか納得した。+9
-1
-
118. 匿名 2020/04/26(日) 14:17:00
壇蜜は本当は猫が好きだったような
でも清野が猫嫌いなんだよ+2
-1
-
119. 匿名 2020/04/26(日) 14:19:07
>>115
エキゾチックアニマルはほんと広範囲だから飼う前に調べておかないと困るよね
犬・猫・鳥って書いてても鳥に対してなんも知らん先生もいるし+2
-0
-
120. 匿名 2020/04/26(日) 14:19:28
ナマケモノの顔なぜかとてもこわい。
家帰って部屋に居たら暫く固まる自信あるわ。
ペットとして飼うって相当変わってるね。+12
-2
-
121. 匿名 2020/04/26(日) 14:22:08
>>74
ぶりっこが嫌いって言ってる人ほどぶりっこなの思い出した+2
-0
-
122. 匿名 2020/04/26(日) 14:23:38
>>117
ブスだけどぶりっこも小動物も好きだわ
小虫と蟻とハエとGは嫌いだが+0
-0
-
123. 匿名 2020/04/26(日) 14:26:34
巨大水槽に木を張り巡らせたりして飼うのかな+0
-0
-
124. 匿名 2020/04/26(日) 14:29:06
>>11
「あぁぁ…ぁぅ…」みたいな声出てる感じする。+77
-1
-
125. 匿名 2020/04/26(日) 14:29:25
>>122
これは、あなたが嫌なブスじゃないんだよ
+1
-0
-
126. 匿名 2020/04/26(日) 14:31:22
犬猫ならまだしも野生にいたものをわざわざペットにするって、、
なんかこういう人たちイメージ悪くなるわ+10
-1
-
127. 匿名 2020/04/26(日) 14:33:01
>>29
木の葉や新芽って可愛い物食べてるねえ+8
-0
-
128. 匿名 2020/04/26(日) 14:37:36
>>126
キャラづくりでしょ。
そういうとこ
ザ・芸能人って感じだわ
+3
-4
-
129. 匿名 2020/04/26(日) 14:38:28
毛のない猫飼ってたよね 亡くなったのかな+0
-0
-
130. 匿名 2020/04/26(日) 14:38:44
>>24
そう思う。
犬・猫・鳥・金魚位にとどめておくべきではないのか
動物園で満足すればいいのに
+8
-0
-
131. 匿名 2020/04/26(日) 14:39:02
清野ってエッセイ漫画家なのに
コロナで外出れないんじゃ仕事にならないじゃん。
+3
-0
-
132. 匿名 2020/04/26(日) 14:40:25
>>29
8g!???
すくなっ!
そんなに小さくもないのになにしろゆっくりだからカロリー消費も少ないのかな
8gだと食べる時に使うカロリーの方が多そう
海外ドキュメンタリーでナマケモノの子供保護してるの見たけどミルク(のようなもの)あげるのも映像では一瞬だったけど相当時間かかるんだろうな+5
-0
-
133. 匿名 2020/04/26(日) 14:48:14
大きな蛇も飼ってるんじゃなかったっけ?+0
-0
-
134. 匿名 2020/04/26(日) 14:48:35
ナマケモノ飼いたくて調べたことあるんだけど、
専用の部屋を作って高湿度高温を保っておく必要があって、日本の一般家庭での飼育はかなり大変そうだった。
羨ましい〜!+9
-1
-
135. 匿名 2020/04/26(日) 14:50:11
変な名前だから、可愛く見えないけど、
以前テレビで名前聞かずにこの動物見たら、顔も動きもものすっごく可愛くてなにこの奇跡の動物!?って思ったらナマケモノだったという。
名前って大事なのね。+0
-0
-
136. 匿名 2020/04/26(日) 14:50:59
>>65
わかる
私も朝起きてお腹すいてるのに何も作らずたべずどうぶつの森やって寝て起きてガルちゃんみてる
お腹すいてるけど何が食べたいとかなくて
自粛生活してから食べたい物がなくなった…+4
-0
-
137. 匿名 2020/04/26(日) 15:00:27
清野の漫画以前はよく読んでたけど
Twitterでの発言がとても40のいい大人とは思えないほど稚拙でビックリした。
僕はもう漫画を描きたくないんです!
って書いて
なんかガッカリして以来清野の漫画読むのやめた
そしたらそのあと立て続けにそしたら清野の連載が終了して
今やこの人東京ローカル誌だけでしか描いてない
願い叶ってよかったじゃん+4
-3
-
138. 匿名 2020/04/26(日) 15:06:36
>>41
清野先生赤羽ネタもうないしで焦ってるな。
だからといって壇蜜をネタに出来ないしね。+3
-0
-
139. 匿名 2020/04/26(日) 15:07:31
>>114
ファッションなのかな〜
清野さんの作品はずっと読んでたんだけど、子供の頃は幻聴が聞こえたり、大人になってからも抗精神病薬飲んでた時期があったんだよね
その割に表に出てると言われたら確かに出てるし、その辺がよく分からないんだよね+3
-2
-
140. 匿名 2020/04/26(日) 15:07:49
>>1
ナマケモノ可愛いよね
なんでもかんでも野生動物をペットにするのは反対だけど
ナマケモノだけは飼育下にいたほうが幸せな気がするなぁ
野生のなかじゃ、動かないから食い尽くされて数減ってるらしいし
エサが目の前にあるのに咀嚼するのがめんどくさいからって餓死しちゃうらしいし
しかもそれがナマケモノの死因第一位だし
そんなに動きたくないなら人間に愛でられて長生きして餌食べ放題の人生はいかがですか?ってスカウトしに行きたい+65
-1
-
141. 匿名 2020/04/26(日) 15:10:04
>>134
30度の湿度70%だっけ…人が生活するにはちょっと不快な環境だよね
専用部屋を作るほうが現実的か+9
-0
-
142. 匿名 2020/04/26(日) 15:13:48
>>91
ワロタ+9
-1
-
143. 匿名 2020/04/26(日) 15:13:59
>>139
メンタル弱い人間はテレビでれないよ
+4
-0
-
144. 匿名 2020/04/26(日) 15:16:55
本当にメンタル弱い漫画家は清野でなく
福満しげゆきだと思う。
福満しげゆきもテレビの依頼あったらしいけど
メンタルが弱く断ったらしいから
本当にメンタル弱い人はそうだよ
清野は何度もテレビでれて
しかも芸能人と結婚できるって相当な鋼のメンタルだよ+6
-1
-
145. 匿名 2020/04/26(日) 15:17:21
癒されない
気持ち悪い
いらない+2
-4
-
146. 匿名 2020/04/26(日) 15:21:28
>>27
意外に安い😳
これじゃあ集めるだけが趣味のアホが簡単に買えてしまうよね😥
+6
-0
-
147. 匿名 2020/04/26(日) 15:30:57
変わってる人ですね。+3
-0
-
148. 匿名 2020/04/26(日) 15:35:56
>>91
声出して笑った
暴れ回るナマケモノ想像するともっと笑えるありがとう+10
-0
-
149. 匿名 2020/04/26(日) 15:45:58
>>1
室温もだけど湿度も調整しなきゃだめだから金持ちしか買えないと思う+11
-0
-
150. 匿名 2020/04/26(日) 15:56:42
>>138
押切をネタにしていくしかないか
…需要なさそう
満☆画太郎がまだあるな
一時あれだったそうだが+0
-0
-
151. 匿名 2020/04/26(日) 15:59:10
>>10
ナマケモノっね2種類いて凶暴なのと温厚なのが居るんだね。だから飼っているのは温厚な方じゃないかな。+8
-1
-
152. 匿名 2020/04/26(日) 16:07:28
葬儀社勤めてたから遺体の匂いに近いからじゃない+0
-7
-
153. 匿名 2020/04/26(日) 16:19:38
>>140
自己中で心底気持ち悪いコメント
そういう意識高い行動は専門家や動物園に任せましょう。
+1
-23
-
154. 匿名 2020/04/26(日) 16:20:28
>>141
地震来たらどうするんだろう?
+2
-0
-
155. 匿名 2020/04/26(日) 16:21:51
>>1
野生のナマケモノの体毛には色んな虫が暮らしているんだけど(体温や湿度が完璧らしい)、自宅で飼うとなるとちゃんとシャンプーとかもしてるのかな?
野生のナマケモノをイメージしながら壇蜜の話を聞いてたから、壇蜜いろんな虫吸い込んどるやん!て思ってたの
+9
-0
-
156. 匿名 2020/04/26(日) 16:28:12
>>64
燃費を減らして生き残ってきた動物だから
一週間の食料がバナナ1本でいいらしい。
目安は1日で8g。
トイレは1週間に一度決まった場所でしかしないし
外敵に見つからないように
臭いは出さないし、鳴き声も出さない。
でもストレスに弱くてあんまり人間がちょっかい出すと
ストレスを感じるんだって。+33
-0
-
157. 匿名 2020/04/26(日) 16:29:01
>>153
願望ネタコメントに変な反応する人だな
実際にナマケモノと会話出来るわけじゃないから
そもそもの前提が成り立たない話なのに+11
-2
-
158. 匿名 2020/04/26(日) 17:03:39
ナマケモノって合法で飼えるんだね
カワウソやフクロウと同じくあまりいいイメージがない+5
-0
-
159. 匿名 2020/04/26(日) 17:10:42
なんか可愛いと怖さが共存してる顔なんだよね。
笑って見える表情とかは癒されるんだけど家にいたらやっぱり怖いかも。+4
-0
-
160. 匿名 2020/04/26(日) 18:01:23
>>156
縄張り意識も凄いんだよね
でも子供の巣立ちは隣の木とかなんだよね+17
-0
-
161. 匿名 2020/04/26(日) 18:50:37
>>24
同意
わざわざ輸入してきたのを個人が買ってまで飼育することないと思う
希少動物なんて密猟が絡んでるし
+12
-0
-
162. 匿名 2020/04/26(日) 19:46:32
動物に優しそう+1
-3
-
163. 匿名 2020/04/26(日) 20:33:54
湿度と室温の管理が難しそう。
部屋がカビてしまいそうだしナマケモノのお世話より飼育環境が現実的でないかも。+6
-0
-
164. 匿名 2020/04/26(日) 21:20:04
>>77
この業者、生き物の命をなんだと思ってるんだ
カートに入れて気安く買えるものじゃないのに怒+9
-0
-
165. 匿名 2020/04/26(日) 21:21:45
なんか壇蜜ってこういう希少動物を個人が飼うのはやんわり反対するイメージあったから意外というかちょっと残念に感じた 独特だけど良識ある人のイメージだった+7
-0
-
166. 匿名 2020/04/26(日) 22:16:23
>>5
3密に壇蜜がいたら4密か+1
-0
-
167. 匿名 2020/04/26(日) 22:16:50
>>27
これは何のランキング?
シロハラインコとか40万くらいするし、高い犬でチベタンとかいるんだけどな+0
-0
-
168. 匿名 2020/04/26(日) 22:44:49
>>36
私は全く可愛いと思えなかったわ
こういう動画は悲しいしかない
+1
-0
-
169. 匿名 2020/04/26(日) 23:32:24
>>153
え?ナマケモノをスカウトしてみたいって
これ意識高い発言なの?笑
+4
-0
-
170. 匿名 2020/04/27(月) 01:12:19
>>88
新人アルバイトに鳩用の段ボールくださいって言ったら、頭おかしい客が来たと思われそう。+0
-0
-
171. 匿名 2020/04/27(月) 01:14:42
>>140
なんかすごい生き物だね。いつから地球上に存在してるのか知らないけど、よくもまあ今の時代まで生き残ってたものだと感心する。+9
-0
-
172. 匿名 2020/04/27(月) 08:19:12
空からはワシに補食され
地上からはピューマ?に襲われる。+0
-0
-
173. 匿名 2020/04/27(月) 11:12:34
>>7
観てたけど、意味がわからなかった。
サウナって基本無臭じゃない?
というか特徴的な匂いって無くない?
新しいところなら檜の匂いだし
大理石のところなら無臭
古めのサウナはヒーターの焼ける匂い
ロウリュのところは水蒸気と石の匂い
どんな匂いなんだかさっぱりわからん
それ、ご自分の汗の匂いなんじゃ…?
とか思って見てました。
+2
-0
-
174. 匿名 2020/04/27(月) 11:19:32
>>140死因第一位に衝撃を受けた。
凄い生き物だね。
生殖行為とかするんだろうか?
いや、するから生きてるんだよな…+4
-0
-
175. 匿名 2020/04/27(月) 11:23:21
>>113
わかる!
全然可愛いとか思えない
動物全般好きなのに。+2
-0
-
176. 匿名 2020/04/27(月) 13:04:45
>>162
逆
無責任かと+0
-0
-
177. 匿名 2020/04/27(月) 15:01:46
>>173
檜かどうかわからないけど、私がよく行くサウナは木のムワッとするような甘い匂いがする。でもナマケモノみたいな獣って見た感じ臭そうなんだよね。サウナの匂いのイメージと一致しないけどどういうことなんだろう。+1
-0
-
178. 匿名 2020/04/27(月) 15:07:36
>>174
チラッとドキュメンタリー見たことあるけど、繁殖期は普段の姿から想像つかないくらいアクティブだったよ。向こう岸で鳴いてるメスを求めて一生懸命川を泳いで渡ってて、おおっ!!てなった。やればできる。+1
-0
-
179. 匿名 2020/04/27(月) 16:15:24
>>178
男っちゅうんはどいつもこいつも…w
ナマケモノのドキュメンタリー見てみたいです。+1
-0
-
180. 匿名 2020/04/27(月) 16:19:18
>>177
ですよね。
なんか、サウナが獣臭いみたいで
サウナ好きとしては、嫌な事言うな…と思いながら見てたんだけど。
なんせナマケモノの匂い自体知りようがないから
なんとも言いようが無い。っていう+2
-0
-
181. 匿名 2020/04/27(月) 22:29:19
>>11
猿めが……!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの壇蜜(39)が26日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)で、自宅でナマケモノを飼っていることを明かした。