ガールズちゃんねる

NOVAが講師に換気の悪い教室へ出勤強要 休講すると無給で手数料も

78コメント2020/05/25(月) 20:34

  • 1. 匿名 2020/04/25(土) 22:13:38 

    NOVAが講師に換気の悪い教室へ出勤強要 休講すると無給で手数料も - ライブドアニュース
    NOVAが講師に換気の悪い教室へ出勤強要 休講すると無給で手数料も - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、英会話学校大手のNOVA(東京)が講師に対し、インターネット授業配信のため、換気の悪い事務所や教室への出勤を求めていることが25日、分かった。委託契約の講師は休講すると無給で、手数料を課されることも判明。

    +3

    -99

  • 2. 匿名 2020/04/25(土) 22:14:06 

    可哀想

    +177

    -0

  • 3. 匿名 2020/04/25(土) 22:14:20 

    ブラックすぎる

    +300

    -2

  • 4. 匿名 2020/04/25(土) 22:14:24 

    さすがNOVA
    昔もなんか問題あったよね

    +562

    -3

  • 5. 匿名 2020/04/25(土) 22:14:28 

    また問題起こしてるのか

    +143

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/25(土) 22:14:34 

    相変わらずのNOVAクオリティ

    +203

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/25(土) 22:14:35 

    ブラック~

    +80

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/25(土) 22:14:41 

    ブラックとしか言いようがない

    +107

    -1

  • 9. 匿名 2020/04/25(土) 22:14:57 

    あーやっちゃったねー
    こういうのでイメージダウンって最悪だぞ

    命に関わる事の強要なんて最低だわ

    +228

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:13 

    昔、何科で社長逮捕されたよね?

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:14 

    ひどい話。スタッフの命なんてどうでもいいのか

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:22 

    NOVAって何か問題会って一回倒産してなかった?
    やっぱり黒い企業体質はそのままってことかな

    +232

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:27 

    手数料はだめだけど、無給は別にここだけの話ではない。

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:37 

    NOVAなら全く驚かない

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:41 

    不要不急の業種の職員は皆ストライキしたら良いんだよ。
    自分の命を優先して下さい。

    +90

    -2

  • 16. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:47 

    ストライキ検討って書いてあったけど、このご時世してもいいと思う

    +78

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:49 

    >>4
    それでなくなったと思ってた!
    まだあったんだ。

    +165

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:51 

    インターネット授業配信なら生徒はいないんでしょ。そうだとしたら何の問題があるの?

    +6

    -8

  • 19. 匿名 2020/04/25(土) 22:15:58 

    ピンクの兎のところ?
    昔色々社長のハレンチあり
    お金系問題ありで話題だった記憶

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/25(土) 22:16:07 

    >>4
    ウサギの学校だよね?
    確か昔事件起こしたよね

    +164

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/25(土) 22:16:10 

    いっぱい聞けて♪いっぱい喋れる♪なんて三密の温床でしかないよね

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/25(土) 22:16:12 

    さすがです~。やっぱり変わらないんだよ体質。
    ワタミにも騙されないぞ。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/25(土) 22:16:26 

    NOVAは相変わらず

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/25(土) 22:16:35 

    逮捕された元NOVA社長 思い出すのは「王の部屋」: J-CAST テレビウオッチ【全文表示】
    逮捕された元NOVA社長 思い出すのは「王の部屋」: J-CAST テレビウオッチ【全文表示】www.j-cast.com

    <テレビウォッチ>「駅前留学」で売った英会話学校NOVAの元社長(56)ら3人が逮捕された。業務上横領の疑いである。3人は、NOVAの日本人社員らがつくった互助組織「社友会」が積み立てた約3億2000万円を無断流用し、NOVAの解約者への返還金などに充てていたという。...


    以前も不祥事があったね22:16 2020/04/25

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/25(土) 22:16:57 

    >>19
    社長室に隠し部屋のベッドルームがあったんだよね。

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/25(土) 22:19:28 

    ♪いっぱい聞けて~いっぱい話せるぅ~♪

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/25(土) 22:19:31 

    >>20
    ウサギの学校ww

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/25(土) 22:19:38 

    こNOVAぬ先の杖

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2020/04/25(土) 22:20:07 

    >>25
    そうそうそう

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/25(土) 22:22:32 

    たしかに狭い部屋で会話するから、コロナ禍ではアウトな環境でしょう。営業停止してなかったことにビックリ。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/25(土) 22:23:00 

    自宅のパソコンで授業するのはできないの?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/25(土) 22:23:03 

    >>10
    バックれよう科

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/25(土) 22:23:54 

    >>4
    あれだよね、解約時の返金問題。
    それで訴訟も含め、結果的に16億円はらわなきゃいけなくなる。
    その後社員や外国人教師たちに給与が払えなくなって総額一億円の未払い。


    本当、なんであの事件があったのにまだ名前残ってるか不思議。

    +202

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/25(土) 22:24:29 

    換気くらいすればいいのに。

    NOVAって窓のない教室なんですか?

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/25(土) 22:29:33 

    >>30
    いや、よく見て。生徒がいるわけじゃないから。
    インターネットで配信のための出勤だから、先生は一部屋ごとに一人だと思うよ。

    その教室が換気されにくい環境だから、出勤したくない!っていう先生の主張よ。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/25(土) 22:30:54 

    >>4
    昔、幼い娘を通わせてた。お金でポイントを買ってそれを消化してくだったか、胡散臭い制度だったけど、マンツーマンで遊びながら教えてくれて外国人講師は楽しい良さげな人達だったよ
    問題起きる前に辞めてたけど、まだあった事に驚いた!

    +87

    -3

  • 37. 匿名 2020/04/25(土) 22:31:42 

    てっきり倒産したかと思ってたら、事業譲渡されて別会社が経営してるんだね。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/25(土) 22:31:46 

    >>18
    その教室の状態見ないとなんともいえないよね。
    地下とかで、ネカフェみたいな環境なら確かに出勤したくない気持ちもわかるけど。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/25(土) 22:33:41 

    >>13
    私も英語教えてるけど業務委託だから無給で自宅待機だよ。初めから業務委託ってわかってて応募したから文句はない。保証してもらうより自由が欲しかった。
    ただ手数料はおかしいね。

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/25(土) 22:35:53 

    相変わらずなんだね
    一時期なりを潜めてただけで、実態は変わってないってことか

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/25(土) 22:41:58 

    今の時期に生徒来るの?

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/25(土) 22:42:33 

    NOVA何にも変わってないじゃん
    反省してないじゃん
    そもそも何で何事もなかったようにいつの間にか営業始めてんの?

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/25(土) 22:44:21 

    問題が連続して起こって近くのNOVA潰れたんだよね
    そこに通ってた同級生、あだ名NOVAになったww

    ほんとしぶといね〜
    名前変えてないあたりしでかしたことの重大さ分かってないんだろうな

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/25(土) 22:47:17 

    >>4
    ベッド置いた隠し部屋あったね

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/25(土) 22:50:53 

    やっちゃったね。
    何故この状況で休講にしないの?
    もしも感染者が出たらどうするつもりなんだろう?
    すみませんでしたでは済まされないよね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/25(土) 22:55:05 

    というか、なんで家じゃだめなんだろうね。
    プライバシーとかの問題なの?

    ネット環境ない人だけ出勤すれば良いのに

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/25(土) 23:03:09 

    学生の頃ですが親に入会させてもらった矢先、倒産してお金も戻ってこずに泣き寝入りしました。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/25(土) 23:07:24 

    イーオンならこんな事はないのですかな?

    KDDIがとち狂って買収したんだよね確か

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2020/04/25(土) 23:15:27 

    オンライン授業なら講師も自宅からでいいよね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/25(土) 23:17:47 

    潰れたじゃんこの会社

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/25(土) 23:18:01 

    >>4
    また問題起こしてんのか!2度目じゃ、もう信用ないね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/25(土) 23:26:17 

    書きかたでいかにもブラックっぽくなってるけど、換気悪い職場で休むなら有休か欠勤っていう企業って要は同じじゃない?私の職場もだけど

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/25(土) 23:37:08 

    ノバって昔も何かやらかしてたよね?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/25(土) 23:38:47 

    >>1
    大手進学塾もそうだよ
    オンライン授業やってるけど先生たちは普通に各教室から配信してるもん
    事務も普通に電話出てるし受付してる
    教材だって教室から郵送や宅急便で送られてくるけど、それも事務や先生がせっせと用意してるんだよね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/25(土) 23:39:32 

    うちの会社も超ブラック

    都内で周りが自粛中
    経営者が家に居ても暇だからと会社開けてる
    従業員巻き添え出勤


    狭い事務所で社長がマスクなし手洗いなし
    換気のためドア開けてると寒いと怒る
    そして飲みにも行く

    加えてマスクなしの来客もあったりで

    自粛で嘆いてる人達が羨ましい

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/25(土) 23:51:30 

    別に驚きもしない
    金の亡者だもん。

    高校生の時必死にバイトして通ってたけど、あの時から知ってる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/26(日) 00:02:54 

    この状況で生徒通って来るの?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/26(日) 00:07:57 

    NOVAって結構前に潰れたと思ってた❗️

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/26(日) 00:53:53 

    英会話とかオンラインでいくらでも出来るやん!!

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/26(日) 00:58:10 

    旦那がNOVAに通ってる。
    先生はマスクしてるけど三密状態だって。
    なんで休校にならないんだろう?と不思議がっていた。こういうことか。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/26(日) 01:04:57 

    >>4
    反省して戻ってきたものと思っていたのに何も変わってなかったのね

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/26(日) 01:09:48 

    >>18
    コールセンターの話しを見た後なので、まだブラックとも言えないかな?とも思う。換気うんぬんは、窓を開けるとかを会社に充分要望したのかな?
    自宅からの配信案が出されないのも、講師に信用がない人もいるからだろうし。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/26(日) 01:18:56 

    >>15
    外国人講師はVISA更新してもらえないのが怖いんじゃない?
    労働ビザは学校側が保証になって押してくれてるから簡単に降りて来日できてるだけ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/26(日) 06:32:23 

    >>52
    プラス手数料も取られるの?
    さすがに手数料はないでしょ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/26(日) 06:58:39 

    やめてやれよ

    外人、特に白人・黒人はコロナかかるとアジア系の3倍死にやすいんだよ。

    アメリカが統計出してる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/26(日) 07:16:36 

    ベルリッツなんて、結構前から休校にしたよ。その分延長してくれると言ってるし。先生たちの待遇は分からないけど、ノバの場合、先生もいるから生徒も通って来いということだよね。

    本当にブラック。

    今度こそ泡となって消えるかもね。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/26(日) 07:29:55 

    換気はしなよと思うけど、勘違いしてる人多くないですか?

    先生達は個室ブースで生徒とオンラインでつなぐレッスンで直接合うわけではないんだよ。

    この件に限らず、政治でも医療でも芸能でも抜粋されたとこだけさらーっと読んで文句だけいう人って踊らせやすいんだろうね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/26(日) 08:20:39 

    一番オンラインで対応できそうな業種だと思っていたのに

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/26(日) 09:11:38 

    二度目の倒産もあるだろうね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/26(日) 10:19:22 

    私1ヶ月だけここで勤めてた。
    英会話教室ってブラックだったりグレーだったりするところ多いけど、NOVAだけはズバ抜けてやばかったよ。
    まず地方は各教室に受付1人だから基本休めない。結婚式や葬儀って言っても招待状や案内を後日提出する様に言われるんだよ。有給出しても突っ返されるって周りの同期や先輩が言ってた。休憩なんかろくにとれない。その状況でももうヤバイけど、他にも22時退勤なのに22時以降じゃないと出せない日報があったり、残業代も皆無。
    入社して2週間でやばいと勘付いて、退職代行使って翌月に退職した。普通代行使ったら本人には電話かけてこないように言われるのに、そんなん無視で毎日のように電話鳴らされたよ。「社外秘情報の書類を持ち出してたら警察に届け出るからそのつもりでいろよ」みたいなこと言われた。そんなんするわけないのに。今は別のスクールで講師してるけど、NOVAはマジで変な会社だよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/26(日) 10:23:18 

    >>48
    イーオンもやばいと思う。
    近所の教室、毎日日付変わるまで明かりついてるし。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/26(日) 18:21:44  ID:o5vc2WxkjJ 

    NOVAで働いている者です。
    擁護するわけではないのですが、少し補足します。
    記事画像に出ている場所は、MM(マルチメディア)センターと呼ばれるパソコンでのレッスンを専門に行う場所であり、テナントビルやショッピングセンターに入っている通常のNOVA校舎ではありません。大多数の講師はこのMMセンター勤務ではありません。NOVAの教室の多くは壁というよりは上の方に隙間がある仕切りで別れていて、自分がいる校舎は換気が出来るような場所です。

    講師のほとんど及びスタッフの一部は契約社員ですが、休めば講師の方に支払い義務が生じるのは個人事業主扱いとなっている方の講師です。(もちろん個人事業主契約ではない講師も多数います。)

    個人事業主契約の場合は、有給も健康診断もありません。働いた分だけお金が入るものの、休めば代りの講師派遣のための代金が生じます。個人的には個人事業主契約は法律上の抜け穴を利用しているのではないかと思います。

    経営会社が変わっても会社としておかしいところがあるのは認めますが、断片的な情報だけで批判されるのもモヤッときます。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/27(月) 02:13:46 

    昔働いてたアメリカ人が、NOVAってNo vacationの略なのよ、っておしえてくれた

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/27(月) 18:51:03 

    >>68
    私イーオンに通ってる
    オンラインレッスンに振替の案内きたけど、グループレッスンなんだよ
    流行りのオンライン飲み会みたいに、小さい画面がいくつも並ぶのかしら

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/25(月) 20:00:15 

    NOVAが講師に換気の悪い教室へ出勤強要 休講すると無給で手数料も

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/25(月) 20:15:07 

    13
    NOVAが講師に換気の悪い教室へ出勤強要 休講すると無給で手数料も

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/25(月) 20:30:12 

    14
    NOVAが講師に換気の悪い教室へ出勤強要 休講すると無給で手数料も

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/25(月) 20:34:22 

    15
    NOVAが講師に換気の悪い教室へ出勤強要 休講すると無給で手数料も

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。