ガールズちゃんねる

実母に娘(実母からしたら孫)を嫌われてる

225コメント2020/04/30(木) 18:10

  • 1. 匿名 2020/04/25(土) 21:11:35 

    私には元旦那との子供(男)と現在の再婚相手との子供(女)がいますが
    私には母はしょっちゅう娘に関して「性格が好きになれない、孫の中で一番嫌い」と言われます
    逆に激愛しているのが上の子で「○○は可愛いけど○○はずる賢い」と…ずるいと言っても娘はまだ2歳なのですが。。
    家も近いし会うことが多いのでこんな感じだともう正直会わせたくないなって気持ちが大きいです。
    皆さんならそう実母に言われたらどうしますか?

    +37

    -337

  • 2. 匿名 2020/04/25(土) 21:12:27 

    会わせない

    +1013

    -8

  • 3. 匿名 2020/04/25(土) 21:12:38 

    縁を切る

    +612

    -10

  • 4. 匿名 2020/04/25(土) 21:12:44 

    会わなきゃいい。

    +631

    -6

  • 5. 匿名 2020/04/25(土) 21:12:50 

    再婚相手の事を嫌ってるんじゃない?

    +926

    -3

  • 6. 匿名 2020/04/25(土) 21:12:52 

    「性格が好きになれない、孫の中で一番嫌い」

    こんなこと言われたら実の親でも許さない

    +1123

    -10

  • 7. 匿名 2020/04/25(土) 21:12:54 

    子供が可哀想だからもう会わない

    +517

    -1

  • 8. 匿名 2020/04/25(土) 21:13:19 

    二度と会わんし
    二度と会わせん

    +426

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/25(土) 21:13:19 

    娘さんかわいそう

    +316

    -7

  • 10. 匿名 2020/04/25(土) 21:13:26 

    これねー お兄ちゃんが可愛いやつね
    女の子が生意気に見えるんだろうな

    +504

    -4

  • 11. 匿名 2020/04/25(土) 21:13:26 

    なるべく会わないようにする
    子供さんが理解出来るようになったら大変だから

    +268

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/25(土) 21:13:54 

    下のお子さんが傷つく前に縁を切る

    +349

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/25(土) 21:14:06 

    子どもが最優先。会わせない。
    優劣をつけられているのは幼くても分かる。そして傷つく。

    +383

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/25(土) 21:14:07 

    >>1
    「そうですか。じゃあ会わずにいましょう」で良いよ。子供を守るのが一番大事。
    家近くても無理に会う必要ないし、もし道で会ったら挨拶すれば良いだけ。

    +404

    -5

  • 15. 匿名 2020/04/25(土) 21:14:11 

    実の親にそれ言われるの辛いね…

    +230

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/25(土) 21:14:20 

    物心つく前に縁を切る

    +130

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/25(土) 21:14:34 

    元旦那の子の方は本当のお父さんじゃないから、心配なんじゃない?

    +201

    -11

  • 18. 匿名 2020/04/25(土) 21:14:35 

    会わせないに決まってる

    +31

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/25(土) 21:14:37 

    >>1
    うちの子イジメるなら、老後の世話しないからね。

    でいいよ。

    +207

    -7

  • 20. 匿名 2020/04/25(土) 21:15:00 

    子どもを守れるのは母親だけ
    そんな祖母に会わせる必要まったくない

    邪険にされる下の子はもちろん離さなきゃいけないけど
    甘やかされてる上の子もダメになるから会わせるべきではない

    +170

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/25(土) 21:15:21 

    >>10
    女の子ってだけで、「生意気」って考えるタイプね。
    孫差別する人格の方がよほど問題ありだわ。

    +213

    -7

  • 22. 匿名 2020/04/25(土) 21:15:24 

    2歳って思った以上に言葉も記憶も残るよ。

    娘が可哀想だから会わせなくていいと思う。

    上の子が何歳か知らないけど、新しいお父さんとの相性によっては祖母に見下されてる妹をいじめたりもありえるよ

    +161

    -3

  • 23. 匿名 2020/04/25(土) 21:15:27 

    子供ってそういうのすぐに感じ取るからね。
    なるべく会わせない方がいいんじゃないかな。

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/25(土) 21:15:42 

    >>1
    毒親だね‥
    自分の子どものことをそうな風に言われたら、主が苦しむってわからないなんて‥
    会わない方がいいと思います。

    +166

    -2

  • 25. 匿名 2020/04/25(土) 21:15:54 

    辛いね…お母さん性格悪すぎ

    +26

    -3

  • 26. 匿名 2020/04/25(土) 21:16:01 

    >>1
    なら会うのやめましょう
    でパッタリ。

    +84

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/25(土) 21:16:05 

    「性格が好きになれない、孫の中で一番嫌い」

    と思ってるなら
    何も言わずとも孫を見ている目つきもさぞ冷たいだろう
    怖いと思うよ
    会わせない方が子どものため

    +196

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/25(土) 21:16:17 

    お母さん元々そういう人なんですか?
    ぶっちゃけ孫の好き嫌いってあるのかもしれない。
    でもそれを口に出して子供の母親に言っちゃうってまともな人じゃないよね

    +86

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/25(土) 21:16:34 

    お母さんが何歳かわからないけど、昔の人って男の子が好きだよね。

    +65

    -5

  • 30. 匿名 2020/04/25(土) 21:16:45 

    兄妹で差があるのは嫌だね
    うちは実姉の子と孫差別されてるし実際可愛くないと言われました
    縁切りはしてないけど実母のこと嫌いになったし帰省回数は減った

    +76

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/25(土) 21:17:01 

    早めに会わせるのやめた方がいいよ絶対

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/25(土) 21:17:19 

    >>6
    人間だから合わない事はあるだろうけど、大人なんだからわざわざ口に出さなくて良いよね。
    小さな子が「おばあちゃん口が臭い」って言うのとは訳が違う。

    +127

    -5

  • 33. 匿名 2020/04/25(土) 21:17:26 

    会わせなくていいと思う。
    娘さんがかわいそう。今はまだ分からないかもしれないけど、近い将来傷つけられてしまう。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/25(土) 21:17:34 

    >>17
    でもそんなこと言わなくてよくない?

    +30

    -9

  • 35. 匿名 2020/04/25(土) 21:17:52 

    >>1
    再婚相手が気に入らないのかしら。2歳相手に幼稚なばあさんだね

    +161

    -2

  • 36. 匿名 2020/04/25(土) 21:17:58 

    何歳だろうと女の敵は女。そんなこと言うなら会わせなくて良いよ。娘ちゃんが可哀相。子どもって敏感だから感じ取っちゃうよ、ばぁばの敵意を。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/25(土) 21:18:19 

    >>27
    自分を嫌ってる人の視線、痛いよね。
    子供でも違和感あると思う。

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/25(土) 21:18:35 

    仮に思っていたとしても言わないのが普通。
    もしかして娘の父親が気に入らないのかもしれない。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/25(土) 21:18:42 

    >>17
    だからってこんな事言う必要ある?

    +16

    -6

  • 40. 匿名 2020/04/25(土) 21:19:01 

    正直好き嫌いはあるよね
    私は孫はいないけど甥っ子姪っ子の好き嫌いがある
    だからって姉や妹には直接言わないけど

    +60

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/25(土) 21:19:02 

    >>5
    それもあるかもしれないし、同性だと顔が可愛い女の子の孫にマジで嫉妬する毒ババアもいる

    +197

    -16

  • 42. 匿名 2020/04/25(土) 21:19:20 

    >>10
    あと、お兄ちゃんが前夫との子供だから、不憫というか「(現夫との子供の)妹よりあえて差をつけなくちゃ」って思ってるんじゃないかなぁ?
    お兄ちゃんが仲間外れにされないように、私が愛情をさらに注がなきゃ!みたいな使命感もあると思うんだけどな。

    +151

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/25(土) 21:19:44 

    >>1
    主さんは御兄弟(姉や妹等)いらっしゃいますか?

    孫を差別化する親(祖父母)は、元々実子においても差別的な場合が多いと感じます。
    対人関係において老若男女問わず、相関性問わず、自分の感情優先でしか対人関係を築けない人によく見られる言動。

    +81

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/25(土) 21:19:50 

    >>1
    激愛ではなく溺愛

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/25(土) 21:20:28 

    会わせない。
    同じように祖母から可愛くない出来損ないアバズレと言われ、そのくせ母にはおばあちゃんも年だから優しくしてあげてねと言われ、今では母ごと憎んでいます。
    自分を否定する相手と、肉親だというだけで仲良しを求められても困ります。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/25(土) 21:21:05 

    >>5
    多分それだよね
    よっぽどなにか引っかかることがあるんでしょう

    +203

    -2

  • 47. 匿名 2020/04/25(土) 21:21:30 

    娘がクソ生意気なの?
    実の娘の子供そんな嫌うってスゴいなぁ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/25(土) 21:22:09 

    >>40
    私はないです
    姉と妹がいる3姉妹ですが
    甥も姪も全員個性豊かで可愛い
    ちなみにうちら3姉妹もとても仲が良いです

    +3

    -12

  • 49. 匿名 2020/04/25(土) 21:22:11 

    >>6
    主が母に「親族のなかで一番嫌い」って言ったら怒り狂いそうだね。
    嫌いって言葉、言わなくても肌で感じて解るよ。2歳でも。

    +104

    -2

  • 50. 匿名 2020/04/25(土) 21:22:11 

    >>1
    実父がそうだった
    男の子が欲しくて出来なかったから長男の孫溺愛何でも買い与え離さないで
    下の娘には嫌って暴言吐く
    1歳児にそんなにピーピー泣くなら置いてくぞとか怒鳴って恫喝
    もともとモラハラで祖父母にも恫喝姉妹にも恫喝の人だったから予測ついてたけど
    そんなに差別するなら帰省しない孫にも会わせないといったら我慢しだしてた
    更に年取ってきて遅く結婚した姉夫婦や孫には更にペコペコしてすり寄ってるよ
    大嫌い

    +99

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/25(土) 21:22:26 

    絶対孫にもそういう態度出してるよね
    今は2歳で分かってなくても「おばあちゃんに嫌われてる」ってそのうち気付くよ
    子供の為にもう会わせない方がいいと思う
    もちろん好かれてるお兄ちゃんも

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/25(土) 21:22:32 

    >>6
    自分の子供嫌いとか言われたら実母でも無理だわ、縁切る

    もう会わない

    +72

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/25(土) 21:22:33 

    >>42
    それはちょっと分かるけど、それなら兄を可愛がればいいだけで、娘を嫌うまではならないと思うんだけどなぁ

    +68

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/25(土) 21:23:14 

    >>13
    ガルちゃんでは子供が最優先って言ってくれる女がいっぱいいるのに何でうちの母は違ったんだろう。
    旦那最優先で子供は二の次。どれだけ傷ついたことか

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/25(土) 21:23:56 

    >>1
    実母からすると、上の子は家族の中でのつながりが薄くて、疎外されているように思えて不憫なんだろうな
    多分、「バアバの自分がこの子を守る」の行きすぎたやつなんじゃない?
    今夫も、上の子を充分可愛がってくれて大丈夫なんだよと何度も伝えて、安心させてあげたらどうかな?

    +66

    -3

  • 56. 匿名 2020/04/25(土) 21:23:59 

    >>48
    元々の関係性が良いから、余計に可愛くなるんだろうね。

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2020/04/25(土) 21:24:20 

    >>42
    それはあるかも。お兄ちゃんが差別されたら可哀想だからね。
    でも下の子が嫌いとか言う必要ないけど。2人とも可愛がって欲しいわ

    +59

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/25(土) 21:24:26 

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2020/04/25(土) 21:24:30 

    ぶっちゃけ性格合う合わないってあるよね。
    子供でもそうでしょ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/25(土) 21:24:42 

    嫌いって言ってんだから会わせなきゃ良くない?
    大人で祖母でも好き嫌いあるのは仕方ないと思う

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/25(土) 21:25:03 

    トピずれかもしれないけどお兄ちゃんは新しいお父さんと上手くいってる?
    夫婦揃って妹に夢中で、お兄ちゃんが無下にされたりしてない?
    お兄ちゃんがのけ者にされてたりするのを祖母は過剰に心配しているとかは考えられない?
    hitomiの件を見てから、こういうの心配になっちゃうわ
    ま、それにしたって祖母の言い方はないけど

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/25(土) 21:25:25 

    その再婚反対されてたんじゃない?

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/25(土) 21:25:37 

    まず主、日本語おかしくない?

    +24

    -3

  • 64. 匿名 2020/04/25(土) 21:25:38 

    今旦那のことが嫌いんじゃない?
    元旦那を気に入ってたとか

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/25(土) 21:25:40 

    娘が実母から嫌われてる、じゃない?
    いちいちうるさくてごめんね。

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/25(土) 21:25:49 

    >>42
    そうだとしても娘を嫌う必要はないよね
    よりお兄ちゃんを気にかけてあげるだけでいい
    どっちも主の子供なのは変わらないのに

    +18

    -3

  • 67. 匿名 2020/04/25(土) 21:26:10 

    >>6
    2歳のガキに性格云々言われても
    お前よりはマシだよとついうっかり返しそうだわ

    +67

    -2

  • 68. 匿名 2020/04/25(土) 21:26:11 

    日本語変だよ

    娘が実母に嫌われてる

    では?

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/25(土) 21:26:28 

    >>10
    男の子は後継ぎだから可愛がるって歪んだ思考の祖父母っていた!

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/25(土) 21:27:00 

    どうせ死ぬ

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/25(土) 21:27:14 

    >>58
    可愛い。これは微笑ましい。
    うちの末っ子もホースが怖くて泣く。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/25(土) 21:27:31 

    >>67
    本当。いい歳して言っていい事と言っちゃいけない事が分からないお前の方がヤバイよって言い返してやりたい

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/25(土) 21:27:45 

    よく嫁の子は可愛くないって言う人多いけど、孫差別はやめてあげてね。
    嫁の子と娘の子で差別する人最低だと思う

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/25(土) 21:27:53 

    大人の悪意が子どもに通じる前に会うのを止める。
    実親は大事だけど、子どもの方が大事。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/25(土) 21:28:01 

    私も祖父母に好かれてなかったから
    小さくても記憶に残りますよ
    自分がかわいがられてないのは気付いてますよ
    兄がかわいがられてるなら尚更
    距離を置くのをおすすめします

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/25(土) 21:28:21 

    多少フェイクいれますが
    私も娘の子供(男の子一人女の子二人)の内女の子一人がどうしても好きになれません。
    娘や孫には言わないし態度にも出してないつもりですが、よく孫を預りますが○○(その子)だけ預かってって言われたときは正直すごく億劫です。
    おばあちゃんは孫溺愛するってのが普通で孫が苦手なんて言うとドン引きされそうだから誰にも相談できないし…。
    主さん、お母さんや娘さんどちらにとっても会わせない方が良いですよ。

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/25(土) 21:28:44 

    >>68
    まぁ、そうだけどさ。
    そこは良いじゃん。ガル民に通じてるんだし。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/25(土) 21:29:46 

    そりゃ娘の味方になるよ。
    嫌いならもう口出してこないでって言って会わせない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/25(土) 21:30:04 

    >>1
    南幌町家族殺害事件

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/25(土) 21:30:13 

    >>75
    そうそう、記憶に残るよね。
    男の孫しか可愛がってなかったなぁ。ってのが大人になって解るけど、子供の頃は「?」で居心地悪かった。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/25(土) 21:30:18 

    どうしますか?ってもう合わせないに一択だよね。縁切りだって考える。そりゃ人間だから好き嫌いあるだろうけど、ハッキリ二歳の子に性格が合わないとかずる賢いって言う?2歳なんて何したって可愛い時期なのに。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/25(土) 21:30:59 

    いくら親でもって言うか、
    親だからこそ許せない

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/25(土) 21:31:31 

    私なら引っ越しも考えるよ
    近くなら結局やってくるからね

    まだ2歳だけどそのうち傷つくことになる
    子供はよくみているよ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/25(土) 21:31:33 

    >>79
    辛いよね。
    あの子には、幸せな人生を歩んで欲しい。
    やった行為自体は悪くても、そうしなきゃ生きていけなかったんだよ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/25(土) 21:31:38 

    >>48

    >>40ですが、私も姉と妹とは仲が良いですよ。それでもあるんです。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/25(土) 21:31:57 

    うちも言われたよ。いるのかいないのかわからないぐらい大人しい子供が好きな実母に、「◯◯はうるさくて嫌いだわ」って。もちろん縁切った!縁切って2年経つけど、今でも腹立つ。でも子供はばぁばに会いたいって言うんだよね。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/25(土) 21:33:14 

    娘って旦那さん側の姑に似てるからね。
    お母さんからしたら娘に似てる孫の方が可愛いんじゃない?

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/25(土) 21:33:25 

    >>58
    私の心がねじ曲がってるからか、孫に水かけていじめる祖母に見える。

    +4

    -9

  • 89. 匿名 2020/04/25(土) 21:33:32 

    親とか子とか孫とか関係ない、そんな気持ちを小さい女の子に対して持ったり、それを声に出して言ったりする時点で人間のクズ。最低な人間だわ。距離置く。少なくとも孫は会わせない。絶対にね。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/04/25(土) 21:33:45 

    >>21
    でもそんな母親と縁も切れずにここで相談する主さんの方も実母にベッタリな匂いがする。

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/25(土) 21:34:02 

    >>1
    上の子が不憫なんだと思うよ
    孫に対してひどいこと言うなぁとは思うけれど
    気持ちはわからんでもないわ

    +23

    -5

  • 92. 匿名 2020/04/25(土) 21:34:33 

    もともと、女の子供が好きじゃないのかも。
    男の子大好きって人もいますからね。
    だから、娘の主さんにも、そんな酷いこと言うんだよ。
    主さんには、昔から優しかったですか?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/25(土) 21:35:03 

    >>5
    多分それが一番だと思うし、再婚家庭の中で血の繋がりもか色々考えて上の子だけ連れ子だから、不憫とも思ってあえてかわいがってるのでは?

    +170

    -1

  • 94. 匿名 2020/04/25(土) 21:35:20 

    すみません、主さんと違い義両親なんですが、自分の娘の子供(女の子二人)を溺愛していて、私の長男のことも可愛がってます。長男だーだの跡取りだの言って。
    でもあからさまに私の長女、次女のことはまったくといっていいくらい相手にしないし、さりげなく嫌味言ったりします。
    あからさまに態度に出されると嫌ですよね。
    私の場合は孫差別がひどいのと、小姑の実家依存がすごすぎて引くレベルなので最近疎遠です。
    私も散々嫌味言われるし顔に出さないでいるけど、子供の心を傷つける行為は許せないです。

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2020/04/25(土) 21:35:22 

    >>55
    だとしても、踏み込みすぎじゃない?
    虐待の傾向があるなら別だけど。

    2歳を攻撃対象にしてる所がおかしい。
    上の子を守りたいなら、下の子を攻撃するんじゃなくて子の親に言うべき。

    +10

    -11

  • 96. 匿名 2020/04/25(土) 21:35:30 

    >>1
    お母さんボケてない?

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2020/04/25(土) 21:36:36 

    >>1
    お前の娘が一番嫌いとわざわざ口に出すとか自分の母親ながら情けないよね
    でもまあ理性でどうにもならない徹底的に何かがあるんだろうから、期待するだけ疲れちゃうよ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/25(土) 21:36:56 

    再婚相手の方は連れ子の息子さんを可愛がってますか?

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/25(土) 21:37:01 

    >>42
    お兄ちゃんのが娘に似てるからとか。
    娘は現旦那似とか。
    あるあるだよ。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/25(土) 21:37:01 

    >>84
    友達とか友達の親が減刑の署名活動とかしてくれてたみたいだよね、良い子だったんだろうね

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/04/25(土) 21:37:46 

    >>1
    上の子が前夫の子だから不憫で「この子が孫で1番好き」って言うならまだ分かるけど、下の子に「孫で1番嫌い」なんて理解できないし酷すぎる

    +56

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/25(土) 21:37:58 

    >>1
    人間だから相性はあるだろうけど、2歳児に対してそんな対応するお母さんはちょっとおかしいよ。今の旦那さんのことが気にってないのかな?理由は何にしろ、会わせない一択です。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/25(土) 21:38:03 

    縁切る!切った!って鼻息荒くしてる人そういう問題なの?
    はいはいうるさいババアだなwと思って会わせないだけで縁を切るって発想はないわ
    嫌いなもんはまあ仕方ない

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2020/04/25(土) 21:38:18 

    >>90
    そうね。否めない。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/25(土) 21:38:40 

    私は両親にそう言われてたよ
    お姉ちゃんはいい子なのに、あんたは可愛げないねぇってさ。
    マジで可愛げないくそガキだったよ。両親共なんかそりが合わなかった。普通に人間同士として相性がなんとなく合わないってのはあると思ってる。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/25(土) 21:38:58 

    今の旦那さんや主さんが知らず知らずのうちに上の子より下の子を可愛がってるとお母さんは感じてるのかな。でも下の子が嫌いとかは言っちゃいけない!

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/25(土) 21:39:09 

    実母に娘を嫌われてる?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/25(土) 21:39:27 

    えー、マイナス多いね
    がるちゃんだってみんな
    息子の方可愛いって言ってるのが正解のように
    娘とか女の子って可愛くないのよw
    息子や男の子はなにしても可愛いし
    優しいしとにかくアホなとこも癒しなのよね

    +9

    -21

  • 109. 匿名 2020/04/25(土) 21:39:53 

    >>103
    wつけて笑ってるのはあんただけで、子供には伝わるから傷つける事になるよ。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/25(土) 21:40:07 

    >>41
    私はぶさいくな癖にやたら気の強い我が儘な女児が苦手

    +77

    -4

  • 111. 匿名 2020/04/25(土) 21:40:33 

    私の母親が孫を嫌っています

    これ正しい?

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2020/04/25(土) 21:40:41 

    >>110
    それは同族嫌悪

    +27

    -4

  • 113. 匿名 2020/04/25(土) 21:40:45 

    >>57
    兄だけ可愛がってたら、兄も歪むしね。
    妹のことをバカにするようになる。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/25(土) 21:41:29 

    >>111
    正しいけど、もう良いよ…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/25(土) 21:41:37 

    >>56
    私妹のことは大好きだけど妹の子供は好きじゃない、どちらかというと苦手。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/25(土) 21:41:43 

    私もばあちゃんに嫌われてたなぁ
    男の子がよかったんだってさぁ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/25(土) 21:42:27 

    >>108
    そして息子の妻に嫌われる、と。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/25(土) 21:42:40 

    >>105
    2歳相手に?
    主のお母さんおかしいよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/25(土) 21:42:51 

    >>114
    正しいなら良かった
    日本語難しいね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/25(土) 21:43:11 

    >>117
    そんな変な嫁なら一生息子は独身で結構w

    +0

    -5

  • 121. 匿名 2020/04/25(土) 21:43:25 

    >>1
    これ姉が嘆いてたわ!確かに可愛げのない子だったけど孫なら皆、可愛いと思わなきゃいけないの?
    嫌いな孫だっているよ。会わせなきゃいいだけ

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/25(土) 21:43:52 

    >>55 >>91
    本当に上の子が不憫って思ったからだったとして、こんな言動許されるとでも?
    まともな祖母だったらね、こんな言動上の子の情操教育にも良くないってわかるはずだよ。
    「おばあちゃんは僕のことは可愛がるのに、妹のことは可愛がらない。なんでだろう?」
    子どもは敏感に感じ取るよ。
    このままでは、上のお子さんは、勘違いしたつけあがった子になるかもしれない。
    逆に負い目を感じて、心を閉ざしてしまうかもしれない。
    下のお子さんだけでなく、上のお子さんにとっても、害しかないよ。
    どんな理由があったとしてもね、やってることは兄妹、家族の不和を起こそうとする害悪ババア以外の何者でもないよ。

    +9

    -9

  • 123. 匿名 2020/04/25(土) 21:44:06 

    >>21
    女の子優しい子多いよね
    なんか世間では女の子生意気って言われるけどさ

    +17

    -10

  • 124. 匿名 2020/04/25(土) 21:45:45 

    私の義母もそうだよ、、私の子供、男と女がいるけど、息子のことはあからさまにえこひいき。
    娘にはイジワルとかはしないけど、全然話しかけない。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/25(土) 21:45:55 

    父方の祖母は母(祖母から見ると嫁)にそっくりな私をあからさまに除け者扱いしてたなー
    主さんの娘さんも旦那さんに似てたりします?

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2020/04/25(土) 21:46:03 

    >>1
    息子さんのほうは初孫かな?
    もしそうなら思い入れが違うんだろうね
    それは別に良いと思うのだけど、娘さんを悪者みたいに扱うのは意味不明だわ

    例えば娘さんを産む前に実母と何か一悶着あったとか?
    金銭絡みだと一生の言い伝えになるくらい尾を引くからね
    そもそも再婚相手の男が、実母からしたら苦手なタイプだったとか?何か理由がありそう

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/25(土) 21:47:14 

    私の母もそう
    理由は簡単「私の小さい頃に似てるから」
    あまりにも毛嫌いするから会わせてない
    最近孫に会わせてくれない酷い娘ってご近所さんに言いふらせてるみたいだけど無視
    数年は実家にも帰ってないし今後も帰らないつもり

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/25(土) 21:47:42 

    私は実母から「男の子とか大嫌い。あんたは何人産んでも男しか出てこないからもうこれ以上増やさないで」と言われた。男の子2人いるけど、「男の子の場合は男側の親がするもの」と言って出産祝いだけじゃなく七五三、節句、入学式、卒業式全てお祝いをもらったことはない。妹の子供(娘)にはきちんとしてる。悪影響しかないから5年前に絶縁しました。

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/25(土) 21:48:19 

    >>46
    私もそう思う
    もしかしたら連れ子のお兄ちゃんと実子の妹に接する態度が違うんじゃないかな?
    娘は小さくても父親に甘えるのが上手だから、そういうのを見てもしかしたらずる賢いと思うのかもしれない

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/25(土) 21:48:52 

    >>100
    近隣の住民も、知ってたけど何もしなかったんだもんね。
    仰るように、良い子なんだと思う。そうじゃないと署名活動なんてしないよ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/25(土) 21:49:56 

    >>41
    それはさすがに確率低いと思います

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2020/04/25(土) 21:50:03 

    >>110
    女の子だと可愛いか可愛くないかがかなり重要
    可愛い女の子だと服選ぶのも楽しいし周りにも鼻高い
    可愛くないとその楽しみがなくなる上に気が強くて我が儘な子だと余計にきつい
    綺麗事言っても心の中ではほとんどの人が女の子は可愛く容姿が整っている状態で産まれて欲しいと思ってるんでは

    +57

    -3

  • 133. 匿名 2020/04/25(土) 21:50:57 

    >>85
    そうか。ま、人間だからな。そりゃそうだよ。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/25(土) 21:51:32 

    はっきり言いますよ。可愛がってとは言わないけど悪く言わないでって。これ以上言うなら会わないからって。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/25(土) 21:52:51 

    >>44
    トピタイも何かおかしいぞ
    日本語が苦手?

    +9

    -3

  • 136. 匿名 2020/04/25(土) 21:54:05 

    私(三姉妹)の母はあからさまな女の子信仰で男の子二人の私にはマウンティングしてくる(男の子だと将来帰ってこないから寂しいわよ、とか男の子二人はかわいそうね、とか)し息子二人にもそっけない。
    妹のうち一人は独身だけどもう一人は女の子二人いてやっぱり女の子はお利口さんねとか私の前でも言ってくる。

    ムカつくし会いたくないけど、他の家族とは付き合い続けて母とだけ縁切るのってかなり難しいです。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/25(土) 21:54:40 

    >>1
    私、娘さんの立場
    嫌われてたのは同居の父方の祖母と叔母からだけど
    とにかく跡取りの長男の兄を溺愛、私は生まれた時から嫌われてたみたい
    「妹の〇〇はずるい、わがまま、兄の〇〇は素直で良い子」って小さい頃から、よく言われてた
    ずるい事なんてしてなくて、ただ私も兄のように可愛がってもらいたくて、小さい頃は主張してた
    でも何してもダメなんだよね
    甘やかされて暴君のような兄は何しても絶賛
    私は遠慮しても何しても、ワガママでずるい子
    会わせないようにしてあげて欲しい
    身内からの理不尽な差別は、とても傷つく

    +40

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/25(土) 21:55:03 

    >>125
    それありますよね!
    どっちの血筋に似るかで扱いが大きく変わる
    私は母似だったので、母方の祖父母には凄くよくしてもらいました
    姉は父親似だったので、母方の祖父母宅へ来ると、なんとなく疎外感覚えて距離感出してきてたのを覚えています

    逆に私は父方の祖父母、特に祖母
    母方からしたら義母となるババアに性格歪むほど嫌がらせ受けました
    母親とそっくりだから、母親の分まで鬱憤晴らされた感じです
    祖母から殴られるほどの嫌がらせ受けるって、なかなか無いと思います
    もう死にましたけど、今でも怨んでいます
    ちなみに私を助けなかった母親も怨んでいます
    見て見ぬふりして、私に全部押し付けた

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/25(土) 21:55:23 

    >>119
    感情が高ぶってふ時に書いちゃうと、変な文章になるときあるよね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/25(土) 21:55:45 

    >>132
    でも逆に自分に似たブチャイクをめちゃくちゃ可愛がる人もいるよ

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/25(土) 21:55:52 

    実際うわあ…っていう子たまにいるよね
    今回たまたま可愛がられている上の子が男児で下の子が女児だからガルちゃんお馴染みの流れになってるけどさ
    男女差じゃなくて本当に気質の差だと思うんだよね
    他にもいる孫の中で唯一嫌ってる感じだし
    癇癪が酷かったりびっくりするくらい可愛げがなかったりめちゃくちゃわがままだったり
    自分がお腹いためて産んだらそれでも可愛いと思えるとしても祖母はそうじゃないしね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/25(土) 21:57:22 

    >>140
    それはあくまで自分に似てるからでない?
    自分に似てないブチャイクだとどうだっただろう?

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/25(土) 21:57:37 

    >>124
    義母にビンタしてやりたいわ。
    もちろん主の母にもだけど。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/25(土) 21:58:33 

    >>142
    「私に似て不細工で不憫で愛しい」じゃないかな。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/25(土) 21:58:33 

    >>138
    全く一緒です!
    母に似ている私は母方の家(特に祖父)は溺愛、父方の家(特に祖母)には嫌がらせされてた。
    けっこういるんですね!

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/25(土) 21:58:54 

    >>69
    田舎に住んでる母方の祖母がまさにそれ。
    祖母自身が4人姉妹で女系家族だから余計に。
    息子である母の弟を溺愛。「男前!この子が一番優しい!」
    母は「お前は馬鹿。トロくさい!色黒。女なのにブサイクだから、弟と顔が反対だったら良かったのに。」って言われてたらしい。
    そして孫も、息子のところに産まれたお兄ちゃんを溺愛して、次に産まれた妹とは差別してた。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/25(土) 21:59:49 

    お母さんはお婆ちゃんではなく女なんでしょうね。本当に可愛くないと思っているのでしょう。娘さんに悪影響なので、会わせない方がいいと思います。
    私は子どもの頃おとなしくて、祖母がいつも気に掛けてくれたのですが、親戚が集まる時などは特別扱いされていると言われていとこにイジメられました。
    娘さんは可愛がられていないので、親戚の中でも差別されたりしますよ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/25(土) 22:00:01 

    >>1
    会わせない
    そんなこと言われて育ったらそういう子になってしまうかもしれない
    そうじゃないにしても言葉が理解できるようになったら娘さん傷付くよ
    自分の子供が傷つく姿は苦しいよ

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/25(土) 22:00:56 

    >>144
    大抵の女性は自分は不細工と思わないような幸せな脳構造に出来てる
    ガルちゃん見てるとよく分かるはず

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/25(土) 22:01:21 

    >>123
    その生意気ってのも、大人都合だよね。
    「言葉の発達が早くて、かつ色々気が付く」ってだけじゃんね。

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2020/04/25(土) 22:03:24 

    再婚には反対だったんじゃないの?

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/25(土) 22:04:11 

    >>149
    144です。
    140と142が頭のなかで混ざって変なコメントしちゃって焦ってたけど、貴女のコメント見てちょっと笑ってしまった。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2020/04/25(土) 22:04:19 

    >>41
    あー、まさに私の祖母だ。
    祖母は自分の娘達の事は美人(本当はブス)って褒めるけど、他人から美人と褒められる私の事は一切褒めない。
    無理矢理、髪を切らそうとするし、太らせようとする。
    本当毒ばばあ

    +39

    -8

  • 154. 匿名 2020/04/25(土) 22:05:05 

    >>140
    私がそう。
    兄二人いてそれぞれの娘(姪っ子)がいるけど
    兄①は奥さんが美人で姪っ子も美人。まあ普通に可愛いけど兄②の私(ブス)にそっくりな姪っ子がめちゃくちゃ可愛い。
    たぶん自分の血が濃く感じるからかな(笑)

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/25(土) 22:09:10 

    >>1
    会わせなくていいと思う。

    ちなみにうちは姉のところの子がお兄ちゃんと妹なんだけど、妹が人のものをなんでも取ろうとする。
    姉夫婦が揃って妹はまだ小さいんだからとお兄ちゃんに我慢させてるからうちの両親も「(妹)はわがまま、(兄)は可哀想。」って言ってる。私もそう思ってる。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/25(土) 22:09:30 

    30歳過ぎてから知らされたんだけど、妹が祖母にいじめられてました。母は見て見ぬ振りをしてたらしく、妹は引きこもりになってます。私は全く知らなかった。兄弟の中で妹だけが我慢できない、ワガママな性格で、高校中退、仕事も長続きせず自立できてません。
    引きこもりの親のテレビ番組を見たら、我が子ではなく、親に思い当たる節はないか?との問いに親達は、我が子を貶める発言をする親戚の前で否定しなかった、など傷つく子供を裏切る言動があった人が多かった。それで自己肯定が薄れたり、頑張る意欲が沸かなかったりなのかなと思いました。
    祖母と同居してたいとこの次男も無職ニートです。長男は可愛がられてた記憶がある。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/25(土) 22:12:33 

    私も男兄弟の女1人だったんだけど、親戚に娘しかいないオジサンがいて男兄弟達とだけ一緒に遊びながら「お前達俺の息子になれー」とか私の目の前で言われて子供心に傷付いて、それまでも苦手だったけどそれから大人になった今でもめちゃくちゃ苦手。
    1度は歩み寄ろうかと思ったけど、無理無理。
    相性ってどうする事も出来ないよね。だから主さんの実母と娘さんがこの先打ち解けるとか好き同士になるなんて無理じゃないかな。
    私は親にオジサンが嫌いって言えなくて、お正月は会いたくないストレスかいつも高熱出してた。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/04/25(土) 22:17:05 

    >>1
    孫の中で一番嫌いとか、最低な人だね
    よくそんな事が言えるね良い歳おばさんが何言ってんだろ
    主さん会わせない方がいいよその老害。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/25(土) 22:17:09 

    >>116
    同じく
    いつもイヤミばかり言われてた
    亡くなって20年以上断つけど今でも嫌い

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/25(土) 22:18:16 

    トピタイの日本語おかしくない?

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/25(土) 22:19:16 

    いつの時代のお母さんなんだろ?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/25(土) 22:21:36 

    自分の娘の事嫌いとか言う人間、いくら実母でも許せない。私なら二度と近づけない。怒っていいと思うよ。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/25(土) 22:23:30 

    >>108
    これにプラスつくとか歪んでる人多いんだなあ〜

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/25(土) 22:26:08 

    トピタイおかしくない?

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2020/04/25(土) 22:29:50 

    >>164
    うん、でも、もう良いよ。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/25(土) 22:32:51 

    祖母が父を嫌ってきたのか私は全然可愛がられなかった。100%父親の顔に似てるから。だから死んだ時も悲しくなかったな。兄は男だし、母親に似ていたから可愛がられてたかも。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/25(土) 22:33:48 

    昔から毒親だったのでなければ認知症のはじまりではないでしょうか。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/25(土) 22:41:28 

    祖母から直接、孫にも好き嫌いがあると言われたことがある。1日マンツーで過ごせる孫と一時間が限界の孫。私は好きな孫の方だったけど正直複雑だった。口に出さないでほしいね。主さんの娘さん会わせないでいいんじゃない?そのうち本人に言いそう。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/25(土) 22:51:53 

    連れ子可哀想教の人は多いよね
    私も兄姉が母の元旦那さんの子で
    私と弟が今の父の子だけど母方の祖父母には邪険にされたよ
    初孫とか離婚時の母の葛藤とか見てるとかで気持ちの切替えが出来ないんだろうって今は思えるけど当時は辛かったよ
    祖父母の家に行ったら兄姉と私の食事が違う
    寝る場所が違うなんて当たり前で
    お兄ちゃんは読書感想文で賞を取ったとか
    お姉ちゃんは絵が上手いとか
    お前は何の取り柄も無いとか言われてた
    何で主さんはお子さんを守らないの?
    何でどうしますか?なんて悠長な事言ってるの?
    誰を特別扱いしろなんて言ってない
    上の子も下の子も大事にしてあげてよ
    本当のお父さんがいないから
    この子には苦労させたからって
    再婚後の子供の方が蔑ろにされる事も多いし
    それは両親が揃ってるのに贅沢って切り捨てられる事が多いんだよ
    祖父母の愛憎より主さんが守ってくれるかどうかだよ

    +1

    -5

  • 170. 匿名 2020/04/25(土) 23:01:10 

    >>14
    実母だよね
    義母への対応っぽい

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/25(土) 23:06:15 

    正直2才でも性格悪い可愛くない子はいるしね

    婆さんからすると「孫」だし「2才」なんだから好きになれって言われても困るよね 主には言ってもその子に態度では出してないんじゃ?

    あと、主が無意識に現夫の子を優遇してるっていうのはありそう
    ただでさえ兄 妹だと末っ子だし女の子だしで家族みんなで甘やかしてること多いし

    知り合いのとこがそうだったんだけど当時兄小1 妹3才くらいだったんだけどコアラのマーチみたいなお菓子兄妹に一箱ずつあげたら妹がさっさと食べちゃってもっと欲しがって

    母親が「もう無いよ 自分の分食べたでしょ」って言うんだけど妹が「食べたい!」って言うからまだ食べてなかった兄に「あげていい?」って

    妹が「はぁ 食べたかったなぁ」って落ち込んだふりしたらお兄ちゃんが譲ってあげてもう一箱ゲット 兄は一粒も食べてないのに妹は二箱

    こんなのがしょっちゅうで家でもいつもこうなんだろうなと 妹はワガママだしみんな自分に甘いのわかってるから兄の優しさを利用してうまく使ってたよ その子のことは可愛いと思えなかった

    兄がかわいそうだと思って母親に言ったけど「うーん でもお兄ちゃんがいいって言ってるから」で終わり

    主のとこがそうかはわからないけど

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2020/04/25(土) 23:09:51 

    >>108
    素で行ってるの?
    シンプルに気持ち悪い思考

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2020/04/25(土) 23:16:27 

    私は27歳で、2つ上の兄がいます。
    自分が小さい頃両親が共働きだったので、よく祖父母(母方)にお世話になっており、その時は2人とも可愛がってもらってると思ってました。
    ですが、最近になって祖母が私に「○○(私の兄の名前)は優しいねぇ〜よく墓参りにも連れてってくれるし、この前はうちでご飯を食べた時には自分でお皿も洗ってくれて〜…」など、兄を私の前でよく褒めるようになりました。
    私の性格はよく喋る、良くも悪くも自分を持っている感じで、兄は大人しい性格で雰囲気も柔らかく優しいです。

    また、私は車をもっておらず、親元を離れているため祖母の家に行く時はいつも母と一緒です。
    母と祖母に会いに行ったときも、「あんたはいっつも母さんと一緒で金魚のフンみたいだねぇ〜(嫌そうな言い方)」とも言われました。どういう意図で言ってるのか分かりませんが…

    最近になってこんな感じで、あ、祖母は兄の方が好きなんだなと思う発言がとても増えました。
    やっぱり女は男が可愛いのかなという感じです。
    私ももう大人だし、別に祖母に可愛がって欲しいとは思いませんが、私に直接兄アゲ発言をしてくるのでやっぱりいい気持ちにはなりません。
    え、私は劣ってるってこと?と思わせるような言い方をしてくるからです。

    長くなりましたが、やっぱり娘さんが嫌な気持ちなるので、自分の親ともいえどあまり会わせないほうがいいと思います。

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2020/04/25(土) 23:57:06 

    知人のとこは内孫しか可愛がらず、外孫には「来なくていい、うるさいから帰って」って感じらしい。今時珍しいよね、娘の子の方が可愛がりやすいだろうに。
    その知人はもう実家行かないって言ってた。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/26(日) 00:08:02 

    今思えば父方の祖母は私の事嫌いだったのかもって思う
    「お兄ちゃんの方がよっぽどいい子だ!」って言われたりしたっけな
    母はそれでも父方の祖父母に私会わせようとしたからそれも嫌だった
    (兄は逆に祖父母に会いにいくの億劫がって行かなかった)

    主さんの考えている通り、あんまりお母さんに娘さん会わせない方がいいかもよ?
    身内の大人に嫌われてるって子供心に結構傷ついて大人になってもモヤモヤが残る可能性高いから

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/26(日) 00:13:55 

    うちは1人しかいない孫ですが嫌いだそうです。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/26(日) 00:16:33 

    >>1

    子供に対して言うことか。

    主、母親としてしっかりしろ。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/26(日) 00:47:11 

    >>1
    相手が大人でも子供でも、人って相性があるから仕方がないと思うけど、それを主さんに言ってしまう実母さんはヤバイです(><)
    きっと娘さんが物心ついた時に、祖母の言動で気に入られていないのわかりますよね。
    距離とっていいと思います。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/26(日) 01:08:59 

    孫の中で一番嫌い?

    腹立つ。
    イラつく。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/26(日) 02:15:13 

    >>1
    えっ私自分の娘の事そんな風に言われたら母親だろうがブチ切れるけど主さん娘に会わせない方が良いよトラウマとか心の傷とかになったら大変なよしっかり守ってあげてよ。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/26(日) 02:18:25 

    >>1
    家が近くても実母と子供達を会わせるのは最低限にしたら? 上の子からしたら自分が祖母に可愛がってもらってても、妹の悪口言われたり妹があからさまに邪険にされてるのを見たら嫌な気持ちになると思うよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/26(日) 02:27:13 

    >>1
    ただの毒親なら実母だろうと縁を切ればいいと思う。でも気を悪くしたら申し訳ないけど、今の旦那さんが主のいないところで主の連れ子の長男にだけつらく当たってるということはない? 長男はそのことを祖母にだけ相談していて、祖母は長男を不憫に思い溺愛。主の現旦那に対する嫌悪感を現旦那が可愛がってる長女にも感じてしまっているとかの可能性はないだろうか…

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/26(日) 02:37:41 

    主は1以外にコメントしてるのかな?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/26(日) 02:45:21 

    私の父方の祖母が、娘の産んだ孫はかわいいけど嫁の産んだ孫はかわいくない。特に同年齢の孫がいた場合の片方に対する贔屓と、もう片方に対する攻撃が凄かった。 
    嫁いじめも凄かったし最低最悪な祖母だった。祖母からの話を聞いて小姑もやいのやいの言ってくるし、かといって自分で面倒はみないし。父方の親戚は大嫌い。
    祖母が死んだときマジで清々した。もっとさっさと死んでくれたら良かったのにとさえ思えたわ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/26(日) 02:48:26 

    >>182
    だとしても長女につらくあたるのはおかしいし、親である主さんに事態を言わずにいるのもおかしいよ。
    毒親、毒祖母にかわりなし。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/26(日) 02:52:52 

    >>140
    うちの実妹がまるでそれだわ
    まだ19の学生だから、妹も幼稚なんだろうけど
    私の娘2人の扱いに落差出しまくってる

    上の子が旦那の遺伝子で髪が茶色くて細いサラサラ系だから、妹から見ると凄く可愛いく見えるみたいで、自分のバイト代から洋服買ってきてくれたり、可愛いヘアゴムやバッグ見つけたらプレゼントしてくれたり、子供用のおもちゃメイク用品とか、自分が可愛いと思ったら即買ってきて上の子に与えてくれるんだけど

    びっくりするくらい下の子スルーするんだよ
    実妹だし一度だけ「1個だけかい!」と正直に突っ込んだ事あるのですが、
    妹からすると、どうせお下がりで下の子も使うでしょ?
    バイト代から出してるから2つも買えないって事らしいですが
    下の子はこちらの血筋が強く出てる子で、妹からしたら特別感が無いのでしょうね
    姉似(私似)って事で、潜在的に苦手意識が出てしまってるのかもしれません
    姉そっくりの姉ミニサイズに貢ぎたくないとか

    でも遊ぶ時などは平等にキャッキャ言いながら遊んでくれてるし、一緒にお出かけした時は危険回避の為に両方守ってくれる様な素振りもあるので
    ただ上の子をお人形さんの様に思ってるだけなのかもね
    結局下の子が末っ子特有の聞き分けの無さで何でもぶん取ってるから、上の子にまず与えるのは正解かもな?と思ったり
    案外妹の方が第3者目線でその辺を見てくれてるのかもしれません

    +1

    -7

  • 187. 匿名 2020/04/26(日) 03:04:21 

    >>186
    正直、妹さんのは仕方ないかと...むしろ学生に二人分買ってこいってほうが酷だし、遊んだりには差をつけないなら、あとは親が差がつかないように配慮してあげるとか、妹さんにどちらにもなにも買い与えないようにお願いするとかするしかない。
    それに単純に妹さんもお下がり着たりしてたのなら、その感覚かもだしね。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/26(日) 03:15:43 

    なんだかなー...再婚で連れ子だから実子だからとかいろいろ詮索して言うけどさ。
    それを理由にして娘さんに対して酷い言動してもいいとはならないと思うんだよね。
    長男に不憫に思っても長男を可愛がればいいだけで、娘さんを嫌いだとかずる賢いとか傷つけるようなこと言うのはおかしいよ。
    何か問題があるなら親に話さないといけないことで、娘さんを攻撃して気分晴らすのも間違ってる。
    どんな理由でも一番嫌い、ずる賢いなんてこと言うのはナシだわー

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2020/04/26(日) 03:35:05 

    >>185
    主は実母に上の子が今の旦那にいじめられてると言われたら、旦那に本当かどうかを確かめたり注意したり出来るのかな? 実母に対してさえ何を遠慮してるのか「そんなこと言うのは止めてよ」ってズバッと言えずにガルちゃんに相談してるくらいだし、旦那にも何も言えずにまたガルちゃんに相談しそう

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/26(日) 03:48:01 

    >>188
    きれいごとを言うのは簡単だけど、それだけだと主の実母には届かないし、主の娘さんも救われないと思うよ。主に実母と縁を切る覚悟があれば原因なんて詮索する必要もないけど。実母との付き合いは残しつつ、娘さんへの酷い言動だけは止めさせたいのなら、その原因が何なのかを突き止めて原因そのものを解決なり排除しないと何も事態は変わらないと思う

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/26(日) 03:53:30 

    現実問題、家庭内に自分の実子と配偶者の連れ子がいたら二人を平等に扱うのは余程人間が出来ていないと難しい。自分が初婚の場合は特に

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/26(日) 04:10:38 

    私は三姉妹で祖父母は真ん中の姉がお気に入りで明らかに贔屓してたよ。
    祖父母の旅行に真ん中の姉だけ連れて行ったりクリスマスプレゼントが一番上の姉と私は1000円くらいで真ん中の姉だけ2万円くらいとか。
    幼心に私はあまり好かれていないなと思っていたけど、真ん中の姉は何でも出来る良い子で手がかからないから両親からほっとかれて寂しい思いもしていたから祖父母にちやほやされることで精神的にバランスをとっていたと思う。
    私も優等生で良い子の姉が可愛がられるのは当たり前だよな(逆に両親はなんで真ん中の姉を冷遇するんだろう)って思っていた。
    両親が兄妹を平等に愛情を注いでいることの方が客観的に見れば少ないだろうし、両親が可愛がっている子供と祖父母が可愛がっている子供が違うなら祖父母は可愛がられていない子の精神的拠り所になるからいいと思う。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/26(日) 06:02:14 

    >>35
    逆かもしれない
    再婚相手とお母さんが関係あったから孫にジェラシーを感じてるのかも?

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2020/04/26(日) 06:55:51 

    >>189
    だから娘をいじめるの?おかしくない?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/26(日) 07:03:07 

    >>47
    2歳だってよ?生意気とかそういうレベルの歳じゃないでしょ。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/26(日) 07:55:29 

    >>1
    >実母に娘(実母からしたら孫)を嫌われてる

    タイトルの日本語変じゃない?
    実母が娘(実母からしたら孫)を嫌ってる
    か、
    実母から娘(実母からしたら孫)が嫌われてる
    じゃない?

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2020/04/26(日) 08:01:24 

    >>153
    自分の子どもは自分が生んだから可愛いけど、孫は自分が生んだ子ではないから子どもより愛情薄いのはあるあるだと思う

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/26(日) 08:09:46 

    >>103
    ガルちゃんは人付き合いできないから面倒な人とのつきあい方を誰も答えられないんだよ
    すぐ極論に走って縁切りしろ!だからね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/26(日) 08:38:29 

    >>1
    いくらなんでも本人には言わないだろうと思ったら大違い。
    本人にも言うし、なんなら成長するにつれ内容が辛辣になるよ。
    会わせないほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/26(日) 09:09:39 

    祖母、孫の間でも相性はあるから、出来るだけ会わないように主さんが気遣ってあげて欲しい。あと、孫がまだ幼い故に祖母が誤解や因縁や勘違いをしてくることも想定出来るけど、主さんは全力で娘さんをかばってあげて欲しい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/26(日) 09:19:10 

    >>1
    娘さんを守ってくださいね。娘さんの人生はこれからです。母(あなた)がいつでもお子さんの一番の味方でいてください!

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/26(日) 09:26:50 

    >>190
    こんなの縁切るしかない。原因が分かったところでこんな性格は変わらないでしょ?
    主の自分でどうしたらいいか決断もできない、はっきり言うこともできないに反して、母はこんな感じとか毒母だったとしか思えない。
    今、縁を切らないと死ぬまで理不尽ばかりだよ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/26(日) 09:30:49 

    >>1
    会わせなきゃいいじゃない

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/26(日) 09:32:55 

    珍しいね。
    よく、息子の子供は嫁の子供だけど、娘の子供は自分の孫だから可愛いっていう人いるけどね。

    自分も母方の祖父母に溺愛されたし、自分の母も娘である私の子たちの方が可愛がってる感じはする。まあ相方の母が他界してるから比較出来ないけど。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2020/04/26(日) 09:52:08 

    >>190
    綺麗事でなくて、こういう事実があるなら原因云々ではなく娘を守るために祖母を排除するしかないじゃん。
    連れ子、実子はこれからも変わらない事実だし、だからといって、2歳児を格差どころか理不尽にいじめるような言動をしていいわけでないじゃん。
    いじめられてるのに、実子だから連れ子がかわいそうだからは逆差別。どっちも不幸だよ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/26(日) 09:55:20 

    えーでもさ、たぶんこんなにはっきり嫌悪感を親に言える婆さんは長男のこと思ってというより、ほんとに自分が気に入るか気に入らないかだと思うけどなー
    実子でない長男がかわいそうとかより、自分の感情でしょ。絶対に。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2020/04/26(日) 10:05:26 

    私も次女で父方の祖母に嫌われてた
    姉のことは大好きで毎回私の目の前でお小遣いあげたり好きなもの買ってあげたりして、会うことが嫌で嫌で仕方なかった
    私の服装を一日中文句言ってきて、行くたびにダサすぎる服に着替えさせられたり、、
    1日でも早く死んでくれって思ってたから、葬式も通夜も出席しなかったけど親戚はみんな私に酷いことしてるの知ってたから何も言ってこなかったし同情された

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/26(日) 10:09:40 

    女児が可愛くないって思う婆さんて結構いるよね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/26(日) 10:12:52 

    そこまでハッキリ言う人なら娘の前でも言葉や態度に出すだろうから、娘が理解できるようになる前に会わせないようにした方がいいかもね
    実の祖母に嫌われて孫差別されるって凄く自尊心傷つくよ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/26(日) 11:00:28 

    >>1
    まだ2歳でしょ?
    お母さん異常だね
    お子さん守ってあげてね

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/26(日) 11:27:05 

    毒母ならぬ
    毒婆だね。。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/26(日) 11:51:38 

    >>158
    本当だよ。
    主さんの親御さんのことだけどいい年こいて恥ずかしくないのか。
    そして老人は、どんどん我慢が足りなくなり上から叱られることも無くなるからエスカレートしがち。
    キッパリ注意して会わさない方がいい。
    といってもコロナのことあるからしばらく会わないと思うけど。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/26(日) 12:22:46 

    >>5
    それは思った

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/26(日) 12:28:10 

    >>1
    まだ2歳?もう2歳だよ
    2歳ならもう嘘も吐くし、時にはずる賢く振舞うことくらいあるよ
    構って欲しくて嘘泣きする子とか珍しくないし、主さんには悪いけどそれ自体は何となく分かる気がする。お母さんが言っている事は案外、本当かもしれないよ

    ただ、言われて気持ちの良いものではないのも確か
    自分なら聞いてみるかな。どういうところがずる賢いのかと
    感情的にならず、我が子の為だと思って悪い指摘もまずは親として謙虚に受け止める事だと思うよ。実際、ずる賢い幼児っているからね。2歳は生まれたての無垢な赤ん坊とは違うから、大人が不快に思う事をする可能性は否定出来ない

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2020/04/26(日) 12:40:43 

    >>27
    私なんか実母から性格が可愛くないと言われたよ。娘が傷を負う前に縁切りしないと、後悔することになる。
    私は言われた時幼稚園だったけど、母の醜い顔を今でも覚えてる。お母さんが今、助けてあげないといけないよ。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/26(日) 15:58:15 

    >>76
    その子だけ苦手な理由は何ですか??

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2020/04/26(日) 16:36:20 

    トピ名の日本語やばいよね。
    実母が娘を嫌っているでしょ。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/26(日) 17:10:35 

    ばーばしわしわとか言われたんじゃない?

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2020/04/26(日) 18:06:02 

    私の母もそんな感じです。
    昔は我慢していたけど、子供に対して言われたら我慢しないで反論します。
    そして距離を置いています。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/26(日) 18:15:38 

    >>153
    髪切ろうとされたのはお気の毒だけど、お母さんやおばさんをブス、自分は美人なのに迫害されたって口汚くガルちゃんで罵るのもいかがなものかと

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2020/04/26(日) 19:22:52 

    娘の子は可愛いっていうけど、そんなこと言うババアもいるんですね?あと、長男長女は可愛がるけど次男次女から下は可愛がらないなんて人もいるとか
    どちらでもない孫差別ですね
    再婚された旦那さんかの問題かな?

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2020/04/26(日) 22:22:27 

    私は主の娘の立場で育った
    成長するにつれ祖母はより辛辣になって、暴言暴力にまでエスカレートした
    両親は見て見ぬふり
    小児鬱から始まって、今も精神障害からぬけられない
    祖母はとっくに死んだ
    我が子を守らなかった両親が憎い

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/27(月) 02:13:39 

    >>222
    祖母に暴言暴力受けてた?酷い人だったんですね
    そんなこと普通孫にしないけど

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/27(月) 08:28:32 

    一切会わせない
    そんな実親軽蔑する
    血のつながりがなくても親の都合で家族になったなら守らないといけないと思う

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/30(木) 18:10:44 

    >>5
    あなたかご主人が子供たちに対する態度が違って敢えてそうしているのではないかと思いました。
    違ったらごめんなさい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード