ガールズちゃんねる

「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政大樹氏の本音「悪しからず」

128コメント2020/04/27(月) 08:44

  • 1. 匿名 2020/04/25(土) 17:17:23 

    「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政氏の本音「悪しからず」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース
    「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政氏の本音「悪しからず」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    元日本代表DFの岩政大樹氏が24日に自身のツイッター(@_PITCHLEVEL)を更新し、「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」と言われることに対して持論を述べた。


    続けて岩政氏は「ちなみに『サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる』と言われますが、あれアドレナリンのせいです。アドレナリン8割、大袈裟2割(個人的見解)」と言及。「接触の瞬間は痛みがあり、アドレナリンで試合中はすぐ引きます。ただ、瞬間では状態が分からないこともあり、ひとまず痛がります。悪しからず」と付け加えている。

    +15

    -71

  • 2. 匿名 2020/04/25(土) 17:18:16 

    それが何か?

    +51

    -0

  • 3. 匿名 2020/04/25(土) 17:18:22 

    ネイマールさんとか?www

    +131

    -0

  • 4. 匿名 2020/04/25(土) 17:18:27 

    気になってた

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2020/04/25(土) 17:18:35 

    痛いフリならまだしも、明らかに休憩目的で倒れてる奴いるじゃんw

    +206

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/25(土) 17:18:44 

    ラモスの痛がる演技が酷かったのは覚えている。

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/25(土) 17:18:54 

    このトピいる?

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:06 

    悪しからずがイライラするわ

    +125

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:10 

    次の瞬間ピンピンしてるよね

    +164

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:20 

    それ含めてのゲームだし

    +12

    -17

  • 11. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:21 

    ラグビー見ちゃうとね~

    +158

    -15

  • 12. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:22 

    ネイマールは大袈裟9割

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:23 

    プロ野球もJリーグもなんか心配です

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:27 

    >>1
    わけわからん

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:32 

    ラグビーとついつい比べてしまう。本当サッカーダサい。

    +135

    -37

  • 16. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:45 

    ネイマールは大袈裟10割

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/25(土) 17:19:51 

    後半のしかも負けてる時にする選手にはイラつく

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:00 

    ファウル取るためにわざとかと思ってた。

    +167

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:12 

    痛がらないと損をする時もあるしね

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:16 

    本当に痛いときに信じてもらえないだろうなぁ。

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:23 

    当たってもないのに倒れ込んで試合止めるじゃん。みっともない。

    +101

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:27 

    演技さ求められる球技説

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:29 

    あの演技見るとこっちが恥ずかしくなってくる

    +97

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:35 

    ファウル取るためにわざと痛がっています…とは言えないもんね。

    +69

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:35 

    よくあんな唾吐きまくりの所に寝ころべるよね

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/25(土) 17:20:55 

    演技力が求められる球技説

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/25(土) 17:21:02 

    あれ白々しいし見ててすごくさめるんだけど、サポーターの人ってどう思ってるんだろ

    +106

    -2

  • 28. 匿名 2020/04/25(土) 17:21:05 

    他のスポーツでは、あまりないよね。
    バスケもバレーも野球もラグビーも、ぶつかっても大袈裟に倒れたりしない。

    +77

    -4

  • 29. 匿名 2020/04/25(土) 17:21:48 

    あわよくば、相手からファウルとるためだと思ってた。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/25(土) 17:22:18 

    他の競技だってアドレナリンは同じだと思うけどサッカーほど酷くないよね。言い訳にならないでしょ。ラグビーやってみろよって言いたくなる。

    +38

    -8

  • 31. 匿名 2020/04/25(土) 17:22:21 

    >>15
    ラグビー経験者がもしラグビー試合中にサッカーみたいに痛い痛いしてたら踏み潰されるよって真面目に話してた

    +95

    -6

  • 32. 匿名 2020/04/25(土) 17:22:32 

    敵チームにぶつけられたよぉぴえんってアピールして相手のファウル取らせる目的だって聞いた気が

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/25(土) 17:22:39 

    ファウルもらってなんぼのスポーツだからね。ほぼ大袈裟だよ。高校サッカーですらそうだもん

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/25(土) 17:22:42 

    サッカー全然詳しくないんだけど、痛がる演技はどうしても好きになれない。
    スポーツマンシップに則ってないなって

    +62

    -2

  • 35. 匿名 2020/04/25(土) 17:23:18 

    バスケも「おお〜っ」って倒れるよね?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/25(土) 17:23:31 

    「痛がってるか」「転んだか」を
    判断基準にしている審判がいる限り無くならないだろうね
    明らかなファウルは即笛吹きゃいいんだよ

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/25(土) 17:23:40 

    うまい具合に相手のファウル取れたら、笑ってスクッと起き上がる奴いるよね。そういうのが多いから、輩のスポーツ感が拭えない。

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/25(土) 17:23:57 

    素人からするとワザとかほんとか区別がつかないからさ、心配しちゃうじゃん。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2020/04/25(土) 17:23:57 

    >>3
    ネイマール劇場

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/25(土) 17:24:12 

    わかる
    相手にされなかったら急に元気になるから、今の時間必要だった!?ってなるよね…笑

    +21

    -2

  • 41. 匿名 2020/04/25(土) 17:24:20 

    岩政先生かっこいい

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2020/04/25(土) 17:24:56 

    アピールやったもん勝ちみたいになるのは見てる方はしらけるよね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/25(土) 17:25:09 

    男のイタイ苦しいは大袈裟だから信用してない。
    コロナの苦しさも発信してるのが男のだけだから、苦しいには苦しいけど多少大袈裟だと思ってる。
    インフルの30倍は大袈裟だろうと。

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2020/04/25(土) 17:25:41 

    だからサッカーは嫌い。

    +18

    -5

  • 45. 匿名 2020/04/25(土) 17:25:46 

    岩政国立大学出てサッカー日本代表て凄いな

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2020/04/25(土) 17:26:05 

    >>31 命懸けの痩せ我慢ww

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2020/04/25(土) 17:26:38 

    あの倒れるのも戦術のひとつ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/25(土) 17:27:28 

    悪しからず?
    バカっぽい

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/25(土) 17:27:46 

    >>15
    イタイイタイやってるの白けるよね

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2020/04/25(土) 17:28:36 

    審判にアピールするためにわざと大袈裟にやるって言ってたよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/25(土) 17:28:48 

    殿堂入り
    「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政大樹氏の本音「悪しからず」

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2020/04/25(土) 17:31:45 

    パフォーマンス

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/25(土) 17:32:27 

    >>11
    あんな下界からかき集めてきた動物同士をぶつけてる見せ物を観てて楽しいの?
    下界からかき集めてきた動物に日の丸付けて、日本の動物の様に見せ掛けた闘犬紛いの下卑た見せ物は止めて欲しいわ。

    +3

    -42

  • 54. 匿名 2020/04/25(土) 17:33:23 

    「痛ぁー!!!」(審判チラッチラッ)

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/25(土) 17:34:27 

    >>18
    そりゃそーでしょ

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/25(土) 17:35:01 

    どんだけアピールできるかにかかっている

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/25(土) 17:35:03 

    >>9
    反則取れなかったってわかった瞬間ね!

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/25(土) 17:35:07 

    >>11
    こういうバカはまだいるのか

    +9

    -22

  • 59. 匿名 2020/04/25(土) 17:35:37 

    >>1
    サッカー選手って、吉本新喜劇の芸人より、こけるの上手な人が多いよね。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/25(土) 17:36:03 

    有利に運ぶこともあるし、アピールは必要

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/25(土) 17:36:26 

    見ている方が恥ずかしくなる。
    日本人は我慢とか忍耐が
    出来るから
    サッカーのわざとらしい行為は
    日本人には合わない。

    +11

    -4

  • 62. 匿名 2020/04/25(土) 17:36:59 

    >>5
    それならまだ可愛いもんだよ。
    ぶつかってもいないのに転げ回るネイマールさんという選手がいてだな…

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/25(土) 17:37:07 

    「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政大樹氏の本音「悪しからず」

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/25(土) 17:38:53 

    >>18
    そうだと思うけど、大きな声では言えないよね。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/25(土) 17:38:53 

    当たったフリして演技して見てないところで服引っ張る選手
    見て見ぬ振りする買収された審判

    スポーツマンシップのかけらもないよね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/25(土) 17:39:01 

    「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政大樹氏の本音「悪しからず」

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/25(土) 17:39:08 

    試合後に怪我発覚して離脱する選手もいるけどネイマールタイプは頻繁に試合止まるから腹立つ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/25(土) 17:39:50 

    反則はバレないように、ぶつかった時は大袈裟に痛がるってあるあるだよね。漫画でしかサッカー見た事ないけど。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/25(土) 17:40:28 

    スポーツマンらしくないなと思ってました
    「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政大樹氏の本音「悪しからず」

    +17

    -2

  • 70. 匿名 2020/04/25(土) 17:41:12 

    監督だってやるよ
    「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政大樹氏の本音「悪しからず」

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/25(土) 17:41:41 

    足の小指ぶつけるとしゃがみ込むぐらい痛いけど、10秒くらいすると普通に歩ける。そんな感じ?

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2020/04/25(土) 17:42:28 

    サッカーてのはそういうスポーツだからそれも込みで楽しむものだよ

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2020/04/25(土) 17:42:44 

    それでもラグビーとか比べ物にならないくらい世界で人気あるのがサッカー

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/25(土) 17:42:48 

    コントかよ
    「サッカー選手は大袈裟に倒れてすぐ起き上がる」に対する岩政大樹氏の本音「悪しからず」

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/25(土) 17:44:29 

    >>53
    嫌なら見なきゃいいだけ。

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2020/04/25(土) 17:44:41 

    >>50
    それは知ってるよ
    でもねカッコ悪い

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/25(土) 17:44:43 

    >>53
    何言ってんだこの下等生物は

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2020/04/25(土) 17:48:34 

    >>28
    硬式の野球ボールは当たると悶絶するくらい痛いです。兄とキャッチボールしていて何回か経験しました。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/25(土) 17:49:42 

    審判にカード出させるための演技だと思ってた。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/25(土) 17:50:40 

    >>31
    倒れていても試合は止まらないから踏み潰されるかどうかより一人プレイヤーが減るという問題があるからねえ。
    ラグビーは笛が鳴ってから倒れる選手が多そう

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2020/04/25(土) 17:50:56 

    >>10
    え、そうなの?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/25(土) 17:51:48 

    中田はかっこ悪いから嫌いだったらしい

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/25(土) 17:54:08 

    >>11
    サッカーでは倒れていても作戦のうちかと思うけど、ラグビーで痛そうなのは大丈夫?骨折?とハラハラする

    +16

    -3

  • 84. 匿名 2020/04/25(土) 17:54:19 

    サッカーに比べてラグビー選手の素晴らしさよ!

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2020/04/25(土) 17:57:47 

    >>11
    出たラグビーwww
    少しメディアに取り上げられたからってニワカ黙ってろよwww
    すぐ他のスポーツと比べたがるからラグビーファン嫌い
    ラグビーのイメージを下げてるお荷物ファン

    +8

    -25

  • 86. 匿名 2020/04/25(土) 17:58:24 

    サッカーって姑息でほんとに大嫌い!
    やってる奴はパチンカスのクズ男が多い

    +3

    -8

  • 87. 匿名 2020/04/25(土) 17:58:41 

    ラグビーはマイナースポーツだからわからない

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/25(土) 17:59:26 

    >>53
    下界とは...(天上から見た)人間の世界。この世。また、地上。
    つまり、あなたは神様。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2020/04/25(土) 17:59:36 

    >>86
    そういう奴しか貴女の周りには居なかったのね、似た者同士かな?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2020/04/25(土) 18:02:03 

    >>11
    >>15
    ルールも体格も違うスポーツ比べるってなんの意味もないし頭悪い

    +20

    -20

  • 91. 匿名 2020/04/25(土) 18:04:55 

    駅伝でも、たすき渡した後寝っ転がってやりきったアピ苛つく。意外と青学はやらないのがエライ。

    +1

    -6

  • 92. 匿名 2020/04/25(土) 18:04:55 

    >>40
    このコメでふと思ったけど、ロスタイム欲しさもあるかもね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/25(土) 18:08:07 

    チャラチャラしたクズ男が多い
    痛がりアピールはずいわサッカー

    +2

    -5

  • 94. 匿名 2020/04/25(土) 18:08:55 

    ラグビーとかってある程度ぶつかる前提のスポーツだからその辺の覚悟があるから痛がらないと聞いた。
    サッカーは足を削られる想定でやってない(予想外)からマジで痛いんだと聞きました。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/25(土) 18:11:13 

    >>27
    わざとだなと思っても戦術というのも承知してるから基本的には応援してるチームの味方だけど、あくまで転がってる余裕がある時しか味方はしてないと思う。
    試合の状況によって「早く戻れ」と思う時ならサポーターもキレててめちゃくちゃ怒鳴られてるよ。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/25(土) 18:11:46 

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/25(土) 18:11:47 

    >>62
    痛風なんすかネイマールさん

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/25(土) 18:12:24 

    ネイマールはサッカー界の達川光男

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2020/04/25(土) 18:15:20 

    他競技のトピでラグビーの名前わざわざ出す人みるとバカなんだなぁって、愚か者を炙り出すのにちょうど良いね

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2020/04/25(土) 18:16:57 

    割合逆やろ
    大袈裟が8割 アドレナリンが2割

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2020/04/25(土) 18:25:19 

    野球
    広島の達川選手
    デッドボールしたと大袈裟にアピール

    あんまり演技はうまくない

    サッカーも演技が下手

    直ぐに起き上がる

    まあ、ほどほどに

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/25(土) 18:26:20 

    >>53
    スポーツ音痴の私からすると人間なのに手を使わないサッカーも動物っぽいですよ。
    人間なのに動物のように逞しくぶつかり合ったり、しなやかに動いたりできるからこそ、スポーツ選手ってすごいなぁと思ってます。

    そして大袈裟に痛がるサッカー選手もやはり動物を連想させます。
    それは死んだふりが得意なオポッサムです。

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2020/04/25(土) 18:34:13 

    これがなければサッカー好きになれたのに

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/25(土) 18:35:20 

    >>11
    カズだったかサッカー選手もラグビー選手に比べて情けないみたいに言ってたね。

    +28

    -3

  • 105. 匿名 2020/04/25(土) 18:36:36 

    >>1
    なるほどね!
    私もいつもそう思ってた
    大袈裟でスポーツマンらしくないなって
    そういう事たったのね

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2020/04/25(土) 18:42:33 

    足の小指ぶつけたら一瞬すごく痛いのと一緒でしょ
    折れない限りすぐ歩けるようになるし

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/25(土) 19:05:09 

    小中くらいだとないよね
    高校、ユースくらいで覚えるのかな?

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2020/04/25(土) 19:38:11 

    アピールしたり声に出さないと審判に伝わらないというのはあるのでは?
    何もしないのは何もなかったと受け取られるスポーツなんでしょう

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/25(土) 19:40:04 

    サッカーを好きになれない理由の一つです

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/25(土) 19:53:13 

    ラグビー選手を見習え‼️
    もっと痛いぞ!

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2020/04/25(土) 20:07:16 

    >>104
    解説の人が、ラグビー選手が痛がる時は本当に痛い時ですので心配ですね。って言ってたよね。
    サッカーと暗に比べてるのかな?と思っちゃった!

    +18

    -5

  • 112. 匿名 2020/04/25(土) 20:58:17 

    いわまさせんせい

    抗議がめっちゃ面白かったです。


    そして女装も凄かったです。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/25(土) 21:01:31 

    結局のところ大半が大した痛みでも負傷でも無いってことだよね?笑

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2020/04/25(土) 21:08:14 

    完全にファールとるための演技だよ。
    白々しくなければ技術の一つとかも言われてる競技やん。
    何がアドレナリンだよ。
    遥かに激しいラグビーで誰もやってない。
    そんなことしてもファールをとれないから。

    +5

    -3

  • 115. 匿名 2020/04/25(土) 21:21:18 

    痛い痛くない関係なしに足蹴ったり、引っ掛けたり、引っ張ったりしてボール奪うのは反則。
    アピールしないと流されるし、でも演技する選手もいるから審判も大変だよ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/25(土) 21:21:43 

    だからかなー。子供がサッカーやってるときやたら痛がる…最初は本当に心配だしアイシングとか応急するけど負けたくなくて故意に痛がる場面をよくみかける。
    こっちも「そんなに痛いなら心配だし部屋戻ろう」って言うとパッと立ち上がり何もなかったようにまた遊ぶ。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/25(土) 21:26:31 

    実際にファールされてるなら大袈裟なアピールはありって競技だしな。
    特にサッカー観ない人はそれぐらいでも見苦しく映るのもまぁ仕方ないか。
    サッカーぐらいだしね。
    頻繁にそんなシーンがあるのは。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/25(土) 21:41:44 

    相手の脚当たってなくても倒れて痛くなくても痛がるやん。
    あれ無様すぎるほど無様だよね

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/25(土) 21:55:34 

    別にラグビーに限らずあれだけ長い時間倒れてたらサッカー以外なら大事だよね。
    大ケガしたのかと大騒ぎになるよ。
    サッカーはさっさと立てよって対応。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2020/04/25(土) 22:10:13 

    痛いンゴJAPANとかって5chで言われてたよね笑

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2020/04/25(土) 22:21:32 

    >>9
    pkエリア内で急に弱くなるよね。あんなに体鍛えてるのにいなすのも怪我しない為に必要だけど、わざとらしいのはかっこ悪い
    ネイマール嫌い

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/25(土) 22:34:43 

    >>63
    みんな笑てるやん

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/25(土) 22:35:37 

    >>69
    こけた衝撃で怪我しそう

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/25(土) 23:40:37 

    >>15
    トレーニングに演技の練習とかチ入れた方が良さそう。
    そこまでして勝ちたいならね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/26(日) 10:45:41 

    >>18
    脚かけられて、小さいリアクションしたら、反則をアピールしても審判にジャッジして貰えないし、もしかしたら、気付かれない。だから、大袈裟くらいなアピールするんだよ。
    そうなると、脚の出し方を間違うと逆に反則に利用されて、貰いにわざと行く選手も居る。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/04/26(日) 10:50:23 

    野球でも時々あるよね。デッドボールに関して、伝説のプレイヤーがいたでしょ。わざわざ、自らの手でツネって赤くしてアピールした広島カープOBが。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/27(月) 08:40:47 

    >>94
    ラグビーとサッカーを両方やった人に聞いたら痛いのはラグビーで怖いのはサッカーと言っていた。
    ラグビーはタックルされる時にこちらも力を入れられるけど、サッカーはパスした直後など力が抜けた瞬間にタックルを受けることがあるからと。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/27(月) 08:44:09 

    >>125
    まさにその点が焦点だと思うよ。
    そのアピール力で判定が変わることに対する不満を感じるか否か

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。